【今年は】全日本女子Part91【世界選手権】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
クールマイヨール公式HP
ttp://www.vallemontebianco.it/volley/Index.asp

ヨーロッパ遠征 出場選手14名
  2 大山 加奈    84/ 6/19 21  WS    東レ       187 82 308 287
  3 竹下 佳江    78/ 3/18 28  S    JT         159 55 280 270
  4 板橋 恵      73/ 6/ 7 32  S    日立佐和     168 62 281 272
  5 高橋 みゆき .  78/12/25 27  WS    NEC..      170 68 285 280
  6 菅山 かおる.  78/12/26 27  WS/L  JT         169 56 293 269
  7 宝来 眞紀子  79/ 1/ 6 27  WS    JT         187 68 312 300
  9 杉山 祥子    79/10/19 26  MB    NEC..      184 69 310 305
 10 高橋 翠      80/ 3/10 26  S    トヨタ車体.    172 66 290 285 初
 11 荒木 絵里香  84/ 8/ 3 21  MB    東レ       186 83 307 302
 12 木村 沙織    86/ 8/19 19  WS/S  東レ       182 65 298 293
 11 小山 修加    80/ 9/25 25  WS    久光製薬     182 67 315 303 初
 15 落合 真理    82/ 1/ 4 24  WS    久光製薬     178 62 301 294 5年ぶり
 16 井野 亜季子  86/ 9/28 19  L.     日立佐和     168 60 270 260 初
 17 石川 友紀    87/ 4/26 18  MB    武富士       180 60 295 286 初

前スレ
【クールマイヨール】全日本女子Part90【6/12〜20】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1150271414/
2名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 20:27:19 ID:zXP6eFWB


大山はこのスレで神になります



3名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 20:30:07 ID:3/HARmRS
4名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 20:32:56 ID:gijTCwLl
>>1乙!!!
これって下乳見えてない?
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147012118/24
5名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 20:42:32 ID:7ZBh1VwQ
これからは大型化推進発言したものは
東レヲタと認定します
6名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 20:47:04 ID:us1iK+4o
>>5
4 :名無し@チャチャチャ :2006/06/16(金) 20:29:38 ID:7ZBh1VwQ
ここは東レ、大山、を叩くスレです
7名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 21:25:49 ID:9jFHP9gO
>>3

アンチ東レはキ○ガイ認定だなw
8名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 21:28:58 ID:W7do+Gtn
いつものレオメグ気違いが飽きてきて標的変えたんだろ
9名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 21:30:39 ID:pLYbRUE0
実に楽しい。検討違いもはなはだしいw
10名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 21:33:41 ID:Rm40lI93
誰使うにしても、ガマはもうちょっと選手交替を上手くやって欲しいよ。
制限回数の半分も使ってない。先発・後発それぞれで色々試せるのに。
11名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 22:55:07 ID:kSqbxTq+
栗原 杉山 小山 大山 宝来 木村 井野 守備ダメダメでも良いからWGPや世界バレーはこれでいけ。
12名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:09:12 ID:IRGjWHk7
>>11
多分これじゃあ杉山宝来が空気、サイドがドシャットくらう。
木村どこにあげればいいか分からず。
井野一人でテンパる。
全日本崩壊。
13名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:13:22 ID:emBLbKf7
>>11
栗原、大山を落合、吉澤へ
宝来を石川に変更すればそこそこ行きそうだよ
14名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:16:15 ID:G8y206mk
大型化はひとつの考えとしてわかるとしても、井野はダメだろ。
15名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:19:45 ID:2O/kJj1d
もう板橋選手も辞退したほうがよいのでは。気の毒。
16名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:25:26 ID:kSqbxTq+
井野はまだ世界に慣れてないだけだから経験を積めば大丈夫。なんと言っても、Vリーグ1年目でいきなりサーブレシーブ1位だからね。
17名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:29:33 ID:Rm40lI93
井野は体を作り、もっと守備範囲を広げてから再挑戦して欲しいな。
全日本ジュニアでも佐和でも4枚キャッチが主だったから無理もないが、
全日本シニアでは3枚キャッチで広範囲をリベロが受け持たないといけない。
18名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:29:54 ID:GHPZ2HKi
ところで栗原選手は全日本に戻ってくるのですか?
19名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:31:06 ID:Rm40lI93
来週の世界バレーには栗原もスタジオ出演するとあったけれど、どうなることやら。
20名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:42:53 ID:G8y206mk
今回の醜態は別として、井野ってそんなに凄い選手なの?
21名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:43:29 ID:GHPZ2HKi
>>19
お守役も門限破りで返品されたし、また辞退かも?次の口実は何だろう
22名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:44:15 ID:po3ICdBJ
>>19
最後に
※番組内容は変更の可能性がございます。ご了承下さい。
って書いてあるからまだわからん
23名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:46:39 ID:Rm40lI93
>22
見落としていた。確かにそうだ。
自分としては、東北の紅白戦で栗原と小山の仁義なき戦いを見たいんだがw
24いつもの栗ヲタ腐女子www:2006/06/16(金) 23:53:32 ID:NM26ZDH5

          _______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\丿
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/cc ヽ、:::::::ヽノ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′  。 ヽ:::::::::|
    |::::::::::/   ID:kSqbxTq+     |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ ・:。;・’0 (●_●) ;・0 ・;'"  |::|
   |::| c・。 ・:・‘。c  l l   ;”・u 。*@・: |::|
   |::|。;・0”*・o__  ´トェェェイ` __:。 %:・* |::|  
   |::|。・:%,:;”:*   |,r-r-|-  ・: 。;・’0. |::|    <豚ヲタ、東レヲタ、レオヲタ、Nヲタ、みーんな氏ね!          
   |::::\・;・u。*@   `ニニ´   0”*・%'. /::::|                  
   \::::::\;・0・%' _- ̄ ̄ ̄-_ c・。:: /::::::/           
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|



287 :名無し@チャチャチャ :2006/06/16(金) 01:06:23 ID:kSqbxTq+
大山はスタメンよりタオル、ドリンク係に定着してきたね。 ヲタは栗原のアンチ活動なんかよりもっと大山の心配してあげたら?

970 :名無し@チャチャチャ :2006/06/16(金) 23:44:02 ID:kSqbxTq+
》967 俺も全く同じ事思ってた。大型チームは栗原が復活してからスタートするのかもね。

25名無し@チャチャチャ:2006/06/16(金) 23:58:49 ID:gZrv8nRB
小型選手の方が良いと言っても
大型選手はレシーブ等の改善点があって今よりは成長は見込めるけど
小型選手はどうしようもないのでは?
26名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 00:01:09 ID:wWp92NZe
>>24
コピーばかりでウザイんだよ!
27名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 00:02:15 ID:PB0z07lc
>>22
戻ったとしても仁義なき戦いにならねーよw
栗原は完璧調整遅れだろ
28名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 00:23:44 ID:4u4dd8/h
>>26

↑栗ヲタ腐女子捕獲
298:2006/06/17(土) 00:25:59 ID:hYduoevd
ほれ、図星だったろ
30名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 00:30:15 ID:FmgJCyh6
>>28
ばっかじゃねーの

あんなAA?(アートじゃないただのコピー)
見せるなってだけだよ。
見苦しい。それだけ。
31名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 00:31:01 ID:EslokPnG
南海キャンのしずちゃんを代表に
32名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 00:32:07 ID:rz5Dctt0
>>30
NG登録すれば済む問題だろw
いちいちAAに反応するお前が見苦しいよ。
もってないならこれ使え
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
33名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 00:34:24 ID:4u4dd8/h
>>30

↑栗ヲタ腐女子捕獲

図星だからスルーできないw
34名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 00:38:14 ID:4u4dd8/h
556 :名無し@チャチャチャ :2006/06/17(土) 00:04:36 ID:4u4dd8/h
↓栗ヲタだからスルーできないw

972 :名無し@チャチャチャ :2006/06/16(金) 23:50:20 ID:t5ku9ZPG
どーでもいいが見たくねーんだよ、そのきたねーAA。
本当にうざいな。

26 :名無し@チャチャチャ :2006/06/17(土) 00:01:09 ID:wWp92NZe
>>24
コピーばかりでウザイんだよ!



557 :名無し@チャチャチャ :2006/06/17(土) 00:08:33 ID:FmgJCyh6
>>556
速いな

だけど、俺は栗ヲタじゃない。

マホラブ。




栗ヲタじゃないと言いながら、4分後に栗スレでレスw
35名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 00:57:07 ID:oYlJ/Tfn
また小山と荒木がベンチ外!?
36名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 01:01:10 ID:qs/lp+/S
竹下いまだにいるのか
37名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 01:01:36 ID:ToGnjsTg
ほんとにそろそろ荒木はチームに帰してあげた方がいいかも
使う気ないなら最初から選出しなきゃいいのに
38名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 01:13:26 ID:rz5Dctt0
使う気がないっていうより使えないんだけどね
39名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 01:27:52 ID:FfZd/DQi
ちぃさぃならそれなりの戦い方ぁる…大型ばっかりだとゃっぱりスピードandレシーブ精度落ちますょね↓↓高さでゎ世界に勝てないのに
40名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 01:27:58 ID:11AMi9pZ
上手に使うこともできないくせに。
41名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 01:48:49 ID:ToGnjsTg
>>38
1試合位しか出てないのに使えるかどうかなんて分からないんじゃない?
かりに使えないと分かってるならなぜ代表にしたのか
42名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 01:51:29 ID:X05qOmUp

落合不要論

43名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:05:09 ID:U1GLhkp0
サーブレシーブが駄目なんですね。
レシーブも。
44名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:07:27 ID:CrgGzCEh
>>41
使えるように不足分を全日本でたたき直すためだろう。
でもいくら練習しても不足分が埋まらなければお帰りして貰うのかな?
45名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:08:44 ID:U1GLhkp0
大山さんなんか、コートで何が起こっているか分からないと思いますわ。
自分から出してなんて言えないのではないかしら。
46名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:34:33 ID:U1GLhkp0
なあにあのおすぎさんの。なあに。
ベテランはどうしちゃったんですか?
47名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:44:39 ID:VAc6PbKy
大型チームは栗原が合流してからスタートする。 ガマの考えは、栗原だけ一人が出遅れてたら入りにくくなるから、今回の遠征では他の大型選手もほとんど使ってないんだと思う。 何の根拠もないけど、大山や荒木を絶対おかしい。
48名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:47:51 ID:U1GLhkp0
そんなこと無いですわ
49名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:51:37 ID:VAc6PbKy
》47 大山や荒木を絶対おかしい× 大山や荒木を使わないのは絶対おかしい〇
50名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:53:42 ID:rz5Dctt0
658 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:15:27.41 ID:bRlX61Aw
イタリアがんばれ〜日本負けろ〜

662 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:16:31.26 ID:bRlX61Aw
豚なんかにやられんな〜

699 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:27:03.16 ID:bRlX61Aw
ああ・・とられたか
次がんばれイタリア

715 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:30:30.74 ID:bRlX61Aw
いいぞイタリア

752 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:38:53.63 ID:bRlX61Aw
いいぞイタリア

773 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:43:12.77 ID:bRlX61Aw
ぷぷぷw

797 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:49:26.14 ID:bRlX61Aw
ぶひゃひゃw

811 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:52:04.87 ID:bRlX61Aw
イタリアさん次のセットもやっちゃってください

866 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:00:37.75 ID:bRlX61Aw
やっちゃってやっちゃって

872 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:01:35.67 ID:bRlX61Aw
どんどんやっちゃって
51名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:54:32 ID:GZ6jKUZ/
>>47
完全大型化は有り得ないと思うけど…?大山は打ち屋にして、高橋、菅山、井野レシーブ担当。あと杉山がでて、センター石川か宝来って感じかな?
石川は個人的に出てほしいだけだから、批判はなしね。菅山は木村と替えながら使うっぽいな。
栗原は個人的に出てほしくないだけだから批判はなしで。
52名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:54:45 ID:a/sAKAbo
今日も東レヲタにとっては歯ぎしりする試合だったわねW
53名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:55:11 ID:rz5Dctt0
890 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:04:29.60 ID:bRlX61Aw
杉山ごときに止められちゃダメですよ

934 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:12:16.43 ID:bRlX61Aw
>>928
どさくさにまぎれてアホ言ってんじゃねーよ

997 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:22:42.57 ID:bRlX61Aw
だめだめ20点も取られちゃ
もっとけちょんけちょんにやってくれなきゃ

2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:17:26.04 ID:bRlX61Aw
がんばれイタリア

58 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:31:10.03 ID:bRlX61Aw
ひゃは!いいぞイタリア

70 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:32:51.44 ID:bRlX61Aw
くすくすw

91 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:35:26.81 ID:bRlX61Aw
うっほほーい♪

125 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:40:28.78 ID:bRlX61Aw
ぶひゃひゃw弱いなあw年寄りチームはw

163 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:46:04.16 ID:bRlX61Aw
ぎゃはwやっぱ負けたww弱ええええww
54名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:56:23 ID:4IREzaT6
じゃあプリンセス様がお越しにならなかった場合は今年もちびっこバレーなのですか?w
55名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:56:49 ID:rz5Dctt0
706 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:28:57.75 ID:lf4iTWz/
ちょっとトスに不満があるなぁ。

710 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:29:33.25 ID:lf4iTWz/
よしよし

737 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:35:16.05 ID:lf4iTWz/
トス悪いもんな。
高橋へのトスが少しぶれてる気がするね。

749 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:38:36.29 ID:lf4iTWz/
おい、こら

753 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:38:57.64 ID:lf4iTWz/
杉さん、さすが!

758 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:39:44.07 ID:lf4iTWz/
>>754
使えねーな。


770 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:42:52.67 ID:lf4iTWz/
あほーらいだな・・・。

782 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:45:34.71 ID:lf4iTWz/
>>764
それなら、さらに鍛えなおせ。
葛和ジャパン復活だ。

804 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:50:37.01 ID:lf4iTWz/
落合なんか使うな
56名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:58:01 ID:fdg1aRuQ
>>53
自分で書いたのわざわざコピペするのいい加減にしてちょ
毎回自作自演してて恥ずかしくない神経がわかんない
57名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:58:23 ID:rz5Dctt0
808 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:51:37.17 ID:lf4iTWz/
カットとトスと落合が悪いな

822 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:53:42.62 ID:lf4iTWz/
>>812
いや、ブラジルのほうが強いブロックだと思う。
そしてそこから結果を出した高橋と杉山はさすがだな

829 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:54:36.78 ID:lf4iTWz/
わろてるで、おい

839 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:55:50.48 ID:lf4iTWz/
あほーらい・・・

843 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:56:45.67 ID:lf4iTWz/
落合とJT勢がいまいちだな。

846 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:57:05.57 ID:lf4iTWz/
よしよし

854 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:58:25.24 ID:lf4iTWz/
頼りはやはり高橋、だな

867 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:00:59.39 ID:lf4iTWz/
>>864


874 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:01:52.85 ID:lf4iTWz/
カメラマン田代

875 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:02:12.81 ID:lf4iTWz/
>>873
58名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:58:49 ID:kYfjlWGn
大山を使わないのは意図的に外しているんだとは思うけど・・・
栗原はスターシステムで世界選手権ではスタメンだろうな。
SAでおいてもいいけど、ライト打ちが出来ないんじゃお話にならない。
59名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 02:59:01 ID:VAc6PbKy
》51 人それぞれだから批判なんてしないですよ。
60名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:00:07 ID:rz5Dctt0
だまれってんだ( ゚д゚)、ペッ

885 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:03:36.94 ID:lf4iTWz/
あー、大友がいたらなぁ。
落合、宝来じゃ話になんねぇ・・・。

887 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:03:48.99 ID:lf4iTWz/
杉さんすげええええええええええええええ

903 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:07:18.92 ID:lf4iTWz/
もしかしてマジで11VのNECが全日本より強いんじゃないの?普通にw

910 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:08:05.98 ID:lf4iTWz/
>>901
そしたら他が決めればいい。
大友にマークがつくならそれでいいじゃないか。


928 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:11:19.63 ID:lf4iTWz/
もう単独NECでいこうw
そのほうがまとまりがあるw

941 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:13:59.10 ID:lf4iTWz/
>>932
まぁそうかもしれないが、今よりは絶対ましだな。
>>934
ニワカにアホと呼ばれるとは( ´ー`)y-~~


949 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:14:52.67 ID:lf4iTWz/
いけいけ!
61名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:00:53 ID:oYlJ/Tfn
小山テラカワイソス。もっとチャンスを与えられてもいいのに。
62名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:02:03 ID:a/sAKAbo
>>59
あなたいい加減アンカーの使い方覚えなさいよW
63名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:02:20 ID:rz5Dctt0
980 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:20:26.01 ID:lf4iTWz/
す〜が〜や〜ま〜・・・

990 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:21:43.54 ID:lf4iTWz/
>>983
TOはセノビーでも飲んでろって

36 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:28:28.88 ID:lf4iTWz/
あほーらい

43 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:29:21.73 ID:lf4iTWz/
竹下のトスが悪いよ・・・今のは

48 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:30:06.12 ID:lf4iTWz/
>>46
東レヲタ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:33:45.31 ID:lf4iTWz/
やっぱ竹下チェンジだな。板橋のほうがいいだろ。

93 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:35:37.04 ID:lf4iTWz/
よしよし

96 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:36:12.51 ID:lf4iTWz/
杉さんネ申だな。

104 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:37:08.63 ID:lf4iTWz/
>>99
良くない。井野が悪い悪い・・・

127 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:40:37.07 ID:lf4iTWz/
何をしとるんだよ落合は・・・
64名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:03:55 ID:rz5Dctt0
今日の実況は東レヲタとNヲタが暴れてました。
いいかげん、腹立ってたけど、晒すために泳がせていました。
これからもこうしてきちんと仕事をしていきたいと思います。
明日もよろしくお願いいたします。
65名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:06:06 ID:+jSGZkey
>47
栗原のための全日本ですか。それは素晴らしいですね

>>64
自演乙
66名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:07:26 ID:4IREzaT6
なんで女子バレー選手って『山』と『大』が多いの?
67名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:08:34 ID:Nlan4Tgo
もうヲタどうしの足の引っ張り合いはやめて、現状でどうしたら日本が勝てるのか
真剣に考えた方がいいよ。マジで。
68名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:09:33 ID:rz5Dctt0
>>64
自演じゃないよ。実況スレ立てて、携帯からの人向けに得点書いてた者です
69名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:10:53 ID:PB0z07lc
>>67
結局は監督次第
70名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:14:28 ID:oYlJ/Tfn
しかしこの遠征でどんな収穫があった?
・井野ダメポ
・落合の平行は使える。ブロックも悪くない
・石川、攻撃はまだまだだがブロックの横移動は悪くない
・小山のジャンサとバックアタックは使える
・日本とトップ3の間には大人と子供の実力差があると実感
この程度だろうか。
71名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:15:03 ID:OYuoITGr
今日ほど柳本監督が何も出来ない人か実感した日は無い。
タイムとっても何も言わないのかよ。あれだけ悪い状態だったのに。
72名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:18:31 ID:v7r7mXG8
まじでガマ辞めてほしい。協会やバレー関係者はガマに対して何も言わないのか?
ほんっともう勘弁してほしい。無能にも程がある。
73名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:18:52 ID:+jSGZkey
>>68
仮にそれを信じてやるとしても、ここに持ち込んで煽ってる時点でお前も同類

>>70
井野は多少は成長したんじゃないか?もちろん、まだまだだが。
74名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:18:55 ID:WCvTpZaz
>>71
采配力では、あのアリー爺以下かもしれんな
75名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:20:43 ID:oYlJ/Tfn
緒戦と今では位置取りも反応も違うし、成長はしている。
だが、今後も井野にリベロを任せられるかというと…ちょっとな。
76名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:22:16 ID:rz5Dctt0
>>73
俺の行動をどう受け取ろうが受け取る側の勝手。
知ったことではない。
77名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:23:58 ID:GZ6jKUZ/
いっそ川合監督?
78名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:25:30 ID:U1GLhkp0
流れも悪いのに、竹下さんを下げることもしないで。
でなんでその、選手を怒れないんですか?
79名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:28:23 ID:4m7kUUq1
怒鳴るだけじゃあかんのよ。
80名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:29:03 ID:Ypk7pwwt
クールマイヨールをテレビ放送したのがそもそも間違い。
来年は放送しないでほしいな。
81名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:29:45 ID:VAc6PbKy
ガマの中では栗原の全日本みたいなもんなんじゃない?
82名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:31:47 ID:kvbeVzHd
何で途中でメンバー変えないのかな
他の国は結構変えてるのに
試すための遠征じゃないのかね

今日はイタリア2軍相手だったから
固いメンバーで勝ちにいったんだろうけど
結局完敗するし
大体ブルガリア戦から疑問だった
あのスタメンであのランクの国に勝って
何の意味があるのだろう
勝つっていう行為はもちろん大事だと思うけど
83名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:32:05 ID:oYlJ/Tfn
帰国したら荒木と小山を切って、栗原と誰かを呼ぶのか?
萎えるな…
84名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:34:01 ID:pGlk3XA0
柳本はうつ病。そうとしか考えられない。
85名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:35:20 ID:J/FiqLf2
>>78
特定の選手には怒れない
特定の選手には怒りまくる

柳本晶一とはそう言う男です
86名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:37:21 ID:cXgY/GVX
結局、柳本の采配は短期決戦には向いてるが長期育成は向かない気がする。
アテネまではメグカナ起用や木村抜擢といった大胆な采配で新鮮だったけど、チームをつくっていたのは柳本ではなく吉原だったし。
もちろん今回の海外遠征の選手起用には何かしらの意図はあるんだろうけど、若手の成長のチャンスを剥奪するなんて決してどうしても得策には思えない。
87名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:37:40 ID:dABdwyfY
海外だとタイム中の会話が向こうにも盗聴される危険性があり、
日本の作戦パターンが分析されることを危惧して具体的な指示を避け、
どうしても指示する必要性が出た場合のみ竹下にコソコソ耳うち策実行。
ってことはないでしょうか?
88名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:38:01 ID:YAympd65
>>64
それを晒す事に何の意味があるんだ?
スレ汚しだろ。
仕事とかいってバレー板で自治厨気取りかよ。
89名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:38:34 ID:ZYGWirSc
ついに前田健でさえも選手を変えろと言われてたなw
しかも竹下の後継者も作れってはっきり言ってたwあけたんは控えめだったけど。
誰が見たっておかしい采配なんだが。今日は明らかに竹下高橋菅山と不調の
選手が多数いるのになぜそれを起用し続けるんだか。
それとも若手を崖から突き落として這い上がってくるのを待ってるとでも言うのか?

>>85
そしてその怒りの矢面に立たされるのが大山櫻井w
全然怒られないのが竹下達w
90名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:39:27 ID:oYlJ/Tfn
チームの雰囲気は葬式みたいだし、コートで声出そうとする選手もいない。
率先して引っ張ろうとするベテランもいない。新しい試みもろくにない。
どんなチームにしたいのかも見えない。ないない尽くしの全日本。
91名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:39:30 ID:6EMr8AJJ
荒木、クールマイヨールは出番なしか???それじゃかわいそうだな。
秘密兵器として温存・・・つーことはないか・・・。
92名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:43:07 ID:op+oiyye
>>91
それはないと思う、使うんならガマはとっとと使うよ
荒木の扱いはWC〜アテネまでの大村と被る
秘密兵器?と思わせて本当に秘密のままだったと言うオチ
それでも実績で言えば大村の方が上だけどね
93名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:45:06 ID:6EMr8AJJ
>>92 不憫だ。。。。。。。。
94名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:46:10 ID:Xnn0b4bQ
荒木怪我でもしてるのかな。
95名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:46:24 ID:oYlJ/Tfn
http://www.jva.or.jp/world/2006/volleymasters/itaresults.html
協会のサイト、間違い探しかよ。ブラジル戦のスタメンは大山だろ。
96名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:47:39 ID:SeAnJieF
竹下、落合が酷使されてた。(井野はリベロだから仕方がない)
荒木、板橋が温存されてた。

これ以外は、みんなある程度平等に使われてたよね。チーム全体としての考えは
柳本に聞かないと不明な点は多いが、個人としては、収穫のあった者、課題の見えた者
様々だっただろう。しかし、WGPにはより成長した姿を見せてほしいとしか、言いようがない。
97名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:48:05 ID:rz5Dctt0
65 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 03:06:06 ID:+jSGZkey
>47
栗原のための全日本ですか。それは素晴らしいですね

>>64
自演乙

73 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 03:18:52 ID:+jSGZkey
>>68
仮にそれを信じてやるとしても、ここに持ち込んで煽ってる時点でお前も同類

>>70
井野は多少は成長したんじゃないか?もちろん、まだまだだが。


98名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:50:05 ID:BgwICHTq
月バレの、竹下・高橋の対談を読んだけど、
二人がキャプテン・副キャプテンに向いてるとは、
どうしても思えなかったよ。
99名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:50:09 ID:lxSL2+q9
竹下さんだと杉山さん宝来さん、タイミングずれてるね…
二人とも竹下さんとは長いけど、明らかにタイミング、特にボールをベストで打てる時の高さが低くて合わないです
しかもトススピードが速いから修正も×
自分の打ちやすい高さじゃなければ当然決めにくいでしょうし…板橋さんとは合ってたと思いましたケド
100名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 03:56:25 ID:lFkyrOda
>>86
それはわかってたことなんだけどね。アホなバレー協会がアテネ前に北京までの
監督という約束手形を渡しちゃったからさ。

ガマが迷い始めたのは多分WGの変化とスピードのバレーが思いのほか強豪に通用
したからじゃないかなと思う。もしあのWGバレーが全然ダメだったならガマもキッパリ
諦めて高さとパワーのバレーに移行してたと思う。ただ、苦肉の策のバレーが世界に
通用しちゃったからね・・・色気が出たんだろうね。
ただガマはいい加減気付くべき。あのバレーはあのWGの12人のメンバーでしか出来ない
バレー。たとえそこに木村や落合を当てはめてもそこそこでしか機能しないよ。
あのメンバーでそのバレーを凄く突き詰めたから出来たものであって、もう出来ることはない。
それに早めに気付かないととりかえしのつかないことになるよ。
あとチームの雰囲気どうにかならないのか?どのメンバーでやっても暗くてどんよりしてる。
信じたくないがマジでチーム内で分裂でもしてるの?井野の表情も強張ったままだし。
101名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 04:03:00 ID:oYlJ/Tfn
「柳本ジャパンはメリハリがはっきりしています。
ただ、何処からメリハリを付けているのかが、解り辛いです。
年齢が上だったり、監督のリズムを解る選手は、何となく
メリハリのタイミングが解っている様ですが、そうでない
選手達は、ホテルを出てからホテルに戻る迄の間緊張して
いるように見えていました。
その為か、会場等では、明るいというより暗い感じでした」
(中略)
「大山選手も同様に今回はライトポジション(またはスーパー
エース)からの攻撃を求められていたみたいです。
不慣れなポジションにかなり戸惑っていた様な気がします。
木村選手はセッター、ライト、レフト、そしてレシーブと
今大会では大忙しでした。本人も”何がなんだか解らない”と
漏らしていました。さぞかし、毎日大変だったと思います。
荒木選手は、久々にベンチに入れず”悔し”そうでした。
それでも一緒にベンチに入れなかった小山選手の行動をみている
うちに、彼女の中にも”何かが”変わったらしく、最終戦では
コートサイドから明るく応援していました。
大山選手は、メンタルが直ぐプレーや体調に影響する選手だと、
私は思っています。ライトポジションに戸惑った影響がその後の
練習等にも表れていました。何となく動きに”キレ”が無かった
ように見えました。そんな彼女に本来の笑顔は有りませんでした。
本来の笑顔が戻る迄には、かなり時間がかかりそうですね!
木村選手はいつも通りでしたが、(彼女の場合何がいつも通りか
解らないけれど)流石に、荒木、大山選手がムードが今ひとつなので、
彼女もそのムードに付合っていたみたいでした」
モントルーに行ったカメラマンのこの印象が本当なら、完全にベテランと若手に溝ができてるじゃないか。
東レ組のムードも最悪。
102名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 04:12:08 ID:G5MLiUbH
>>100
アテネまで監督解任はできないの?
次期監督は外国人になってほしい
あとコーチには川合俊一に入ってもらってもいいかも
癖とかよむの上手じゃない?
103名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 04:15:46 ID:SeAnJieF
>>101
その方、東レ専属カメラマンなの?東レの印象だけ書いて、全日本の雰囲気が
悪いとか言われても、余り説得力がないように思えるんだけど。
104名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 04:18:02 ID:lFkyrOda
>>102
「北京」まではよっぽど成績が悪くならない限りはムリ。
それにガマはテレビ局受けもよさそうだしな・・・
それこそ吉川並のポカをやらかしたらわからないけどガマはなぜか大きな大会では
そこそこの成績を収めちゃうんだよな。
外国人監督は俺も賛成だけど松平がいる間は絶対ムリ。
個人的には中田にコーチしてもらってセッターを育てて欲しい。
105名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 04:30:11 ID:oYlJ/Tfn
いや、読者からの質問が東レ組の現地での様子についてだったからで、
竹下や杉山、宝来、高橋翠などの様子についても書いてるよ。
106名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 04:30:26 ID:G5MLiUbH
>>104
そうなんだ
詳しくありがと
中田コーチはいいね
107名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 04:44:43 ID:BM8cBOP5
私も中田コーチ賛成です。竹下選手はJTでも全日本でもコンビが合ってない。
誉めた分だけ、結果につながらなくなってる気がする。
栗原選手は、世界バレーにも復帰間に合わないかもね。
今の全日本チームに溝は確かにあると思う。
以前は、大村、佐々木、大友あたりがうまく中和剤になってくれてたのかなとも思う。
108名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 04:47:04 ID:oYlJ/Tfn
中田がコーチしても素材が悪けりゃ島崎だからなあ…
試す価値はあると思うけど。
109名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 04:52:51 ID:YAympd65
>>101
その文だと東レ組しかわからないからあれだけどもし本当にムードが悪いならもう少しキャプテンの仕事として頑張ってもらいたい部分もあるな。
まあ竹下も自分のことで精一杯なのかもしれないけど。
成田あたりがいればまた違うのかな?
110名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 05:05:33 ID:BM8cBOP5
成田選手を忘れてました。ですね!
彼女は我が強い分、時に扱いづらいところもある選手ですが、なかなかいい仕事してくれますよね。
でも、久光に残るのは来期いっぱいぐらいでしょうか…
111名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 05:05:47 ID:LqmzNC3g
>>107
>中和剤
あと辻ママとか。

>>109
2年前だと「ガンガン行け。周りがフォローしてやるから。」で
気楽だったが、もう中堅扱いだしな。
てか今でもガンガン行けばいいのだが。中途半端すぎる。
112名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 05:15:00 ID:BM8cBOP5
溝というのは多少できても仕方ないチームだと思う。>全日本
実業団チームと違って、年中同じメンバーでプレーやコミュニケーションとってる訳ではないから。
帰る場所(実業団チーム)があるってゆうのが、危機感を遠ざけてしまっているかも。
113名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 05:15:48 ID:7Op2Q6BI
というか若手とベテランを繋いでくれる選手がほしいよね。言うなれば大村や辻
みたいに「裏」に徹してくれる選手。高橋や竹下はどっちも「私が、私が」
という前に出るタイプだからそれで若手とかみあわないんじゃないかな。
二人の姿勢は正しいけど、キャプ副キャプどっちかはそういう辻大村の役割が
出来る選手のがいいんじゃないかな。
しかしほんとにヤバそうだな、チームの雰囲気。マジで若手とベテランで分裂してたら
相当ヤバイことになりそうな・・・
114名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 05:23:28 ID:LqmzNC3g
>裏に徹する
あえて言えばDTの(ry
115名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 05:34:43 ID:SwFFjPbV
ベテラン組で惨敗なんだから、溝は関係ないだろw
ま、竹下は切れないんだからWGPもチビッコバレーだよw
去年は五輪翌年のテキトー外人相手だからカッコついたけど
今年はどうかなw
116名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 05:56:36 ID:foU8L0Xf
結論
柳本は解雇

本当にありがとうございました
117名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 06:10:22 ID:VAc6PbKy
ありえそうな次期監督候補は? もう国内では中田くらいしか居ないんじゃない? 糞協会が外国人を呼ぶなんてしないだろうし。どうするんだろうな・・・
118名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 06:11:29 ID:Q2oHtFBG
なんか勝手にチームの雰囲気が悪いとか決めつけられてるな。
119名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 06:12:43 ID:ShdAJDU/
ヨーロッパ遠征を見る限り、調整不足が否めないのは高橋。
しかしチーム自体も出来てない。
本日のイタリア戦では、両解説者より竹下、高橋、菅山、木村のレフト器用、
柳本への苦言は凄かった。
見てない人のためにも言っておくが、批判は無かったよ。
竹下のセッターに関しても「北京まで竹下以上のセッターは育たない」という
前置きをした上で、大型セッターなり新人を挑戦させていこうという話をしてた。
竹下を控えに回しても「駄目な時は私がいつでも出て行くわよ」という位の
チームを作れとさ。
あとね柳本と東レ組は本当に元気ない。
120名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 06:22:34 ID:QQSj14i3
>>119
言ってたねえ。両解説者というよりも前田健が相当言ってた。
竹下の後継者のこともそうだし、若手にも「監督!自分を使ってください」という
気持ちがほしいとかなぜ選手交代をしないのとか。
あとは今しか出来ないこともある(例に木村高橋翠セッターを上げてた気が)とか
言いたい放題。相当今まで溜まってたなwと思うくらい。
東レ組はほんとにどうしたんだろうね。>>101を信じるなら木村は先輩2人に感化されてる
みたいだが大山荒木はガマに相当絞られてるのかな。
クルマヨール来てから元気がない気がするね。
ガマもなんかアテネの時のガマみたいになってたな。全日本になにが起こってるんだ?
121名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 06:35:04 ID:Q2oHtFBG
誰がなんと言おうが北京まではガマ。 世界選手権でも惨敗はありえない。
122名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 06:37:54 ID:t6NbynGQ
監督 竹下 キャプテン 落合
123名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 07:18:34 ID:9YrVt+mj
>>120
東レヲタ、相変わらずキモいw



124名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 09:08:36 ID:VAc6PbKy
負けが続いたらチームの雰囲気が悪くなるのは仕方ないよ。
125名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 09:27:15 ID:qqyNxelJ
若い選手は試合に使わなくちゃ伸びるものも伸びないし選んでる意味がない。
ベテラン選手の力はある程度計算できるが、若手選手なんかいきなり本番(世界選手権)で使えるわけがないのに。
ガマは、周囲の反対を押し切って選んだ竹下と高橋だけは絶対切れないんだろうな。
126佐知子:2006/06/17(土) 09:28:48 ID:/zjVelcb
竹下は完全に老朽化してるので大山未希をセッターで使うべき。レシーブが下手すぎてパワーもろくにない宝来や杉山なんかより西脇と冨田や荒木のほうが世界標準な選手です。
東レのほうが平均身長が高いので東レ単独全日本にすべきだと思いますね。
でも高橋選手は全日本に入れるべきです。
レフト:大山加奈、向井
センター:荒木、冨田
ライト:木村
セッター:大山未希
リベロ:濱口

このメンバーに全日本を組み直してほしい。
中国にもブラジルにも勝てます。
127名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 09:44:04 ID:z9JIk1VD
井野は小便臭い
128名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 09:46:04 ID:2ky23Gzc
>>126
もう東レだけで世界遠征して各国のナショナルチームと戦ってくればいいじゃん
129名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 09:50:11 ID:4NyhyBaY
>>128
あからさまな釣りに釣られないで下さい
それ自作自演ですから・・・
130名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 09:51:38 ID:hverH5wS
竹下−菅山
杉山−宝来
みゆき−翠 井野

板橋 木村 石川 落合 大山

新戦力も入ってきたし、ベテランから10代の選手もいてバランスがいい。
昨年までの流れも継承している。
月バレに書いてあったように竹下は日本はセリエAでも一目置かれている。
日本は竹下中心のチーム構成以外、活路は無いと思う。
日本は大型セッターを育てる必要なし。
ポスト竹下は秋山、渡辺、河合と既に候補がいるし、竹下よりも高身長。
131名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 09:55:00 ID:OQlnzudU
↑竹下ヲタ必死w
132名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 09:57:35 ID:POYkBZ4R
柳本って基本的に選手を叩いて延ばそうとするタイプっぽいけど今はもう時代錯誤な気もするな〜。
もう少しアメとムチの使い分けを上手く出来ないものなのかね。
133名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 09:58:52 ID:7xz0ixPZ
>>126
東レってなんで毎年若い選手がごっそり辞めていくんでしょうね?
陰湿な体質でもあるんでしょうかね?
134名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 10:04:58 ID:ihcHeJaa
ブルガリアにスト勝ちおめ
135名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 10:09:24 ID:qqyNxelJ
竹下−菅山
杉山−宝来
みゆき−翠 井野
Vリーグ6位以下のチームがスタメンの全日本かい。
136名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 10:25:40 ID:GZ6jKUZ/
>>130
何故翠?そこは大山でいいだろ。宝来も微妙だが、変わりが石川じゃあ…荒木は動き遅いし。
まあ、欧州遠征で石川、小山の成長が楽しみになったよ。井野はロンドンの最強リベロかな…?津雲さんみたいになってほしい。
137名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 10:27:25 ID:PCkYupSh
>>133
スレ汚しになるので東レ叩きは専用スレでお願いします

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1150456793/
138名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 10:34:46 ID:G26JPhNV
130さん必死ですねwww
139名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 10:37:40 ID:hujRHOSJ
きっとこの大会はベテランに経験を積ませる
とても充実した大会だったのでしょう。

新人はいきなり出て力を発揮できるのですから
伸びしろの大きなベテランの力を試すことができる
大変意義のある遠征だったと思います。
140名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 10:59:30 ID:2ky23Gzc
この大会の新人って小山、石川、井野、翠ぐらいか?
ガマは結構新人を使ってたじゃないの
各新人も期待に応えたいい働きをしてるし大成功の遠征だったな
141名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:07:35 ID:OQlnzudU
今回でいかにガマが無能かが認知された。
早急にクビが飛ぶ事を祈る。
142名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:17:22 ID:K439YrG0
東レ系ブログでは柳本へのバッシングが盛ん からあげ白青通信 

143名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:19:48 ID:2zgFmV/D
ベテラン組で2軍イタリアに負けたのに今日は随分と静かな流れだね
前健も言ってたがこのメンバーならば許されないミスが何度も見られたが
そこは華麗にスルーするのな>ちびっこバレー信者
結局このスレって公平な目じゃなくて大型化派かちびっこバレー現状維持派かどっちかよりかの
視点しかないから下らないただの叩きスレ、もしくはストレス発散スレになってるだけ
本気で下らないスレだね
ちびっこバレー信者も昨日の試合総括してくれよ、あれはありなのかよ?
自分達の都合がいい時は大型選手袋叩きにして小型選手が駄目ならスルー
その姿勢はあまりにもひどすぎる
144名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:21:14 ID:OQlnzudU
批判されて然るべき。ガマ体制はもう限界。
145名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:24:56 ID:nscqWEmi
>>142
昨日の試合から目を逸らさせる為にヲタ論議に持ち込みたいんだねwwww
そんなに東レ系の話したけりゃこっちに行け
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1150456793/
146名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:43:59 ID:a/sAKAbo
2ちゃんねる掲示板でマジになって怒ってる東レヲタがいるわねw
147名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:47:32 ID:ceW1IBTL
大型全日本を望んだら東レヲタになるのか?いい加減にしろ。
つか、ちびっ子バレー派による昨日の総括まだ?
148名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:51:10 ID:HyJed2RF
昨日のメンバーとかでWGP戦うとはふつーに思えない
149名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:52:05 ID:Jfse6Xhw
なんだよ昨日の勢いはどこ行ったの
ものすごい勢いでスレ進行してたじゃん
昨日全日本スレで頑張ってた連中は同じ勢いでイタリア戦も振り返ってくれよ
150名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:55:47 ID:g2GO7RzN
小型現状維持バレー信者の卑劣さだけがわかりました。
本当にありがとうございました。
151名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:57:03 ID:GZ6jKUZ/
>>147
しょうがないんだよ。
若手大型派=東レヲタ?
小型中堅派=Nヲタ?
みたいな図式がこのスレで成り立ってるんだから。それに大型のザルレシーブは事実だし、北京までは小型の力が確実に必要なのも事実。
大型化はロンドンまで我慢して、北京までは大小融合型だろ。
152名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 11:58:07 ID:WCvTpZaz
ガマは自分で戦術を考案できない無能監督。
去年のWGPは11thNECの劣化コピー(サーブが弱い・セッターが低い)。
再編成を迫られた今年は構想がまとまらずに混沌。
アテネまでの躍進は“吉原監督”あってのもの。今はというと
キャプの仕事でアップアップの竹下を、フォローすることすらままならない。
メッキがはがれてきましたね。
153名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:04:02 ID:WCvTpZaz
よってガマは、女子をクビになっても男子の監督なんて出来ません。
男子の監督は、少なくとも自ら具体的な構想を語れる人ばかりです。
実行力はともかくとして。

ガマは実行以前の問題です。選手が混乱する元凶。
154名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:05:39 ID:OQlnzudU
ガマよ。自分でも分かってるはずだ。もう限界だと。もう誤魔化しきれないと。
勇気を出して辞めてくれ。無理は心身ともによくないぞ。
155名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:08:40 ID:bmhjknC8
>>151
小型中堅派=Nヲタ+JTヲタ連合
JTスレ見てればわかるがここのヲタも相当タチ悪いよw
試合に勝てないとすぐに監督批判になって存在もしてない有望若手採れ採れと煩いw
JTも竹下宝来菅山と現全日本の中核だからね
昨日の試合でもスタメン出ずっぱりだし最近はNヲタよりもJTヲタの方がタチ悪い
156名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:09:02 ID:YFrZT+X1
小型がいいなんていう論調そんなにあったっけ?
157名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:13:26 ID:SJvqplYz
セリンジャーが言ってた全日本は早くどの路線で行くか決めるべきって言葉が
ここまで重く響くとは思わなかった、もう2年しかないんだぞ
こんな事続けてたら北京行けなくて終了しちまうぞ
ガマは辞めてそれで終わりになるが全日本バレーはそれで終わりじゃない
負の遺産しか残さないのならなるべく次が背負うマイナスが少ない方がいい
158名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:15:49 ID:qqyNxelJ
JTの選手はガマじゃなかったら全日本に呼ばれない。
だから監督が代わったら困る。
159名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:20:04 ID:qs2ig++r
昨日のイタリア戦でわかった。
小さくても勝てない、守れる選手を置いても勝てない。
だからもう世代交代。落合から下で戦って欲しい。まあセッターはてんさんいてもいいわ
あと杉さんもぺきんまではいて欲しいかな、たよりになるし
160名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:22:22 ID:Y3nHqHF4
今シーズン始まったばかりの状態だからまだ試運転だろ。
柳本監督は地元開催の大会ではきっと、きっちり仕上げてくる。
それにしても今年のジュニア・ユース代表とも狩野や峯村ら逸材揃いで楽しみだ。
ジュニア時に大山・栗原を育てた柳本監督がこの世代の育成にも絡んでいるのだろう。
161名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:23:09 ID:WCvTpZaz
大友と落合って、仲よさそうだと思ってたんだよね。
有田の信愛が出てた春高、二人で並んで観戦してたのを思い出す。

この二人セットで、ベテランと若手のパイプ役、緩衝材として考えていた
のかもしれない。だが思わぬ片方脱落。落合一人では荷が重かったか。
久々の選出で、ベテラン側とのコネクション不足だし。

というのは妄想チラ裏なのでスルーしてくれ。
162名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:23:54 ID:ceW1IBTL
>>160
外国も同様に試運転なんだけどなw
163名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:26:50 ID:tlIvJjI2
久光ベースが正解ということに、みんな、気づき始めているんじゃないか?

監督も含めて。
164名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:27:42 ID:NgOpcZ90
チビッコバレーは去年も運転してたような…
165名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:30:00 ID:WCvTpZaz
>>159
正直言って杉山はあまり好きな選手ではなかったが
今辞められると一番困る選手かもな。
それに伸びしろがまだあるように見えるし
なんだかんだ言ってあの中では精神的にはしっかりしているほう。
166名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:30:23 ID:2ky23Gzc
確かに昨日の試合は良くなかったな
スタメンが竹下、高橋み、杉山、宝来、菅山、翠、井野で
高橋みは明らかにバテバテで体が重そうだし竹下のトス
もブレたり短かったり、菅山も調子が悪かったし翠は何のために
いるのか良く分からなかった。
かろうじて杉山、宝来のセンター線が少し良かったぐらいか
本来なら生きの良い若手をどんどん投入したいところだが
ガマは目がウツロでボーっとして連続ポイントを取られても
TOもとらずズルズルといった展開が続いた。あとTO中も明確な指示が
無かったように思う『さぁ!こっからこっから!やりなおそう』じゃダメだろ
はっきりいって何のために試合をしているのか負けても得るもの
が無い無意味な試合だったように思う
ただ直前の選手のコンディションを一番よく見ているのはガマだから
きっと若手はそれ以上に悪い状態だったのかもしれない

167名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:31:12 ID:tlIvJjI2
試運転・逆算
168名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:32:38 ID:/fkjn1w5
負け勝ち
169名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:33:58 ID:Q2oHtFBG
ワールドカップ前なんか、今よりもっと酷かったよ。
チームもボロボロって感じで、ある試合では21ー12からセットを落とす記録的大逆転負けとかしてたし。
それでもワールドカップ本番ではあれだけのパフォーマンスが出来たんだから何も今から絶望的みたいにならなくてもいいじゃん。
170名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:34:41 ID:Y3nHqHF4
yanagimotoはアテネを経て北京までどれだけごまかせるか、
試行錯誤中なんだよ。察してやれw
171名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:35:01 ID:WCvTpZaz
>>163
4年前も、アビタル・ジャパンが正解だと思っていた。
今年もあるいは、そうかもな。久光ジャパン。
たとえ合宿日数を半分にしても、現行全日本よりは機能すると思う。
172名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:35:58 ID:qqyNxelJ
ワールドカップ前は、積極的にメグカナ使ってたよ。
173名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:37:26 ID:ceW1IBTL
>>166
故障の場合は別として、コンディションが悪くても悪いなりに試合に臨むことは若手の成長に繋がると思う。
ここでわざわざベテランを試合で使う必要性がわからん。
174名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:40:37 ID:655GuBQX
モントルーやクールマイヨールじゃ成長に繋がらないと思ってるんでしょ。
采配もやっつけだし、メンバーもやっつけだし。
175名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:41:02 ID:tlIvJjI2
柳本のバカタレ、擁護する椰子、まだいるのかよ。
176名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:41:50 ID:NgOpcZ90
ベテランの実力があの程度なのは
ガマのせいじゃないだろw
177名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:42:06 ID:mWd617Tn
>>174
どっかのブログにあみだくじでメンバー決めてるんじゃないかと書かれてたw
ガマの思惑が外野に伝わらなくても別に問題ないけど選手にだけは伝わってて欲しい
178名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:46:10 ID:h65/UOMJ
大山のコンデションが悪かったらすごい叩くじゃん。日本の大型に未来はなしとかね。
今は日本らしいバレーをしてまだ大型化の未来を感じられているほうがいいよ。
ガマの大型化構想は栗原抜きでは考えられないみたいだからさw
適当にポジション組んで栗原はどういう使い方、育て方をすればいいか考えているんだよ。
179名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:47:51 ID:655GuBQX
栗原はいくら佐々木と仲良くしても妊娠しないからな〜
妊娠してガマには諦めて欲しいところなんだが
180名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:49:05 ID:Dfo+YM0v
落合って成徳の中学だか高校だかで冨田に対して酷いイジメをして
結局成徳から追い出したんだろ?
そんな奴がベテランと若手のパイプ役なんて出来るのかねぇ・・・
181名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:50:18 ID:ceW1IBTL
>>174
3大大会クラスで戦わないと成長しないってか?んなバカなw
182名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:50:58 ID:HyJed2RF
>>166
若手が調子悪いっていうのはあるのかもしれないね

でも、落合とかちょっと出てたけどそんな調子悪そうに見えなかったし、サイドの誰かと代えるべきだったと思う。

バレモバのレポみると、ガマと木村はトス練習一緒にしてるみたい。もっとめどがたってから、セッターや2セッターで使うのかも。あまりに中途半端で使いたくないんじゃ?なんだかんだでWGPまで2ヶ月はあるしね
183名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:52:29 ID:655GuBQX
敗戦処理のドシャット菅山と連日10%決定率センター宝来が
出てる時点で明らかにやっつけ仕事
184名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:53:15 ID:EYUwB/B/
>>180
冨田と落合は成徳では接点なし
冨田は成徳中から宮城県にある中学校に転向
落合は高校から成徳に進学
いじめようにも接触がない
恥かくからそう言う憶測でモノ言わない方がいいよ
185名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:53:26 ID:ceW1IBTL
>>180
ふーん。で、ソースは?
186名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:56:04 ID:OQlnzudU
駄目豆セッターにドシャット姫、10パー妻か。
187名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 12:58:07 ID:tlIvJjI2
180はうんこ
188名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:03:39 ID:Ypk7pwwt
ドシャット率ナンバー1は落合じゃない? 昨日もされまくり。
なんか落合株あがってるけど今回の遠征のサイドの中で一番決定率悪い。
189名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:07:53 ID:VAc6PbKy
真鍋を監督にしたらブロック良くなるんじゃない?久光はVでも数段良くなったし、遠征でも落合を見てると一枚で止める場面結構あるしね。今の全日本はブロックシステムがバラバラだから、レシーバーも大変だと思う。
190名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:11:26 ID:HfuKpfzs
>>188
Vですら決定率20%台出しまくり(12V通して30%)の選手が国際大会で決まるわけがない。
サロンパスでよりもレシーブの負担が増えてるんだからなおさら。
191名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:12:34 ID:BM8cBOP5
>>189
久光のブロックは真鍋の教えじゃないよ。
ブロックがいいのは真鍋が久光に来る前からだから。
真鍋はケニアを見つけてきただけです。
192名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:14:39 ID:GZ6jKUZ/
なんでまた各選手を中傷し、罵り始める奴がいるのだろう?批判と中傷の違いもわからないのだろうか?
193名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:16:12 ID:h65/UOMJ
ブロックの教えが良いのは真鍋より寺マワリでは?
JTはETOがすごいブロック良いけど菅山でさえもVではよく決まってた気がする。
落合は成田よりブロック決めてないからな・・
身長を考えないんだったら完璧に成田>落合だろう。
194名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:16:34 ID:655GuBQX
落合はちょうどいい年齢だったのに、アテネ選考に
思いっきりスルーされて5年ぶりに呼ばれたような
程度の選手だからな
そりゃ期待はできない
195名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:17:29 ID:HjknZFXG
高橋みはなんであんなにバテバテなんだ?
6/6から一日休みを二回挟んで、試合に出っぱなしの竹下がバテてるのはわかるが。
196名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:19:02 ID:OQlnzudU
あの体を見れば分かるだろう
197名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:19:22 ID:HfuKpfzs
竹下が一試合にブロックポイント5本っていう冗談みたいな試合もあったなw
198名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:21:13 ID:lnMFZQgJ
久光ブロックにするならカナコはんとおサキさん連れてこなきゃ
199名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:24:13 ID:v/5KUfUL
落合の場合、他国にデータがないんだから、せめて対戦国との一回目は大活躍しないとまずいだろ。
200名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:25:01 ID:WCvTpZaz
>>191 に同意。8Vの頃からかなり組織的だった。
もともとブロックの心得を持った駒と高さを揃えている。
セッターの鶴田が大した穴になっていないのも大きい。
Vだと成田もあまり致命的な穴にはならず技術で補える。

全日本だと竹下がいるだけでローテの半分が無策同然になる。
要するに、ブロックの強化は半分棄てているわけよ。
その分をレシーブの練習に充てているのは言うまでもない。
201名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:30:14 ID:PZ/RuRgM
この前の試合もそうだけど、調子のいい時の日本はブロックがいいんだよなぁ。
レシーブよりももっとブロックを強化すればいいと思うんだけど。
202名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:30:45 ID:tlIvJjI2
久光ベースながら、多治見を加える。
かなこはんは、膝が限界だろ(先のもか?)。
杉山石川はそのまま。

宝来アウト。
荒木はいてもいいが、東レファンの意向を尊重するならば、返すべきか?
203名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:31:00 ID:VAc6PbKy
今回の遠征での小型選手起用は大きな大会を見据えて、相手に大型選手のデータを取らせない為かも・・・ ガマは大型推進派だしね、そこは忘れちゃダメだよ。
204名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:31:02 ID:Q2oHtFBG
でも竹下って身長のことを考えると驚異的なくらいブロック決めてるよ。
205名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:33:15 ID:rIegL+M4
全員調子悪いんだから、誰が出ても一緒だろ。
大山ドシャット 高橋アウト 菅山ドシャット 宝来ドシャット 杉山ドシャット 翠ドシャット 小山ホームラン 落合ドシャット 荒木場外 木村ドシャット
ドシャット場面が記憶にないのは石川くらい。
でも課題を見つける遠征なんだから別にいいんじゃない?悲観するのはまだ早い。去年のWGPで佐藤イチコさんが
「一ヶ月でよくここまで特徴あるチームに仕上げましたねぇ」
と驚いてた。モントルーからWGPまでの間に個々の技術やチームワークがレベルアップできてた。
今年もきっとそうだ。そう願う。
206名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:33:49 ID:JJOJFcwG
今の全日本って落合がキャプになる前の
久光みたい。
久光は4TOPに実力があるけど。
207名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:34:08 ID:wzpLeQGX
前健、大型批判しておきながら最後は助けてくれとは
虫が良すぎる。
208名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:34:12 ID:655GuBQX
竹下ブロックは空気扱いで正面に打ち込まれてるからな
ちょっとでも指が出てればブロック出来る確率は高い
209名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:35:37 ID:tlIvJjI2
必殺技隠しならともかく、ふつーのデータなんか、隠している場合か?

バーカ
210名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:36:03 ID:OQlnzudU
外国も「まーだあの豆セッター使ってるよwいいカモだぜw」とか思ってんだろうな。
211名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:36:54 ID:EYUwB/B/
>>204
驚異的なくらいブロック決めてる以上に竹下の低さが原因で
ブロック抜かれてる数の方が遥かに多いことが問題なんだよ
ブロックポイント決めた決めないじゃないんだよ、それわかる?
212名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:38:43 ID:WCvTpZaz
>>202
今更非現実的な妄想を語るのもアレだけど
協会は、大友脱落の時点で多治見に頭下げるべきだったね。
今の荒木よりはよほど戦力になる。
荒木は有望株だが、まだまだ自チームで鍛錬すべきことが多い。
213名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:39:06 ID:h65/UOMJ
去年のモントルーではスタッフですか?と思うほど菅山は薄かったのにあんなにWGPで
活躍できたんだからそれを試合数少なくデータもあまり取られてない大型の大山、荒木、小山
あたりがWGPで爆発すればいいだけさ。
去年の菅山より活躍する可能性は高いんじゃないの?
214名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:41:19 ID:qqyNxelJ
3人とも隠すほどの選手じゃない。
215名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:42:32 ID:OQlnzudU
そんな緻密なプレーする選手じゃないしデータなくてもすぐ対応されると思う
216名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:43:07 ID:655GuBQX
竹下ブロックの上からくるスパイクコースに対応するために
ディグを一枚殖やしているんだから、守備がダメと言われてる
大山より竹下は手に負えない存在だよな
217名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:43:24 ID:Q2oHtFBG
欧州遠征で小型バレーしてたからって、小型が続くってわけじゃないでしょ。 グランプリあたりから他の国も本気モードになってくる。 それに、世界選手権本番で小型バレーなんかするはずないじゃん。
218名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:44:33 ID:tlIvJjI2
日本ごときが、隠している場合か?
219名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:47:25 ID:655GuBQX
大山小山のパワー攻撃はどこの国にも通じる攻撃だから
隠してるんじゃなくて、一試合程度出してある程度通用することが
わかれば、経験積ませるより消耗させないことを優先してるんでしょ。
220名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:47:40 ID:a/sAKAbo
秘密兵器ってことにしておきなさいよ
それが東レヲタのわずかな希望の光なんだからw
221名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:48:04 ID:v/5KUfUL
こりゃデータがとられてない、大山、荒木、小山、落合、木村、高橋翠のうち半分以上が出れば大活躍間違いなしだな。
222名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:48:39 ID:Ypk7pwwt
今年は召集後1発目の国際試合がモントルーだったからぐだぐだなのしょうがないんじゃない?
去年はその前に中国遠征とかあったし。
223名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:51:22 ID:tKdsODsJ
欧州遠征の総括は、WGPバレーの終焉って事にしとけ
次どうするのか知らんがw
224名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:52:35 ID:WCvTpZaz
>>216
とにかく大山は、相手データや味方のブロックを考慮に入れながら
レシーブの位置取りを徹底的に研究して
正面に来た球は絶対に上げる練習をまず心掛けて欲しいね。
最近は考えて打つようになってきたから、相手アタッカーの心理も
これまで以上に読めるようになってるはずだ。

そうすることで、自分が前に行ったときのブロックの位置や飛び方を
どうすればいいかも、おのずと分かってくるはず。

アタックで調子悪い時に、レシーブやブロックでリズムを作っていくのも
賢いアタッカーのやり方のひとつだ。
225名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 13:56:45 ID:rW5GDezI
竹下と菅山は、ゴールデンタイム放送試合ではハッスルするから
226名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:01:24 ID:v/5KUfUL
>>224

素晴らしい理論ですね。
スポーツ科学の専門の方ですか?
227名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:01:31 ID:rIegL+M4
大山木村は国際大会新人じゃない。各国データも持ってるでしょ。

ブロックを川合にコーチしてもらうのは賛成。あと、川合の手を借りてブロックアウトの練習とか。お兄さんが救世主になるカモ!
228名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:02:02 ID:m0w6DfyG
どうもガマはこの遠征では手堅く中堅のちびっ子サイドで通すようだ
栗原の行動が正解
229名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:04:01 ID:WCvTpZaz
>>226
あの程度の理屈にスポーツ科学は関係ないと思うが…。
230名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:06:11 ID:vkE7V1l1
TV中継されているんだぞ。
大スポンサー抜きでやっていけるのか。
JT、NEC、世界のトヨタ
231名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:09:29 ID:VAc6PbKy
228 もしそうだったら、遠征では大型選手をほとんど使う気がないから、ガマは栗原を治療に専念させたのかも?
232名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:09:53 ID:655GuBQX
大山はスパイクコースにしてもブロック・レシーブの
位置取りにしても、動きもセンスも良くないんだから
そういう人こそ研究熱心になるべきだと思うが、
大山を見る限り自分で研究はしてなさそうだし
コーチや監督の言われたとおりやってるだけの気がするな。
こういうところは、もう少しプロ意識を持って欲しい。
233名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:13:21 ID:rrP6Upfa
ねぇなんで試合にほとんど出てない大山を叩いてるの?
イタリア戦の総括まぁだぁ?
大山個人についてひつこく書くように昨日のスタメン選手全員を「批評」してくれよ
234名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:14:03 ID:8yr7LVx7
いや、マジな話、頭の悪い椰子には考えさせない方がいい。
いいコーチの言いなりで力を発揮するタイプだっている。
235名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:16:45 ID:BE61DiK6
帰国後、全日本に何かが起きる!
236名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:19:38 ID:jPAwHDIT
>>220
東レヲタというか、バレーヲタの希望の光だ。
ほとんど使われていない選手に期待しつつ、夢をみて生きていくんだよ。

しかしそれにしたって栗ヲタはうざいな。
237名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:21:16 ID:v/5KUfUL
>>234
>頭の悪い椰子には考えさせない方がいい。

これってさ >>232の大山は監督コーチの言われたとおりだけじゃ駄目の次に書かれてると

頭の悪いってカナを指してるように受け取れるんだけど。
カナは別に頭悪く無いでしょ。
238名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:22:12 ID:rrP6Upfa
試合に出てない大山の話はいいから試合に出てる選手の話しろよ
239名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:23:20 ID:dLGBBmv+
選手起用に関しては、2大会あわせて考えると、それほど偏ってないだろ?
板橋は唯一スタメン出場はないけど、超ベテランだからこういう起用でいいと思う。
木村に関しては、モントルーでブラジル戦以外はずっと使ってたし、
クールマイヨールでもたまに投入。
その逆が高橋で、モントルーではほとんど使わず、
クールマイヨールではずっと使い続けてる。
ツーセッターは柳本の中では使えないと思われたんだろうな。

ただ、荒木の起用法だけはよく分からないけど。
240名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:24:44 ID:655GuBQX
>>234
小中学生レベルじゃなくオリンピックに出るレベルなんだから
本人の向上意識がなく言いなりでうまくいくわけがない。
それに大山は性格上他人の言うことを鵜呑みにする傾向はあるが
バカなタイプではないと思うがな。
241名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:26:20 ID:655GuBQX
>>238
しつこいな、自分で振ればいい話だろ
242名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:34:01 ID:tKdsODsJ

  W G P バ レ ー の 終 焉 

誰も擁護してないようなので、確定とさせていただきますw
もはや、無謀な若手起用に賭けるしか道は残されていませんw
次期監督は吉川でw
243名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:35:10 ID:dLGBBmv+
高橋、翠、菅山だと決定力にかけて、
ラリーが続いても相手に取られてしまう。
翠は二段トスが乱れすぎだ。
244名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:35:29 ID:2ky23Gzc
たしかにドシャットの記憶が無いのは石川だな
今までの試合を見直してみると驚いた事にブロック
されたボールをほとんど自分でフォローしている
そのフォローがトスになったりチャンスボールに
なったり、中には足で上げたこともあった
これは反射神経が非常に良いということもあるが
打った後の体制が崩れていないということだ
日本のアタッカーはスパイクの後、体制を崩す場合
が多いし中には倒れこむ選手もいる。これではフォロー
どころではない。
245名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:37:22 ID:OQlnzudU
センターが体制崩れないのは当たり前
246名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:42:20 ID:dLGBBmv+
>>244
石川はドシャットされてますよ?
というか、ほとんど打ってなければ、
マークもされてない石川を
他の選手と同一のラインで比較することは無理があるでしょう?
247名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:48:49 ID:8yr7LVx7
石川には致命的弱点がなく、反射神経がよいという大きな長所がある。
投資効果は大きい。

井野の投資効果はマイナス。
248名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:51:18 ID:2ky23Gzc
今日(3位決定戦)は第1試合だから22:55〜か
ブルガリアに勝って3位にはなるだろうね
スタメンは
板橋、小山、石川、木村、宝来、井野と予想
249名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:51:35 ID:rC0GsmcM
やっぱりジャニーズがオープニング飾る試合じゃないとみなさん
やるきないですか。そうですか。あのDJによるメンバーコールしないと
やるきないですかそうですか。大歓声のニッポンチャチャチャがないと
やるきないですかそうですか。調子わるいですかそうですか。
でも勝つチームは勝つんですけど。
250名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:51:37 ID:lnMFZQgJ
WGPでは外国勢はじゃぱんまねーもらって適度に失セットして盛り上げてくれるのだろう
中国ブラジルは負けてくれないだろうがw
251名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:55:15 ID:d6496YU4
動きもにぶく、相手の1枚ブロックも決められない荒木を使うくらいなら、石川に期待したほうがよっぽどマシ
252名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:56:50 ID:8yr7LVx7
ニッポンチャチャチャではなく、ニップォンチャチャチャだろ。

253名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:58:21 ID:VnGncjyv
どんなにうまい選手でもドシャットされたことないバレー選手なんていないと思います
254名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 14:59:50 ID:d6496YU4
>>253
また、話をアホみたいに歪曲させるガキwww
255名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:00:52 ID:X1L8LwzC
Vリーグで4位の東レが全日本で活躍できるわけがないってこと
256名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:01:02 ID:61Rw7jOw
クールマイヨール国際バレー大会で3位

今年はこれでゴリ押しすればいい。
普段バレーを見ない人は気付かないから。
257名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:01:26 ID:WH1nAVLI
658 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:15:27.41 ID:bRlX61Aw
イタリアがんばれ〜日本負けろ〜

662 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:16:31.26 ID:bRlX61Aw
豚なんかにやられんな〜

699 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:27:03.16 ID:bRlX61Aw
ああ・・とられたか
次がんばれイタリア

715 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:30:30.74 ID:bRlX61Aw
いいぞイタリア

752 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:38:53.63 ID:bRlX61Aw
いいぞイタリア

773 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:43:12.77 ID:bRlX61Aw
ぷぷぷw

797 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:49:26.14 ID:bRlX61Aw
ぶひゃひゃw

811 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:52:04.87 ID:bRlX61Aw
イタリアさん次のセットもやっちゃってください

866 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:00:37.75 ID:bRlX61Aw
やっちゃってやっちゃって

872 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:01:35.67 ID:bRlX61Aw
どんどんやっちゃって
258名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:01:46 ID:PBeQenC0
890 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:04:29.60 ID:bRlX61Aw
杉山ごときに止められちゃダメですよ

934 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:12:16.43 ID:bRlX61Aw
>>928
どさくさにまぎれてアホ言ってんじゃねーよ

997 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:22:42.57 ID:bRlX61Aw
だめだめ20点も取られちゃ
もっとけちょんけちょんにやってくれなきゃ

2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:17:26.04 ID:bRlX61Aw
がんばれイタリア

58 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:31:10.03 ID:bRlX61Aw
ひゃは!いいぞイタリア

70 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:32:51.44 ID:bRlX61Aw
くすくすw

91 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:35:26.81 ID:bRlX61Aw
うっほほーい♪

125 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:40:28.78 ID:bRlX61Aw
ぶひゃひゃw弱いなあw年寄りチームはw

163 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:46:04.16 ID:bRlX61Aw
ぎゃはwやっぱ負けたww弱ええええww
259名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:02:07 ID:Aho1gXte
706 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:28:57.75 ID:lf4iTWz/
ちょっとトスに不満があるなぁ。

710 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:29:33.25 ID:lf4iTWz/
よしよし

737 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:35:16.05 ID:lf4iTWz/
トス悪いもんな。
高橋へのトスが少しぶれてる気がするね。

749 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:38:36.29 ID:lf4iTWz/
おい、こら

753 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:38:57.64 ID:lf4iTWz/
杉さん、さすが!

758 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:39:44.07 ID:lf4iTWz/
>>754
使えねーな。


770 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:42:52.67 ID:lf4iTWz/
あほーらいだな・・・。

782 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:45:34.71 ID:lf4iTWz/
>>764
それなら、さらに鍛えなおせ。
葛和ジャパン復活だ。

804 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:50:37.01 ID:lf4iTWz/
落合なんか使うな
260名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:03:12 ID:tul/cBCN
808 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:51:37.17 ID:lf4iTWz/
カットとトスと落合が悪いな

822 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:53:42.62 ID:lf4iTWz/
>>812
いや、ブラジルのほうが強いブロックだと思う。
そしてそこから結果を出した高橋と杉山はさすがだな

829 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:54:36.78 ID:lf4iTWz/
わろてるで、おい

839 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:55:50.48 ID:lf4iTWz/
あほーらい・・・

843 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:56:45.67 ID:lf4iTWz/
落合とJT勢がいまいちだな。

846 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:57:05.57 ID:lf4iTWz/
よしよし

854 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 01:58:25.24 ID:lf4iTWz/
頼りはやはり高橋、だな

867 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:00:59.39 ID:lf4iTWz/
>>864


874 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:01:52.85 ID:lf4iTWz/
カメラマン田代

875 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:02:12.81 ID:lf4iTWz/
>>873だまれってんだ( ゚д゚)、ペッ
261名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:03:29 ID:yRCm4KYw
885 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:03:36.94 ID:lf4iTWz/
あー、大友がいたらなぁ。
落合、宝来じゃ話になんねぇ・・・。

887 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:03:48.99 ID:lf4iTWz/
杉さんすげええええええええええええええ

903 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:07:18.92 ID:lf4iTWz/
もしかしてマジで11VのNECが全日本より強いんじゃないの?普通にw

910 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:08:05.98 ID:lf4iTWz/
>>901
そしたら他が決めればいい。
大友にマークがつくならそれでいいじゃないか。


928 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:11:19.63 ID:lf4iTWz/
もう単独NECでいこうw
そのほうがまとまりがあるw

941 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:13:59.10 ID:lf4iTWz/
>>932
まぁそうかもしれないが、今よりは絶対ましだな。
>>934
ニワカにアホと呼ばれるとは( ´ー`)y-~~


949 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 02:14:52.67 ID:lf4iTWz/
いけいけ!
262名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:04:58 ID:ToGnjsTg
>>256
なんかホントにやりそうでおかしい
263名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:09:48 ID:3+PoyWAw
>>255
え、それじゃVリーグで6位と7位のNECとJTも全日本で活躍できるわけがないってことですか?
264名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:11:01 ID:8yr7LVx7
なるほど。
3位の実績づくり=アリバイ工作が最近の采配の狙いか?
鋭いな。
265名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:15:59 ID:2ky23Gzc
国際大会で3位入賞とかガマは自慢しそうだなw
世間ではまさか4チームしか参加してない大会とは思わないからな
266名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:25:53 ID:0AhV5b2+
もう単独NECでいこうw
そのほうがまとまりがあるw
267名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:28:47 ID:bgIJXwwz
月バレの竹下、高橋対談なんて読むと二人とも変化とスピートを完璧に極めたいみたいね
「まずはチーム全体よりもその極める部分をしっかりやって自分のレベルを上げたい
「もちろん、今後の将来の為に選手を育てるのは必要な事。それは監督やスタッフがやればいい。
私たちは、自分のレベルを上げることをもっと考えていきたい」
「個人的にレベルアップしておかなければいけない事どう戦うかはわからないけど
ポイントになる選手はいると思うからきっちりコンビ合わせはしておきたい」

竹下は高橋杉山宝来と自主練よくやっていたみたいだからやっぱり竹下がトスを
上げるかぎりこの4人が主力のチーム作りにならざるを得ないんだろうね
この完成された中に大山、荒木、木村、新人が入るには容易でなさそうに感じた
268名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:32:39 ID:SsNJqyt0
NEC以外の選手は糞ばかりだな
269名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:34:42 ID:VNdl0MbI
>>267
新人が入るのは容易でないってすげえ閉鎖的w
自己中なタッグ組んだババァだらけの全日本、終わったなw
270名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:34:54 ID:qqyNxelJ
この完成された中にって…
ボロボロじゃん。

271名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:35:52 ID:0AhV5b2+
頼りはやはり高橋、だな
272名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:35:52 ID:+kRnqmoY
>>267
「もちろん、今後の将来の為に選手を育てるのは必要な事。それは監督やスタッフがやればいい。
私たちは、自分のレベルを上げることをもっと考えていきたい」

これは誰が言ったんですか? 竹下が言ったのならキャプテン失格ですよ
たとえ高橋だったとしても、この二人はチーム全体のレベルアップを考えなければいけない選手の立場
こういう人間がチームのリーダー格である以上全日本はもう終焉でしょう
273名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:39:28 ID:OC4w9Hmc
>>272
そうか?
全日本でポジションをわざわざ若手に譲るようなヤツはくるべきじゃないだろ?
若手は主力以上に練習しろよ、それでポジションを奪ってやれって。
仲良しさんチームはいらないよ。
274名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:41:06 ID:T/AsiRq5
全日本女子バレーの癌

竹下、高橋

人間の器の小さいベテランはとっとと全日本を引退しろよ
275名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:41:30 ID:VNdl0MbI
>>272
本当にこんなことを言ったのだとしたら、竹下と高橋はもうダメだな。
年齢の割に意識が低すぎる。団体競技に個人主義は馴染まない。
276名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:43:54 ID:+kRnqmoY
>>273
竹下高橋は若手に脅かされるような、そういうレベルの選手じゃない
スタメンは約束されてる選手だしチーム全体のレベルアップを考えていかなければいけない立場
277名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:43:57 ID:8yr7LVx7
個人主義で強いチームも世界には多い。
278名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:44:48 ID:xCBd3wFz
強豪チームの若手がうらやましいよ。
しっかりベテランが技術指導しているんだろうな。
そりゃ、若手も伸びるよ。
日本のベテラン自分だけ。
279名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:44:58 ID:VAc6PbKy
石川は伸びるよ。
280名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:46:37 ID:Ypk7pwwt
まずは個人のレベルアップって
至極全うな意見だと思うけどね。
281名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:47:04 ID:0AhV5b2+
それなら、さらに鍛えなおせ。
葛和ジャパン復活だ。
282名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:50:50 ID:+kRnqmoY
>>280
それはベテランなら当たり前の事
キャプテンである竹下はそれに加えてチーム全体の事を考えないといけない
ベテランでリーダー的存在の高橋も同様

283名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:51:38 ID:VNdl0MbI
>>280
>>「もちろん、今後の将来の為に選手を育てるのは必要な事。それは監督やスタッフがやればいい。
>>私たちは、自分のレベルを上げることをもっと考えていきたい」

意識的に1行目をスルーしてるのか?それとも日本語が不自由?
284名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:52:51 ID:25bVJmg4
石川に投資せよ。
285名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:54:46 ID:T/AsiRq5
竹下高橋に吉原みたいなキャプテンの役割は無理
タイムアウト時にずーっと無言でドリンク飲んで汗ばっかり拭いてるリーダーは全日本にいる価値なし
286名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:54:51 ID:655GuBQX
>>280
竹下はトスの精度、トスする時に下に入るスピード
いずれもレベルダウンしてるだろ。
眼科でちゃんと治療した方がいいよ、君。
287名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:58:20 ID:P7M6dHPR
>>285
おまえは何を求めてるんだ?
吉原がベストなのかよw アテネでメダルにすらとどかないチームのキャプテンがよww
288名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:59:02 ID:VAc6PbKy
高橋も竹下も必要、 竹下は控えとして。
289名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:59:36 ID:TfGeba1U
強豪チームの若手がうらやましいよ。
ベテランから様々な事を
自ら進んで吸収してるんだろうな。
そりゃ若手も伸びるしチームも活性化するわ。

日本の若手はクレクレ厨の教えてチャン
290名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 15:59:36 ID:e1wkm5lB
全日本はベテランを育てる場所ではない。
291名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:02:48 ID:2ky23Gzc
全日本は選手を育てる場所じゃなく個々の選手が自ら育つ場所
育つ育たないは選手しだい
292名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:03:35 ID:h65/UOMJ
ってかベテランを脅かすようなビッグな若手が出てこないのが問題。
男子ならゴッツはかなりいい。ベテランに引けをとらないプレーもすごい。
男子の方が今後注目かもね。
293名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:04:41 ID:2ky23Gzc
>>292
男子は八子も出てくるだろうな楽しみだ
294名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:08:07 ID:+kRnqmoY
柳本もどんなバレーを北京でやりたいのかイマイチ見えてこない
今夏のWGPも実験の場にするのか?勝ちに行くのか?で監督としての力量も問われる
個人的には勝ちに行くより実験の場にするべきだと思う
今年は世界選手権だけに照準を合わせればいいのだから
295名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:08:38 ID:9LgoKzAS
今の全日本って、どこのVチームとガチンコでやっても負けるくらい弱いんじゃないのか?
296名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:11:11 ID:h65/UOMJ
Vチームとのガチンコ練習試合も何回かやってみるのも面白いよな。
Vチームで良い選手が見つかればいらない選手とトレードするのもアリでw
297名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:13:29 ID:GV2ZJmf8
んな意味の無いことする時間があるなら筋トレをしろ筋トレを
ペチンペチンはイライラするんじゃ
298名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:13:48 ID:T7QJTJ4l
竹下、高橋、杉山、宝来の仲良しグループは、
気に入ったレフトをガマに言っていれてもらえ。
そしてガマと共にスピードバレーとやらを極めて
世界の現実を知れよ。
299名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:13:54 ID:T/AsiRq5
ガマの理想は

有田 栗原 杉山
山本 大山 木村

山本(大友)栗原、有田沙織 が揃わないと理想バレーは出来ない
300名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:14:55 ID:TYxRgjRb
でも、日本人の速くて粘るバレーを相手にするのと、
外国人のブロックが高く、強打のスパイクをあげて行くのとはわけが違うし、
例え、Vのチームに負けても、意味はないと思う
301名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:16:44 ID:WOUKmFFi
この流れは何だ、本当に諦めたのか。
302名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:21:58 ID:xB9fjjw3
あきらめるには早すぎる!
303名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:22:36 ID:EZ2vPGyD
ていうかおまえら日本代表に何期待してるわけ?
もともと世界レベルの能力ないんだから期待するほうが酷でしょ
日本人の身体能力考えろよw

キューバの2軍のケニアが活躍する
Vリーグ見れば日本の実力は解るだろw

ランキング7位にいるだけ立派だろ
304名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:23:58 ID:Ai+mjGRd
>>298
既に菅山入れてもらってるやん
305名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:25:35 ID:+kRnqmoY
そもそも欧州遠征なんてボロ負けしてもいいんだから、高橋は連れていく必要はなかったと思う
竹下にしてもセッターでスタメンで出す必要はなかったと思う
木村ー高橋翠の2セッターや二人それぞれの1セッターも試すべきだった
まぁ練習ではやってるんだろうけど
306名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:25:57 ID:9LgoKzAS
あまりにも夢がないんだよな。全日本ってそういうものじゃないのかな。
307名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:27:46 ID:XOQ8gA5Y
夢はあるだろ
チビッコでも世界に通用する夢w
308名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:32:46 ID:T/AsiRq5
ガマは世界選手権の成績しだいじゃ今年で解任の予感
後継は真鍋か?東レ女子の監督かどっちかだ
309名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:33:27 ID:TfGeba1U
大型の若手が活躍するのは、
夢じゃなくてお前らの妄想でしょw
全く。
現実を見せつけられて火病ってんじゃねえよww
310名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:34:27 ID:v/5KUfUL
やはり、キモヲタの為にスターシステム発動して栗原を連れて行くべきだったな。
311名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:35:18 ID:GV2ZJmf8
木村 小山 杉山
荒木 大山 落合 L高橋

だからガマはさっさとこの布陣にしろって
312名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:36:44 ID:WCvTpZaz
>>293
逆にあの辺の世代の人材に八子しか見当たらないのも危機的。
313名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:38:03 ID:v/5KUfUL
高橋翠、荒木、落合、小山はスタメン必須だろうな。
データが無いからWGPじゃ大活躍間違いないし。

プラスキモヲタ用に栗原いれときゃ完璧か?w
314名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:39:11 ID:S8LLjSvR
前田健は直接柳本に助言しろ。
315名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:40:55 ID:M8mhVOeN
>>309
イタリア戦ボコられたからっていらいらしちゃって。みっともない。
316名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:42:27 ID:cCc7Qk3l
スターシステムの栗原なら、ボロボロの成績でもスタメン間違いないからwww
317名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:45:12 ID:T/AsiRq5
栗原、山本、有田が全日本に来ないとガマの理想は完成しない
318名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:46:51 ID:2ky23Gzc
翠ってセッターとしてはどうかと思うよ
あくまでもトスも上げられるサウスポーのライトプレーヤーという
位置付けじゃないの?そうなると木村とかぶるしアタッカーとして
見た場合は木村の方が上じゃないのか?結局中途半端で終りそう
むしろ思い切って若手の長身セッターを入れたほうが将来的に
良いと思うんだが
319名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:47:52 ID:cCc7Qk3l
テレビ局から中継料をたくさん貰う為の布陣がガマの理想なんだなwww
320名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:48:20 ID:XOQ8gA5Y
栗原も井野ちゃんと同じくらい可哀想な使われ方なんだが
なぜか同情できない
321名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:49:25 ID:kSHG52Gc
>>308
どっちも・・・。
久光は、結局鶴田だし、菅野に至っては(以下、r

じゃ誰だよといわれると困るが。例えば竹の石原あたりはどうだろう。
322名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:50:09 ID:25bVJmg4
戦略的柔軟性に欠ける。
セコい言い訳は、柔軟。
323名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:50:43 ID:v/5KUfUL
>>319

そんなのアテネの時からモロバレだろ
全然決まらない栗原をスタメンで使い続けたんだからな。
324名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:51:13 ID:WCvTpZaz
>>283

「もちろん、今後の将来の為に選手を育てるのは必要な事。それは監督やスタッフがやればいい。
私たちは、そんなものに構っていられない、好きなようにやらせて」
と解釈してOK。この発言は、監督の統率力が足りない証拠だな。

問題なのは女子の場合、選抜チームの中に
戦術的な派閥がはっきりと形成されることだな。
若手は若手で自分たちのバレーを練習したとしても
レギュラーに混じればそっちのバレーに合わせなけりゃならんのなら
努力も無意味になる。

>>289 それは同意。
325名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:51:59 ID:cCc7Qk3l

栗ヲタが話題そらしに必死になりますwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
326名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:53:00 ID:yCc6tgVc
>>309
火病ってんのはテメーだろw
現状維持小型バレーであのグダグダ試合
大型の若手が活躍するのは妄想かもしれんが
小型バレーが敗れたイタリア戦は現実
妄想もしたくなるよw
327名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:53:10 ID:08wKI3XX
昔マンガで、ラジオの実況を聞きながら指揮を執っていた監督がいた。
ガマも解説を聞きながら指揮を執れ。
328名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:53:55 ID:+kRnqmoY
小山とか全日本に呼ぶなら、西山由樹も呼んで欲しかったな
全日本の選出選手からしてもイマイチ方向性が見えん
329名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:54:31 ID:2ky23Gzc
>>321
石原は穏やかな口調で超具体的な指示
データが全てのデータバレーだからはまった時は強いが
相手に裏をかかれると脆いという一面もある
まだ若いから経験を積めばそれなりにやりそうだが・・・
330名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:54:54 ID:25bVJmg4
ガマは年だよ。
早く氏ねばいいのに。
331名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:55:10 ID:v/5KUfUL
 
栗原スタメンで喜ぶのは、>>326みたいな妄想ニートだけなんだけどな
最近はそういうニートが多いのが問題だなw

332名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:55:10 ID:mDCJHMlS
世界選手権後の柳本コメント

「相手の高さとデータにやられた」
「(チームを作り上げる)時間がなかった」
「××の不調が想定外だった」
「地元開催でプレッシャーがあった」
「サインを盗まれているような気がする」

何を今更の言い訳コメント盛りだくさんを予想しとく
333名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:56:33 ID:cCc7Qk3l
成績の悪い栗原使って、栗原が誤算とか言ってた時もあったな、おいwwwww
334名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:59:05 ID:+kRnqmoY
>>332
「勝利に不思議な勝利はあっても、敗戦に不思議な敗戦はなし」  
                             BY 楽天監督 ノム
335名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 16:59:28 ID:cCc7Qk3l
栗原の話題は困る栗ヲタ 惨めwwww
336名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:01:27 ID:cCc7Qk3l
アテネチームが弱かったのは、格下相手にも低決定率の栗原をスタメンで使ったから。wwww
337名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:02:41 ID:cCc7Qk3l
栗ヲタが話題そらしに必死になりますwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
338名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:12:29 ID:8T2mLPZE
←←←←←←←←←←←←←←
←←←←←←←←←←←←←←
←←←←←←←←←←←←←←


クールマイヨールの次がWGP?
339名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:12:39 ID:VAc6PbKy
栗ヲタ以外は全員負け組。
340名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:15:06 ID:25bVJmg4
日本みたいな弱者がデータを生かせないでどーすんの?
大型だろうが、小型だろうが。

いつまでもデータに負けてんじゃないよ。
341名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:16:11 ID:8T2mLPZE
>>340
だよな。
なんかガマって精神論ばっかりだし、データバレーって一体…
342名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:19:37 ID:+kRnqmoY
>>341
シドニー五輪の出場権逃した監督よりはマシかと・・
343名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:22:21 ID:WCvTpZaz
>>341
全く。
ガマは、上に出てる楽天の野村ほど発言に説得力が無いよな。
344名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:22:27 ID:K439YrG0
もうさ、セッター無しで木村・翠をその場その場で適当に使って、
後は杉山・荒木・大山・栗原 L井野 でいいんじゃん?
控えは石川・有田・小山で。
345名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:25:30 ID:8T2mLPZE
木村はアタッカー向きではなくセッター向きだ、と言われてるが、
どうもセッターにも向いていないと思うんだよな。
このままがんばっても今の竹下よりいいトスがあげれるようになれそうもないし、
本職のレシーブのできるアタッカーを目指して欲しい。
今はなんか頼りないけれど、アタックだったら杉山だって意外とたくましくなったし。
346名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:26:52 ID:M8mhVOeN
言われてない。逆。セッターよりアタッカー向きだと言われてる。
347名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:31:18 ID:8T2mLPZE
木村セッター(ツーセッター)キボンヌなんてレス何回も見たが。
まーどうでもいいことだが。
348名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:33:25 ID:25bVJmg4
さすがに344は、まったくよくない。
349名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:35:45 ID:0Z+gzSuO
木村はやっぱり「セットアップもできるアタッカー」でしょう。
「打てるセッター」は温水になる。
いずれにせよ半端な便利屋は不利。
350名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:38:17 ID:+kRnqmoY
木村をセッターで使うなら攻撃にも参加できる2セッターじゃないと、
チームにとってメリットは無いんだよねぇ 
木村1セッターなら竹下使った方がよっぽどマシだし
351名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:39:04 ID:25bVJmg4
葛和は、板橋→竹下という大罪の他、いくつかの失策を犯したが、今のガマよりはマシ。
何よりも選手からの信頼があった。
好かれる必要はまったくないが、信頼されることは大切。
352名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:41:30 ID:8T2mLPZE
優先順位的に、まず、セットアップではなく、本職のアタックが決まるようになって欲しい。
353名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:43:05 ID:+FpchNce
葛和さんはデータだとか逆算してるだとか屁理屈こねないから負けてもまだすっきりする
354名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:44:00 ID:+kRnqmoY
そろそろ実績のある外人監督を招聘して欲しいね
1回新しい風を入れないとダメだ いつまでも鎖国してるようじゃ
海外の男子監督でもいいからヘッドハンティングしてこないと
355名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:47:51 ID:VAc6PbKy
木村は合宿ではずっとセッターを練習してるだろ?まだ実戦で使えるレベルじゃないから今はアタッカーをやってるだけだと思うよ。以前からずっと言ってるけど、本人の目標も「目指せ!憑坤」だしね。
356名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:49:04 ID:rr6rHNCa
>>354
協会トップにアレが居座り続ける限り絶対に無理>外国人監督
357名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:50:55 ID:OINx3KhW
>>355
木村の成長=テンの失業
358名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:51:08 ID:M8mhVOeN
監督を替えればうまくいくのかと言えば確信は持てないけど
少なくとも今のガマのままじゃ先が何も見えない。
外人でも日本人でも男でも女でも何でもいいから
とりあえず監督を替えてみてくれ。
359名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:52:31 ID:0Z+gzSuO
>>358
では河本にして選手も総入替で・・・
360名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:52:46 ID:Ai+mjGRd
郎平連れてこいよ
爺も好きだし納得するよ
361名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:53:41 ID:OINx3KhW
世界をだまして「まだチビッコ使ってるよププ」なんて思わせて
10月にビックリさせる魂胆なんだよ。そうだ、きっとそうだ。
362名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:54:28 ID:+kRnqmoY
>>355
憑坤までは無理だろうけど、ある程度ゲームメイク出来るレベルまでいけば、
2セッターで常に前衛の攻撃が3枚になるから攻撃力でカバーできる
とりあえず木村の1セッターはありえない  
363名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 17:57:51 ID:A+pSP1Kx
セッターの出来不出来次第の全日本
364名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:09:20 ID:WCvTpZaz
僕は木村のワンセッターも無くは無いと思う。
状況判断に優れる選手をセッターに、という道理は間違いではない。
大型セッター候補として、木村は総合的に見て最も近い。
木村が出来なければ誰がやっても無理だろう、と思ってる。

その前に170台のまともなセッターを育てておかなかったのは失態だな。
365名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:09:41 ID:/YHM8AA8
そうやって断片的にしか見れず
監督の首をすげかえるような真似しかできなかったつけが
今に回ってきてるんですがね
そりゃなんの考えもなしに遠征行くわけねーじゃんよ
柳本養護はしないが批判批判批判…こりゃ破壊だ
366名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:15:06 ID:25bVJmg4
柳本を批判しつくして破壊せよ。
破壊とは、いいこと言うな、あんた。
367名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:16:40 ID:+kRnqmoY
>>364
木村の攻撃力を殺してしまうほどもったいない事は無い
木村を使うなら2セッターじゃないと意味ない
1セッターなら今のところ竹下がいるから
まぁ対戦相手や布陣によっては木村1セッターも奇襲としてはあるかもしれんが
基本は1セッターなら竹下  2セッターなら木村ー高橋翠
368名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:17:17 ID:ORGoNwjP
柳本だって絵文字使って選手にメール送ったり色々努力してるじゃんか。
あんまり批判するなよ。
369名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:18:33 ID:WCvTpZaz
>>365
そりゃあね。今は静観しておくしか手はない。
でも世界選手権が終わった段階で、見直しは必要になると思うよ。
あまりにひどい場合は。
370おまいら安心汁:2006/06/17(土) 18:18:49 ID:I7D0T8e7
【ラグビー】日本代表、ノートライでサモアに大敗【世界標準】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150533743/

サッカーもそうだがみんな仲間
371名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:19:32 ID:VNdl0MbI
たかだか2chのレスで破壊って、大げさすぎるんだよ。
こんなトコで批判したからって、監督にとっては蚊に刺されたほどでもないだろう。
372名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:21:34 ID:WCvTpZaz
>>367
日本はそんなに攻撃手が足りないってことなのか。
攻撃も守備も何でも出来る選手こそ、セッターにしたいんだが。

「馮坤の攻撃力を殺すのは勿体無い」とはならない中国が羨ましい…。
373名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:28:12 ID:25bVJmg4
好かれる必要はない。
信頼されること。

絵文字とか、みっともない。
信頼のないところでは、滑稽なだけ。

違う?
374名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:28:31 ID:rr6rHNCa
馮坤が日本人選手だったら今頃、レフトエース張ってるだろうね
375名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:30:09 ID:WCvTpZaz
>>370
日本のどの団体球技にもいえることだが
前を向くべき人が横や後ろを向く。
蹴球なんて、ゴール前でFWが譲り合いだ。
バレーもエースがすぐ弱気になる。

民族性だなこりゃ。

だいたい、コンビバレーというのは、個々の責任が曖昧になる。
それで負けても「誰かのせい」「何かのせい」になりにくい。
致命的な問題があっても、言い訳でそれを先送りできる。

日本が拘ってるものの正体はそれだな。
376名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:33:41 ID:M8mhVOeN
バレーもどんどん不甲斐ないプレーにはブーイングして
結果が出なければ柳本辞めろ、とかヤジとばしたらいいんだよ。
377名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:38:55 ID:Hcj7lXCC
>>376
そんなことしようもんなら、それこそ実業団チームから誰も全日本に
行こうとしないな。今の全日本は限りなく実業団の選手を「選ぶ」というよりも
「来てもらってる」という立場だし。別にしたい奴はすればいいと思うが。

378名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:39:39 ID:cCc7Qk3l
テレビ枠で常時低決定率の栗原を使わざるを得ないんだから、監督には責任ないだろwww
379名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:40:56 ID:ORGoNwjP
柳本だって絵文字使って選手にメール送ったり、香水つけたり、色々努力してるじゃんか。
あんまり批判するなよ。
380名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:41:14 ID:M8mhVOeN
そんなことで行きたくなくなるなんて甘すぎるな。
日本の代表として世界と戦うことに誇りを感じないんだろうか。
弱くて当然だな。
381名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:42:20 ID:WCvTpZaz
>>367
それから、ツーセッターについて思うのはね
アタックもセットアップも出来る凄い選手が二人も必要だって事。
コンビを単純化すれば大丈夫とか簡単に言うけど
試合の中で一人二役切り替えはものすごい重労働だよ。
練習時間も人の二倍。

それこそ人材の凄まじく豊かな国でないと、試せないと思う。
まして日本、片方に専念しなければレベル的にも通用しない。
382名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:43:24 ID:Hcj7lXCC
>>380
感じる選手が少ないから来ないんだろ。所詮実業団選手だし。
あと、「全日本」自体に魅力が無い。日当2000円で有田みたいな怪我
背負ったら洒落にならないし。選手寿命の短いバレー選手に怪我は命取りだし。
383名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:43:32 ID:VNdl0MbI
チームから全日本に選手を出すメリットがあまりないのは、確かに問題だと思う。
昔みたいにテロップの名前の横にチーム名を表記したり、アナが言ったりしなくなったしな。
384名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:43:58 ID:RHoKH6TP
木村をセッターにしたら誰がキャッチに入るんだ。高橋菅山井野とかいうなよ。木村に杉山、宝来とは言わないが吉原並のブロック技術があるならともかく、タダでさえブロック苦手なのに。したら木村をセッターにする意味がない。だったら板橋使う方がよっぽど良い。
385名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:47:49 ID:HfuKpfzs
去年のバレマガでガマも言ってたよ。
「大型化は絶対に必要。セッターの大型化も必要。だが、それは私たちの仕事であって、竹下は自分のレベルアップをしてくれればよい」ってね。
だいたい、キャプテンだから若手を育てなきゃならないだとか言ってるのは真剣にスポーツやったこともない引きこもりオタだけだろうなw
キャプテンとしてチームを引っ張って底上げするってのは、若手に直接指導したりするってことじゃないだろうに。
386名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:48:01 ID:YFrZT+X1
>>381
そこで大貫ですよ
387名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:50:10 ID:cCc7Qk3l
栗ヲタ 話題逸らしに必死wwww
388名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:53:56 ID:cCc7Qk3l
東レ、NEC、JTの選手は叩けても

栗原だけは叩けないよなwwww

だって、そいつら栗ヲタだから。(・∀・)ニヤニヤ

389名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:57:35 ID:qqyNxelJ
wwww→指数4レベ
390名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 18:59:03 ID:WCvTpZaz
>>386
Vで大貫、内山辺りで試して成功させてからでないと
何とも言えないなぁ。
あそこはセッターアタッカータイプが多いにもかかわらず
失敗リスクが過大だから、なかなか試せないんだと思う。
391名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:00:21 ID:cCc7Qk3l
常時低決定率の栗原使うと 敗戦リスクが高いよな、栗ヲタ君wwww
392名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:02:26 ID:ttNyHjQh
全日本ってどんな練習してんの?
3人レシーブと筋トレぐらいしか見たことも聞いたこともないんだけど
そんなもん?
393名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:04:19 ID:foU8L0Xf
そしたらワロスだな
394名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:04:49 ID:cCc7Qk3l
栗ヲタは、他選手の叩きには積極的なのに、栗原の話題には触れたがらないんだよwwww

惨めな栗ヲタww

あーあ、低決定率の栗原なんか使わないで、実力選考して欲しいよwwww

395名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:06:21 ID:+MLsE9x6
技術は見て盗め。今の時代・・・
わたしの背中を見てついてきなさい。
小さくて見えないよう。
396名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:07:50 ID:HfuKpfzs
>>390
>>386にマジレスするヤシがw
先週Nの公開練習見てきたがミナコは有田や仁木なんかよりバワフルな鋭いスパイク打ってたよ。
こうなったらライトミナコでいいんじゃないか?
レシーブも巧いしジャンサも強力、ブロックも良いし
なによりアタッカーのわりにはコンビのトスも上げられるw
397名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:10:53 ID:WCvTpZaz
>>396
翠呼ぶぐらいならアリだと思うが、本人がな…。
世界選手権にトラウマあるだろうし。
398名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:11:47 ID:foU8L0Xf
美奈子ってレシーブできるんだ…
399名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:13:09 ID:M8mhVOeN
全日本のビジュアルが一気にアップするね。
400名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:20:47 ID:pF7Z3ZFK
美奈子ビジュアルで、スレストップ。
401名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:21:14 ID:c00s52d4
>>384
なにか大きな勘違いをしているがセッターを大型にする=ブロック力向上
という意味ではないよ。もちろんそれも含まれているが、セッターを
大きくするというのは高い位置でのトスアップ=相手に読まれにくいというのも意味している。
たとえば現在のトスの精度は置いといて木村と竹下がクイックのトスを上げたとする。
どっちが速いかというとそれは木村。理由は高い位置でトスアップが出来るため
アタッカーとセッターの距離が短いから。だから相手ブロッカーにも読まれにくい。
逆に竹下なんてのはどんなに頑張っても木村には及ばないよ。
トスアップの位置が低いから相手ブロッカーにもバレバレだし。
たまに大型化=単純にブロック力というアホがいるが一番の利点は高い位置の
トスアップというのを間違えないでほしいね。
402名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:22:22 ID:K439YrG0
リベロ以外全員セッターできるように練習すればOKじゃね?
403名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:22:25 ID:xjiW2qDV
今日のブルガリア戦は何時から?>Jスポ
404名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:27:04 ID:HfuKpfzs
>>400
そんじゃ、新生ジャパンは
高橋翠 森山 有田沙
    荒木 大貫 Li吉田あい
でどうだ?
有田の対角誰か推薦して。
こんな全日本じゃ例えメダル狙えても観にはいかないだろうがw
405名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:27:54 ID:v/5KUfUL
>>394
なるほど、栗原の話題だけして欲しく無い奴がいるのは事実みたいだな。

他の選手の叩きは止まらないのに、栗原の話題だけ避ける点で
状況証拠的には、ここ数日の一連の叩きは栗ヲタの可能性が高いな。
406名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:28:36 ID:xjiW2qDV
クールマイが終われば次は何なの?
当分は合宿?
407名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:29:49 ID:HfuKpfzs
>>401
一応言っておくが、木村沙織や大山未希あたりは背は高いがトスアップの位置が高いわけではない。
これからの練習次第で高くなる可能性はあるだろうが。
408名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:30:26 ID:v/5KUfUL

ID:HfuKpfzs

 ↑

これあたりが栗ヲタで、昨日おとといと他の選手を叩いてた犯人だろうな。

犯人でかつ栗ヲタか。悪質だぞID:HfuKpfzs

409名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:32:02 ID:foU8L0Xf
>>401
ネット際が強くなるのも大きいな。

ただ逆に竹下はネットから離れたところで恐ろしいバックトスをせる。
が、もう大友居ないしな…
410名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:33:13 ID:M8mhVOeN
>>407
木村は高いよ。大山妹は低いけど。
411名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:33:25 ID:foU8L0Xf
せ→す
412名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:35:27 ID:cCc7Qk3l
あー、バラされちゃった。www

栗ヲタ、それでも必死に話題逸らし中wwww

得意の他選手叩きも出来ずに、全日本に来てない奴の話してるよwwww
413名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:37:00 ID:0Z+gzSuO
>>409
板橋もバックトスで相手のコートに直接返す技があるな。
(最初見たときはミスかと思った)
高さだけでなくこういう引き出しを持ってくださいませ。
414名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:37:36 ID:cCc7Qk3l
栗ヲタ哀れ〜wwww
全日本に呼ばれてない奴の話は、よそでやれ。

あははははー
415名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:42:12 ID:EZ2vPGyD
お前ら、いい加減諦めろ
前田さんも言ってるだろ、北京まで竹下で行くってw

話をセッターは竹下ということを前提として進めてくれよw
416名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:44:27 ID:XzfYjk5q
>>282
>>272の部分の発言は高橋だぞ。
417名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:45:41 ID:qqyNxelJ
>>414
おまえが一番栗原の話してるじゃん。誰も相手にしてないけど。
418名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:49:25 ID:foU8L0Xf
竹下確定ならそのアドバンテージが活かせ、かつ弱点をカバーできるようにしたい。
あのバックトスに合う大友みたいな速いブロードと、遠くから正確なオーバーのトスが挙げられるから二段が打ちやすいと、竹下をカバーできるブロックの強化が必要だと思うんだがどうよ(・ω・`)
具体的には
竹下杉山落合
大山石川木村または高橋

とか…
419名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:50:01 ID:Xnn0b4bQ
>>415
いやガマの中には大型セッターの構想があるはず。
いずれそれがサプライズになり全日本を変える。
420名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:50:08 ID:pF7Z3ZFK
セッターについては諦めきれんなぁ。
ガマ解任辞任がない限り、「結局は竹下」なのか?

悲しい。
421名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:52:12 ID:EzI38aSg
>>415
なに自分の都合の良いように解釈してんの?w
前田は北京までに竹下以上のセッターは現れないというのを前提にした上で
それでも竹下の後継者を作らなくちゃいけないと言ってんだよ。
竹下にはバックアッパーとして若手セッターになにかあったらいつでも出るよ
という風にしてほしいとね。
ちなみに前田は大型選手に関しても昨日は監督に直談判する
くらいの気持ちがほしいとか、ガマに関してはなぜ選手交代をしないとか
今出来ること(若手育成、竹下の後継者育成)をなぜしないとかかなり辛口だったね。
今まで我慢してたなと思ったものだw
ちなみにあけたんはいつも通り当たり障りのない解説。中田と前田くらいのものじゃない?
バレー界であんなに選手や監督を批判出来るのは。
422名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:53:21 ID:v/5KUfUL
 
このスレ常駐する栗原ヲタの特徴

1、自分の好きな選手=メグカナ世代の選手が出ないと、口実つけて文句言う奴がいる
2、栗原以外の選手のヲタのフリして、また別の選手を叩く
3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。
4、自分の好きな選手が出てなければ、日本に負けろと連呼する。
5、栗原の話題だけは徹底的にさける。


今日の該当者は ID:HfuKpfzs  

423名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:54:59 ID:v/5KUfUL
栗ヲタ荒らしの追加該当者

ID:pF7Z3ZFK
ID:qqyNxelJ

424名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:55:04 ID:M8mhVOeN
普通なら北京で竹下なんてありえない話だがガマだったらやりかねん。
アテネ終わってもセッターに何も手つけずに1年半以上経過。
ほんとにセッター出身かっていうくらいのアホっぷり。
すべきことの優先順位が全然分かってない。
425名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:56:08 ID:EZ2vPGyD
日本で大型セッター=木村だけ
で木村は北京には間に合わない

苦情は東レの菅野に言ってくれw
426名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:56:34 ID:XtL9/OQt
>>415
久美はそんなに言わないでしょ
むしろ話が長いと一部で不評の某女史のほうが(ry
427名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:58:38 ID:JrFT9WTF
>>419
ないとは言えないな。今でも木村のセッター練習をガマ自らが教えてるんだろ?
ガマはサプライズが好きな奴だから世界選手権はムリでもWCあたりには
間に合うように仕向けるかもね。
428名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:58:41 ID:HfuKpfzs
実際ガマはセッターの大型化に向けて色々動いてるだろ
有田・木村・泉・筒井にセッター転向の勧め
温水・横山の召集
ただガマがいくら言っても所属でセッターをやらなきゃムリだし、全日本に参加しなければ手も出せない。
アタッカーも育てなきゃならない、レシーバーも育てなきゃならない今の状況で現実的に使える大型セッターっているのか?
絵を描くだけなら一人でもできるが、現実にやるなら一人じゃできないだろ。
429名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:59:04 ID:v/5KUfUL
このスレ常駐する栗原ヲタの特徴

1、自分の好きな選手=メグカナ世代の選手が出ないと、口実つけて文句言う奴がいる
2、栗原以外の選手のヲタのフリして、また別の選手を叩く
3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。
4、自分の好きな選手が出てなければ、日本に負けろと連呼する。
5、栗原の話題だけは徹底的にさける。


今日の該当者は、とりあえず以下の通り
ID:HfuKpfzs  
ID:pF7Z3ZFK
ID:qqyNxelJ
ID:M8mhVOeN
ID:EZ2vPGyD
ID:XtL9/OQt
はじめに書いた、ID:HfuKpfzs  が出てこなくなったのは
まともな人なら判断可能だよね
430名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:59:13 ID:M8mhVOeN
木村ってバレーに関しては吸収力がすごいんだろ?
セッター練習死ぬほどやらせれば、もしかしたらってこともあるかもしれん。
まあ環境と本人のやる気次第だろうが。
431名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 19:59:17 ID:E2pBeC1t
竹下がいてもいい、高橋がいてもいい、大山がいてもいいから
大友、栗原戻ってきてくれ。
432名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:00:59 ID:cCc7Qk3l
さすがに宝来の名前は書けない栗ヲタwwww
433名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:01:17 ID:Z/OppI5E
今日は世界の3位を決める大一番。
いくでー 負け勝ちや。
434名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:01:21 ID:v/5KUfUL
このスレ常駐する栗原ヲタの特徴

1、自分の好きな選手=メグカナ世代の選手が出ないと、口実つけて文句言う奴がいる
2、栗原以外の選手のヲタのフリして、また別の選手を叩く
3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。
4、自分の好きな選手が出てなければ、日本に負けろと連呼する。
5、栗原の話題だけは徹底的にさける。


今日の該当者は、とりあえず以下の通り
ID:HfuKpfzs  
ID:pF7Z3ZFK
ID:qqyNxelJ
ID:M8mhVOeN
ID:EZ2vPGyD
ID:XtL9/OQt
435名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:02:58 ID:cCc7Qk3l
これだけ 事実を明らかにしとけば、

栗ヲタも 今日は荒らせないだろうなwwww

436名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:03:38 ID:M8mhVOeN
中田も世界バレーTVで置物と化してるんだったら
木村のケツ引っ叩いてマンツーマンで指導するとかさ。
437名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:04:12 ID:WCvTpZaz
>>418
マジレスするなら
パワーバレーと融合とか考えず
NEC@6thVの類似形を作れば機能するだろう。
竹下バレーに大山とか居ても結局しゃあない。
サーブ権あるときはノーガード同然だが
サイドアウトはぼちぼち取れる。
強豪相手ならセット平均19点かな。

だから北京なんて半分以上諦めてる訳だが。
438名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:04:39 ID:v/5KUfUL
試合中試合後に特に不当に竹下叩きとか、大山叩きする奴を見かけたら

以下を貼り付けるように


このスレ常駐する栗原ヲタの特徴

1、自分の好きな選手=メグカナ世代の選手が出ないと、口実つけて文句言う奴がいる
2、栗原以外の選手のヲタのフリして、また別の選手を叩く
3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。
4、自分の好きな選手が出てなければ、日本に負けろと連呼する。
5、栗原の話題だけは徹底的にさける。


今日の該当者は、とりあえず以下の通り
ID:HfuKpfzs  
ID:pF7Z3ZFK
ID:qqyNxelJ
ID:M8mhVOeN
ID:EZ2vPGyD
ID:XtL9/OQt

439名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:05:31 ID:Dr2xL6BE
>>428
たらればを言っては仕方ないがアテネの時ガマの当初の予定通りヌックが正セッター
だったらね・・・そしたら上手く世代交代を出来ただろうに。
ヌックはアテネ後、少なくとも2005年は全日本にこないだろうからガマも
ヌックにこだわることなく若いセッターを試せただろうに。
440名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:08:13 ID:foU8L0Xf
栗原は結局いつ合宿に合流するんだろうか。
ただスイングとフォームの大改造やレシーブ大特訓しないと厳しいと思うよ。
サーブとバックアタックとブロックとディグはいいんだが…肝心なアタックとレシーブがまずいし、求められる役割が不明だからなんとも言えない
441名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:11:05 ID:4IREzaT6
昔からあんなフォーム?
442名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:11:57 ID:cCc7Qk3l
栗ヲタ呼ばわりされても、じっと我慢www

バレたらもともこもないもんなwwwww
443名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:13:15 ID:EZ2vPGyD

日本のバレーの生命線はスピード
長身の木村優先して、トス回しが遅くなったら意味がないだろ
だからブロック出来なくても、上から打たれても
北京まで竹下で行くんだよw
444名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:16:16 ID:XzfYjk5q
怪我をしない事も選手の実力のうちのひとつですよ
445名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:19:59 ID:m0w6DfyG
温水が怪我してなければなあ
446名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:21:52 ID:M8mhVOeN
>>443
いや、だからそのスピードとやらも通用してないじゃん。
447名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:23:04 ID:cCc7Qk3l
栗ヲタだから、他の選手叩きは気にしない
栗ヲタだから、栗叩きには、話題を逸らして逃げるwwww


モロバレ栗原ヲタ、今日も実況スレで日本負けろと書くのか?www
448名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:27:26 ID:cCc7Qk3l
アタック決定率

アテネOQT
大山 打数84 決定41 48.81%
栗原 打数135 決定49 36.30%

モントルーバレーマスターズ
大山 打数76 決定35 46.05%
栗原 打数175 決定62 35.43%

イタリア国際親善四カ国対抗
大山 打数93 決定34 36.56%
栗原 打数97 決定34 35.05%

2004WGP
大山 打数112 決定43 38.39%
栗原 打数283 決定97 34.28%

アテネ
大山 打数208 決定87 41.83%
栗原 打数115 決定40 34.78%


おいおい、ザルブロック、ザルレシーブなのに決定率も低い栗原が出て来たら、日本負けるだろ。wwww
449名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:31:45 ID:cCc7Qk3l

栗ヲタは
飯も食わずに
にちゃんねるw

450名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:35:58 ID:EZ2vPGyD
通用しようがしまいが
身体のサイズやポテンシャルが落ちる日本人は
「変化とスピード」のバレーで頑張って行くしかないの
451名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:36:55 ID:XtL9/OQt
>>445
彼女は高校のころから膝イッチャってたからなあ…
452名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:39:01 ID:dzMvBJLg
>>450
その変化とスピードのバレーがイタリア2軍やドイツにさえ負けているという現実
453名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:39:37 ID:yGu1Q+oP
>>267
まじでこんな事言ってんの?
そこは個人の問題であって日本チームの問題じゃないと思うが。
お前等で通用しなかったらどうすんのよって話じゃないの?
454名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:41:16 ID:3D0BvCxP
イタリアでもドイツでも、いくら速くても一本調子なリズムには
慣れれば容易に対処できる。ましてタイミングさえ掴めば相手は小型。
上から打ち抜かれることはない。
455名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:41:31 ID:SeAnJieF

日本は実は3軍だという真実
456名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:43:30 ID:foU8L0Xf
>>455
なっなんだってーww
457名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:43:35 ID:dzMvBJLg
>>451
だけどOQT前はケガ以前に所属チームの関係で来なかったんじゃなかった?
入れ替え戦に回っちゃって。辻は遅れてきたけど彼女は辞退したよね。
もし入れ替え戦に回ってなければ彼女が控えセッターだったかもしれないね。
ほんとに残念。日の目を見なかった日本一の攻撃的セッター。
458名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:46:18 ID:WX+5dVLM
木村の場合いくら2セッタ−仕様の際といっても結果なんかボロボロでもとにかく
1セットでも1試合でも丸々任せるぐらいにして経験をつませていかなければ
進歩など求めるのが無理。

というぐらいのことはあの馬鹿監督以外は誰でもわかっていることなのに。
459名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:48:41 ID:cCc7Qk3l
今日の試合中試合後に、栗原以外の選手の叩きをしている奴をみたら

栗ヲタだと思えwww
460名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:53:47 ID:bgIJXwwz
>>446
そうなんだよね、問題の一番は全日本が唯一世界に誇れそうな
変化とスピードがもはや世界では格下相手にしか通用しないと言う現実
世界の強豪国は対応力が高いから序盤は惑わせても中盤からは通じないんだよね

ガマが一番戸惑っていそう、去年の変化とスピードにダイナミックを加える
のが今年のテーマなのに、その基本である変化とスピードがこの遠征で
格上相手にはもはや通じないのがわかってしまったのだから
TOの時のガマの表情なんてモロにどうしていいかわからない状態
今回の遠征では、中身のあるゲーム、生きたゲーム展開をしていきたいと
語ったガマだけど、遠征での実りは残念ながら無かったような
WGPの全日本がどの位変化できるかでガマの能力がわかるかもね
461名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:54:01 ID:FwzZCx1/
>>454
その通り。
小型でいくらスピードのあるバレーやっても慣れられればorデータを取られれば
簡単に対処されるだけ。だって相手は小さいからブロックの上から打てばいいだけ
だからね。かといって小型でデータバレーをしても無駄。
小型じゃブロックが機能しないからデータも無意味になる。
要はまず大型化をしてから戦術を考えなくちゃいくら頑張っても世界の強豪には
太刀打ちできないんだよ。韓国でさえそれに気付いて今ボロボロだとはいえ将来を考え
大型化に着手してるというのに日本はいつまで小型でお茶を濁す気だ?
今の中高を見てたら今しか大型化のチャンスはないかもしれないぞ。
毎年大型選手はジリ貧なんだから。
462名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:57:56 ID:M8mhVOeN
そう。大型化は大前提。その上でスピードなり変化なりを求めていく。
今より上を目指すにはそれしかない。
463名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:59:07 ID:HfuKpfzs
>>460
変化とスピードが通用してないんじゃなくて、そこに持ってく前段階のレシーブがダメなんじゃない?
レシーブ返ってる時は通用してるし。
アテネも見ても強い国はレシーブ崩れない。
464名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:59:25 ID:0Z+gzSuO
>>451
いいIDだ。
で、最近手術したのどうのという風説が流れていたが真相は?
戻ってくれれば嬉しいぞ。板橋より若いし。
465名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 20:59:56 ID:EZ2vPGyD
いや速攻とコンビネーションの精度を上げれば通用する

中国、ブラジル、イタリア、キューバ、は考えから外せよw
日本人の身体能力考えろよw
466名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:00:25 ID:/F8jlw2G
今日も昨日と同じメンバーであくまで大型を使わないなら、柳本も何か心に秘めたものがある
と思うが、最後は辻褄合わせで終わりそう。
467名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:01:16 ID:SeAnJieF
去年のWGPは2軍で善戦。ちなみに今年の海外遠征は3軍。

1軍のメンバーで変化とスピードバレーを行えば、世界と十分戦えるよ。
468名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:02:12 ID:fAFa/TtN
昨日実況で、杉山神で宝来の事あほーらいだのなんだの叩いてた奴いたが今スタッツ見てきたら全然逆じゃねーかよw
ふざけんなよ、まじで・・・
恐いわ、こういうの・・・
469名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:03:31 ID:/YHM8AA8
今さらそんな話ですかw
470名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:05:47 ID:VIpGcPGn
>>468
杉山はブロックがいいところで出てて、スパイクも数字にするとあまりよくないけど、
いいところで決めてたんだ。。
宝来は、第1セット目はかなり調子よかったんだけど、
2セットめ以降は、スパイクミスやコンビミスが増えて、更に記録に残らないミスが多かったんだよ。
471名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:05:51 ID://esaO9g
>>460
それはあるかも。
既出だが今のガマはアテネの時のガマを彷彿とさせるような感じ。
もしかしたらだけどガマはWGバレーが通用しないと信じたくなくて
竹下菅山高橋宝来杉山で何度も試合をしてたのかもね。結果は格下以外には惨敗だけど。
いい加減に気付かなくちゃいけない。WGバレーは強豪には通用しないということを。
いや小型でのWGバレーの限界をね。どの道大型化は避けて通れない。
今大型化に着手して北京までには成功しなくてもロンドンでは期待を持たせられる
ような成果が上がるか、それとも現実逃避し続けて小型に固執し続け、北京後に
最低の監督という烙印を押されるかはガマ次第。
俺は当然前者になってほしいと願ってるけどな。
472名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:05:53 ID:Vet9vZVC
どっちの道を選ぶにせよ、サーブレシーブだけは完璧なチームにしてほしい。

それじゃないと悔いが残る。

井野は、(将来的にも)論外だ。
473名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:11:12 ID:3D0BvCxP
日本はサーブが弱すぎる。
コンビに対応できないヘタレブロック・ザルレシーブだからこそ、
サーブで崩してコンビを使わせずに止めるかワンタッチを取って
切り返すしか連続得点の手段はない。
クールマイヨール最初のイタリア戦、第一セットと第二セットで
ああも上手くいったのは、イタリアがデータを持っていなかったのに
加えて、あの日ジャンサが2人いて絶好調だったから。
474名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:12:14 ID:HfuKpfzs
2005WGのバレーは今年は一度もできてないじゃんw
あれは大友をライト起用できた事によるブロックが良かったチーム。
今年はライトにザルブロックしか入ってない。
そしてライトが絡んだコンビも少ない。
ただ、大友の代わりがいない以上はやはり忘れなきゃいかんとは思う。
475名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:13:28 ID:tnNQTDCV
ここでこれだけ紛糾しているのだから内部はなおさらだろうと思われるが
だれも進言しないんかな。
476名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:16:13 ID:EZ2vPGyD
まぁ〜柳本も今年は「変化とスピード」に「高さとパワー」加えると言ってるじゃないかw
477名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:16:31 ID://esaO9g
>>474
だからなんども言われてるじゃん。
WGバレーはあの12人だったから出来たものであって一人でも欠けたら出来ない
ということを。そんなのここの奴らでも気付いてることなのに
ガマだけは気付いてないでWGバレーの面影を求めて変な選手起用をし続けてる。
478名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:17:44 ID:h65/UOMJ
ガマは大山と荒木には自分から奮起してほしいと思ってるんじゃない?
だからあえて小型バレーを見せ、これでは限界だという事大型若手の二人に気づいて
ほしいと思ってる。もちろん多分テレビで見てるであろう栗原にもw
大山、荒木は自分を試合で出してほしい!と訴えてみては?
大山はブラジル戦の打つ気の無さ、荒木はベンチ外での小山とは明らかに違う態度、
に今は呆れた状態なんだ。ガマともギクシャクしてるはず。
479名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:17:57 ID:bgIJXwwz
>>463
格上相手にレシーブが完璧に返ってくるなんて全日本の守備型チームで挑んでも
もありえないドイツ、イタリア戦の守備の乱れを見ればわかる事

全日本センターが生きないのはレシーブがきちんと返ってこないからが
いつもの答えだけど、強豪国相手ではたまにきちんと返って来ても
決めきれる時って1セットでよくて2.3点決定率も悪い


480名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:19:39 ID:tnNQTDCV
なるほど、成徳の「ゆとり教育」がハングリー精神を阻害している、か。。。
481名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:21:14 ID:SeAnJieF
>>480
東レの「太り教育」が選手の成長を阻害しているとも言える。
482名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:23:25 ID:yp0pA3MO
>>475
どうだろう。竹下達は自分達が一番生かされるバレーだと思ってるだろうから
特別不満には思ってないだろうけど若手はフラストレーション溜まってそうだな。
若手とベテランの溝、チームの分裂はガマにも原因があるんじゃないかと
思うけどね。

>>478
そうだといいけどね。
ブラジル戦の大山は打つ気がないというよりはなにかに怯えてるような萎縮した
感じだと思ったけどな。ミスしちゃダメって思い込んでるような。OQT前みたいな感じ。
荒木は完全に悔しいっていう感じだろうけど。
483名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:27:19 ID:vidWQREG
>>51
カメレスごめん。
大山は打ち屋にして・・・って、妄想しすぎ。
現実は30%を切る決定率。これじゃ、勝てないね。
484名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:31:11 ID:3D0BvCxP
荒木と小山との態度の違いって…小山と同じことするのは不可能だろ。
ベンチ外の選手の取る態度といえば、祈るなど控えめに応援するか、
ビデオ係など雑用してるか程度で、海外で観客の中に入って行って
応援団をその場で組織する女なんてそうそういるもんかw
自分は好きだけどねああいうの。陰気になられちゃたまらんし。
485名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:34:49 ID:bgIJXwwz
>>483
それって大山のイタリア戦の決定率のこと言っているの?
1試合で選手の能力がわかるのか
高橋、木村、落合、小山、ミドリが全試合平均して調子がよかったのか?
486名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:37:00 ID:Vet9vZVC
確かにワンジョはその才能を世界に見せつけたな。
487名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:41:00 ID:CIkIpCeB
日本はね、ブラジルとかラテン系の人達と違って
盛り上げれば盛り上げるほど頑張れる人種じゃない。
逆にプレッシャーにしてしまう人種なんだよ。
勝った時こそ「応援のおかげで」なんて言ったりするけど。
ま、日本開催の試合なら、応援を煽る必要ないんだけどね。
488名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:42:14 ID:vidWQREG
>>391
いつもの異常さがすっかり無くなっているな。
さすがにアンチ栗原の最高峰にいるいつもの”あのアホ”君
でも大山の実力不足が堪えてるようだな。
愉快!愉快!
489名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:46:49 ID:yGu1Q+oP
とにかく、これだけ格下、二軍チーム相手に悲惨な負け方してる訳なんだから、何か違うんだろうなと気付いてくれw
490名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:50:07 ID:Q2oHtFBG
まぁ確かに小山にはぶっ飛んだw
491名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:50:34 ID:3D0BvCxP
とりあえずリベロに関しては人材がいるから、首挿げ替えればそれなりに機能するとして
・セッター育成
・ブロックの組織化
・キャッチに入れる(第三・第四レシーバーで良い)大型サイド育成
・コンビに絡める大型サイド育成
どれから着手するべきだと思う? 監督のクビは別として。
492名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:51:36 ID:fAFa/TtN
>>470
こういう奴がいるからNヲタは叩かれるんじゃないの?
いくら何でも30きってる杉山より50近い宝来のほうが叩かれるなんて通らなくないか・・・そんなの?
あほーらいだの言ってる奴は一人だったけど全体的にJTとか落合のせいにしてる流れだった。
そういうのはやめてほしいな。
まんせーすんなって話じゃなくてさ、人のせいにすんなっていう話。
493名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:54:48 ID:fAFa/TtN
後さ、正直俺にはNヲタがここをNEC勢が叩かれないよう必死に話をそらす傾向があるように見えて仕方ないな。
なんか議論になんない感じ。
494名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:55:23 ID:SeAnJieF
>>489
日本が3軍なんだから、他国の2軍に勝てなくて当然。
495名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:56:48 ID:Hcj7lXCC
>>491
大型セッター育成

キャッチに入れる大型サイド育成

コンビに絡める大型サイド育成

ブロックの組織化

セッター育成は竹下である以上急務。Vリーグのセッター状況見ても。
セッター育成は時間かかるし。
個人的に気になるのはブロック。世界ジュニアのスタッツ見ると、日本の若手の
ブロック力の無さが浮き彫り。相手チームが日本の3倍、4倍のブロックポイント取る試合も多々あるし。
サーブレシーブ以上にセンスがモノを言うが、それでも一定のレベルに届いてない選手が多い。
木村狩野高崎と口々に「ブロックは苦手」と言われると困る。
496名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:56:53 ID:NCG2CBth
>>491

目先の勝ち負けなら「ブロックの組織化」
ロンドンのことを考えると「セッター育成」
だと思う。
497名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:58:37 ID:RsoZPsTF
>>488
亀レスしてまでどうしても言いたかったのか?
498名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:58:57 ID:m0w6DfyG
>>491
着手って言ってもレシーブのできるサイドとかコンビのできるサイドとかは
全日本で育てるもんじゃなくてVのチームで育てるもんだから・・・
速いバレーは嫌だとかいって1年でチームから逃げだした期待の若手もいたし

セッターもVでもやってくれなければ育ちようがないよな
これは東レのことだけど

とりあえず全日本としてできるのはブロックだけだな
499名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 21:58:57 ID:vCgE9zjZ
今日試合ありますか?
500名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:00:06 ID:3D0BvCxP
決定率はひとつの目安ではあるが、絶対のものじゃない。
例えばAが強打して直接レシーブが返ってきたのを
Bがダイレクトで決めると、Bのみの決定率が上がり、Aの決定率は下がる。
Aのスパイクが決まりかかって、相手がようやく返すだけになった
チャンスボールをBが決めても同様で、見る者の印象と数字は変わってくる。
これは特定選手についてどうこうの話ではなく。
501名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:01:06 ID:dKGqybYo
まだちょっと早いけど一応
実況はここよ→http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1150478166/
502名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:04:07 ID:Ai+mjGRd
とりあえず個人の努力でどうにでもなるサーブをどうにかしろと言いたい
503名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:06:09 ID:2ky23Gzc
ブロックについてもポイントに表れない部分で効果率を数値化する必要がある
一つにはワンタッチ→チャンスボールやコースを絞ってレシーバーを配置する
など完全に上や間を抜かれる場合と分けて考えるべきだろ
504名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:07:47 ID:M8mhVOeN
そんなことは個々のチームがすればいいこと。
505名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:14:30 ID:WCvTpZaz
>>491
ブロックの組織化は、大型化やデータバレーとの関係も深いので
なかなか優先度が上げられない。竹下が居て、高さが現状のままなら
これ以上出来ることはほとんどない。

ゲームメークの順序から言うとサイドアウトの確実性=サーブレシーブ
強化が先になってしまうね。それも全日本の場合、練習による強化では
なく、選手入れ替えによるコントロールしか出来ない。
506名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:16:50 ID:WCvTpZaz
セッター育成は第一急務のはずだが、アタッカーが若いと難しい。
いいベテランアタッカーの多いパイオニアや久光すら、そういった
選手を全日本にも出さない上に自チームで若いセッターを全く
育てようともしていない。これではお手上げ。

どこのチームも二番手以下の若手セッターはというと、勝敗度外視の
小さな大会で、同世代の若手とセットで起用されているケースが多い。
ベテランが引退したときに丸ごと入れ換えるつもりなのだろうか。
507名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:23:34 ID:U1GLhkp0
大貫さん偉い。
508470:2006/06/17(土) 22:26:40 ID:KMzVf8I2
>>492
何か不味いこと書いたか?
バレーは数字だけで語るものではないよ。

宝来に対してネガティブな書き込みが後半増えたのは、
ダイレクトでかえってきたボールを決めきれずに、
相手にチャスボールを与えてしまったり(しかも2回連続)、
ここというところでサーブミスをしてたからだよ。

第1セットの活躍は素晴らしかった。
スパイクの得点は、ほとんど第1セットで稼いだもの。
あの好調時を維持できるようになれば、いいんだけどなあ。
509名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:27:21 ID:WCvTpZaz
つまりは>>506 の下三行が、いつまでたっても「それなりのレベルの
セッター」しか出て来ない原因だと思うな。低いレベルで慣れてしまい、
いい舞台でいい経験がなかなか積めないから。

代表チームで上げられるセッターなど、突発的な天才で無い限り
今のこの日本では生まれないだろう。指導者が壊滅的だし。

結局の所、セッターに限らずバレーのレベルアップを図る為には
サッカー界と同じで、要所で外国人の手を借りる以外ないと思う。

で、松平云々で話がループするんだよな。
510名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:29:39 ID:U1GLhkp0
竹下天狗
511名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:32:39 ID:VAc6PbKy
小山みたいにとまでは言わないけど、他の控え選手も、もっと監督にアピールしないとダメだよ。
512名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:36:49 ID:FjFWgJ1M
>>506
シーガルズはきっちり第二セッター小菅ちゃんを育ててるぞ。Vでも活躍中。
513名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:38:33 ID:61Rw7jOw

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 試合出して!
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
514名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:44:22 ID:2ky23Gzc
今日はJスポ1の方か!予約間違ってたよアブネー
515名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:45:00 ID:m0w6DfyG
茂原も東山を育ててたな
入ったばっかりなのに
516名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 22:53:18 ID:/MpaByak
どうせ育てるなら170p以上のセッターをよろしくです。
小さいのはもういらん。
517名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:00:43 ID:EZ2vPGyD
お前ら前田健に影響されすぎw
518名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:03:19 ID:L27yni8i
スカパー映像途切れてる?
519名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:04:53 ID:L27yni8i
何やってんだよ、バカヤロー!
すぐなおさんと解約すんぞ!
520名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:06:24 ID:/MpaByak
前田健なんて論外。
日本バレー界で何の実績も無い。
521名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:13:39 ID:ThMd7hCc
正直ブルガリアとの試合つまらない。身長は高いけど、パワーも上手さもアジアより
しょぼいし。
522名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:21:40 ID:TYxRgjRb
荒木がライトポジション、ガマの心理は、

1、センターは杉山、宝来、石川に決めた
2、ライトには栗原を入れる。そのシミュレーションを荒木で行う

ということですな。
523名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:24:39 ID:SeAnJieF
違うな。メグカナにはもう拘らないってことの表れだな。
524名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:25:28 ID:6wYm6L0P
実況はエリカの大応援団だなw
でもマジで頑張って欲しい。
525名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:25:47 ID:chlhh6Fi
全日本セッターの歴史

1980年代〜1992  中田久美 (175cm 日立)
1992〜93 中西千枝子(163cm ユニチカ)
1994 永富有紀 (173cm 日立)
1995 中西千枝子(163cm ユニチカ)
1996〜1997〜 大貫美奈子(173cm NEC)
          竹下佳江 (159cm NEC→JT)

2008〜 木村沙織(183cm東レ) 有田沙織(180cmNEC)



  
526名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:27:18 ID:L27yni8i
ツーセッターや
527名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:32:05 ID:L27yni8i
竹下、高橋がいなくて、のびのびやってるわ。
528名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:34:55 ID:4hb0obzx
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1125226996/

64 :福元明日香 :06/03/05 10:51 HOST:softbank218179032036.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
れおめぐり190
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1141267985/l70-193

削除理由・詳細・その他:
連続投稿・コピー&ペースト

荒らしのコピペのせいでスレッドが成り立ちません。
レスはほぼコピペで消費されています。
きりがないのですがとりあえず上の分だけでも
削除お願い致します。


65 :名無し草 :2006/03/05(日) 11:05:05 HOST:softbank218179032036.bbtec.net
>>64
名前とアドレス間違えて載せてしまったので
削除お願いします。すいません。
529名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:36:35 ID:4hb0obzx
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1122152364/

404 :名無し草 :06/03/05 11:38 HOST:softbank218179032036.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1125226996/64

削除理由・詳細・その他:
間違えて名前とメールアドレス入れてしまいました。
大至急削除お願いいたします。
すいません。

406 : ◆kdM.0s7xvI :2006/03/05(日) 14:53:01 HOST:61-22-155-177.rev.home.ne.jp
>>405
というより自分で書いたのならどこに依頼しようと自己責任で却下されるのでは?

>>403-404
削除人はあなたの消しゴムではありませんよ。
削除依頼は公開情報となり、よほどのことがない限り削除されることはないと思われます。
今回の件については、あなたの自己責任が明らかであり、削除はされないでしょう。
今後お気をつけください。
530名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:38:29 ID:4hb0obzx
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030773405/

281 :名無し草 :06/03/07 00:02 HOST:softbank218179032036.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1125226996/64

削除理由・詳細・その他:
削除対象 *
個人名・住所・所属

違うスレに名前を貼りつけられていますので
この部分削除お願いします。
すいませんでした。


282 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2006/03/07(火) 00:41:29 0
>>281
却下。依頼理由に該当せず、削除する理由なし。

#ご自分のことについて自ら書いたものは、その項目には抵触しません。
531名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:39:33 ID:L27yni8i
木村―高橋で試しといて、先々は木村―有田だな。
大山は木村のトスのほうが打ちやすそうだなあ。
532名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:39:58 ID:4hb0obzx
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028549695/

282 :名無し草 :06/03/07 00:18 HOST:softbank218179032036.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1141310020/345

削除理由・詳細・その他:
削除対象 *
個人名・住所・所属

名前が書き込まれているので削除お願いします。
すいません。

283 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2006/03/07(火) 00:44:13 0
>>282
却下。依頼理由に該当せず、削除する理由なし。
#名前だけでは削除対象になりません。

284 :名無し草 :2006/03/07(火) 00:48:49 HOST:softbank218179032036.bbtec.net
>>283
どこに依頼しても削除はしていただけない
ということでしょうか?

285 :大威徳 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2006/03/07(火) 00:53:32 0
>>284
その通りです。諦めて下さい。

286 :名無し草 :2006/03/07(火) 18:05:35 HOST:softbank218179032036.bbtec.net
>>285
遅くなってすいません。
回答ありがとうございました。
533名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:41:24 ID:VAc6PbKy
ガマ最後にやってくれるな、これは楽しみだ。
534名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:43:44 ID:chlhh6Fi
>>529
そういうコピペは個人情報保護法に触れないか?
明らかにマナー違反だな
535名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:46:09 ID:T/AsiRq5
>>529
悪質だな
警視庁に通報
536名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:53:25 ID:py6C2yEi
ガキだから法律に触れるかどうかも判断できないんだろ
537名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:53:41 ID:SeAnJieF
鬱憤が溜まってたし、今日だけだろうから我慢するけど、こんなに東レヲタが
キモい集団だとは思ってなかったw
538名無し@チャチャチャ:2006/06/17(土) 23:54:14 ID:U1GLhkp0
竹下さんは、野球の新庄見たいな顔して笑ってみているよ。
539名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:08:34 ID:6M1v1i9C
WGPまで試合無いんだよな?

このスレ大変なことになりそうだな〜w
540名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:08:52 ID:TRJ20RFk
>>531
同意

本当は有田ー木村で今年から試したかったんだと思う
あと大友の妊娠は監督の最大の誤算  
彼女は来年のワールドカップ直前くらいから1年限定で意地でも説得して復帰させると思う
541名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:12:16 ID:Ck8jIId/
東レヲタの勘違いには呆れてものが言えない。
542名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:15:05 ID:sRGzizoD
祝!国際大会第3位!!!
さすが名将柳本監督だな
もう終身監督でいいよ
543名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:20:32 ID:tCVsjBIK
どさくさに犬友オタも出てきたw
544名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:21:54 ID:pmnHKiIj
杉山明美の声のトーンの違いにワラタ
545名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:24:31 ID:e0ay4FZg
正直勝ち負けなんてどうでもいい。
今日はずっと見たかった布陣が見れて満足だ。
546名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:24:55 ID:wUu+GTUu
大山栗原荒木木村井野宝来落合はとりあえずいれろ。
成徳三田尻。
547名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:26:31 ID:RBlvVPWp
>>525
どなたか忘れてやしませんかい
548名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:27:23 ID:QzVYNqhT
>>547
今日披露宴だったそうですね。
めでたい。
549名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:29:06 ID:6M1v1i9C
ガマはやっぱり策士だな
視聴者を煽るのがうめーやww
550名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:29:18 ID:iSRiHd3T
相手が格下とはいえ、この快勝。見てて爽やかな気持ちになれた試合だった。
551名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:29:55 ID:FZsvKvRO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1125226996/

64 :福元明日香 :06/03/05 10:51 HOST:softbank218179032036.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
れおめぐり190
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1141267985/l70-193

削除理由・詳細・その他:
連続投稿・コピー&ペースト

荒らしのコピペのせいでスレッドが成り立ちません。
レスはほぼコピペで消費されています。
きりがないのですがとりあえず上の分だけでも
削除お願い致します。


65 :名無し草 :2006/03/05(日) 11:05:05 HOST:softbank218179032036.bbtec.net
>>64
名前とアドレス間違えて載せてしまったので
削除お願いします。すいません。




栗ヲタ

頭は大丈夫か?ニヤニヤ
552名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:30:07 ID:pmnHKiIj
>>545
グダグダだったな

が、面白かった
セッターにはまだかなり不満があるけど
あとはメンバー
やはり大友と有田が必要
個人の好き嫌いは置いといて
杉山のとこに大友
落合or高橋翠のとこに有田
553名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:30:33 ID:K2nzkOHB


予想通りブルガリア戦で東レ一派の在庫一掃処理も済んだし、
東レヲタもしばらく暴れなくなるからよかったんじゃないかな?w









554名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:30:38 ID:4ZgErC6i
杉山祥子を入れて!今日はブロックのみの活躍だったけど、この先コンビ合わせればさらにさらにさらにさらに攻撃のはば5割増しだよ☆☆
555名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:31:31 ID:d/p0RkHX
>>547
磯辺さんいないね。
556名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:32:06 ID:wUu+GTUu
杉山か落合がキャプでいいじゃん。
やっぱりセッターや竹下みたいなタイプはキャプは無理だよ。

557名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:32:59 ID:FZsvKvRO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1122152364/

404 :名無し草 :06/03/05 11:38 HOST:softbank218179032036.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1125226996/64

削除理由・詳細・その他:
間違えて名前とメールアドレス入れてしまいました。
大至急削除お願いいたします。
すいません。

406 : ◆kdM.0s7xvI :2006/03/05(日) 14:53:01 HOST:61-22-155-177.rev.home.ne.jp
>>405
というより自分で書いたのならどこに依頼しようと自己責任で却下されるのでは?

>>403-404
削除人はあなたの消しゴムではありませんよ。
削除依頼は公開情報となり、よほどのことがない限り削除されることはないと思われます。
今回の件については、あなたの自己責任が明らかであり、削除はされないでしょう。
今後お気をつけください。

 ↑
ルールも知らない栗ヲタ
558名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:33:01 ID:HLdEJy23
前回のブルガリア戦を酷評してた輩が今夜はやたらハイテンションだなw
559名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:33:20 ID:Ck8jIId/
仲良しチームに未来はない。
560名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:33:30 ID:/ZJd3X0h
これからベテランと若手の融合に取り掛かるのでしょう。
両方に入ってた落合はこれで用済みな感じ。
561名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:34:02 ID:NJGQKz3t
さて、ヨーロッパ遠征が終わったところで
WGP登録12人予想

個人的な趣味は置いといて
今年もフジが大々的に放送するということで
人気の面を加味しそうな悪寒
例のあの人は来ないものとして

普通に井野と石川が抜けると予想。

小山はテレビ的に受けるので残しそう
562名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:34:55 ID:FZsvKvRO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030773405/

281 :名無し草 :06/03/07 00:02 HOST:softbank218179032036.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1125226996/64

削除理由・詳細・その他:
削除対象 *
個人名・住所・所属

違うスレに名前を貼りつけられていますので
この部分削除お願いします。
すいませんでした。


282 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2006/03/07(火) 00:41:29 0
>>281
却下。依頼理由に該当せず、削除する理由なし。

#ご自分のことについて自ら書いたものは、その項目には抵触しません

 ↑
ファビョる栗ヲタ

今日は快勝だし、栗ヲタはファビョルし気分がいいぜニヤニヤ
563名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:35:34 ID:Xbl7NrKL
なんか若手が生き生きしてたね。
試合自体はグタグタだったが、ちょっとおもろかった。
564名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:35:40 ID:hY2GKM1g
大友ヲタには悪いが断然大友より杉山だね。
565名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:36:10 ID:Ky8RhM+6
>>550
2セット目以降、まともなレシーバーが二枚ということで、落合・井野が這いずり回っていて気の毒だった。
566名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:37:44 ID:D7uPCo0f
結局はマナー悪いのアンチ若手ってきがするが。
実況、試合終了後のこの流れみるとね。
悲しいね。
567名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:38:19 ID:nFediHzB
>>561
井野が抜けるか?実況スレでは適応できはじめたみたいだったのだが、やはりまだまだなのかい?
568名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:39:52 ID:X/zr0REh
日韓Vリーグトップマッチのようなゆるい試合だったな。
デンソー、トヨタ車体でも3−0で勝てそうな感じだった。
569名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:40:25 ID:fhuoSIse
>>566
だね、大型若手が嫌いなんだろうけどこの流れを見ると
そう言う人たちが何が何でも大型若手達を否定したんだよね
570名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:40:42 ID:sRGzizoD
正直なところ仲良しが居るのと居ないのとでこれほど変わる
大山ってどうかと思う。走り回る時の表情とか暑苦しいし
シーガルズみたいにクールに出来ないものか・・・
571名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:41:36 ID:wUu+GTUu
純粋に栗原にも戻ってきてほしい。
あと有田!!大友も!

早く全部揃ったのが見たい。
今日は若手頑張ったね。
572名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:43:02 ID:wUu+GTUu
栗原が笑わないんだから大山にはあれくらいがちょうどいい
573名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:43:21 ID:r/I2Gxty
カナが大活躍したからって僻むなよ。
チビセッターが糞だから、今まで成績がイマイチだっただけ。
574名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:43:28 ID:+Ckrodya
いきなり荒木のスーパーエースには笑ってしまった。
ツーセッターも今日で見納めでしょう。
今日の試合はアルプスでの思い出作りみたいなもんでしょうね(苦笑)
575名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:44:37 ID:OdxWH+uI
小山はアップゾーンででもふて腐れた顔しながら試合見ないのがいいね
必死で声出して高橋MIDOROがサーブの時笑ってたのがよかったw
576名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:45:06 ID:D7uPCo0f
>>573
そういう煽り、情けない気持ちにならないかい?
577名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:45:06 ID:N9FZvQlV
今年のWGPって14人登録でラウンドごとに12人を選ぶことはできないの?
578名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:46:18 ID:Ky8RhM+6
>>573
ブルガリア相手でも予想通り興奮してるわw
579名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:46:28 ID:r/I2Gxty
ツーセッターもことしはアレかもしれんが、来年からはメインシステムだろな。
老害チビセッターじゃ先がないし。
580名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:46:35 ID:ZqtU+knu
調子乗んじゃねーよw
セッターの差だろw
581名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:46:37 ID:wUu+GTUu
ガマ、マジでWGPと世界選手権結果だしてくれ、頼む。
582名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:47:33 ID:D7uPCo0f
583名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:47:59 ID:wUu+GTUu
やっぱさ、メグカナ世代っていいよな・・・。
584名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:48:18 ID:2zKKkE7H
WGPは
落合 石川 栗原
大山 荒木 木村 リベロ井野
なんてゆう夢のある布陣希望。
585名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:48:44 ID:ZqtU+knu
カス相手にはカスで充分。
586名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:48:47 ID:iSSjD7Tf
ガマは去年のアジア選手権最後の試合でも木村のセッターやったよなw
いつも最後だけ

本気で使うつもりなら、他の試合でも試すのだが
ようはガマからのサプライズw
木村のセッターは考えてないってことだな

ガマはファンのこと解ってるなw
587名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:49:13 ID:pmnHKiIj
しかし・・・
何故こういう流れになるかね
今日の試合見てると多分2パターンのチームを作りたいんだなとか
ツーセッターの2人はあれがダメだったけどこれは良かったとか
そういう流れになると思って来たのに
全日本好きが集まるスレじゃないのか
588名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:49:49 ID:r/I2Gxty
>>577

メグも来るからチビ3人を切れば無問題。
高橋はいるから、たばこの3人がいなくなるんじゃね。
589名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:49:58 ID:GLjobR9K

何かロンドン金メダルチームのお披露目みたいだったわね
590名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:50:30 ID:rJ5bSvak
竹下は完全に老朽化してるので大山未希をセッターで使うべき。レシーブが下手すぎてパワーもろくにない宝来や杉山なんかより西脇と冨田や荒木のほうが世界標準な選手です。
東レのほうが平均身長が高いので東レ単独全日本にすべきだと思いますね。
でも高橋選手は全日本に入れるべきです。
レフト:大山加奈、向井
センター:荒木、冨田
ライト:木村
セッター:大山未希
リベロ:濱口

このメンバーに全日本を組み直してほしい。
中国にもブラジルにも勝てます。

591名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:50:40 ID:AX+FjW32

ベテランが流れを作って、若手へと引き継いだ。

コートの若手はイキイキ!ベンチのベテランもハイテンション。12人全員が笑顔炸裂!遠征最終日にきて、「和」が生まれた瞬間を見た気がする。

もちろん、今の若手バレーが中国・ブラジル・ロシア・イタリアetcの強豪相手なら試合にならなかったと思う。韓国にも負けるだろうけど。。。

でも、見てて楽しかったよ。
592名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:50:43 ID:wtJv1Wqw
でもブルガリアはイタリアとフルセットだったよな。
593名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:52:37 ID:mN1l6LKv
>>589
ブルガリアに勝って東レヲタ有頂天。
その前に日立佐和に勝たないとねw
594名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:53:05 ID:ZqtU+knu
>>584
日本の夢を返せ馬鹿
595名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:54:05 ID:7Ku6MeT3
>>587
今まで抑圧されてたものが一気に解放されたのだから仕方ない。
この遠征中にせめてもう2〜3試合この布陣の試合を見られていればまた違っただろうけど。
596名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:54:12 ID:ntFQDwrT
>>592
イタリアの2軍3軍だよね。
597名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:55:04 ID:wUu+GTUu
中途半端にちっこいの入れとくからダメなんだよ>全日本

メグカナ世代とその前後のそこそこ高くて技術あるやつだけにしてみれば、頼ることもできないからがむしゃらにやるし、和も生まれ、とてもいいチームになるんじゃないかと思うんだが。
598名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:55:26 ID:nFediHzB
>>588
栗原だったら菅山か宝来のほうが必要。栗原はやる気ないからいらない。
599名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:56:25 ID:6QHO4Iqm


つまんない話ばかり。

600名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:56:26 ID:5VMHYl6e
>>595
冷静に見て、この試合しか勝てそうにないから使ったんだろ。
601名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:58:02 ID:wJO3SBmG
とりあえず大型化への布石は見れた感じ?
今日の面子で即世界選手権とかは無謀だろうけど。

レフトにちび娘2枚入れて守備型にするか、
レフトはデカ娘2枚でライトにちび娘で、なんちゃって攻撃型にするのが今の段階では無難?
602名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:58:48 ID:CMrtK8fF
>>598
ドシャット菅山と10%決定率宝来は日本でも埋もれている
選手だからいらないな
603名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:59:04 ID:KRY+8cJb



予想通りブルガリア戦で東レ一派の在庫一掃処理も済んだし、
東レヲタもしばらく暴れなくなるからよかったんじゃないかな?w










604名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 00:59:14 ID:wUu+GTUu
栗原がやる気がないとなぜわかる?
好き嫌い関係なく考えれば絶対必要。
でも有田が一番必要。
戻ってこい。
605名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:00:22 ID:CMrtK8fF
>>603
整理されたのはJTお婆さんだよ。
だって中古だもん。
606名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:00:35 ID:ZqtU+knu
有田、大友が戻れば今日のメンバーなぞw
607名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:00:39 ID:1nyd+Rhj
結局今年の土台は去年のWGP。

東レヲタは心配しなくても、大友と吉澤(菅山)のポジは空くから、
そこを頑張って獲得すれば良い。


608名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:01:57 ID:LERnNdUj
ブルガリア程度に勝ってうかれてる甘ちゃんは、
ブラジル・イタリア戦を見て少しは冷静になれば〜
609名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:02:01 ID:CMrtK8fF
>>607
東レの空枠狙ったほうがいいんじゃないの
JT連中は
610名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:02:26 ID:GLjobR9K

ちびっこバレー好きのおばさん、みっともない(苦笑)
611名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:02:57 ID:G3GmtPkm


612名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:03:06 ID:CMrtK8fF
>>608
冷静になれば〜

「〜」がお前のファビョりを良く表現してるよ
613名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:04:32 ID:1nyd+Rhj
>>609
???
去年のWGPに東レいたか?
614名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:04:38 ID:ZqtU+knu
あああああああああああああ
むかつくなあwwwwwwww
糞どもwwwwwwwwww
615名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:05:26 ID:wUu+GTUu
よかったね、おばさんたちの思い出づくり大会にしてもらって。
616名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:05:26 ID:1MHK1Bj0
w
617名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:05:37 ID:wJO3SBmG
高橋しんと堕ち合いがるから、もうリベロかおるさんでいいじゃん。
井野ちゃんはロンドンまでガマンしてもらってさ。

とりあえず柳本のおっちゃんはかおるさんの使い方をハッキリさせないと、チームにもかおるさんにも悪影響だと思うんだが。
618名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:05:47 ID:CMrtK8fF
>>613
「???」の数がお前のファビョりを良く表現してるよ
619名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:05:50 ID:sT+zDrQA
>>603
どう見てもブルガリアしか使いようがないもんね。
620名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:07:01 ID:RnOgSgcl
今日で東レヲタが静まってよかった。
と言っているチビヲタが、東レヲタよりうるさくてしつこい件について。
621名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:07:20 ID:ZqtU+knu
カス相手に勝って調子にのんじゃねーのw
セッターの差なのw
ザルレシーブの癖にいい気になんじやねーw
622名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:08:07 ID:wbNOaqEW
若手ヲタ vs 中堅ヲタ

てな感じか、、、
金曜あたりからこのスレでの中堅ヲタがやってる工作や汚さ加減は見飽きた
ちょっとひどくないか?
若手選手ヲタには全日本の勝利とか考えてないとか言いながら自分たちはどぉーなんだよ
623名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:08:17 ID:GLjobR9K

チビバレーに夢中になれる人、みっともない(苦笑)
624名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:08:27 ID:CMrtK8fF
>>619
どう見ても
といわれても、お前は婆さんに萌えてる人だから
そんな偏った見方をいわれてもな
625名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:08:32 ID:qQBc/Ve7

今夜は東レヲタパワー炸裂ですねw











626名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:08:40 ID:6QHO4Iqm


話がつまんない。

627名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:08:45 ID:ZqtU+knu
>>620
ばーかw
釣られた時点で同罪じゃ、あほw
628名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:09:15 ID:pmnHKiIj
この単発IDの沸きようは何なんだ・・・

予想
高橋翠 杉山 菅山
高橋み 荒木 竹下 井野

大山 荒木 木村
629名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:09:54 ID:wbNOaqEW
>>628
金曜と同じ流れ
630名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:09:59 ID:GLjobR9K

チビヲタおばさんの書き込み読んでるとこっちが恥ずかしくなっちゃう(苦笑)
631名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:10:04 ID:1nyd+Rhj
>>618
去年のWGPは東レいましたか?
632名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:10:05 ID:CMrtK8fF
>>627
ばーかw あほw

何個低脳語並べてるんだよ、 くやしがりすぎだろ
633名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:10:28 ID:pmnHKiIj
間違えたw

予想
高橋翠 杉山 菅山
高橋み 荒木 竹下 井野

大山 荒木 木村
翠 杉山 落合 菅山
634名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:10:32 ID:wUu+GTUu
メグカナ世代の天下を夢見ていた自分は若手主体の布石が見れて感動だよ。
635名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:10:53 ID:CMrtK8fF
>>631
日本語でおk
636名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:11:01 ID:D7uPCo0f
>>628
そのほとんどが若手アンチ、煽りなんだけどね。
今日も今までも。
637名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:12:36 ID:6QHO4Iqm


ばかみたい


638名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:12:43 ID:nFediHzB
>>602 >>604
菅山、宝来が必要でなくても、今年栗原はいれないでほしい。
せっかく遠征で最後若手でいい感じで終わったのに、絶対的実力がない調整不足の選手が突然普通にはいるのはおかしい気がするし、
なによりあの人あまりに状況がころころ変わるから、ただわがまま言ってるだけのようにしか感じられない。もっときちんとしてから来ればいいけど。
639名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:13:00 ID:wUu+GTUu
去年は全日本の品位を落としぐちゃぐちゃにしただけの年でした。
今年は夢いっぱい、キャラが立ってる奴もたくさんいるので楽しみ。
640名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:13:01 ID:/ZJd3X0h
大山とシンの対角が1度も見られなかったな…
WGPまで温存かな。
641名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:13:38 ID:GLjobR9K

その前にチビヲタおばさんがしっかりしないと(苦笑)
642名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:17:02 ID:wUu+GTUu
なぜそこまで栗原を毛嫌いするのか・・。
栗原を溺愛する奴の気持ちの方が分からないがw
ふつうに戦力だろ?

643名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:19:06 ID:GLjobR9K

ベテランと一緒にチビヲタおばさんも退場すればいいのに(苦笑)
644名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:20:06 ID:UsVV7UMi
全日本スレが遠征中ずっと嫌な雰囲気だったのは、
東レヲタどもが粘着していたんだということが今日の実況であきらかになったなw

645名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:20:14 ID:CMrtK8fF
戦力で言うなら、全力で世界相手に決定率20%台じゃいらないでしょ
646名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:21:00 ID:CMrtK8fF
>>644
明らかになったのはお前が粘着だということだろ
すりかえるな
647名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:22:09 ID:6QHO4Iqm


話がつまんない。


648名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:23:25 ID:muKYxyBI
みんな単純だな。
俺はそんなに喜べない。
しょせんガマだぞ。
去年のアジア選手権の最終日を思い出さないか。

2日前に勝ったばかりの弱い相手。
大型セッターの試み。
若手の大活躍・・・・

都合よく誘導されているような気がする。


649名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:23:50 ID:D7uPCo0f
>>644
むしろ今までアンチレスなんかなかったでしょ。
今日応援が増え、むしろやたら若手に厳しいアンチレスが増えたという事実だけでしょ。
何事実変えちゃってんの。
ログがあるし、嘘言ったってしゃーないと思うよ。
650名無し@チャチャチャ :2006/06/18(日) 01:25:57 ID:R2bvk9/C
じゃあ、俺がおもしろい話をしよう

サッカーの中田と栗原がチームに入るとピリピリするんだよね
どちらもチーム内で孤立してるから

そういう人間がいることは団体競技にとって明らかにマイナス
651名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:26:13 ID:D7uPCo0f
若手を使え、試せという意見が大会前、多かったと覚えてる。
出て活躍した瞬間、こんなアンチレスばっかじゃちょっとどうなのかな。
652名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:26:19 ID:hZKgZq6p
>>644
だからせっかくこんなスレもあるから東レヲタ攻撃したいならこっち使えって
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1150456793/
全日本スレの雰囲気悪くしてるのはお前みたいに勝手にどこのヲタと決め付けて攻撃してる方
それに普通に見てても若手叩きの方がひどいよ
653名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:26:46 ID:CMrtK8fF
中田=ゲイ
栗原=レズ

確かにそっくり
654名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:26:58 ID:wtJv1Wqw
今日の若手チームに栗原が入ったのを早く見てみたい。積極的に声をだして引っ張ってくれそうだし。
655名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:28:00 ID:6QHO4Iqm


話がつまんない。

656名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:28:07 ID:ZqtU+knu
うるせ馬鹿
どうせ強い相手だとぼろ負けなんだよw
657名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:29:05 ID:7Ku6MeT3
>>648
2日前に勝ったばかりの弱い相手に
勝つとわかってる同じ布陣で挑んだらその方が問題だ。
確かに今日の選手起用は予定調和。
だがいつものメンバーで固めての勝利よりは
絶対に実のある勝利だったと思う。
658名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:29:35 ID:gVKuQi48
>>656
竹下と宝来と菅山が?
659名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:29:36 ID:/ZJd3X0h
ベテランと若手がうまく融合しなりゃ強いチーム作りはできない。
なんでこうベテランVS若手って図式を作りたがるやつが多すぎるんだろ。
今日は若手が活躍しベテランもアップゾーンでニコニコ応援
いい雰囲気だったと思うなあ。
660名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:29:52 ID:CMrtK8fF
>>656
おまえの脳内で強い相手と対戦したらそうなるだろうな

おまえがファミコンのバレーボールでもやってろ
661名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:30:11 ID:umCmWzPP
日本の話もいいけどさ。
イタリアがブラジルに翻弄され続けてる件
662名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:30:41 ID:wUu+GTUu
大山栗原荒木有田木村狩野全部揃った全日本見てみたてーー!!!
663名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:30:58 ID:d/p0RkHX
栗原のことは、入れるも入れぬもとにかくガマに任せる。
必要なら入れれば良いよ。ここで言っててもしゃあないし。
もともとジュニアまでは加奈達と上手くやってた訳だし。

でも、あまり離脱期間が長かったら復帰はないだろう。
選手権直前とかは絶対有り得ない。
664名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:31:58 ID:CMrtK8fF
>>659
今日は、解説の杉山明美、杉山、井野が凄く明るかったね。
そういう周りの選手が盛り上げてくれてて非常に良かったよ。
665名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:32:18 ID:ZqtU+knu
>>662
いらねぇw
日本どうする気よ?w
666名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:33:02 ID:gVKuQi48
ブラジルのソウザってベンツリーニより古いよね。
667名無し@チャチャチャ :2006/06/18(日) 01:33:37 ID:R2bvk9/C
じゃあ、俺がおもしろい話をしてやる

客寄せパンダの菅山や栗原がチームにいるようでは
永遠に世界で勝てない

本当に強い奴は柔道の田村やレスリングの吉田みたいな
化け物みたいな顔をしてる女だ

つまり女子バレー屈指のブサイクをかき集める
そうすれば世界で勝てる
668名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:33:45 ID:CMrtK8fF
>>665
いらねぇのはお前の脳内だと何度言ったら分かるんだ
お前は動物園の小動物並の脳だな
669名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:36:00 ID:wUu+GTUu
栗原が復帰しちゃまずいの??
栗原だって大山や荒木みたいに試合にでてなかったり練習できなかったりで鬱憤たまってると思うから、WGPで今日の若手みんなと発散するかも。
ほんとにもう、あとは有田。
有田が必要!
670名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:38:25 ID:umCmWzPP
>>>666
ソウザはバルセロナからいた。ベンツリーニはアタッカーでだけどソウルからいなかった?
勘違いかな??
671名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:38:56 ID:wUu+GTUu
ぜひ杉山をキャプに。
672名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:44:36 ID:DLf9orvv
>>667
今日のツーセッターのスタメンは一歩近づいたってわけかw
673名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:46:48 ID:/r21opAg
小大会でこんなに強いのに、何でブラジルはオリでキューバやロシアに
勝てないのか?
674名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:50:39 ID:6QHO4Iqm


なんでこんなに低レベルの話してんのかしら。

675名無し@チャチャチャ :2006/06/18(日) 01:50:42 ID:rRmA0t1M
今日久々にWG一昨年??あたりの見た。アテネ前の韓国戦ね。
佐々木 大友 高橋
竹下  杉山 栗原 L成田

これ強かったわ。てか竹下が狂った狂ったって言ってるけど、アテネまでは成田が
いたからなんとかなってただけ。やっぱ成田必要!!!絶対必要。成田だったら竹下
でもいい。はじめは佐々木のとこに大山入ってたけど重すぎ!!!レシーブ悪すぎ。
これ見てるとライトは高橋で

大山 大友 高橋
竹下 荒木 栗原 L成田
  (杉山)

もしくは
高橋 大友 木村(怪我前の有田)
竹下 荒木 栗原 L成田  
  (杉山)

これはある程度レシーブができて高さもある理想のチームだったと思うんだけど
・・・。ただいない選手が3、4人ほど・・・。どう思う??
676名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:51:46 ID:6QHO4Iqm


ここ、話のレベルがこんなに低くなっちゃって可哀相。

677名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:53:26 ID:wUu+GTUu
なんだかんだ言っても、結局最後はガマが選ぶんだよなぁ・・・
678名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:55:27 ID:/r21opAg
イタリアは23−23で追いつくもジナレスキーがミスを重ね2セット目を落とした
679名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:56:43 ID:ZqtU+knu
>>676
同意
680名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 01:59:16 ID:muKYxyBI
>>657
それはそのとおりだけど,
昨日までの「ガマやめさせろ」コールが,1時間で「永久監督」に
変わっちゃったから。
それに,その試合で先発した板橋や”セッター”木村のその後の使われ方や,
吉澤の現在を見ると,
今後の方向を象徴しているとは信じられない。
681名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:04:12 ID:+ksiFyDS
>>680
ガマは最終戦ではいつもこうやって将来にむけた布陣っぽいのを組むんだけどだったら
最初からやれよと、やり通せよと言いたい
ある程度計算のできるベテラン選手でやってみて駄目だから最後に博打かけました
いつもそんな感じ、アジア選手権の木村セッターとかグラチャンの最終戦最終セットだけ
大型化してみたり今日もそう
そして次の大会では試したことを生かさない
それがガマクオリティ、すごく小心な人なんだろうね
682名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:04:51 ID:6QHO4Iqm


ばかみたいな男


683名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:16:32 ID:XLiydbb1
井野・宝来・竹下を切ってくれるならば、ガマでいい。

セッター若手主戦の場合、バックアップは板橋。
逆でもいい。

竹下はリベロコンバート。

宝来入れるくらいなら、多治見。
684名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:16:59 ID:y65E+8Ad
やっぱりレベルの高い話は喫茶に限るね!
685名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:19:17 ID:NJGQKz3t
今日の布陣をデフォにして

落合の調子が悪けりゃ高橋
後衛に木村が来たときに竹下と交代
大山が後衛に来たときに菅山ピンチレシーバー

が出来たら最高だな。

菅山がリベロに入ったら
ピンチレシーバーは高橋
686名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:24:48 ID:dDSYIcK+
>>669
栗原を他の子たちと一緒にするなよ。奴は自業自得だ。
687名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:25:40 ID:/r21opAg
ブラジルスト勝ちオメ。
もはや中国とキューバ以外はブラジルからセットすら取れないな。
688名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:27:42 ID:g2N4iqtx
まあ今日の布陣は楽しかったな。
博打だなんだといわれようが見れて良かった。しかも俺が一番見たかった小山大山
という対角が短時間とはいえ見れたし。
ツーセッター、おもしろいじゃん。木村はまだまだだけど高橋翠のトス回しは悪くないね。
2セット目からいきなり雰囲気明るくなったなwベテランも笑顔だったし。
あけたんやアナウンサーも楽しそうに喋ってたのが笑えたw
あと井野素直過ぎだなw雰囲気悪いと終始表情が強張ってるけど雰囲気明るいと
すんごい楽しそうだ。
まあ今日のような若くて大型の選手が北京では大きく成長してスタメン起用
されることを俺は願ってるけどね。
689名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:28:14 ID:RBlvVPWp
>>685
大山のバックスパイクを捨てる?
690名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:32:31 ID:/r21opAg
クールマイオールを見ての正直な感想=つまんない

なんか強烈な高さとパワーのキューバ、超高速コンビの中国、ガモワのロシア
がいないからなんか特徴のないチームばかりで何か面白くない。
勿論前田の解説も
691名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:33:48 ID:D7uPCo0f
イタリア、見とったね・・・| 冫、)ジーって。
692名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:34:53 ID:wtJv1Wqw
来週はいよいよ栗原が復活するよ。嫌いな人には、またイライラする日々が続きそうで大変だね。
693名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:36:36 ID:NJGQKz3t
>>689
1ローテだけでも
レシーブ安定させて
速攻やら時間差やら使う狙い
694名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:39:01 ID:Co6JLtxH
>>693
ふむふむ。

で、今日の前健:
「日本の大型は世界の中型。オールラウンドプレイヤーになれ。
いまのうちに竹下に学んでコートに這いつくばって拾え。
教えてくださいと言え。たとえば橋本、河村、etc.」
695名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:41:40 ID:NJGQKz3t
>>694
言ってた。
橋本や河村に期待してるんだな、マエケンさん。
696名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:41:50 ID:umCmWzPP
Aランクは竹下のトスだけ。レシーブもBランク、ブロックに関してはBからCと言える。だって。
前健の酷評。まぁ実際その通りだけど。
697名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:44:31 ID:nFediHzB
>>692
ホントだよ↓これで石川とか小山のチャンスを奪われるのかもしれないのか…。絶対変だよ。ガマは栗原にもう少し我慢をさせるって考えはないのかなぁ?
698名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:51:40 ID:9b1Pb0j/
>>697
同意。
699名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:54:27 ID:9b1Pb0j/
まあ予想でガマを責めても仕方がない。
来るなら来るで下積みから始めさせるなり、
栗原が意外と全日本スタメンに見合うだけのオオバケをして現れる可能性も
ないとは言えないから。
700名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 02:56:46 ID:FZsvKvRO
最終日前日時点で、決定率20%台だった大山、落合が最終的にどのくらいの数字になったか興味あるな。
701名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:04:01 ID:ZqtU+knu
栗ヲタの工作活動始まったか?
702名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:04:04 ID:wtJv1Wqw
日本に足りないものが何かを考えれば、栗原の存在価値が分かる。
703名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:08:24 ID:onqQJqLl
竹下セッターでもツーセッターでもいいが、
とりあえず大山はいらない
704名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:09:03 ID:ZqtU+knu
だなw
705名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:09:46 ID:TjduEmG1
>>695
かいかぶりすぎ。
河村や橋本みたいな選手もいるって言っただけで
期待してるとも素質があるとも言ってません。
指導体制のこと言っただけだろ?
前健は竹下擁護だけど、ツーセッター要望論が世間に多いのと
もしツーセッターか大型セッターになっちゃったらバツが悪いから
トーンダウンしただけだよ。
706名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:11:27 ID:ZqtU+knu
まえけんの発言なんに期待なんかすんなw
707名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:16:07 ID:ZAVh8FfR
クールマイヨール決勝終了後総括として、
実況アナウンサーに「欧州遠征を見て期待できる選手は?」と聞かれ
解説の前田健氏は石川、小山、落合、高橋翠と答えてたね。
月刊バレーの表紙にしてしまったせいか、
最後に申し訳程度に「大山選手にも頑張って欲しいですね」と言ったのには苦笑してしまった。

ブルガリア戦後○○ヲタが興奮してるけど、プロの目はシビアだね。
708名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:18:45 ID:K28t1ZSV
>>706
杉山明美のリップサービスを真に受ける汗豚ヲタw
709名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:18:57 ID:ZqtU+knu
セッター内山なんかどうよ。
710名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:20:38 ID:ZqtU+knu
>>708
うけるよなw
カスヲタだぜw
711名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:22:01 ID:pB0feS1O
高橋、小山、栗原、橋本とジャンプサーバー4人は欲しい。
712名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:24:24 ID:ZqtU+knu
高橋、小山で充分だろ
713名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:24:54 ID:r/I2Gxty
その面子じゃカナには勝てないな
714名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:26:54 ID:ZqtU+knu
馬鹿がきたなw
これだから○○ヲタは・・・
715名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:27:15 ID:ohubbo/J
>>705
あのかったるいトスワーク見れば木村はまず無理だなと思うのは自然。
ドン臭い大山には合ってるみたいだけど、ブラジル、イタリアなら何本ドンピシャで止められるかは予想がつかないw
716名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:28:21 ID:ZqtU+knu
高橋なんかはブラジル最高だったね。
こうじゃないと。
717名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:28:25 ID:T5MksRoT
小山が出て来た今となっては、
レシーブの出来ない栗原の必要性がどこにあるのか分からない。
718名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:28:59 ID:YqAv+8Eq
東レヲタは毎晩健在!
719名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:30:04 ID:YqAv+8Eq
>>713
うんこの大きさ?
720名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:30:57 ID:ZqtU+knu
ただ、竹下はどうかと思うな
もういらなくないか?
721名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:33:32 ID:iSSjD7Tf
まぁこれでワールドカップに集中出来る

大山を生かすも殺すも
竹下のトスしだいつーのがよく判った

大山の出来は竹下しだいだ
722名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:34:38 ID:r/I2Gxty
小山 橋本ごときにカナが負けるはずがないだろ。
ウルトラニワカだな。
723名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:35:08 ID:ZqtU+knu
昨日のイタリア戦、JT勢と落合がいまいちだったな。
大型相手だと高橋、杉山のような戦い方をしなくちゃいかんな。
カスどもは見習え
>>721
人のせいにすんな
724名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:36:10 ID:P33FVZSn
前健今回よく喋るな。
注目選手、石川、小山、高橋翠、杉山、落合だとさ。
最後の方はただの月バレの宣伝に聞こえたがなw

>>720
少なくとも控えとしては絶対必要。
今いるメンバーと一番コンビあわせてるし、計算できるから。
展開によって下げたり入れたりしたらいいんじゃないの。
725名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:38:02 ID:r/I2Gxty
ID:ZqtU+knu
カスヲタのしったか
うぜぇ
726名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:38:40 ID:ZqtU+knu
>>724
もうイタリアで竹下じゃなくても高橋が通用する事が証明できたからな。
どっちでもいいが竹下問題は高橋に関係ないからな。
727名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:39:59 ID:P33FVZSn
騙りが必死な時間帯か。
寝よ。
728名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:40:43 ID:ZqtU+knu
>>725
おこるな
>>588見ると高橋の価値を信じてる同士じゃないか。
729名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:43:08 ID:r/I2Gxty
ファビョってID検索したのかよ。w
小心者の馬鹿なカスヲタだな
ID:ZqtU+knu
730名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:43:54 ID:L+f/3Jvj
大山を起用しづらい理由のひとつが
竹下だったことに今頃気付いた漏れ。
荒木とも合ってないよな。
731名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:44:52 ID:e0ay4FZg
凄いな。
ここは全日本応援スレじゃなくてアンチが自分の嫌いな選手に向けて悪意や憎悪をぶつけるスレなんだな。
732名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:45:56 ID:ZqtU+knu
>>729
なんだ、血気盛んな若手派ですな(苦笑)
733名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:48:04 ID:EjGiFhml
>>730
何度も言われてたじゃん。大山荒木は竹下と合わないんだって。
というか基本的に竹下は大型選手と合わないんだよね。高橋や宝来あたりとは
バッチシだけど。あとは竹下のトスが最近劣化してるのも大きいかも。

>>731
その通りです。
734名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:48:33 ID:D7uPCo0f
ID:ZqtU+knu
お前最悪だな・・・。
高橋だけじゃ勝てないと思うよ?
竹下だって必要だよ?
若手をしめるいい役割を持ってると思う。
それに若手そんなに叩いてるけど、それなりに結果出したんじゃないの?
高橋だって酷い時あったんじゃないの?
735名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:51:06 ID:ZqtU+knu
ブルガリアごときに勝ったくらいで調子こきやがって。
勝てんのか?中国ブラジルに勝てんのか?
>>734
あっそ
736名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:53:10 ID:ZqtU+knu
まじでな、解説仲間にしたくらいでいきがってんじゃねーよw
一日くらいで急にでしゃばんじゃねーよ。
737名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:55:01 ID:Gmzxyezh
お前ら!!イタリアに来てからの井野はすごいぞ!ブルガリア戦なんてクロス
レシーブ1本も落としてない!やっぱスイスで苦しんだだけあると思わないか?
738名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:56:31 ID:GWKysoaX
>>731
選手は若手だろうがベテランだろうが皆必死に頑張ってるのにな。
嫌いな選手へのアンチ活動するくらいなら好きな選手を応援する方に力をいれた方がよっぽど健全だし気持が良いだろうに。
739名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 03:57:15 ID:iSSjD7Tf

吉澤とかも
テンのトスは速くて正確で打ちやすいって言ってるんだけどなw
740名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 04:25:54 ID:AkTfUk0o
表彰式でマエケンは、
「日本はBランクのチーム、でも竹下だけは世界でAランクのセッター、
竹下がいるから、日本は世界ランキング上位にいられるんだ。」
と言ったらしいけど。
741名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 04:31:30 ID:XLiydbb1
処世術だろ
742名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 04:35:41 ID:NGCWw8fD
あんだけブロックに大穴あけて、カットは極小で少しでも大きいとダイレクトで打ち込まれ、
トスフェイントやツーアタックすら読まれまくるから、ほとんどない状態。
トスが精確なくらい取り柄がないとさすがにね。
743名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 04:36:24 ID:ZQ6sNl2q
ランクとか数字に現れない評価をするのは単なるリップサービス
744名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 04:38:54 ID:tMl4Ginl
まだやってんの?w
745名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 04:58:48 ID:onqQJqLl
おまえら数字を良く見ろ
もう眠くなったからきちんと睡眠とって見たほうがいいけどな
746名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 05:55:43 ID:vcAb/2EZ
「せーの」でブロックイイヨイイヨ
747名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 06:49:37 ID:NtqwMNog
個人的には昨日のブルガリア戦、杉山がいいなと思った。
若手ばっかの中で良い意味で「無」になれてた感じ。特別良い雰囲気やオーラを
出すわけじゃなくだけど悪いオーラも出さずにかといって締める時は締めるし
淡々とやってる感じ。これが竹下や高橋菅山あたりじゃああも若手が伸び伸び出来なかった
んじゃないかな。
荒木は一人表情が強張ってた気がしたけどそれでもあまり周りには影響してなかったね。
井野の表情を見ればチームの雰囲気が良いか悪いかわかるなw
井野極端すぎw
748名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 07:00:19 ID:C43m5Vmr
海外遠征総括
○落合小山石川はまだまだだけど上手く育てばおもしろい存在に
○井野は最初は悲惨だったが後半は大分持ち直したか?
○小型WGバレーの限界を思い知らされる
○ガマ、アテネ状態に
○チーム内で(若手とベテランで)分裂?雰囲気最悪
○荒木大山ガマの「滋賀に帰れ!」発動か?
○小山応援団長就任。嶋田のDTと共に全日本になくてはならない存在に。
○高橋翠のトスはまずまず
○ツーセッターは未完成だけど上手くいけばおもしろいかも?
○若手だけでやったほうが若手が伸び伸び試合が出来る
○控えに回っても竹下笑顔
749名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 07:23:00 ID:Qz5boJ7X
竹下ははっきり言って好きじゃないけど、日本が世界的にそこそこのチームでいれるのは彼女の力が大きい。
750名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 07:29:21 ID:9Z1t4e5H
>>748
○選手達、タオルとドリンクを出すタイミングに戸惑う。いつも的確にタオルドリンク
 を出してくれる嶋田の存在の大きさに気付く。
751大友スレより:2006/06/18(日) 08:13:39 ID:z09dvrJ5
511:名無し@チャチャチャ :2006/06/18(日) 06:38:35 ID:BQgHAgWd
全日本スレで『大友はサーブやたらミスって大変だったけど、攻撃面ではカナリ必要だし、復帰してもらいたい。』
って書いたら『だから何?もういない奴の事を嘆いてどうするんだ?』
って言われた。

正直、すごい悲しかった。
あそこに住み着いてる人って最悪だね。
752名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 08:46:08 ID:nFediHzB
菅山ってこのスレでの評価低いけど、サーブがよくなったし、ピンチサーバー、レシーバーとしてかなり使えると思うのだが?
雰囲気もいいし、途中交代で流れ変えられる存在にもなりえそうだし。
ただ小型だから叩かれるのかな?
753名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 08:54:24 ID:9FG8CZTG
>>752
というかタイプが被ってるからだと思う。
小型でピンチサーバー、レシーバーも出来るアタッカーって完全に高橋に
被ってるじゃん。しかもそれと似たタイプでブロックが良くて若手とベテランの
繋ぎ役も出来る落合が台頭してきた。
そんなにここでも叩かれてはいないと思うけど正直いたらいたで使えるだろうけど
いないならいないでもなんとかなる選手って感じ。
754名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 09:01:48 ID:FczyzwaB
栗原、有田、高崎は来月から合流か?
755名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 09:40:34 ID:fT+aMeWM
有田、高崎は辞退だろ。初日に来なかったんだから。
引退の大沼はともかく、櫻井も含めそのことについては、
誰もなんとも言わないんだな。
去年は無責任だとかなんだとか言ってたのに。
756名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 09:43:54 ID:Qz5boJ7X
栗原は21日合流らしい。
757名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 09:54:44 ID:wtJv1Wqw
TBSに集合するのは何時?
758名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:08:50 ID:6aAxCLwd
>>755
協会も何も発表しないよな
あの時点で櫻井が集合しなかったから世バレでリベロ櫻井はないな
759名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:13:40 ID:rKJMHAp/
昨日の若手中心布陣、試す価値はあったと思うけど、あのままでいいとは思わない。
はっきり言って、木村はセッターとしてはまだまだすぎる。
翠は結構いけそうだから、コンビの練習をもっとすれば使える。
レフト対角は大山と落合or高橋。
センターには杉山と荒木or宝来。
セッターには翠、ライトに木村。
木村がバックに下がった時に竹下とチェンジで、翠が攻撃参加。
センター線、杉山以外は攻撃のオプションを増やすこと。
小山はピンサでいい。
大山-小山の対角なんて、レシーブ脆弱すぎて危なすぎる。
SA構想も日本には合ってない。
760名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:16:51 ID:GLjobR9K

小玉の結婚相手って応援団の人だったのね

何かきんもーっ☆
761名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:19:53 ID:DLf9orvv
>>756
ソースは?
762名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:22:52 ID:LHPou39b
宝来杉山は要らないだろ
763名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:23:16 ID:/ZJd3X0h
落合スタメンはもうないと思うよ。強豪のジャンサがまったくとれない。
昨日のブルガリアでさえも。
守備型レフトとしては力不足。
キャッチができる分菅山の方がいい。
764名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:31:33 ID:DLf9orvv
現段階では大山のピンサ、レシーバーとして菅山は必要だと思うよ。
高橋みゆきはプライド高いからレシーバー、ピンサにはなりそうにないし・・。
もちろん大型で出来るようになったら不要になるけど。
765名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:39:51 ID:3OKd4auZ
有田、高崎は辞退なんだ  知らなかった
栗原はWGPまでに間に合うのかな  コンビ合わせもあるし
ひょっとしたらWGPは控えでピンチレシーバー要員になるかもな
766名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:42:03 ID:1MHK1Bj0
日本、ブロックレシーブ全然駄目。
767名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:42:08 ID:9jCuJ56x
昨日ブルガリアに勝ったからみんな前向きになったね!
768名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:47:55 ID:kyBidlNX
ペキンには到底ムリだが、ロンドン以降に向けて成徳の堤なんかを英才教育して欲しいね。
175cmで中学からセッターやってるのは珍しいからね。身長もまだ伸びる可能性もあるだろうし。
>>755
有田はまともに練習すらできない状態なんだから仕方ないんじゃない?
高崎も怪我してるし。
769名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:53:57 ID:3OKd4auZ
WGPはセットごとに若手組とベテラン組を交互に入れ替えて試せばいいのに
770名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 10:58:48 ID:pj0WM2iU
高崎はナショナルチーム入ったらブレイクすんだろーなー
771名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 11:06:24 ID:nFediHzB
>>767
若手だけでもメンタル面が意外に平気だったからね。小山、菅山、翠などのロンドン厳しいメンバーも北京までに大きく進化出来そうだし、仮定ロンドン主力メンバーもああいう感じなら可能性は大きく広がる。
772名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 11:10:42 ID:URGd0A7s
>>764
逆じゃないのか?菅山のピンサ、レシーバーとして大山の方が全日本の勝利に貢献する。
773名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 11:31:40 ID:Bc5FwC+T
高崎アレでブレイクするか?
守備もいけて高さもあるって触れ込みだったが今のところ
草食系になった松崎みたいで使いどころないよ
774名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 11:35:49 ID:AQ8F7NHg
>>772
なにが逆だか意味不明だな。
メチャクチャだろ、さすがに。
775名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 11:54:11 ID:7VvAQHLU
>>759
おまい!栗原が抜けてるじゃん!
776名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 11:57:39 ID:jXw26VqO
>>775
ピンサは一人でいいよ
777名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 12:29:48 ID:OYyzaDj1
草食の松崎とは、うまいことを言う。
778名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 12:30:52 ID:2zKKkE7H
栗原が復帰したら
木村 荒木 栗原
大山 杉山 高橋翠
で良いよ。

狩野 石川 栗原
大山 宝来 竹下
ってのも見てみたい。完全マスゴミ向けメンバー。
779名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 12:46:22 ID:r/I2Gxty
栗原使って、またアテネブラジル戦みたいに一本もスパイクが決まらずに交替する試合をするのかよ。w
780名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 12:51:55 ID:o/lHsBcN
ID:lf4iTWz/は、どうみても犬ヲタじゃん
泳がせて遊んでるの?
781名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 12:53:53 ID:nFediHzB
>>778
サーブレシーブがセッターに返らなさそう…。
782名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:01:01 ID:PY3+pCLZ
>763 セッター落合、いけるでしょ。木村よりセンスある。
783名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:19:24 ID:z09dvrJ5
522:名無し@チャチャチャ :2006/06/18(日) 12:09:48 ID:3Rrj9zyU [sage]

ただ、全日本スレは自分の応援する選手のライバルの叩きがすごい
大友が戻ったら困る選手のファンもいる
784名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:39:46 ID:FuxIKUv7
犬友ヲタはアホだな
ここで犬友の名前を出せば「辞めやがって!糞めが!」と思われるだけなのにw
それとも、犬友が恨まれる事よりも、ヲタ意見の主張の方が優先なのかな?
性欲に負けてエロ写メを拡散させた頃から、何も進歩してないんだなw
785名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:43:39 ID:3utFBXfD
若手のメンタルが予想以上?
そういうのは格上、または同レベルの相手と競った試合してから言ってくれ。
小山、石川は初選出で、怖いもの知らずの強みがある。
これから少しずつ怖さを知っていって、はたしてどうなるか。
井野はこれから。
今は他のレシーバーとの守備範囲の確認ができていない。
他メンバーがある程度固定すれば、安定した守備ができる可能性はある。
荒木はセンターとして使いたいけど、まず自身があまり得意じゃないというブロードをなんとかしろ。
大山はエースとしてもっと強い気持ちを持て。
セッターがどうとかトスがどうとかいうことは、決まらない理由にはならない。
栗原は参加するなら、別に笑顔でプレーする必要はない。
今の全日本に足りないのは、気迫。
サーブでもスパイクでもレシーブでも、気迫を見せろ。
786名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:47:22 ID:AQ8F7NHg
>>785
俺は周りからいつも気迫のない奴と罵られてるが、精神論は大好きだ。

まで読んだ。
787名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:47:52 ID:Vgb3tpk6
高橋みゆきは、あまり評価よくないようだけど、大丈夫かなぁ
788名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:56:41 ID:wtJv1Wqw
高橋は大丈夫。 ベテランだから大きな大会にはしっかり合わせてくると思うよ。
789名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:57:52 ID:6QHO4Iqm


なんでこんなにつまんない話してんの?

790名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:59:26 ID:lyIMq+CV
出た〜。
ベテランだから大会にしっかりあわせてくるって
ババア擁護派の根拠のないこじつけ。
791名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 13:59:43 ID:pj0WM2iU
おい、ガマが2chに来たぞ>>785
792名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:05:28 ID:6QHO4Iqm


バカみたい

793名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:07:20 ID:r/I2Gxty
ババァ&チビはいらねぇけど、高橋は一応いるだろ。
794名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:07:33 ID:/ZJd3X0h
高橋は調子が悪いって言ってもそんなに数字は悪くなかったんじゃない?
特にサーブレシーブはやっぱり必要と思った。
まあ合流自体遅かったしね。
795名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:09:07 ID:6QHO4Iqm


なんでこんなにつまんない話してんの?


796名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:12:52 ID:r/I2Gxty
俺は高橋ヲタだが、つまらねぇならカスヲタは出ていけや。w
797名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:19:47 ID:wtJv1Wqw
高橋や竹下のようなベテランがいるから、若手がのびのび出来るんだよ。
798名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:21:12 ID:AQ8F7NHg
高橋はアテネでふて腐れてたのはアレだが、性格以外は
点とってくれるし特に問題ないんじゃないの?
ババアで駄目なのは竹下、宝来、菅山でしょ。
799名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:25:23 ID:Qz5boJ7X
その3人も間違いなく必要です。
800名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:27:38 ID:Yh6GFR5b
シンだってあまり頼りにならないよ、スパイクミス目立つしつなぎも悪い
メンタル面を鍛えにびちぇんつぁ行ったのだろうが、武者修行の成果があまり感じられない。。。
801名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:28:53 ID:onqQJqLl
去年擁護された若手はいいご身分だな
だいたい腰やらなんやらあって、去年の時点で若手全日本ができなかったことにも問題あるだろ
802名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:31:54 ID:6QHO4Iqm


話がだんだんと低レベルになってきた。

803名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:34:18 ID:b/m52bZg
ID:6QHO4Iqm が高レベルな話をしたためしがないw
804名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:36:31 ID:AQ8F7NHg
透明あぼ〜んにしてるから気づかなかった
805名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:39:11 ID:Oei3+D2v
・変化とスピードは通用しない
・プラスアルファの目処も立っていない
・ツーセッターは余興レベル
・犬友ヲタはウンコ

全然ダメじゃん全日本w
806名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:43:41 ID:LGBYbzJG
変化とスピードが通用しないのは、サーブの工夫が無いから。
当然サーブも変化があったりスピードがあるべきなのに
それと、組織的なバレーをするならデータをもっと、こう、相手の攻撃パターンやスパイクコースとかを分析して、、
807名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:44:19 ID:6QHO4Iqm


バカな話ばっかり。
808名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:51:19 ID:G531l6un

つまんない話してるのね。
809名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:56:32 ID:LGBYbzJG


ばかみたい


810名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 14:58:05 ID:LHPou39b
だから言ったろ
10年前から俺が言っているように大山加奈をセッターにしておけば良かったんだ。多分
811名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 15:04:07 ID:zWXQx/au
30未満(20代後半)でババァと言われるんだな。。。板橋の立場は無いじゃないか…
812名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 15:10:29 ID:ixmiswvl
中田と大林のツーセッターも堀江と満永もうやむやになったよね。
実現したためしがない。今回もそうなると思う。
813名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 15:48:10 ID:1yKxQlhc
テポドンシフト

大山 井村 内田
鶴田 横山 板橋 竹下
814名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 15:50:02 ID:X4K7Fteg
>>813
大山の乱れたトスをエース鶴田が打ち切れずジエンド
815名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 15:57:47 ID:FczyzwaB
強豪は大型選手もレシーブがいい
多分スパイクコースの読みがいいか、正確な敵データが確実に選手に伝わってるんだろうな
日本はスパイクコースの読みも甘いし、レシーブを確実にセッターに返す練習をもっとやらないと
816名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 16:02:59 ID:sRGzizoD
暇だからアタック・ナンバーハーフというタイのバレー映画でも見るか・・・
817名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 16:12:24 ID:1MHK1Bj0
満永。。。。。。かわいそう

818名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 16:12:27 ID:NfW3qeG5
木村翠の使い方考えてほしいよね。
木村自身も言ってるけどセッターするならとことんセッターとして
やりたいんだろうから、中途半端にツーセッターの一角としてじゃなく
まずはワンセッターとして鍛えていかないとね。
セッターするだけで頭使うのに、いきなり両方出来るはずないじゃん。
今のような使われ方じゃ伸びるものも伸びないしかわいそうだわ…
819名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 16:14:44 ID:1MHK1Bj0
確かに
820名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 16:32:35 ID:CSLSWfBg
ツーセッターとワンセッターじゃ覚えること微妙に違うんじゃないの?
821名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:14:05 ID:50oQTYTu
そういえば今年はWGPも世界選手権も決勝ラウンドまでいかないと中国とは
あたらないんだな。
822名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:37:03 ID:1MHK1Bj0
こんなモーントール、若手を試さないで、昨日最後になって
試しても意味あるの?
これなら、葛和さんの方が良かった。
葛和さんは、大貫、島崎さんの起用で失敗だったけど。
根性バレーがいいのかしらないけど。
823名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:40:27 ID:Bc5FwC+T
キューバの2セッターはただ3枚攻撃だけじゃなく
コンビも使ってくるし決定力も高さもハンパないからからすごいんであって
今の全日本が2セッターやってもただの大オープンと合わない速攻と乱れたバックアタックくらい
その上キャッチも乱れたとなったら全く意味がないものになってしまう
要は2セッターをどうしてもやれというよりもそれが出来るくらいに
キャッチやブロックとレシーブに対する応用や、コート内でやる仕事量を増やせという事
1セッターで竹下が振ってくれるのを期待する前にアタッカーも打ち切らないといけないし
低いブロックカバーの為のセンターももっと動けという事だよね
戦術を変更するよりもまずそこが大事だと選手が認識しないとどっちつかずでメタメタになるよ
824名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:40:29 ID:wL1uRFmU
嶋田はいつまで秘蔵っ子?
825名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:41:52 ID:1MHK1Bj0
前健が言っていたよ。大型選手がね、守備も出来ないとスタメンの保証がないって言ってたよ。
たしかブラジル戦のときだったかな。
ほんと、大山栗原にあったスタイルって言うけど、それじゃ海外のオープンと違う。
ロシアと比べて。高さとブロック、レシーブできないと戦えない。
826名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:44:34 ID:1MHK1Bj0
>>824
嶋田も高さがあるんだよね。

827名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:45:03 ID:/ZJd3X0h
最後のブルガリア戦だけスタッツ出てないのはなぜ?
828名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:48:08 ID:Bc5FwC+T
鍛えれば高いだろうが今は高さがありそうで終わる程度
ジャンプしないのなら日本でもトップクラスの高さだから勿体無い
嶋田スレで移籍云々があるけど、マジで移籍して欲しいし
出来ればワイド、ブロードのNやJTとかより総合的に育ててくれるチームに行って欲しい
佐和でもいいし達川のトコでも葛和のとこでもいい
V1で対して成長もしないトコに居るよりも絶対いいはずなんだけどね
829名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:48:51 ID:1MHK1Bj0
大山は、自分の目の前に来たボールすら拾わないことがあるけど、
あれはなんなんでしょうか。
たけし田から拾わなくていいって言われてるの?
あれは不味いでしょう。
830名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:50:52 ID:Vgb3tpk6
>>821
中国対日本ほど面白いのはないよな。なんか知らんけど
831名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 17:55:03 ID:j4ObwYhl
そうそう大きいだけじゃダメ。
ヨーロッパの国々は大型だけど、近年、レシーブが凄く良くなったよね。
日本の大型の選手って世界から見たら、大きくはないし。
段々と差を広げられている一方に感じる。新しい事を都度やってるようでは
生い先真っ暗。
832名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:03:22 ID:kyBidlNX
>>828
ワイド・ブロードのNやJTってw
おまえ、V観てないだろw
833名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:07:41 ID:FczyzwaB
あらかじめスパイクコースを予測してレシーブに入って、セッターに返す
これが高確率で出来てるのが中国
834名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:10:26 ID:50oQTYTu
中国対日本を見て毎回思うこと=日本のセンターブロッカーが全くついていけてない

ブラジル対日本を見て毎回思うこと=前半戦いい勝負するも、後半ブロックにかかる


イタリア対日本を見て毎回思うこと=ブロックにかかりまくり(原因=竹下が相手ブロッカーを見てない)
835名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:11:36 ID:50oQTYTu
>>833
特にアテネ決勝は神がかってた。ナイスレシーブがきれいにセッターに返る
のだもの。
836名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:12:34 ID:1MHK1Bj0
w
837名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:36:33 ID:Vgb3tpk6
ブロードって難しいね。ボールに合わせるのさえ難しいのに、劉亜男は何であんなに余裕があるんだろう。上体が安定してる。
彼女が漏れが一番好きなセンターだったりする。次に杉山かな
838名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:40:05 ID:gRFRHGz7
こいつがいるせいで勝てないとか言う奴いるけどさ
正直周りがよけりゃ駄目で目立つ選手っていないよな
特にレフトってのは周りが悪いとかなり目立つようになると思う
乱れたりした場合レフトに集まるからな
細かく見るとレシーブから乱れが始まり、非力のセッターを避けてレフト
日本の場合こういうプレーが多いから相手は読みやすいだろう
日本にリードされてもチビの上から抜けるし、ブロックアウトは取りやすいし
簡単に流れ取り戻せるから楽だな
839名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:41:11 ID:D7uPCo0f
なんか全日本(Vじゃなくてね)が赤のユニフォームってどうもゲンが悪そうなイメージがある。
紺白のほうが強そうな感じが・・・。
840名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:46:59 ID:o1Vq5APP
ブルマの方が強そうな感じが・・・
841名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 18:50:40 ID:KRsksRTY
中国は余裕でレシーブしてるのに対し、日本は必死で食らいついてる感じ
コース読みが出来てない証拠だな
本当のナイスレシーブは、中国のようにスパイクのコースを読んで余裕でレシーブする事をナイスレシーブと言うんだと思う
842名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:19:46 ID:Bc5FwC+T
>>841
いや全く同意
結局コースを締めてない=ブロックが低いからってことだけじゃない
レシーバーの位置取りがあまりにも悪すぎるんだよね
飛びついてファインプレーするくらいならもっと楽に拾った方が
目立ったプレーよりも実は超ファインプレーなんだよね
菅山は選手として面白くて好きなんだけど人の守備範囲にも飛び込むのだけは好きになれないんだよ
技術はあるし運動センスはあるんだけど、バレーの試合のセンスが無いってガッカリしちゃうし
それ以外の選手ではやはり高橋とか竹下はコースに入ろうとはしてるけど
あとは二歩〜三歩程度後ろで反応する頃にはもう落ちちゃってるんだよね
843名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:32:06 ID:Vgb3tpk6
まぁそれは選手が全て悪いわけじゃないな。
むしろボールへの執着心は全選手が大事にすべきだと思うよ。無理しすぎは流石によくないが。
人任せな意識があるとお見合いなんて寒いプレーが起きる。
844名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:32:57 ID:DLf9orvv
>>841
楽に拾っても飛びついて拾っても拾えば一緒。
だから何?って感じ。
845名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:36:05 ID:1nyd+Rhj
侵略レシーブそのものが悪いとは思わないけどな。穴をなくすためにはかぶるくらいが
理想でしょ。ただ、菅山の場合は、おそらくチームの決め事であろうレシーブの優先順位
の上の立場である櫻井の前のボールを取ってた映像が眼に浮かぶ。
リベロのポジションを獲得したら、優先順位は一番だから、好きなだけ飛び込んでも良いとは思うが・・・

でも、やっぱブロックしっかりしてれば、一人ひとりの守備範囲も狭まって楽になるんだけどな。
846名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:38:22 ID:e0adY9Rt
菅山がいくら飛び込みレシーブでファインプレーしようが
きっちりセッターに返せなきゃレフトが苦労するだけ
サーブレシーブも短いの多いし
にわかが見たら菅山ががんばってるのにその他ときたらだわな
身長も低いからブロックがあれでバックに負担かけてるし
リべロとしてもアタッカーとしても荷物
まぁ他にも荷物だらけだがな
847名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:44:07 ID:e0adY9Rt
>>844
拾えば一緒って…
菅山の飛び込みレシーブで上がる球は質が悪い
菅山は自分で拾った球打ってみろよと
ドシャットだろうな
848名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:44:26 ID:wtJv1Wqw
前健の解説を栗原がテレビで聞いて、何か感じ取ってくれてたら、遠征に行かなかった価値が少しはあるんだけどな・・・
849名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:46:20 ID:GLjobR9K
そんなことより

小玉と結婚した東レ応援団の人がキモいわ

応援団って下心もって入ってくる人ばかりなのね(苦笑)
850名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:47:45 ID:Vgb3tpk6
菅山のレシーブに指摘すべきなのはサーブレシーブが短めになる(ジャンサに若干弱い)くらいで、飛び込みレシーブについて叩かれる筋合いは無いと思うがな。
リベロとしては荷物にはならんと思う。
だがしかし、ここはリベロ櫻井復活キボンヌ!
851名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:48:04 ID:zKBobP/9
>>847
いや、JTでは菅山→竹下→菅山はよくあった気が・・・
852名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:51:07 ID:IAlyDO/+
キャッチやディグがいいので評価受けてサーブレシーブにシフトされてた選手が
結局乱しまくってチームに負担かけているのを見たことがある
そういうのは反応がいいだけで上げる技術は並以下といえる
853名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:59:25 ID:hkhRJMc7
成田はオーバー技術がいいとかレシーブいいとか言われているが
Vの決勝ではサーブレシーブはほとんど短くて
一番ケニアの足を引っ張ったと思う
うまく拾えているようにみえていたが、バックばかりからのトスになっていて
大変そうだった
854名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 19:59:43 ID:KRsksRTY
飛び込みレシーブは、セッターに正確に返りにくいし、余計な体力消耗は出来るだけ避けたほうがいい
だから出来るだけ飛び込みレシーブを減らすべく、全日本各選手のコースの予測能力もUPさせないと
そしてスパイクレシーブは確実にセッターに返す技術の向上も



855名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 20:05:54 ID:tfhZciX3
じゃ、もう藻前らが出ろよw
856名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 20:09:28 ID:HyOOfVGa
サーブレシーブ乱れる

セッター攻撃選択肢減る(日本の場合センター線使えなくなる)

敵に読まれる

アタッカーにマークがつく

功撃範囲絞られる

功確率で失点へ

アタッカーの成績は下がり叩かれやすくなる
857名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 20:13:34 ID:/ZJd3X0h
サーブレシーブは大切です。
落合とか井野とか勘弁してほしい。
858名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 20:16:21 ID:38yrc88E
ほんとどうでもいいん事で悪いんだけど
ブルガリアの選手ってユニフォームのパンツの下何もはいてないの?
レシーブしたところスローで流してたけどはみ出てんじゃん。
859名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 20:16:23 ID:Qn/6r0rh
>>853
いやいや、受ける数が全然違うでしょうが。
860名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 20:18:07 ID:fT+aMeWM
今日の久光のファン感に成田いなかったらしいね。あと鶴田も。
861名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 20:26:18 ID:1MHK1Bj0
はみ出ていないですよ。

Jスポーツのテレビ放映あったの、
昨日、教えてくれてありがとう。
ログができてよかったよ。
862名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 21:06:10 ID:BeWi7xZx
サーブレシーブが中途半端でキャッチ、ディグがいいなんて
ほとんど自虐オナヌ
その逆の選手の方が重宝されるべき
特に切り返しの成功率が低い日本は
863名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 21:10:28 ID:ZqtU+knu
やはり11VのNECが最強だね。
これぞ全日本レベル
864名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 21:17:43 ID:/r21opAg
しかし90年代キューバやロシアは楽だっただろうな。
サーブレシーブ乱れても、あげとけばバンバン決めてくれるし。
キューバなんてルイスやベルにじゃなくて、センターにオープンあげてもトレスや
カルバハルが決めてきれるからなあ。
865名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 21:21:14 ID:D7uPCo0f
今サッカー見てるけど、アップがかっこいいなって思うんだよね・・・。
バレーなんかもいつも試合行くとそう思うよ。
866名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 22:19:51 ID:SOYzNrFs
菅山は強打のスパイクを避けているように感じる。
リベロには向いていないと思う。
867名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 22:23:56 ID:Bc5FwC+T
>>863
確かに日本人限定チームだった事を考えれば良かったね
全日本レベルと呼ぶにはセッターとレフト1枚を替えないとな
あとリベロもパイオニア戦の出来に限ると但し書きが必要だ
仁木が神過ぎたしね、大友もバックアタックは酷かったし修正点は山積みかも?
戦術的には確かにレベルの高い布陣だったが中途半端でもあったし
でも目指す方向としては最低ああいうバレーが出来れば理想といえば理想
>>863がバレーとしてそう思ってるか知らないがw
868名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 22:40:27 ID:ZqtU+knu
知らないのはお前
バザーヒッターである仁木、高橋を変える必要なし。
セッターもちび竹下ではなく、速い攻撃を生かせる大貫。
サーブもよし。
869名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 22:52:45 ID:GDyWY7uy
ブルガリヤ戦、3セット目最後の菅山のレシーブは凄かった。
強打になればなるほど集中力が高まる選手だね。
870名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 22:54:30 ID:2zKKkE7H
11VのNの高橋の対角を全盛期の成田、河村を大村、美奈子を板橋に変えれば最強。
871名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 23:07:34 ID:Bc5FwC+T
>>868
甘いな
高橋も仁木もとなるとあの戦術の本来の意味がない
大貫は問題なのはセットの部分だけなんだけど世界でメダル取るには不足
11Vのままだったら明らかに去年のWGPのチームの方が強かったよ
だからあくまであの戦術を踏襲したさらに世界仕様なチームが理想
11VのNECのメンバーがけっして最強ではないんだということ
ライト大友センター河村で最強だといえるはずもないし
872名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 23:28:31 ID:GDyWY7uy
世界バレーで川合が竹下のトスの癖をちょっと言っていたのが凄く気になって
仕方がない。
川合でさえ見抜いているって事は強豪チームは「全てお見通し」なのかな?
イタリアにサインを盗まれたでなく竹下の癖を見破られた?
最近、ブロック振れなくなってきている一つの原因かなと思っているがどうなんだろう。
投手では球種によってスイングの癖がでると致命的と言われるがバレーのセッターは
大丈夫なのかな?
873名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:27:26 ID:RraZSMnR
竹下は完全に老朽化してるので大山未希をセッターで使うべき。レシーブが下手すぎてパワーもろくにない宝来や杉山なんかより西脇と冨田や荒木のほうが世界標準な選手です。
東レのほうが平均身長が高いので東レ単独全日本にすべきだと思いますね。
でも落合選手、横山選手は全日本に入れるべきです。
監督:小川良樹
レフト:大山加奈、向井
センター:荒木、冨田
ライト:木村
セッター:大山未希
リベロ:濱口

このメンバーに全日本を組み直してほしい。
中国にもブラジルにも勝てます。
874名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:31:08 ID:MmvQlVg1
やっぱリベロは佐野しかないな
875名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:34:29 ID:BzmhOy+d
バレーボールもサッカーもF1も、日本は本当につまらんな
876全日本ガンバレ!:2006/06/19(月) 00:37:04 ID:J1HneODl
堀江陽子がアテネ前に、
「私が監督だったら、セッターに鶴田を使うんですけど。
 柳本監督は、よっぽど竹下を信頼してるんですね・・・」
ってような事を言ってたけど。

セッターは、もう竹下で固定で仕方ないんでしょうか?
鶴田とか、内田とか、温水とか、小玉とか、所属チームが
出してくれないのでしょうか?

僕は現役でバレーやってますが、相手のセッターの身長が低いと、
こちらは精神的に非常に優位になります。 

それから、セリンジャーがVリーグ後に、
「Vリーグの上位2チームから、全日本に数人しか選ばれていないのは
 絶対におかしい。」
と主張してたけど、その通りでは。

今のままだったら、北京の出場権も取れないんじゃ・・・
 
877名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:45:41 ID:l0+0OUSV
ほんとその通り。
878名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:50:07 ID:DvloNFWy
小玉はやめて17日に結婚式をあげたぞ。ケガの温水の名を出すのも無神経だな。
879名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:51:16 ID:YcwCswQV
>>876
後半部分はセリンジャーの勝手な言い分
880名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:51:49 ID:t/eIV3AT
↓東レのサポーターはヤバいのが多いが応援団もしようがねぇなw

849 :名無し@チャチャチャ :2006/06/18(日) 19:46:20 ID:GLjobR9K
そんなことより

小玉と結婚した東レ応援団の人がキモいわ

応援団って下心もって入ってくる人ばかりなのね(苦笑)
881名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:52:25 ID:1hV7DMrv
だから内山か大貫でよし
882名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:54:43 ID:RFjkwI0K
バカばっかだなここは。
883名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:55:48 ID:1hV7DMrv
おまえら、わざと気付かないふりしてんのか?w
単独NECが最強なのw
ガマも人気とりかなんなのかしらんがいい加減にしろぉ
884名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 00:59:26 ID:sW+QNDbZ
↓キモい

808 名前:名無し@チャチャチャ :2006/06/19(月) 00:53:39 ID:/HbQUE9v
誕生日おめでとう、加奈
885名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:01:59 ID:F///51e7
全日本離脱後すぐ佐々木のいる北海道へ。
全日本がヨーロッパ遠征中も佐々木と一緒に泊りがけで鎌先温泉へ。
ホント、なめてますね。

ttp://blog.goo.ne.jp/
kazmix_2004/e/58571975b7b8177ca8c6a501395c5b1a

>2006-05-18 11:00:44

>千歳空港で、バレーボール女子の佐々木選手とメグに遭遇
>だって、スラ〜ッと背が高いのですぐわかってしまった。
>メグは顔めっちゃちっちゃかった。
>ブスーーーッとしてたけど。。。ホントにブーーーとふくれてた。
>連れていたフレンチブルドックがすごくかわいかった。
>佐々木選手が飲みもの買ったりしてて、逆だろ!と
>突っ込みたかった。(よく見てたでしょ?だってそばにいたんだもん)



837 :名無し@チャチャチャ :2006/06/18(日) 07:48:10 ID:XmU2mJ/r
>836

829だが。
鎌先温泉の木村屋に昨日15時ごろ来た。
佐々木、メグとどちらかの両親の4人で。
メグは白黒の犬を抱いていた。

駐車場の山形ナンバーの車止まっていたから
それが佐々木かメグの車と思われ。
886名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:05:00 ID:sW+QNDbZ
↓キモい

842 :名無し@チャチャチャ :2006/06/16(金) 22:38:03 ID:PrNsO6wA
自分のクローンを7万人製造。道路公団を含む天下り官僚と改革反対派を騎乗
位で精液1滴残らず絞り尽くして腹上死させ、日本の大掃除をする加奈


843 :名無し@チャチャチャ :2006/06/16(金) 22:45:11 ID:wWp92NZe
道路公団なんてもう無いぞ!
でも結局変わって無いぞ!
と、国土交通省に乗り込む加奈


844 :名無し@チャチャチャ :2006/06/16(金) 23:38:22 ID:PrNsO6wA
オマンコをフル稼働させて日本の大掃除をする加奈


887名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:07:16 ID:QOTMR+54
ここのスレ、全日本応援する気ないな。なんか好きな選手、チーム擁護&その選手を危ぶませる選手を各ファンで叩きあうだけ。まともな書き込みはごく少数
誰かがこのスレの特徴書いたが全くその通りなのが笑える。
888名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:09:06 ID:kgZfewMm
本当に栗原って戻ってくるの?
889名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:10:38 ID:YI1W+b9w
>>887お前の書き込みも全日本の応援になってないw
890名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:13:45 ID:u73EcazC
>>887
所詮メグカナ、大友、カオル姫・・・
TVが強引につくった虚像にくいつたミーハーばかり。
だから使われたかどうかで一喜一憂するレベルの低さ。
891名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:15:35 ID:jKo+xpWY
モントルーのイタリア対中国や、ブラジル対イタリア、イタリア対キューバを
見て思ったこと。
イタリアは2段に対して強打で打たれ、抜けてきたボールをほとんどレシーブ
できていない。
王イメイの高い2段トスも全くレシーブであげれていない。
このへんがイタリアが単純パワー系に弱い原因だとわかった。

あと色々なビデオでキューバ対イタリア見て感じたことは、キューバの煽るブロックに
イタリアのスパイカーがブロックされまくるシーンがとても多い。
とくにチェントーニ。
よく考えてみたら、イタリアのスパイカーって打ちだしが遅い選手が多い。
だからキューバのブロックがかなりタイミングが合っている。
892名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:19:11 ID:oD+TTnaU
>>887
前日まで柳本解任せよと必死に書いてたやつが、
消化試合で東レ3人出したとたん
「これが北京のメンバー。さすが策士、温存してたな」としたり顔で書いてたのには笑った。
893名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:21:24 ID:ZZ/4GOS5
ファン皆が満足する全日本なんて無いわけで実力で選ぶにも好みや価値観が違う
東レ、π、久光、NEC単独がどれだけ出来るかっていったって
所詮国内リーグのチームに勝つためにバレーをやってるんだからレベルが違う
東レ単独になったらキャッチが乱れてトスが割れてシャットアウトかスパイクアウトの山
NEC単独になれば仁木高橋の上を狙われコンビミスが頻発、ブロックシステムが崩れボロボロ
πも久光も外人抜ければ決定力が落ちる上にπはキャッチ乱れ単発攻撃かオープン、オープンに終始するだろうな
久光にしたってレシーブは上がっても決定力がいまいちで連続ポイントも厳しいだろう
武富士も同タイプだし、JT佐和デンソーじゃ話にならない
だから選手を選んで全日本でやるしかないんだってことをバレー見てる奴が何故わからんのかね
そこに選手やら監督やら協会、スポンサーの思惑にチームの力関係や親密度で選抜される
外野が立ち入れない所だから不満が出るのは仕方ないが
バレーを見るはずのファンが好み選手、チームのごり押しばっかって言うのも
バレーというジャンルが衰退した原因のひとつなんだけどね
近年バレーを見るようになった人はバレー経験無いのも多いから空想だけでモノをいうから
一度バレーチーム入ってやってみるといいんだよ、そうすればバレーの見方がわかるから
もっともスポーツに縁遠い連中が変な事ばっか書いてんだろうから絶対授業でしかバレーやった事ないんだろうね
まぁそれも2ちゃんだからそれはそれでいいんだけどさ
894名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 01:32:18 ID:E68PzhJC
960 :名無し@チャチャチャ :2006/06/18(日) 00:58:57 ID:D7uPCo0f
荒木、お疲れ様。ブロックもスパイクもいい感じだった。
良かったよ。ヨーロッパ遠征いい感じでおえられて(;つД`)


961 :名無し@チャチャチャ :2006/06/18(日) 02:08:02 ID:A1CkZZwW
つらかっただろうに絵里香・・・
お疲れさま。応援しているからね!

895名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 07:25:08 ID:Kg1q+d8C
諸悪の根源は
都合悪くなるとメグカナ煽りや小玉スケープゴートで誤魔化しまくってきたNヲタだな
【今年は】【NEC全日本】も立てて隔離すべきだ
896名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 07:53:28 ID:QMTPAS3b
>>895
と、東レヲタが妄想してますw


897名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 09:18:42 ID:IMkijTMz
北京では成田も旧姓大友(大友にもどってるかもしれんがw)も戻ってきて
元&現NEC全日本ができるから心配いらない
898名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 09:42:46 ID:0HWE13/F
>>897
旧姓大友だけはない
899名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 10:00:30 ID:E/zv4gVY
次スレ
【今年は】全日本女子Part92【単独NEC】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1150456793/
900名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 10:45:38 ID:SCoBPQTZ
アテネまでのガマジャパンではベテランと若手がうまく言ってたのに、
今はうまく行ってないように思われるのは
意外にその中間に位置する落合がガンなんじゃ・・・
ベテランとのパイプを持たない落合が気楽な後輩とつるんでるから
大山や木村らが積極的にベテランに接することができないのでは。
大山はシンに、木村は竹下に、荒木は杉山にひっついて技術を学んでほしい。
自分たちよりも国際経験のない、ましてやVでも実績がなく
どのプレーも中途半端な落合から得るものは正直ないと思う。
901名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 10:55:20 ID:kgZfewMm
>>900
同感。
全日本のレベルを下げているのは落合だと感じている。
サーブレシーブ、ブロックもパッとせず繋ぎも悪く、アタックを一番ドシャットしてるのも落合。
活躍は去年の吉澤よりも多少良いぐらいでしかならないだろう。
キャプは落合が向いてるとかいうけど全日本の足を引っ張る存在にしか思えない。
902名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 10:59:51 ID:+2EZJ/tZ
>>900
落合が癌というわけではないでしょ。
要は何度も言われてるように大山等若手が竹下や高橋に対して萎縮してる。
理由は試合中の竹下達の態度を見ればわかると思うが。それで若手だけでまとまるように
なって先輩の中でも親しみやすい落合を支持したんでしょ。
それは落合の責任じゃなくそういう親しみやすい雰囲気を作れない竹下達の問題。
若手が竹下達と上手くいかない責任を彼女に押し付けちゃいけないでしょ。
あとアテネで上手くベテラン若手がかみ合ってるように思えたのは吉原がいたから。
絶対的存在として彼女が君臨してたから竹下あたりが多少小言を言おうがまとまっていけた。
竹下や高橋あたりは絶対的存在になりきれないというかむしろ若手が萎縮する
雰囲気を作り出してるからね。まずキャプを変えないことには雰囲気なんて変わらないよ。
903名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:00:42 ID:1hV7DMrv
遠征の戦犯は、成徳、JT軍団だな。
904名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:04:47 ID:8nG9hKVv
>>900がなぜか高橋だけシンと言ってる件について
905名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:09:50 ID:SCoBPQTZ
>902
落合を支持する人ってやたら「親しみやすさ」とか「和気藹々」を絶対重視するんだよね。
高校の部活のノリを全日本に持ち込まないでほしい。
吉原の時だって、召集当初は大山も栗原も萎縮してピーピー泣いていた。
大山や木村も竹下シンを頼りにしてるし慕っている発言は今までにある。

>>904
高橋は2人いるだろが。
906名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:14:32 ID:niImoXu7
>>900
落合に責任押し付けてんじゃねーよw
むしろ落合は被害者だろうが。竹下高橋達がしっかりしてないから落合が若手
をまとめることになるんだろ。竹下高橋達がしっかりしてれば若手だって落合を
支持したりしねーよw竹下が試合中あんなに不機嫌だから若手も萎縮してるんじゃん。
井野の表情見ればよくわかるし。ブルガリア戦2,3セットでの楽しそうな表情w
いつもはミスると顔が強張ってんのに。仮に落合がいなくなったとしても
竹下達が態度をかえない限りは若手だけでまとまると思うけどな。
907名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:21:28 ID:6OYzWydU
井野は、もっと萎縮して、早く潰れてほしい。
908名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:23:24 ID:WTAJS3OR
俺は小山が佐々木みたいにならないかなと思ってる。身長同じだし
ジャンプ到達点が高い。それに貴重なジャンプサーブを打つ選手。
期待してる。
909名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:30:15 ID:uppBKuAN
>>905
吉原とは存在感が違うでしょ。吉原がどんな雰囲気出そうが厳しいこと言おうが
彼女はそれに裏づけされる実力、経験がある。だけど竹下や「シン」あたりに
なに言われようが腹が立つだけなんじゃないの?特に最近は竹下のトスがぶれたり
ひどかったりしてるしそんなやつに文句言われてもねみたいな。
俺達より選手のが竹下の劣化具合をよくわかってると思うし。
これは俺の想像だけどね。まあ竹下はサッカーでいう宮本状態だよなw
俺は基本的に木村の発言は信用してないからスルーするが、大山の慕う発言
だけどそれは最近発せられたものかな?アテネ前とかじゃ話しにならないよ。
アテネ前と今じゃチーム状況が違いすぎる。それに去年と今年も違う。
今年の全日本の合宿が始まってからの発言なら信憑性はあるけどね。
選手への憧れとか慕う気持ちなんてのはすぐ変わるからね。
逆に言えば高校の頃から今までずっと落合を慕い続けてる大山はかなり年季が入ってるね。
910名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:43:16 ID:0kOuinxu
ガキじゃないんだから"慕いつづけてる”なんて止めてくれよw
911名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:44:21 ID:QOTMR+54
お前らおかしいだろ。雰囲気が悪いのは別に竹下や落合のせいじゃなくて、ガマのせい。
アテネあたりの時はあまりに統率者として優秀すぎる吉原に加え、辻、成田までいたからよかっただけ。
ガマに人望があれば今もこうはならない。
912名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:51:23 ID:SCoBPQTZ
>>909
高校の先輩なんだから気心知れてるし慕ってるのは当たり前。
それをそんなに自慢しなくても・・
一緒に五輪を戦った仲間と同次元で語ってほしくない。
大山木村が落合みたいな三流選手とつるんでるのがもどかしかっただけ。
913名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 11:52:49 ID:eredz8RQ
落合が慕われるとか、竹下が嫌われるとか、そういう主婦の
井戸端会議に出てくる安っぽい精神論は、仮にもセミプロの集団
なんだからナシでしょ。
落合が軟攻で通用しないとか、竹下が入るタイミング遅くてトスがぶれるとか
技術的なことで批判するならわかるけど。
914名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 12:02:40 ID:uppBKuAN
>>912
いや別に自慢なんてしてないよ。正直落合大山の関係なんてどうでもいいし。
ただ若手とベテランが上手くいかない原因を落合に押し付けるのはどうかと思うけど。
まあそりゃ五輪のメンバーはやっぱり特別なものがあるかも知れないね。
あのチームはよくまとまっていたしおもしろいチームだったと思う。
夢が見れたチームだった。アテネ本番ではバラバラだったけど。
ただあのアテネのチームは吉原でもってたようなものだから。個々の選手の
関係はどうかなとも思う。特に竹下大山なんてのはね。

>>913
そうだね。もうやめにしよう。
915名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 12:14:05 ID:161hkFQt
ガマ的に落合は栗原の代わりだろ
916名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 12:15:39 ID:gRpb9sAB
>>913
誰と誰が仲が良いとか、誰々の性格が悪いとか。
いかにも腐女子が好きな話題だものね。
917名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 12:18:11 ID:eredz8RQ
栗原の代わりは小山の方がいいと思うな
盛り上げてチームの士気が上がるし
918名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 12:52:23 ID:1hV7DMrv
まとめとして戦犯成徳JTでいいですね?!
919名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 12:53:57 ID:YQwiSnYa
大山     高原
高橋みゆき 柳沢
落合     小笠原
杉山     遠藤
宝来     三都主
木村     茂庭
竹下     坪井
井野     宮本
荒木     中田浩二
920名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 14:48:47 ID:kgZfewMm
竹下ー宮本    大山ー高原
栗原ー柳沢    宝来ー巻
菅山ー福西    高橋みゆきー中田ヒデ
小山ー三都主   落合ー加地
井野ー茂庭    高橋翠ー小笠原
杉山ー坪井    荒木ー中澤
木村ー中村    石川ー中田浩
板橋ー遠藤
      こんな感じかな。
921名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 14:57:02 ID:eredz8RQ
>>920
>宝来ー巻

顔が似すぎ。
922名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 15:31:22 ID:eV2X6ZmD
大山―小山、杉山―荒木、木村―高橋 対 高橋―落合、宝来―石川、竹下―菅山
これで試合やって決着つければ?
923名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 15:37:09 ID:vG99uveF
荒木はBLU戦で実験終了だろ

駄目すぎだもん。最後の追試失格だよ
924名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 15:55:52 ID:HTgVNs0+
 
お前ら暇だな。
925名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 16:12:21 ID:eVCQTGkf
>>924
突っ込んでほしいの?
926名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 16:23:13 ID:QxDhosWI
書き込みにはくせが現れるものです。
「〜すぎ」で終わる書き込みもよく見ます。
「美奈子あわれすぎ」とか。
同一でしょう。
927名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 16:52:34 ID:BzmhOy+d
>>925
入れてよ
928名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 17:56:07 ID:nw6UIVGa
そういえば、今回からの全日本は、国歌斉唱の際に手をつないで国歌を歌わなくなったね。
昨年は竹下がこれを提唱したらしいけど。。。
929名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 18:03:10 ID:LDnbNUbU
キライだけど、大友と栗原、心入れ替えて戻ってきて・・・
今のメンツじゃ全然面白くないよ
930名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 18:07:04 ID:+/IZ9kq6
>>928
今年は日本テレビやフジよりリベラルなTBSがメインですので国際的な平和友好を
訴えるために軍国主義的な君が代賛歌を拒否することになりましたニダ。
931名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 18:14:00 ID:+wPpRE8U
今の全日本の雰囲気が悪いとは思わないけどな。どの辺が悪く感じるの?
932名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 18:15:16 ID:qY63viXZ
>>929
無理。二人とも性癖の問題だから・・・
933名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 18:17:15 ID:2JaBcAWa

東レって選手との結婚目的で応援団に入ってくる人がいるからキモいわね(苦笑
934名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 18:38:24 ID:5Uk9pgFu
小山修加、新しいヒロインの予感…
935名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 18:53:00 ID:TKp2qn+y
>>929
そういう「面白さ」はいりません。
936名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 18:53:34 ID:fJOldIIk
今年は木村と杉山がどれだけ決められるかどうかだろうなぁ
937名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 19:04:18 ID:0dc9i03c
別に吉原が大山栗原と仲が良かったとは思わないけど、
別に仲良しになる必要があったとも思えないし。
竹下高橋もそれでもいいと思うんだけどダメかね?

試合中に萎縮するようではダメだけど、
ある程度は緊張感のある関係の方が逆にうまくいくこともあると思うんだがな。
938名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 19:08:36 ID:bRm3lQpS
意外につまらんスレだ
939名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 19:19:22 ID:WTAJS3OR
ブラジルとイタリアの決勝見て思ったけど日本とレベルが
違いすぎるな。レシーブ、ブロック、スパイクのすべてが
すばらしい。若手への移行もうまくいっている。
ガマのこれからのビジョンはどうなってるんだろう。
個人的にはブルガリア戦の2,3セットのメンバーで徹底的に
鍛えて欲しい。合宿中に。
940名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 19:35:11 ID:+wPpRE8U
今頃レベルの違いに気がついの?
941名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 19:40:06 ID:7xf3vDxE
>>939
ブラジル、イタリアと差がついているのはシニアに始まったことではなく
ユース・ジュニアでも大差がついている。
だからガマだけのせいではない。
ジュニアから大型選手が動けるような長期一貫指導ができんもんかな。
942名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 19:49:59 ID:T98PjyG6
ビーチがメジャーにならないかな
943名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 20:10:27 ID:PgzmFwPb
中国、ブラジル、イタリア、キューバ、は考えから外せよw
日本人の身体能力考えろよw
944名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 20:14:09 ID:YQwiSnYa
これからはスターシステムを起動させるより、
小山を新庄路線で売り出した方がバレー人気上がるな
945名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 20:18:27 ID:oiSKHq1N
>>943
そうだな。このままじゃ韓国、ポーランドにすら確実に勝てるとは
言い難い。
946名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 20:44:26 ID:veJ6UGPk
井野&木村の対談より抜粋by月バレ
木村が井野について
「いろんな人に話しかけに行くよね。だから、この人すごいなって思った。私なんか全日本初めて入った時なんてカナさんと端っこのほうで固まってたんだよ。だけど普通にしゃべっててすごい」
『吉原キャプの時は若手も入りやすかった、竹下キャプでは萎縮してしまう』
ってのが、すでに妄想にすぎないことに気がついたほうが良いかもなw
947名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 20:45:19 ID:mVDW/EVj
一応、つっこんどく。
既に確実には勝てなくなっているだろ。
948名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 20:46:28 ID:ls0zNW58
ポーランドには勝ったり負けたりだよな
一応韓国には勝ち続けてる
949名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 20:50:58 ID:veJ6UGPk
>>948
ワールドグランブリやグラチャンなんかで何連勝しようがオリンピックで負けたら何の意味もない。
全日本もいいかげんに本番に的を合わせたチーム作りをしてほしいな。
950名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 20:57:54 ID:VL7rp2ku
>>949
> ワールドグランブリやグラチャンなんかで何連勝しようが云々
コレガできなくてオリンピックだけ勝つことができるのだろうか



951名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:09:55 ID:QOTMR+54
>>950
まぁ確かに日本はそんなこと言えるレベルじゃないよね。
952名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:10:46 ID:PgzmFwPb
>>950
ワールドグランブリやグラチャンでは韓国に勝つんだが
オリンピックの時だけ負けたw
953名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:10:56 ID:CHxNMDHu
でも事実韓国はアテネで日本に勝ったw
954名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:16:42 ID:9+8h6gdi
44 名前:2006年まで名無しさん :06/06/18 01:54 ID:dsb3wx5Y
「ダメに決まってるじゃんw」みたいな自虐的な事を言う。
選手をボロクソに貶す。
955名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:18:50 ID:p5FBr8W3
だーいじょーぶです。竹下でも、木村でも、高橋膵でも、韓国に勝てます。
956名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:21:27 ID:fgduEi0K
>>955
勝てるでしょ
でも北京では負けるw
957名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:21:37 ID:pkY+bCkQ
小山が佐々木に化けるのに足りないもの。
レシーブ、いざという時の勝負強さ、黄色い声援。
958名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:23:21 ID:T0SajKQO
>>957
佐々木が小山に化けるのに足りないもの
盛り上げる雰囲気、和を乱さない行儀のよさ
959名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:23:22 ID:p5FBr8W3
佐々木に化けても使い物にならないことに変わりないわけだが。
960名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:24:25 ID:mVDW/EVj
それまで勝っていて、肝心のオリンピックで負けたのはめちゃくちゃいかんことだが、普段も負けるのはもっといかん。

ロシアみたいに本当にオリンピックで好成績をあげられるならば別だが、オリンピックボロボロなのに、普段どーでもいいという意見には賛成できない。

オリンピックに照準を合わせるのは、もちろん、ありだが。
961名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:26:01 ID:Zm8zLXJP
>>944 じゃあぜひ下着CMのモデルに!
962名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:26:35 ID:m/WERXfD
>>953
あの時負けたのは,日本の内部的な問題であって,
別に韓国がオリンピックの時に強くなっていたわけではないと思うが。
963名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:26:35 ID:ls0zNW58
オリンピックに照準を合わせるために、今、負け続けるというのはあり

将来を見据えて大山妹をセッター起用して負け続ける東レのように
964名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:36:34 ID:PgzmFwPb
TBSがあんだけ世界選手権に力入れてるんだぞ
ガマはオリンピック以上に力を入れてる筈だw
965名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 21:41:06 ID:VL7rp2ku
>>963
団体競技の場合は負け続けると勝てなくなるのよ。勝ち方がわからなくなるというか…。
負け癖がついたチームを勝てるようにするのは凄くパワーがいる
アル程度勝ちながら強化ができないと本番だけ勝つなんてありえないと思う
まあこれができれば苦労しないけど。柳本さんは短期向きで長期向きではないのかもなあ
966名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 22:05:10 ID:dPEE0Q4k
967名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 22:08:19 ID:mVDW/EVj
なにより選手自身が、いっきいちゆうする。
負け続けて成長するなんぞ、よほどメンタル強くなくちゃ。

竹下ごときの態度に萎縮する椰子らに、耐えられるのか?
話は竹下に勝ってからだ。

それとは別の観点だが、ファンの一人として、オリンピックで頑張ってほしいが、メダルは期待していないし。
高い確率でメダルとれるならば、戦略的負け続けも許せるが、そうでない以上、オリンピック以外もある程度の結果が必要。

厳しくもないだろ。
オリンピックでメダルなんてヨタ噺する前に、普段から結果を出してくれ、ってこと。

オリンピックでは頑張りますから首にしないでじゃ、世間では通らんだろ。
ロシアはみたいに本当にオリンピックで結果出し続けているならば別だが、そうでないなら単なる贅沢。
968名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 22:14:29 ID:GZoXwaAv
嶋田をセッターとして育てれば面白いかも
969名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 22:16:51 ID:1v8tCTSJ
今、3位決定戦を見た。
おもしろかったよ。高校バレーみたいだったけどwww
大山は活き活きしていたね。音が一人違ってた。
荒木も調子悪そうだけどそれなりにこなしていたし。
杉山とのコンビをもっと多用してもらいたかったな。
井野は・・・・頑張ってください。
970名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 22:30:51 ID:jKo+xpWY
ブラジルが3大大会で未だに金を取っていない件について。
今度の世界選手権は取れると思う?
イタリアもチェントーニやトグット、ロビアンコがもどり、中国はヌイヌイが戻る予定。
ロシアはガモワは確実だし。
971名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 22:55:34 ID:K9LsNHST
>>969

そうか?
井野はモントルーの時とは比較にならないほどレシーブ良かったと思うぞ。
現状に甘んじることなく頑張れってことが言いたいなら同意だけどさ。
972名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 22:57:28 ID:dPEE0Q4k
ついいにきまった
杉山 宝来 石川
竹下 板橋 
木村 高橋み 小山 落合 高橋翠
菅山 井野
973名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:01:01 ID:ykKO27rR
三位決定戦で井野が良かったのは、あの雰囲気やブルガリアが
ほとんどコンビなしの単調な攻撃、しかもミスだらけだった
せいもあるが、ブロックの穴が消えたのが大きい。
高橋翠も落合も身長の割にブロックの良い選手だし。
974名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:09:55 ID:TYzD/lgr
負け続けと言えばアテネ前のWGPを思い出すな…
あまりの弱さに新フォーメーションを練習では試してるだの、大村が秘密兵器だのとどんどん期待が高まっていって、
挙げ句アテネブラジル戦で普通にメグカナコンビが出てきた時のがっかり感ったらなかったよww
975名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:11:04 ID:WlEeGXe4
穴は消えたかも知れないが上から打たれれば同じだと思うが。
一人いたよね。ブロックの上から打つ人。
結局、格上になると上から打たれるか、ブロック間に合わないか、
どっちかになるんじゃないの?
976名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:13:57 ID:jKo+xpWY
日本ってレシーブがいいとかいわれている割には、強豪国よりフェイントは拾えていないよね。
日本が、強打に対するレシーブで拾った回数と、フェイントで決められた回数は
どちらが多いかな
977名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:18:05 ID:DIj/r2OH
ここにカキコんでる奴でバレーボールとは言わないが、球技の経験(部活として)あるやつどれくらいいる

野球は球技といってもちょっと除外。質が違う気がするので。
978名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:19:20 ID:+wPpRE8U
日本はレシーブが良いって言われてるの? 全然そうは思えないんだけど・・・
979名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:21:25 ID:0kOuinxu
>>972
ナイスな人選だな
980名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:22:54 ID:obC1dD96
セッターで使うにしても、板橋ぐらいが限界なんじゃないかな。
しかし、こんなに寿命の長い選手になるとは思わなかった。
ま、でも意図はわからんでもない。
竹下の、既存路線の手堅いチーム、竹下が崩れても板橋でカバー可能。
なんか今では板橋の方がうまく見える。
それに加えて高さ重視でリズム感の違うツーセッターチームと。
ヨーロッパのBクラスチームになら、こっちのほうがいいかも。
981名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:57:02 ID:l0+0OUSV
メグカナ世代に一番合うセッターはズバリ誰!!
982名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:59:39 ID:fgzFXtn2
大山美希wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無し@チャチャチャ:2006/06/19(月) 23:59:40 ID:+wPpRE8U
橋本か河村じゃない?
984名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 00:05:09 ID:PjdeciEb
>>982
大山未希のつもりで書いて笑っているのw
985名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 00:05:11 ID:NNwIHpgg
986名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 00:05:29 ID:1WVgHrUH
>>970
イタリアもブラジルも層が厚いからね。
イタリアは
センターはバラッツァ、アンツァネッロ、ヴィンチェンジ、グイッジ。
レフトはリニエリ、チェッラ、フィオリン、デルコーレ、オルトラーニ。
SAはチェントーニ、トグット

ブラジルは
センター、ワレウスカ、ファビアナ、カロリネ、バレスキニァ
レフト、ジャケリネ、サッサ、(パウラ、エリカ)
SA、マリ、シェイラ、レナタ

マリはカットもできるようになってきたみたいだから
もう少し安定してきたらレフトで出るかもしれないし
そうなるとオポジット級が二人になる・・・。
中国もけが人続出で不調だし、ブラジルがとりそうな予感。
987名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 01:39:46 ID:OoVw/JyC
レシーブの練習するにしても、普通にレシーブするんじゃなく、そのレシーブを確実にセッターに返す練習しろよ
飛び込みレシーブをセッターがジャンプトス上げられる位置に返せなきゃ意味なし
988名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 01:47:23 ID:DWSxLz0o
ブラジルは選手層が厚いよね。














ロナウジーニョを中心にカカ・ロナウド・アドリアーノ・ロビーニョ・ロベルトカルロスetc
989名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 01:50:17 ID:OoVw/JyC
強烈なスパイクをレシーブして確実にセッターの定位置に返す
この猛練習をやっていけばジャンプサーブも高確率でセッターに返せるようになる
990名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 01:57:16 ID:63vO7zGw

選手に下心丸出しで近づこうとする応援団の人キモいわね(苦笑)

どのチームとは言わないけどwww
991名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 01:58:11 ID:I+U3qumj
栗原、20日合流予定だそうだが本当に来るだろうか。
正直、第3レシーバーに入れない限り彼女に使い道がないが…お騒がせはもう沢山だし。
992名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 02:25:16 ID:UZAXrVv3
>>988
おもしろくないです
993名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 02:27:03 ID:1WVgHrUH
>>992
バレー板でサッカーの話題はちょっとね・・・(笑)
994名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 02:44:33 ID:4zXIPOsB
>>993
確かにw
でもこれはいかんよ、これは!
ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1150726924_1.jpg
995名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 02:46:45 ID:HfxlSzw6
スカパー実況の加藤じろーがイヤで仕方ない。

「最後は木村のスパイクがアウトとなりました」→石川

「菅山、よく決めてますねぇ」→木村

その他モロモロ。。。しかも、スロー再生見ながらだから。
996名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 02:48:28 ID:aC9lob66
>>973
あの2,3セットはブロックの穴がほぼない状態だったよね。
俺はレシーブ強化もそうだけどなによりブロックを強化したほうがいいんじゃないかと
思う。ブロックとレシーブは切り離して考えることはできない。
高橋や竹下菅山を入れていつまでもプレーしててもその選手達のブロックが
飛躍的によくなるわけじゃない。だけどまずブロック重視でブルガリア戦2,3セット
目のメンバーでやって、最初はレシーブボロボロでもいつかはレシーブも様になるかもしれない。
もちろん後者の可能性はかなり確率は低いが前者の確率0%のバレーをいつまでも
し続けるよりはマシ。あのセット、高橋翠が有田に落合が栗原や高崎に杉山が石川に
いつかなってくれたらかなりおもしろい。
997名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 02:52:51 ID:GAQ3WsbM
で次スレどうする?誰か立てれる人いる?
あの東レ全日本を使うのは勘弁。
998名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 02:57:33 ID:J11AH9NY
>>996
君Negative過ぎるYO!小型北京じゃ可能性なしかい!?ロンドンまで長いぞ長いぞ〜!ファンが選手を信じんでどうすんだYO!!菅山覚醒!高橋進化!竹下成長期などの奇跡が起きるやもしれんぞ!と思っとけぃ!
999名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 02:59:42 ID:6ApWikaZ
1000名無し@チャチャチャ:2006/06/20(火) 03:00:28 ID:6ApWikaZ
あとは頼む↑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。