全日本代表女子を応援しようpart43

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 11:31:53 ID:OH6ECreh
>>897
柳本が馬鹿だからな
オリンピックはベストメンバーでいけばいいのに使えない若手を使うし
若手使うのはWGPみたいな大会でいいのに
899名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 11:34:08 ID:IK9ElejD
>>897
そうそう。

若手の中で一番計算出来そうだった木村はヨーロッパ遠征中に
酷使してダメにしちゃうし。
900名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 11:38:57 ID:kMKJrTlH
>>894
なるほど、パワーアタッカーは選択肢が少ないな。
901名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 12:13:50 ID:zo9p0Dsg
大村マンセー!!
902名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 12:20:01 ID:2LM35JcO
クリの残留が決まったとたんにレベル急降下だなw
903名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 12:21:02 ID:MB5JfjFc
>>896
確かにセッターによって調子変わるのは×だな。
そもそも竹下が信用してないのかあまり上げないw
本人はセンターを極めるとか、速さを追求しているようだけど
速さを追求・優先しすぎて、ブロック見て打ったりコース変えたり巧い打ち方はできないと思う
自分のウリを磨きたいのは分かるけど、ちょっと視野が狭いというか

あと、長所と短所の差が激しいから、評価が難しいというか別れるのでは?
長所(ブロックのワンチ・囮など)が地味な役割、逆に短所が目立つ所(イライラするほどの繋ぎ・不器用さなど)が損というか、
イラネと言われる理由な気がする

ただ、荒木も育ってないし、杉山がいくら不器用でも
ブロック・囮・速さなどが、欠点を補って余りあるから使い続けると思う
他にいない、と言えばそれまで。
ま、他にいない=期待してる、から厳しい意見も出るんだろうね
宝来に関してあまり突っ込んだ批判とかないのも
杉山>宝来で、大友がセンター戻ったら、宝来は残るの難しいと思ってるからだと思う
904名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 12:24:22 ID:zo9p0Dsg
905名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 13:28:13 ID:z2nb9EjM
>903
竹下がインタビューなんかで「シンとユウに助けてもらって」と言ってるのを
何回か見たけど、そこに杉山の名前はない。Nにいる時からだけどあんまり
杉山にあげないよね。昔から大友との打数の差が結構あった。
信用とか以前に杉山はキャッチがちゃんと返った時しか使えないのとラリー中に
あまり使えないから打数が少ないのかなと思った。はまってるときはすごいんだけどね。
906名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 13:33:16 ID:TNSzcMX4
>>897
佐々木がよいのは確変時のみ。
通常時の佐々木は格段に上手いわけでもない。
サーブカット・レシーブとも並。
スパイクはジャンプ早すぎてぶら下がり。
ブロックはそこそこといったところか。

確変突入時の佐々木は
スイングのスピード、女装の切れ味、
打つタイミングとすごいんだけどね。
セッターに打たされると味が出るタイプ。
907名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 13:51:30 ID:Zz346bAz
>>905
杉山はストレート打ち出来ないわけじゃないよ。
中田や大林にも「速さを意識しすぎて竹下のトスが
短く低くなるとコース打ちが非常に難しくなる。
気付いて修正して欲しい。」って言ってたよ。
908名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 14:01:51 ID:IK9ElejD
やっぱクイックの時にかなり下からトスが来るのは打ちにくいよね。
せめて170位あるセッターが上げたトスのがクイックは打ちやすいと思う。
909バレー関係者:2005/08/24(水) 14:11:45 ID:/MS311KL
でも、セッターは背が高くなると低くレシーブされたときアンダーであげなきゃなんない、
背が低いなりにいい所はあると思う。
910名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 14:16:41 ID:zo9p0Dsg
>>190
あんまりでかすぎるとそうなるけど、170前後なら足速ければ大丈夫
だと思うよ。
例えばイタリアのロビアンコなんかも低いレシーブをアンダーじゃなく
ギリギリのとこでオーバーであげたりしてるよ
911バレー関係者:2005/08/24(水) 14:23:31 ID:/MS311KL
今現時点で、セッターやれるやつ日本には、竹下しかいないと思う。
ロビアンコと竹下を比べてみたらどうなるんだろう?
足が速いというのは、ちょっとちがうと思うんだよね。
コート上で素早く動くのは、足の速さ?

912名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 14:26:41 ID:OH6ECreh
足の早さは関係ないだろ
913バレー関係者:2005/08/24(水) 14:32:20 ID:/MS311KL
そうだよね!反復やその他の一連の動きだと思う。
10a身長違えば結構素早さは変わってくると思うんだ!
セッターには素早さ、判断力、チームのリーダーシップそれは、最低限必要!
914名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 14:36:22 ID:wFFI7q+K
>>861
確かに、杉山って、バランス悪いかもしれないですね。
倒れている所よく見ます。
あと、動きもスム―ズじゃない。
クイックがいいと言っても、綺麗にはまった時しか使えない。
全体的に頼りないんだよね。自分がセッタ―なら、竹下と同じで、
高橋・大友に沢山あげてしまうと思う。
まあ、でも、今は、杉山は必要だと思うよ。
高橋・大友みたいに打数増やしたら、多分今以上に決まらなくなって
しまうと思うから、スパイクは、今のまま最低限で活躍してもらって、
ブロックで頑張ってもらう。
915バレー関係者:2005/08/24(水) 14:39:28 ID:/MS311KL
杉山はまだましだよ。宝来はつかえない!
916名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 15:15:17 ID:VE6ZM/xL
希望が見えるプレイ

日本中国戦の2セット20点目の宝来のCクイック。
917名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 15:37:05 ID:IK9ElejD
宝来のAとBとブロードは見てられない。
CとDとオープンは見てられる。
918名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 16:09:21 ID:Tju0+Ee5
>>916
あれはスカッとしたね。
板橋がセッターだった時だが。
919名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 17:35:26 ID:IK9ElejD
WGPの竹下はトスぶれる事が多かったね。
920名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 20:47:31 ID:IK9ElejD
>>911
そうだよね。
長い目で見れば竹下じゃなく横山・橋本あたりを使った方が良い
かもしれないけど、今の時点では竹下に勝るセッターは日本にはいないもんね。
921名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 20:57:01 ID:DK58NZ5v
ガマには竹下、高橋を切る勇気が必要
922名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 21:07:03 ID:R1vWnbnh
なんで高橋切らなきゃいけないんだ
日本の稼ぎ頭なのに
923名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 21:09:36 ID:o/l6ezLC
野球の「巨人ファン」みたいなのが結構多いんだよ、このスレ。
テレビゲーム感覚で、簡単に戦力入れ替えや選手育成ができるとでも思ってるんだろ。
924名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 21:25:27 ID:muccCiXw
もともと「全日本チーム」なんてVのような基盤がないものだし、
結果が出なければ戦力入れ替えが基本となるのだが…

そもそも野球を例えに出す時点でピントがずれていると思うのだが
925名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 23:28:01 ID:Nn5bCZdS
それは>>923が珍ヲタだからwww
今日も負けたから悔しくて仕方ないんだよwww
926名無し@チャチャチャ:2005/08/24(水) 23:59:54 ID:MzLCH0AZ
日本人センターでは大友杉山が抜けてるよ
2人とも世界レベルよりはだいぶ落ちるけど、他が問題外だから使わざるを得ない
927名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 00:18:43 ID:PQxk6qiE
>>906
> 女装の切れ味

何よりこの誤変換に反応してワラってしまったorz
928名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 00:30:25 ID:SOuf+LAs
>>926
もっと大友でかくした、190くらいのセンターっていないのかな。
河村めぐみだけか。
海外は、大友、杉山の上からぼかすか打っているのをみると183はやっぱり小さいね。
荒木河村には頑張ってほしい。大友追い出すくらいで。
929名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 00:46:00 ID:SqUZ5PPr
今のところ、大友の一番の課題は大事な場面でのサーブかな。
攻撃面ではアタックは速いからよしとして・・・。
問題は杉山、宝来だね。
杉山はレシーブがあまりよくないキューバにでさえ拾われまくってるし、
宝来は腕細すぎて力強いスパイクなんて打てそうにないし。
アジアのバレーでも中国と比べると日本ってまだまだ課題が山積み・・・。
杉山って張萍みたいにワンモーション入れてからのブロードとかできないのかね。
Aに入るとみせかけてDとか、Cに入るとみせかけてDとか。
力がないならそれくらいのモーションを入れて相手のブロックをふらないと
ぜんぜん決まらないし、だから竹下もぜんぜんトス上げないしね。
930名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 01:02:25 ID:SOuf+LAs
メダルを狙うセンターは、ブロックができなければ駄目でしょう。
早い攻撃が取り柄だとか言う意見もあるが、まずはブロックが基本。
んーと荒木は大友と比べるとね、横のうごきが遅いかもしれないけど、
ブロックは大友よりかいいんじゃないかな。
でも、海外で出ると、日本のブロックは・・・
イタリアのセンターもでけーな、ブラジルも。うらやましい。
僕の希望は、センター、荒木、狩野、河村、で頑張ってくれ。
大友はこの三人が上手くなるまで使っていても良いけど、大友の身長じゃ
メダルは無理。いい選手だけど。
931名無し@チャチャチャ :2005/08/25(木) 01:09:23 ID:p9NiVHFe
>>929
大友ってアテネの頃に比べるとかなり成長したよね。
前は何か頼りない感じだったけど、今では高橋に並ぶ
くらい頼れる存在になってると個人的には思う。
932名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 01:21:12 ID:ucyANaNV
大友マンセーが多くてなんだかな
933名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 01:30:27 ID:p9NiVHFe
別にマンセーではないし今のままで十分なんて思わないけど
日本に欠かせない選手になってるのは確かでしょ。

934名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 01:35:16 ID:ucyANaNV
成長した成長したっておまえらはオウムか
935名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 01:40:07 ID:odJ/1pP5
>>931
確かに大友はかなり成長したと思う
ガマも期待してるからね
北京で、大友のポジションがセンタ―なら、対角に河村とか
でかいのいれればいいんじゃね
荒木も、世界では、センタ―としてあの身長は決してでかくないどころか
小さい部類に入るしな。でも、だからって、でかいだけじゃな〜。
大友は、ライトでいってもいいと思うけどな。
死ぬほど練習すれば、ライトでもいい選手になれそうだ。
あ〜でも、大友のセンタ―攻撃も捨てがたい。多分、全日本では
一番いい攻撃をすると思う。ガマはどう考えているんだろね。
でも、大友も、杉山も、世界のセンタ―に比べて、シャットや、ワンタッチ
の数決して、劣ってないんだよね。グランプリで、ブロックランキングトップ
10にもちゃんと入っていたし。
936名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 01:45:39 ID:StIR6+Xv
>>929
出来るし、やってるよ。Aと見せかけてCとか。ただ、ブロードの使用率が
珍しく多すぎる。大友より速攻打てる選手なのに、なんでか知らないが速攻は
今回ほとんど使ってないし。ブロードもストレートに打てるのに打たない。
トスの質というより、トス回しや使い方にやや疑問があった。速さを意識しすぎて、別の面がおそろかに
今回多少なってた。速いっちゃ速いんだけど。それから、キューバ戦は拾われまくってたというが
あれでも決定率は60%はあったはず。ただ、もっとパワーつけてもらわないと話しにならない。
937名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 01:51:44 ID:URpiR0Vd
>>935
ライトは木村とか栗原?とか候補がいっぱいいるからなぁ。
ガマも今回の大友ライトは大山栗原等の選手がこなかったから暫定的というか
オプションの一つとは思ってるだろうけど、この先やるかは疑問かな。
ガマのことだから大山栗原を使うだろうし、それだとレシーブがよくない
大友をライトで使うと危険なことに。。。
杉山も大友も世界だと小さいからやっぱこの二人を控えにするくらい荒木河村が
育てばいいんだけどね。
大山栗原荒木河村木村等この辺がマジで死ぬ気で頑張ってもらわないと(全員スタメン
張れるくらいにならないと)メダルなんて夢のまた夢。
938名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 01:53:03 ID:TEAzfsz6
>>936
できるのと通用するのは別だしな
前も「杉山はバックアタック打てない」っていた奴に「打てるよ」って言い返してたのいたけど

>ブロードもストレートに打てるのに打たない。
って、結局試合中に判断が出来ないなどの理由で打てないのだから
「打てるのに打たない」ってのも変な表現。
それに全くストレート打てない選手なんかいないわけだしw
939名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 01:57:36 ID:StIR6+Xv
>>938
いや、あれとはレベル違うからw試合見直してみ。A→CやCLの頻用度かなり
あるから。それと、ストレートに打たないのも結局速さを重視しちゃってるから
余裕なくてストレートに打つとか判断出来てない。それはどっかのスレで見たけど
大林も中田も指摘してる。
940名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 02:07:04 ID:TEAzfsz6
>>939
悪いけど、いつやるか分からん杉山のA→CとかCLを探して
延々ビデオ見るほどヒマじゃない

それに、余裕なくてコース打ちの判断出来てないって言うけど、そんなの分かってるって。
「打てるのに打たない」、は封印してる時とかに使う表現だろ
封印してるわけでもなくテンパって打てないんだから、そうは言わないって言ってるのに。
反論の意味が分からないんだが
941名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 02:07:13 ID:StIR6+Xv
>>939
どっかのスレじゃなくてこのスレの>>907だったw
942名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 02:24:17 ID:TEAzfsz6
>>941
ああ、何だ
トスのせいって言いたかったのか。
943名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 02:29:51 ID:StIR6+Xv
>>942
いや、そうとうも言ってないんだけど。トスが必ずしもいいトスばっかりじゃない
時に今回のように速さを追及しすぎてコース打ちが難しくなってるって言っただけであって。
そこが大友との1番の違いではあると思う。わりと乱れたトスでも決めれるのが大友の持ち味でもある。
944名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 02:29:57 ID:D48HOtZJ
ずーっと思ってたんだけどさ、大友ヲタと杉山ヲタうぜーよ
大山と栗原が隠れてるこの時期、うざい二大勢力になってる
945名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 02:43:47 ID:rgq2Oszi
違う話してすいません!今月の28日って全女は貝塚で合宿じゃないんですか?
946名無し@チャチャチャ:2005/08/25(木) 03:39:43 ID:6D/ObYK3
>>928
お前、適当な事言うなよ
誰が大友杉山の上からボカスカ打ってるんだよ?
だいたいブロックの上を打つのは相当の身長差がないと無理なわけだが?
947名無し@チャチャチャ
>>935
大友ライトって・・・
攻撃は全くのセンターの動きだったわけだが?あれはセンターにライトが出来る宝来がいてからのこそ
お前の素人見解はうざいよ