全アメリカ男子をマターリ語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
キライ、バックなど擁した黄金時代も今は昔。
最近どうなんすかね。
2名無し@チャチャチャ:2005/10/27(木) 21:06:26 ID:fvI0LzH8
3名無し@チャチャチャ:2005/10/27(木) 23:49:06 ID:3AVT1mBR
クソスレ終了
4名無し@チャチャチャ:2005/10/28(金) 12:18:43 ID:n62+9Ffx
シ トブルトリック
5名無し@チャチャチャ:2005/10/28(金) 14:22:09 ID:rL7bAofW
全アメリカ(笑)
「全米」という単語を知らんのかヴォケ
6名無し@チャチャチャ:2005/10/28(金) 14:22:12 ID:8iacs6Ik
スタンリーとガードナーに期待。ボールはそろそろ引退か?
7名無し@チャチャチャ:2005/10/28(金) 18:26:51 ID:xViTGZ7e
何処だっけな?
五輪で金メダル獲得したことあるアジアのチームよりは強い。
8名無し@チャチャチャ:2005/10/28(金) 19:59:50 ID:z23Pn16n
ソ連vsメリケン
9名無し@チャチャチャ:2005/10/29(土) 23:04:37 ID:b/q3lNaD
アメリカチム興味ある香具師なんているのか?
10名無し@チャチャチャ:2005/10/29(土) 23:42:19 ID:+xGDwiK6
BSにアテネ五輪4位全アメリカ選手
11名無し@チャチャチャ:2005/10/30(日) 06:28:10 ID:9Lb10nmI
20年前はそれこそすごかっただろうな。冷戦さながらの宿敵ソ連との一騎打ち。そして最後にヒーローアメリカが勝つみたいな。見てみたかったかも。WC前になるとフジのCSで確か放送するよな。あの当時は日本での男子バレー人気はすごかったみたいね。
12名無し@チャチャチャ:2005/10/30(日) 10:44:01 ID:M/r5YSfp
ロス五輪後に日本で開催した大会。
ボイコット問題あったんで米ソ、真の世界一決める戦いとして挑んだ。
そして凄い試合になった。
13名無し@チャチャチャ:2005/10/30(日) 13:41:16 ID:V792IGSF
ボールはアテネで完全引退だし、
ガードナーなんて代表じゃスタメンではないど!
14名無し@チャチャチャ:2005/10/30(日) 22:12:45 ID:e+MoKOoa
>ガードナーなんて代表じゃスタメンではないど!

(BS番組にて)チームで凄いビッグマウス発揮してたなw
15名無し@チャチャチャ:2005/10/30(日) 22:25:46 ID:9Lb10nmI
どんな?
16名無し@チャチャチャ:2005/10/31(月) 18:33:36 ID:N2FA2EOY
淡々と普通にインタビューに答えてたけど逝ってる内用は確かに大マウスwww
17名無し@チャチャチャ:2005/10/31(月) 19:51:24 ID:Hg3IRfeJ
全ロシアは安定して世界トップレベル維持
18名無し@チャチャチャ:2005/11/01(火) 19:58:21 ID:LI3WxCUy
全アメリカ女子は?
19名無し@チャチャチャ:2005/11/01(火) 22:44:28 ID:CJY4ugXi
殿堂がやたら米穀寄りな件について
20名無し@チャチャチャ:2005/11/02(水) 21:20:02 ID:7Wv7aRJ1
能力のある長身者の99,9999%はバスケに流れている
21名無し@チャチャチャ:2005/11/03(木) 10:03:57 ID:CUg9rXyv
>99,9999%

言い過ぎ
書いた後に後悔したとみた
22名無し@チャチャチャ:2005/11/03(木) 19:16:22 ID:/2nz+7Qs
バスケやったことあるってだけなら99%以上いるだろうけど・・・
23名無し@チャチャチャ:2005/11/03(木) 19:33:26 ID:umSRanwt
バレーのアメリカ代表に黒人いないよね。
最長身も209ぐらい?

NBAはもちろんNBAに行けない選手にも
210センチ台はたくさんいるぞ。

まあどーでもいいことだが。
24名無し@チャチャチャ:2005/11/03(木) 19:47:52 ID:3JPM4aAw
 ロイは まだ アメリカ代表かな?
25名無し@チャチャチャ:2005/11/03(木) 19:54:46 ID:umSRanwt
ロイは「学生時代バスケもやってたけど、NBAは別世界
だから早々にあきらめてバレーでオリンピックめざす事に
した」って数年前の月バレで言ってたね。

紳士的な良い選手だった。
26名無し@チャチャチャ:2005/11/04(金) 18:45:52 ID:ZfmPnh4s
ロイ・ジョーンズ・ジュニア?
バレーの全アメリカ選手でもあったんだ。
27 :2005/11/08(火) 01:23:07 ID:NWi76AX9
じぇんアメリカのベンチがVでは優勝絶対請負人てか
28名無し@チャチャチャ:2005/11/08(火) 12:32:57 ID:dwNT2t8K
メリケンって国内リーグないの?
29名無し@チャチャチャ:2005/11/10(木) 12:47:59 ID:gxayTiOo
誰も答えられない
30名無し@チャチャチャ:2005/11/11(金) 12:43:30 ID:jhpjCd2/
ビーチやってるとか?
31名無し@チャチャチャ:2005/11/17(木) 09:56:04 ID:m03lL1Dz
日米対抗なくなった?
32名無し@チャチャチャ:2005/11/18(金) 13:12:24 ID:nxCX1i4A
McCutcheon currently has 14 players training in Japan:

setters: Donald Suxho , Chris Tamas
middle blockers :Phil Eatherton , Tom Hoff , Ryan Millar
outside hitters :Gabe Gardner , Dave McKienzie , Pieter Olree ,
Jim Polster , Reid Priddy , Riley Salmon
opposites :Brook Billings , Clay Stanley
libero: Rich Lambourne

The final roster of 12 players will be determined by Sunday, Nov. 20.

ttp://www.usavolleyball.org/VolleyballNews/news.asp?id=1169
33名無し@チャチャチャ:2005/11/18(金) 13:51:56 ID:rDPge2Xn
ヨウスケ・ゼッターランド
34名無し@チャチャチャ:2005/11/19(土) 17:51:07 ID:Y+1h0gl9
グラチャンに来る???
ttp://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?soxf2000
35NBAプレイヤーたちのジャンプ力データ:2005/11/23(水) 02:06:55 ID:lAEiuQ34
http://www11.plala.or.jp/abovetherim/players/nbaplayerjumpdata.html

マイケル ジョーダン(Michael Jordan) 122cm / 48インチ 381cm ○
ドミニク ウィルキンズ(Dominique Wilkins) 109cm / 42インチ 383cm ○


本当にコインをバックボードに置いてくるってできたのかなぁ?疑わしい・・・。
36名無し@チャチャチャ:2005/11/24(木) 19:04:02 ID:R2IY9o81
東京での彼らの宿泊先は、品川プリンスホテル?誰か知ってる方教えてください!

37名無し@チャチャチャ:2005/11/24(木) 19:33:11 ID:4k5d/khR
知ってどするの?
38名無し@チャチャチャ:2005/11/24(木) 21:42:42 ID:8yIGU2WL
私スタンリー好み☆ちょっとだけラテン入ってる感じがいいわぁ〜
39名無し@チャチャチャ:2005/11/24(木) 23:13:26 ID:GNQtXV6g
8年前くらいだったと思うけど 若かったイ―サトンと握手した すっごくよい人だった しっかり目を見て握手してくれた 手の感触まだ覚えてるよ
40名無し@チャチャチャ:2005/11/26(土) 20:15:27 ID:qF7RtMI9
41名無し@チャチャチャ:2005/11/30(水) 12:36:00 ID:50qx1FTS
メリケン人気ナシヲ
42名無し@チャチャチャ:2005/12/06(火) 18:33:12 ID:abzY3xDE
全アメリカを厳しく語ろう
43名無し@チャチャチャ:2005/12/10(土) 19:24:40 ID:JGFBfpnD
語らないの?
44:2005/12/19(月) 00:14:15 ID:QSt/7CJz
弱いから
45名無し@チャチャチャ:2005/12/19(月) 08:04:43 ID:Z1SVWbhf
逸材はすべてバスケへ。
46名無し@チャチャチャ:2005/12/19(月) 15:16:38 ID:XE1S/Hg+
ソ―レンセンってナニしてるのかなぁ??
47名無し@チャチャチャ:2005/12/20(火) 20:16:03 ID:AR7FNYcP
世界最強女子プロゴルファーやってます
48名無し@チャチャチャ:2005/12/30(金) 09:40:41 ID:k1jOaySn
全アメリカを烈しく語りなさい
49名無し@チャチャチャ:2006/01/01(日) 02:53:55 ID:xTT1Fgux
誰も知らない
50名無し@チャチャチャ:2006/01/07(土) 19:32:52 ID:mHDB0zWg
全ロシア
51名無し@チャチャチャ:2006/01/11(水) 19:14:14 ID:gxT3Tu+p
全カナダ
52名無し@チャチャチャ:2006/01/21(土) 21:31:51 ID:Lr6Erp9G
アメリカ男子選手はギリシャリーグに多数参加。今シーズンイタリアリーグでプレーしてるのはライアン・ミラーくらい。
53名無し@チャチャチャ:2006/02/10(金) 14:57:27 ID:WWMRLa4Y
語ろう
54名無し@チャチャチャ:2006/02/15(水) 22:11:27 ID:NgqZNfxy
人気なし
55名無し@チャチャチャ:2006/02/23(木) 15:05:02 ID:riZF49a3
関心ないだけやろう
56名無し@チャチャチャ:2006/03/08(水) 03:00:25 ID:/PlwmGOj
語らない
57 :2006/03/13(月) 19:31:26 ID:UeM0IhMT
スボトラリリック
あれ?
58名無し@チャチャチャ:2006/03/16(木) 14:12:19 ID:1MYQt5c1
アウト
59名無し@チャチャチャ:2006/03/20(月) 17:30:45 ID:kaJd7BDe
やる気あんの?
60名無し@チャチャチャ:2006/03/20(月) 17:51:54 ID:3uGDAgEx
スタンリ━━━━━━━━━
61名無し@チャチャチャ:2006/04/07(金) 23:58:16 ID:HVRS3Pt9
放置されるアメリカ
62名無し@チャチャチャ:2006/04/12(水) 16:26:33 ID:AQhJL+SU
全イラク男子
63名無し@チャチャチャ:2006/04/19(水) 22:01:40 ID:aqsqDIl7
a
64 :2006/04/28(金) 21:59:45 ID:H8Rf+Y38
世界選手権に向けてそろそろ近況をお願いします
65名無し@チャチャチャ:2006/05/02(火) 10:57:53 ID:1eod4PiD
放置アメリカ
66名無し@チャチャチャ:2006/05/07(日) 22:42:54 ID:Eq4njdGm
偉大なる放置
67エリック・サトー:2006/05/08(月) 00:15:34 ID:yuTzuTxq
流れを変えたきゃ俺に任せろ!
68名無し@チャチャチャ:2006/05/24(水) 07:58:06 ID:7ttI8U7U
任せた
69名無し@チャチャチャ:2006/06/02(金) 21:46:06 ID:M+xxgieJ
67よ 期待に応える義務果たそうw
70名無し@チャチャチャ:2006/06/03(土) 02:01:46 ID:eGT0v7yu
スタンリーってかっこいいけど、チーム内で浮いてるというか…
ブラジルナショナルチームのマリアンネと同じ匂いがする
71名無し@チャチャチャ:2006/06/11(日) 18:20:27 ID:xWAcYEDk
いつのいまにか
サッカー全アメリカ>>>バレー全アメリカになってしまってる。
バスケも負けてるし、野球もあれだ。
ボクシングのヘビー級も旧ソ連強いし。
揺るがないのはアメフトぐらいか?
72名無し@チャチャチャ:2006/06/13(火) 14:23:06 ID:oD5HG7VQ
早く7月にならないかな。
Polster 楽しみだなぁ。

Suxho 怪我したみたいっすね。
73名無し@チャチャチャ:2006/06/18(日) 08:55:03 ID:ch/OklNL
米酷
74名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 15:39:34 ID:1uj36tIy
ポルはオーストリア系?
75名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 17:14:51 ID:hj+jD718
76名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:33:23 ID:1uj36tIy
↑イキロ
77名無し@チャチャチャ:2006/07/20(木) 21:33:50 ID:bfBI7q+i
はああああああ
78名無し@チャチャチャ:2006/07/24(月) 00:52:45 ID:WAhtZY6g
試合あったんですけど
79名無し@チャチャチャ:2006/07/24(月) 16:02:53 ID:IWNee0oP
>>71
キライに戻らせる位じゃないと注目しない
80名無し@チャチャチャ:2006/07/26(水) 00:12:12 ID:Toq997Wa
日米戦みた奴皆無だったのかょ
81名無し@チャチャチャ:2006/07/26(水) 02:22:52 ID:naKc8Ajq
見てきたけど。スージョー好きですけど。
82名無し@チャチャチャ:2006/07/26(水) 21:22:32 ID:efM4U3Cn
アメリカファンだが、なぜかこのスレでは語る気が起きない
83名無し@チャチャチャ:2006/07/27(木) 14:16:53 ID:9VL0yahH
ああ、わかる。


ポルandマックのCSULBコンビは良かったぞ。
84名無し@チャチャチャ:2006/07/27(木) 17:29:37 ID:hDi/Zx01
自称めりけんファンが登場したようで
85名無し@チャチャチャ:2006/07/27(木) 17:35:06 ID:AqnHS1ge
アメリ男子チームって悲壮感がある。
4大スポーツに差をつけられ勝っても騒がれず。
バレーする男はお釜扱い。
86名無し@チャチャチャ:2006/07/27(木) 17:55:58 ID:cx66wZdZ
こういう茶々が入るからいやなんだよな>>84

キライの時代を知ってる人には物足りないだろうが
今のアメリカ代表は粘りがあってひとつのチームとして質が高いから好き
北京以降の世代交代がうまく出来そうにないのが心配の種
87名無し@チャチャチャ:2006/07/27(木) 23:05:06 ID:9VL0yahH
キライ、ティモンズの頃は確かに魅力的だったけど、
今は世界全体のレベルがあがってるし、
バレー自体も変わってきてるから比べてもしょうがない。
88名無し@チャチャチャ:2006/07/27(木) 23:18:12 ID:9VL0yahH
今年のチームはいいよ。
去年と違ってまとまってるし、よく声が出てる。
感情的になってミスが続く若手(特にポル)をホフやターナーがベンチでうまくコントロールしてるから、
次のセットにはケロッとしてる。
            しかし、観に来る人って少ないのな。
広島、日本戦なのにあまりにガラガラで気の毒なくらいだったぞ。
大会ごとにレベルアップするスージョーのトスまわしや、
玄人受けするマックの巧いプレーや、
悔しくてA゙hhhhhー!!って大声で叫んでるポルスターなんてテレビじゃ観れないぞ。
ムダにうるさい解説も聞こえないし会場はいい。
89名無し@チャチャチャ:2006/07/29(土) 11:03:26 ID:zVkEEcFr
さてさて、土日はミネソタから生中継ですよ。
90名無し@チャチャチャ:2006/07/30(日) 14:08:27 ID:zutTIa2/
全アメリカ06>全アメリカ84
91名無し@チャチャチャ:2006/07/30(日) 18:10:53 ID:hfr6VOZC
わかった、「全アメリカ」という単語で書く気が失せるんだわ
92名無し@チャチャチャ:2006/07/31(月) 12:43:34 ID:wN3KC5Pw
全米酷
93名無し@チャチャチャ:2006/07/31(月) 19:42:31 ID:JF3tt+Bn
で結果、内容は?
94名無し@チャチャチャ:2006/08/01(火) 00:27:45 ID:jkT2MyFQ
1日目 : 解説者◎ アナウンサー○
2日目 : 解説者○ アナウンサー×無知
それでもくだらない話しかしない地上派よりはまし
95名無し@チャチャチャ:2006/08/01(火) 07:01:37 ID:eUGUGCzA
ミスが多くて散々な内容。
地元っ子ひとりががんばる。またもサーブが絶好調。
リベロとセンター2人は良かったけどあまり話題に上らない。
地味だから?
日本はセンターを抜けない。そしてセンターにやられてばかり。
ミラーがいなくてもやっていけそう。
新人ごっつ2日目は及第点。越川はもっと修行しろ。あとは問題外。
スタンリーが戻ってくるとマッケンジーが出れない。
でもスタンリーがコートにいると安心する。
観客が少なくて、やはりマイナースポーツなんだなと実感。
それでも、
ファインプレーには敵味方関係なく惜しみなく賛辞を送る風景が羨ましかった。
外国チームには拍手ひとつないジャリタレファンばかりの日本での試合とは大違いだ。
96名無し@チャチャチャ:2006/08/01(火) 16:08:59 ID:3QdyH4UC
マッケンジーやリーをなんで高く評価出来るのかわからん
マッケンジーは決定力も無くサーブやブロックで穴になるし
リーのブロックは反応が遅過ぎる
やっぱりミラーとは全然違うなと思ったね
ミラーいなくてやってけそうだってどこを見て判断してんだよ
日本のチンタラした攻撃をブロック出来たからって何の証明にもならんわ

今週末は疲れからか油断からかプレーが雑だった 特にポルスターとプリディ
ポルスターは手を抜き出すとただのデブ サーブカットのミスが見苦しい
最初から最後まで手を抜かずきっちりプレーしてたのスージョーとランボーンだけだった
オルリーとガードナーは問題外
セルモン戦はサーモン・ミラー・スタンレーが揃わないと厳しい

それと日本のファンが外人の好プレーに拍手送ってるのもよく見るぞ
好プレーを見抜く目を持ってる人が少ないのは確かだが それはアメも同じ
97名無し@チャチャチャ:2006/08/01(火) 22:47:02 ID:eUGUGCzA
やって行けそうというのは、北京後の話。
説明不足ですみませんでした。

ミラーをはじめ現主力がごっそり抜けるだろうから、
WLのような通過点の大会で今から若手に経験を積んでもらいたい。
試合に出なきゃ成長しないんだからさ。
サーモンがいたら、もっと楽に戦えてるだろうね。
でも、現実にはケガで長期離脱。
スタンリーも本調子じゃない。ミラーはお休み。
ホフもガードナーも持病をだましながらやってる。
若手を応援するしかないじゃないか。

集中力が続かないし、気分屋だし、雑なプレーもちらほら見られるし、
技術的にもまだまだ未熟だなんていうのは、見てりゃわかる。
アテネ組と比べるのは酷だよ。
スージョーだってロイ・ボールのあとを継いだばかりの頃は全然だった。
ギリシャからイタリア移って去年から今年にかけて、すごく伸びてきた。
それに、主力ばかり6人だけ飛び抜けていても長期戦は戦えない。
バレーボールもクラブチームとナショナルチームで年々日程が
タイトになってきてるし、欧州のクラブサッカーみたいに
ローテーションで行けるくらいになったらいいと思わん?

アテネ組が怪我から復帰して、順調に若手が伸びていったら、
このチームは本当に2年後は期待できそうなんだ。
また、アメリカチームがオリンピックで優勝するのが見たいんだ。
それだけなんだよ。
9896:2006/08/02(水) 02:15:57 ID:OdQ1cXJy
熱烈なファンでもないのに適当な事書いてごめんよ 黙って応援するわ
99名無し@チャチャチャ:2006/08/02(水) 14:11:18 ID:b7kU2xbJ
まあまあ、落ち着いて。

子供の頃に見たカーチキライのチームは衝撃だった。
バレー始めるきっかけにもなったし。
あの頃みたいに、もっとファンが増えるといいな。
100名無し@チャチャチャ:2006/08/02(水) 16:28:37 ID:Bp6on2hl
えらくウザいのが仕切ってるスレだな
101名無し@チャチャチャ:2006/08/02(水) 17:45:06 ID:YgSjcEXp
海外厨の痛さ炸裂ですね^^
102名無し@チャチャチャ:2006/08/05(土) 15:33:36 ID:/KF8BMOD
アメリカの正セッターのドナルド・スージョーって
バルカン半島のアルバニア共和国出身だったんだね。
それでアメリカに帰化したと。
確かに濃い顔だけどこれは意外。もしかしてムスリム(イスラム教徒)?
http://www.legavolley.it/DettaglioAtleta.asp?IdAtleta=SUX-DON-76
103名無し@チャチャチャ:2006/08/06(日) 23:13:42 ID:zcCT32eH
何を今更‥‥‥。

アメリカファンって、
キライの時代の残党とにわかとミーハーだけみたいね。
本国でも人気ないから仕方ないけど。
104名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 00:48:56 ID:idDHiZp5
ポルスタァが超可愛ぃからファンになったです(>▽<*)
105名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 05:05:16 ID:TjrMkjcp
ローメイン・ジョージ
106名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 09:26:22 ID:Qg0QKAio
>>102は全日本男子スレにも貼ってあった
アメリカファンが書いたレスでは無さげ
107名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 15:52:01 ID:gKVLJGBd
スタンリーかっこよかったのに坊主になってた(´・ω・`)
108名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 19:07:14 ID:ynJndobT
米代表は坊主が多いわよね〜。精力強そうですっごくセクシー
109名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 20:42:30 ID:VXCEjMOC
でも、アメリカでバレーをやってる人は他のスポーツのオチこぼれです。
残念ながら。
110名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 20:49:03 ID:YjPo4iYu
便器女供が応援したから日本は負けたのだ。
111名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 20:59:03 ID:rZRyXKoW
アメリカのバレー選手って坊主が多くて背が高くてがたいいいじゃん?なんか普通に米軍にいそうだよね。
112名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 21:02:01 ID:zAAylObI
>>109
別に残念じゃないよ?
かっこいい人いっぱいいるもん
113名無し@チャチャチャ:2006/08/07(月) 21:55:19 ID:5nk+r+W+
加藤と同時期にセリエA行ってたゴーグルかけた選手、なんて名前だっけ?
彼以降、黒人の代表選手を見てないような気がする…
114名無し@チャチャチャ:2006/08/08(火) 17:08:33 ID:NsLJ/t/p
スージョー、ブサカワ(・∀・)イイ!!
世界バレーでおっかけよぅ
115名無し@チャチャチャ:2006/08/09(水) 17:04:29 ID:3iUSy9gh
ヴィンス・カーターがバレーを選んでたら
今頃どうなってたかなぁ。
116名無し@チャチャチャ:2006/08/11(金) 17:11:49 ID:RYOxprpJ
やったー、ついにミラー出て来るお( ^ω^)
今週来週は強敵とのアウェイ4試合だお( ^ω^)
厳しいお でもがんばって応援するお( ^ω^)
117名無し@チャチャチャ:2006/08/13(日) 04:17:44 ID:D+cF9lQl
2セット先制したのに負けたお( つω;)
118名無し@チャチャチャ:2006/08/14(月) 06:04:55 ID:9stHZaaE
結局ポーランドに4連敗だお( TωT)
スタンレー出てたのに( TωT)
ブラズリー出てなかったのに( TωT)

でも来週のSCG戦も応援するお( ^ω^)
119名無し@チャチャチャ:2006/08/15(火) 12:16:55 ID:7NYGaoLa
全ポーランドは強いんだぞお
最強全ソビエトに勝って金メダル取るほどの実力あるんだから
120名無し@チャチャチャ:2006/08/15(火) 14:52:25 ID:G78CY6tC
>>115たぶん12歳くらいでアメリカ代表になれるんじゃない?
121名無し@チャチャチャ:2006/08/15(火) 15:19:49 ID:lbZeWdjW
NORCECAのU-21決勝、アメリカストレート負けしてたお( TωT)
やっぱりキューバは強かったお( TωT)

でも来年のジュニア世界選手権の出場権ゲットだお( ^ω^)
応援するお( ^ω^)
122名無し@チャチャチャ:2006/08/18(金) 07:44:18 ID:PYNrisMb
We try and play the best volleyball we can every time we step on the court
This weekend is no different

マッカーチョンの言葉だお(`・ω・´)
それでこそアメリカだお( ^ω^)
応援するお( ^ω^)
123名無し@チャチャチャ:2006/08/19(土) 05:43:24 ID:YLeiYPbR
また今週末も2セット取った後で逆転負け(´;ω;`)
ひどいよ ひどいよミリュコビッチ(´;ω;`)
124名無し@チャチャチャ:2006/08/20(日) 05:17:11 ID:u+tr55xd
先週末と一緒すぎて涙も出ないお( *ω*)
結局5勝7敗で久々のワールドリーグ終了だお( *ω*)

世界選手権までにまたパンツのひも引き締めないとだお(`・ω・´)
アメリカ杯がんばるお(`・ω・´)
125名無し@チャチャチャ:2006/08/25(金) 10:13:49 ID:eKzxR7Pj
スージョーはもうモンティキアリに合流してるお( ^ω^)
JTとの練習試合に出てるお 働き者だお( ^ω^)
ポルスターのヴィーボももうすぐ試合あるお( ^ω^)
もうイタリア入りしてるのかな セリエAデビュー楽しみだお( ^ω^)
126名無し@チャチャチャ:2006/08/25(金) 12:50:02 ID:IFfJ/zuq
いまどきファンは全アメリカ嫌い
127名無し@チャチャチャ:2006/08/27(日) 00:29:06 ID:esYZEsEN
アメリカ杯中止だったお( ;^ω^)
128名無し@チャチャチャ:2006/08/29(火) 06:46:15 ID:iiYTjpt2
ポルスター明日の練習試合にも出ないみたいだお( ^ω^)
まだイタリアに来てないのかも( ;^ω^)
129名無し@チャチャチャ:2006/09/01(金) 07:50:48 ID:eGhu6S0D
NORCECAのU-19、また決勝で負けて2位だお( ^ω^)
130名無し@チャチャチャ:2006/09/04(月) 12:34:35 ID:s/QPfccY
全アメリカ男子の近況
131名無し@チャチャチャ:2006/09/04(月) 12:48:59 ID:ARwvSAHb
プリディてホモぽい。
132名無し@チャチャチャ:2006/09/08(金) 14:39:30 ID:p6Gb2wtg
ポルスターはビザの問題で一旦アメリカ帰ってるらしいお( ;^ω^)
開幕には間に合うみたいだお( ^ω^) スージョーもOKだお( ^ω^)
セリエたのしみだお( ^ω^)
133名無し@チャチャチャ:2006/09/10(日) 10:32:28 ID:Qxbhcywc
歴代でイケメンベスト3を教えてください
134名無し@チャチャチャ:2006/09/11(月) 00:35:04 ID:Rhhhjn9h
ドボラック
サミュエルソン
サトー
135名無し@チャチャチャ:2006/09/11(月) 06:31:36 ID:jR7Ykhvh
スージョーのチームは白星発進だお  今季からキャプテンだお( ^ω^)
ポルスターのチームはストレート負けだお ほろ苦デビューだお( /ωヽ)
136名無し@チャチャチャ:2006/09/14(木) 00:22:19 ID:Lr444GtX

いつもあんがと。
137名無し@チャチャチャ:2006/09/14(木) 03:37:18 ID:o5YWtqYD
今週頭にあったギリシャリーグのスーパーカップ
イラクリスストレート負けだったお オルリーがスタメンで出てたのに( /ωヽ)
昨季までイラクリスにいたスタンレーとボールとホフは今季はロシアだお( ^ω^)
こっちも楽しみだお( ^ω^)
138名無し@チャチャチャ :2006/09/14(木) 11:42:02 ID:axggPEw9
ジョンソン
ソーレンセン
ヒルリアード
139名無し@チャチャチャ:2006/09/17(日) 05:28:20 ID:9TR4W0tA
来年のワールドリーグの組分けだお( ^ω^)

A) ブラジル、カナダ、韓国、フィンランド
B) フランス、アメリカ、エジプト、イタリア
C) ロシア、キューバ、日本、セルビア
D) アルゼンチン、ブルガリア、中国、ポーランド

イタリアはファイナル主催国だから
フランスを抑えれば決勝進出だお( ^ω^)

難しいお( ;^ω^)
140名無し@チャチャチャ:2006/09/17(日) 16:05:40 ID:RjeHZgB1
来年のワールドリーグの組み分けなんかどこで発表されてんだよ ガセ流してんじゃねーよ
前から思ってたがおめーのレスキモイんだよ 失せろ低能
141名無し@チャチャチャ:2006/09/17(日) 16:43:08 ID:7Kikbll6
そのワールドリーグの組分けホントなら日本は厳しすぎるな。
142名無し@チャチャチャ:2006/09/17(日) 17:04:05 ID:od6c3oVD
>>141
日本はどのプールに入っても結果に変わりなし
143名無し@チャチャチャ:2006/09/19(火) 00:31:03 ID:0gftMjMw
>>140
( TωT) つttp://www.volleyball.it/leggi.cfm?art=15257

キモくてごめんね さようなら( ^ω^)
144名無し@チャチャチャ:2006/09/19(火) 17:36:03 ID:yAM0E7Rs
>>140
自分の検索能力の無さ棚にあげて文句言うのもどうかと思う。

>>143
あたしはあなたに感謝してる。
145名無し@チャチャチャ:2006/09/20(水) 18:01:22 ID:LNu7kdVe
>>143-144
ID変えて自画自賛かよ キモスギ
146名無し@チャチャチャ:2006/09/26(火) 19:18:52 ID:wAwkAD1j
韓国の組の方がチャンスありそう
147名無し@チャチャチャ:2006/10/06(金) 15:51:42 ID:O8OByhX3
全日本男子とり圧倒的強いの?>全アメリカ男子
148名無し@チャチャチャ:2006/10/06(金) 16:40:17 ID:wP4kBKUF
>>147
今年のワールドリーグの対戦結果でも見ろ
149名無し@チャチャチャ:2006/10/07(土) 09:13:25 ID:i30BRlmS
アメリカのバレー選手は、他のスポーツの残りカスなんだがなあ・・。

それでも強い。
150名無し@チャチャチャ:2006/10/07(土) 21:03:43 ID:8PPxagsV
外国は日本みたいに子供の頃から一つのスポーツだけを集中してやらせるわけじゃないから
他のスポーツの経験がある選手がバレーやってるからって残りカスと呼ぶのは違う気がする。
男子バレーがアメリカでは不人気スポーツのひとつであるのは確かだけどね。
151名無し@チャチャチャ:2006/10/23(月) 07:37:11 ID:ehbYBnsd
ビーチ出身
152名無し@チャチャチャ:2006/11/02(木) 23:01:03 ID:d5X/250d
しかと
153名無し@チャチャチャ:2006/11/14(火) 21:47:28 ID:KimB8H0Q
ほんとにシカトだね。
世界 なんちゃらでメダルは無理かな?
154名無し@チャチャチャ:2006/11/18(土) 12:31:45 ID:pi+q6LQG
開幕どうだったんだ?
155:2006/11/18(土) 15:15:46 ID:K45Kturq
ぜんぜんダメ
ミスばっか
サーブ入んね
ブロックバラバラ
俺のジャージ見つからね
ちぐはぐなプレイ
なんだそりゃって感じ
スタメン変えろよ

キャプテンがボールを追い掛けて
ゾルジ(今やマスコミ)に突っ込んで観客席に転落
怪我しなかったんだろうか
156名無し@チャチャチャ:2006/11/21(火) 20:14:08 ID:PF0f2PmV
ケッ
157名無し@チャチャチャ:2006/11/27(月) 13:37:58 ID:b7+1XH8S
マッケンジーってアジア系の顔立ちしてるよね。
あの顔からすると中国系?っぽいけど、どうなんだろう?
158名無し@チャチャチャ:2006/11/27(月) 14:23:52 ID:e6FEsIF+
Mc、メキシコ系かと思ってた。
フランス戦惜しかった。

あ〜あ。ポルスター怪我しちまったなぁ。
159名無し@チャチャチャ:2006/11/28(火) 23:56:11 ID:hjAYX5wK
ドイツ戦みた
160名無し@チャチャチャ:2006/11/29(水) 00:36:06 ID:/Uwi6D7X
マッケンジーかっこよかった。
あと、ガードナーとプリディとスタンリーが2323で同じに見えた。
161名無し@チャチャチャ:2006/11/29(水) 17:05:53 ID:lZ/ND+pS
サーモン (T_T)
162名無し@チャチャチャ:2006/11/30(木) 02:51:06 ID:58GNqQRN
ポルスターは何で怪我したの??
163名無し@チャチャチャ:2006/11/30(木) 11:18:36 ID:x1VWj+J5
サーモン痛そうだった。
ポルスター可愛かった。
マッケンジーはナイスガイだった。
164名無し@チャチャチャ:2006/11/30(木) 14:00:26 ID:4GsGiiXz
ブラジル戦の第1セットでへんな姿勢でレシーブした時じゃないかな。
その瞬間、顔が曇ってベンチを見たし。
スカパーだからよくわからないけど。
怪我をしたのは左の背中の真ん中あたり。
試合中も気にして押さえたりしてる。

セリエAで、腰を傷めていて今回は万全じゃないんだよね?
腰ベルトしてるし。
165名無し@チャチャチャ:2006/11/30(木) 17:16:28 ID:x1VWj+J5
気になったこと・・・
どうしてポルスターのソックスはちょい長めなのか?
166名無し@チャチャチャ:2006/11/30(木) 17:28:25 ID:4GsGiiXz
もともと野球少年だから長いソックスが好きなんじゃないの。
タイムアウトの度に靴下履き直して靴ひも結び直してるし、
サーブの時には必ず4回ボールをつくし、
どこに集まるにも1番か2番に来るし(イーサンとポルはいつも早い)
意外ときっちりしてて神経質なんじゃないの?
暑がりだからシャツはいっつも出てるけど。
167名無し@チャチャチャ:2006/11/30(木) 19:58:48 ID:x1VWj+J5
そうなんだ。
一人だけソックスが微妙な長さ、容姿と合わせて可愛く見えたよw
168名無し@チャチャチャ:2006/12/01(金) 03:14:05 ID:CwxiSGfD
サーモンが足首捻った時に真っ先に駆け付けたのがキューバのカメホだったのが…
なんか優しいなぁと思った。
他のキューバの選手もリベロ以外は駆け付けてたし。
カメホはバックライトにいてサーモンが千鳥足になってる時には向かって来てたしね
アメリカはホフがカメホに遅れてきたけど、他の選手はノロノロしてたし。
169名無し@チャチャチャ:2006/12/01(金) 20:01:09 ID:CvUTY+fG
なんでストブルトリックがいない?
170名無し@チャチャチャ:2006/12/02(土) 17:05:36 ID:UtfRrLb3
勝利おめ!
サーモンは足大丈夫なのか?
あの状況で今日出れるとは思わなかったよ!
171名無し@チャチャチャ:2006/12/02(土) 17:36:23 ID:HdPewAKW
ひどい試合だったな
172名無し@チャチャチャ:2006/12/03(日) 12:15:21 ID:7vPHLvHp
またドイツか・・・
今日も勝ちますように!
173名無し@チャチャチャ:2006/12/03(日) 15:15:16 ID:7vPHLvHp
今日は逆にフル負けか…
3セット目からプリディ・マッケンジーと頑張ってたけど。
174名無し@チャチャチャ:2006/12/03(日) 19:31:36 ID:qsX7AZ11
もう帰国しちゃったね。
次はいつ会えるんだろうか。
175名無し@チャチャチャ:2006/12/03(日) 21:46:09 ID:7vPHLvHp
もう帰ったの?早っw
176名無し@チャチャチャ:2006/12/04(月) 14:17:33 ID:vhIcRu4Q
ポルスター、最終日は小学生に大人気だったな。
いつもは愛想振りまかないのに、
めずらしく手を振ってた。
日本人受けする顔なのかね?
みんな疲れ切ってるのか、もうどうでもいいのか、
お気楽な消化試合だった。
マッケンジー以外は。
ネット越しに戦闘態勢に入っては
年上メンバーによく止められてる。
見た目と違って熱い男だ。おもしろい。
177名無し@チャチャチャ:2006/12/04(月) 14:41:56 ID:9yQ0B3TW
ポルスターって いつもは愛想振りまかないんだ… ちょっと意外
178名無し@チャチャチャ:2006/12/04(月) 15:28:48 ID:8Sl+gW/C
ポルスターは可愛い顔してるからな。
小学生からすると他はスキンとかで怖いんじゃないか?

マッケンジーで一番下なのかw
平均年齢高いけど、今後は大丈夫なの?
179名無し@チャチャチャ:2006/12/05(火) 10:42:41 ID:rdtSbj8q
いけるんじゃない?
30前半は、いい時期だと思うよ。
5セットフルというわけにはいかないだろうけど、
体力を補うだけの知識と経験とテクニックがついているし。
セリエAにも大勢いるよ。
パピがようやく引退を発表したくらいだし、
ジャーニだって代表に随分長くいたしね。
荻野は何歳だっけw?
180名無し@チャチャチャ:2006/12/05(火) 18:14:43 ID:rdtSbj8q
USAのお偉いさんが日記に「日本の会場アナウンスが笑える」って書いてて面白かった。
日本語のポルスターは
Porn-Star=ポルノスターに聞こえるんだと。
181名無し@チャチャチャ:2006/12/05(火) 21:55:49 ID:Kc+FapEQ
Hoo-Hoo
182名無し@チャチャチャ:2006/12/08(金) 10:52:56 ID:NkUPt1hz
ロシア男子スレに
ワールドリーグ2007の組合せが変更になって、
USはフランス、イタリア、日本と同じプールになったと書いてありましたが
本当でしょうか?
本当なら嬉しいんですけど。
ガセかな?
183名無し@チャチャチャ:2006/12/08(金) 17:38:47 ID:e39aBLuz
にわかアメリカ好きです。
怪我がなかった場合の現代表スタメン、ベストメンバーってどういう風になるの?
184名無し@チャチャチャ:2006/12/09(土) 13:47:33 ID:0VS4ZDi+
どうなんでしょうねぇ。
皆、ケガ持ちですから。
現役中はじっくり休養というわけにもいきませんし。年齢もあがってますし。
その時使える人材をスタメンにしていくしかないんじゃないでしょうか。
答えになってないか。
すみません。
セッター・スージョだけ確定で。
185名無し@チャチャチャ:2006/12/10(日) 00:29:04 ID:jl4zAd3B
スージョーだけ確定かw
なるほど。
186名無し@チャチャチャ:2006/12/12(火) 00:22:20 ID:hwV/b2Ag
シーズン中ですが、
ポルスターがVIBO VALENTIAを出るようですね。
187名無し@チャチャチャ:2006/12/12(火) 17:34:21 ID:/BJ3F4WP
所属がナショナルチームの場合があるけど、その時給料はどうなってんの?
188名無し@チャチャチャ:2006/12/13(水) 20:54:39 ID:985OVi/h
ゼッターランドに聞いて下さい
189名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 02:18:48 ID:L+J7IFxo
ポルスター、イラクリスに移籍するみたい。
ギリシャは長く住んでたし、英語で暮らせるからな。
背中のケガと腰、治ったんか?
Callipoのホームページからサクッと削除されててちと悲しい。

190名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 19:46:35 ID:GyE7/RUN
英語でも記事読むの必死なのに、他の言語はさっぱり分かりません!
191名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 01:23:36 ID:vEXEzLvh
IraklisのHPは英語版があるよ。更新遅いけど。
イタリアも大きい所は英語選択ができる。
イタリア語サイトを読みたいなら「イタリア語でカルチョ情報をGETしよう!」という本がおすすめ。
あとは辞書を片手にがんばれ。
livedoorEやinfoseekの無料翻訳で英語にしてしまうのも手だ。
ただポーランドだけはさっぱりわからん。
写真を見る限りUSAの選手は優遇されている印象。
192名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 00:18:23 ID:gpzbNvrp
サッカーの本でも役立つの?
この機会に、イタリア語を勉強しようかなw
193名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 01:53:54 ID:04AoD/2N
サッカーの、というよりはイタリア語のスポーツ記事を読もうという本。
194名無し@チャチャチャ:2006/12/18(月) 18:10:27 ID:pTgTc1tl
>187
普通に考えれば協会が払ってるんでは?
195名無し@チャチャチャ:2006/12/20(水) 00:44:16 ID:5cyVD0YS
ナショナルチームのない時期は情報も無くてつまらないね。
マッケンジーは今期どこの国でプレーするんだろう。
ナショナルチーム所属のままならまだ治療とリハビリに専念かな?
196名無し@チャチャチャ:2006/12/20(水) 01:23:21 ID:CugmQpsm
>>193
そうなんだ。本屋行ってきます!
197名無し@チャチャチャ:2006/12/20(水) 14:27:20 ID:2NkoG1ze
オフィシャルに今期の所属先が出ましたね。

ってなんでJimmyの名前がないのよ?
198名無し@チャチャチャ:2006/12/20(水) 16:47:10 ID:BqeDb8y5
アメのオフィシャルは毎回やる気ねーな
オルリーなんかとっくにイラクリス出てるだろ
199名無し@チャチャチャ:2006/12/24(日) 17:04:48 ID:6b//C8+8
この時期は話題が無いなー

日本のバレーはつまらないし
スカパーで
チャンピオンズリーグでも
放送してくれないかなぁ
200sage:2007/01/04(木) 23:46:40 ID:Mt+YeYT2
HAPPY NEW YEAR!

プリディーはどこでプレーしてるの?
201名無し@チャチャチャ:2007/01/04(木) 23:48:23 ID:Mt+YeYT2
202名無し@チャチャチャ:2007/01/05(金) 16:44:10 ID:VYmodDUd
マッカーチョン、結婚した?
203名無し@チャチャチャ:2007/01/05(金) 22:00:30 ID:vCPSy6Pm
監督?
204名無し@チャチャチャ:2007/01/05(金) 22:45:18 ID:VYmodDUd
そう、監督。
女子代表と。
205名無し@チャチャチャ:2007/01/06(土) 01:02:20 ID:qaDorYRB
どこの情報?
206名無し@チャチャチャ:2007/01/06(土) 09:45:46 ID:Z1u2HXKB
アメリカのオリンピック系のサイト。
どこだったかな、また探そう。

暇だったんで、監督ってどういう人だったのかなぁと思って調べてたら…。

ていうか結婚してなかったの?
間違いなら申し訳ない…。
207名無し@チャチャチャ:2007/01/06(土) 13:59:19 ID:qaDorYRB
普通に再婚では?
208名無し@チャチャチャ:2007/01/10(水) 16:57:56 ID:gZmQszn1
できれば長野
だめなら広島
209名無し@チャチャチャ:2007/01/14(日) 00:06:49 ID:/mtIZkHM
日本と同じか・・・
210名無し@チャチャチャ:2007/02/10(土) 19:10:12 ID:ZZcNgHbL
ロシアスーパーリーグで活躍中
211名無し@チャチャチャ:2007/02/11(日) 17:09:07 ID:F/X0ADXn
レギュラーのほとんどが2流リーグのクラブでプレーしてるが、
そんなんで世界ランクを上げられるんだろうか。
単にレベルが低いのか。
確実にスタメンで出られる所を選んでるのか。
212カジェビッチ:2007/02/14(水) 22:11:29 ID:ks5Mk+nN
ポルスターと仲良くなりたい
213Jim:2007/02/20(火) 16:53:13 ID:u/Ks+ngD
やだね。
214名無し@チャチャチャ:2007/02/23(金) 04:59:37 ID:myIpafHO
 
215名無し@チャチャチャ:2007/03/19(月) 11:34:42 ID:tpISXFro
リーがCEV杯でベストブロッカーに選ばれたよ☆(ゝω・)v
216名無し@チャチャチャ:2007/03/19(月) 21:02:07 ID:1jrLhpln
デイブに会いたい
217名無し@チャチャチャ:2007/03/20(火) 08:29:51 ID:m2grLmdr
アメリカでのホストシティーが、ポートランド(オレゴン)、グリーンベイ(ウィスコンシン)に決まりましたね。
マッケンジー選手の行方を捜してるんですが?イスタンブールのクラブチームにも載ってないし・・・
どこに行っちゃたんでしょう?ワールドリーグのロースターも発表されないし・・・
218名無し@チャチャチャ:2007/03/20(火) 10:52:23 ID:lgkmoyiN
>>217
マッケンジーはトルコのフェネルバフチェでプレーしてますよ
ポルスターが今季途中から加入したチームです
219名無し@チャチャチャ:2007/03/20(火) 11:15:41 ID:lgkmoyiN
フェネルバフチェはTTCにも出てベスト16まで残ってましたから
CEV公式で簡単に名前を見つける事が出来ますよ>マッケンジー
220名無し@チャチャチャ:2007/03/20(火) 11:33:07 ID:ulofjT3D
>>218-219
>>217は海外スレ専用の保守スクリプトちゃんだから
マジレスする必要ないよ。半角カナの多さが目印。
マッケンジーはチーム公式で変な髪型の写真載せてるし。
明らかに調べずに聞いてる。
221218:2007/03/20(火) 14:07:18 ID:4JpXfrj9
>>220
他国応援スレ見て来ました 了解
数少ないアメファンだと思ってマジレスしちゃった_| ̄|〇
222名無し@チャチャチャ:2007/03/20(火) 14:16:07 ID:xptdTI6u
>>219
有難うございました。Fenerbahceで検索したんですが、違うところを見てたみたいです
今度はわかりました。マッケンジー選手は応援してる選手の一人なので本当に知りたかったんです。
>>220
素晴らしい名前をいただいちゃいました。保守するためではないし、あらすつもりもないんですが
迷惑でしたね。
223218:2007/03/20(火) 14:23:12 ID:4JpXfrj9
なんかがっかり・・・
224名無し@チャチャチャ:2007/03/20(火) 19:16:37 ID:tgr59kqV
感じ悪ー
225名無し@チャチャチャ:2007/03/22(木) 19:05:36 ID:bh6SrD+s
Suxho重傷
226名無し@チャチャチャ:2007/03/23(金) 13:34:20 ID:nJcguYcS
控えセッター育てる良いチャンスかもな
タリアフェローは勘弁だけど
227名無し@チャチャチャ:2007/03/24(土) 10:38:52 ID:acfdp58i
完治まで6ヶ月ってマジ重傷じゃないか
代表では遅咲きの選手だけに可哀想だな
228名無し@チャチャチャ:2007/03/24(土) 17:21:37 ID:VRKjEN5l
若いイケメン選手が出て来るといいねぇ。
アメチームはハゲとデブしかいなくて見栄えが悪いわ。
229名無し@チャチャチャ:2007/03/25(日) 00:50:29 ID:9psAoNLe
WLは仕方ないとして、9月の大会にも間に合わないようだとやばくねーか
230名無し@チャチャチャ:2007/03/25(日) 00:58:55 ID:BFCI0V4Z
Jimmyのほっぺたやわらかかったっけな〜

また触りたい(;´Д`)ハァハァ


231名無し@チャチャチャ:2007/03/25(日) 22:30:20 ID:A39CWLL3
Suxho半年不在は痛い。オリンピックは来夏。
それにしてもなんで熊本。僻地過ぎ。
タリアフェッロは嫌なので、とりあえず4番のやつ来い。
232名無し@チャチャチャ:2007/03/25(日) 23:47:13 ID:41mzWpa9
五輪を見据えたら余計控えセッターの育成は急務
スージョーが不安定になったら終わりでは困る

レフトを生かせる若くてトリッキーなセッターに出て来て欲しいな
233名無し@チャチャチャ:2007/03/28(水) 06:37:22 ID:mzen3ZgT
ロイ復帰でいいじゃん
234名無し@チャチャチャ:2007/03/28(水) 08:51:43 ID:iQmAMzsK
その手があったかΣ (゚Д゚;)

正直スージョーでは上に行けない。
アメリカには天才型のセッターが必要。
235名無し@チャチャチャ:2007/03/29(木) 01:33:05 ID:9EctDkvm
ロシアであれだけ活躍出来てるんだからなー
未だにセリエからも声かかってるっていうし
代表復帰して欲しいよなー
236名無し@チャチャチャ:2007/03/31(土) 07:56:37 ID:Gvh485bc
スージョの次って、タリアフェロか、ヒルデブランド、ハンセンでしょ?
プレイは誰も見たことないけど、一応髪はあるし、ヒルデブランドがイケメンかな。
ワールドリーグで選ばれてほしいな。
237名無し@チャチャチャ:2007/04/03(火) 04:33:34 ID:hLiL9FNZ
マジでロイ帰って来るかもしれない(゚∀゚)

スージョー怪我してよかったかも
238名無し@チャチャチャ:2007/04/04(水) 00:46:11 ID:o59UyWKE
ボール代表復帰ってマジ!?
アメファンに戻ろうかな!!
239名無し@チャチャチャ:2007/04/06(金) 03:39:45 ID:bM5xf5lz
カザンの早期敗退を願ってしまう………
240名無し@チャチャチャ:2007/04/06(金) 22:01:39 ID:t+8rSeoq
また坊主増エタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ttp://www.usavolleyball.org/VolleyballNews/news.asp?id=1544
241名無し@チャチャチャ:2007/04/07(土) 00:58:47 ID:Rf+Jk2jV
もう全員スキンヘッドにしなよ
242名無し@チャチャチャ:2007/04/18(水) 19:10:36 ID:xbZWnzn9
ハンセンもギリシャで頑張ってるおー
セミファイナル初戦でパナシナイコスを撃破(^^)
243名無し@チャチャチャ:2007/04/18(水) 19:12:39 ID:xbZWnzn9
オリンピアコスはセミファイナル初戦負けたけど
プリディベストスコアラー(^^)
244名無し@チャチャチャ:2007/04/20(金) 19:45:46 ID:XVb8jb53
セッターはボールとタリアフェローとハンセンが登録されたね。
新顔はニールセンと韓国でプレーしてるルーニー。
ルーニーは206cmのオールラウンドプレイヤーらしいので期待大ですね。
245名無し@チャチャチャ:2007/04/21(土) 00:08:25 ID:eaxnKCxx
日本バレーが人材難なのは納得出来るが
アメバレー(インドア)が人材難なのは理解出来ない
246名無し@チャチャチャ:2007/04/21(土) 21:55:39 ID:g7zLnue1
日韓トップマッチにルーニー出てるね。アメリカにしてはかなりのイケメン
247名無し@チャチャチャ:2007/04/22(日) 17:17:34 ID:r4jaXorI
イケメン…かどうかは微妙だけどでかいのは何より
でもパッと見た感じ動き鈍そう 不器用そう
良い意味で裏切られる事を願います
248名無し@チャチャチャ:2007/04/22(日) 17:21:14 ID:r4jaXorI
あとボール 練習中の怪我で
ロシアリーグのプレイオフセミファイナル休んでるみたい
軽いと良いんだけど…
249名無し@チャチャチャ:2007/04/22(日) 22:27:16 ID:gh8e19ZU
ルニー優勝おめー
250名無し@チャチャチャ:2007/04/22(日) 23:03:10 ID:gpN+FfEY
ルーニーは前に、ユニバに出てたよね?
ワールドカップ(だと思うけど)にも出てたし…
今24歳っていったら、当時いくつだったんだか…とにかく、優勝おめ☆
251名無し@チャチャチャ:2007/04/22(日) 23:31:40 ID:KsXp9Kxf
>>248
スタンレーもスタメンで出てないらしいね。
心配だな
252名無し@チャチャチャ:2007/04/23(月) 07:12:39 ID:ARJ1ddiW
>>251
スタンレー22日の試合で12点取ってるよ ロイは出ていない
チームは負けてる
253名無し@チャチャチャ:2007/04/23(月) 19:44:44 ID:Ujsv6d3C
トルコでガードナーがベストアタッカーになってる
254名無し@チャチャチャ:2007/04/24(火) 05:08:51 ID:TuVLFX+A
ガードナー来なくていいぞ。
マッケンジーをレフトに戻したいからな。
(スタンリーが本調子に戻ればの話だが)
ついでにルーニーも見てみたいからな。
255名無し@チャチャチャ:2007/04/24(火) 07:48:40 ID:/Qsq3vnz
ロイがいれば後はどうでもいい

どうかどうか日本遠征サボりませんように(-人-)
256名無し@チャチャチャ:2007/04/24(火) 21:18:33 ID:lsRX6j5W
プリディもケガしてんのかよ
これだから平均年齢の高いチームは
257名無し@チャチャチャ:2007/04/26(木) 21:36:31 ID:bRM3nswI
ロイ・ボール
どんなセッターなんですか?
有名ですけど、実際にプレーするのは見たことがないので。
258名無し@チャチャチャ:2007/04/27(金) 18:23:09 ID:V4BZmccI
スタンリーとロイの活躍でカザン決勝進出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
259名無し@チャチャチャ:2007/04/29(日) 00:11:34 ID:Yc/w6l4D
ギリシャの方は全滅か。
260名無し@チャチャチャ:2007/04/29(日) 14:53:24 ID:poWp3wNW
デイブは元気?
261名無し@チャチャチャ:2007/05/01(火) 13:53:48 ID:J43dh3/G
スージョーいない
マッケンジーいない
ポルスターいない
観る価値半減だ
ハゲとジジイばかりで勝つ気ないんだな
262名無し@チャチャチャ:2007/05/08(火) 04:26:30 ID:rQYOcs5K
263名無し@チャチャチャ:2007/05/15(火) 05:16:02 ID:Vd1IREzW
ロシアではスタンレーとロイが絶好調、カザンが優勝、試合後に奥さんから
電話があり急いで廊下にでて嬉しそうに話すスタンレー、ロイは着替えをした後
静かに微笑みながら、長い戦いが終わったからホームに帰りたいとインタビューに答えた。
264名無し@チャチャチャ:2007/05/15(火) 20:44:19 ID:WuXuaplY
情報ありがとう!
スタンリー膝治ったんだね?
265名無し@チャチャチャ:2007/05/16(水) 00:02:35 ID:c/U+Hdcf
http://www.dinamo-tattransgaz.ru/
カザンのホームページ、右から3番目の項目をクリックすると、ギャラリーになってる
一番上の右側をクリック、上の2個のファイルをクリックすると、ロイとスタンレー
たっぷりでてくるよ。
2人は来期もカザンと契約、スタンレーのインタビューの中で、ロシアはギリシャと較べて清潔で
観客が静かだというのがあったよ。
東レにいた時のロイのCクイックが好きだった。
266名無し@チャチャチャ:2007/05/16(水) 14:20:31 ID:zlhf71Bj
またまたありがとう!
マッケンジーも好きなんだけど、
やっぱりスタンリーがコートにいると締まるんだよね。
ホフもロシア継続のようだし、他は移籍しないのかな。
オリンピック出てないメンバーは難しいか。
怪我に負けず皆がんばってもらいたい。
ロイは6月楽しみにしています。
267名無し@チャチャチャ:2007/05/20(日) 13:54:51 ID:ZXnXYRS8
キライがいなくなったあと(バルセロナ以降)
からみてます。キライのプレー見てみたかった。
アイビーってどうしたんだろうね?
あと、全盛時のアメリカvsソ連も見てみたい・・。
268名無し@チャチャチャ:2007/05/27(日) 16:17:14 ID:bnY1EVEA
USA
269名無し@チャチャチャ:2007/05/27(日) 17:01:49 ID:IJ0uWjPI
サーモンがキャプテンなんだね。
フルセットで負けたね。
270名無し@チャチャチャ:2007/06/03(日) 22:35:02 ID:p/gp4MMx
デイブ、ベンチ外かよ
271名無し@チャチャチャ:2007/06/04(月) 12:53:55 ID:EEFzFBFP
しょうがないよ。
ルーニーの修業と15の対角試しの旅だもの。
去年成長したメンバーはしばらく出ないのさ。
パンアメとW杯予選・本戦まで待とう。
272名無し@チャチャチャ:2007/06/05(火) 02:49:15 ID:r0UU/vDA
11番誰?かっこいいなぁ
273名無し@チャチャチャ:2007/06/05(火) 03:26:19 ID:JXJ6I0lf
>>272
ブルック・ビリングスです。2004年に堺に在席してました(^-^)
274名無し@チャチャチャ:2007/06/05(火) 04:27:53 ID:h4hblXGL
>>273
dです。堺にいたんだー
応援しに行ってたらよかった
275名無し@チャチャチャ:2007/06/05(火) 07:30:50 ID:yHXsujtY
今のほうが断然カコイイよ、BB。
276名無し@チャチャチャ:2007/06/05(火) 15:42:45 ID:+7dSe50Y
画像ないですか?
277名無し@チャチャチャ:2007/06/05(火) 17:00:25 ID:EWgDGHWZ
ポーランドの所属クラブにあるよ。
278名無し@チャチャチャ:2007/06/06(水) 07:51:25 ID:/f72z8Km
ポーランドの所属クラブって何処?
279名無し@チャチャチャ:2007/06/06(水) 14:05:23 ID:fSTk8EGh
自分で検索しろ
280名無し@チャチャチャ:2007/06/07(木) 09:54:30 ID:s2Scrthz
L→カーチキライ!、ストブルトリック!
C→バック!パーティー!
S→ストーク!そしてR→ティモンズ!
エリックサトーもルートもサンダースもターナーもフォーチュンもジョンソンもいたぞ!
やっぱソウル五輪時のアメリカ最高!
281名無し@チャチャチャ:2007/06/07(木) 16:57:04 ID:l8IHKRZ2
古。
ついでに言えば1984LAチームの方が良かった。
282名無し@チャチャチャ:2007/06/11(月) 14:37:54 ID:aGovWm9s
1984LAと言えばサンダースとかワイルドとかがいた。
ティモンズがまだセンターだった頃ですなぁ〜
1988ソウルもよかったけどLAも捨て難い…
283名無し@チャチャチャ:2007/06/12(火) 04:45:11 ID:NRBfxZ1o
古。最新情報キボンヌw
284名無し@チャチャチャ:2007/06/12(火) 16:59:12 ID:A4O3Srlr
サーモンの髪が伸びました。
よって 坊主 -1
285名無し@チャチャチャ:2007/06/13(水) 14:00:23 ID:/9bPBzwp
アダム・ジョンソンを超えるイケメンは未だ現れないなぁ。
286名無し@チャチャチャ:2007/06/13(水) 18:02:55 ID:DRtj9Y3l
アダム・ジョンソンって!?背番号1ね。結構なジャンプサーブ打ってましたねぇ。
サラサラブロンドヘアーで今はあまり見ないショートボブでしたね…
私はトロイ・ターナーも中々のイケメンだと思いますよ。
287名無し@チャチャチャ:2007/06/14(木) 13:55:29 ID:KzLMXXcd
イケメン...ターナーはサルっぽい気が。
いや、ターナーのファンなんだけど。
透けるような肌にさらさらプラチナブロンドのジョンソンには適わなかった。
膝をやってインドアが短かったのがもったいない。
288名無し@チャチャチャ:2007/06/18(月) 09:29:17 ID:SWrtnZq8
やっぱりティモンズでしょう!
当時としてはあの奇抜な髪型だったけど今見ても全然格好いい!
ピアスをしたバレー選手は後にも先にもいないでしょう。
見た目だけじゃなく、あのCクイック等、バレーも素晴らしかった!
289名無し@チャチャチャ:2007/06/19(火) 02:12:12 ID:znjy3DIb
なんつーか、今のチームは華がない。
日本戦はメンバー代えてくれんかな。
290名無し@チャチャチャ:2007/06/19(火) 09:34:04 ID:vwOEhaUH
今のチームに比べると、ロス〜ソウルは強かったし、バルセロナはその復帰組がいたし、
その後アトランタ〜は低迷もあったが結局そこそこの位置には付けていた。
最近はイマイチだ。イケメン選手もおらん…
291名無し@チャチャチャ:2007/06/19(火) 14:26:02 ID:L6ZJXCK/
イケメンはまあいいとして、
こいつがいれば絶対大丈夫みたいなスター選手が出てくるといいんだが。

           
ヒュー、そろそろポルスターを試合に出してくれぃ。
ベンチ入りしてコートに1回も立っていないのはポルスターだけだぞぃ。
決勝ラウンドでなんか狙ってるのかぃ?
292名無し@チャチャチャ:2007/06/20(水) 17:08:22 ID:ILQax1eW
ルートってもち肌のもいたよね。
フォーチュンは足が短かった。
ロス五輪は知らないけど、ソウルは微かに覚えてる。
でもソウルの後のWCでソ連に負けたよね。
293名無し@チャチャチャ:2007/06/20(水) 21:21:26 ID:elO2kYzZ
政治とスポーツは関係ないっていうけど、
米ソ対決はまだ緊迫感がある時代だったね。
普段は感情を出さないソ連チームが、優勝の瞬間、
飛び上がって抱き合って床を叩いて大喜びしてた。
人間らしい一面が見れて感動したのをおぼえてる。
294名無し@チャチャチャ:2007/06/22(金) 19:52:10 ID:S3fwf23C
マッケンジー来なかったね。。
295名無し@チャチャチャ:2007/06/23(土) 20:09:10 ID:vb0ulL4E
マッケンジー・・・
最終的にメンバー入りしますかね?
296名無し@チャチャチャ:2007/06/23(土) 21:16:52 ID:45P1BM0d
パン・アメリカンカップには出るんじゃないでしょうか・・・
ただ、スタンリーが復活したのでオポジットでは難しいかもしれません。
今期はプリディとサーモンが攻撃・守備ともに非常に安定しているので、
レフトのポルスターも微妙な感じです。
すっごく試合に出たそうにしてますが、先の2人を外す理由がないので、
全く出番がありません。  (明日は出れるといいね)

今日のゲームは日本チームが自滅してて(越川は良かった)、
おもしろさとしてはいまいちでした。



297名無し@チャチャチャ:2007/06/23(土) 21:53:24 ID:MzGn3iLG
 
298名無し@チャチャチャ:2007/06/25(月) 00:16:29 ID:eRF4hxSF
3セット目はぐだぐだしてましたが、昨日よりもいいゲームでした。
アメリカチームの印象が残らないくらい越川の出来が良くて、
今日はちょっと止まる気がしませんでした。オーストリアやドイツ、セリエBなど
ヨーロッパに3年くらい修行に行ったらかなりいい選手になるのでは。
アメリカは2日通じてブロックが好調で、日本のライトとセンター線は死んでました。
1ゲーム通して上げるケビンは初めて見ましたが、スージョともタリアフェッロとも違うタイプで、
サーブもブロックも割といいし、国際試合の回数をこなせば面白いかもしれません。
ちょっとおぼっちゃまでおとなしすぎるかな。
サイドアタッカーとのコンビミスが結構あって、始終監督に注意されていました。
ランボーン、サーモン、プリディーだとリベロ3人体制みたいになるので守備→攻撃が安定してます。
高さはないけどやはりこのレフト2名は代えにくいかも。
ポルスターは今日も試合に出られなくてかなりストレスが溜まっています。
白いタオルを手放さず温泉にいる兄ちゃんみたいになっています。
タイムアウト時にはアップはせずベンチへ行ってデータをチェック。
試合は床に座って見ています。
見ていて切ないぞ。とりあえず、スージョ、早く帰って来て。
299名無し@チャチャチャ:2007/06/26(火) 16:58:07 ID:LmXwu//u
ハンセンはなんかストークっぽい。
上半身に比べて安定した下半身とかも。
よく見ると目がかわいい。
300名無し@チャチャチャ:2007/06/26(火) 18:30:36 ID:qc5ODiwF
ポルスターではティモンズ2世にはなれないか…
個人的好みではサーモンがストブルトリックみたいになっていくと嬉しいが。
301名無し@チャチャチャ:2007/06/26(火) 21:07:21 ID:LmXwu//u
ティモンズを超える選手になるかもと期待してるんだよね。
ブロックを弾き飛ばすアタックに変化球パワーサーブ。
フルセットをこなせるスタミナ。ブロックアウトをとるのも上手くなってきたし。
大学選手権で優勝した時はリベロの代わりをつとめたくらいレセプションもいいし。
あとは気分のムラがなくなれば・・・。
302名無し@チャチャチャ:2007/06/27(水) 14:35:26 ID:OrRv0w6i
 
303名無し@チャチャチャ:2007/06/27(水) 15:05:08 ID:kieuoB+b
アメリカのオポジットって選手層が厚いよね
スタンリー、マッケンジー、ガードナー、ビリングス…
304名無し@チャチャチャ:2007/06/27(水) 16:34:04 ID:WUQofgOJ
アメリカって選手層が厚いのか薄いのかどっちなんだ!? と思う時がある。
スーパースターがいないだけで地味に揃っている気もするし・・・

目立たないけど堅実に仕事をこなしているリッチー・ランボーンが好きです。
305名無し@チャチャチャ:2007/06/30(土) 05:57:06 ID:awWSnZhW
ファイナル進出おめでとう!
306名無し@チャチャチャ:2007/07/03(火) 07:52:35 ID:s0z8xqjT
最後に試合に出られて良かったね、ポルスター選手。プリディ選手も新婚パワー?
あとファイナルでロイとスタンリーのコンビがみられたら最高!!
307名無し@チャチャチャ:2007/07/03(火) 14:11:03 ID:QlIKA+Mh
ファイナルPool-Eはポーランド、フランスか。
ポーランドは厳しいがフランスには勝ってほしい。
Pool-Fは・・・
ブルガリアがどうもパッとしないので、ジバが戻ってきたブラジルが有利か?
わからんな。
308名無し@チャチャチャ:2007/07/04(水) 07:49:47 ID:tXovQGZo
イーサートン選手と、ビリングス選手AZS残留です。
309名無し@チャチャチャ:2007/07/12(木) 17:53:31 ID:D6LnqV4+
.
310名無し@チャチャチャ:2007/07/12(木) 18:17:57 ID:0rakeUVZ
なんで上がってんだよ
311海外男子スレッド集(世界ランク順):2007/07/13(金) 01:06:40 ID:ffrvjnPg
312名無し@チャチャチャ:2007/07/13(金) 04:39:58 ID:CTgDtNPT
勝ったぜ!!
313名無し@チャチャチャ:2007/07/13(金) 06:33:28 ID:7ar7Jfms
.
314名無し@チャチャチャ:2007/07/13(金) 20:13:49 ID:ZzFqtrTl
まぁアメリカなんかこんな国だからさw
http://www.youtube.com/watch?v=SdDr1rKB9bA
315名無し@チャチャチャ:2007/07/13(金) 21:45:23 ID:7NL5TA46
http://www.fivb.org/visasp/Img_GetImage.aspx?No=200622598

下を向いた時の顔が10年後の自分の顔だとか前に聞いたことがあるけど
この写真はなんのためにとったんだろう?(笑
これ見て大体はわかったけど、10番ってサーモンだったんだ。
新しく入った人かと思った・・・
316名無し@チャチャチャ:2007/07/14(土) 01:10:44 ID:I9E1GdY/
すごくいい写真じゃないのさー
こんないい顔してるのほんと久しぶりだよ プリなんか最高
カメラマン Good Job!! だよ

ファイナルの前に全員髪の毛切ってサッパリしたのね
317名無し@チャチャチャ:2007/07/14(土) 05:32:43 ID:G0CjpYGM
ワールドリーグ<カトヴィーツェ>

=Final Round=
(7/13)Pool Play E
POL×USA
 25−22
 36−34
 25−23
 [3−0]

1位:ポーランド
2位:アメリカ
3位:フランス

=準決勝=
ロシア×アメリカ
ポーランド×ブラジル

=5位決定戦=
フランス×ブルガリア
318名無し@チャチャチャ:2007/07/14(土) 14:06:34 ID:QVJs8WTr
さすがファイナル。
プリディもサーモンもなかなか点をとらせてもらえないな。
319名無し@チャチャチャ:2007/07/15(日) 02:17:56 ID:Tx2LB//6
ワールドリーグ<カトヴィーツェ>

=セミ・ファイナル=
(7/14)
RUS×USA
 25−22
 17−25
 25−13
 25−21
 [3−1]

アメリカ3位決定戦
320名無し@チャチャチャ:2007/07/15(日) 02:26:41 ID:zIOf72Ir
ガードナーにウィッグ付けてやっておくれょ
321名無し@チャチャチャ:2007/07/15(日) 02:40:49 ID:ajeV+gF5
スージョーとプリディと監督にも?
スタンリーとイーサートンのてっぺんとリーの額もやばい。

髪なんてなくたってみんなかっこいいぜ!
あったほうがいいけどさ。
322名無し@チャチャチャ:2007/07/15(日) 13:56:26 ID:vj4wqucE
マッカーチョンは選手交代とタイムアウトのとり方が下手。
            ゾルジにDIG以外はいいところ無しって言われてたね。
323名無し@チャチャチャ:2007/07/15(日) 15:06:04 ID:pcbKyijc
>>321
スタンレーは大丈夫じゃないかな?
324名無し@チャチャチャ:2007/07/15(日) 17:07:26 ID:m4i+lWyR
.
325名無し@チャチャチャ:2007/07/16(月) 02:32:32 ID:PkYtWIxf
ワールドリーグ<カトヴィーツェ>

=3位決定戦=
(7/15)
POL×USA
 19−25
 21−25
 25−22
 19−25
 [1−3]

アメリカ銅
326名無し@チャチャチャ:2007/07/16(月) 02:39:41 ID:5LJX7Ilb
ポーランドに勝ったぜ!銅メダル!
327名無し@チャチャチャ:2007/07/16(月) 09:05:54 ID:cctnQivl
おめ!

でもデイブいないのがなんか複雑…
328名無し@チャチャチャ:2007/07/17(火) 00:02:41 ID:LT9/zsSY
リチー、ベストリベロおめでとう。
329名無し@チャチャチャ:2007/07/20(金) 13:42:13 ID:bHvno3CX
.
330名無し@チャチャチャ:2007/07/21(土) 08:48:16 ID:ot4QPIvF
ガードナーはセリエAに行けそう?
331名無し@チャチャチャ:2007/07/21(土) 13:05:23 ID:OurL/TM6
いらないから。
332名無し@チャチャチャ:2007/07/21(土) 13:36:15 ID:hQ8uZH3M
.
333名無し@チャチャチャ:2007/07/23(月) 22:25:39 ID:ng3PsiLO
.
334名無し@チャチャチャ:2007/07/28(土) 00:16:17 ID:tmozRYEN
.
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:46 ID:BsZHleMU
ブラジルホームで銀メダル。
キャプテンお疲れさま。
336名無し@チャチャチャ:2007/07/31(火) 13:53:21 ID:ynuHgTrx
.
337名無し@チャチャチャ:2007/07/31(火) 19:25:07 ID:zwE3c8yo
ガードナー選手ミラノ決定!!
338名無し@チャチャチャ:2007/08/06(月) 03:14:18 ID:Dea7iodo
.
339名無し@チャチャチャ:2007/08/09(木) 17:05:46 ID:Yg0oG3uS
.
340名無し@チャチャチャ:2007/08/15(水) 01:13:52 ID:O78wYcUq
.
341名無し@チャチャチャ:2007/08/20(月) 16:52:52 ID:ekWLuuLj
ブラジル二軍に勝っても意味ないけど
アメリカズカップ優勝おめ!
342名無し@チャチャチャ:2007/08/20(月) 19:17:45 ID:jKDvCqS6
.
343名無し@チャチャチャ:2007/08/24(金) 01:28:17 ID:zjbWOhZt
.
344名無し@チャチャチャ:2007/08/31(金) 23:44:51 ID:sKz+Z49Z
.
345名無し@チャチャチャ:2007/09/08(土) 16:21:39 ID:eKGcHrrX
.
346名無し@チャチャチャ:2007/09/22(土) 23:49:51 ID:OmbxCu2u
.
347名無し@チャチャチャ:2007/09/23(日) 10:26:51 ID:xdPqRq2/
スージョー
348名無し@チャチャチャ:2007/09/23(日) 12:40:24 ID:we1m1DaT

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪
349名無し@チャチャチャ:2007/09/24(月) 14:08:58 ID:X0YFMXUB
2007年北中米選手権優勝
2007 NORCECA Men痴 Continental Championship Results
Final Standings:
Gold - USA
Silver ・Puerto Rico
Bronze - Cuba
4th - Canada
5th - Dominican Republic
6th - Barbados
7th - Mexico
8th - Trinidad & Tobago
アメリカ、プエルトリコ、ワールドカップ出場決定
キューバ出場ならず。
350名無し@チャチャチャ:2007/09/24(月) 14:11:13 ID:X0YFMXUB
2007年北中米選手権優勝
2007 NORCECA Men’s Continental Championship Results
Final Standings:
Gold - USA
Silver ? Puerto Rico
Bronze - Cuba
4th - Canada
5th - Dominican Republic
6th - Barbados
7th - Mexico
8th - Trinidad & Tobago
アメリカ、プエルトリコ、ワールドカップ出場決定
キューバ出場ならず。
http://www.fivb.org/en/Infomedia/PressReleaseDB.asp?No=15155&Language=0
351名無し@チャチャチャ:2007/09/24(月) 16:42:45 ID:KksScyv5
マッケンジーが何事もなかったように消えてったorz
352名無し@チャチャチャ:2007/09/24(月) 17:01:05 ID:Y8D1YedJ
しょーがないよ。チビだもの。
実際会うとでかいけど。
353名無し@チャチャチャ:2007/10/07(日) 01:54:03 ID:KugB6cLp
.
354名無し@チャチャチャ:2007/10/08(月) 01:40:00 ID:lKx37Ycx
スタンリーってサーブで最高なんキロ出したの?
355名無し@チャチャチャ:2007/10/08(月) 08:56:22 ID:Hm8M7tgq
>>354
熊本大会ん時メッチャ速かったよな。
あれはおそらく130`ぐらいでてると思うけど
356名無し@チャチャチャ:2007/10/08(月) 10:06:09 ID:lKx37Ycx
130`!?
357名無し@チャチャチャ:2007/10/16(火) 23:18:50 ID:zT+PllCz
アテネ五輪三位決定戦 ロシアVSアメリカ
USA vs RASSIA voleyball (Samsam)
http://www.youtube.com/watch?v=oTcuIZdw9u8
ロシアメンバー
レフト テチューヒン コーサレフ
センター クレショフ カザコフ
オポジット バラノフ
セッター ハムツキーフ
リベロ ベルボフ
監督 チスリン(シプーリン)

アメリカメンバー
レフト プリディ→サーモン バーネット
センター ミラー ホフ
オポジット スタンリー
セッター ボール
リベロ サリバン
監督 ダグ・ビール
コーチ マッカーチョン
358名無し@チャチャチャ:2007/10/20(土) 17:20:05 ID:egVzLQ39
.
359名無し@チャチャチャ:2007/10/20(土) 17:39:57 ID:8aCrwxFj
カーチ・キライの後のレフトって、アダム・スミスだったっけ??
私、ファンだったの。
360名無し@チャチャチャ:2007/10/23(火) 19:48:21 ID:NF0uCrB6
1番アダム・ジョンソンでしょう。中々のイケメンでしたね。
キライ引退後のレフトは、まずは4番ストブルトリック。その対角に2番トロイ・ターナーと1番アダム・ジョンソン。
どっちかって言うとターナーの方がよく出てたかな。ジョンソンはピンサ(ジャンプサーブ)が多かったね。
その後センターのフォーチュンがキャプテンになった頃はレフトにまわったりランドリーってのがいたり。
やっぱキライ&ストブルトリックの対角が最強でしょう!
361名無し@チャチャチャ:2007/11/12(月) 21:52:07 ID:wtmEbiq4
来日
362名無し@チャチャチャ:2007/11/13(火) 11:51:34 ID:pbNllUDc
ロイ・ボールはメンバー入りした?
363名無し@チャチャチャ:2007/11/13(火) 23:22:53 ID:etl6sQ2W
15日にNLPに行く人いないのでしょうか?
誰か行ったら来日メンバー教えてください〜〜〜!
364名無し@チャチャチャ:2007/11/15(木) 00:53:27 ID:+7JAqp//
イケメンはソウル〜バルセロナのときのストークだと思うんだけどいかが?
バルセロナのときは緒戦の日本戦以降、例の事件で坊主でしたが・・・。
365名無し@チャチャチャ:2007/11/15(木) 10:48:31 ID:8bGwtYA9
確かにイケメンではありますが、ストークはセッターですが…
レフトでキライの後のイケメンと言えばジョンソンかターナーでしょうね。
366名無し@チャチャチャ:2007/11/15(木) 13:22:18 ID:wzbMh+0N
ストークは下半身どっしり型なのでねぇ....バランスが。
ハンセンも似た感じです。

ところで、12名発表になりましたか?
誰が来てるんでしょう?
スージョーお帰り!待ってたよ!って言えますかね?
367名無し@チャチャチャ:2007/11/17(土) 08:41:37 ID:RPcxEDLj
>>366
スージョー残念、でもボールが戻ってくる!!!

ボール、ハンセン、
ルーニー、スタンレー、ガードナー
ポルスター、プリディ、サーモン
リー、ミラー、ホフ
ランボルーン

超大型、本気でメダル取りに行くつもりだよね。
368名無し@チャチャチャ:2007/11/17(土) 10:53:24 ID:wF4tvVmq
デイブorz
369名無し@チャチャチャ:2007/11/17(土) 14:11:47 ID:hjkfKUIt
7番抜けてる...onz
この4年はスージョーのチームだと思っていたのに残念。

ハンセンにはいろんな意味でがんばってもらいたい。
五輪メンバーになったら同じ病気の子供達の希望にもなるしね。
370名無し@チャチャチャ:2007/11/18(日) 18:41:03 ID:muq+sbc7
BRA×USA
26−28
(0―1)
371名無し@チャチャチャ:2007/11/18(日) 19:18:15 ID:3LB38SMt
28−30
(0―2)
372名無し@チャチャチャ:2007/11/18(日) 19:46:18 ID:3LB38SMt
20−25
(0―3)

アメリカスト勝ちだお
373名無し@チャチャチャ:2007/11/18(日) 19:51:58 ID:nGJ/dok1
おめでとう!!!!!!!
うれしすぎる(´Д⊂
374名無し@チャチャチャ:2007/11/19(月) 01:00:49 ID:NM5+VIjT
.
375名無し@チャチャチャ:2007/11/19(月) 02:46:55 ID:yA2it17Q
プエルトリコ戦勝てそう?
376名無し@チャチャチャ:2007/11/19(月) 02:50:47 ID:sJnBKg3s
余裕なんじゃない!?
377名無し@チャチャチャ:2007/11/19(月) 03:43:50 ID:Dy22NXZV
ロイ・ボールかっこいいな、おい。
378名無し@チャチャチャ:2007/11/19(月) 03:59:27 ID:sJnBKg3s
ブラジルに買った事で相当自信付いたと思うね
379名無し@チャチャチャ:2007/11/19(月) 13:38:51 ID:A3hO24Mr
ロシアに負ける。ブルガリアにも負けるのかな?
380名無し@チャチャチャ:2007/11/19(月) 14:09:05 ID:Dy22NXZV
やってみなきゃわからん。
ロシアはヘタレだからな。
381名無し@チャチャチャ:2007/11/19(月) 18:02:49 ID:ev6JFt0G
女子もだけどブラジルに勝ちセルビアに負けたけど
男子もブラジルに勝ってプエルトに負けるとわ…w
382名無し@チャチャチャ:2007/11/20(火) 14:08:28 ID:rKpWzvja
観に行く人、地元の人、レポよろしく!
383名無し@チャチャチャ:2007/11/20(火) 17:32:47 ID:0U52k4E4
USA×ESP
 25−21
 20−25
 25−27
 20−25
 [1−3]

あらら、ブラジルに衝撃的な開幕スト勝ちからプエルトとスペインに2連敗w
スペイン初勝利
384名無し@チャチャチャ:2007/11/20(火) 22:03:01 ID:rKpWzvja
今、録画見てるんだが、
昨日、今日とリズムが悪く攻撃にスピードがないな。

初日会場でも思ったが、
アメリカは脇毛の見えるユニは似合わんなw
385:2007/11/22(木) 06:13:34 ID:Iefubyoc
もうバレーファンなんてとっくの昔にやめてるけどさ・・・
こんな板、めったにこないけどさ。
時々ティモンズやらキライやらストブルトリックやら
なんやら思い出すよ。検索してみたり・・・
私はバルセロナ組だけどそのちょっと前の日米対抗で
ティモンズとかストブルトリックの存在を知り、
過去のビデオを漁りまくったよww

あのソウルメンバーを超えるチームは
もう現れないと思ってる。
痛々しいバレーファンだったけど
彼らの思い出はいまだに色あせないね。

386:2007/11/22(木) 06:14:50 ID:Iefubyoc
そういやバルセロナで銅メダルとった後、
アトランタにもアメリカはでたよね?
ストブルトリックがキャプテンだったとか?
予選落ちだっけ?
387名無し@チャチャチャ:2007/11/22(木) 12:53:09 ID:nx3ReBPR
ランボーンはいつ見ても軍隊の人にしか見えない。
脇のあいているユニを着るとなおさら・・・。
388名無し@チャチャチャ:2007/11/22(木) 23:11:06 ID:OMD64spY
リチー、大会になると気合い入れて短く刈っちゃうんだよね

チームの守護神なので許してやって下さい
日本語喋るんで話し掛けてやって下さい
いいやつです
ブルガリアに勝ったぜ!
389名無し@チャチャチャ:2007/11/23(金) 15:42:49 ID:99ngM7Iz
やっぱりアメリカチーム好きだ。
390名無し@チャチャチャ:2007/11/23(金) 20:26:48 ID:NYH+ylGY
退屈な試合だった。
格下に合わせてグダグタになってどうする。
391名無し@チャチャチャ:2007/11/25(日) 00:57:39 ID:vujzxOF3
ロイのシューズw
392名無し@チャチャチャ:2007/11/25(日) 22:49:08 ID:jRWstZd/
.
393名無し@チャチャチャ:2007/11/25(日) 23:12:37 ID:G3A87+AN
プリティ-?プリディ-?
とガ-ドナ-が好きです
394名無し@チャチャチャ:2007/11/26(月) 06:24:21 ID:yk7g6RPQ
Stanley Clayton選手めっちゃ好きですp(q'∀'★)* ♪
良いサイトとか、近況などあったら教えてください。
395名無し@チャチャチャ:2007/11/26(月) 12:13:06 ID:5w7eNWNo
>>394
英語がわかんないあんたには、どのサイト教えても無駄だと思うけど^o^
396名無し@チャチャチャ:2007/11/27(火) 14:14:03 ID:vZ4n1fi/
オーストラリア戦のスタンレーかわいかった!!
カメラに撮られているのに気付いてホフを盾にして笑いながら逃げてた仕草が
お茶目でかわいかった
397名無し@チャチャチャ:2007/11/27(火) 14:34:21 ID:l/DiSGBk
ブルック・ビリングスは何でいないの??
ただの実力不足?
398名無し@チャチャチャ:2007/11/27(火) 18:51:14 ID:Pbr9zkD0
ビリングス選手は怪我です。
399名無し@チャチャチャ:2007/11/28(水) 01:40:26 ID:vaofvdhc
>>398そうですか、ありがとうございます
400名無し@チャチャチャ:2007/11/29(木) 03:54:14 ID:U7tIw8qg
>>396
僕も、Stanley Clayton選手めっちゃ好きです!!!!!!!!!!!!!
僕も、オーストラリア戦のStanley Clayton選手見たかったな・・・・・
401名無し@チャチャチャ:2007/11/29(木) 12:45:33 ID:vCkCt8Bq
スタンレーのサーブをWLで生で見たが、あれはしびれた…
402名無し@チャチャチャ:2007/11/29(木) 18:55:31 ID:JMqrp5wv
プリディーのサーブ時
『アァ〜ん(*´Д`)』
403名無し@チャチャチャ:2007/11/30(金) 22:48:20 ID:dmd2UepT
アメリカの両レフトがサーブレシーブ拾うスタイルは高校の体育でまねたな
404名無し@チャチャチャ:2007/12/01(土) 05:05:58 ID:7lb0I0ri
あれっ?今日って日米戦だったよね?
全然レス伸びてないw人気ないww
405名無し@チャチャチャ:2007/12/01(土) 13:35:33 ID:qtVadGrO
現地か中継で試合見ている方、
スタメンと試合経過を教えて下さい。
第一試合に間に合いそうもないので(T_T)
406名無し@チャチャチャ:2007/12/02(日) 10:50:36 ID:wmRiKwJp
今日大決戦だね・・・
頼む
407名無し@チャチャチャ:2007/12/02(日) 19:36:11 ID:EiR13pdv
残念。
ロシアのクレショフに止められまくった。
第5セットのやる気のなさったら。
408名無し@チャチャチャ:2007/12/03(月) 00:31:18 ID:NnGyae3/
まあアメリカは北中米で取れるんじゃないかな。
ロシアは欧州予選に回ったら結構危ないけど。

実はうっかりアメリカに勝ってしまったプエルトリコが一番困ってるかもw
409名無し@チャチャチャ:2007/12/03(月) 02:44:54 ID:m2Gn3LmT
松本で勝てる相手にきちんと勝っていれば普通に出場権とれたのに。
ここで取らなきゃ後がないロシア、ブルガリアとの真剣さの差が出たね。
何試合か会場で観たが、アメリカはレフトの攻撃力が課題。
連戦で疲れの見えるサーモンとプリディは明らかにジャンプ力が落ちて、
ロシア戦でも散々上からかぶせられていた。
いくら守備が良くても、高いブロックを打ち抜けないレフト2枚だけでは
オリンピックで勝つのは難しいな。
ポルスターはアップすらろくにしていなかったがケガか何かで出なかったのか?
410名無し@チャチャチャ:2007/12/03(月) 23:39:08 ID:AGeicMLo
411名無し@チャチャチャ:2007/12/04(火) 17:05:30 ID:O9P0ICMY
.
412名無し@チャチャチャ:2007/12/05(水) 00:51:16 ID:C1XHIeyc
ワールドカップ2007 ロシアVSアメリカ
5.º SET RUS 3 X 2 EUA VOLLEYBALL MEN'S WORLD CUP 07
http://www.youtube.com/watch?v=4jQul5WboVc
413名無し@チャチャチャ:2007/12/07(金) 03:16:46 ID:jNRsOs/r
ルーニーってカッコイイと思いません?
414名無し@チャチャチャ:2007/12/12(水) 19:47:17 ID:P4+VWdeZ
大陸予選の12人が発表されたけど・・・セッター3人いる

ロイ、スージョ、ハンセン、サーモン、プリディ、ホフ、リー、スタンレー
ガードナー、イーサートン、ビリングス、ランボールン
415名無し@チャチャチャ:2007/12/12(水) 19:54:56 ID:VvIIlCUx
>>414
ビリングスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
416名無し@チャチャチャ:2007/12/12(水) 19:56:15 ID:zkiFOryj
なんでガードナーがスタメンなんですか?
スタンリーの方が全然いいと思うんですけど。
417名無し@チャチャチャ:2007/12/13(木) 00:29:26 ID:jawbuZwW
ミラーとポルスターがいない? 怪我?
そういや、ポルスターは今期どこのチームに所属なの?
どなたかご存じありませんかー?
418名無し@チャチャチャ:2007/12/22(土) 15:29:33 ID:9+6scwxE
.
419名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 13:37:24 ID:KWTa07DZ
次ぎに見れるのはいつですか?
420名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 16:41:20 ID:Nqbt0r3p
>>419
自分で調べなさい。
アメリカはおそらくオリンピック北中米大陸予選で優勝して北京行きが決まると
思うから、そんなに見たければ北京に行って来い
421名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 17:06:35 ID:BDKkRzmp
来年はテレビ以外では見れなそうですなあ。
422名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 20:51:22 ID:hy6j3DPq
見れなそうって・・・何語だよ
423名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 21:38:35 ID:BDKkRzmp
日本語ですが、何か?
異国の地にお住まいですか?
それとも在日の方?
教科書で使われている言葉だけが正しいというわけではないのですよ。
424名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 21:40:54 ID:KWTa07DZ
そっか。早く決まるといいね
テレビで早くみたいなあ。
425名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 23:14:48 ID:FhmlgShp
アメリカスレで男女共通
質問をすると必ず自分で調べろとか死ねとかレスするヤツがいるんだが
聞いた本人も420の様な心の狭いヤツには聞いてない
他の海外スレでは丁寧に教えてくれる人も多いが
スレの雰囲気も悪くなるし420みたいなのがずっと監視してんの?教える気がないならスルーすればいいだけだろ
426名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 23:37:03 ID:ZMHnKs2f
プリディ-とガ-ドナ-がすき
427名無し@チャチャチャ:2007/12/24(月) 01:28:53 ID:NSFN4uwG
サーモンが好き
基本アメリカチームが好きです
428名無し@チャチャチャ:2007/12/29(土) 23:44:46 ID:epehhsf7
ロシアカップはDinamo Kazanが優勝。
2位 Dinamo Moscow
3位 Iskra
http://www.volley.ru/
Kazanはボール、スタンリー、テチューヒン、コサレフらのベテラン勢が大暴れ。
Moscowは試合終盤若さからか崩れる。
決勝にはパトルシェフロシアバレー協会会長、アレクノ、オリフベル、ガイッチら
バレー協会関係者らが多数訪れたが、Kazanのベテラン勢はさすがだった。
429名無し@チャチャチャ:2008/01/06(日) 08:28:21 ID:D6t7sy1b
北中米大陸予選の結果が気になるんですけど…。
アメリカとプエルトリコはどうなっているんだろうか…
430名無し@チャチャチャ:2008/01/06(日) 10:39:12 ID:Hy6Nk3pK
試合は、6日からなのでまだですよ。Aグループはドミニカ対アメリカが
6日の13時からだから、日本時間の7日の午前2時からです。

アメリカ対プエルトリコは8日の20時より、日本時間9日の午前9時開始
だと思います。

ポールとスタンリーは本当はロシアカップに出ないで、チームに合流する予定だったん
だけど、ロシア側がそれじゃ困ると交渉して参加、それがどう影響するか?
431名無し@チャチャチャ:2008/01/06(日) 11:31:27 ID:D6t7sy1b
>>430
じゃあ、代わりにハンセンとガードナーが出るということですね?
432名無し@チャチャチャ:2008/01/06(日) 17:32:03 ID:WntyjhGH
>>431
そこまではどうでしょうか?
スージョもエントリーされてるし、12人で戦わないと・・・
プエルトリコでアウェー状態で戦うのは大変だと思いますよ。
433名無し@チャチャチャ:2008/01/11(金) 00:07:20 ID:KH6YYBJG
順調に勝ってるね
434名無し@チャチャチャ:2008/01/11(金) 08:20:06 ID:97SeUgP5
.
435名無し@チャチャチャ:2008/01/12(土) 21:57:01 ID:Ar9P1ClY
北中米予選決勝
アメリカ3(25-20, 25-19, 25-20)0プエルトリコ

アメリカの北京行きが決定
436名無し@チャチャチャ:2008/01/12(土) 21:59:34 ID:gB6ksW09
よかった〜。おめでとう
437名無し@チャチャチャ:2008/01/12(土) 22:09:00 ID:gYGBS9sg
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
438名無し@チャチャチャ:2008/01/13(日) 18:47:02 ID:W49ggJIR
よかったー うれしい
おめでとう
439名無し@チャチャチャ:2008/01/14(月) 02:36:41 ID:h/vC2cdx
欧州予選はセルビアが優勝だよ
440名無し@チャチャチャ:2008/02/03(日) 15:16:10 ID:FsG9BOeY
フジ739で何試合か再放送するね。
うれしい。
441 :2008/02/04(月) 20:09:08 ID:ToAKbrlt
ho-
442名無し@チャチャチャ:2008/02/06(水) 15:04:20 ID:bXR6K4aX
カーチキライ最高!ティモンズ最高!ストーク最高!
バックもパーティーもストブルトリックも最高!
やっぱソウル五輪時のアメリカは最強だったと思う。
その頃のアメリカ万歳!
443名無し@チャチャチャ:2008/02/15(金) 00:11:01 ID:YS93yEIc
1984年ロサンゼルス五輪 男子決勝
アメリカVSブラジル
MEN'S LOS ANGELES 1984 - BRASIL 0 X 3 USA - FINAL
http://www.youtube.com/watch?v=ADu3cP7H79k
444名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 22:47:09 ID:mWNEP/Ws
.
445名無し@チャチャチャ:2008/02/28(木) 00:33:13 ID:j0Imq3Kp
ワールドカップ2007米ロ戦
FIVB 08 Russia vs USA Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=nbAJmH-EczA
FIVB 08 Russia vs USA Part 11
http://www.youtube.com/watch?v=396J_hYC46w&feature=related
FIVB 08 Russia vs USA Part 13
http://www.youtube.com/watch?v=TsBD1bCX9lY&feature=related
446名無し@チャチャチャ:2008/03/17(月) 13:42:49 ID:w7KxVn7n
USA vs Bulgaria はありませんか?
447名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 13:43:43 ID:1JKnZ7AV
  
448名無し@チャチャチャ:2008/04/04(金) 22:32:11 ID:5Y2DY+/Z
ボール、スタンリー所属のディナモ・カザン、欧州チャンピオンズリーグ優勝!
449名無し@チャチャチャ:2008/06/01(日) 21:57:07 ID:lZZHRMyg
age
450名無し@チャチャチャ:2008/06/02(月) 23:43:58 ID:5W0MQ5DC
ビリングスは元気ですか?

2003年ワールドカップ日本戦で打ちまくっていた印象があるので気になっております。
451名無し@チャチャチャ:2008/06/29(日) 12:43:49 ID:jb4lIFpE
毎日新聞倒産へ

毎日新聞さんがエログロ妄想捏造記事を紹介してました、世界へネット配信で9年間もw
外人による国内外での強姦殺人が増えたのはこの影響ですね

日本は
母親は男児にフェラしてあげる
娘は強姦ウェルカム
幼女ロリ売春や老婆売春流行る
獣姦し食べる弁護士
看護婦は患者にセックス奉仕
男子は空手や柔道部で先輩相手に童貞喪失
パールハーバーやレイプ・オブ・南京行った政府の後継者→現政府
等々低俗記事続出
更に外人へ中高生を買春強姦する為の丁寧なやり方指南
まさにチョンクオリティの妄想記事です

最近は関係者が社長取締役就任です
社長は日本新聞協会の会長へ栄転です。

またようやく関係者公務員並処分決定したと思ったら批判された同エログロ記事をサイトに再アップしやがりました。
更に法的手段取るっと宣戦布告してきましたwww

毎日新聞(チョン)潰すぞ運動にどうぞご参加願います

チョンが牛耳る新聞屋毎日新聞


452名無し@チャチャチャ:2008/07/27(日) 19:39:36 ID:HSG4TAYg
ワールドリーグ、ブラジル敗って初の決勝進出おめでとう
453名無し@チャチャチャ:2008/07/27(日) 20:02:58 ID:O/1sSMwL
マッカーチョンがんばれ
454名無し@チャチャチャ:2008/07/28(月) 03:14:18 ID:H2DSLNZ/
正直優勝するとは思わなかったよ。
今日の試合でスパイク決まった後、誰かが(恐らくサーモン)が大声で「fucking shit」っていってました。なんてお行儀の良いお方!って思いましたww
455名無し@チャチャチャ:2008/07/28(月) 06:46:54 ID:Fw6ZIPIf
ome
456名無し@チャチャチャ:2008/08/03(日) 19:50:30 ID:U/lUseh6
プリディとスタンリーとボールは好き

サーモンとミラーは大嫌い
457名無し@チャチャチャ:2008/08/07(木) 23:34:31 ID:DgOrwrIg
>>456
何ゆえ?
458名無し@チャチャチャ:2008/08/08(金) 01:10:42 ID:W8x2PHpx
ハゲが好きなんじゃない?
459名無し@チャチャチャ:2008/08/08(金) 05:14:24 ID:lHMwO7yU
>>457
態度が悪いから 相手を威嚇したりボールを後ろ足で蹴ったり

ミラーの場合は顔が生理的に嫌いってのもあるけど
460名無し@チャチャチャ:2008/08/09(土) 19:37:53 ID:hgCIr705
マッカーチョンの親類なのか・・・?
バックマン?
461名無し@チャチャチャ:2008/08/09(土) 20:32:37 ID:b/s+89/1
監督殺されたのか
462名無し@チャチャチャ:2008/08/09(土) 21:01:11 ID:8ONN52fc
コーチの親族って言ってたね。女子なのか男子なのか分からないが、中国って怖いんですね。
463名無し@チャチャチャ:2008/08/09(土) 21:07:23 ID:hgCIr705
男子ね。
明日試合だけど…
464名無し@チャチャチャ:2008/08/09(土) 21:07:58 ID:NGDPXvZ7
>>462
Yahooでは男子って書いてあった。
465名無し@チャチャチャ:2008/08/09(土) 23:24:45 ID:4fNSm54a
かわいそうに
中国ヤバイな・・・
466名無し@チャチャチャ:2008/08/10(日) 07:59:08 ID:BS4XDjqw

北京で 『 中国人 』 によって、バレーボール米国男子コーチの親戚が殺される


> 北京市東城区にある観光名所の鼓楼を見学していた米国人観光客ら3人が中国人の男に襲われた事件で、
> 北京オリンピック組織委員会は男子バレーボール米国代表のコーチの親戚が被害にあったと発表した。搜狐体育が伝えた。
> この事件は鼓楼の2階にいた米国人観光客2人と中国人ガイド1人に浙江省杭州市出身の唐永明容疑者(47)が襲いかかり、うち米国人男性1人を殺害し、
> 残りの2人にけがを負わせたもの。唐容疑者は直後に飛び降り自殺した。
> その後の調べで襲われた米国人観光客2人が男子バレーボール米国代表のコーチの親戚であることが分かった。
> このため同委員会は「犠牲者に哀悼の意を示すと共に、負傷した2人に対してもお見舞いを申し上げる」と発表した。
467名無し@チャチャチャ :2008/08/10(日) 21:40:05 ID:TL0eQnlf
「遺族を支える」…親類殺害の米バレー監督が離脱

「遺族を支えるために一丸となる。自分たちのために戦っているのだと遺族も分かっている」。ベネズエラ代表をフルセットの末、振り切った男子バレーボールの米国代表。マッカーチョン監督の親類が9日に北京市内で殺害され、悲嘆に暮れる中での初戦をかろうじて乗り越えた。

 試合後、米国チームのロブ・ブローニング団長は「苦しい中で選手はよく戦った。悲劇は脳裏から離れないが、戦う気持ちはできている」。マッカーチョン監督は遺族に付き添い、助監督に五輪を託した。いつ復帰できるかは不明という。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000947-san-spo
468名無し@チャチャチャ:2008/08/10(日) 22:15:15 ID:LKGULlzz
あまりにも悲しすぎる
469名無し@チャチャチャ:2008/08/11(月) 11:02:01 ID:bRKkBQCF
アメリカ頑張れ!
470名無し@チャチャチャ:2008/08/11(月) 13:08:40 ID:g7O6n2mu
こんな時に不謹慎なのは分かってるが・・・。でもWLのときと同じだよね。
http://www.recordchina.co.jp/group/g22509.html
471名無し@チャチャチャ:2008/08/11(月) 19:39:56 ID:g4OfCXVv
472名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 06:56:10 ID:jHceMEVM
母親の容態は落ち着いたみたいだね…
473名無し@チャチャチャ:2008/08/13(水) 01:38:16 ID:ePniav3w
2勝おめ!
474名無し@チャチャチャ:2008/08/16(土) 20:18:40 ID:oISV0WB5
中国戦勝利!!
とにかく頑張れ!!
475名無し@チャチャチャ:2008/08/16(土) 20:25:45 ID:oISV0WB5
中国戦からから監督復帰したんだね。
よかった・・・これからだね。
476名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 22:51:14 ID:1bD2l9qn
セルビア戦勝てそう??
477名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 22:53:32 ID:OGJNSkBZ
今日も勝て〜!
478名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 01:11:30 ID:twwDj0k2
アメリカの監督さん。なんだかやつれたような気がしました。大丈夫なんですかね・・・。
479名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 07:59:57 ID:Cgx9XVlz
怪我でメンバー落ちしたのはわかってるけど、スージョーと
ポルスターがいないのはなんか物足りないしさみしいよ。
480名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 14:47:35 ID:NoYVstiU
セルビア戦勝てそう??
481名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 16:20:28 ID:twwDj0k2
WLの決勝ではアメリカが勝ったからね。やっぱりアメリカ有利なんでないかい?
482名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 18:15:00 ID:VB5+FtKi
アメリカ有利でしょ。
それにしてもツルツル多過ぎだ。気合い入れてんのかな?
ポルスターは相撲なら強そう
483名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 20:33:26 ID:BdX1Otsc
アメリカとロシアのハゲ対決なんてイヤだ。
美しくない。視覚の暴力だ!
484名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 23:02:45 ID:gO+Vy7Gn
セルビアにWLのリベンジされそう
485名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 23:28:17 ID:ZyScCVc+
素朴な疑問なんだけど、アメリカ女子は黒人がそこそこいるのに男子は白人ばかりなのはなぜだろう?
486名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:03:14 ID:WohHH1u+
フルセットに突入、ただいま4−6で負けてます・・・
487名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:20:44 ID:0lvs4FzQ
凄い展開でライスコに見入ってしまったw

4−7と離されたがそこから追いついて、
7−9とまたリードされても追いついて、逆転して、
連続得点決めて勝ち。

しかし、これ負けてたら
トータル5勝1敗のチームがベスト8で、
トータル3勝3敗のチームがベスト4だったんだよな・・・

トーナメント怖えぇー
488名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:28:36 ID:i6lzYAGK
ひそかにアメリカ男子応援してますよ。
これでブラジル破って金メダルなんてことになったら、監督のことも含めてものすごいドラマだ。
489名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 06:35:39 ID:klCHDFlx
よかった・・・
490名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 18:50:59 ID:KjuTCyTt
>>485
男子の黒人はバスケ
491名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 15:54:18 ID:3iJEMUi6
アメリカ決勝進出おめ
492名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:02:59 ID:Rj+Btrzc
おめでとう!
最後見れてよかった
493名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:22:53 ID:iZlx1EqN
hage
494名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:28:43 ID:WS2SR95S
決勝おめ

リー素敵
495名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 18:22:49 ID:7pVNzGqs
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
496名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 19:55:51 ID:z8xxDDjr
おめ
フルセットまでもつれたときはドキドキしたけど、
最後は正義が勝つんだなと思った。
優勝して欲しい。
497名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 20:10:10 ID:+xjI7ohi
プリディはジバを越えてますね。あの身体能力は凄いです。
498名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 21:58:31 ID:2ed9taga
ホスト国のブーイング攻撃によく耐えたなぁ
どこぞの焼き鳥ーズとはえらい違いだ
499名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 22:12:41 ID:Y5g0d9oV
USAは勝負強い
ゴールドメダルだな
500名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 22:17:57 ID:jqLgUMeo
最終セット、12点から15点まで全部リーが決めてる、凄過ぎw

アテネの3位決定戦、WCの五輪切符を掛けた最終戦と、
肝心な所でロシアにやられてきたからな。
今回は高い確率で金取れる気がする。
ブラジル・イタリアどっちが相手でも。
501名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 22:19:37 ID:UHqo05yK
サーモン、真鍋に攻撃が弱いって指摘されてたね。確かに二段はシャットされること多くて、見てられないけど、いぶし銀のプレイヤー。
502名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 22:32:24 ID:2pFYNHTU
プリディーが調子良すぎたからサーモン比較されちゃったね
503:2008/08/24(日) 14:17:05 ID:kXu/E/He
結果どうなるかは別にして、こんなにメリケンが強いとは思わなかった。
ブラジルって4年前より少し落ちてる?
504名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 14:33:01 ID:ul2jzMzS
メンタルの差のような気がする。
アメリカって実力以上にメンタル面での強さが物凄い。
それと、昔からそうだけど、アメリカでバレーをやる連中は
身体能力はたいしたことなくても頭がよいっていうの?
戦術理解力とそれを遂行する能力が非常に高い。
505名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 14:33:05 ID:sgMxfUtZ
ドキドキ・・・
506名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 14:43:09 ID:9tqr/3UT
スタンリーに中だしされた
507名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:05:05 ID:sgMxfUtZ
金メダルキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
508名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:06:43 ID:et+07Gzf
おめ!
509名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:09:27 ID:pbq7F26+
20年振り金メダルおめでとう!いい試合だった。
今年のアメリカは強かった。
逆にブラジルはモチベーションが低いのか終始元気なかったな。やっぱリカルド問題かな。
510名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:09:52 ID:0vGxl0oo
ボール素晴らしいトス回しでした
511名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:10:47 ID:N7EE8GkJ
アメリカ国内では全く注目されてないだろうけど・・・

オメ。
512名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:12:54 ID:Xn7AXjy0
バレーボールの母国へ再び深紅の優勝旗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
513名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:13:28 ID:ZnS7zOL5
優勝おめでとう
514名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:15:06 ID:sgMxfUtZ
色んな思いが詰まった金メダルだ・・・よかった。
515名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:17:56 ID:gvrCeEXy
リーかっこよすぎ。自分のMVPはリーだと思う
516  :2008/08/24(日) 15:23:22 ID:ibAjVZXc
いつのまにか男女とも強くなっているのね。
517名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:26:20 ID:IgfQekko
>>511
確かにwww
518名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:27:14 ID:Xn7AXjy0
これを機に
ユニフォームをダサいミズノからナイキに変えたらどう?
519名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:27:21 ID:Y83OUJCu
ネチネチしつこくて、うんざりするわ
勝っても爽快感がないんだよ、アメリカは
520名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:28:47 ID:kMhXMpve
バルセロナ以降一時は日本にすら勝てないチームになってたよね。
金を取れるチームに成長したのが本当に凄いよ。
中でもボールはよく頑張ってきたと思う。
日本も盛り返せるといいね。
521名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:31:00 ID:Xn7AXjy0
無理
522名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:37:10 ID:Xn7AXjy0
アメリカって堅いチームだよな
カテナチオって感じ。
523名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:39:30 ID:7RrBxO8+
ソウルから長かったね…。
本当におめでとう!
キライやストブルトリックも凄く喜んでるだろうな。
524名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:42:29 ID:1w6btFKf
金おめでと〜!
しかしさぁ実況アナプリディとスタンレーを間違い過ぎ!
525名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:43:46 ID:pqajoYMd
勝った瞬間、正直涙出た
526名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:45:32 ID:Xn7AXjy0
良かったね!
527名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:47:09 ID:Xn7AXjy0
ルーニーかわいいよルーニー
528名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:49:06 ID:u+ijkIl5
影のMVPはミラーさん
529名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:54:53 ID:Yo7O1sMT
バックマンも報われた。
おめでとう。
530名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:56:59 ID:Ua0tYNMs
センタープレーヤーがアメリカは最高だな。ブラジルのグルタポ&アンドレも良いけど、今回はリー&ミラーに軍配。おめでとう。
それにしてもアメリカの選手は号泣ってしないんだな。こっちの方が泣けたぐらいだ。
531名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 16:00:22 ID:nWLAhMt1
おめでとう!泣けた!
プリディは調子悪かったけど最後まで声出して一番コミュニケーションとってた
532名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 16:19:39 ID:okvjGsuT
マッカーチョンは喜びと悲しみを同時に味わった北京だったね。
昔は日本でプレーしてたんだっけ?
とにかくおめでとう。
533名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 16:25:03 ID:+RTKQaMu
逆転に次ぐ逆転の五輪だったな。
セルビア戦の最終セット
ロシア戦の最終セット
そしてブラジル戦の4セット目
全部リードされた所からの逆転勝ち。

恐ろしい程の精神力だな。
534名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 16:27:09 ID:sgMxfUtZ
スタンリーMVPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
535名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 16:31:32 ID:7RrBxO8+
五輪始めに殺された人ってここのチームの親族だったんだ…。
知らずに見てた。

金メダル、本当におめでとう。
536名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 17:27:32 ID:u+ijkIl5
エリザベスも観戦してたのかな
537名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 17:37:55 ID:sgMxfUtZ
マッカーチョン・米国監督

「優勝でき、とても幸せだ。驚異のチームだったブラジルを相手にわれわれは偉業を達成した。(9日に北京で刺殺された)義父の悲劇の後も周囲で支えてくれた選手たちやスタッフに感謝したい」

ttp://www.sanspo.com/beijing2008/news/080824/oah0808241515002-n1.htm
538名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 18:52:24 ID:ThB+mVvi
>>511 バスケ代表も金メダル取ったから、バレーの金メダルなんてかき消され
そう・・・。
539名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 20:26:26 ID:Yo7O1sMT
バスケなんかより絶対バレーのがおもしれぃ。
540名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 21:24:18 ID:okvjGsuT
◇ブラジルから学んだ
 米国・マッカーチョン監督 難しい試合だった。第1セットはブラジルがリラックスして戦っているように思えたが、第2セットから変わった。
   私たちはピークを今年に持ってこようと考えた。その方法はブラジルから学んだ。
◇信じていた
 米国・ホフ主将 この試合は4年間の監督の夢の集大成。われわれはこうなる前から、(金メダル獲得を)実現すると信じていた。
541名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 22:52:46 ID:bNipk8N7
全く興味ないのに金メダル取っちゃってサーセンwww
542名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 23:04:38 ID:OmlHJk7U
スタンレーってハムナプトラのイムホテップに似てると思わない?
543名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 23:04:57 ID:BQNOz0tC
決勝はまったく日本の試合とは次元が違っていたよな
544名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 23:20:45 ID:z19PhBEQ
>518
なんか内規がかっこよくて
国内ブランドがださいって思いこんでる人多いけど
国内ブランドの方が、機能的で着心地も良いと
思うけどなぁ〜
内規とかテラテラして見場が良いだけで
実際は着心地良くないし、、、
545名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 00:28:51 ID:2UIFu42V
金メダルおめでとう
546名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 00:59:02 ID:mMVgVSgA
解説の真鍋氏、
バレーボールの「ボール」とロイ・ボールの「ボール」のイントネーションが逆だったな。
あと、「いてます」 って言うのやめれ。
訛りは直してから出ろ。
547名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 01:06:57 ID:/FLEbiW/
結局セクシーユニフォームじゃなかったね・・・楽しみにしてたのに。
548名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 01:58:05 ID:nggo1dlJ
金メダルおめでとう!
あんな事件があったからな。よく立ち直った。
549名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 02:07:42 ID:Nu+LNV35
ボール以外で結婚してるの誰?皆いい歳だし全員結婚してるかな?
550名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 02:34:38 ID:31cHu4N7
素人質問で本当にごめんなさい!
アメリカって国内リーグないのですか?
551名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 08:25:50 ID:zNhZpv6N
ないよ。競技人口も微々たるもん。
552名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 12:36:52 ID:31cHu4N7
教えてくれてありがとう!
じゃ代表の練習期間はそんなになかったのでしょうか?
553名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 12:39:33 ID:46ZWl1RF
>>542
スタンリーはGG佐藤(野球)にそっくりだと思う。スタンリーはMVP、佐藤は逆MVPとか言われてるけど。
554名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 17:19:43 ID:j1pcqOKc
アメリカの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかっている金色々のメダルは何なんだい?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょって待てよ。これ本物の金じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう俺はオリンピックにでたんだ」
「オリンピック?冗談はよしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ」
「わはははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼き付いていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊まり、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れるヨーロッパやブラジルの球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぎ、母国では有名なスターの選手達だという。
若いアメリカン達は燃えた。そして全力で立ち向かいギリギリの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間がバレーボールという競技を知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに、今日も彼はハンドルを握り続ける。。
555名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 19:31:32 ID:WZ5S8j/V
バレーってアメリカ生まれのスポーツだよね?なんで人気ないんだろ?
カーチ・キライとかストブルトリックがいた頃も人気なかったのかな?
556名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 20:02:44 ID:Tjs5VNum
絶対なかったと思う。
557名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 05:29:47 ID:vPbwlEtX
黄金期の頃は人気あっただろ・・・今よりはw
どっちかっていうとビーチの方が人気あるから、選手もビーチに流れがちなんだよね

しっかし今回のチームはみんな歳いってるからロンドンは期待出来ないな
ボールもそうそうにロンドンは行く気ないとか言っちゃってるしorz
出来ればアメリカの皆さんには黄金期をもう一度築いて欲しいよ
558名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 10:31:15 ID:GswqbTPZ
>>557
ボールは次40歳でしょ?もう有終の美で良いじゃん。
ボールよりスージョーの方が速いバレーするから個人的には好きだな。
オポは三人とも30代だからキツイかな?若手のオポいないのかな?
559名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 14:26:54 ID:IbeQA4ZJ
スタンリーは今、何歳ですか?
560名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 14:39:51 ID:Sq0P15Pi
スタンリーっていくつですか?アナル舐めてもらうとき髭がザクザク突き刺さりそう
561名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 17:49:15 ID:cGOM4LSf
ランボーンのファンになった


情報くれ
562名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 18:16:39 ID:h9R0Tl3d
>>561
もう見てたらあれだが
つべにオリンピックのCMがある
スーパースターみたいに良く撮れててかっけえよ
563名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 02:30:34 ID:ohJCtaYg
乱ボーンは日本に住んでた時期もあり、日本語はベラベラ。それぐらいしかしらん。
564名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 13:28:43 ID:FyXcmUsH
>>562
おおありがとう!ジョンソンのやつは見れたけどそれとは別かな?

>>563
日本に住んでたの?Vリーグで呼ばれたとか?
日本語喋れるのか親近感沸くなあw
565名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 21:09:23 ID:lUfJ+87t
スタンレーの事を色々教えて下さい。
566名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 21:19:42 ID:H9SG2GhS
http://www.volleyball.it/user/images/foto_articoli/330_loyfam.jpg

ロイの息子と奥さんかな。
ロイは以前まではロシアリーグに行く気はない(離婚?したくないからとか言ってたな)
とか言っていたけど、やっぱり大金積まれちゃ奥さんも首を縦に振るしかないよな・・・w
567名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 08:35:37 ID:TkG/2ich
五輪終わった後はどうしても引退の話題がでるよな…
わかってはいるけどサミシス
568名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 16:32:13 ID:nVcPF9oi
>>566
いい写真だ
こんな立派なおやじの背中なかなかないな
569名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 18:55:16 ID:H5G5lsAl
ロイ・ボール、あと2年くらい現役やるとして、そのあと日本にコーチに来てくれないかな
無理かな・・
よそからもオファー殺到だろうし
570名無し@チャチャチャ:2008/08/31(日) 06:52:50 ID:61vKsQkq
リーかっこいい
571名無し@チャチャチャ:2008/08/31(日) 08:06:34 ID:eWvaLjX2
俺のリー
572名無し@チャチャチャ:2008/08/31(日) 08:34:38 ID:8dMpFurN
リーかっこいいと思う!!
あとランボーンも☆
573名無し@チャチャチャ:2008/09/07(日) 12:22:50 ID:XQacaD6t
もー、すぐ過疎るんだからー
574名無し@チャチャチャ:2008/09/07(日) 12:26:09 ID:cwKmWmWj
サーモンに娘がいたとは!
てか結婚してたことにビックリw(°0°)w

あんなに独身臭出してるのに
575名無し@チャチャチャ:2008/09/13(土) 00:01:12 ID:Nf8+q9xl
.
576名無し@チャチャチャ:2008/09/13(土) 00:03:57 ID:SzCxnHjv
>>574
試合中にFuck Fuck!言いまくっているのにね。
WCで田中が解説していたけど、汚い言葉がどうたらこうたらって笑いながら言っていたし。
577名無し@チャチャチャ:2008/09/25(木) 19:57:20 ID:cvDTJVZV
age
578名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 01:32:06 ID:9HHMHpMC
次に見れるのはグラチャン?
579名無し@チャチャチャ:2008/09/28(日) 20:51:54 ID:BoNSxb0s
出るか出ないか分からんが、ワールドリーグ。
580名無し@チャチャチャ:2008/09/28(日) 23:14:02 ID:Krfvs0Ub
ワールドリーグ出るよ。日本とは別のグループだけど。
581名無し@チャチャチャ:2008/10/19(日) 22:17:43 ID:yMGfV8CJ
プリディの奥さんってめちゃめちゃきれいだな。
582名無し@チャチャチャ:2008/10/19(日) 22:40:26 ID:d1jlOO22
まあプリディも映画俳優みたいな顔してるからモテるだろうね
583名無し@チャチャチャ:2008/10/20(月) 02:19:23 ID:L8B52npE
>>581
うpして
584名無し@チャチャチャ:2008/10/20(月) 13:10:31 ID:nj0Mca1e
プリディーかわいい
585名無し@チャチャチャ:2008/10/20(月) 22:53:06 ID:vqvIpeD/
「USA Volleyball」って検索して、プリディ自身のサイトへいける
586名無し@チャチャチャ:2008/10/21(火) 02:19:14 ID:4AnhV/FF
587名無し@チャチャチャ:2008/11/03(月) 00:11:55 ID:t+vNjHEl
588名無し@チャチャチャ:2008/11/12(水) 13:49:31 ID:+GBnwEga
リーは今何してるの?
589名無し@チャチャチャ:2008/11/12(水) 17:07:14 ID:+kfTMTQE
セリエAのモデナでプレーしてるんじゃない?
590名無し@チャチャチャ:2008/11/12(水) 18:18:42 ID:+GBnwEga
情報サンクス。リーってパスタ好きそうな顔してるよな。イタリア合ってるんじゃないの?
591名無し@チャチャチャ:2008/11/12(水) 22:19:42 ID:+kfTMTQE
パスタ好きそうな顔って一体どんなんだろw
リーがフェラーリのギャラリーを訪ねてF1マシンと一緒に撮った写真もあったし、
イタリアにはなじんでそう。
592名無し@チャチャチャ:2008/11/12(水) 23:30:20 ID:+GBnwEga
リーってまだ若いから独身だよね?イタリアでやりまくりだな。
593名無し@チャチャチャ:2008/11/22(土) 19:56:13 ID:3He3i67k
アメリカ合衆国が次、(自治領=植民地である)プエルト・リコに負けるのはいつかな?
594名無し@チャチャチャ:2008/11/22(土) 20:18:28 ID:Ia3bhFKX
リーは凄い肉体美だから、アデージョにモテモテでしょう
595名無し@チャチャチャ:2008/11/22(土) 20:51:37 ID:uYAuEiSn
確かワールドカップでプエルトリコに負けたよな、アメリカ。
596名無し@チャチャチャ:2008/11/22(土) 21:53:46 ID:NI675aod
>>595
しかもブラジルに勝った翌日にねw

でもアレは結局、プエルトリコ自体の首を絞めてしまったな。
アメリカはあの1敗もあってWCで五輪出場権取れなかった。
北中米予選ではプエルトリコは決勝でアメリカに負け、
最終予選も惨敗で五輪出場を逃してしまった。

方や、アメリカは五輪で金メダル。
597593:2008/11/23(日) 10:26:21 ID:0SJ9jUHY
>>596
そうだね。プエルト・リコは結局オリンピック出れないし、北中米予選でも
アメリカとの接戦落として・・・

実はわざと負けたとか?アメリカの嫌がらせ?
598名無し@チャチャチャ:2008/12/07(日) 18:14:17 ID:612s5q7E
何でプエルト・リコに負けたか
?今だに分からない?
599名無し@チャチャチャ:2008/12/09(火) 01:13:32 ID:VtwlhD8m
ソトに見惚れてたから
600名無し@チャチャチャ:2008/12/23(火) 09:15:42 ID:M5cGOVET
WL、北京金なのに過疎りすぎだろwww
哀れage
601名無し@チャチャチャ:2008/12/23(火) 10:39:09 ID:K2ycH5MJ
アメリカファンは基本2chなんか見ないからね
602名無し@チャチャチャ:2008/12/23(火) 11:25:04 ID:3KMwyiiC
エッじゃあ2ちゃん見てる601は。。。。。?
603名無し@チャチャチャ:2008/12/25(木) 10:24:13 ID:rsMYTjjP
リー格好よすぎる!!!!!
604名無し@チャチャチャ:2008/12/25(木) 18:12:55 ID:jq7cqAne
ボールは代表引退だよね?北京メンバーも30代ばっかりで若手少ないから
あとどれくらい続けられるのか・・・。来年以降もブラジルに勝てたら凄いけど無理っぽいな。
605名無し@チャチャチャ:2008/12/25(木) 18:18:50 ID:rsMYTjjP
リーの裸像ある?
606名無し@チャチャチャ:2008/12/25(木) 20:30:09 ID:TRNvQ4v+
>>605
見たい

>>604
セッターはスージョーの復帰があれば不可能じゃないと思うよ。ハンセンもいいし…
むしろオポジットの若手がいるのかな…スタンリー、ガードナーはそろそろ厳しいと思う
607名無し@チャチャチャ:2008/12/25(木) 21:49:43 ID:kJNADQVO
ヘンタイ腐女ばっかりだな
608名無し@チャチャチャ:2008/12/26(金) 14:02:45 ID:W5CSySWk
560 :名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 14:39:51 ID:Sq0P15Pi
スタンリーっていくつですか?アナル舐めてもらうとき髭がザクザク突き刺さりそう

ガクガクヾ(゚゚;Д;゚゚;)ノ((ホモ?!ホモーーー???!!))ヽ(;゚゚;Д;゚゚)ノ゛ブルブル
609名無し@チャチャチャ:2008/12/26(金) 15:35:32 ID:IiSVOvQE
ボール35
スタンリー29
リー26
ミラー29
プリディ31
サーモン31
ランボーン32

年齢こんな感じだっけ?
WC2007のときスタンリーの代わりにガードナーがレギュラーだったけど
あのときスタンリー怪我でもしてたの?
610名無し@チャチャチャ:2008/12/27(土) 16:15:40 ID:0R61h4RU
>>609
訂正

ボール36
スタンリー30
リー26
ミラー30
プリディ31
サーモン32
ランボーン33

怪我というかスタンリー不調だったから・・・
611名無し@チャチャチャ:2008/12/27(土) 17:25:13 ID:ZEUGYBm5
アメリカはもう終わってるよ。
若い選手を育ててないから
612名無し@チャチャチャ:2008/12/28(日) 13:50:49 ID:bz+6X0Ax
国内に大学リーグしかないからね。。。
この金融危機じゃますますバレーなんかに資金は流れないね。。。
世界のバレー勢力図もガラリと変わるかもよ
613名無し@チャチャチャ:2008/12/28(日) 15:14:01 ID:PiAKAvdk
代表選手で国内でプレーしてる選手なんて居ないだろ
614名無し@チャチャチャ:2008/12/28(日) 15:51:31 ID:SnwLcwRT
プロリーグが存在しないから当然じゃん
セリエ、ギリシア、ロシア辺りで他人の褌で荒稼ぎ
今回の経済破綻で代表強化費も大幅削減
615名無し@チャチャチャ:2009/02/05(木) 01:38:56 ID:1CvNEJ2B
.
616名無し@チャチャチャ:2009/02/05(木) 01:40:54 ID:1CvNEJ2B
アメリカ代表の大半はロシアで活躍中。
617名無し@チャチャチャ:2009/02/05(木) 13:26:31 ID:5COx20Wn
>他人の褌で荒稼ぎ
バレーではそれほど稼げません・・。サッカーバスケとは違います。
618名無し@チャチャチャ:2009/02/07(土) 17:09:01 ID:1SD4a0B0
時給どれくらい?
619名無し@チャチャチャ:2009/02/19(木) 00:40:57 ID:eXHH4bFS
YES、WE、CAN!
620名無し@チャチャチャ:2009/03/09(月) 21:43:14 ID:dkfu5due
トレヴィーゾにサーモンいるじゃん
621 :2009/04/05(日) 23:22:17 ID:t/HX9tT8
全アメリカ非選出の選手は何処でプレイしてるの?
622名無し@チャチャチャ:2009/05/03(日) 08:07:09 ID:yNZ3JBwE
USA
623EUA:2009/05/06(水) 23:54:56 ID:A+9eYPGj
EUA
624名無し@チャチャチャ:2009/05/30(土) 12:12:16 ID:KtKr2TPs
リー様の激しいSEX
625名無し@チャチャチャ:2009/05/30(土) 16:26:24 ID:KtKr2TPs
1 Matt Anderson
2 Sean Rooney:WS
3 Evan Patak
4 David Lee:MB
5 Rich Lambourne:L
6 Paul Lotman
7 Donald Suxho:S
8 Andrew Hein
9 Jonathan Winder
10 Riley Salmon:WS
11 Brook Billings:OP
12 Tom Hoff:C&MB
13 Clay Stanley:OP
14 Kevin Hansen:S
15 Russell Holmes
16 Jayson Jablonsky
17 Delano Thomas
18 Scott Touzinsky
19 Alfee Reft

五輪からはボール、ミラー、プリディ、ガードナーが抜けました。
626名無し@チャチャチャ:2009/06/25(木) 18:34:52 ID:UWDPwRnW
イタリアと試合してイラッとすること。
それは試合中にいちいち髪を耳にかける仕草をする選手が非常に多いことだ。
ゲイみたいで、気持ち悪い。

by David Lee
627名無し@チャチャチャ:2009/06/25(木) 19:39:36 ID:tzlxSF4I
リー様は立派な鼻してるから間違いなくデカい
628名無し@チャチャチャ:2009/06/25(木) 22:36:10 ID:TdIaHEYc
>>627
首も太いしね★
629名無し@チャチャチャ:2009/06/26(金) 07:35:39 ID:R1VzDfiM
噂のリー、キャプテンやってるみたいだね。ホフが外れてるのかな?
630名無し@チャチャチャ:2009/06/26(金) 09:32:05 ID:Dg0uhabf
プリディ、ミラーは引退するにはまだ早いよね?今年だけ休むってことかな?
631名無し@チャチャチャ:2009/06/26(金) 15:51:14 ID:RC7bu7Al
>>626
日記なら自分の日記帳へどうぞ。
632名無し@チャチャチャ:2009/06/27(土) 03:23:38 ID:KFde0e5B
ミラーは引退していいよ、怖いもん
633名無し@チャチャチャ:2009/06/27(土) 08:45:27 ID:PkTLFDAF
怖いけどセンターとしての彼の役割は大きい
634名無し@チャチャチャ:2009/06/27(土) 17:33:29 ID:GfA1CL2v
ワールドカップ2007のPUR対USAの動画、無いですか?
635名無し@チャチャチャ:2009/06/28(日) 13:15:03 ID:v8Z0wfEv
ミラーはフランスのキーファーと被るが、顔の怖さでは天と地

とにかく、デービッドはSexy過ぎる
636名無し@チャチャチャ:2009/07/05(日) 14:49:17 ID:HnSZKw8E
>>634
YouTubeより総集編 PURvsUSA
http://www.youtube.com/watch?v=71OaiKhDCho
637名無し@チャチャチャ:2009/07/19(日) 22:40:56 ID:X0gfPvKf
WLファイナル6
期間:22-26日
場所:ベオグラード
グループE:セルビア、米国、ロシア
グループF:アルゼンチン、キューバ、ブラジル

22日
アルゼンチン対キューバ、セルビア対米国
23日
キューバ対ブラジル、米国対ロシア
24日
ブラジル対アルゼンチン、セルビア対ロシア
25日
準決勝
26日
決勝、3位決定戦
638名無し@チャチャチャ:2009/07/21(火) 17:49:20 ID:e6Yn60rh
2008年北京五輪準決勝ロシアVSアメリカ
08奥运男排半决赛俄罗斯2:3美国
http://v.youku.com/v_playlist/f3059829o1p7.html
08奥运男排半决赛俄罗斯:美国2
http://v.youku.com/v_playlist/f3059829o1p8.html

2008年北京五輪三位決定戦ロシアVSイタリア
08奥运男排俄罗斯3:0意大利
http://v.youku.com/v_playlist/f3059829o1p9.html

2008年北京五輪決勝アメリカVSブラジル
08奥运男排决赛美国:巴西1
http://v.youku.com/v_playlist/f3059829o1p6.html
08奥运男排决赛美国:巴西2
http://v.youku.com/v_playlist/f3059829o1p5.html
639名無し@チャチャチャ:2009/07/21(火) 17:57:31 ID:9Yp68x5Y
WLファイナル6
期間:22-26日
場所:ベオグラード
グループE:セルビア、米国、ロシア
グループF:アルゼンチン、キューバ、ブラジル

22日
アルゼンチン対キューバ、セルビア対米国
23日
キューバ対ブラジル、米国対ロシア
24日
ブラジル対アルゼンチン、セルビア対ロシア
25日
準決勝
26日
決勝、3位決定戦

640名無し@チャチャチャ:2009/07/22(水) 01:34:27 ID:4Oxqrapt
イケメン多いぞ〜
641名無し@チャチャチャ:2009/07/24(金) 22:36:04 ID:vrBAx+IA
サーモンライリーはドーピング問題で4カ月公式戦出場停止だって
めっちゃ痛いね
642名無し@チャチャチャ:2009/07/26(日) 00:40:50 ID:wDWBgctt
>>641
サーモン引退してないの!?
643名無し@チャチャチャ:2009/07/26(日) 00:47:21 ID:rclijUks
あぶりサーモン
644名無し@チャチャチャ:2009/07/26(日) 18:01:57 ID:+WRSwFoE
サーモン引退してないの!?
645名無し@チャチャチャ:2009/08/23(日) 15:19:09 ID:zGFBmBeM
サーモンって

ライリー レイリー レアリー ゥレイリー

どれ?
646名無し@チャチャチャ:2009/08/23(日) 15:48:40 ID:k9PkBM1a
こないだティモンズに抱かれたわ
もちろん夢の中でだけど。
647名無し@チャチャチャ:2009/08/23(日) 17:08:20 ID:FQpL58zh
詳しい人教えて下さい。
アメリカにリーグないのは本当ですか?じゃなぜオリンピックで勝てるチームができたの?
リーグがないとすればなぜアメリカにバレー設備が整ってるのですか?
648名無し@チャチャチャ:2009/08/23(日) 18:45:59 ID:3SIHaZqU
リーグないよ 海外でプレーしてるよ ライリーだよ
649名無し@チャチャチャ:2009/09/05(土) 09:36:56 ID:gveqVSk3
オリンピックのvsセルビア

ミラーのブロック素晴らしい!!
650名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:21:55 ID:K9pFbDQ6
いえ
651名無し@チャチャチャ:2009/10/04(日) 19:08:29 ID:vt7noxcP
>>647
奇跡としか言いようがない。そして、もちろんアメリカ人選手のとてつもない頑張り。

なので、今後はもの凄く厳しい。大学卒業して、その後もプレーを続けたかったら、
海外で就職先を見つけるしかない。それ以降のキャリアは何もない世界。
バレーボールを続けてもらうこと。それが一番の課題だったりする。
日本とは違って、ハイスクール、大学の段階でも、人材が集まるようなスポーツ
ではないのに。

ずっとこんな状況なのにそれなりの実績を残してきたのがアメリカだけどね。
だから、それなりの結果は今後も残すかも。
652名無し@チャチャチャ:2009/10/11(日) 16:34:08 ID:v6ufGx+/
アメリカって何で、セルビアに負ける時 ストレート負けが多いの?

去年、今年のワールドリーグとか・・・
653名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 22:06:01 ID:vnun3CqD
USA vs PUR

結果が知りたい!!
654名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 13:28:37 ID:NnsugoCW
うん!
655名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 13:42:23 ID:J5q5ec3+
656名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 13:43:51 ID:Bfx77kFs
USA advances to a gold medal match against Cuba

Three-time defending champions USA advanced to a final match
against Cuba at the NORCECA Men’s Continental Championship after a 25-16, 25-23, 25-22 victory against hosts Puerto Rico on Friday.
David Lee and William Priddy had stellar offensive performances
with Lee recording 15 points (13 of 16 attacks)
and Priddy adding 13 points with 11 kills in 18 tries.
Victor Rivera and Hector Soto had 14 and 12 points respectively for Puerto Rico.

Cuba to play for the title and ticket to Japan

Cuba defeated Canada in straight sets 25-22, 25-16, 25-21
and will play on Saturday for the title of
the NORCECA Men’s Continental Championship
and the ticket to the FIVB World Grand Champions Cup.

FinalはUSA−CUBAに決定。
ただ、CUBAは昨日また選手が亡命脱走したみたい。

657名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 16:45:14 ID:q2MlRPoO
大会中に亡命脱走ってすげえな…キューバ

まさかキャプテンシモンではないだろう?
658名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 17:23:45 ID:r5NdZ36N
>>655
653だけど、Thank you!

USAはLeeが15点、Priddyが13点
PURはV.Riveraが14点、Sotoが12点か〜

PURはWC2007みたいには、勝つ事は出来ないのカナ?
659名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 17:27:51 ID:r5NdZ36N
サーモン スパイク 1/16で6.25%・・・
660名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:27:07 ID:q2MlRPoO
誰か、サーモンをあぶってやれ(>_<)
661名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:47:49 ID:Z55Wi8y5
>>657
違うだろ
大会の遠征ぐらいしか逃げるチャンスがないんだよ

キューバ選手は昔もそういうのやってなかったっけ
今回の件のソースが知りたいな
NORCECAのサイト内にある?
662名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:19:43 ID:6gZ0D9jA
>>653
ttp://www.norceca.org/Norceca_21_09/2009_Calendar_XXI%20NORCECA%20Men%20Volleyball%20Championship.htm
P-2、3からスタッツ見れるよ
>>661
普通のニュース系サイトさんにいくつか出てるけど、ほとんど同じ内容かな?
ttp://ca.news.yahoo.com/s/capress/091016/sports/vol_puerto_rico_cuban_athlete_1
16:Leonardo Leyva選手(20)らしいね。205もあれば目立ちそうだけどw
663名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:53:40 ID:r5NdZ36N
653,658

>>662
Thank you!
664名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:38:11 ID:Z55Wi8y5
>>662
ありがとう
とりあえずスタメンではないみたあだなあ
政治亡命じゃなし、見つかる見つからないはあまり関係ないと思う
665名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 01:00:57 ID:l361mg7K
【準決勝】
キューバ 3-0 カナダ(25-22 25-16 25-21)
アメリカ 3-0 プエルトリコ(25-16 25-23 25-22)

結構さっくり終わりました。アメリカはベテラン中心のメンバーで
プエルトリコに勝利。なんだか今大会のプエルトリコはパナにいた
ソトがあまり目立ってないような。どちらかというとリベラの方が
活躍してる感じがします。どの試合でも打数が多くなるのは仕方ない
ですが、ソトの決定率が上がらないと中々厳しいですね。

今日の決勝は女子とは違って順当に

アメリカ×キューバ

となりました。今年好調のキューバか、4連覇を目指すアメリカか。
キューバが勝てば2001年以来の優勝です。
666名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:25:14 ID:5iQV2drt
グラチャンの北中米枠はCUBに決定。
WLで同組だったからデータは充実かな?お互い様だけど
667666:2009/10/18(日) 13:26:48 ID:5iQV2drt
誤爆失礼…orz
668名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:27:41 ID:4d5iHTX4
▽3位決定戦
       Sets 1  2  3  4  5 Total
プエルトリコ 3 25 24 25 22 15 111
カナダ    2 16 26 20 25  9  96
         22 31 27 27 15 2:02(2:22)

       SPIKE BLOCK SERVE ERROR TOTAL
プエルトリコ 74  8  9 20 111
カナダ    53 10  2 31  96

   プエルトリコ カナダ
エスカランテ 21 18 GOTCH
ロドリゲス  19 18 MAINVILLE
V.リベラ  19 17 SCHMULAND
ソト     18  5 WIENS
J.リベラ  11  4 GROENVELD
ペレス     3  3 DUFF

ソトのワンマンチームだったはずが・・・
万遍なく得点するチームになってた!!
669名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:39:00 ID:tI0BqL9B
アメリカ1−3キューバ
ざまぁ
670名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 14:48:39 ID:4d5iHTX4
>>669
負けたの?
クーバに負けるの何年振りだぁ〜?
671名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:40:37 ID:Ann7BZLb
最悪!!
キューバがくるのかよ
672名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 08:50:56 ID:JlTod9px
男子のオポジットを務めている金メダリストのスタンリー選手は北米大会決勝戦の前日にガールフレンドの身内に不幸があって帰国したそうです。
673名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 01:43:23 ID:fqebZ8Zw
ワールドカップ2007
プエルトリコvsアメリカがどうしても見たい!!
674名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 20:06:17 ID:FXkWIPXz
アメリカvsブラジルやったらどっちが勝つ?

アメリカ 3連勝中だけど
675名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 21:07:46 ID:fARhoN1s
身体能力高い選手を全て他のスポーツに持っていかれ、
残りカスだけで構成したチームで北京五輪金メダル獲得したアメリカ。

バレーというスポーツのレベルの低さ
676名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 13:46:34 ID:uH2h90BM
>>675
内藤とか長谷川穂積はプロ野球選手になれなかった落ちこぼれなのかな?
金にならなくても柔道やレスリングやってる日本人五輪金メダリストは存在するけど。
個人競技だから云々言うのかな?
677名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 21:58:44 ID:f6TUJVeA
>>675を認めたくないのはわかるけど現実から逃げちゃだめ。
NBAなんか見てると「こいつらが子供の頃からバレーやってたらどうなるんだろ・・」
って感じ。身体能力高い210以上センチなんか腐るほどいる。

もちろんバレーは面白いスポーツだと思うけど、アメリカ国内では決してレベル高いとは
言えない選手たちがブラジルを破って金メダルを獲得したというバレー界の現実は認めましょう。

でもこれってアメリカって国が凄いってことだから、このスレではいいことだよね
678名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 10:24:20 ID:/51XAHKl
>>677
推測と矛盾でめちゃくちゃな言い分だな。
自分でどこがおかしいのか分かってないでしょ?
679名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 11:59:51 ID:Bw2h90mE
>>675
>>677
身体能力が低くてブラジルやロシアに勝てるわけないじゃん。
現実から逃げちゃだめとか意味わからんし。
680名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 12:23:12 ID:vJJsf/ys
焼き豚だかサカ豚だか知らんが気にするな。
あ、バスケ豚かw
アメリカの一番人気のスポーツが世界では超マイナーだという事も知らないんだろうなあ。

アメリカって「水球」でも銀メダル取っちゃうような国だし。
681名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 12:30:40 ID:aXYImW8F
最高到達点395cmの跳躍
ttp://www.youtube.com/watch?v=lRFsjC9A07E

まあバスケの世界では395センチってのは珍しくないかもしれんが・・
682名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 12:54:33 ID:HmOvCG/S
>身体能力が低くてブラジルやロシアに勝てるわけないじゃん。

バレーのアメリカ代表は身体能力高いけど
それはバレーの世界での話しでアメリカ国内
ではたいしたレベルではないってことじゃね?
実際アメリカ人で長身で身体能力高い人が
バレーを進んでやるとは思えないし。
ロイボールのバスケを諦めたエピソードが
どっかのスレに貼ってあったなあ。
683名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 12:31:33 ID:nZKfLl+A
接触がある球技が苦手だったんじゃないの、ボールは。
ボール一人の発言が全体に通じる真理なわけじゃないし。
カールルイスがNBAに行けなかったのは身体能力低いからって言えば
変って分かる?
684名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 14:37:24 ID:HblWNN9w
>接触がある球技が苦手だったんじゃないの、ボールは
はあ?じゃあバスケが接触のないスポーツならボールはNBA入りしてスーパースター
になれたとでもいうのか?都合のいい思い込みすんなよバーカww

>カールルイスがNBAに行けなかったのは身体能力低いからって言えば 変って分かる?
残念でした!しっかりドラフト指名されてますwwwウィキ見ろよ

>1984年に、NBAドラフトの10巡目全体208位でシカゴ・ブルズ[1]に、
>NFLドラフトの12巡目全体334位でダラス・カウボーイズ[2]に指名されたが、
>入団しなかった。



685名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 15:09:38 ID:nZKfLl+A
>>684
えーwそれも「NBAにいって成功した」になっちゃうのかよ!
じゃあキミの言い分には勝てないわ。立派立派。
686名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 17:50:51 ID:BeAiq7LU
バージンズにはお手合わせ願いたいなっ!!
687名無し@チャチャチャ:2009/11/27(金) 08:22:25 ID:MuuUrgr3
ここまでくるとまともな人間のやる世界じゃないな
バスケって・・
日本人はぜっっっっったいバスケやっちゃだめ

名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:38:09 ID:xPfeogWy0
>>68
NBAのビンス・カーターって選手は高校の時、ジャンプしてバスケゴールのテッペンに
コインが置けた。
つまり、最高到達点390センチwww
NBA入ってからはもっと飛べただろうけど。

名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 21:49:14 ID:8iU98ugi0
>>94 マイケルジョーダンの全盛期は軽く400cm超えてた件

>>681
688名無し@チャチャチャ:2010/01/11(月) 23:25:09 ID:JmxjWH2O
ヴォルフスの誰だ?
689名無し@チャチャチャ:2010/02/13(土) 16:43:23 ID:bNPXG0Wu
本国で大手メディアに相手にされないマイナー競技、マイナー選手
お金なんて1セントも稼げない。(厳密にはビーチとか手段はあるけど)
どんなに頑張っても、地位、名誉、金は手に入らない。

それでも海外に仕事を求めて、バレーを続けることを選んだ男達。

本国でマイナーであることは、萌え要素だけどなw 実際、ひたむきな
プレーの選手が多いと感じるし。フレンドリーな選手も多い印象だし。

陸上競技とか、他の五輪競技でも同じだけど、トップレベルのプレーを見せられない、
イコール、チームに拾ってもられない、スポンサー契約をもらえない、賞金を貰えない。
つまり、競技生活終了だからね。ギリギリの戦いを続ける男達。いや、女も同じだけどw
応援したくなるけどな。
690名無し@チャチャチャ:2010/02/23(火) 06:12:20 ID:KR371V5r
一気に3つも個人スレ立ってるけどヴァカなの?
691名無し@チャチャチャ:2010/05/29(土) 16:24:48 ID:1fewLLIH
ワールドカップバレーボール2007の不思議!?

ブラジル ブルガリアに勝って
プエルトリコ スペインに負けた
692名無し@チャチャチャ:2010/05/30(日) 17:19:59 ID:ARPgP75u
今 男子はキューバとブラジルの2強時代に入ったね。
もともとアメリカは存在感ないが今よりもっと男女ともに低迷しそう(泣)。
693名無し@チャチャチャ:2010/06/12(土) 18:02:53 ID:OD/GpjII
>692
2強といっても、ブラジル>>>>>キューバだよね?
694名無し@チャチャチャ:2010/06/12(土) 23:29:56 ID:SjLFc0Zh
そんなに差があるかなあ
ブラジル
>キューバ
>ロシア
>ブルガリアセルビア
>>アメリカフランスイタリアポーランド
>ドイツオランダ
>ベネズエラ
>フィンランドアルゼンチンエジプト日本
ぐらいに見える
695名無し@チャチャチャ
>>694
日本がベネズエラみたいなチームを苦手にしてるだけでベネズエラはそんなに高くない

Aブラジル
Bキューバ、ロシア、セルビア、アメリカ
Cブルガリア、イタリア、ポーランド
Dドイツ、フランス、オランダ
E日本、フィンランド、アルゼンチン、中国、ベネズエラ、プエルトリコ
Fイラン、エジプト、チュニジア、オーストラリア、カナダ