内定選手情報2号

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し@チャチャチャ:2006/01/27(金) 02:58:18 ID:kqlbNKgv
服部姉の行き先が決まったとなると、
さまぁの行き先も気になるところ。
938名無し@チャチャチャ:2006/01/28(土) 23:24:03 ID:jEyGsS9O
えっ!服部ねーちゃんエンクロって言うことはナースになったのか??
939名無し@チャチャチャ:2006/01/29(日) 10:24:24 ID:zoPIiqQ6
age
940名無し@チャチャチャ:2006/01/29(日) 11:32:01 ID:KHI6eAmF
鹿屋体大の徳川は久光らしい
ソースはバレー部BBS
941名無し@チャチャチャ:2006/01/29(日) 11:36:04 ID:JMMaRRhN

593 :名無しさん :2006/01/28(土) 15:06:57.14 ID:dwGiSYsi
NEC様にさっさと席空けんかい、カス武富士

897 :名無しさん :2006/01/28(土) 15:42:13.56 ID:dwGiSYsi
ふん、NECが本気出せばこんなもん

944 :名無しさん :2006/01/28(土) 15:48:57.44 ID:dwGiSYsi
久光、外人ばっかじゃん。
つまらんわ

264 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:18:46.55 ID:dwGiSYsi
なにがメグじゃ、ぼけ

312 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:22:37.33 ID:dwGiSYsi
鶴田も外人頼りのトスワークになったか。
おちたなあ。
昔はそんな事なかったのに。

334 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:25:21.79 ID:dwGiSYsi
>>325
今はとったほういいよな。
で、大友も帰ってきて、ウマー

504 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:40:32.87 ID:dwGiSYsi
馬だけ、黒人だけ
日本バレーどうなっとる
やはり、11VのNECが最高だった。
942名無し@チャチャチャ:2006/01/29(日) 11:44:25 ID:lEfMJiJz
>>940 
サンクス。

渡辺−三上
石原−徳川
ケニア−落合 L吉田

久光はいい補強するね。鶴田・先野・大村が引退してもそこそこ強そう。
943名無し@チャチャチャ:2006/01/29(日) 11:46:45 ID:vFWf6tkv
>>942
鶴田、先野、大村って引退するの?
944名無し@チャチャチャ:2006/01/29(日) 12:33:07 ID:rU9Uxd/1
この方たちが引退しないと若手が育つ環境いつまでもない
945名無し@チャチャチャ:2006/01/29(日) 12:39:10 ID:aEB8fGQe
>>937
宮川って高校卒業後どこいったんだっけ?
946名無し@チャチャチャ:2006/01/29(日) 23:33:32 ID:pqdxrUPU
ん〜、徳川と三上、俺のお気に入りが二人とも久光か〜
マジ話、出る機会あんのかよ。

>>945
服部姉と一緒に日女体大。今期は主将やってた。

ビジ的観点だけなら、亜沙美主将、さまぁ晃佳エース時代の八実最強。
同じ年、共栄は横田主将とエース吉澤だったりする。
947名無し@チャチャチャ:2006/01/29(日) 23:48:35 ID:IrRu0qit
今日後輩達のサポートしてたの見かけたけど
四宮は、久光じゃないの?
あれはいいセンターだったよ。
948名無し@チャチャチャ:2006/01/30(月) 10:32:08 ID:W1Xa1eQu
>>942
ケニアはフールマンみたいにπに奪われる悪寒
他人のものを異常に欲しがるからな、あの監督w
949名無し@チャチャチャ:2006/01/30(月) 20:35:39 ID:DctHEFdX
>>948
来期はチームが無いから大丈夫よ(苦笑)
950名無し@チャチャチャ:2006/01/30(月) 20:40:05 ID:wpav+ruj
πももうオワリか・・・
951名無し@チャチャチャ:2006/01/31(火) 03:14:18 ID:962e9buo
滝沢ななえ→NEC
952名無し@チャチャチャ:2006/01/31(火) 07:58:25 ID:ucrDJNlg
NECももうオワリか・・・
953名無し@チャチャチャ:2006/02/01(水) 00:53:07 ID:aG3J3bZ3
四宮は久光だろ?
954名無し@チャチャチャ:2006/02/01(水) 08:44:08 ID:oZZynvlf
>>952
吉井妙子さん?
955名無し@チャチャチャ:2006/02/01(水) 20:08:06 ID:tGWVBDNg
九文の野口は?
956名無し@チャチャチャ:2006/02/01(水) 20:19:58 ID:3pBHm9PF
九文の叶は?
957名無し@チャチャチャ:2006/02/01(水) 22:24:46 ID:ac6AM/NV
>>956

九文の叶は長崎国際大学、ソースは今日発売のバレマガ。
958名無し@チャチャチャ:2006/02/01(水) 22:38:19 ID:3pBHm9PF
へぇ!ありがと。
959名無し@チャチャチャ:2006/02/01(水) 22:38:31 ID:AWXk23vd
バレマガの高校生の進学情報(男子、女子ともに)、わかる方いたら教えてください
960名無し@チャチャチャ:2006/02/01(水) 22:48:11 ID:oJVdBETn
>>959
バレマガ買えよ
961名無し@チャチャチャ:2006/02/01(水) 22:50:46 ID:AWXk23vd
田舎すぎで3日発売なんだお…ウワーソ
962名無し@チャチャチャ:2006/02/02(木) 19:31:15 ID:xa0twZdg
頑張れ
963名無し@チャチャチャ:2006/02/02(木) 22:24:22 ID:wHYs0UWf
泉 夏子→日立佐和
滝沢ななえ→N

これって確定情報なの??
964名無し@チャチャチャ:2006/02/03(金) 13:58:14 ID:m+7lNUb1
泉は佐和の可能性あり
滝沢はガセ
965名無し@チャチャチャ:2006/02/04(土) 07:58:44 ID:+8Cil+fl
高岡商業の神本千佳はどんな選手ですか?
JTに内定したみたいだけどご存知の方お願いします。
966名無し@チャチャチャ:2006/02/04(土) 17:57:56 ID:+LFou4z6
泉はまだ発表されてないんですね。
一体どこなんでしょうか?!
967名無し@チャチャチャ:2006/02/04(土) 21:16:36 ID:51fCnbtA
豪華補強は東レ、上手い補強は竹、デンソー、久光、佐和だな。
しかし久光、セッター4人にしてどうするんだw
来年は雨堤が当確だし、180以上の選手を何人も飼い殺しにしないでくれ。
968名無し@チャチャチャ:2006/02/04(土) 21:18:47 ID:gWYelFgH
久光の動きが不気味だ

パイ、N、JTは補強に力を入れないとヤバイ気がする
969名無し@チャチャチャ:2006/02/04(土) 21:40:29 ID:n/i+IOq3
久光は結構有望選手獲ってるな
育ってないけど
970名無し@チャチャチャ:2006/02/05(日) 20:18:45 ID:8vsqBz1s
>>968
来年は雨堤も入るだろうね。
971名無し@チャチャチャ:2006/02/06(月) 01:12:59 ID:U9bwk2Pm
高橋、皆本、東山も大学か。
このクラスの選手が結構大学行くとなると、各チームは人数確保出来るのか。
972名無し@チャチャチャ:2006/02/06(月) 01:39:00 ID:XJxXXWcN
皆本が大学か。楠本はどうなんだろう。
973名無し@チャチャチャ:2006/02/06(月) 13:50:23 ID:YWDx3ddS
皆本さんは頭もいいらしい
974名無し@チャチャチャ:2006/02/06(月) 23:34:20 ID:WK0qt3ku
城南は進学校なんだっけ?
975名無し@チャチャチャ:2006/02/07(火) 00:04:42 ID:xjN1PWAt
滝沢→ビーチ
976名無し@チャチャチャ:2006/02/07(火) 00:33:33 ID:f7jADC7V
進学校だと思う!
977名無し@チャチャチャ:2006/02/07(火) 00:57:37 ID:ar14gaA7
泉は佐和に行くなら板橋に
セッター練習のコーチング受けてくれ
978名無し@チャチャチャ:2006/02/07(火) 03:49:40 ID:3Hg0Unf2
楠本は京産!
979名無し@チャチャチャ:2006/02/07(火) 11:55:01 ID:f7jADC7V
高校生ってどうやってVのチーム選んだり、大学を決めるの??
980名無し@チャチャチャ:2006/02/07(火) 14:08:33 ID:/v/oPv+v
監督の言いなり→80%
本人の希望→20%
981名無し@チャチャチャ:2006/02/07(火) 14:53:54 ID:f7jADC7V
ぁ〜なるほど!行きたいところ行けたらいいけどね!
982名無し@チャチャチャ:2006/02/08(水) 10:07:56 ID:qHQ8s8gG
もうすぐdat落ちするわけだが、ひたすら無意味にレス数を浪費した
>>19,20,100,128,129,130,139,155,212,229
>>255,384,385,398,400,402,403,405,418,428
>>430,457,459,463,481,490,497,503,505,510
>>527,558,563,601,602,607,620,638,649,679
>>691,694,696,700,704,705,708,726,741,749
>>752,754,755,757,758,761,778,785,792,835
>>840,933,939
は、責任を持って次スレを立ててくれるんだろうな。
983名無し@チャチャチャ:2006/02/08(水) 19:06:25 ID:oCL0gO5C
V、V1、9人制、大学、短大、専門、バレーやるならどれがいいのかな?将来的なことも考えるとどれがいいのかな?
984名無し@チャチャチャ:2006/02/08(水) 22:49:29 ID:jOVrhtHQ
大学生でいいなと思ったの4人いたけど、
久光に2、デンソーに1、山口の教員か〜
985名無し@チャチャチャ:2006/02/09(木) 08:35:42 ID:9yB8Z5cP
ちょっと前までは現役寿命の短さと、特に女子の場合スレた大卒じゃ男性監督が扱いづらいって事で、
高卒即Vがエリートコース、進学はスピンアウトって決め付けがあったが、
今は寿命も長いし、高卒でも十分スレてるから、あとはVの育成システム次第でどうでもなりそうだ。
逆に高卒でV行って3〜4年で芽が出なかったら、それから大学行っても十分間に合うよな。
986名無し@チャチャチャ
おい、みつばち、
次スレ立ててくれよ。