【頑張れ】全日本女子Part30【ワールドグランプリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
2名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:17:53 ID:GCrlMm+o
999 名無し@チャチャチャ sage New! 2005/07/08(金) 23:16:42 ID:fvHM2FDw
1000ならアメリカに勝ち
3名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:18:57 ID:8W52fsmg
決勝ラウンド
中国、イタリア、キューバ、アメリカ 
にストレート負け確実と思われ

4名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:19:01 ID:YdcTPtz4
乱立し杉
5名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:20:10 ID:H0L1eLar

>>3

ブラジルもね。
6名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:21:30 ID:y0MFV36W
タイがアメリカにボロ勝ちした3rdセットを見てみたい。
7名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:21:31 ID:GCrlMm+o
>>3
だいじょうぶだよ
8名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:24:51 ID:8W52fsmg
去年の全日本なら、キューバ、アメリカには勝てる要素はあったが
今のメンバーじゃ無理
9名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:25:42 ID:cKv6KWda
ぶっちゃけ監督から変えていかないとなにも変わらないきがす
10名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:25:52 ID:OeUlIgru
決勝ラウンドは最終兵器新生大山加奈の登場だな。
木村沙織も来て欲しい。

残念ながら、大沼・嶋田は戦力になってないからな。
11名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:26:22 ID:opn9GgqG
ランキングでみても日本から上位が次元が違うからな・・・
実力差が明らかな場合は実力どおりに進むが、
日本が強豪と接戦までいっても、もう一つ超えられないのは何故なんだ。
12名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:26:53 ID:8W52fsmg
まぁ 今年は本気モードじゃないんだろうし
栗原はぶっちゃけVリーグに集中したいから辞退したんじゃないの?
13名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:26:57 ID:GCrlMm+o
ここの予想なんてほとんど外れてるんだから
大丈夫だって
14名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:27:58 ID:MlTjeLIP
栗原はほんといらないから。
あんな蚊の飛ぶようなスパイクしか打てないやつに何を期待して
なにをしてほしいんだか
15名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:28:07 ID:OeUlIgru
まあ、大沼と嶋田にはタイ戦でチャンスを与えて欲しいと思ったが、
アメリカから一セット取ったタイは決してあなどれない敵と分かった以上、
出番はもうないか・・・
16名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:28:45 ID:TteyXVh1
>>8
寝言は寝て言え
17名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:28:57 ID:H0L1eLar

> 決勝ラウンドは最終兵器新生大山加奈の登場だな。


いくらなんでも、今からチームに入るのは無理。

治療を優先して、グラチャン以降でよい。
18名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:29:09 ID:8fCa9bZp
一緒にテレビ見てた祖母の言葉・・・
「いろんなとこにサーブされて崩されるなぁ。
この子達なんで対応できないの?バカなんじゃない?
学習能力無いなぁ〜
もうこうなったらこっちは稲妻サーブするしかない!」

マジ本気で稲妻でも消えるのでもサーブ研究開発しないと
日本人の身体能力じゃ無理でしょ。。
19名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:29:12 ID:Zpf/coAG
木村ってジュニアの合宿参加してるんだろ?
遠征にも行けるんだろ?
それくらい治ってるなら、シニアに呼んだ方がいいんじゃないのか?
20名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:29:38 ID:mZyus0/p
>>15
大沼と嶋田の実力ってどんなもん?
21名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:29:41 ID:94PDWk8V
今日わかったのは吉澤は全日本クラスじゃないってことだな
若いといってもいい年なんだが、ありえないミスがおおすぎる
竹下はサーブサーブと煽ってたが一番サーブミスしていた
そうごうすると主婦がセッターのほうがいいかもしれない
22名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:29:47 ID:8W52fsmg
>>14
一昨年のワールドカップの時は応援してたくせにwwwwwwwwwwwwwww
23名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:30:02 ID:Gt6gyQ3Z
チビッコバレーが世界の高さを破るには何が必要?
24名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:30:32 ID:oViVfyNv
>11
今のチームでの不足を考えると、
・エースがいない
・パワー不足
・サーブレシーブが不安定
・高さ
・控えの層が薄い

かな?
25名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:30:46 ID:y0MFV36W
組織力という点でタイはまだ劣っているので試合を組み立てられず
結果に結びつかないがそれが何かの拍子にうまくいくようになれば
Dプルームジットをはじめとした攻撃力は日本以上のものがある。
26名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:30:53 ID:YdcTPtz4
>>23
ビジュアルの良さ
27名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:31:05 ID:TDER/9HG
どうして菅山かえられたの?
28名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:31:41 ID:H0L1eLar
> どうして菅山かえられたの?


決勝ラウンドはお葬式試合になるんだから、

それ以前に視聴率姫のメッキを剥がすわけにはいかないんだよ。

29名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:31:53 ID:MlTjeLIP
応援してないよ
あの頃から使えないあなぁって思ってたし
五輪であの失態を演じながら、毎回スタメンで入ってたことに対して
俺だけじゃなく友達とかみんな怒ってた。
こんなだめなの使うなって。大山使えって。
俺も大型化は絶対必要だと思うよ
でも栗原はね
30名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:32:20 ID:GCrlMm+o
ポーランドがよく拾っていたのが誤算
31名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:32:52 ID:Zpf/coAG
吉澤はグラチャン出場微妙だな
もともと吉澤より落合を召集したほうが良かった
32名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:32:59 ID:U60ilb6e
今日の敗因は、大友が止められすぎ、バックアタックもトスが合わなかったり、
ブロックにかけたり全然決まらず。
あと、サーブカットが不正確すぎ。それと審判の偏った判定で流れが変わったこと。
いまの全日本は、大友が止められると万事休す。
試合終了後、大友がまた泣きそうだったね。
33名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:33:01 ID:hCmIFi/b
ちびっ子カルテットに頼ってしまってる現状では、厳しいよね。
34名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:33:04 ID:oNjBu05x
>23
金と政治力。
35名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:33:13 ID:8W52fsmg
>>16
寝言はてめい

ワールドカップでは去年のメグ&カナでキューバに勝ったの知らんのか??アホ
36名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:33:31 ID:1YBbuMub
鉄 腕 え り か


37名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:33:49 ID:RIQJcQc+
>>23
100%近いサーブレシーブ、高橋レベルの時間差・ブロックアウト技術に
仁木レベルの平行・フェイント等の小技の習得。強いサーブ力。

>>24
サーブレシーブは前よりいいけど、前より高橋が良くない。高さと控えの層が薄いのは同意。
38名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:34:29 ID:OeUlIgru
>>28
いろんなところで腐しているが
根拠のない中傷はやめろよ。
あんたは、全日本にどうなってほしいんだよ?
39名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:34:50 ID:TteyXVh1
>>29
大型化は必要だが大山栗原は必要ない
40名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:35:01 ID:y0MFV36W
S板橋168−R大友183
C荒木186−C杉山184
L宝来187−L菅山169
櫻井167
41名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:35:22 ID:1YBbuMub
鉄 腕 え り か


なぜか気になるネーム。
42名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:35:53 ID:OeUlIgru
>>40
宝来って、レフトで使えるの?
43名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:36:26 ID:r8YkRjQ/
>>35
あのキューバ戦ば栗原はすぐに下げられて、大山、佐々木の対角で勝った。
44名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:36:34 ID:8W52fsmg
>>39
はい ワールドカップ2003見てない素人発見wwww
45名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:36:36 ID:qLjf38lD
竹下のトスが今一つという気が・・・・。
46名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:37:21 ID:v0YI1o+g
負けそうな試合になると菅山が変えられるね。吉澤だすよりいいと思うんだけど。
47名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:37:36 ID:94PDWk8V
櫻井地味に役にたってない。ていうか、顔デカすぎ。
しょぼいスパイクしか止められてないよ。
48名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:37:36 ID:2ug/dykb
なんか悲しいぐらいどうしようもない試合でしたね。
49名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:37:43 ID:TteyXVh1
>>35
チビっ子レフト大懸の時もキューバには全く負けなかったもんね
50名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:38:06 ID:OeUlIgru
186の荒木や185の嶋田を急造レフトに転用できんもんかな。
いまのところほとんど役に立っていないからな。
51名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:39:12 ID:Zpf/coAG
>>45
小さいと疲れやすいからな。早く170センチ代以上の若手セッター養成しないと。
控えに板橋とか入れてる場合じゃないんだが・・・
52名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:39:22 ID:TDER/9HG
どうして菅山かえられたの?
53名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:39:56 ID:r8YkRjQ/
吉澤はリベロで呼んであのレシーブ力じゃ厳しいだろうな。
菅山は本来のリベロで残りそう。人気もあるし。
54名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:40:10 ID:GCrlMm+o
荒木ってなんでセンターなの?
なんかもったいない気がする
55名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:40:34 ID:9nuZNI5U
あっけなく負けた昔に比べると、健闘した方だ。
ま、でもチビ全日本の限界が見えたな。
決勝ラウンド予想順位
1位キューバ
2位中国
3位アメリカ
4位ブラジル
5位ポーランド
6位日本
7位韓国
韓国にも危ないな。

56名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:40:41 ID:TteyXVh1
>>39はい!2003W杯が全てだと思ってるニワカきた
57名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:40:44 ID:KzlcoGQ0
>>35
ワールドカップでキューバに勝てたのは佐々木が入ったからだよ
栗原は途中で交代した
58名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:40:51 ID:oViVfyNv
嶋田のプレー見た事ないんだけど、
実際ブロック以外はどうなの?
59名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:41:03 ID:OeUlIgru
>>52
ふつうに考えれば、ポーランドに第一セット取られたからだろ。
60名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:41:19 ID:Zpf/coAG
>>53
3セット目の吉澤には涙が出そうになった
菅山のほうが使えそうだな
61名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:41:50 ID:RIQJcQc+
>>35
正確にいえばメグ&カナではなく、カナ&レオ。キューバ戦は栗原は1本も決まらずに
途中交代。あつかまし何でもかんでもメグ&カナといっては佐々木があまりに不憫w
62名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:42:10 ID:TDER/9HG
どうして菅山かえられたの?
63名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:42:14 ID:8W52fsmg
ここ10年くらいでは、ワールドカップ2003〜最終予選の時期の全日本女子が最強だと思うな
64名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:42:34 ID:OeUlIgru
>>55
6チームしかでないだろ。
韓国は予選リーグ敗退。
65名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:43:19 ID:RIQJcQc+
>>55
君は何もわかってないようだw
66名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:43:36 ID:oViVfyNv
>53
菅山ライトにも向いてそう。
控えかスタメンかは置いといて。
67名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:43:42 ID:DnSpzS5a
テレフォンスパイク打ちすぎ。止められて当然。
68名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:43:52 ID:OeUlIgru
決勝リーグ:
開催国の日本を除いて
当確は、中国、キューバ、ブラジル
残る二枠をイタリア、オランダ、アメリカで争っている。
69名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:44:10 ID:9nuZNI5U
大型セッターが出現しないと勝てない。
キューバ、米国、ポーランドには、竹下・菅山・高橋・(ホールディングが多かった控え選手)
では高いチームには通用しない。
アテネの日本に逆戻り。
70名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:44:11 ID:nkfHFbIO
>>58
黒鷲で見た時は駄目だった
打数も少なかったけど、去年までのN河村を見てるようだった
V1での様子を見たことないからなんとも言えんけど
71名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:44:33 ID:TDER/9HG
どうして菅山かえられたの?
72名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:44:36 ID:TteyXVh1
>>63寝言は寝て言え
73名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:44:41 ID:mZyus0/p
吉澤はリベロでもダメでしょ。
プレーでも覇気がないし。
74名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:44:45 ID:W/hQ5AoZ
負けたときの批判はキリがないから、今日は裏がスター・ウォーズ
だったからモチベーションが低かったということにしませんか?
75名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:45:11 ID:v5KOEUZo
殆ど選手が俺より小さいじゃん。
こんなチビ助どもでアメリカの2mの選手に太刀打ち
出来んの?
 
76名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:45:36 ID:tFu9xLx2
世界最小・最軽量って携帯の宣伝じゃねーんだから・・・ぜんぜん長所になってねーしwww
77名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:45:57 ID:TDER/9HG
どうして菅山かえられたの?
78名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:46:04 ID:2ug/dykb
>>70
そんな奴なんで招集するん?そこはかとなく鈍そうな雰囲気は画面からも感じられるが・・
79名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:46:05 ID:8W52fsmg
>>72
はい 素人発見ww
80名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:46:08 ID:H0L1eLar

> 櫻井地味に役にたってない。ていうか、顔デカすぎ。
> しょぼいスパイクしか止められてないよ。


なんか、ニワカって、チビッコの上を抜かれたりしてるのが問題なのに、

レシーバーが悪いとか勘違いしてる人いるよね。
81名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:46:45 ID:oViVfyNv
>70
そっか。ありがと。
一度は見てみたいが今大会では無理なのかな・・・
82名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:47:03 ID:0g3iijpN
                        _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ もうだめぽ。。。
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
                    ∵∴∵∴∵∴∵・
83名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:47:17 ID:opn9GgqG
メンタルなのか?ポーランドには勝てる、
今回も前半からリードしているから大丈夫って言う隙が芽生えるのか?
追いつかれるとそのままズルズル逆転されて
さすがにこの試合は酷いと思う。
84名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:47:31 ID:v0YI1o+g
>63
最終予選の時が一番いいバレーしてた。対戦相手が弱いとか抜きにして
一番上手くまわってたと思う。
高橋 吉原 栗原
木村 大友 竹下
吉原を杉山に変えても大差ないと思うけど。
85名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:47:46 ID:0g3iijpN
            どかーん!
            (⌒⌒⌒)
            _||_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;\
            /;;;;;;;;/ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /;;;;// ヘi;;;;;;i;;;;i;;;;;;;;;;)
          |;;;;i!/  \ ノ  )ノノ
           |;;;( i  -・= -・=i;);|    < てめえらこの野郎! 
         |;ノノ;i     ゝ  |;;|   (⌒)   
         \ヽ\ ∠⊃ .ノ;ノノ  ノ~ レーr┐     
          ((((` ー─ノノ__ノ_  | | ト、   
         /\  `ヽノ_(_   `八人_レ    
        /     ̄ ̄       ー‐---‐
86名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:48:09 ID:U60ilb6e
>>80
しかし、エビのレシーブが悪いのは事実だぞ。
87名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:48:10 ID:0g3iijpN
    / ^     `ヽ
   /         丶
  /   / /ノ \\\ ヽ             /´ ̄ ̄ ̄\ 
  | ノ /  ヽ  \\ヾ    ___      /    |‖ | ヽ ,
  ‖ | / (●) (●)|l   / 、  ⌒ヽ、  |   丿‖・ ・| l|
  | || | ~"   ゝ~"‖  r  ノノ ̄ ̄ `ヽ)  |   ‖  つ  ll  
.  ノ リ八   ー  ./ソ  | ノノノ    , | / ノヽ‖   Д l| ..
     |_\_ /    ノノ(6  0`  0l ⌒  / ヽ__/   
  /         `ヽノノノト    - 丿             ───
/             `、                   /  \     ヽ  
.i'           i    、. ヽヽヽ(((///〃〃    /   /~ ̄ ̄ \ヽ
|      ,./ / /  i/ i, 丿,ミミ          彡  .|   /        ヽ
|    /ノ /   \ハノ ミミ           ミ   .|  /   ⌒ヽ. /⌒|
| l⌒〃  r──、 r─ t | ミ  <≡=  =≡〉ミ ..(⌒|...Γ   ( ・ヽ /・)|
`| 人|       J  {  ( ミ     《∩》 《∩》 |) ⌒ヽ|   、___っ_|
  ヽ 八     ∀ ノ   (     / (o_o)\ 〈)     \   \__//  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |        ___   |       ヽ――――´
 ノ´    \     \  ヽ       ̄ ─  ̄   |   ―――ヽ   
ノ      /\     ヽ   /⌒`―――ヽヽ   _〃〃〃       ヽ  
|     /    \    ヽ  /  \       ヽ´〃〃〃    \  /|  
|     /   `ヽ| |´\ ヽ  /  /~ ̄ ̄ ̄\  ヽ ‖ ヽ   /   \/ |
|  |  ‐‐―¬ ー―‖  / /  ^    ^ ヽ `‖(●)(●)  |  |
 ..|       」    ||  〃 ノ (●) (●) | ヽ ‖⌒∪⌒    〕  |
 |  \    <^> //  〃{  ∴  C ∴  } ゝ\  一   <   |
 | ∧ \ _____^_/|/    〃|    \/   | ゝ   ミ\_ ./))))ミ
88名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:48:20 ID:3YHk1M7L
やっぱ、日本で試合しないと勝てないのかな〜?
まさかポーランド戦ストレート負けすると思わなかったな。
日本では強く見えた全日本が韓国やタイだと弱く見えてしまうのはなせだろう・・・?
89名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:49:09 ID:R5ZEHEcL
>>77
ちびだから
90名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:49:18 ID:OeUlIgru
>>80
お前(ID:H0L1eLar )は、板荒らし(軽蔑)

ニワカをとやかく言う資格はない。
お前こそ、ニワカw
91名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:49:41 ID:ZGMa0mGk
菅山、これが最初で最後の日本代表になりそうな悪寒
92名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:49:56 ID:TteyXVh1
>>79はいはい、キューバはメグカナで勝ったもんねwww自称玄人さんwww
93名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:50:01 ID:02Zgh+PW
木村−大山
大友−杉山
栗原−狩野
菅山


このスタメンが早く見たい
94名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:50:04 ID:H0L1eLar

> 日本では強く見えた全日本が韓国やタイだと弱く見えてしまうのはなせだろう・・・?


日本ではバカ騒ぎで相手を威圧してるから。
95名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:50:17 ID:0g3iijpN
  ____、 .,-,              ,,,、                        ,,,、
 .| .,,,,,,,、|  .| .|      ./'',!    .| .|        _,,,,,,,,,---┐      │.|
 .| .し,,,l゙ |r‐'" ゙‐'―i、  { .|   _,| .|,,,,,,.  〔二二-,,,-''''''''″      │ミ,,,,,,,,,-,
 .| .r‐-,|`゙゙゙| .|゙゙゙} |   .| { .{二二,.r‐ー"  : `  ./゙/           │.r‐―‐"
 .| .―┘|  .| .| .| .|   .| .|     | ,!          l゙ l゙               | .|
 .| .l'''''',! |,,, / l゙ .| .|   .| .|     .l゙ |        ゙l ゙l            ,-'',ニ,,," ヽ_
..,/ .゙‐'彡,riドノ  .| .|   │゙l    丿.l゙           \゙'-__、    .| ,i´  ,l゙.,l''ー、,,"'i、
└'''"゛ /'゙ン'゛ r‐'",ノ   ゙'''゙   i",/          `'ー-、,,フ    .ヽ,,,,,,彡ヾ   `'゙
     ``   ‘゙"゛         ``
 //\\  ─┴─    ̄フ     
 /   \   |二二|  __|__   
  | ̄ ̄|   ┌──┐    |      
  |__|    ノ |_,     \|
96名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:50:19 ID:oViVfyNv
>84
対戦相手が弱い事実はかなり影響すると思うんだけど…
97名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:50:27 ID:nkfHFbIO
>>78
ガマに聞いてくれ
でも、でかいし、成長したらそこそこ使えるかもしれんぞ
常に半笑いでプレーしてたw
98名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:50:36 ID:hCmIFi/b
黒幕…フジ
カイライ監督…ガマ
与党…NEC、JT (主流派)
主将…竹下
幹事長…高橋
官房長官…大友
外務…菅山
99名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:50:37 ID:TDER/9HG
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
100名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:50:51 ID:OeUlIgru
>>94
それは非国民のお前の根拠のない中傷。

101名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:51:06 ID:mZyus0/p
>>88
日本って「井の中の蛙」なとこあるでしょ?
102名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:51:15 ID:GCrlMm+o
>>99
どうしてだと思う?
103名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:51:32 ID:GiHM+fnw
竹下での限界を感じた試合だったな。
前衛竹下のときはサイドにふられてズドンとされて終わり。


104名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:51:32 ID:r8YkRjQ/
>>84
あの時のイタリアは今回の初戦のポーランドと似ている。
ホームの初戦でモチベーションが違うのと
木村、大友がデータになく勢いで推して、
読まれ始めてからは佐々木に代えてギリギリで勝っただけ。
アテネを見てみろ。そのイタリアにあやうく一桁という恥ずかしい大惨敗だったろ。
105名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:51:45 ID:YZSdb5xc
>86
取れなかったやつは、ほとんどワンチ取れずにダイレクトで来たやつだな
ワンチとってくれなきゃ相当きつそう
東京Rではブロックよくなったと思ったのにまたダメだな

それにしても荒木待望論はよく聞くけど、
一回も得点してるのを見たこと無い・・・
今日期待したが、横の動きの鈍さと囮の鈍くささだけが目に付いたw
106名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:51:50 ID:H0L1eLar

> 菅山、これが最初で最後の日本代表になりそうな悪寒


そんなことは大会まえから言ってること。

ただ、ニューヒロインwだからリベロで残してくる可能性は高い。
107名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:52:11 ID:c+44gMC6
って言うかなんで控えにいるときの竹下は鼻糞ほじってばかりなんだよ!
この鼻糞女が!
108名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:52:15 ID:+OFHF0lk
栗原は今度のVを見てみないと現時点では要らないとは言えないと思うけど・・・

109名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:53:49 ID:Zpf/coAG
>>103
そうだね。竹下はいいセッターと思うけど、あのブロック力のなさは如何ともしがたい
WGP後は木村を呼んでセッター修行させてほしい
110名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:53:55 ID:OeUlIgru
>>106
低能のお前が言っても説得力はないw
111名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:54:12 ID:0g3iijpN
   :::....................:::
   :: ..::::::::::::::::::::::..
  ..::::::::  :::::::::::  :::
  ::::::::::::::: :::  :: ::::::::   クマ──────
 .::::::::::::::::: ::::: :::::::::::::..
..::::::::::::::::::::.. ::: ..:: ..:: :::::
::::::::::::::::::: :::::::::::  :::::
 :::::::::::::::::::::::
 :::::::::::  ::::::::..
 ::::::    :::::::
  :::    ::::::::::.
       ::::::::::


112名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:54:14 ID:oViVfyNv
>97
>常に半笑いでプレーしてたw

ワロスw
113名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:54:44 ID:hCmIFi/b
与党(中立)…日立佐和、武富士、デンソー
与党(傍流)…東レ、V1チーム
野党(反体制派)… パイオニア
114名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:55:03 ID:Qr34HZi7
>>108
自分もそう思います
実際のプレーを見てないのに要る要らないなんて言えないはず
このままじゃ世界に通用しないと言ってNECを辞めたんだから
必ず全日本に戻ってくると思うしその為の移籍だったと思うから
まずは次のVでどのくらい成長したのか見るべき
115名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:55:52 ID:TDER/9HG
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
どうして菅山かえられたの?
116名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:56:54 ID:rxxfYPB7
竹下は気が強い点と努力家な点は文句無いけど
セッターとして相手ブロッカーとの駆け引き全く出来てないですね。
高さパワーで劣る日本はチームカラーとして
トリッキーなトスを上げるクレバーなセッターを希望します
117名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:57:13 ID:0g3iijpN

               l\
               |  \
             /´    ̄\    ___
            /    |‖ | ヽ ,  イ_l__l__l
            |   丿‖・ ・| l| (⌒' ソ
           _|   ‖  つ  ll / ./
           \_ ‖   ∀ l|  /    10万 馬力だ♪
           /⌒) / ヽ__/ /
         /l  ´) ̄      /
         (  `,イ       ノ        鉄腕 エリカ♪
         `~´/ヽ、_   _ /
          /ヽ、   ̄ ̄ノ
        /l´  / ̄´フ
    γ:::: l  `一'´`一ソ
   /::/ `ー一'´`ー一' )
  /::::/  /:::/ /::::::/
  |::::|___/:::/ /::::/
118名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:58:25 ID:GCrlMm+o
>>115
かえたほうがいいからに決まってるだろ
119名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:58:25 ID:u3vG8/kI
つか、もう!クンちゃん復帰!
コピーは世界最長老・最恐セッター
解説でペキペキとボールペン折ってた気がするよ!!
120名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:58:48 ID:W/hQ5AoZ
嶋田の扱いが秘蔵から貯蔵に変わってないか?どうでも良いけど。
121名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:58:53 ID:svJGCQQ7
    (・)   (・)
   /    ゚ ゚   ヽ
  /  /l||||||||||||lゝヽ
 / / ┰    ┰ヽ
 | ノ   ノ ヽ   | |    
 | |  ノ ( ● ●)ヽ | |  >>116 ミナコ復活の予感
  | | (ヽニニニフ | |       
  人  ヽ`ー=ー´  ル 
    ヽ、 ____,ノレ
122名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:59:06 ID:Q1XVHd7u
>>115
相手のブロックの状態を見て、中に切り込んでの攻撃が得意な菅山から、端からの攻撃が得意な吉澤に変え、横幅を使った攻撃にして、ブロックをちらしたかったのだと思います。
で、様子見て、センターを使っていく、と。
123名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 23:59:12 ID:opn9GgqG
せっかく現地の日本人も沢山応援に来てくれたのに。
日本のホームだったじゃん。
124名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:00:10 ID:0HSITu/s
菅山とか吉澤は所詮大山の控えだからこうなって当然じゃん
でもよかったねちょっと間でもスポットライトに浴びれてwwwwwwwwwウェウェwwmmmwwmaj
125名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:01:00 ID:SNqZdeD1
         .____
        /:::::::::::::::::::::::\
       /:::::/:/::::::/;;;;;ヽ::::丶
      |:::::/:::::/      ヽ:|
      |:::::|:::/  `   ´ |:::|
      |::::::::|  (/) (\) |::|
       |:::::|:     ) J(  ..|:|
     /:/ヽ|..    ∀  ./ノ
     ~"   ヽ      /  < 私の出番マダー?
       .   |ヽ __/
       /\;;;;;;;;;∀;;;;;ヽ
       |_  \;;JPN;;;|ア
.       | |\ |;;;13;;;;/||

126名無し@チャチャチャ :2005/07/09(土) 00:01:14 ID:ScQ3Iktf
>>123
DJいないとダメみたいだよ
127名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:01:34 ID:v0YI1o+g
竹下のトスがぶれまくりだったような・・。返すことしかできないような
トスもチラホラ・・。
128名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:02:12 ID:mZyus0/p
>>119
それ、ナイス。
クンちゃんの裏解説、副音声でやってほしい。
129名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:02:29 ID:CUajfM6u
川合が褒める大友のブロック凄かったな
130名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:02:46 ID:5l0I09wU
中田が折るボールペンもタダじゃないんだから日本もしょうもないミスしないようにして経費削減に協力しろよ
131名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:03:07 ID:yKwP/upZ
男で栗原応援しない奴はカス
132名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:03:18 ID:Q1XVHd7u
>>124
というか、仕事が違うんで。
大山の役割は役割であるし、今のレフトも今後の日本の為に必要な大きなテーマがあると思います。
そこが組み合わさって、又レベルアップする、と。
勿論先の事は誰がどうなるかは分かりませんが、考え方として。
133名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:03:40 ID:0HSITu/s
つうかこの小振りバレーが最強とかいってた馬鹿はどこだよ?wwmmww
134名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:03:54 ID:TteyXVh1
竹下のトスがどーのよりサーブレシーブが最悪
135名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:03:55 ID:niSGUW5R
wwww
136名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:04:19 ID:H0L1eLar

> つうかこの小振りバレーが最強とかいってた馬鹿はどこだよ?wwmmww


フジとそれに乗せられたテレビ脳な方々。
137名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:04:47 ID:niSGUW5R
yameyouyo
138名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:04:53 ID:TDER/9HG
>>122
あなたはたぶんいい人だ。ありがとう。



139名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:05:24 ID:yT2+nx29
>>俺も戦犯、竹下、
ちびの前にトスワークどうなの
140名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:05:29 ID:Zpf/coAG
今からこれじゃ、決勝はガタガタだろうな
まぁ分かっていたことだけど・・・
141名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:05:47 ID:LkTjxnkW
soudane
142名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:06:08 ID:3xTloYfG
>>136
で、基地外板荒らしのお前は全日本にどうなってほしいんだよ?w
143名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:06:38 ID:kFxJ7eyx
  ____、 .,-,              ,,,、                        ,,,、
 .| .,,,,,,,、|  .| .|      ./'',!    .| .|        _,,,,,,,,,---┐      │.|
 .| .し,,,l゙ |r‐'" ゙‐'―i、  { .|   _,| .|,,,,,,.  〔二二-,,,-''''''''″      │ミ,,,,,,,,,-,
 .| .r‐-,|`゙゙゙| .|゙゙゙} |   .| { .{二二,.r‐ー"  : `  ./゙/           │.r‐―‐"
 .| .―┘|  .| .| .| .|   .| .|     | ,!          l゙ l゙               | .|
 .| .l'''''',! |,,, / l゙ .| .|   .| .|     .l゙ |        ゙l ゙l            ,-'',ニ,,," ヽ_
..,/ .゙‐'彡,riドノ  .| .|   │゙l    丿.l゙           \゙'-__、    .| ,i´  ,l゙.,l''ー、,,"'i、
└'''"゛ /'゙ン'゛ r‐'",ノ   ゙'''゙   i",/          `'ー-、,,フ    .ヽ,,,,,,彡ヾ   `'゙
     ``   ‘゙"゛         ``
 //\\  ─┴─    ̄フ     
 /   \   |二二|  __|__   
  | ̄ ̄|   ┌──┐    |      
  |__|    ノ |_,     \|
144名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:06:48 ID:NhGrAdz3
>>138
菅山はバックで活躍すれば十分だろ?
145名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:07:11 ID:YXC8osGu
やはり日本での試合はジャニーズのコンサートなどにより
対戦国がアウェイを感じていたのだろう。日本がホームを感じる以上に。
146名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:07:21 ID:PBh9ONM0
>>134
それも今日は大きな敗因の一つなのは確かですね。
でもサーブレシーブは基本的に必ず乱れるものと考えていかなければいけないと思う。
どんなに上手い選手を揃えても、今日のようにはなりえるという事です。
乱れたらどうするか、今日はいませんでしたが、強いサーブを打つ選手がきた時はどの程度のミスにとどめるか、も考えていかなければならない。
147名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:08:27 ID:vT80name
  ゆ  か  い  な  な  か  ま  が  や  っ  て  く  る  !

                                 /  ̄ ̄ ̄~'' ヽ
              ───               /          ヽ
            /  \     ヽ          /           ヽ
   m n _∩   /   /~ ̄ ̄ \ヽ  m n _∩  |  リノノ ノノノノ人ヽヽ    ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)   |   /        ヽ⊂二⌒ __) ノノ∩  /●)  (●ヽh    ( _⌒二⊃
     \ \  |  /   ⌒ヽ. /⌒|      \ \ ノノ.| |  ⌒ ノヽ ⌒ |.|   / /
       \ .(⌒|..Γ   ( ・ヽ /・)| / / \  /ノ∪    (.、,、). ・ノJ / /
        \⌒ヽ`|  、___っ_|.  /    \ ./ノ|  `ー=ニ=- |ミ / /
          \ .\    \__// /       \ 〃\ `ニニ´ /ミ  /
           \  ヽ――――´/            \    ̄   ̄   /
             \  JPN   /              \  JPN   /
             /   2   /                /   1   /
6月24日開幕!
┏┳━┳┳━┳━┳┓┏━┓  ┏━━┓┏━┳━┳━┳┳━┓  ┏━┳━┳┳━┳━┓
┃┃  ┃┃┃┃━┃┃┃┃┗┓┃┏━┻┫━┃┃┃  ┃┃┃┗┓┃┃┃┃┃┣┓  ┏┛
┃  ┃  ┃┃┃  ┫┗┫┃┏┛┃┗┫┏┫  ┫  ┃┃  ┃┃┏┛┃┏┫  ┫┣┛  ┗┓
┗━┻━┻━┻┻┻━┻━┛  ┗━━┛┗┻┻┻┻┻━┻━┛  ┗┛┗┻┻┻━┻━┛
148名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:11:54 ID:KaJLKPym
>>146サーブレシーブは基本は返すものですが?
サーブレシーブが返らなかったら中国だってあんなに強くありませんよ
149名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:12:04 ID:4Fn+oYoe
キューバとかはもっと強烈なサーブ打ってくるから
まともに二段打てる奴いないし虐殺されそうだな。
150名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:12:59 ID:j6nDVUgu
>>144
別に菅山オタでもないから今後残ろうが外されようが
知ったことじゃないんだけど、今日は体の切れがよかった感じがしたから
なんで変えたん?とおもっただけ。俺はニワカバレーファンだからわからんのよ。
151名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:13:51 ID:NhGrAdz3
>>148
じゃあ中国はなんであんなにサーブレシーブがいいの?
152名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:15:30 ID:PBh9ONM0
>>148
勿論。それは当然です。
しかし、返らない時の対策も考えていかないと、問題も起こりうる、という話です。
そして、中国であったりブラジルであったりも100%返せる訳では無い訳で。
その対応も考えてあるから、そつの無いチームになる、と。
153名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:15:51 ID:KaJLKPym
>>151日本語分かりますか?
154名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:18:31 ID:vg6gjlQS
フジの中継演出がクソな件について。
155名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:19:06 ID:DxO36cBR
>152
それは大事だね。
前回アメリカに負けたのもそれが原因だし
156名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:19:09 ID:NhGrAdz3
>>153
帰国子女です
157名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:20:09 ID:hLVEl0po
今日の櫻井、菅山、吉澤のレシーブ率ってどうだったんだろ。
158名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:21:29 ID:gTFw0iG+
しかし、今日の負け方だと、タイ戦で大沼や荒木を使うという余裕はなさそうだな。
板橋が竹下に代わってだいぶ使われ始めてきたのがいいぐらいか。荒木も1本打ってどシャットだったしな。
159名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:21:32 ID:60TVqLcX
仙台市では牛タンの価格が高騰&品薄らしいです。
来週仙台行く人はその事を知っておいてください。
160名無し@チャチャチャ :2005/07/09(土) 00:24:00 ID:Oda2nVte
内弁慶なんだろ。残念だな五輪が次大阪だったら期待できたのにね。
161名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:24:15 ID:+Z+daxDQ
栗原、大友、宝来、姫、木村、大沼がいいよ俺は
162名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:25:53 ID:7xOqJpi7
すぽると来たよ〜
しかし中田も解説といい日テレのプリティーバレー部といい
結構忙しいな。
163名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:26:18 ID:kFxJ7eyx
このスレッドを閲覧するおまいらに差し入れです。
._  _  _  _  _  _
|○| .|○| .|○| .|○| .|○| .|○|
. ̄   ̄   ̄   ̄   ̄   ̄
組み立て方
                  |
                  | ←         ←
._      ___      .|   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
 /→       ↑
164名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:27:21 ID:kFxJ7eyx
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     \___________
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン      
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
165名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:27:39 ID:eUuv0y+m
漏れは、メグ、大友、宝来、姫、木村、杉山
166名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:29:12 ID:PqkC3m/6
純粋なパワー系アタッカーが欲しいなとオモタ。
やっぱ大山か。
167名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:29:31 ID:n0+OEYG3
最終予選のチームで天に昇ったように騒いでいたここの住人のレベルが
今のバレーファンの悲しいレベル。

世界の基準のプレーが自分の中に無いから、相手チームの関係なしに一喜一憂バカ騒ぎ。
168名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:30:30 ID:DxO36cBR
決定力のあるバックアタックがほしい・・・
169名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:31:09 ID:vT80name
                 
                                      /⌒``――  
                                     /   \       ヽ
     |                    /   /|   /.  /    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
     |  _______        ./   / . |/    /   /  ^    ^ ヽ`、
     | (_______)   /     |  /|      |   ノ  (●) (●)| |
     |               /        .|/ |  _.-'´ | {   ∴  ⊃∴ | |
     |             /          .|   | _-'´    .ノ   |     __   | |
     |           ./   /|     |  ./|     ノ ノ 人\   _  ノレノ
     | ⊂二二⊃  ./      |  |      |/  .|        .|   /     \
     |        /       |  |     |   .|        .|  / ./   |\\
     | ==  /  /|      |  |     |   .|        .|   し |  . |  ゞノ
     |___/   | |       |  |     |   .|        .|    |  | |
     |    |  l|  .| |      |  |      |   .|        .|    ヽ |/     
     |    |  ||  .| |      |  |      |   .|        .|    /| |      負け試合の時だってあるわさ
___________|______.|_||_____|_|________.|_|._________|.______.|_____________.|____L_|_つ___
170名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:31:51 ID:9BmNaMIi
大友のバックアタックがおもしろいように決まらないんだが
171名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:34:23 ID:Fgf3DNEA
大友のバックアタックは打った後にしゃがんで手をついてるし、まだ栗原レベル。
常時どこからでも打てる大山や佐々木には及ばない。
172名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:34:56 ID:DxO36cBR
やっぱり攻撃に関しては大山は必要。
守備ガンガッテ!切実
173名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:35:30 ID:vuVd5d4q
大友のバックアタックって長身でバックからも打てますよって感じの高校生っぽい。
1セット目のスコヴロニスカの凄いバックアタックを見て、
去年の同大会ドイツ戦で目の醒めるようなバックアタックを決めた
大村加奈子選手を思い出した。
174名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:36:39 ID:IjNLtirP
大友のバックアタックはカス当たりでどこに行くか分からんから決まるってのが多い気が
175名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:36:59 ID:zkRmNSg1
正直大友は頼りない
高橋は頼りになるが・・・高橋一人に負担かかり過ぎ
もう疲れがでてきてるんじゃないか
176名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:38:05 ID:yvOiRbWM
まずスパイクの威力が違うな!日本はヘタクソ。なんで7ポイント連続とられてんの?
177名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:38:54 ID:+vOOAD3X


大山とかが戻っても、竹下がセッターな限り、一線を超えるのは無理。

とりあえず、最強セッターとか名づけた奴は責任を取れ。
178名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:39:22 ID:gTFw0iG+
>>176
何でかは試合みりゃわかるだろw
179名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:39:28 ID:awLovs9u
いや〜、日本本来の力が出てきましたね^^
180名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:39:55 ID:PBh9ONM0
>>170
ただ、そこまでのプロセスも大事ですよね。
大友選手の場合バックセンターからのが多いようなんで、
今日のポーランドとか、アメリカとか、真ん中にいといて、サイドはセッターのトスを見てっていうシステムなんで、いかに真ん中を空けるかっていうのも大事になってきますよね。
そこら辺が今上手くいってないんで、中々打ちづらいかと・・。
181名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:40:01 ID:uDJzHfdW
ガマに「いい雰囲気とだらだらした雰囲気とは違うんやぞ!」とか説教されていたな。
そんな高校生並みのこと言われてて大丈夫なのかね。
182名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:40:25 ID:93b9nVEp
屑和監督待望論
北京は屑和で
183名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:42:01 ID:9oACAm3l
>>182
また暗黒時代に戻るだろうが
184名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:42:10 ID:PqkC3m/6
菅山替えるにしても吉澤が調子悪すぎたな。
185名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:42:32 ID:VQNGkmPu
>>173
スコブロニスカのバックアタックも高校生みたいだったよ






春高準決レベルの男子高校生並み。
186名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:43:01 ID:vT80name
         ____
       _,-':::::::::::::::::::`-、
      /:::/ ̄\::::::ノヽ`,
     ./::/        ̄  ヽ
    /::::|             |
    |:::::|   /~\.   /~ヽ i.   ,-──────
    rー、:I.   《 ・ 〉ハ〈 ・ 》 h   . | さあ!!
    |6 :      ノ( , ,)、  .i I   | ここでもっぺん
    `ー、     ,'  __ 、 !'  < 最大集中や! 集中力切れたなら帰るんや!
      | |  / /   ノ ヽ|    `───────
      |  iI  =ニニ  ,I!
      |_  `─ー-┬─'
__,-─'~ `ヽ     /~`,─-、_
     \/⌒`V⌒\/     `i
          /シ         |
187名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:43:25 ID:zkRmNSg1
日本の大型選手ってなんて言うかバネが足りないよね
黒人と比べてももちろん欧米の選手にも余裕で負けてる

188名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:44:02 ID:DxO36cBR
レシーバーがコースに入っててもブロック付かれても、
ボールが明後日の方に飛んじゃうようなパワーアタッカー。
レシーブもまぁそこそこ。


せめてこんな選手が一枚は欲しい。
大山に期待しかないか・・・
189名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:44:06 ID:3xTloYfG
「変化とスピード」のAチーム:
ライト;大友(木村)
レフト:高橋、菅山(吉澤、仁木、木村)
センター:杉山、宝来(大友)
セッター:竹下
リベロ:櫻井(菅山)

「高さとパワー」のBチーム:
ライト:大友(木村)
レフト:大山、栗原(佐々木、熊前、狩野)
センター:杉山、宝来(荒木、嶋田、河村)
セッター:X
リベロ:櫻井(菅山)

んで、相手に応じて、あるいは試合中の局面に応じてA→B、B→Aと臨機応変に切り替える。
今は、メグカナも熊前・佐々木のベテラン勢も高校生の狩野もいないわけだから、
Aチーム、すなわち「変化とスピード」のチームの完成度をワールドグランプリの各試合を通じて
高めていくしかない。Aチームだけで、どこまで世界に通用するか、その試金石にもなる、今回の大会は。
この大会が終わった後に、故障者の状況をみながら、Bチームのほうもつくっていけばいいと思う。
190名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:45:11 ID:IUlj5mkH
海外の若い選手は20だのそれより若くてもみんな
故障だの何打の言わずに頑張って貴重な経験つんでるのに
日本のカスどもぶち甘えてね?
やる気がないなら使わなくていいじゃん
日の丸なめてね?
今回辞退したやつなんかもう二度と来なくていい
やる気の圧やつを使え
それで負けても文句言わない
スポーツの面白さってそういうと子にもあると思うし
191名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:45:26 ID:Up2ZZQqR
>>181
やっぱり、柳本以前の「仲良し全日本」に戻ってしまったか。
竹下主将ではまだまだだな。

ポジションをめぐって、殺伐としてるくらいがいいのかもしれないな。
192名無し@チャチャチャ :2005/07/09(土) 00:45:58 ID:QKWwBQmC
大山、栗タン、姫、かわいい選手は何故つぶれて行くのか
そろそろ真剣に考えてよ
193名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:46:00 ID:qGEJdMNk
>181
ガマも今回甘くしてるから緩みが出た悪寒
やっぱWCやオリンピック前年でもないとモチベ上がらんのかな
控えも少ないし、代えられる心配もあんまりないしな
194名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:46:18 ID:IjNLtirP
スピードのチームに宝来は不必要
195名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:46:23 ID:Up2ZZQqR
>>187
そもそも、大型の選手の絶対数が少ない上に、
同じ身長だったら全人種の中でもっとも筋肉がつきにくいのがモンゴロイド。

寒冷地適応ってすごいよな。
196名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:47:05 ID:DxO36cBR
>190
故障は仕方ない。
197名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:47:19 ID:+Z+daxDQ
主審のせいで負けただけだろ
普通に勝ってたよ日本
198名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:47:33 ID:VQNGkmPu
>>191
ガマはきっと考えてるよ。大山栗原をブチ込むタイミングを。
199名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:48:20 ID:PBh9ONM0
>>189
今いない選手もいるんであれですけど、将来として考えて、組み合わせてやったらいいんじゃないかな。
組み合わせて、バランスの比率を相手や状況によって変えていく、と。
200名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:48:30 ID:tmUXwRiF
お、なかなかまじめな議論になってきたな…(・∀・)イイョィィョー
201名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:49:57 ID:Jxsuq+S9
今の宝来はNでの河村を見てるようだ。。。
ヘナチョコスパイクがなぜ決まる?みたいな・・・。
202名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:51:04 ID:3xTloYfG
>>195
同じ黄色人種の中国はすごいけどな。

203名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:51:43 ID:PBh9ONM0
>>201
ライトにいる時のサイドにきるスパイクがけっこう結果として出てるなぁっていう印象が。
204名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:52:25 ID:vuVd5d4q
>201 時々へなちょこ気味なのもあるが、高い位置から見た目以上に
力のこもった打球が来るから相手レシーバーもはじくケースが多い。
205名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:53:05 ID:9BmNaMIi
スパイクの強さって鍛えてどうにかなるもんでもないの?
宝来とか杉山とか、見ていて勿体ないなと思うんだが
206名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:53:14 ID:DxO36cBR
>202
まず人口が違う。
207名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:53:28 ID:NhGrAdz3
郎平が日本の監督になってくれ
208名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:53:52 ID:qGEJdMNk
今日はアタック決定率とかレシーブ効果率の数字計算してくれるネ申はおらんのか?
209名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:54:08 ID:3xTloYfG
黄色系:日本、中国、韓国、タイ・・・
白色系:ポーランド、イタリア、オランダ、ドイツ・・・
黒色系:キューバ、ドミニカ・・・
混成系:アメリカ(白色+黒色)、ブラジル(白色+黒色)
210名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:55:46 ID:n/3BX0Y2
今日も、竹下のトスがぶれていた
211名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:56:07 ID:DxO36cBR
>205
球の早さやキレはどうにかできても威力(重さ)は簡単に変えれるものじゃないよ。
212名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:56:28 ID:hes49knx
熊前はどうなってんのー
213名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:58:00 ID:Up2ZZQqR
>>202
人口が10倍で、才能のある(高身長&運動能力あり)を
小学生くらいでピックアップして国家が育成できる体制があるからね。
中国人(北方出身)はモンゴロイドとしては背の高い方だし。
サッカーでは、そういった社会主義国的強化は、
あまり成果をあげてないけど、バレーのような「1に身長、2に身長、
3,4がなくて5に運動能力」みたいな競技にはハマってるんでしょう。
214名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:58:34 ID:+vOOAD3X

> 球の早さやキレはどうにかできても威力(重さ)は簡単に変えれるものじゃないよ。


バカだな。速さ=威力なんだよ。

物理的に重さは変わりようがないって気づけ。

まぁ、ボールの回転の要素もあるけど。
215名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:58:37 ID:5Ibb9DXy








鉄腕
216名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:58:56 ID:Up2ZZQqR
>>209
すでに男子バレーの世界では、黄色系の国はアテネ五輪に出られてない。
中国と韓国もでてないよ、アジア代表はオーストラリアだったような。
217名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:59:02 ID:NhGrAdz3
エリカ
218名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:59:35 ID:tmUXwRiF
とにかく、アタッカー陣のリバウンド下手すぎる。
ブロックフォローのあとの返しで、相手の隙をつけるのがシンと白ユウしかいない。
大砲いない以上、あそこはきっちりブロックアウトかフェイントしとかなきゃ
いかんのに、チャンスボール多すぎ…
マフォとスギ様はその辺を何とかしないと。ユウはフォローどうもよく分からんな。
そこにいないで助走準備とかしてるんだろうか。
219名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 00:59:37 ID:eUuv0y+m
>>209
筋肉の質が違う
220名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:00:24 ID:5Ibb9DXy
    




        プリンセス 鉄腕エリカ
221名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:00:35 ID:QyBdA9rN
ついに強化人間を作るときがきたか。。。
222名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:01:26 ID:tmUXwRiF
>>221

つミナコ
223名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:01:30 ID:B+3P5Un4
中国女子はあらためてすごいよな
まぁあっちいくと皆背たけーんだが。
224名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:01:31 ID:IjNLtirP
>>214
バレー未経験者か?速くても軽い球ってのはいくらでもある。
逆にそれほど速くないのに重い球というのも。
225名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:01:34 ID:NhGrAdz3
エリカって明るくて、性格が可愛い感じがする。
226名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:02:51 ID:opwsvVl0
益子にも言われてたね。竹下のトスのブレ
227名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:02:54 ID:vuVd5d4q
杉山の中央突破がほとんど無いのが問題。
ラリー中のA・Bがゼロに等しい。
で、センターブロッカーを釣れないからレフトに2枚付く。
228名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:03:10 ID:DxO36cBR
>214
重い球と軽い球は球速だけじゃないから。
229名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:04:04 ID:MCdFv5II
ところで今日の放送はいつもより見づらくなかったですか?
230名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:05:08 ID:65YnVP3u
中国(漢民族)も混血繰り返してできてる民族だからね〜。
混血するとせとかは高くなるみたいだよ。
だから1500年ほとんど混血してない日本人は背が小さいのは仕方ないよ
231 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/09(土) 01:05:10 ID:d82wEOcz
ポーランド戦
------------------------------------------------------------------
    サーブ              スパイク             ブロック
{得点/総数 (失点)}   {得点/総数 (失点) 決定率}   {得点/総数 (失点)}
------------------------------------------------------------------
 高橋  01/11 (0)      大友  07/26 (05) 26.92%     杉山  02/14 (2)
 宝来  01/08 (0)      杉山  07/22 (01) 31.82%     宝来  02/10 (1)
 板橋  01/04 (0)      高橋  06/21 (00) 28.57%     大友  02/07 (0)
 杉山  00/19 (1)      宝来  06/16 (02) 37.50%     吉澤  02/06 (0)
 竹下  00/13 (3)      吉澤  05/18 (02) 27.78%     高橋  00/08 (1)
 大友  00/06 (0)      菅山  04/08 (01) 50.00%     竹下  00/05 (0)
 吉澤  00/04 (0)      竹下  00/02 (00) 00.00%     荒木  00/02 (1)
 菅山  00/04 (1)      荒木  00/01 (01) 00.00%
                 板橋  00/01 (00) 00.00%
------------------------------------------------------------------
 総数  03/69 (5)      総数  35/115(12) 30.43%     総数  08/52 (5)
232名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:05:55 ID:tmUXwRiF
今日の試合見るとつくづく思うよな…おとりはおとりでしかないってのが。
オープンスパイク打てるやつがいてこその速攻や時間さなんだよな。

吉澤や白ユウ、シンにそれを期待するのは酷だから、なんとかユウと
スギさんにはうまくやって欲しいんだが。
マフォは…あれじゃワンポイントブロッカーのままだ(´・ェ・`)
233 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/09(土) 01:05:55 ID:d82wEOcz
----------------------------------------------------------------------
  スパイクレシーブ         サーブレシーブ            スコア
{好返球/総数 (失点)}  {好返球/総数 (失点) 効果率}   {総得点 Sp-Bl-Se}
----------------------------------------------------------------------
 高橋  12/21 (09)      吉澤  13/18 (2) 61.11%      大友  09  07-2-0
 櫻井  10/21 (10)      櫻井  11/12 (0) 91.67%      杉山  09  07-2-0
 竹下  08/20 (07)      高橋  09/17 (1) 47.06%      宝来  09  06-2-1
 吉澤  07/13 (05)      菅山  06/13 (0) 46.15%      高橋  07  06-0-1
 大友  04/09 (05)      宝来  01/02 (1) 00.00%      吉澤  07  05-2-0
 菅山  03/04 (01)      杉山  00/01 (0) 00.00%      菅山  04  04-0-0
 宝来  02/05 (02)      荒木  00/01 (0) 00.00%      板橋  01  00-0-1
 杉山  01/06 (03)
 板橋  00/01 (01)
 荒木  00/01 (01)
----------------------------------------------------------------------
 総数  47/101(44)      総数  40/64 (4) 56.25%      総数  46  35-8-3
234名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:06:05 ID:+vOOAD3X


> 逆にそれほど速くないのに重い球というのも。


バカだな、物理の基本も理解できないとは。じゃぁ、

「速くて重い球」と「速くないのに重い球」があるというなら

何が違うのか物理学的に説明して。
235名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:06:38 ID:zkRmNSg1
もうこうなったら郎平を選手として迎え入れようぜ!
236名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:06:42 ID:zE5RP+5E
>>224
物理的にボールの重さは変わらない。
ようするに、球の回転でしょ。野球もサッカーもテニスも同じ。
バレー未経験者でも分かる。
それともバレーのボールは、何か特殊なモノなのか?
237名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:08:02 ID:tmUXwRiF
>>236
もうそんなのどうでもいいだろw
238名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:08:16 ID:IjNLtirP
だからそれはあんたの言う回転数じゃないのか。
とにかく経験してみてから言え。
239名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:08:17 ID:DxO36cBR
>234
バレーした事ある?
240名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:08:52 ID:Up2ZZQqR
>>230
島嶼化といって、海に囲まれた島など狭い環境では、
生物はウサギより大きい生物は小さく進化し、ウサギより小さい生物は
大きく進化するらしい、人間もそうなのかもしれないな。

幕末明治初期は日本人が一番小さかった時代で縄文時代より小さかった。
それから比べればずいぶん大きくなったが、ここ20年で伸び止まり。
241名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:09:05 ID:PBh9ONM0
>>218
中々判断として難しいですね・・。
状況によりですが、誰かは助走に入ってないと、とも思う。
>>227
んー・・今日のポーランドとかアメリカなんかは元々真ん中にいるんで・・。
けっこう今センターは苦しんでますね。
>>233
乙です。
242名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:09:17 ID:NhGrAdz3
朗平が日本の監督になったら
243名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:09:38 ID:9UzXh2L4
>>233
櫻井はジャッジミスをかなりしたはず
244名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:09:41 ID:5Ibb9DXy
>>214

言えてる。
245名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:10:08 ID:+vOOAD3X

> バレーした事ある?


だから、

物理学的に何が違うのか教えてよ。
246名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:10:19 ID:Up2ZZQqR
>>242
北京の後に頼んでみるか?
一生中国に帰らない覚悟で引き受けてもらうしかないが。
今はアメリカの市民権か国籍もってるんだっけ?
247名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:11:28 ID:tmUXwRiF
>>241
アメ戦と今日のポーランド戦は、完全にセンター殺されてたよな。
サーブレシーブのこともあるが、やっぱトス回しがバレバレなんジャマイカ。
248名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:11:36 ID:IjNLtirP
物理的にどうとかは、どうでもいい。
物理学でバレーをやるわけではないからな。

とにかく、レシーブをしててしっかり形を作らなければはじかれる(重く感じる)球と
手を出すだけで上がってしまう(軽く感じる)球があるというのは確かだ
249名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:11:47 ID:5Ibb9DXy
>>225

言えてる。
250名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:11:50 ID:DxO36cBR
>214
>244
威力は早さだけじゃないんです。
重さも十分な威力です。
251名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:11:52 ID:zkRmNSg1
大友役にたたねぇな
杉山がオープンで力強く打てりゃ良いんだがなー
252名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:12:23 ID:NhGrAdz3
>>246
中国の監督止まりだと思ってたのに、アメリカの監督になったなんて
驚いたよ。
なら日本の監督になってもおもしろいと思うな
253 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/09(土) 01:12:29 ID:d82wEOcz
ちなみに前回のポーランド戦↓
------------------------------------------------------------------
    サーブ              スパイク             ブロック
{得点/総数 (失点)}   {得点/総数 (失点) 決定率}   {得点/総数 (失点)}
------------------------------------------------------------------
 宝来  02/14 (0)      大友  10/15 (02) 66.67%     杉山  05/12 (2)
 高橋  01/15 (3)      吉澤  09/20 (03) 45.00%     宝来  03/10 (4)
 大友  00/13 (0)      高橋  06/21 (03) 28.57%     高橋  02/03 (0)
 吉澤  00/09 (0)      宝来  05/10 (00) 50.00%     大友  01/12 (1)
 竹下  00/08 (0)      杉山  05/07 (01) 71.43%     吉澤  01/03 (0)
 菅山  00/08 (0)      竹下  01/02 (00) 50.00%     竹下  00/08 (0)
 杉山  00/07 (1)                          荒木  00/01 (0)
------------------------------------------------------------------
 総数  03/74 (4)      総数  36/75 (09) 48.00%     総数  12/49 (7)
254名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:13:08 ID:b6Icb01m
経験したこと有る人ならフツーに分かると思うがw>重い軽い
255 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/09(土) 01:13:22 ID:d82wEOcz
ちなみに前回のポーランド戦↓
----------------------------------------------------------------------
  スパイクレシーブ         サーブレシーブ            スコア
{好返球/総数 (失点)}  {好返球/総数 (失点) 効果率}   {総得点 Sp-Bl-Se}
----------------------------------------------------------------------
 櫻井  05/17 (03)      吉澤  07/16 (0) 43.75%      大友  11  10-1-0
 高橋  01/16 (05)      櫻井  07/13 (1) 46.15%      吉澤  10  09-1-0
 竹下  01/16 (02)      高橋  07/11 (0) 63.64%      宝来  10  05-3-2
 大友  00/07 (01)                           杉山  10  05-5-0
 吉澤  00/05 (02)                           高橋  09  06-2-1
 菅山  00/02 (00)                           竹下  01  01-0-0
 宝来  00/02 (01)
 杉山  00/02 (02)
----------------------------------------------------------------------
 総数  07/67 (16)      総数  21/40 (1) 50.00%      総数  51  36-12-3
256名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:13:30 ID:DxO36cBR
>245
回転でしょうが。
自分でも最初のレスで言ってるじゃん。
257名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:13:44 ID:tmUXwRiF
>>251
ライトコンバートは失敗かな。ユウは横振担当で十分だと思うんだが。
つか、決めをユウにするのは根本的に間違ってると俺は思うんだがな。
258名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:15:02 ID:IjNLtirP
「重さ」という概念を物理学という小さな枠組みでしか捉えられない人間がいるな。
259名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:15:12 ID:NhGrAdz3
>>257
ならやっぱり大山は必要なのかね。

有田も欲しいな
260名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:15:26 ID:8VPloEP8
で、大山は決勝に出るの?
261名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:16:15 ID:tmUXwRiF
乙!
比較してみよう。

>>231 今回1  >>233 今回2
>>253 前回1  >>255 前回2
262名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:16:40 ID:DxO36cBR
>257
うん、大友はライトじゃなくて
後ろからも打てる(これからの期待含む)センターとしての役割で十分
263名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:17:09 ID:qGEJdMNk
前回の方がサーブレシーブひどくね?
今日は櫻井は思ったより良かったんだな
ジャッジミスは1本か2本あったかな。
吉澤菅山高橋がな・・・
菅山は狙われたとはいえ、この数字だと次期リベロはキツイな

サーブレシーブの上手さ>>>>ビジュアル

264名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:17:20 ID:hes49knx
バレー協会は貧乏ですので海外の監督など買えません

265名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:17:54 ID:NhGrAdz3
有田 荒木 狩野 河村 の中で北京で中心になれる選手はいるのかね
266名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:18:17 ID:tmUXwRiF
>>259
まあ、カナ固定の必要は無いけど、あのくらい威力のあるレフトは、
速攻時間差生かすには不可欠ってことだ。逆もしかり。
レシーブ強化は当然のことだけど、攻撃を完了させるのに速攻時間差フェイントは
オープンのためのスペース開けじゃないかなーと思う。サッカーに似てるな…
267名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:18:50 ID:hes49knx
熊前帰ってきてよ
268名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:19:36 ID:tmUXwRiF
>>265
怪我さえ治れば有田。スピードさえつけばエリカ。
269名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:19:44 ID:hLVEl0po
>>233の数字ほど菅山はサーブレシーブ悪くなかったと思う。
270名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:20:02 ID:PBh9ONM0
>>255
乙です。
この大会はセッターのrunning setとstill setは出ないんですかね。
271名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:20:19 ID:Px6apEHm
吉澤つかえねーと思った
272名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:20:49 ID:IjNLtirP
大友ライトはやっぱりしんどいね。
そこそここなしているとはいえ、やはり不安定。
エースというのはカス当たりでも決めればいいというものではなく、
バシッと精神的に安心するようなスパイクを決められるようなプレーが必要。
273名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:20:57 ID:+vOOAD3X

> 回転でしょうが。
> 自分でも最初のレスで言ってるじゃん。


その速度+回転という漏れの説明にいちゃもんつけてるんだから、

何か他の要素があるなら教えてといっているわけだが。
274名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:21:26 ID:+Z+daxDQ
やはり高橋って過剰評価されてるな
2戦連続30%以下って
275名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:21:28 ID:tmUXwRiF
>>267
クマチカって辞退の理由は怪我だっけ?
クマチカはうまいレフトだけど、パワーがすこーし不安だな。
実はこないだのVでクマチカの映像ほとんどチェックできなかったんだよな…
たまたま見れた試合では全然活躍してなかったし('A`)
276名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:21:36 ID:DxO36cBR
>265河村はV止まりになりそう。
277名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:22:03 ID:zkRmNSg1
>>245
俺には物理学的なことはいえないが
野球とか他のスポーツでも「重い弾」ってのはよく言われることだから
「速さ」以外の要素で「威力(重さ)」が変化するのは間違いないだろう
とするとの残りの要素は「回転」くらいしか俺も思い浮かばないな・・・・

ってか>>214で回転云々言ってるんだからそっから自分で考察してくれよ
ココには物理学に詳しそうな人いないし

そういえばナンカの番組でドッカの野球のオッサンが「回転の少ない球ほど重い球になる」
とか言ってた気がする
278名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:22:06 ID:NhGrAdz3
栗原 大山 有田 荒木
あたりが北京では23か24ぐらいだろ。このメンバーが不可欠な全日本に
なればやはり強いのかな
279名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:22:46 ID:IjNLtirP
>>273
だから
>物理的に重さは変わりようがないって気づけ。
に反論してるんだろ?
物理学ではバレーはやらんと言ってるだろうが。
280名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:22:55 ID:tmUXwRiF
>>274
劣化なのか疲れなのかは分からんけど、なんかおとなしすぎる気が。
大人になったと言えなくもないんだろうが、なんかどんどん覇気が無くなってく…
281名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:23:10 ID:L0N8kUel
柳本早く解任しろや つかえねーなぁー
282名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:24:39 ID:DxO36cBR
>273ごめん
速さ=威力ってニワカ意見に黙ってられなかった
283名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:24:56 ID:tmUXwRiF
>>278
身長だけなら。つか、やっと強豪国と普通の試合としてできるかも。
ただまあ、うまさ身に付けないとどうにもw
この中では有田がキープレイヤーになるかなあ。シンとカズのスキルを
全部吸収してくれそう(かってな期待w)。
284名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:25:40 ID:B+3P5Un4
相手をはじきとばすくらい
重いスパイクがうてるようになりたい・・・
285名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:26:04 ID:tmUXwRiF
>>284
お前はもしかして…



マフォかw
286名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:26:48 ID:gTFw0iG+
>>283
有田が高橋と仁木、河村が杉山と大友のスキルをそれぞ吸収したら
とんでもない選手になると思うw
287名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:27:28 ID:NhGrAdz3
有田は期待されながら世界大会では本来の実力を発揮できないでいるのが
惜しすぎる。
有田には出てきて欲しいよ・・・
288名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:27:28 ID:7xOqJpi7
今日は大山のプレーが見たくなりました。
289名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:27:49 ID:Px6apEHm
栗原の山成りスパイクはアテネで見飽きたからいい
290名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:28:11 ID:tmUXwRiF
>>286
有田は起用なうえNECだから、その可能性一番高い希ガス。
河メグは……

……

サオリンに期待しようw
291名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:28:52 ID:NhGrAdz3
>>284
スギじゃないのか
292名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:29:02 ID:gTFw0iG+
今ベストレシーバー部門見たけど、櫻井5位で菅山6位だから
悪くはないはず。数字的にも上位の選手と差は無い。
ただ、1位と2位の差が14%もある・・・周蘇紅は恐ろしい選手だ。
293名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:29:18 ID:PBh9ONM0
>>284
体のひねりなんかも入れられれば良いですけどね。
良く言われるのが名スパイカーは横から見ると、スイング前に肩が横になってんですね。
そのひねりをスイングのエネルギーに変えるっていう。
294名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:29:20 ID:tmUXwRiF
>>287
怪我する直前までは、相当スキルアップしてたらしいからな。
あのまま逝ってたらおそらく最終予選でものすごいことになってたかと。
うはwwww俺いいすぎw
295名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:29:26 ID:qGEJdMNk
tmUXwRiF、コートネームで呼ぶのキモイ
296名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:29:53 ID:DxO36cBR
>284->285
www

しかし現実的に宝来にパワーは望めそうにない・・・
297名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:30:56 ID:tmUXwRiF
>>292
いや、だから、今までに比べりゃ全然拾えてるんだよ、日本。
ただ、せっかく拾えたボールをあまり効果的に決めれてないだけ。
センタープレイヤー3人投入作って、かなり斬新で相手をひるませられるけど、
長期戦には向いてないんだよな。
298名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:31:29 ID:P8JJET5r
初盤の好調さは、相手が日本の速さに慣れてなかっただけとは・・・。

河合がいた頃の全日本男子もそうだった。
最初は、欧州の強豪相手に善戦するのだが、相手が日本の速さに慣れ、
技術力も上げてくると手も足も出なくなる。

新生?全女も同じだった。

もう決勝リーグ最下位というのは目に見えてる。

299名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:31:33 ID:vuVd5d4q
>241 日本のセンターはAを打っても大きいのがいて止められるから打たないっていうけれど、
逆に日本だって杉山ら強いセンターブロッカーいるのに平然と相手にAを決められるのはなぜなんだろうか。
300名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:31:48 ID:NhGrAdz3
有田の怪我さえなければって思うけど、怪我も実力のうちってやっぱり本当なのかな。
301名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:32:16 ID:tmUXwRiF
>>295
あらら…嫌われちゃったか。
もう消えるわ。
302名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:33:26 ID:7xOqJpi7
ルイスの飛んでる映像みて改めてしびれた。
あれにあっさり勝っちゃう中国ってロボットとしか思えないんだが。
303名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:35:30 ID:gTFw0iG+
>>302
ロボットつーか化け物の域。周蘇紅のサーブレシーブだけ80%オーバー。
2位が68%。そりゃそれだけあのセッターに返ってあれだけのアタッカーいたら
何でも出来るわな。
304名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:35:55 ID:vuVd5d4q
ユミルカルイスのスパイクを竹下がブロックしたらおもしろいね。
305 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/09(土) 01:37:20 ID:d82wEOcz
>>270
最初の3戦分しかカウントしてないので(面倒で挫折・・・)
今日の分は出せません、スマソ!
明日から出します。
306名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:40:14 ID:PBh9ONM0
>>299
んー・・。何ででしょう・・w
僕が感じる限りの意見なんであてんなんないんですけど、
前回はけっこう止めれてましたよね。前はけっこうレシーブなんかも雑で、セッターに入ればセンター、サイドはオープンっていうのが多かったと思うんです。
データなんかも的確で、こちらとしては止めやすい状況ができていた。
今日なんかは割りかし色んなコンビを使っていたんで、絞りきれなかった。
後付けで言えばそんな所ですかね・・。
どうすればいいんですかね。本当・・。
高さに速さもあるんで、けっこうつらい。
ある程度コミットでいくのも一つの手なのかも知れません。
307名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:41:50 ID:DxO36cBR
>302
少々サーブで崩してもせいぜい50%オーバーなんだろうね・・・(´・ω・‘)
308名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:43:22 ID:7xOqJpi7
同じアジア人なのに、なんで日本は中国みたいになれないんでしょうか?
309名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:43:42 ID:PBh9ONM0
>>305
あなたが出してたんですか?w
すげーな・・w
すいません・・余裕があったらで。
元々出てるのかと思ってたから・・
310名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:46:46 ID:zE5RP+5E
>>305
すげー・・・
311名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:50:14 ID:Lzj1+QMq
>>308
日本は一応自由な国だから。
312 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/09(土) 01:50:18 ID:d82wEOcz
>>309
イヤイヤ、そういう意味じゃなくて。。。
前にもカキコしたけどFIVBの通算成績から
計算しています(←エクセルがね)

コピペが面倒になってきたんで途中で・・・という訳です。
313名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:51:36 ID:DxO36cBR
>305に感謝!
314名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:51:46 ID:PBh9ONM0
>>312
あ、そっかそっか。
でも面倒なのをいつもすいません。
315名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:53:29 ID:7xOqJpi7
>>311
強制的に、国をあげて選手を育成すれば、中国のように
なれるということですか?
316名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:54:30 ID:DxO36cBR
ところで泉はどうなったんでしょう?
317 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/09(土) 01:54:45 ID:d82wEOcz
>>314
誤解させたみたいでスマソ!
ストップカウンターで野鳥の会みたいなことはやってないです(藁)
318名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:54:56 ID:pCXMjT5J
サッカーは文化だな。
そういうふうに強化してもだめ。
319名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:55:34 ID:nMoX4qMj
もうコンビバレーとかいうのって限界だろ?
もっと正統的な戦い方しないとこれ以上上には行けないでしょ。
320名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:56:09 ID:opwsvVl0
杉山は勝負所で決めきれない。流れを切ってほしい時になかなか切れない。
最後のLのとことか。大友より経験豊富なんだから杉山が頑張ってほしい。
経験でいうと高橋=杉山>宝来=大友>吉澤でしょ?高橋と同じくらいの
役割はして欲しい。
321名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:56:22 ID:gTFw0iG+
>>315
その可能性はある。大山栗原有田木村狩野大友荒木河村あたりが
小学生ぐらいから強制的な国をあげての育成をしてればたぶん別人になってると思う。
でも、それと同時に別人格のような人間になってるかも
322名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:57:38 ID:PBh9ONM0
中国ってまだしばらく強いと思う?
323名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:58:04 ID:gTFw0iG+
>>319
正統的な戦い方ってどんなの?中国・ブラジル・キューバ・ロシア・イタリアと
みんなバレースタイル違うのに、どの国が正統なの?
324名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 01:59:26 ID:gTFw0iG+
>>322
最悪、半永久的に強いまんまだと思う。どっかの国にガモワとグリンカとイエリッチのような
大砲が3枚揃ったらわかんないけど。
325名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:00:45 ID:+vOOAD3X


> 同じアジア人なのに、なんで日本は中国みたいになれないんでしょうか?


日本人と中国人は同じアジア人ですが、

遺伝子レベルで体格が違うとことぐらいは知っておくべきでしょうね。

大陸の血が混ざってるから、日本人より大きいんだよ。

326名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:01:00 ID:nMoX4qMj
>>323
いや、何処も似たようなタイプだよ。

>>322
中国はずっと強いよ。
327名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:02:11 ID:gTFw0iG+
>>326
悪いけど中国とロシアが同じタイプだなんて誰も思わないけど。
328名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:04:01 ID:DxO36cBR
>323
どれが正統って言うか、結局高さとパワー、それに付け加えて中国のような完璧さがあればコンビバレーは潰せるって事じゃないかな?
強豪国は高さ+パワー+コンビだから。
日本はコンビに関しては結構良いんだけど・・・
329名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:08:09 ID:gTFw0iG+
>>328
高さ+パワーはロシア・キューバ。高さ+パワー+ちょっとしたコンビがイタリア。
高さ+パワー+コンビがブラジル。高さ+パワー+コンビ+完璧な守備力が中国。

ロシア・キューバのようなバレーを目指しても無理だし、やれと言われても不可能。
おそらく、どれだけ限界までいってもブラジルを甘くしたレベルにしかならないと思う。
身体能力やその他諸々を考慮したら、そんなもんかと。
330名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:08:31 ID:8pk1dmQ4
菅山=蝋人形
竹下=幼児体型とゆうかただのデブ
吉澤=魚君
大友=妖怪砂かけ婆
杉山=林真須美容疑者
331名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:11:20 ID:DxO36cBR
>329
まとめありがとう。
北京までには甘くしたブラジル程度になって銅をとって欲しいところ・・・
332名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:11:37 ID:ACSEwPKP
おまいら!今日の試合どうなったか教えてください
333名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:12:12 ID:PBh9ONM0
>>324
中国のバレースタイルがアテネ後のバレー界に与えた影響は勿論あると思うんだ。
そして勿論打倒中国を目指す国が出てくる訳で。
もし今の中国のバレーを倒す国が出てくるとしたら、どういうバレーをしてくるんだろう。
今の中国の特徴は語られてきた通りだと思うけどバランスだと思う。
そして、勿論多彩なコンビはしてくるけど、それ以上にシンプルで、確実であるという部分。
一番男子バレーに近い状態というか。
334名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:12:39 ID:nMoX4qMj
>>327
>中国とロシアが同じタイプだなんて誰も思わない

そこが日本バレーの分析の甘さ。
ていうか、限界。
335名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:14:22 ID:gTFw0iG+
>>334
では、どの点が同じなのか説明しておくれ。少なくとも似てるとは
到底思えないんだが。
336名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:15:01 ID:Q+GPWgaX
去年からバレー見出して、にわかながら初めてバレーボール板に来ました
コンビやサイドを上手く機能させるためにパワーのカナ選手が見たいです。
ついでに論争になってる、スパイクの威力の重さについてですが、

>>273
運動エネルギーは(1/2)m*v*vだよね。なんでエネルギーは一緒。
ボールの質量mは定数だし、変わる要素は速度vと回転数。
そこで回転に着目すると極論として無回転と強い回転をケースにして考えると
337名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:15:36 ID:7xOqJpi7
>>325
ああ、中国、韓国、日本 の中でも日本は一番小さいんですよね。
まあ中国の場合は体型うんぬんの壁を超えたものがあるとは思うが。
精神力が並外れているのは当然として。
338名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:16:41 ID:DubFziJW
つか、FIVBの加盟国って218もあるのかよ
339名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:18:38 ID:t71Vh6Al
宝来ってジャンプ力ないの?
340名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:19:32 ID:Q+GPWgaX
>>336 のつづき

回転の方向でレシーブする時に、手に掛かる(摩擦を受ける)ベクトルが変わります。
回転が多いと腕でうける接点が強くズレルんで同じエネルギーでも
瞬間的に腕の1点にかかる負荷が増幅される。
ところが回転が少なくor無い場合は、腕で受ける接面積あたりの負荷がぶれる
変量が違うため分散して受けられる。
だから、回転が高いと重く感じると考えられるかも。
341名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:22:50 ID:Q+GPWgaX
>>340 のつづき

自転車でもペダルを漕いで回転数を上げると安定するように
進行方向の垂直軸に慣性モーメントが発生します。
なんで強い回転が掛かったスパイクを斜めから受ければ
その分、真上に上げるんじゃなく角度を修正して上げる時に
エネルギーを調整して相殺しなきゃいけないから
力加減が難しい。だから、真正面で受けるより難易度が上がる。
342名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:32:01 ID:Q+GPWgaX
>>341 のつづき

ついでに、回転が上がると空気抵抗が少なくなって速度があがる。
運動エネ=(1/2)m*v*vだが
もうちょい厳密に考えて、運動エネ:E=∫mvdvの積分だから
dvによって一球が持つエネルギーが決定される
しかし、加速できる距離がアタックの打点から、敵コートの床までなんで
たかが知れてる。
なんで、床に達するまでに如何に加速させるってのが重要(速く床に落とすって意味)
になるので、回転数上げて速度上げる要素も重要で、
>>340での話しのように重たく感じるような現象が発生する。
と考えるけど、どうかな?   終わり。

メグは不安定なんで、カナに期待。(レシーブもあるがブロックも)
日曜はバレーとF1に期待してるんで頑張って欲しい。
343名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:33:29 ID:Q+GPWgaX
↑ 日曜では無く、週末で訂正。
長文ですんません ノシ
344名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:35:00 ID:OPFG/PBo
拾って繋ぐバレーでも負けてたのがくやしい
345名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:38:08 ID:DxO36cBR
ID:Q+GPWgaXおつ。
頭がついてかないけどw
346名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:38:19 ID:tWN+P7jj
主審のモハマドが悪い。
347名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:52:32 ID:4x/qir7a
>>342
個人的な考えでは
回転数上がると速度があがるんじゃなくて空気抵抗による減速が少なくなるだけでは?
バレーボールはでかいから空気抵抗もでかいが、打点から床は短い距離なので初速と終速にどれだけ差が出るかはわからないけど、
ものすごいスピンがかかるってわけでもないから運動エネルギーを考えるなら、やはり速度が重要で回転はそんなに大きな意味はない気がする
それよりレシーブで跳ね返す時の力積を考えた方が適当じゃないかな
下に打ち付けるようなスパイクを上げるには入射角90度みたいな感じになるし、足の長いスパイクの時には70度ぐらいと考えたら
跳ね返り時の腕が受ける撃力には結構違いがでるだろう
もちろん跳ね返り時の回転はある程度の影響力があると思う
348名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:54:40 ID:+QYIB29X
>>341は何を目的としてるのか解らないな
>>342もなんかおかしい
今まででてた速度ってのはそのまんま速度であって
回転に依って速度UPしてようがしてまいが関係無いんじゃない?
聞かれてたのは等しい速さのボールで(回転の有無により)重さが変化するかどうかだから


まぁ俺は解らないんだが
349名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 02:57:27 ID:+QYIB29X
あ回転に依る速度UPってのは相対的にって意味ね
>>342もそういう意味で使ってるだろうからわかるだろうけど
350名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 03:10:39 ID:4aguK2VY
日本のスパイクあれだけブロックにかけられちゃうんかだら
いっそのこと菅山にもっとバンバン打たせてほしかったね。
351名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 03:12:56 ID:4aguK2VY
今日のOともや吉澤のスパイクの切れならブラジル戦の
菅山のそれは断然上だったと思ったので。
352名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 03:14:57 ID:0vw/QRKv
何か難しい話が展開されてる・・。頭のいい人が多いね。
>>350
バンバンとめられちゃうよ。疲れやすい子なのに
353342:2005/07/09(土) 03:15:04 ID:Q+GPWgaX
>>347
回転数を上げると速くなるってのは、それに依存するのでは無く
>>349
のように、掛けてない時と比べて減速が少ないんで
相対的に良いって意味です。
力積うんぬんはそう思いますよ、跳ね返りの回転の影響は個人的に高いと思いますよ
簡単に言うと、骨で受けるんでは無く、皮膚で受けるからです。
骨で受ける場合は(あくまで仮定)骨とボールのみで考えますが、
実際は、骨・筋肉・脂肪・皮膚で受けます。
骨以外のモノは伸縮するので力でズレル(指で皮膚押すと押した点から少し伸びてズレルでしょ)んで
↑で書いたベクトルの話に併せて、受ける素材(腕ね)の特性も考慮すると、
回転の影響は馬鹿にできないんじゃないかな〜とも素人的に思います。

>>348
レシーブする時点でボールが持つエネルギーは同一。
ただ、受けてへの作用で重い(重量では無く、衝撃時の負荷の集中・分散具合の事)
が分かれると考えるので、答えとしては運動エネルギーは変わりませんで
良いと思いますよ。

まぁ、素人がそれなりに真面目に考えた話なんで
真実は知らないけどさw
354名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 03:16:47 ID:xPtw/8oX
とにかく竹下のサーブがいつもチームの流れを変えている。
強気のサーブ=ギリギリのサーブ とは限らないって事にいい加減気づいてほしい。
355342:2005/07/09(土) 03:24:39 ID:Q+GPWgaX
>>348
>>341 だが、受け流しといて。上手く説明できない、御免。
感覚的にはしっくりきてるんだけどねw

深夜じゃ頭が回らない
356名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 03:53:09 ID:saKKwxhZ
中国が身長高いのは確かに大陸人の血が入ってるせいもあるだろうが、それ以上に人口の問題だろ。
五億人とか言われてるが実際には六億近くいるだろ中国人。
そりゃその中から選抜すればデカいのいくらでも集まるだろ。
とりあえず、日本より人口少ない国には負けないのが目標だろ。
357名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 04:04:35 ID:Lzj1+QMq
>>356
現在は13億人以上で、実際は15億を超えてるんではないかと言われてるほどですよ。
358名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 04:19:53 ID:P8JJET5r
決勝リーグ予想順位
1位キューバ
2位中国
3位アメリカ
4位ブラジル
5位ポーランド(イタリア)
6位日本

辞退したら?結果やる前から分ってるし。



359暇な人は読んでください。:2005/07/09(土) 04:20:33 ID:ppTpT61V
昨日はやられたって感じでしたね。ネットタッチやサーブミスなどが多いのは反省点ですが…
まぁ審判のクセもありますがミスは流れを変えてしまいますね。ポーランドもミスは多かったのですが強気のミスなのでしたのであまり悪い影響を与えませんでしたね。
それにしても昨日は勝ちにいく姿勢がポーランドはすごかった。早めのタイムといいキャプテン投入といい…。
今の日本は小さいからどうしても後ろは使えない。たしかに大友はバックアタック打てますがね(笑)
そうすると竹下が後衛のときはいいけど前にくると2枚になってしまってしっかりマークされてしまう。レフトに2枚、ブロックついていましたね…
それに最初はレフトプレーヤーをサーブで狙い疲れさせようとする意図も感じられました。体育館の空調もうまく使ってきましたしね。
そのなかでも頑張ったのが宝来。地味にレフトやライトに…得点決めてくれましたね。
一方ポーランドはセンターで高さある攻撃とパワーで押し切っていました。
日本はブロックが機能しませんでしたから楽におもいっきり打たれてしまいましたね…。ポーランドはブロックが機能していたからレシーブも好調でした。
フローターでミス連発はきついですがサーブはもっと強気でもよかっかなぁ。
2枚替えは正解だと思ったけどあのまま板橋でもよかったような。
前衛に竹下がいるときはアタックラインくらいに待ち構えて杉山や宝来が男子のブラジルのような速いバックアタックでもやってみたらおもしろそうなんですがね。
レフトが小さいし前衛に竹下がいるときは攻撃が単調になりがちなわけですからこれくらいやってもらいたいです。
なんか長くなってしまいすいません。
360名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 04:39:40 ID:DSXIvedC
竹下をあえて動かすのも面白いかもしれませんね。
アタックラインってのもいいし、思い切りライト、レフトに走らせてみたり、
竹下ぐらい動けてかつパスも安定しているならそういう冒険してみてほしいですね。
サーブキャッチからが一番効果的だとは思いますが・・チャンボの時にでも
試してほしい。ブロックする側は結構面食らうと思います。
361名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 05:01:22 ID:XjpsULeO
で、練習すれば宝来ももっと強烈なの打てるようになるんですか?
362名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 05:28:19 ID:DSXIvedC
無理です。上手くなる余地はまだまだありますが。
363名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 05:30:46 ID:MmR5014q
まああれでそこそこの結果残したら
木村大山栗原が入りずらくなるし
下手にチビっ子バレーで勘違いされても困るし
この3人の復帰の時にテレビ局が煽りやすいし
悪いことばかりでもないのでまあいいのではないでしょうか
364名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 05:48:03 ID:k5miY6Sd
あの監督、容姿で選んでるみたいね。
365名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 05:53:16 ID:XjpsULeO
>362

そうですか、ありがトン。オヤシミ〜

                ファサァ
         /■\   
         ( ´∀`)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
366名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 05:56:36 ID:4j2HLn8Q
古館全日本登録とかを考えるとそういう節も多少あるかも…
可愛いスター性のある選手を北京までに育てていこうみたいな
367名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 06:36:23 ID:eQ7AJ0hN
今回のチームは、流れを変えるメンバーチェンジがなく、吉澤→菅山・菅山→吉澤
に打開を求めるしかないのが辛い。これだけ使わない選手(嶋田、大沼、荒木)を
ベンチに入れておくなら、流れを変えるサーブのスペシャリストとか入れろよ!と思う。
それにしても今回の怪我人、辞退者の多さは不自然とも思えるくらいだ。
ゴジラ、金本を見習ってほしい。もちろん、スポーツに怪我は付き物だが、
彼らは試合に出れる程度にちゃんと収めている。これは自己管理の賜物だろう。
アマにそれを求めるのは酷かもしれないが、スポーツに生きる人間としては、
それぐらい当然だろう。その点では今回のフル出場に限らず、長年スタメンを張っている
高橋は評価したい。
368名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 06:44:54 ID:7oGUDkoD
>>357
女だけ計算してるのでは?
男が何億人いようがまったく興味ないし…
369名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 06:46:34 ID:f6sux86K
>>367
監督の柳本とやりたくないって選手もいるだろうね。もちろんそれだけが理由ではないが。
この人自分の企業チーム持ってないから選手との信頼関係も難しいと思う。
ただでさえ、アテネでは評判最悪だったし。
370名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 06:47:09 ID:x7oFU4Tz
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200507/more2005070903.html
> “綱紀粛正”も実らなかった。バンコク日本人学校の体育館で行われた午前練習で、
>柳本晶一監督(54)は12人の選手を一列に並べて一喝。前日の練習後、着替えもせずに
>コートサイドで差し入れのファッション雑誌を回し読みしていた選手たちの気のゆるみを指摘したが、
>名将のイヤな予感は最悪の形で的中した。

移動とかで疲れてるのかなーとか思ってたが
なんかタイムアウトんときも、ギクシャクしてるような感じはした
くだらねーことでズルズルいってほしくないんだが・・・
371名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 07:10:08 ID:3NctE3Kj
ポーランドの選手良く拾うなあ
これだけ拾われたら太刀打ちできない。
サーブは工夫して狙ってくる。
ブロックもいいし、統率が取れてる。
191cmが2人もいる。

こりゃ、勝てんわ。
372名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 07:21:09 ID:qn5z/bF6
今の日本って、みんなフローターで強いジャンサは高橋だけだよね。
確かに竹下杉山大友宝来、控えには板橋とサーブがいい選手は揃ってるけど、もう一人、控えでいいから強いジャンサの選手入れてほしい。

そういう意味で泉はぜひ見てみたいのだが…
373名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 07:51:56 ID:DAQFA7c6
ポーランドってさ、日本の攻撃パクってない?ダブルクイック
とかも、返ってきたボールをダイレクトで打つふりしてクイックであげる
攻撃もパクってる。何かパクられて負けるのって悔しいよな
しかもフェイントと速攻ばっか打ってきたし…
374名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 07:58:19 ID:VQNGkmPu
日本もあの重そうなフローターと女子離れした速攻のスピードをパクろう!
375名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 07:58:41 ID:fB4/+xrA
やる前は余裕あったのになw

 攻撃の要となるライト大友愛は「今度は相手の高いブロックをうまく利用したい」。
レフト菅山かおるも「自分たちのコンビバレーをやれば楽しみ」と自信に満ちた表情。
大声援を味方に、来週の決勝ラウンド(仙台)に弾みをつける。
(サンケイスポーツ) - 7月8日8時3分更新
376名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:05:59 ID:Lzj1+QMq
タイ入り初日だったか?気分転換で観光したのが間違いだな。
あれで気が緩んだんだろう。
377名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:13:56 ID:NumYGkNV
>>372
辞退組を除くと松崎さ代子、庄司夕起、小山修加
くらいかなぁ。ジャンサで今回の控えくらいには
なりそうな選手って…。
378名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:24:26 ID:+vOOAD3X

> >柳本晶一監督(54)は12人の選手を一列に並べて一喝。前日の練習後、着替えもせずに
> >コートサイドで差し入れのファッション雑誌を回し読みしていた選手たちの気のゆるみを指摘したが、
> >名将のイヤな予感は最悪の形で的中した。


こんなときにファッション誌を差し入れしたバカは責任をとれよ。w
379名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:26:58 ID:maM+EFQq
今日どんなふうに立て直してくるか見物。
380名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:29:16 ID:wUibLed6
ファッション雑誌読んでなにが悪いんだ
どうでもいいネタをひっぱって面白可笑しく書いてるだけだろ
マスコミにいいように操られすぎ
381名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:30:53 ID:+vOOAD3X

↑ファッション誌を差し入れた人
382名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:34:24 ID:d4KJBj5s

宝来・・・どうなの?必要?
ワンポイントブロッカーでいいんじゃないの?

383名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:39:45 ID:m0gLyTo3
「着替えもせずに」読んでたから怒られたんでしょ。体調管理上の問題。
そうでなければ、とりあえず汗まみれの練習着は脱いでから、裸で読んで
れば、柳本も一喝なんて無粋なことはしないで、選手たちではなく自分の
息子を一生懸命シゴいただろう。
384名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:42:27 ID:+vOOAD3X

菅山ブームは半月で終わったなー。
385名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:46:16 ID:mfrROQxI
竹下サーブミス多すぎだろ。
強豪相手だとすぐ板橋に交代。
板橋もいい迷惑だわな
386名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 08:50:18 ID:3NctE3Kj
やっぱバレーはタッパだって実感したよ。
同じ動きなら、タッパある方が有利なのは当たり前だって。
日本バレーはサーブで崩せてナンボ。
コンビバレーなんか、どこの国でもできて当たり前になってしまった。
デカイ女は動きが鈍いなんて、一昔前の話だ。
今のバレーは190cmの選手でもレシーブ拾いまくりだ。

全体のレベルが上がったら、身体能力に劣る日本は、どうしようもない。
それに、ポーランドは日本の攻撃パターンを研究してたよ。
日本はそれに対処できなかった。

日本は、ぶっちゃけ、使える選手は高橋ひとり。
杉山のブロード読まれてるのに、何度も使うし。
柳本の「もう、アカン」みたいな表情が印象的だった。

387名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:01:19 ID:3c3YKcy9
竹下って、2000年OQTで、責任取らされたんじゃ
なかったの? なんで2005年の今年もやっている訳。
アテネで最初の出だしで、つまづいたのも竹下のサーブ
ミス。
ゲームには流れ、ポイントってのがあって、確実に入れてくところ、
ミスっても一発狙ってもいいところを選手が気づいていない
388名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:05:30 ID:eQ7AJ0hN
竹下よ!
もう1,2歩後ろからサーブしたら、ちょうど良いんじゃない?
389名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:10:42 ID:Dl/919Go
ポーランドって韓国よりよほど日本のライバルの名に相応しいなw
ガマJAPANになってからの試合見ると、本当に勝ったり負けたり、フルセットの試合も多いし。
だから今回の試合だけで判断するのはアフォ。
そんな事よりフローターで日本最強のレシーブ陣をあそこまで崩せるとは驚きだね。
これは日本でもすぐに真似できる、パクれ。
390名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:17:20 ID:MmR5014q
どんなにレシーブ力を鍛えてもブロックに掛からないと限界がありますね
ポーランドはほとんど日本のスパイクブロックに掛けてたし
最近のバレーはブロック>レシーブ
だと思うなあ
391名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:17:56 ID:jCNaj/ty
杉山はイラナイよ。
パワー無さ杉。

ワンパターンで全然決まらない。
今期限りだね。
392名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:18:30 ID:jCNaj/ty
長年全日本にいる割には全然成長してないよ。杉山。
393名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:21:56 ID:bwEl35E1
杉山のネット際での鈍臭い動きを見てるとイライラするの俺だけ?
394名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:23:53 ID:CrJkgIKq
ボールの重さに関する物理的考察は面白いと思います。
今の全日本は、初心に帰ってバレーを科学することが必要かも。
でボールの重さですが、要因として、
1.レシーブ時のスピード
2.レシーブ時の角度
3.回転速度
4.回転方向
が物理的パラメータ
5.アタッカーの体格
6.アタッカーの名声
7.相手チームの名声
あたりが心理的パラメータでしょう。

物理的考察に関しては、卓球と同じように玉の回転速度と回転方向が重要
なのではないか?つまり回転を考慮してレシーブしないとレシーブが
上がりづらいってこともあるのではないか。
395名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:24:16 ID:wUibLed6
>>390
スパイクのパワーが上がりすぎてきて、日本のCクラスのスパイクじゃないと
レシーブできなくなってきてるわな。国内リーグのレベルを基準にチーム編成した
つけがまわってきたんだと思うよ。
396名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:29:47 ID:qiaJ0BBl
日本バレーの現状
 1) 経済面で恵まれていない。仕事として将来性の見込みも薄い。
  そのため選手の意欲が今一つ
 2) JVAには中国のような長期にわたるチーム育成の体制が無い
 3) 監督・コーチが体育会系
 4) 長年の開催国特権に知らず知らず甘えている
 5) フジTV・ジャニーズ事務所の刹那的な商売至上主義

 1) について。
 今回、辞退した選手がいたことの根本にある問題だと思う。

 5) について。
 代々木会場は試合開始のずっと前から、ロックコンサート並の大音量で、
 音楽が流れ続け、試合中はDJの基地外じみた煽りがずっと続くので、
 試合後は軽い難聴になるほど惨い。
 日本選手はそれが3日も続くので、疲れ果ててしまう。
 (他のチームは、日本戦の1試合だけの我慢だ)

http://www.sanspo.com/morespo/top/more200507/more2005070903.html を見ると、
あと2連敗もあるかもしれない。
予選で6位に入れず決勝ラウンドに出場するのに惨めな気がするのは、私だけだろうか?

しかし、中国やキューバのような国家主導のチーム育成体制はとれないので、
結局日本としては、人気(≒経済的利益)が実力を作る最大の要因だと思う。
世界ランク7位という現在のポジションは、サッカーやラグビー等、他の
スポーツと比べれば、健闘と言えるのかもしれない。
397名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:37:29 ID:3NctE3Kj
つーか、
日本はレシーブできて当たり前だろ。
できなかったら勝負にならない。
相手はタッパあるから、レシーブ乱れてチャンスボール与えても
ブロックで点取れるしな。
398名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:42:29 ID:+vOOAD3X

> 代々木会場は試合開始のずっと前から、ロックコンサート並の大音量で、
>  音楽が流れ続け、試合中はDJの基地外じみた煽りがずっと続くので、
>  試合後は軽い難聴になるほど惨い。


セット間とか、タイムアウト時に監督が指示出してるときも、

DJが大声張り上げてるからな。

もう、アホかと。
399名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:48:54 ID:LvmKFeaH
オレには何故か知らんが、大友のイージーミスが目についてならないのだが。

それから、昨日は米戦の敗北のあとすぐにやりたがっていて逆にそれが
空回りしているような感じがしてならなかった。
それから、いい加減、流れが悪くなったと見るやのおきまりの3枚替えは
却って意味なくなるから止めた方がいいと思う。
セッターのメインはテンで今後もいく方針なのだから、今大会はテンと心中しても
いいように思われる。その程度の責任は監督自らで取れといいたくなる。
400名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:58:08 ID:3c3YKcy9
>>399
そうそう、気持ちだけ空回り。
スポーツやったことのある人みんな経験あるだろう。
気合だけ入ってて、ゲームの流れがわからなくなってしまった時。
401名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 09:58:22 ID:c0gIv6O+
日本の2枚替えは勝ちに行くためじゃなく消極的起用だから腹が立つ。
402名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:02:05 ID:mfrROQxI
>>399
柳本は北京まではどんなことがあっても引責辞任はしないよ。
しないというか協会がさせない。
後任が誰もいないし、柳本もそれを知ってるからアテネ後に
わざわざ一度監督を断るパフォーマンスを見せたりしてる。
今回の決勝ラウンドは全敗でも、グラチャンでは日テレが
「柳本ジャパンの復活再生」で煽りまくるはず。柳本ジャパン
は当分安泰。
403名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:05:24 ID:6ZtTH1ss
つうか、高橋だろ戦犯は。
心を入れ替えさせるためにも今日のレフトは菅山、吉澤にすべきだな。
404名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:06:18 ID:6/PxyCu/
日のポーランド戦、視聴率悪いと良いけどな〜。
405名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:11:41 ID:hVH9tKKJ
負けた試合だけ視聴率が悪いといいなんて馬鹿みたいなこと
言ってるからいつまでたっても同じことの繰り返しなんだよ
406名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:12:42 ID:794DfJih
サーブで崩しきれなかったが、工夫はしてたね。
テンは助走の歩数変えたり、菅山も今大会初めてサーブミスをしたけど、
厳しいところ狙ったり、高橋も強打だけじゃなかったり。
あと、マホがサーブランク11位だが、ミス無しは凄いと思う。
407名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:13:20 ID:3c3YKcy9
吉田監督はなにやってるの?
吉田監督は、協会との軋轢があってだめか。
408名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:18:11 ID:rMf6fhCd
同等か格上の相手に対して勝つには、ホームで初戦を狙うしかないのかと思った。
データを取られ研究されたらお終いだなんて。。。
日本のバレーは真珠湾攻撃作戦、とにかく奇襲。
長期戦には向かない。
409名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:18:58 ID:+vOOAD3X

それは日本のバレーというよりチビッココンビバレーな。
410名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:21:30 ID:eQ7AJ0hN
初戦はポーランドに非があったとして、そもそも全日本としての経験が浅い
菅山の調子に結果が左右されている事が間違っていると思う。アテネ組もっと
がんばれよと言いたい。
411名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:21:54 ID:IUlj5mkH
いつまでも目先にとらわれて竹下頼みしてるのもどうかと思うね
ちびなのは明らかに弱点なんだし、いい加減大型に変えていくべき
今大会は放送もあるから仕方ないけど、
今後の遠征なんかは他の若手大型セッター試してほしい
遠征なんか負けてもいいんだから
412けんぼあたぼちゃん:2005/07/09(土) 10:24:19 ID:8cHRBriU
菅山選手の起用法に少し疑問を感じます。
ピンチサーバー・レシーバーとしてセンタープレーヤーと交代でコートに入ることがありますが、言い換えれば、3ローテーションリベロに対してピンチレシーバーを入れているようなもの…。
サーブ要因としてなら、1ローテで再度交代すべきだと思うのですが…。
確かに菅山選手は身体能力が抜群で、レーシーブもすごく上手ですが、客観的に見て後衛でリベロの桜井選手よりも機能するようには見えません。
選手交代があまりうまくいってないように思うのですが・・・。
菅山選手はスター性があり、個人的にも好きなのでコートに立って活躍して欲しいですが、スタッフは戦略的にもっと効果的な方法を取れるのではないでしょうか?
菅山選手、周囲に振り回されずに頑張ってほしい!!
413名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:24:37 ID:RFD7JeQL
3セット目、19対14から逆転を許したのは監督の采配ミス
414名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:25:17 ID:1P5JM4GE
>>407
元アメリカ監督の吉田さんは滋賀のびわこ成蹊大学ってとこの教授やってる
せっかく滋賀なんで東レ監督かせめてアドバイザーやればいいのに
東レは緻密さがまるでないから吉田タイプが監督やれば面白いチームになると思う
415名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:26:18 ID:+vOOAD3X

> 3セット目、19対14から逆転を許したのは監督の采配ミス


3セット目 リードしだしたら菅山だしてきたのは、あからさま過ぎてワロチ。
416名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:30:38 ID:Brzyl4O0
>>415
あれはレシーブ固めじゃないの?
采配ミスは、2枚替えのほうじゃない?
417名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:32:22 ID:eQ7AJ0hN
竹下には頑張ってほしいが、前衛で2アタックをチラつかせるだけで、
相手のブロックが割れやすくなるのも事実なんだよな。そうすれば、
残りの2枚の負担も軽減されるし。竹下にはそれがないんだよな。
418名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:34:02 ID:36RaFU9K
昨日の試合は、日本がどうというより、ポーランドの出来が良かった。
日本とポーランドの力関係は、勝ったり負けたりという感じでしょ?
今回も1勝1敗。こんなもんだよ。

日本は、レフトにもっと元気がないと駄目だよ。
センター・ライトは、ポーランドの調子を考えると、あんなもんだろう。
宝来は、良くなってきてて、いいんじゃないの?
来年スタメンにしないまでも、12人に入れておいてもいいぐらいになってきた。
419名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:35:47 ID:3c3YKcy9
>>414
Thanks
やっぱり日本にいたのか、世界のトップレベルで
どうやって勝つかなんて、柳本じゃわからんだろう
外国人監督がムリなら、吉田監督。
420名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:35:58 ID:aluTBt8d
あの、消極的な、二枚換えは、とれそうだった1セットすら
とれなくしてしまった。
421名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:40:16 ID:CAsKFN1J
俺も396の人の意見と同じだよ。

>予選で6位に入れず決勝ラウンドに出場するのに
>惨めな気がするのは、私だけだろうか?

俺もこのルールは駄目だと思う。
422名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:41:53 ID:jazlovBs
エンイミンって何してるの?日本ではセリが米国では郎平が頑張ってることだし、思い切って中国バレー界の神様を誘ってみたらどうだろう?
423名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:46:19 ID:+vOOAD3X

JVAは

JVAやTV局に従順な人間じゃないと都合が悪いので。
424名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:49:40 ID:m4ZrMvGp
サーブレシーブに弱いのは分かってるのにさ。
425名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:57:25 ID:JSzRkgUU
セッターが竹下だから何とか勝負になっている事に気付け素人。
426名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 10:57:38 ID:mfrROQxI
>>421
今更それを言っても。
大会の予選は開催国枠で出場できるのは普通だが
決勝まで開催国枠の特権で無条件で出場できるのは
笑ってしまう
427名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:01:42 ID:6/PxyCu/
菅山、吉澤、高橋のちびっ子レフトがこんなにもろいとは
正直、思わなかった。
期待通りというか。
もう少しいい意味で予想を裏切ってほしかった。
428名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:03:17 ID:6/PxyCu/
>>426
大丈夫。予選成績で6位に入れるように対戦カードが
組まれてるでしょ?
6位でぎりぎり通過だよ。
429名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:04:44 ID:xf6GHhPV
海外での試合で、こういう負け方するのを見るのは結構辛いな
430名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:06:23 ID:eQ7AJ0hN
>427
メグカナは期待をも裏切る。
431名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:12:02 ID:SYftEN47
>>403
確かに昨日の高橋の動きは悪かった。ずっと出ずっぱりだから疲労がピークに
達しているのかもしれん。
思い切って、今日の米国戦でスタメンから外して、途中投入も面白いかも試練。
432名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:13:14 ID:36RaFU9K
>>627
いや、Vリーグを見ていたファンは、誰しもがそのレフト陣に不安を感じてたでしょ。
高橋はまだしも、リベロで召集された吉澤と菅山がレフトって…と。
このスレでも、しばらくレフト不足だと言われ続けてたじゃない。
ちびっ子レフトを中心としたチームは、同程度、もしくは格下のチームが相手の場合は安定した戦いをするけど、
格上相手には歯が立たなくなる。
それを痛いほど知っているからこそ、高橋ライトで栗原・大山レフトにしたんだ。
でも、今年は仕方がないんだよ。これでいく以外に選択肢がないんだから。
433名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:18:44 ID:6/PxyCu/
今更だけど、栗原、大山、熊前、木村はアジア選手権も
グラチャンも参加しないの?
434名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:20:29 ID:on6GTyuY
栗原や大山はいつ頃戻ってくんの?
悪いけどニワカの自分の目には彼女らがいないと盛り上がりに欠ける…
435名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:20:34 ID:+vOOAD3X

栗原は戻らないでしょう。

熊前もJTが出すかどうか。NECとJTはVリーグ前半はやばそうなんだが。
436名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:22:48 ID:IUlj5mkH
栗原は才能不足だし熊前は老化が進みすぎたね
437名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:24:26 ID:mfrROQxI
>>433
http://www.ntv.co.jp/wgcc/member_women1.html

グラチャンには栗原は登録もされてない。
大山、熊前、木村は登録されてるから可能性はある
438名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:30:18 ID:+vOOAD3X


本日 日本VSアメリカ  日本時間19時より試合開始

ライブスコアで一喜一憂しましょう。 (フジ録画放送は21時開始)
439名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:36:06 ID:3c3YKcy9
>ライブスコアで一喜一憂しましょう。

そうだとおもしろいが、ワンサイドゲームに
ならないことを祈る
いやな予感
440名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:38:47 ID:SYftEN47
>>437
それどころかパイオニア勢は一人も登録されてないな。
ガマ監督の考えは「パイオニア勢はイラネ」って事ですかねw。
441名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:41:46 ID:3NctE3Kj

柳本 「ワンチャンス、ワンチャンス、さぁ、もう一回、声掛けてなー、
    さぁ、切り替えて行こー」

 もっと具体的に指示しろよ。
 
 それから、もっと控えの選手出せ。出してもすぐに引っ込めるな。

442名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:42:13 ID:DxO36cBR
>408
いい例えだ。
443名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:43:39 ID:LvmKFeaH
代わりのセッター若い有望株にしとけばいいのに
何故安牌のロートル登録しておくかな?
試すための大会であって勝つための大会じゃないんだから
もっと人選からして考え直すべきである。
米国の老兵だって、予選でいくら負けが込もうが試すことに
徹して、勝敗二の次にしてるでしょうが。
444名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:47:47 ID:b6Icb01m
ブラジルは極端な前衛狙い、アメリカは後ろ狙い、ポーランドは前後揺さぶり。>サーブ
サーブを考えて打たれ高いブロックでやられる、負けるときは全ておんなじパターンですね。
サーブがクソな韓国相手にしかコンビバレーができないですよね。
445名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:49:18 ID:/xjv4zsb
>>437
そのメンバーってグラチャンじゃなくてWGPの18名では?
そこのページにもそう書いてあるし。

スパイク決定率、規定外の選手では杉山47%宝来44%菅山40%
吉澤30%・・・。やっぱこれでも健闘してるほうなのかな。

決勝ラウンドも大山木村はムリっぽいよね・・・。まあ今から
追加登録なんてありえないけど、飼い殺し状態の大沼と嶋田
を入れとくくらいなら(二人とも好きなんだが現状は見るに
耐えない)、大沼→向井、嶋田→庄司のほうがまだ使い道が
あるかもなぁ。
446名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:50:49 ID:+vOOAD3X

視聴率がフジテレビの収入となり、

それがJVAへの放映権料となり、

そしてJVAがガマを雇って給料を払っているわけだから、

ガマはテレビ放送(視聴率)を無視することができない。

よって負け覚悟で若手を試すというのはできない構造になっている。
447名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:52:03 ID:1jBUo4z3
>>443
だから誰も来ないから。
何故自分が今さらと思いつつ、お世話になったバレー界に恩返しを
という気持ちで来てくれている選手を悪く言ってどうする。
448名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:52:08 ID:Wxcv4bOV
最高到達点って必ずしも身長と比例しないのね
449名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:52:24 ID:QAviPORZ
>>443
若いセッター候補も辞退したから仕方がないんだよ。
板橋は、急遽加入してくれたんだ。感謝しないといけない。
450名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:52:31 ID:DxO36cBR
北京では
「変化とスピードとパワーと高さ」
になってくれれば・・・。
451名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:56:26 ID:/xjv4zsb
うん、板橋はよく引き受けてくれたと思う。
452名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 11:58:18 ID:3NctE3Kj
セリンジャーにしなかった協会の全責任。
453名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:00:23 ID:+vOOAD3X


協会やNECを目のかたきにしているセリ爺を選ぶ器量はJVAにはない。
454名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:00:27 ID:7bwvgCiD
菅山再投入のタイミングはフジのディレクターがQ出ししてそうだな
455名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:07:15 ID:SYftEN47
>>454
それじゃ監督はいらないわな。
456名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:09:04 ID:MmR5014q
元世界一の国というプライドがあるだろうから
外人監督は代表には呼ばないでしょ
体操もそうだったけど
457名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:09:15 ID:mfrROQxI
>>454
そもそも柳本って「おっけー、おっけー」
が指示の80lだから、不要だよ
458名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:10:48 ID:vD+biNlb
高さが欲しいが・・・
使えるヤシが一人も居ないのが現実
大山、栗原も世界レベルで見れば中型選手
なのに動きが悪すぎ
ザルブロック・コートに根が生えてるかのようなニブいレシーブ
ふかしまくったりモロにドシャットを喰うキレの無いスパイク
とにかくスピードと相手に応じて打ち分けられる瞬時の
判断力が必要だ
そんな新人選手が出てこないうちは勝ち目は無い。
459名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:13:50 ID:nRJj5Ccp
センターが3人いるのが問題。本職のライトを使うべき。
460名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:16:36 ID:Wxcv4bOV
>456
そんなちっぽけなプライドなんて捨てればいいのにね
461名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:20:46 ID:4Fn+oYoe
バランスよく選出したが怪我と辞退で、こんなバランスの悪いメンバーになったからね。
ある意味ガマもちょっとかわいそう。このメンバーみてキャッチフレーズ
ひねりだす苦悩するガマが目にうかぶよ。
462名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:22:45 ID:Ruc4wbtU
セリンジャーなら柳本の方がいい。外国人監督ならギマラエスとか陳忠和とかボニッタぐらいのレベルを呼べ
463名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:31:21 ID:CeQoK2wp
>>462
同意
セリンジャーは賞味期限切れ
高さとパワーに拘るあまり速さを追求しない
彼の言う「世界基準」は既にパワーバレーからそれプラス速さへと移行している
464名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:33:26 ID:NoI3T7nh
最大集中
465名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:33:32 ID:MmR5014q
日本人女性スポーツ選手の身長最高選手って誰で何p?
466名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:34:54 ID:PlGh1G5N
大型セッター2枚はどうよ?
そしたら常に前で3人使える。
ちゅうか大型セッターがいるのかが分からんけど。
467名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:37:04 ID:P9siecjj




















山田重雄。
468名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:37:13 ID:OarXBmKu
バレーやサッカーはジャニーズを呼ばないと客がこないのかなぁ?
なんか見ててすごく恥ずかしいです
早く廃れてください>バレーとサッカー
469名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:38:10 ID:vdAfkrzv
>>461
それでも一応、守備力の高い人を中心に選んだ。
でも、それだけじゃ勝負ならないもんな。
470名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:41:17 ID:bcIY/ft2
なんで控えにもなれなかったメグカナとか木村とかが期待されてたりするの?
つか、最初は日本ツエ-!と思えたけど、もうダメポ。なんでメダル取りますなんて無謀なこと言えるの?
昨日の菅山なんかカスだった。オリンピック時のボロ栗原を思い出したよw
471名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:41:25 ID:4nD4EuYE
いや、ここ数年の監督に比べればガマはまだ優秀だべ。
今あるコマの中で使えるパターンを無理やり捻出してる。
最初のコマの選び方に疑問持つやつも多いが、若く長身のアタッカー
を北京見据えて選んでるのはジジイどもの構想からうまくすり抜けてる
方だし。ちびセッター選んでるのも、それ以上にコンビ操れるやついないからだし。
若くて長身でいいセッターがいないのは女子バレー界そのものの問題だし。
板橋をサブに選んでるだけマシ。

問題は、今育てたり即つかえたはずの仁木・クマチカ・木村・大山のレフトが
綺麗に怪我辞退したこと。これにより、無理やりレフト作らなきゃならなくて、
レフトのレシーバー化という苦肉の作使っただけ。高橋・菅山はすでに
使われすぎで本人ら持つかれてるし、相手にマークされすぎてる。

センターにもう少し機能して欲しい。レシーブで崩されれば速攻はしょぼくなるが、
ブロックは彼女らの本業だし。アメ戦とポーランド戦の不甲斐なさは…
予選度外視して思い切って杉山宝来を荒木大沼に変えちまえよ。そうすりゃ
危機感でて杉山と宝来に覇気が出る…いや、この二人はもう固まっちまってて
ムリかも。

大友は、ライトやめてセンターことで。今回はバックアタック(゚听)イラネ
472名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:42:33 ID:+vOOAD3X
> なんで控えにもなれなかったメグカナとか木村とかが期待されてたりするの?

無知にもほどがあるな
473名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:48:38 ID:OarXBmKu
バレーの雌豚どもは早く負けろ!目障りなんだよ!
474名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:49:31 ID:P9siecjj
・・・まあ、来年の世界選手権は結果出してもらわんことにはね。
475名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:55:22 ID:Z8KE3Ejs
本当無知ですな 
476名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 12:56:56 ID:H/C5xbIr
バレーのスパイクは基本的に上から下に叩くのでドライブ回転
->回転数が少ないとボールが落ちる
->レシーブを上げるときの反射角が小さい
->力積が大きい(重い)
逆は軽い

って感じなのかね。
>>277 で(野球では)回転が少ないほど重いって言ってたから
考えてみたが、そもそもそれはほんとなのか
477名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:00:43 ID:OarXBmKu
バレーやサッカーって何でジャニーズまで呼んで必死なの?
日本で人気ないから?
478名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:02:30 ID:NoI3T7nh
>>477
サッカーとバレーを一緒にしないでもらえます?
479名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:04:12 ID:c0gIv6O+
大村加奈子選手はどうしてメンバーに入らないのですか。
480名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:05:17 ID:JSzRkgUU
>>477
必死なのはTV局ですよ。何故、必死なのかはTV局に聞いて下さい。
481名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:05:40 ID:mjetRG6V
ガマって勝ってる時は結構細かくて戦術的な話が出来るんだけど
劣勢のときのタイムアウトでは途端に441みたいになるんだよなあ
普通逆だろう監督に求められるのは。
482名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:06:20 ID:cuDs2/bB
>>465
バスケのハウンジュって2m超えてなかったっけ。
帰化の韓国人だけど。
483名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:08:54 ID:OarXBmKu
みなさん、バレーなど見ないでプロ野球を見に野球場に来ましょう!
みなさんの世界や視野を広げてほしい
絶対バレーよりおもしろいし、ハマると思いますよ
484名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:13:23 ID:vdAfkrzv
>>483
オリンピックから外された競技なんて誰が見るんだよw。
485名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:17:39 ID:OarXBmKu
>>484
オリンピックなんか野球の眼中にありませんから
逆にプロ野球ファンは迷惑してたよ
日本人は野球が好きなんだよ
486名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:17:50 ID:60TVqLcX
試合観に行って同席のジャニおたとわざと意気投合して仲良くなってメシ食いに行って酔わしてシメに食べちゃう。
こういうのもいいよね。
487名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:18:47 ID:4j2HLn8Q
>>479
大村は大山とかよりも酷い故障をずっと抱えてる
怪我を騙し騙しプレーをしてきた
488名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:21:28 ID:3c3YKcy9
>>456
体操は、体操王国日本がダメになったとき、
ソ連から指導者呼んで、マニュアルもソ連のを
翻訳して使って、20年掛かって金メダルだ。
20年、20年掛かったんだよ。
ロンドンの次の大会
位に照準を合わせてJVAは、謙虚に取り組め。
489名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:21:51 ID:OarXBmKu
みなさん、サカ板にアンチスレを乱立しよう!!
490名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:22:03 ID:Tjv7Pa3c
そうなのか、大村も苦労人だな>>487
俺も騙し騙しプレーをしてきたけど、騙してたのは怪我じゃなくて取引先の若いOLで、
してきたプレーもSMだけど。
491名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:28:06 ID:P9siecjj
>>485
残念ですが、
私は見たいテレビの放送時間が延長されたりするんで
あまり好きじゃないんですが?
492名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:31:28 ID:k6daytwr
>>489
荒らし誘導やめれ。通報されるぞ。
493名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:31:33 ID:+vOOAD3X

野球はまもなく、終焉を迎えます。

月間視聴率
      3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  平均
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VR
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VR
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VR
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VR
2004      15.0  14.6  13.6  11.0.   8.7.   8.8.   9.7  12.2 VR
2005      12.9  13.0  10.1  10.7↓               11.9 単純平均
494名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:35:24 ID:1Hss6c9z
今回のチームでレシーブが乱れたらマズイだろ。前のチームよりレシーブが
いいからコンビが使えるのが今回のチームの利点だったんだから。疲れがある
とか言ってるヤツもいたがそんなん他国だって一緒だ。
まぁようはちびっ子バレーの限界が見えたってことだな。
495名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:36:56 ID:Z8KE3Ejs
野球ってなんとなくダラダラしててつまらない
496名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:38:01 ID:eRXa9xCD
多少拾っても決められなければどうにもならないってことだな。
497名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:39:17 ID:+vOOAD3X


今、一番、悪寒がすることは、

決勝ラウンドで5戦全敗する可能性があるということだ。

これは9月からのVリーグの客足にも影響を与えるから。
498名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:41:42 ID:OarXBmKu
>>491
たかが30分くらい待てよ糞野郎
低能なドラマやバラエティー見る間があったら野球みろ!
499名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:43:20 ID:Z8KE3Ejs
野球語りたいなら他いってよ
500名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:44:08 ID:IjNLtirP
野球もバレーもおもろいよ
501名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:45:28 ID:k6daytwr
スレ違いなので以後野球話はスルーで。必要ならばNG登録も。
502名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:46:30 ID:Ruc4wbtU
でも、高橋・杉山・大友・竹下は中国遠征から数えて21試合連続でスタメンだよな。
連戦はないにしても移動→練習→試合の繰り返しじゃん、ここ二ヵ月くらい。
特に高橋の運動量は相当だよ。
去年ほどメンバー試してないから、この4人の疲労は相当きてるよ。
503名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:46:50 ID:OarXBmKu
>>499
お前みたいなバレー脳の奴に野球のおもしろさを伝えにわざわざ来たのにその言い草はなんだ!
B級スポーツファンのくせに生意気だぞ!!
504名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:49:58 ID:OarXBmKu
バレーとサッカー廃れろ
505名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:50:40 ID:Ruc4wbtU
>>497
そんな影響しないと思うけど。負け試合の印象はよくないけど、
菅山見たさの奴も来るし、栗原も出てくる、木村もVに出てくる。
減る要素よりも増える要素の方が多い。
506名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:52:34 ID:dcV3VJCI
今の中国はキューバ対策に躍起になっていることだろう。
というわけで裏を突いて日本がミラクルを起こしてくれることを祈る。
もちろん・・・勝つというよりかは1,2セット取ってくれるだけで嬉しいが
507名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:55:58 ID:QyBdA9rN
バレーに決められたorz
508名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 13:57:50 ID:hLVEl0po
ニワカをリピーターにするべく協会は努力してるのか?
509名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:00:58 ID:+vOOAD3X

> そんな影響しないと思うけど。負け試合の印象はよくないけど、
> 菅山見たさの奴も来るし、栗原も出てくる、木村もVに出てくる。
> 減る要素よりも増える要素の方が多い。


いや減る要素のほうが多い。

全日本組は全日本合宿でリーグ前半はでない。パイオニアだけ入っても仕方ない。

木村はべつに集客力無いでしょう。
510名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:03:31 ID:qcFwQdW/
上位の国に勝てない事を承知しているのは
選手を含めた関係者全員、知らぬはファンだけ
中途半端なプロ意識のバレー屋
なんてことは無いよなあ。
511名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:04:06 ID:k6daytwr
>>509
木村はあるでしょう。ユッサユッサ。
512名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:07:37 ID:Q1OwvPWb
菅山さんって
持てはやされてる割には
大したこと無いんじゃない?
背が低いからブロックに止められちゃってるし
身長の高い国には根も歯も立たない
それが今の日本の現状のような気がする
世界の壁はまだまだ厚いよ
513名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:08:15 ID:yrhxB5xE
>>459
本職のライトって誰ですか?
センター3枚だから、去年よりまだブロックがいいのでは。
去年もレフト、ライトのブロックはだめだった。
できればサイドにもブロックのいい選手じゃなきゃ、今以上に悪くなる。

大友のバックアタックを大山や佐々木と比べてもしょうがない。
まだ、バックアタック本格的に打ち出したのがV始まってからだから。
大友はバックライトのほうが決まってるかも。

タイラウンドは主力はお休みラウンドだと思ったのに。
去年とえらい違うな、ガマ。
4人、故障しないといいけど。

2枚換え、いつも流れがより悪くなってると思うんだけどな。
514名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:09:45 ID:k6daytwr
>>512
オールラウンダーとしての能力:
高橋>菅山>他

レシーバーとしての能力:
菅山>高橋>他

総合:
佐伯>高橋>菅山
515名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:12:58 ID:zKa/UMGO
>>512
はげどう
日本が通用するのは韓国だけ。
今日もストレート負けだろ。

516名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:13:35 ID:c0gIv6O+
>大友のバックアタックを大山や佐々木と比べてもしょうがない

おかしな意見ですね。
517名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:13:55 ID:3c3YKcy9
今日の朝日新聞の特集記事に、
アリー・セリンジャーが載ってますが、
「日本のバレーは間違った練習で、選手の寿命を
短くしている。。。」
518名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:14:37 ID:+vOOAD3X

> 日本が通用するのは韓国だけ。


タイも入れてあげて。w

でも韓国も今は新チームだから弱いけど、また逆転される可能性は十分あるよ。
519名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:14:57 ID:3xxsURFW
高橋はブロックを反射的に見切る天性のセンスを持っている。
だから背がなくても大柄な外人に対抗できるのだ。

520名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:16:54 ID:k6daytwr
>>519
しかしそれがゆえに常にマークをつけられるという…アテネなんか惨かったしな。
要するに他のアタッカーの働きがまだ足らん。
521名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:17:15 ID:hLVEl0po
でも昨日は高橋も通用してなかったな。
いちばんアタック率が良かったのが菅山じゃダメポ(昨日の話)。
522名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:18:05 ID:jazlovBs
佐藤>大懸>高橋>森田>益子>佐伯>菅山>大山
523名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:19:14 ID:Q1OwvPWb
上手くいったのは最初だけだったね
524名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:21:47 ID:zKa/UMGO
バレーの勝敗は身体能力で決まると、再認識させられた。

初戦のポーランド、韓国と2連勝できたからチームが生まれ変わったように見えたが、
気のせいでした。

バレー、バスケ、野球(五輪種目落ち)、サッカーは諦めたほうがいい。
身体能力が余り関係ない、卓球、バドミントンあたりが狙い目。
525名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:23:06 ID:3xxsURFW
バレー選手には反射神経を養うためボクシングのシャドーの動きで
小さいボールを避ける訓練をするとボールを見切る旨さが養える。
526名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:29:27 ID:dcV3VJCI
>>524
卓球って・・・中国に勝てるのか?バレー以上に
527名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:33:10 ID:2cnGzBB5
せっかくここまで来たから、これからも応援したいけど
いったいどうしたのだろうか? いいとこなしじゃん。
だぶん東京・韓国ラウンドでデータ取られて日本の動きが
研究されたんでしょうね。
アテネの時は同じメンバーで戦わなかったが、今回は固定
アテネ組の4人には試練の大会になったね。
だからこそ、もう一度最初から頑張って欲しい。
528名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:34:34 ID:1Hss6c9z
宝来はホントもういい加減に辞めてほしい。何回チャンスもらってるんだよ。
宝来こそもう育てたり試したりする期間は終わったハズだろ。
宝来がスタメンのおかげで若い選手達が選ばれなかったり出れなかったり
カンベンだよ。
529名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:35:33 ID:gTFw0iG+
>>509
木村はあるだろ。それに、前半は少なくとも後半には戻ってくるわけだし
総じて減る事は無い。グラチャンに選ばれるメンバーにもよるけど。
あと、Nスレであーゆー事言うのはいくないぞ。
530名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:36:12 ID:LZVo0lpK
外国勢は日本を研究する際に、その場しのぎの対策ではなく
根本的に改善不能な弱点を見出しているのではないかと思うね。
同じ手に何度もやられるのはそのためでは?
531名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:38:03 ID:k6daytwr
>>527
今回のは、やばい時のかき回しのための奇策シフトと割り切った方がいい。
いくらなんでもレフト最小化で今後逝く気は無いでしょ。
単純に、一般的なレフト陣の大量離脱で造った苦肉の策。
532名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:39:55 ID:ga5eL4/Y
>529 お前のレスしてる相手は一日16時間くらい板に張り付いてる粘着性の荒らし。あぼーんしてる人もいるだろうしなるべく触るな
533名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:42:11 ID:k6daytwr
>>532
Σ(゚д゚lll)ガーン おれもレスしちゃった スマソ
534名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:43:02 ID:LZVo0lpK
どっちにしろVリーグの選手層が薄いという事だな。
お互い駒落ち二軍のはずだが、二軍同士でも欧米中国の方が強い。
韓国もスタメンは若返りと大型化を一気に果たしたが、層は薄い。
せめて今年いっぱい主力を休ませようとするのは正解だろうな。
木村も大山もしばらく戻ってくるな。
535名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:44:18 ID:k6daytwr
>>534
それは思う。
怪我が癖にならないよう、木村大山有田はこの機会にきっちり休ませて
体を作らせるべし。目指せ鉄人ミナコ。
536名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:46:47 ID:gTFw0iG+
>>534
2軍というか、1軍とそれ以外の選手のレベルが違いすぎる。
竹下・高橋・杉山・大友・櫻井以外は全日本クラスとは呼べない。
荒木はこれからの成長によっては全日本クラスになりうるが、あとは・・・な選手。
高橋もレフトよりライトに置くことに意味がある。
537名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:47:28 ID:eQ7AJ0hN
菅山は昨日に限っていえば、守備範囲の広さ、運動能力の高さが逆に
災いしているように見えた。彼女は全部のボールがとれそうだと感じてると
思う。これは不調のイチローがとんでもないボール球で三振するのと、同じ
現象です。
538名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:53:06 ID:k6daytwr
>>537
まあ、長いこと機会がなくて、突然スポットライト浴びて張り切りすぎてたってのもあるだろ。
今はコマがいないし…
でも、ポスト高橋としてはいいんジャマイカ。
539名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:54:40 ID:wLFi5GI6
>>538
1歳しか年違わないだろ
540名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:55:13 ID:k6daytwr
>>539
('A`)
541名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:55:39 ID:+vOOAD3X

> でも、ポスト高橋としてはいいんジャマイカ。


高橋と菅山は同じ年齢ですけどね。
542名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 14:59:41 ID:D7EzAcSc
柳本さんは大友さんをセッターポジションを兼ねさせようとしているらしいが、
センターの方が攻撃力が増すと思う。
543名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:02:56 ID:k6daytwr
>>542
マジディスカ…初耳。
544名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:05:49 ID:Px6apEHm
>>524
サッカーは他の競技に比べて体格差が少なくてもいけると
現役時代神とまで言われたチビのジーコ監督が言ってるよ
545名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:05:59 ID:IjNLtirP
>>542
思い切ったことをするもんだね。
大友ってそんなにオーバー得意とは思わないけど、
スパイカー→セッターのコンバート(ってほどのことでもないが)は
個人的には評価したい。結果が出るかは分からんけどね。
546名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:06:31 ID:D7EzAcSc
とくばんというフジテレビの番組で言ってたよ!
547名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:07:07 ID:LpRyIjFG
>>458
そんな当たり前のことも忘れて大山、栗原を出せという
ニカワが多すぎ。
548名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:07:58 ID:gTFw0iG+
セッターコンバートじゃないだろ。トスを上げる役目もやって欲しいという
だけであって、コンバートというほどではない。高橋がクイックも上げられるという
あのレベルだと思う。
549名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:09:01 ID:+vOOAD3X

> そんな当たり前のことも忘れて大山、栗原を出せという
> ニカワが多すぎ。


なら、JVAやガマはニワカだな。苦笑
550名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:09:04 ID:k6daytwr
とにかく大友にオールラウンダーを期待するのはムリだ。むしろいい所をつぶしてしまう。
将来のライトは有田木村に任せ、センターのセンタースキルを向上させた方がいい。
ま、レシーブ力向上はいくらでもやっていいと思うが…
杉山宝来なんとかしる。
551名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:10:12 ID:RW4nIAc5
大友はザル守備
アタックもブロック二枚だと、殆んど決まらないし、一枚に止められる事も珍しくない。
ライトなんてとんでもないが
センターとしてもスピード、ブロック、決定率で杉山以下。
サーブも悪い。
552名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:10:32 ID:zkRmNSg1
栗原だろうが大山だろうがどうでも良いが
今圧倒的に大砲不足なんだよな
1人で良いから325到達のレフトがいればだいぶ変わるはず
553名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:13:47 ID:IjNLtirP
>>552
高いところに手が届くだけではダメ
高いところで安定してスパイクが打てる大型選手が必要。
554名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:13:53 ID:dSUMc25s
バレー経験したことないくせに何えらそーなことばっか言ってるんですか バーカ
555名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:14:39 ID:4XYXdgZc
>>548
それでも十分だ
大友も、簡単なトスを上げられるようになれば、攻撃の幅が広がる
もう、竹下のトス回しだけに頼るのは、限界だと思う
斬新でいいと思う 今すぐではなくて、時間かけてやればいいと思う
556名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:15:44 ID:k6daytwr
>>551
たぶん、ガマは1回でいいからセンタープレイヤーが前衛に2枚いるブラジル状況を
実現したかったんだよ。見れたからいいだろ。
WGP終了後は、奇襲作戦するときだけこのシフト使う、と。

ただ、レシーブ補強に高橋・菅山・櫻井が同時にいるのは見ててかなり安心する。
これは奇襲じゃなくて守備固めに毎回つかえる手だと思う。
557名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:16:57 ID:jazlovBs
325ね、現実的に日本人選手でRJは90cmがマックスぐらいでしょう。そうすると指高235身長180〜185ぐらいって感じですね。難しいですね。
558名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:19:35 ID:hyXfNg5o
大友のバックアタック決定率っていくらくらい?
そうとう悪いぽいんだけど。
559名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:20:22 ID:k6daytwr
>>558
お前の記憶に残らないくらい…('A`)
560名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:21:16 ID:YE9fSm5e
大友の器用貧乏化が進行しているな
かつての大貫のようだ
561名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:24:32 ID:+vOOAD3X

本日の結果

イタリア 3-0 ドミニカ
キューバ 3-0 オランダ
562名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:24:51 ID:eQ7AJ0hN
高橋のブロックが記憶に少ない。竹下の奇跡のブロックのほうが
おもいだせるのだが・・・
563名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:27:20 ID:k6daytwr
選手達にも瞬発的な判断力をスキルアップさせる特訓が必要だな。
もう、セッターだけが頭を使う時代は終わった。個々のアタッカーが
相手の隙をつけるポジショニングをその都度決められるように。
特にセンターは、スパイク決めずとも相手揺さぶってナンボ。
今の三人にこれを期待するのはムリなんだろうか。
昨日やアメリカ戦はいいようにブロックに捕まりすぎた…
564名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:32:44 ID:MtE6noYf
ライブスコアってどこで見れるんですか?

565名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:35:41 ID:gTFw0iG+
>>563
今回のチームはレフトが速い攻撃をしてこそセンターが活きるチーム。
ましてや、ちびっことなると半分それが至上命題になる。が、そのちびっこが
決めきれない上に徹底的に読まれるとあとはセンターをマークするだけ。
それで相手ブロッカーを揺さぶれというのは酷。
566名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:37:09 ID:+vOOAD3X
567名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:38:40 ID:JTDYgRPe
今日のアメリカ戦は3-1で日本が勝つよ。
大丈夫だよ。
テンが一枚ブロックでハニーフ止める姿が見えたよ!
568名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:47:40 ID:guJLEGfr
>>458 >>547

お前らワールドカップ2003 見てないニワカだろ
ワールドカップでキューバに勝てたのは誰のおかげなんだよ 大山、佐々木が大車輪の活躍したからだろ

大山 栗原育てないで誰を育てるんだよ!てめ〜! だったら この二人を超える180cm以上の大型の将来性のあるエースの名前上げてみろや!
メグカナ批判ばっかしやがって
569名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:47:42 ID:MtE6noYf
>>566
 ありがとう!
570名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:51:49 ID:k6daytwr
>>565
そこまで読まれてるんだから現状のレフトには期待しちゃいけないだろう。
つまり、今のチームはセンターががんばらにゃいけないチーム。
いつもの2倍働かなきゃ。少なくとも、2にんいるんだから1.5倍は最低でも働く。
その意識がこの2戦見れないからねえ。でなきゃ、あそこまでブロック率下がらんべ。

今はセンターを甘やかす時期じゃなく、鍛える時期。酷だろうがなんだろうが
やってもらわなきゃまた負けるよ。
571名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:57:33 ID:gTFw0iG+
>>570
俺は別にあのレフトに期待なんかこれっぽっちもしてないけど。
いまのとこブロック決定本数で宝来が8位、杉山が10位だった(昨日終了時)
ただ、こういう状態だとセンターは鍛えられるというか、工夫とかを自分達でしていかないと
いけないってわかってくるだろうな。ある程度の実力はあるんだから、もう一工夫加えることが出来れば良くなる。
厳しいけどそういう状態ではあるが、あんま続くと死ぬと思う
572名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 15:58:54 ID:C7I4UW7v
今日もストレート負け確実
アメリカのブロック陣は高橋 菅山 吉澤のスパイクをブロックしまくって叩きのめして欲しいな
チビは世界では通用しない事を思い知らせてやってくれ!アメリカよ

高橋、菅山、吉澤は来年以降は頼むから辞退してくれ!マジで!
573名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:03:12 ID:k6daytwr
>>571
そこで、死にそうになったら大沼荒木嶋田とチェンジですよ。
控えまでセンターいっぱい置いてるんだから。何のためのセンター増量計画か。
574名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:03:41 ID:QupQpUbE
俺は、菅山の足さえ見れればいい。
575名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:05:11 ID:1pgiak5M
悲観主義者が多いね。
576名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:07:34 ID:C7I4UW7v
中野由紀(元東洋紡182a)を復帰させろ!
577名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:09:23 ID:k6daytwr
>>576
いつの話だよw
578名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:12:37 ID:guJLEGfr
>>576
中野由紀かぁ 彼女も大砲として期待されてたけどバレー辞めちゃったね 腰痛だっけ?
29歳くらいかな?復帰するにはギリギリの年齢かな
とりあえず、もし復帰するなら誰か大物が説得しにいかないと
NECあたりで復帰して全日本目指して欲しい
579名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:16:17 ID:1Hss6c9z
>>572同意。
高橋はいてもしかたないが他はリベロ収集以外では辞退してくれ。吉澤なんて
あんなに大口叩いてたのになんなんだ。レシーブでも貢献してないじゃないか。
ポーランド戦でわかっただろ、チビは+αは出せないんだよ。レシーブ崩されたら
終わりだ。そんなん、本人達やガマが一番わかってると思うがな。
580名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:16:26 ID:P+QlDqqA
ところで、鈴木洋美ってどうなったの?
ビューティーブロードとか言って、
2003WCの頃はスタメンに定着してたのに。
怪我から復帰してるよね?
581名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:17:54 ID:+vOOAD3X

鈴木洋美は万年怪我
582名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:18:27 ID:vyw/2clg
中野はダイエーに行きたかったのに無理矢理東洋紡に入社させられ、一気にやる気が失せて、怪我も手伝ってさっさと引退しちゃったんだよな…。
順調に行けば佐々木より実力は上だったし、シドニー&アテネでエース張ってたはず。
583名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:20:21 ID:9y1R2UIw
ゆきたんはルックス良かった
584名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:21:20 ID:nNpJ431U
>>578
不倫して子供生んで結婚した。
今は前妻の子を含め3児の母。
ママさんバレーだったらやってるらしいけど。
585名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:28:17 ID:dcV3VJCI
CCTV5バレーボールやれよ馬鹿!!
586名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:35:39 ID:3xxsURFW
587名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:44:31 ID:guJLEGfr
>>582
今、中野由紀で検索して調べてみたら、どうやら妊娠が原因で協会と実業団から辞めさせられたという情報が・・
怪我は、建てまえと言う事か・・・
確かに潜在能力はメグカナや佐々木よりも上だよね 中野は
バレー史上、高校生で最高到達点315飛べる選手は、中野だけ 春高バレーでブロックの上から段違いのスパイク連発してたな  懐かしや

ママさんバレーやって体動かしてんなら、復帰もできるんじゃね?柳本、引っ張って来いよ
588名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 16:50:12 ID:f6sux86K
その柳本が東洋紡の監督の時に辞めたんだろーが。違ったっけ?
589名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:00:10 ID:jazlovBs
中野の旦那って結構歳だし中野よりかなり背が低い。
590名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:01:13 ID:3xxsURFW
591名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:04:41 ID:ubFjZKJF
>>587
中野はレシーブもなかなかできたんだよ。
もったいないことをしたね。
あの世代は、栗原・大山世代のようにいい選手がたくさんいたんだけど、
結局オリンピックに出場できたのは、佐々木・大村の2人だけだった。
592名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:06:22 ID:IUlj5mkH
佐々木っていまいちな選手だったね
593名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:07:55 ID:Rp7tR4FH
これって昔のやなぎもと?
594名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:08:29 ID:IUlj5mkH
http://www.necsports.net/m_volley/member/index.php
ひどい顔ばかりだな・・・
595名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:12:20 ID:3xxsURFW
>>594
ttp://www.necsports.net/w_volley/member/ply_onuki.php
  ,______
   /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::ノヽヽヽヽヽヽヽヽ
 i::::::::::γ ^  ノノノ ^ ヽ
 |:::::::ノ   ┰    ┰ |:|
 |:::(6     ノ ヽ   !:|
 |::::::ノ   ノ ( ● ●)ヽノ:    呼んだ?
 !:::::::ノ  (ヽニニニフ |:|
 リリノ\  ヽ`ー=ー´ ル
  ノノノノヽ、 ____,ノレ
   。゚ /⌒ < 。  o゚ (⌒ ゚ o;⌒)          __ ゚ o    
. ( (⌒;/ 人 ゚,)彡ヽ(⌒。 /⌒\(⌒) o゚  ̄ ̄ ̄"___,,つ    
(二二/ /二二二υ二二二二二二二二二二二`ー'")     ゚ 。
ヾ、( ヽ、              υ        /
   i  \, ヽ          υ          .|
   .|   ,ゝ》>                  υ |
   ヽ_________________ノ
     @丿                  ヽ@
596名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:17:58 ID:IUlj5mkH
美奈子さん・・・
597名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:18:11 ID:84do8JSe
NECバレーをやるにも、エースがいなきゃダメだね。
サーブも弱いし
598名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:19:23 ID:60TVqLcX
これでフジTV関係者もモンマリ
599名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:20:23 ID:wUibLed6
残り2敗したら実力で決勝リーグ行けなくなる?
600名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:23:29 ID:4DbgXcsa
残り二敗したら…

NEWS→KAT-TUN

確実。
601名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:25:36 ID:HsxpDjXe
>600
なんで?
602名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:27:57 ID:b6Icb01m
外国勢がいろいろ試してるこの時期でも、ランキング上位国には勝てなかったな。
それにしても予選であたるチームがこんなに楽なとこって他にあんの?
603名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:31:02 ID:CO4xlfwI
永久に世界5〜8位か。
604名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:33:27 ID:4DbgXcsa
>>601
無論ただの勘('A`)
まぁジャニは若いのを使いたがるから。
605名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:33:40 ID:8ePJI1sq
>>595
大貫なんて見たくねーよ。
風呂入ってるなんか見たくねーよ。
ガッツ石松の間違いか?
606名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:34:25 ID:8ePJI1sq
高橋って痩せたね。
僕の母が言ってましたよ。
607名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:37:47 ID:HsxpDjXe
ユウたんってKAT-TUN好きだから、NEWSからKAT-TUNに変わったら
嬉しいだろうなぁ〜
なんつったって、TVにくいついて見てるぐらいだからなw
608名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:39:54 ID:+vOOAD3X


バレー選手って会場でジャニーズにあって喜んでたり、

アスリートの威厳みたいなもんが全くないよな。
609名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:40:30 ID:2MuSqziZ
>>603
今でも実質的には9〜12位ぐらいだと思われ。
特に今後はその辺で定着するかと。
610名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:43:33 ID:dqASePsb
木村―狩野(舞)
大友―荒木
有田―竹下
611名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:47:49 ID:2MuSqziZ
>>610
困った時の二段は荒木が打つんですか?
612名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:49:54 ID:Fgf3DNEA
木村はレフトは無理でライト&セッターとガマははっきり言ってるけどね。
実際レフトではちょこっとしか試合に出てないし。
613名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:54:24 ID:Fgf3DNEA
荒木はキャッチが返った時の綺麗なトスしか打てないのが苦しい。
ちょっと崩れたトスが上がると昨日みたいに対応できずにシャットを食らう。
614名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:56:45 ID:LBdFf/3/
>>612
実際、レフトとして出てた試合でもほとんどは高橋とポジションチェンジしてたしね
615名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:56:55 ID:2MuSqziZ
>>613
センターやってる弊害かね。
ということは>>610で二段打てそうな香具師は皆無。
キャッチが乱れたらお手上げとか延々言い訳する現状と一緒ですね。
616名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:58:20 ID:+vOOAD3X
617名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 17:59:43 ID:Fgf3DNEA
来年あたりはこのスタメンで一度見てみたい。

有田(180) 狩野(184) 杉山(184)
大友(183) 大山(187) 木村(182)
618名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:00:11 ID:c8w4sJNN
セリンジャーには頑張って栗原の最高到達点を320くらいに育ててもらいたい。
吉原はセリンジャーの指導でジャンプ力が15cm、
多治見は30歳過ぎてから10cmもアップしたみたいだから
きっと栗原でもアップするはず!!

619名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:00:36 ID:eQ7AJ0hN
>600
勝っても負けても日テレはごくせんの流れでKAT−TUNにすると思う。
ウザい事には変わりない。
620名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:01:40 ID:xf6GHhPV
なんか今日は勝ってくれそうな気がする
昨日はなんとな〜く嫌な予感があったけど
621名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:03:13 ID:BX0Gc9J8
622名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:03:19 ID:2MuSqziZ
ジャニは山下を裏番組ドラマに出してバレーを裏切りました。
623名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:03:46 ID:Fgf3DNEA
>>618
黒鷲を見る限り栗原は間違いなく打点落ちてるよ。
過去のVTRと比較して何度か見返したがこれは断言できる。
もともと跳躍力ないけど下手に筋力アップなんかしない方がいい。
624名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:04:01 ID:c0gIv6O+
>613 きのうのはコンビに入って乱れたから仕方ないでしょ。
625名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:09:37 ID:Spvz6xaq
>>623
確かにスパイクそのものは力強さを増してたけども、打点はおっしゃるとおり
上がっていなかったね。
あれじゃ高さのある外国チームとやったらドシャットの嵐だな。
626名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:11:00 ID:LBdFf/3/
>>502
高橋竹下についてはアテネも入れれば27試合、さらに去年のワールドグランプリも入れたら大変な事になる。
627名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:13:13 ID:jazlovBs
ビデオを繰り返し見て分かるってすごいなw
628名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:14:02 ID:c8w4sJNN
>>623
たかが半年あまりでアップはしないと思うよ。
それに腰の治療優先だったからまだ本格的な
トレーニングはしてないんじゃないかな?

629名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:14:20 ID:z6rtZP44
実況スレ

女子バレーワールドグランプリ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120890698/

バレーボール関連実況スレ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1120049842/
バレーボールライブスコア実況スレッド
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1120816775/
630名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:16:04 ID:BX0Gc9J8
と、前のスレをチェックしたら961氏だけが注意してた。
なのに遵法精神全くない板住人体質代表の如く重複スレたてた。
631名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:26:30 ID:Fgf3DNEA
ガマはWCの頃に大山はパワー、栗原はしなりで打つと言ってたが
そのしなりが年々なくなって打点は下がるし、スパイクフォームはどんどん悪くなっているよ。
誰の影響かはあえて言わないが方向を間違えている。
632名無し:2005/07/09(土) 18:31:13 ID:2FwUACK/
>>503
黙れ、カス野郎
633名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:32:56 ID:aqE87HP7
今日は、勝つよね?
634名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:33:14 ID:jazlovBs
ビデオを繰り返し見て栗原の打点はどれぐらい下がったんだ?
635名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:34:34 ID:+vOOAD3X

あと30分ほどで試合開始
636名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:39:00 ID:8d5fEbzQ
普通に無理だな。
なんだろう、コンビバレーはサーブレシーブが返らないとだめなのに。
前のサーブがうまく返せないしフローターも取れないし、ましてや中国の楊昊、周蘇紅、張萍など
アテネオリンピックを見た限りの強烈なジャンプサーブなんてキャッチできるわけないじゃん。
この状態だと決勝リーグは見てられない
メンタル面なのかな。悪いのは。
637名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:41:07 ID:aqE87HP7
>>636
集中力の低下でしょう。
菅山、桜井、吉沢が悪い意味で
全日本の試合に出ることに慣れてきたからね。
638名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:46:03 ID:o7/6Wl8x
623の奴に今月の栗原の打点とか毎月紹介してもらおうぜw
639名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:49:43 ID:qGEJdMNk
>>637
集中力の低下とは一概に言えないと思う
日本Rの大声援・DJの煽りの中で集中する方がはるかに難しい

サーブは、テレビで見てる分には前後揺さぶられて
なぜ同じ事を何回もやられるのかイライラするが
実際コートに立つと、前方から跳んでくるボールが前で落ちるか後ろに伸びるかは
非常に分かりにくい。
フローターなら無回転でいきなり落ちるからなおさら。

確かに試合中に対応する力がないので
立て直しが出来るようになってほしいけど
640名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:49:51 ID:IjNLtirP
ネットにはアンテナがはってあるんだから、
打点が高いとか低くなってるとかはわかるだろ。
641名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:51:18 ID:Q5BBnyQ8
>>609
ほんとにそう。
俺たちから見たら、強豪とはいえないにしても、
世界を相手に戦うアスリート。
ジャニーズなんて世界に出たら誰も相手にしないしょぼい連中。
でも、選手から見たら、相手はスターで、
自分たちはマイナースポーツでほとんど一般人。という感覚なのかな。
642名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:52:38 ID:jazlovBs
640には今日の高橋と菅山の打点を発表してもらおうw
643名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:52:58 ID:eZCWtRUG
もうええてしつこい。
644名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:54:46 ID:guJLEGfr
>>618
セリンジャー監督の元なら確実にジャンプ力は伸びる あとパワーも
この監督は確実にジャンプ力伸ばすトレーニング法を確立してると思われ
ただし今年、急に伸びるとは考えにくい 3年くらいかかるかも

あとスパイクフォームも監督の指示で修正されると思う 佐々木のような綺麗な打球に体重の乗るスパイクフォームに変更すると思う
まぁ北京までに間に合えばいい
645名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:56:30 ID:Fgf3DNEA
まさにセリンジャー教だな。まあ来年辞めるんだからどうでもいいけど。
646名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:56:33 ID:Q5BBnyQ8
ごめん。609→608
647名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:59:00 ID:b6Icb01m
スポーツヤーで栗原本人が常に以前より3センチは高く飛べるって言ってたけど
それはウソだったってこと?w
黒鷲の試合見て確認したんなら>>623のほうが正しいよな?
648名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 18:59:13 ID:IjNLtirP
>>642
正確な数値が分かるとでも思っているのか?なら無理だな。
ただ何度も繰り返し見てれば前回より高いかどうか位は分かる、ということだ
649名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:00:03 ID:jazlovBs
東レはどうかな?菅野自身は現役時代1m跳んでたんだけどね。
650名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:01:12 ID:FggEJmlJ
レシーブがこうなるのは最初から目に見えていた。
高橋と桜井は今、冷戦状態。レシーブ陣は名だたる選手が揃っているのに。
桜井の考えに一本化して、高橋も菅山も吉澤もそれに従う、これ解決方法。
651名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:02:29 ID:Fgf3DNEA
現実を見ようとしない信者には何を言っても無駄。
しょせん全日本に関係ないチームや選手だし。
652名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:02:41 ID:+vOOAD3X

試合開始しました! 実況↓

バレーボールライブスコア実況スレッド
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1120816775/
653名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:02:43 ID:lHW+BxH3
ライスコ動きだしたぞ
654名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:03:19 ID:guJLEGfr
>>645
NEC居たら、いつまでたってもジャンプ力なんて伸びないからな、つーか優秀な指導者いないじゃん
だいたいNECバレーは昔のユニチカバレーと同じで、今の世界に通用しないんだよ  
親会社の経営が安定して廃部の心配がないからNEC中心の全日本になってるだけだろ NECバレーはもう、うんざり
655名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:05:52 ID:aqE87HP7
>>654
ユニチカファンとしてはNECなんかと一緒にされると
非常に不愉快です。
NECと違ってユニチカバレーは世界の頂点を
極めたのですから。
656名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:05:57 ID:3c3YKcy9
8-6でタイムアウト
657名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:08:07 ID:bOlF5JZl
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < がんばれ日本!フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
658名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:08:37 ID:guJLEGfr
>>655
釣りですか?  
だから今の世界には通用しないつーこと・・・  あーめんどくせ

659名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:11:21 ID:aqE87HP7
>>658
根本的にユニチカバレーとNECバレーは違いますが?
それは、ダイエーと倉紡倉敷が同じといってるくらい
滑稽なことです。
660名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:12:40 ID:tA+ba2gl
>>657
丁度今見てたよ
フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
661名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:13:13 ID:3c3YKcy9
ずるいかもしれないが、タイラウンドはゆっくり休んで
仙台Rのホームで活躍してほしいよな
日曜日試合終わったら、月曜日昼便で移動成田着月曜日夜
仙台へチャーター便で、火曜日午後仙台着
水曜日午前中調整 6:00試合開始
来週はこのように時間がありません。
662名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:15:42 ID:8ePJI1sq
所詮柳本が作ったバレーはすばらしいと言っていたけど、
葛和バレーじゃんか。
板橋入っていると、ワールドカップみたい99年の。
663名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:17:19 ID:aqE87HP7
┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

664名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:18:01 ID:guJLEGfr
>>659
世界レベルで見たら大して変わらん

▲拾ってつないで早いコンビ攻撃で得点=ユニチカ NEC
☆拾う以前にブロックでシャットアウト&引っ掛けて切りか返して大砲で得点=ダイエー、パイオニア
☆拾う以前にブロックでシャットアウト&引っ掛けて切りか返して高く多彩な攻撃パターンで得点=94年までの日立
665名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:21:42 ID:jazlovBs
Nの一応前身なるヤシカは一応世界一になってる。
666名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:22:32 ID:8d5fEbzQ
レフトにはもう少し離したトスでもいいんじゃないかな。
そのほうがブロックアウトとか狙いやすいんじゃないと思う
667名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:24:44 ID:gs15g4pN
とられた
668名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:25:20 ID:+vOOAD3X

第1セット終了  日本取られました

---------------------------
    日本  アメリカ
      0 -  1

   ● 26 - 28 ○

---------------------------
669名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:26:49 ID:8ePJI1sq
柳本は、高橋の後釜をライトで、吉澤を育てようとしているのかな?
670名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:27:26 ID:3c3YKcy9
>>ユニチカのバレーって、男子並みのスパイクレシーブと
達川監督の師匠が、大松監督の弟子だったと覚えているが。
671名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:27:51 ID:BsBhIrSx
よし、9時からテレビで応援すっから
このスレは見ないぞ、じゃあな。
672名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:28:10 ID:aqE87HP7
>>664
倉紡倉敷を知らないんですね。
通な表現をしてすみませんでした(w
673名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:28:24 ID:C7I4UW7v
負けろ!負けろ!

そんで高橋と吉澤、菅山は来年から辞退しろ!世界の空気嫁!
674名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:30:50 ID:guJLEGfr
そろそろ大型セッター育てろよ 
とにかくブロックの穴は作ったらイカン
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:33:35 ID:P3WE96F6
第1セット惜しかったな。こういう接戦を取れないと痛いんだよな。
676名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:33:40 ID:3c3YKcy9
>>674
そうそう、中国の監督に「ブロックが出来上がるまでは
日本は発展途上だ」と言われてたぞ
677名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:33:52 ID:QPN1NCwD
>>654
某ユダヤ教のチーム信者ですか?w
678名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:35:02 ID:C7I4UW7v
来年からちびっ子はリベロ以外全員辞退しろ!

チビは全日本にイラネ
679名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:35:17 ID:aqE87HP7
今日も3−0負けのようですね。
680名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:35:28 ID:PJM71qfR
第2セット 日本 8 − 6 アメリカ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:35:35 ID:P3WE96F6
日本は身長低すぎ。身長が高ければ武器になるのに。
凸凹な身長じゃいかんな
682名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:36:01 ID:b6Icb01m
サーブで揺さぶられて高いブロックでやられる。
負けパターンは全部おんなじ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:36:52 ID:P3WE96F6
日本は強くなったのか…格上にまだ勝ってないしアメリカ倒さないとメダルなんて無理だぞ
684名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:37:06 ID:PJM71qfR
J 11 − 10 A
685名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:38:08 ID:aqE87HP7
きっと今ごろ、高橋は栗原がコートにいればと思ってるに違いない。
背に腹は返られず、来年は移籍問題は選手間では
雪解けになるだろう。
おそらく柳本もそこまで、計画していると思われ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:38:16 ID:P3WE96F6
日本は弱気なフェイントとか多すぎ。バックアタックとか全然タイミング合ってないし。
米国みたいなチームはサーブで崩さないと厳しいな
687名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:39:06 ID:9m2i7gsn
宝来のアタックが一番、フェイントっぽいぞ
688名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:39:24 ID:LBdFf/3/
せめてスタメンセッターは170以上、スタメンアタッカーは180以上にして欲しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:40:10 ID:P3WE96F6
バックブロードとかやってみろよ。
攻撃的なことしないとアメリカのデータバレーには勝てないぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:41:11 ID:P3WE96F6
あと思うのはパワーの差。高橋以外はもっとパワーつけろ。
キューバのバレーとか見てみろよ。全然パワー違うぞ
691名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:41:35 ID:Fgf3DNEA
>>685
誰1人思わないだろ。
692名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:41:36 ID:guJLEGfr
そこそこ打点の高いエースなら高橋、菅山、竹下のブロックの上から打てば決まる・・
これじゃ、レシーブする方も疲れる、超強力スパイクをブロックに引っ掛けないで毎回レシーブしろつーのは酷過ぎる

「拾ってつないで」より「拾う以前にブロックでシャットアウトかブロックで引っ掛けてスパイクの勢いを殺す」バレーに変えないと
693名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:42:29 ID:3NctE3Kj
とにかく、青木さやかは外せ。
オバン顔+下品な掛け声+ガニマタで見るに耐えない。


694名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:43:07 ID:1jJIe0hI
バレーは高さだよ。
695名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:44:15 ID:aqE87HP7
ちびっこレフトがドシャット食らって、竹下の上からスコーン打たれて
3−0負けが今の日本だな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:44:33 ID:P3WE96F6
Vリーグで身長高いやつ探して徹底的に育てろよ。
とにかく身長低すぎ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:45:45 ID:P3WE96F6
しかし今日はスコア的にはかなり接戦だな。
第1セット落としたのは痛い。やっぱり24−24とかになると高さとパワーのあるアメリカが有利だよな
698名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:46:24 ID:3c3YKcy9
キューバのスパイクはすごいね
699名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:46:26 ID:aqE87HP7
荒木と大沼が活躍すれば勝てる。
700名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:46:52 ID:3NctE3Kj
Vリーグに193cmいたろ?
何で出さない?
リアル190cmの江藤も出せよ。
高い選手で固めたら、見劣りしないだろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:48:19 ID:P3WE96F6
キューバの身長低いヤツでもパワーでねじ伏せてるからな。
高橋のような肩の強さが宝来や大友にもあればな
702名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:48:22 ID:guJLEGfr
>>696
身長+ジャンプ力

ゲームメイクや読みは、場数踏ませてやれば自然と身につく
とにかく今の全日本には攻略ポイントがあり過ぎる

703名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:49:02 ID:aqE87HP7
>>700
じゃー、 R横山
荒木ー大山のレフト
栗原ー西山のセンター
セッターETOで。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:50:15 ID:P3WE96F6
江藤ってもう年じゃないか?大怪我してからもうキレがないと思われる。
これからは若くて身長高いやつ育てないとダメだな。
おばさんばっかり使ってると世代交代のときに痛い目にあう
705名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:50:27 ID:i05Z67BR
>700
そんなこといったってねぇ。1回選んだけど193cm河村は辞退しちゃったし。
まだヘナチョコスパイクおおかったしまずは世界より筋トレってことだろ
俺も今年は辞退してよかったと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:51:10 ID:P3WE96F6
よし、第2セット25−22で取ったぞ
707名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:51:12 ID:CrJkgIKq
第二セットとった!
708名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:51:50 ID:+vOOAD3X

第2セット終了  

---------------------------
    日本  アメリカ
      1 -  1

   ● 26 - 28 ○
   ○ 25 - 22 ●

---------------------------
709名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:51:55 ID:guJLEGfr
>>700
河村めぐみ

来年あたり全日本に入るんじゃないのかな 彼女は絶対必要
来年はセンターは河村ー宝来 河村ー杉山 の2パターンでいくと思われ
710名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:52:14 ID:NdYDLmMK
今日は面白そうな試合だね
711名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:52:54 ID:VQNGkmPu
カームラ―宝来は怖すぎでしょ
712名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:54:19 ID:o7/6Wl8x
やっぱチビッ子排除論台頭だw俺は最初からそう思ってたしこのスレのパターンからすぐにそこに戻ると思ってた
個人的な誤算はヘボレフトの吉澤に心奪われてしまった事だ(まぁその外見的な事なんだが・・・)なんとかリベロで残って欲しいが昨日の守備は酷かったな・・・
高橋みたいなライトってのも無い訳じゃないがセンターにメドがついたらライトは大友が良いと思うしな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:54:26 ID:P3WE96F6
やっぱり高さとパワーが必要だよな。日本にはまだまだ足りない。
日本は速さで勝負してるから
714名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:54:31 ID:aqE87HP7
>>709
世界選手権みたいな大事な大会に吉原が外れるわけないだろ(w
715名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:55:03 ID:guJLEGfr
>>711
怖がってたら育たない 特に河村は世界での場数を踏ませないと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:56:30 ID:P3WE96F6
このセットが重要になりそうだな。
落としたら厳しいと思う。アメリカにフルセットはきつすぎ
717名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:59:28 ID:LBdFf/3/
世界選手権は
木村 高橋 杉山
大友 大山 竹下

高橋 熊前 杉山
大友 大山 竹下
のどちらかだろうな
718名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 19:59:30 ID:3NctE3Kj
サーブで崩せなかったら、勝ち目ないな。
719名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:00:13 ID:iNE9JpQ1
菅山選手だね・・やっぱり
720名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:00:25 ID:Mkbyqy/C
決勝ラウンドでは、荒木、宝来、嶋田といった185cm以上の選手を
レフトに転用するという奇策はないのか!?

現時点で、嶋田や荒木、役に立っていないから、それもありだと思う。
721名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:01:34 ID:C7I4UW7v
頼むよ〜 頼むからぁ次から全日本辞退してくれよぉぅ〜ちびっ子どもォ〜〜(T_T)
722名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:01:49 ID:VogSg23N
j11-u5
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:02:02 ID:P3WE96F6
第3セットもいい感じだぞ。このセットはかなり重要
724名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:02:47 ID:DaEO78Ra
現在11-5とリード。
725名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:03:37 ID:guJLEGfr
>>717
だからぁ 栗原は外さないって柳本が言ってただろうが!頭わいてんのか?
726名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:03:42 ID:k5nNsPRm
なんか必死なID:aqE87HP7がいますねw
727名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:03:56 ID:Mkbyqy/C
>>721
たいていの強豪国にもチビッコは
リベロ・セッターを除いて1枚くらいはいる。
守備力のあるチビッコは1枚は必要だよ。
守備固め、ピンチサーバー、奇襲用等で。

よって、1枚は必要。
728名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:04:18 ID:3NctE3Kj
ヤオの臭いがプンプンしてきたぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:05:29 ID:P3WE96F6
日本のスピードに高さとパワーが加わればな
730名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:06:36 ID:hLVEl0po
やっぱりアメリカ変だ。今の状態の日本に劣勢とは。
731名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:06:51 ID:Mkbyqy/C
>>728
日本が善戦健闘しているのが、そんなに嫌なのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:07:07 ID:P3WE96F6
アメリカが変なのか?それとも説教くらった日本が変わったのか?
733名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:09:12 ID:vD+biNlb
メグカナがいなくてよかったよ
いたら1セットに5点ぐらいしか取れないんじゃないか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:09:54 ID:P3WE96F6
メグカナは将来有望だけどまだミスが多すぎ。若いから仕方ないが
735名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:10:29 ID:3NctE3Kj
露骨に手加減しとるな
1セット1000万で売ったか。
不治も今日負けるとヤヴァイと思ったんだろう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:11:15 ID:P3WE96F6
アメリカこのセットあきらめたな。第4セットに変貌しそう
737名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:11:18 ID:Mkbyqy/C
>>733
若いメグカナ、そして木村は伸びしろがあるから、WG以降、期待大だ。
もちろん、チビッコの高橋、菅山、吉澤も
メグカナら長身アタッカーがいないなか、
日本のためによくがんばってくれている。感動した!
738名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:12:49 ID:Mkbyqy/C
>>735=ID:3NctE3Kj
根拠のない中傷で日本を侮辱するな!
739名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:12:50 ID:guJLEGfr
>>733
>>734

大会前のラジオ番組で、今年は怪我で出られませんけど北京まで大山と栗原中心でチームを強くしていくって監督が言ってたつーの
740名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:13:59 ID:Ax3/tQcG
今日放送何時から?
741名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:14:38 ID:+vOOAD3X

第3セット終了  

---------------------------
    日本  アメリカ
      2 -  1

   ● 26 - 28 ○
   ○ 25 - 22 ●
   ○ 25 - 15 ●

---------------------------

742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:15:06 ID:P3WE96F6
>>739
そりゃそうだろ。北京までにメグカナ育てるに決まってる。
ただアテネ予選やアテネではミスも目立ってたから一回り成長した姿を北京で見たいな
743名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:15:10 ID:egN1JF5N
在日の書き込み有り
744名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:15:33 ID:Mkbyqy/C
>>739
そうそう。
メグカナ、さらに木村・狩野・荒木ら若手有望を加えて強くしていく他
道は無いだろう。
彼女らがいないときは、今のようにチビッコでがんばってもらうしかないのだ。
745名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:16:16 ID:LBdFf/3/
吉澤と菅山が木村よりレシーブボロボロだったな。
746名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:17:11 ID:00FJbCyS
こんな時デスパイネみたいなのがいたらなぁ
747名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:17:29 ID:yrhxB5xE
>>744
誰が引っ張っていく?
精神面が弱そうな気がするけど・・・。
748名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:18:12 ID:sOwcsXIw
これまでの経過から考えると、第四セットで決められなかったら
おそらく負けるな・・・
現在のチームは長期戦の競り合いにあまり強くない・・・
このまま逃げ切れるか・・・?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:19:14 ID:P3WE96F6
アメリカは第4セット変貌すると思うが。
アメリカ相手にフルセットは厳しいな。序盤走れるか
750名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:19:48 ID:VQNGkmPu
>>746
そしたら黙っててもオリンピックに出られるからワーグラグラチャンWCなんて
誰も見なくなっちゃう。ついでにフジが物語作りできないから文句言ってくる。
751名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:21:19 ID:Mkbyqy/C
>>747
現時点では、北京ではベテランの域に達している
竹下や高橋がひっぱっていくしかないだろう・・・
まあ、この3年の間にアテネの吉原のような
新たなベテランが加わるかもしれんが。
752名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:23:16 ID:sOwcsXIw
>>749
そこ重要だよな・・・
いまのチームは典型的な先行逃げ切り型だから

序盤戦で5点以上引き離せないとたぶんきつい・・・
753名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:23:27 ID:LBdFf/3/
セッター木村が実現出来ればライトかレフトに高橋位の身長の選手をおけるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:24:57 ID:P3WE96F6
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:19:14 ID:P3WE96F6
アメリカは第4セット変貌すると思うが。
アメリカ相手にフルセットは厳しいな。序盤走れるか

日本7−8アメリカ

さあ、次16点先に到達するのはどっちか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:26:25 ID:P3WE96F6
後半になって追いかける展開じゃ日本は厳しいんだよな。
逃げ切りたい
756名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:26:47 ID:guJLEGfr
>>753
またブロックの穴をつくる気ですか?
757名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:27:44 ID:Bhf8NIZj
今日は録画しようかな
なんかタイの画面、きめが細かくて綺麗なんだよね
韓国戦は粗かったけど。。
照明とかカメラのせいかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:29:29 ID:P3WE96F6
14−13 ついに逆転?
759名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:29:52 ID:vD+biNlb
タイは国歌を最後までやってくれるな
さすが親日国だどこぞの国とはちがうなw
760名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:32:18 ID:3c3YKcy9
>>757
昨日のタイの画面、目がチカチカして見づらかったんだけど
761名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:33:06 ID:dcV3VJCI
>>759
まだ国歌が途中で切れたことを勘違い方面爆走中の奴がいるな
762名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:33:31 ID:u9Qj91CY
ろうへいは死なず
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:33:40 ID:P3WE96F6
19−15 きたー!
764名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:35:06 ID:vyw/2clg
751
山田イズムを知る多治見か江藤?
765名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:35:55 ID:C7I4UW7v
監督もメグカナと佐々木が居ればと悔やんでるだろうな

柳本が責任持ってメグカナを北京まで大砲に育て下さいm(__)m
766名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:36:12 ID:6/7KWWn8
日本頑張れ頑張れ
今、なん対なに?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:36:22 ID:P3WE96F6
22−17 いただき
768名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:36:39 ID:DaEO78Ra
22-17で日本リード
769名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:36:47 ID:Bhf8NIZj
>>760
液晶だと、すごくクリアに見える
タイの画面は、普段の番組より解像度が明らかに高い
ブラウン管だとどうかわからないけど
770名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:37:09 ID:6/7KWWn8
佐々木って年いくつなの?30はいってんの?
もう北京までに持たない年なの?
771名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:37:25 ID:egN1JF5N
フジTV大喜びだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:37:54 ID:P3WE96F6
24−18 マッチポイント
773名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:38:13 ID:VogSg23N
ヤッター
774名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:38:13 ID:u9Qj91CY
まさか、やお?
775名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:38:15 ID:+vOOAD3X
終了  
      アメリカが弱い
    
---------------------------
    日本  アメリカ
      3 -  1

   ● 26 - 28 ○
   ○ 25 - 22 ●
   ○ 25 - 15 ●
   ○ 25 - 18 ●

---------------------------

776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:38:31 ID:P3WE96F6
25−18
日本3−1アメリカ
おめでとうー!
777名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:38:32 ID:6/7KWWn8
おお凄い、3―1で勝ち??
放送楽しみ
778名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:39:06 ID:u9Qj91CY
いまアメリカは負けておいたほうが日本のスポンサーが逃げないもんな。
779名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:39:08 ID:kAvkHA4B
ヾ(´∀`)ノオメー 勝ったぞー
780名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:39:18 ID:wKkuEm4n
おめでとー!!
781名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:39:19 ID:bOlF5JZl
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 日本勝ったぜ!フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
782名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:39:35 ID:sOwcsXIw
たぶんいまの日本のスタイルってめまぐるしく動きまわるぶん
体力的な消耗度が想定してたより大きいんじゃないかな・・・
この現チームの特性を生かせるかどうかで
これからの試合も勝負が決まってくると思う
783名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:39:37 ID:vazXgHA+
今日のスタメンは誰だったの?
784名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:39:41 ID:vD+biNlb
>>765
別に悔やんでないよw
むしろ喜んでるんじゃないか?
785名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:40:07 ID:egN1JF5N
10回やれば1、2回は勝つ
今回はその内の1勝だわな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:40:11 ID:P3WE96F6
今日の放送が楽しみだな。
アメリカの自滅か、それとも日本が変貌したか
787名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:41:18 ID:+vOOAD3X
終了  
      アメリカが弱い
    
---------------------------
    日本  アメリカ
      3 -  1

   ● 26 - 28 ○
   ○ 25 - 22 ●
   ○ 25 - 15 ●
   ○ 25 - 18 ●

---------------------------

http://vis.fivb.org/livescores/WGP2005/ScoreDB.asp?NoMatch=052&City=Bangkok&Date=09.07.2005&TRN=World%20Grand%20Prix%202005&Team1=JPN&Team2=USA&StartTime=17:00

788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:41:20 ID:P3WE96F6
アメリカに勝ったのは何年ぶり何度目なんだ?
789名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:41:37 ID:wKkuEm4n
>>786
後者だと嬉しいが・・・
790名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:42:16 ID:dcV3VJCI
さて、後は決勝で中国・キューバ・ブラジルを倒して神となるだけだな(ぇ
791名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:42:20 ID:hLVEl0po
第1セットがジュースでほぼ互角。
2〜4セットはほぼワンサイドだもんな。
昨日の日本ポーランド戦の日本よりひどいぞ。アメリカ。
もしかして菅山再確変?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:42:56 ID:P3WE96F6
ポーランドにストレートで負けたのが逆に刺激になったのか?
793名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:43:38 ID:C7I4UW7v
アメリカは油断だろ
本気出してない

決勝ではストレート負け確実


お前ら以上にフジが喜んでるよw
794名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:44:12 ID:b6Icb01m
今のアメリカなら勝たないとおかしい。
795名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:44:16 ID:+vOOAD3X
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 朗 平 、 解 任   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:45:16 ID:P3WE96F6
アメリカは韓国にフルセット負けもあったし、選手試してるのか?
797名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:45:52 ID:C7I4UW7v
フジの計算どおりだろ

この言葉の意味わかるかな?
798名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:45:53 ID:8ePJI1sq
キューバ、中国を見ちゃうと、弱いな日本は。
良くて3位だな。ワールドグランプリ。
これからも竹下を使っていくのかね。いつまで使っているのやら。
このチームって将来性が無いね。

799名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:46:33 ID:0QiTo4Pl
イース人のような外人女様の前に打ちのめされ
泣きじゃくるヤプー女達の無惨で滑稽な姿が見たかったのに・・・
800名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:46:50 ID:+vOOAD3X


また、チビッコ派が勢いづきそうな悪寒

801名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:47:46 ID:heYSOmpR
>>799
マニア過ぎ
802名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:47:54 ID:sOwcsXIw
アメリカは昔から出来不出来の差が激しいところだから
具体的に試合みないとよくわかんないな・・・
このへんの問題は監督変ってもそのまんまなのかもw
803名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:48:03 ID:KEhbBT1Y
テンちゃんを悪く言うな
彼女がいなかったらいくら強くてもどうでもいい
804名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:48:46 ID:Mkbyqy/C
>> ID:C7I4UW7v =非国民(朝鮮人等か)

日本が勝ってよっぽど悔しいようだな(w
805名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:51:29 ID:8ePJI1sq
でも、アメリカってそんなに強いって感じしないよな、昔から。
806名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:51:54 ID:Mkbyqy/C
>>ID:+vOOAD3X==非国民(朝鮮人等か)

日本が勝ってよっぽど悔しいようだな(w

言っておくが、俺はおまえのようなキチガイと違って
メグカナ・木村など若手長身選手にも期待しているけどなw
しかし、今は彼女らがいない。
彼女らがいないなかで、高橋、菅山、吉澤らチビッコ選手の奮闘をなぜ
讃えないのだ?
やっぱり、お前は日本人じゃないな。
807名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:53:06 ID:C7I4UW7v
今の日本は相手のミスでしか勝てない
808名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:54:21 ID:Mkbyqy/C
>>807
必死だな、朝鮮人(w

そんなに日本が憎いなら、半島に帰れよ(w
809名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:55:38 ID:VogSg23N
>>793
アメリカは明日ストレート勝ちしても決勝には残れない。
オランダが韓国にストレート負けすれば別だが、間違いなくオランダの勝ち。
810名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:55:57 ID:sOwcsXIw
>>805
うんw
中国をフルセットの接戦まで追いつめたと思ったら、
格下チームにコロッとストレート負けしちゃったりする
不思議なデータバレーやってるのがアメリカw

ところで、アメリカが日本に負けて星取りはどうなったのかな・・・?
誰か教えて・・・。
811名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:56:15 ID:dcV3VJCI
>>795
日本の監督になってもらおうか
812名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:58:10 ID:sOwcsXIw
>>809
リロードしてなかったんで気づかんかったけど、さんくす〜。
813名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:59:02 ID:+vOOAD3X


決勝ラウンド  は↓でほぼ決定

  中国、キューバ、ブラジル、イタリア、オランダ、日本
814名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 20:59:19 ID:xfvwcJJ1
今日は吉澤スタメンか
815名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:01:17 ID:VogSg23N
予選順位予想
1-中国   
2-キューバ 
3-ブラジル 
4-日本   
5-オランダ 
6-イタリア
816名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:01:45 ID:dqASePsb
勝って嬉しいけど大山、栗原、木村等の若手使わない安全策で勝ってもあんま嬉しくない 外国は若手使ってんのに。怪我は仕方無いけどさ
レシーブだって栗原は鍛えればサーブレシーブに参加出来るぐらいになるんじゃない?
817名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:01:48 ID:S3pPzhG3
郎平と村田兆治は兄妹らしい
818名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:04:09 ID:Mkbyqy/C
吉澤、確変?
819名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:04:24 ID:i05Z67BR
おい2日連続で黒ユニフォームだぞ
1日で選択して乾かしたのか、他の使えばいいのに
820名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:05:00 ID:sOwcsXIw
>>813
う〜ん、いまの日本だと中国は別としてキューバが一番相性が悪いかな・・・?
走るも走らないも結局サービスカット次第だから、強烈なサーブを持ってる
とこには分が悪そう・・・。
821名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:05:39 ID:K2Lo6VLt
管山って途中で活躍出来なかった時期があるけどおまい等の見解は?
俺は相手が研究したからだと思うんだが…
822名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:06:44 ID:L4Qm+0FU
日本は仙台で快進撃を続けて悪くても3位よくて中国もしくはキューバ
と優勝争いをする→森アナの号泣インタビューが見られるでしょう
東洋の魔女復活!!
アメリカに勝ったしブラジルにも次は余裕で勝つよ
拾えるちびっこはやっぱいいね
823名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:07:16 ID:IxxJ20qV
始まった
824名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:07:42 ID:UfBrkbgQ
はじまったぉ(・∀・)
825うふふ@お止め組。 ★:2005/07/09(土) 21:08:23 ID:???
実況は実況板でお願いします

■番組ch(フジ) http://live20.2ch.net/livecx/
■スポーツch http://live21.2ch.net/dome/
■ニュース実況+ http://live14.2ch.net/liveplus/
(実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/

※故意の実況に関しては
故意に実況をしてスレ止める荒し報告◆3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1114859904/
>>3-6をよく読んでから、報告お願い致します。)
826名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:09:05 ID:GmWbI+jN
実況は実況スレで

【女子バレー】ワールドグランプリ総合実況スレ★2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1120652837/
女子バレーワールドグランプリ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120890698/
バレーボール関連実況スレ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1120049842/
827名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:09:49 ID:dIDm6lze
Liveですか?
828名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:11:05 ID:sOwcsXIw
>>821
得意のブロックの隙間抜きを封じられちゃったりしたのも
あるけど、高橋みたいに狙い撃ちされ慣れてなくて対処法
を確立してなかったのがけっこう大きかったんでは・・・?
829名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:11:56 ID:2IMvJ6mN
ハニーフの眼鏡って普通に視力悪いからつけてるの?
830名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:12:38 ID:ggLfNqZE
アメリカに勝った?
831名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:12:57 ID:ggLfNqZE
アメリカに勝った?
832名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:13:14 ID:xfvwcJJ1
びっくり、吉澤がバックアタック打った
833名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:13:20 ID:yrhxB5xE
勝った勝った!!
834名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:13:42 ID:8hpCnvT4
どこ端折るんだろ?
835名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:15:12 ID:Mkbyqy/C
高橋、吉澤が大活躍のようだな
836名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:15:48 ID:LBdFf/3/
北京は木村のセッター生修行もかねて、ライト線は竹下木村だろうね
837名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:17:08 ID:ggLfNqZE
安心して見れる
838名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:17:43 ID:ggLfNqZE
安心して見れる
839名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:19:35 ID:D10pCDQK
>>798
>>798
>キューバ、中国を見ちゃうと、弱いな日本は

そりゃキューバ、中国はめちゃめちゃ強いですからね。その2国に比べれば
日本が弱く見えるのは当たり前かと・・・。
840名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:20:40 ID:io1ncCZv
大友がキレキレだな
841森@ ◆MORIXOIQ92 :2005/07/09(土) 21:22:08 ID:i249n4WG
バンコクの人、日本応援してくれてるん棚
842うふふ@お止め組。 ★:2005/07/09(土) 21:22:55 ID:???
実況は実況板(>>825-826)でお願いします
843名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:23:07 ID:UNTdopy2
質問
アメリカ選手がメガネしてるけど
安全上問題ないのか?
844名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:23:22 ID:wBpCC0Dz
今日は大友杉山が序盤にクイック使ってんのがいいな
845名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:24:04 ID:dIDm6lze
今、勝ってる
846名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:24:34 ID:dIDm6lze
同点
847涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

やどかり@お止め組。 ★
848涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
849名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:37:50 ID:+vOOAD3X


実況すんな、ぼけ。

再開。
850名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:37:58 ID:xfvwcJJ1
総得点
大友愛   17得点
高橋みゆき 16得点
吉澤智恵  14得点
宝来眞紀子 13得点
杉山祥子  10得点

スパイク
大友愛   13得点
吉澤智恵  12得点
高橋みゆき 12得点

ブロック
杉山祥子  4得点
宝来眞紀子 4得点
大友愛   4得点


サーブ
吉澤智恵  2得点
竹下佳江  2得点
高橋みゆき 2得点
851名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:38:59 ID:drJ26dqA
野球見ろや糞ども
バレーとサッカー見てる糞どもはチョン
852名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:43:55 ID:xfvwcJJ1
本スレはこちら
853名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:44:28 ID:Z4kdpfYX
大友愛かわいいな
854名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:45:50 ID:vxo0OECT
大友打つ時の『あっ!』が良いね。
855名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:46:57 ID:99znndMC
 >>851
今更、オリンピック除外競技をみてもな〜
856名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:48:50 ID:5p30WFJN
2セットは勝てる!
857名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:49:39 ID:Lzj1+QMq
勝てるときに勝っておかないとな。
でも、今のアメリカって北京に向けて、若手で編成されてるチームなんだよね。
チームとして纏まってくると、勝てる相手じゃなくなってきそうな予感。
858名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:51:08 ID:eZCWtRUG
いい加減男子のマネして滑り込んで手の甲で上げようとするのやめてほしい。
横向きで手首で上げたほうがどれだけうまく上がることか。
日本だけじゃないかしら、女子で手の甲レシーブに頼りきってるのって。
859名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:52:03 ID:RvWLU9Ks
大友は可愛いと思ってたけど、今日は宝来がやけに魅力的に見える。
まほかわいいよまほ
860名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:53:41 ID:k2Iv9L5/
誰々がかわいいとかいうレスうざいんだけど。よそでやれよ。
861名無し@チャチャチャ :2005/07/09(土) 21:54:28 ID:2tPyoqUi
しかし、いつ見てもよえーーーーー日本だw
何が、世界最小最強セッターだ!笑わせるな!
今までの日本代表で最弱セッター竹下w
その他はゴミ!
862名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:55:11 ID:5p30WFJN
いや 強いだろ
863名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:56:40 ID:+vOOAD3X

アメリカが弱いだけだな。
864名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:57:10 ID:5p30WFJN
   _, ,_
 (;´Д`)ヨッシャー!
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ
 )  )
865名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:58:19 ID:M3Fz3fq0
高橋みゆきかわいいなぁ
866名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:58:31 ID:k8eDGai/
また高橋と大友が調子にのるよ
867名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:58:53 ID:rv9iezoF
2セットめはいけそうだ!
868名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:59:50 ID:2tPyoqUi
やっぱ、小川、水原、横山樹理、江上、三屋時代に比べたら雑魚が群れなしいる
ようにしか見えない。中田、大林時代で世界のトップクラスから水を開けられている
のは間違いない。
869名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:59:52 ID:M3Fz3fq0
っていうか今日は3−1で勝ったわけだが
870名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 21:59:55 ID:1vzTJ9eq
>>858
確かにそれは思ってた。春高見ててもVリーグ見てても素人目に何でだろうなって。
考えた結果手の大きさの問題じゃないかと思ったんだけどどうなんだろ。
871:2005/07/09(土) 22:01:18 ID:g4BrKicq
にわかですまんが、伊藤が言ったタブルコンタクトって何?
872名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:02:26 ID:rv9iezoF
よっしゃあああああ!!
873名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:02:37 ID:2tPyoqUi
>>871
ドリブルだよw
874うふふ@お止め組。 ★:2005/07/09(土) 22:02:47 ID:???
実況は実況板でお願いします

■番組ch(フジ) http://live20.2ch.net/livecx/
■スポーツch http://live21.2ch.net/dome/
■ニュース実況+ http://live14.2ch.net/liveplus/
(実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/

※故意の実況に関しては
故意に実況をしてスレ止める荒し報告◆3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1114859904/
>>3-6をよく読んでから、報告お願い致します。)
875名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:03:41 ID:rv9iezoF
決勝ラウンドは上位何チームいけるの?
876名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:03:53 ID:J9aQXh+W
とりあえず、東洋の魔女は中国だよな
877:2005/07/09(土) 22:05:24 ID:g4BrKicq
>>873
サンクス
878名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:05:29 ID:LBdFf/3/
高橋 木村 杉山
大友 大山 竹下


北京。ライトに有田か狩野かも
879名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:05:45 ID:2tPyoqUi
しかし、弱い日本を良くここまでTVは盛り上げるもんだなぁ。
もっと、選手を非難すればいいのに・・・・
880名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:06:23 ID:ckFFW+oy
中田いらねぁな〜
881名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:06:25 ID:VVdLaRtJ
>>870
ほんとに届かない時は手の甲を使うしかない
バレーやってればわかるだろ
882名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:06:41 ID:9y1R2UIw
>>851 野球見るくらいならバレーはもちろんサッカーを見ます。オリンピック種目じゃないスポーツって見る意味ないもん
883名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:06:46 ID:rv9iezoF
大友今日は髪むすんでるな・・・
884名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:07:15 ID:dIDm6lze
大友の髪型が・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:07:39 ID:LvmKFeaH
ここは監督だらけのインターねっつですね
886名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:07:53 ID:JJaGCZE8
髪が・・・・・
887名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:08:04 ID:VQTqI2V6
バックブロードって何処いったんだろう。
888名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:08:19 ID:kIaoo9J8
髪結んでる大友って色っぽいなぁ。
889名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:08:47 ID:GmWbI+jN
>>849
再開しなくていい
止めたままにしとけ
890名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:08:58 ID:rv9iezoF
波が日本にきてる!
891名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:09:02 ID:1vzTJ9eq
今日はって言うかセットが変わった後じゃ?普通にかわいいんじゃない?
892名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:09:04 ID:ImrnQIKW
コーチの女の人誰ですか?見た事あるんだけど
893うふふ@お止め組。 ★:2005/07/09(土) 22:09:11 ID:???
※故意の実況に関しては
故意に実況をしてスレ止める荒し報告◆3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1114859904/
>>3-6をよく読んでから、報告お願い致します。)
894涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

うふふ@お止め組。 ★
895涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
896名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:52:32 ID:+vOOAD3X


番組終了したので、再開
897名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:53:00 ID:6h/49vOZ
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
898名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:53:16 ID:+vOOAD3X


アメリカ弱すぎて、盛り上がらない試合でした。
899名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:55:24 ID:IUlj5mkH
ちびっこの限界が見えたね
900名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:55:31 ID:wFPK+J/i
>898
アメリカが弱いのではなく、ユウたんが凄いんです。
901名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:56:23 ID:8ePJI1sq
勝ってよかったですね。
アメリカの自滅でしたね。
アメリカは、サーブミス、サーブレシーブ、ぼろぼろですね。
また、トスも結構ぶれていたようでした。

日本が決して調子良かったわけではないようですね。
大友(183cm)をセンターで使っていくのも厳しいなと思いました。
902名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:57:26 ID:KaJLKPym
>>899
高橋>>>>>>>>>>>>>>>>>栗原大山
903名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:57:48 ID:k2Iv9L5/
相手の調子が悪ければ勝つ。良ければ負ける。単純なことさ。
904名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:57:53 ID:6h/49vOZ
ちびっこバレーが高さのアメリカに圧勝しましたよ?
905名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:57:57 ID:pFxg1FDV
今日ってカットなかったよね?
906名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:58:00 ID:Mkbyqy/C
>>898=ID:+vOOAD3X

お前、何人?w
よっぽど日本が勝って悔しいんだなw

氏ねよ、ゴキブリ(嘲笑

907名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:58:28 ID:3NctE3Kj
ホーライは良かった。
やっぱブロックで点取れると楽だ。
908名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:58:52 ID:f/p4R67O
大友は大塚愛を崩した感じに見えてしょうがねぇ・・
909名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:58:53 ID:IjNLtirP
サーブ、ブロック、レシーブは良かったけど、肝心のスパイクが…。
でもこの試合振りならキューバあたりにはいい試合しそう。中国は無理。
910名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:58:54 ID:U2PqJpMc
昨日と違ってサーブカットよかったなぁ(^^)

アメリカは弱いというか、集中力が切れてたような…
バレーをさせてなかった日本がよくやってた証拠じゃない?
911名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:59:42 ID:8ePJI1sq
やっぱり、荒木、河村あたりの身長の選手に頑張ってほしいな。
912名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:59:52 ID:viOMdmwg
アメリカサーブミス大杉
913名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 22:59:55 ID:Jxsuq+S9
今日勝ったんだ?良かった
残業だわよ
914名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:00:26 ID:JQow2O/+
てゆーか、アメリカ本気じゃなかったな。
915名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:00:42 ID:+O5VQPAJ
祝柳本ジャパン アメリカ初勝利
セッター変えてからアメリカが急におかしくなった。
先週は強いと思ったけど、一旦崩れるとガタガタになるし、
やっぱりまだまだ発展途上のチームだね。
今日負けると決勝ラウンド厳しいし、痛い星を落とした。
916名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:00:57 ID:KaJLKPym
>>901大友はライトですが?
917名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:01:17 ID:eQ7AJ0hN
>908
名前がね。
918名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:01:36 ID:wLl7KKhg
>>900
だよな。全ては髪を結んだ可愛いユウたんの力だよな。
919名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:01:36 ID:8ePJI1sq
オールタイムライトじゃないでしょう。
920名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:01:45 ID:GmWbI+jN
>>914
今日はアメリカがミスで自爆したような感じ
921名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:01:48 ID:VI+XMF55
宝来>杉山
922名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:01:48 ID:YkBNZb8U
アメリカの自滅だったね。
サーブミスにかなり助けられてる。
普段はテンヲタだけど、今日は高橋マンセー!!
923名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:02:34 ID:2vBv+9BG
最低の試合。
米ぼろぼろに乱れる。
ギリシャより、今日は弱い。
1セットは、力の片鱗は見せたが、
それ以降は、ワンサイド。
サーブミスの大乱発、後半の勝負どころてでのカットミスの
大連発。見所のない試合でした。
924名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:02:43 ID:KWguYzQJ
やっぱこのスレの住人ひん曲がってるな。
アメリカ弱かったとかいってるけど
アメリカが崩れたのは日本が攻めのサーブで流れ変えたからだろ
925名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:03:01 ID:5Ibb9DXy




      世界が恐れる 鉄腕 エリカ
926名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:03:05 ID:hzwQuZiN
普通に昨日のポーランドのほうがアメリカより強いな。

でもって5セットでかろうじて勝った韓国より
3-1で下した日本が上ということだな。
927名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:03:06 ID:Bhf8NIZj
おまいら、タイを侮るなかれ!
928名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:04:00 ID:3NctE3Kj
吉澤>カヲル姫
胸ある選手はパワーもある
929名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:04:07 ID:8ePJI1sq
明日は3−0
930名無し:2005/07/09(土) 23:04:08 ID:2FwUACK/
>>851
黙れ
931名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:04:38 ID:KaJLKPym
>>919オールタイムライトでしたが?
932名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:04:49 ID:C7I4UW7v
空調が明らかに怪しい
アメリカがあんな異常なくらいのミス連発するなんて
933名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:04:57 ID:hzwQuZiN
>851
野球なんか五輪削除されたくせに威張るな!
934名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:05:15 ID:+vOOAD3X


  韓国にまけたアメリカだから。苦笑

  でも、1年後には本来の強さになるだろうけど。
935名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:05:36 ID:IjNLtirP
ローテーション的なポジションはライト
でもやってることはセンターとあんまり変わらん
936名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:06:15 ID:BsBhIrSx
誰か、2ちゃん見てたかなー。
そんで、何一テンダーって怒ったんだよ。
で、アメリカに勝利。
937名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:07:02 ID:3NctE3Kj
他民族国家のチームは、どうしても連帯感に欠ける。
938名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:07:08 ID:C7I4UW7v
空調不正操作疑惑
939名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:07:44 ID:xfvwcJJ1
バレーボールはいかに相手のミスを引き出すかというスポーツだというのを
知らないヤシが多いな。
940名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:07:45 ID:2vBv+9BG
寒国に負け、鯛刻にセット取られるチームの実力発揮。
弱すぎる。いいときと悪いときが極端だな米国は。
日本は、悪くはなかったが、相手の自滅。
941名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:07:45 ID:gTFw0iG+
前回のアメリカ戦はミス25で今回がミス27。ミス多くても勝った前回と
ミス多くて負けた今回じゃ「アメリカがミスで負けた」っていうのは違う気がする。
強いチームはミス多くたって勝つし。ムラがあるのと、メトカフがあんまり決定率良くなかった。
サーブレシーブにいたっては問題外のレベル。ただ、今日はブロックだな。大友・杉山・宝来がそれぞれ4というのは
いいことだ。
942名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:07:50 ID:8ePJI1sq
大友はすばらしいけど、ブロックの穴。
943名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:07:59 ID:vD+biNlb
今日の勝因は智恵タソが頑張ったおかげだなフフフ・・・
しかも22歳の誕生日!チームメートのハニーフも協力してくれたかな
944名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:08:02 ID:U2PqJpMc
>937そうか?
945名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:08:15 ID:5Ibb9DXy
    元気印
946名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:09:07 ID:KaJLKPym
負けたらチビッコの限界
勝ったら相手が弱かった
お前らもうバレー見るな
947名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:10:09 ID:Nj8lonW+
今日アメリカ調子わるかったですね。
ミスしまくりじゃないですか。
こんなんで勝って喜べるのかなぁ。

948名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:10:24 ID:3NctE3Kj
リベロの顔、アントニオ猪木に似てた。
949名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:10:34 ID:3c3YKcy9
ベストブロッカー
7位 宝来
8位 杉山
10位 大友
950名無し@チャチャチャ :2005/07/09(土) 23:10:41 ID:uvQ+nfww
今日のアメリカは自滅。
サーブミスで何点日本は得してる?
951名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:11:03 ID:eQ7AJ0hN
今日の日本の個人評価は全く当てにならないくらい、米が悪かった。サーブミスが1セットのポイント近くって・・。
宝来は決勝Tで今日の活躍をして始めて本物。
吉澤は普通だな。フジの編集でムリヤリ今日の主役にされてた。まあ、誕生日はおめでと。
嶋田は出れて良かったね。
952名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:11:04 ID:U2PqJpMc
今日はマホがよかった。
よくサイドから決めてたよ。

ブロックもよかったし。
アメリカはサーブミスが多かったな。
それだけ日本が攻めてた証拠だろうがな。
相手のミスを誘発するのも実力だろ。
953名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:11:13 ID:+vOOAD3X
> 負けたらチビッコの限界
> 勝ったら相手が弱かった
> お前らもうバレー見るな


 冷静に公平な目で見れない奴こそ、来るな。
954名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:11:14 ID:iiMEgMUC
次スレ:
【頑張れ】全日本女子Part31【ワールドグランプリ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1120918050/l50
955名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:11:15 ID:8ePJI1sq
今日の試合を見て、オリンピックのメダルを取れると思うのですか?
956名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:11:19 ID:YncOlxgi
>>939
119 名無し@チャチャチャ sage 2005/07/09(土) 23:02:28 ID:xfvwcJJ1
バレーは相手のミスをいかに引き出すかというスポーツということを知らないヤシが多いな。

わざわざほとんど同じ文をちょっと変えてあちこちに書かなくていいよ
957名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:11:35 ID:A/11Rm75
ここ2試合くらい、ちょっとサーブレシーブが短かったのかな。
今日くらいネットに近くて、ジャンプトスを使えるくらいのほうがいい。
ミスも実力のうち。アメリカよりミスの少ない日本が勝ったということ。
958名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:11:49 ID:J9aQXh+W
1セット分はあったよな。

でも、ああいう強豪国は精神面が穴。バレーは総合的に技術のスポーツだよ
959名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:12:21 ID:IjaEmHR0
>>942
大友がブロックの穴?
大友がいるからこそ、宝来、杉山が生きるんですけど
今日も、クイックワンチよくとってたし、
ブロックも決めてましたけど・・・。
まあ、以前に比べれば、調子上がってないですけど。
960名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:12:28 ID:gTFw0iG+
アメリカのミスがトータル27で、実況聞く限り14、5点じゃないか?
1セット目が5本ミス。スパイクミスもちらほらあったし。
961名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:12:39 ID:3yKb+NkJ
次スレ立てないでこっち先に使いましょ
全日本女子2005 Part24
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1119694059/

☆★☆全日本女子2005 Part28☆★☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1120183593/
962名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:13:12 ID:9kuc07ud
>>946
逆のこと言っているヤツもいるじゃん。
チビッコ批判に過剰に反応するヤツって、やっぱりチビッコのヲタなのか?
963名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:13:15 ID:NdYDLmMK
まぁ全体的にみて日本が勝ってたよ。
964名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:13:20 ID:Nj8lonW+
実力っていえるのかなぁ(汗
それほど日本って強くもないし。
まぁ皆さんそこんとこはわかってるとは思うけど。
ていうか忘れてはいけない。
ここで更に〆てかないとねぇ。

965名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:14:25 ID:/PqggcPv
>>953=ID:+vOOAD3X
不公平かつ悪意に歪んだ目でしかみれないお前こそ、来るな!
966名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:14:35 ID:eQ7AJ0hN
吉澤はデジャヴ。また調子落とすぞ。
967名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:14:53 ID:xfvwcJJ1
>>959
>>942はブロックポイント取れなきゃダメとか思ってるにわかだろ?
968名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:15:12 ID:U2PqJpMc
ちびっ子を批判するなよ。
柳本はでかいのよりも技術を優先した結果このメンバー召集してんだから!
確かに大山や栗原が細かい技術を身に着ければ文句ないけど。
狩野のい名前出てたけど、まだ体ができてないだろ。
腰悪いし。

日本には大型選手で器用なのがいないのが現状でしょ。
969名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:15:20 ID:C7I4UW7v
今日は高橋が偉そうな態度とらないで謙虚に監督の目を見て、返事したり選手に声かけしたりしてたな
一番チームワーク乱してたのは高橋だろ
コイツが、もっと謙虚になりゃチームがうまくまとまんだよ!
970名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:15:45 ID:6/7KWWn8
>>925
ワロス!!
971名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:16:04 ID:gTFw0iG+
>>953
冷静はまだしも、公平は違うと思うんだが

>>955
今日の試合を見て、このメンバーのままいくと思ってるんですかw?
972名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:16:22 ID:IjNLtirP
にわかファンよりも些細なことでにわかファンにしたがる人間の方が痛い
973名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:16:24 ID:+vOOAD3X


> 柳本はでかいのよりも技術を優先した結果このメンバー召集してんだから!


  夜釣り、釣れますか?
974名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:16:58 ID:8ePJI1sq
>>959
世界では、190cmのセンターがあたりまえ。
国内の視野で見ていては、いつまでたっても世界に勝てないでしょう。
まぁ、大友は誰のトスでも打てると言う魅力はあるけどね。う〜ん・・・。
975名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:17:08 ID:xfvwcJJ1
>>968
柳本が召集したレフトが辞退者ばかりの結果、菅山や吉澤をレフトで仕方なく使っているんですが?

まるで、柳本が菅山や吉澤をアタッカーとし召集したようなことを言わないでください。
976名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:17:38 ID:/PqggcPv
>>973=ID:+vOOAD3X
お前は、なぜ日本を憎む?
977名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:17:51 ID:k2Iv9L5/
>>968
でかいのが集まらなかったから技術のあるちびっこ使ってんだろ?
変化とスピード作戦もその一環だ。
978名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:17:53 ID:3NctE3Kj
メグカナと佐々木入れんなよ。
チームの和を乱す。
979名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:18:20 ID:FmS2QUlO
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、
個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

全日本女子スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1120183593/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1119694059/l50
自治スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1073329550/l50
980名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:18:25 ID:KaJLKPym
>>953
公平な目でみてそう思うんだが?
981名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:18:36 ID:BsBhIrSx
勝ったときは、喜ぼうや!
負けたときに、怒れば。
982名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:18:45 ID:Nj8lonW+
変化とスピードだけじゃだめなんだけどねぇ。
983名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:18:45 ID:YQ5Y/XWX
辞退者は何が気にくわなかったんだろ?
それが本当なら、理由がよくわからん。
いろんな噂はあるが、それも本当なのか・・・。
984名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:19:24 ID:IjaEmHR0
 >>974 じゃあ、杉山も駄目ってことになるな
高橋や吉澤なんて問題外ってことか
985名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:19:28 ID:6/PxyCu/
杉山が2段を打ち切れる選手になれれば面白いけどね。
宝来の例を見ると、河村もいけるかも。
時間はかかるけど、6年後くらいには何とかなるんじゃないか?
ペンシル系は伸びないの法則を宝来が
打ち破ってくれたね。
986名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:19:31 ID:xfvwcJJ1
>>947
それを言ったら・・・
大友だけじゃないじゃん
987名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:19:49 ID:C7I4UW7v
高橋だろ チームの和を乱してんのは
コイツなんで、あんな態度デカイんだ?偉そうに!
988名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:19:55 ID:3NctE3Kj
>>983
メグカナの相手なんかやってられないからだろ。
989名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:20:13 ID:J9j+sOzD
珍しく勝ったんだからみんな素直に喜べばいいのにw
990名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:20:18 ID:FVD/Yjit
>>962
>チビッコ批判に過剰に反応
お前いい読解力してんなおい(笑)
なんで>>946からこれが感じ取れるのか不思議でならないな、俺は
991名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:20:53 ID:yTvXsiSf
負けは負け ミスはミス
992名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:21:14 ID:U2PqJpMc
>982だったらほかに何があるとお考えですか?
993名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:21:42 ID:3yKb+NkJ
次こっち先に使いましょう
全日本女子2005 Part24
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1119694059/

☆★☆全日本女子2005 Part28☆★☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1120183593/
994名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:22:06 ID:eZCWtRUG
杉山に限らずだが、日本のセンタープレイヤーはネットに正対してセッターと平行に真上に跳ばないとクイック打てない?
欧米の選手みたいに縦にややブロードぎみ跳んでに豪快に叩きつけるクイックは無理?
995名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:22:23 ID:7/Nj5Lxa
チームの和を大事にするあまり、屑和時代の仲良しグループに戻らないことを願う。
ただでさえデジャブなメンバーだってのに。
996名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:22:56 ID:3c3YKcy9
ベストレシーバにタイの選手が3位、4位二人いる。」
997名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:23:02 ID:KaJLKPym
>>974バレーは身長を競う競技ですか?
998名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:23:18 ID:gTFw0iG+
>>974
じゃあ世界で見たら劉亜男も張萍もバレスカもスコブロニスカもレッジェーリもダメだな。
999名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:23:22 ID:8lYU/AiH
po
1000名無し@チャチャチャ:2005/07/09(土) 23:23:36 ID:JQow2O/+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。