2
に
やっぱり、ブルマしかないのか。
8 :
名無し@チャチャチャ:05/01/03 16:29:32 ID:i7HSDsOQ
J1だけからでもスタートきることが肝心
>>9 >体育館だからって遠慮しなくてもいいじゃん。
そのページ、上から3枚目の花火は日本の体育館じゃ流石に無理だと思う。
消防法かなんかに引っかかりそうだな。
12 :
:05/01/04 11:57:00 ID:/G8E1ho3
Vリーグプロ化に向けてこれまでの流れおさらい。
94年6月
将来のプロ化に向けVリーグスタートを発表。外人選手の復活、プロ契約選手の承認、プロチーム参加の承認などが目玉。
11月
しつこくプロ契約迫った大林・吉原、日立解雇
12月
Vリーグスタート。結局日本人プロ選手ゼロ。プロチームも結成されず。名前が変わっただけ。
商品化関係会社、肖像県関係会社、が作られるはずだったが結局できず。運営は相変らず協会でチームに興業権なし(H&A導入されず)。
ずさんな「プロ化」宣言で参加企業に賛同得られず、プロ化は結局なかったことに。
13 :
:05/01/04 12:03:17 ID:/G8E1ho3
98年4月
廃部が決まったダイエーが、一転プロ化(法人化)で存続されると発表。協会は迷惑そうなコメントを出す。
5月
Vリーグ残留は承認されたがプロ化(株式会社設立)は断念。ダイエー系の広告代理店の運営と言う形に。
ダイエー本社を除くダイエー系列企業の支援で成り立たせると言うコンセプトだが、どこにも「地域密着」と言う表現が見当たらず。
選手は全員プロ契約し、選手の肖像権も協会でなく選手/チームが持つことになったが、なんとも中途ハンパなプロ化。
※ダイエー(オレンジアタッカーズ)はその後プロとしての活動を断念、久光スプリングスとしての会社の部活チームに逆戻り。
99年6月
廃部になった東芝を母体に関西の企業数社の出資により潟Eォーク設立。チーム名シーガルズ。日本バレー界実質初のプロチーム誕生。
本拠地を富山県黒部市に。しかし相変らず「地域密着」のコンセプトなし。02年にはひっそり岡山に移転(国体対策。地域活動も積極的ではない)。
00年12月
新日鉄、法人化、潟uレイザーズスポーツクラブ設立。チーム名を堺ブレイザーズに。男子初のプロチーム。こちらは積極的に地域密着を目指しJリーグ的運営を目指す。
01年1月
東京教員クラブを引き継ぎ東京ヴェルディバレーチーム誕生。鞄本テレビフットボールクラブが運営。
03年4月
東京ガスバレー部を引き継ぎFC東京バレーチーム誕生。鞄結档tットボールクラブが運営
14 :
:05/01/04 12:06:18 ID:/G8E1ho3
(プラン)
チーム数:
8〜12チーム
試合形式:
H&Aの2回戦、もしくは4回戦制
参加チーム資格:
・チーム法人化
・下部組織の設置
・ホームタウンの設定(自治体と契約する)、初期のJのように一つの自治体に限ると
言うような杓子定規にしない
・ホームアリーナの設定、7000人〜1万人以上収容
15 :
:05/01/04 12:08:17 ID:/G8E1ho3
月刊バレーボールのワールドカップ会場ガイド、ぴあスタジアム他参照収容人員
札幌:10,000人
仙台:7,000人
山形:6,000人
長野:5,000人
代々木:12,000人
東京:10,000人
富山:5,000人
浜松:5,000人
なみはや:10,000人
大阪府:6,000人
GA神戸:4,800人
岡山:8,000人
広島:8,000人
博多:9,000人
鹿児島:5,000人
水島とエコパor草薙、滋賀、西尾のキャパきぼんぬ。
16 :
名無し@チャチャチャ:05/01/04 17:46:28 ID:/lpn2HmV
14氏へ
ホームタウン複数はよくないでしょう。
17 :
:05/01/04 18:59:58 ID:/G8E1ho3
>>16 なんで?
人々の生活は別に自治体の境界線内のみで動いてるわけじゃないし。
Jもそれがわかったから当初認めなかった「湘南ベルマーレ」「FC東京」「東京ヴェルディ」「モンテディオ山形」が認められたんだし。
平塚→広域化で湘南パターンはありえるけど、
某地域倶楽部できました→秋田と富山がホームタウンの倶楽部です!なんて???
19 :
:05/01/04 22:34:52 ID:/G8E1ho3
秋田と富山なんてどこにも書いてない。
ただ調布にスタがあるからFC調布にしてグランド調布に移せとか、稲城ヴェルディだから稲城市内にスタ用意しないと参戦認めないとか、杓子定規だった初期のJの規約を真似るなと言うこと。
20 :
名無し@チャチャチャ:05/01/04 22:46:50 ID:/lpn2HmV
Jはホムタウン一つやろ?
準ホムタウンが残ってるのかはしらん。
>>19 そんないい加減な知識のサカ話しても不毛だぞ
なんか勘違いしてるけど、パイオニアがやろうとしてる「埼玉と山形ダブルフランチャイズ」とか「準フランチャイズ」みたいな変なことでなく、Jリーグ初期の規約「ホームタウンは一つの市町村に限定」と言う杓子定規な規定はやめろと言うことだろ。
だからベルマーレは当初湘南ベルマーレにしようとしたが「湘南は自治体名ではない」というJの役人回答で「ベルマーレ平塚」になった。
ただしこれでは実情に合わないというがわかった。
そのため99年以降は「ホームタウンは一つの自治体に限定しなくても良い」となった。
この結果ベルマーレのホームタウンは「平塚市、厚木市、伊勢原市ほか10市町村」
モンテディオは「天童市、山形市を中心とする全県」ヴェルディとFC東京は「東京都全域」となった。
実際ひとびとの生活は自治体のなかに限定されるわけではないからね。
23 :
:05/01/05 13:59:37 ID:26KJp+L7
>>22 だから中途半端な知識でいい加減なJの講釈はいらないって。鹿島は始めからいくつか
の自治体の連合体だぞ、勿論それは知ってるよな?
>>「99年以降は「ホームタウンは一つの自治体に限定しなくても良い」
へぇーへぇ−へぇー。
>>23 ガンバも吹田市だね。
まあ、アントラーズやガンバの件は例外で原則本拠地の自治体名+愛称だった。
それが柔軟運用に切り替えていった。
しかし坂豚の坂の講釈師ばっかり沸いてくるな
26 :
名無し@チャチャチャ:05/01/05 21:44:03 ID:X31qLVeZ
ベガルタ仙台SC(スポーツクラブ)バレー部門トップチーム(プロチーム)
を独立法人化で立ち上げ、メイン株主にホリエモンw
27 :
名無し@チャチャチャ :05/01/06 01:06:50 ID:TEMcNWdd
28 :
名無し@チャチャチャ:05/01/06 12:38:56 ID:8YiX4qNq
>>27 基地害(「他人=サカ豚」氏ねがライフワーク)独りが興味ないだけ
29 :
名無し@チャチャチャ:05/01/06 17:39:39 ID:tNxIqs2W
またサカ豚沸いてきてるよwwwww
前スレで何もバレーについて語れなかったのに
よくもまぁ顔出せるなwwwww
>>9 アパッチスレをチェックしていると言うことは
FC東京豚だったかwwww
FC東京バレー部潰すとか鼻息の荒い豚がいたなwwwwww
30 :
名無し@チャチャチャ:05/01/06 18:11:37 ID:+bQAPbOV
>>15 埼玉は何故か会場にならないんだよな。
代々木と東京(千駄ヶ谷)の2会場使って、埼玉アリーナはパスされてるのか?
ホームタウン制プロリーグできたら最高の施設なんだが。
>>29 こいつは単にサッカー嫌いのヤキブタ親父だろw
32 :
名無し@チャチャチャ:05/01/06 18:42:40 ID:tNxIqs2W
サカ豚キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
やっぱりFC東京豚か?
33 :
名無し@チャチャチャ:05/01/06 21:30:21 ID:y6qyFrrV
協会幹部にJFAからハンティングするのは?
人によるけど。
プロリーグ立ち上げを考えた場合、手本になるのは当然Jリーグだろ。バスケもそうだし。
NPBを手本にしろってか?あれ会社対抗リーグで現状のVリーグとなんら変わらん。
すぐ「サカ豚」とか言い出すヤシって、会社の部活マンセーの「会社豚」だろ?
単なるサカ嫌いじゃネーの。
とにかくサカ関連はムカツク、と。
団体球技の日本代表チームで一番実績があり、人気があったのは間違いなく男女バレー。
でも白井や猫田や大林や中垣内がどこのチームに所属してるかなんてよほどのバレヲタじゃなきゃ知らなかっただろう。
でもいまのサカ日本代表や、野球日本代表の中心選手の所属チーム知らない人は少ないだろう。
これがプロと実業団リーグの差なのでは?
38 :
名無し@チャチャチャ:05/01/07 00:39:46 ID:cVMz7iMK
>37
ワールドカップ、五輪最終予選その他での放送でさえ
選手の所属チームを全くアナはださないもんな。
常時ビリヤードショット、プリンセスメグ!、・・・
専門的な辛口コメント・解説・大会展望・放送すらしないで
ニッポンマンセー逝ける逝ける!!!を連日やるだけ。
プロリーグをベースにレベルあげ、今後のナショナルチームをどうやって強くするか?
何処の誰を選出すべきか?等々の議論論調がメディアからはでない。
>>38 現状では「全日本」と言う人気チームのマンセー番組(まあ巨人マンセーに近いが)。
まあ普通会社の部活チームなどメディアは眼中おかんわな。
でもリーグ自体会社の部活リーグだからメディアが注目するわけないしな。
全日本の強化には国内リーグの活性化は必須。国内トップリーグが会社対抗リーグじゃ盛りあがるわけない。やはり地域ねざしたプロクラブの対抗戦じゃないとね。
40 :
名無し@チャチャチャ:05/01/07 08:21:21 ID:KAzmC3vG
41 :
名無し@チャチャチャ:05/01/07 08:23:30 ID:PSgB0r99
横山選手と 投稿者:素 人 投稿日: 1月 5日(水)00時03分48秒
一緒にプレーしたかどうかは知りませんが同じデンソーのかわいい渡部選手と一年一緒のはずです。
>>40 黄色いの・・・なんか頭から出てるぞ
やっぱVリーグのクラブには個性っつーか、
試合を見る気・応援する気にさせるものが乏しいんだよね。
選手とバレーそのもの以外の魅力が無い。
まあ結局試合運営をチーム主導にするべきってことかねえ
>>39 レベル向上の為ならプロ化は必要だが、必ずしも「地域に根ざす」必要は無いだろう。
アメリカスポーツやプロ野球のようにフランチャイズ制を敷いて
あとはチームが勝手に土地を選ばせる。
そうすれば勝手に都市部にバランスよく散らばる事になる。
土地に旨みがなくなれば勝手にまた新しい市場を見つけ勝手に移転する。
放っておいてもチームが勝手に市場を開拓する。
45 :
名無し@チャチャチャ:05/01/07 12:22:36 ID:pa6QLMdz
地域にない”球団”なんかじゃ無理。
>>44 そんなんじゃ体育館ひとつかしてやくれまい
>>15 収容人員よりも、観客動員数が知りたいよ
特に、本拠地でのホームゲームでの「観客数/会場キャパ」
それで、プロ化が可能なチームと無理なチームが分かるだろ
>>46 今だって何時廃部になるか判らない企業スポーツに貸してんじゃん。
公共施設はプロ使用となれば使用料は跳ね上がるから
「貸さない」なんて事無いだろう。
>>48 そうやって各地を転戦していずれかしてくれる自治体もなくなる、と。
バレーの評判は落ちる、と。
もっと先のことも考えれ
50 :
名無し@チャチャチャ:05/01/07 18:02:56 ID:WGlqSBBF
またサカ豚の妄想始まってるよ
>>44 サッカーが特殊なだけ
プロ化しないと、いや注目されないと強化も出来なかった屁たれスポーツ
それがサッカー
強化の基本は金を使うことだろうな
プロ化=金を使えるではないぞw
ユニフォームメーカー入札にするそうだからもう少し金使えるかもね
>>49 いったい何を根拠に自治体が体育館を貸さなくなると言ってるんだろう
バレーが不人気な時代ですら手を挙げる自治体はあるというのに
田舎はイベントが不足しているからな
52 :
名無し@チャチャチャ:05/01/07 19:17:29 ID:3EyrA4Dv
前近代的な思考回路の香具師が1匹いますな。
もしかしてアレと同一人物と思うのは俺だけ?
53 :
名無し@チャチャチャ:05/01/07 19:26:10 ID:WGlqSBBF
FC東京豚さんいらっしゃいwwww
とにかくサカオタ・坂豚の類は二度と来るな。
話がややこしくなる。
>>49 転戦なんて形容されるほど移転する訳無いだろうw
しかし何を根拠にそこまで「貸さない」と言えるのか不思議でならんな
56 :
名無し@チャチャチャ:05/01/07 23:02:47 ID:1dUn7kvW
57 :
名無し@チャチャチャ:05/01/07 23:42:23 ID:r/62RvV5
話は簡単。
それは周知の事実なんだろうけど。
バレー界に限らず何処でも企業スポーツの限界で、
今後の方向性として言ってることは皆同じ。
>>56 そういえば社畜という言葉を発明したのはサヨだったな。
サカヲタとサヨは精神構造が似ている。
Jリーグみたいにするのが良いっていっても、川○や木○元みたいな人物が現れないのが問題。
>>プロ化しないと、いや注目されないと強化も出来なかった屁たれスポーツ
それがサッカー
過去の栄光にすがってプロ化もできず強化もできず衰退してるのがバレーだろ?
>>60 >過去の栄光にすがってプロ化もできず強化もできず衰退してるのがバレーだろ?
何を言う!
ラグビーもだw
>>61 バスケもそうなりかけたが(もっとも栄光なんかないが)、今度出た反乱部隊の
動き次第で一気に活性化する予感
63 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 11:12:15 ID:xxXHba43
なでしこジャパン最高!!
これからは女子サッカーの時代ですね。
女子サッカーもバレーと同様、企業スポーツだなあ・・・・
女子サッカーに男子サッカー同様、プロ化の可能性はあるのだろうか。
たしかに、アテネ五輪後、バラエティ番組で彼女たちを目にする機会が増えた。
人気も五輪以前に比べてでてきた。
ユニークなキャラの選手がいるから、番組に呼ばれているんだろうが。
しかし、それは一過性の現象に終わり、プロ化につながるような現象ではない可能性のほうが大きい。
65 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 12:20:39 ID:HYNyw9Ky
女子サッカーもトップレベルのチームでさえ企業チームは廃部になってたはず。
66 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 12:39:10 ID:f5WvP9lR
67 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 12:54:52 ID:oSzCDSpC
五輪前
女子バレー>>>女子サッカー
五輪後
女子サッカー>>>>>>>>>>>>>>女子バレー
>>64 まあ今後Jクラブがこれから女子チームを充実していけば良い話だ。五輪に出れない
男子バレーだってまだ存続してるんだろ?
69 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 16:25:02 ID:tKRm2SJN
今日はサカ豚多かったな
豚同士オナニーしてるし
この豚どもは何のためにバレー板来てるんだ?( ゜Д゜)
>>60 屁たれスポーツであることは否定できなかったか
サッカーを知らずに語るなとレスされると思っていたんだが
本当に屁たれの歴史しかないわけだwwwwwwwwwwww
ついでにマジレスしてやるが
過去の栄光にすがってなどいません
情けないことにジャニにすがってる
現状認識もできない豚が偉そうに語るなよ
>>69 野球爺ちゃんは他のスポーツに興味がないだろ
でも、サカ豚はスポーツ全般に興味がある豚が多く
サカとバレの掛け持ちサポが多い
ま、他のスポーツを見る余裕のないバレ婆ちゃんには迷惑な話だろうな
71 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 16:50:35 ID:aHd1Y090
女子サッカーが好き
72 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 16:52:05 ID:tKRm2SJN
サカ豚は「スペース」がないスポーツに興味ないだろwwwwwww
無理するなよ(´∀` )
>>70 逆だと思うな。もともとサッカーファンなんてそんなに多くなかった。
バレーファンやバスケファンやラグビー、野球、ハンドなどのファンが
サッカーに流れてきた。じゃなきゃあんなにサッカーファンは増えない。
で、Jリーグの成功を見た元バレーファンがここにもどって来てる。
純粋なサッカーファンはこんなとここないよ。
元バレーボールファンで現在サッカーのサポーターやってる奴がたくさんいるってこった。
74 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 16:55:16 ID:tKRm2SJN
高校サッカー反省会終わったのか?
サッカー中継の時間だけいなかったようだwwwww
まぁどちらも先入観なしにいろんな可能性を出してみてはどうでしょう。
とりあえず燃料投下でサカ以外に参考にするものとしてK-1とかはどうでしょう。
前回は福岡、今日は埼玉、次回は大阪、最後は東京というように地域に密着しなくても
観客はいっぱい入るし、テレビ中継もバンバンやってます。
ま個人競技だし、試合数が違うしといろいろ意見が出てくることは予想できるけど、
どうせ2chの議論なんだから頭ごなしに拒否しないでいろんな可能性を探りましょうよ。
それからモータースポーツだと観客動員てスポンサー獲得に関係あるかもしれないけど、
大抵の場合入場料収入ってチームに入らなくて、ほとんどスポンサー収入だけで
やってるんだよね。そう考えるとスポンサー収入だけでってのもアリかも知れない。
ただそのスポンサーは自動車産業に何かしら関係しているから付くわけで、バレー産業で
収入を得ている会社なんて用品メーカーぐらいしかないからだめだってのはあるかもしれない。
とにかくもう少しいろんな案を出し合ってみてはどうでしょう。
前スレの最後のほうで建設的な意見をしてた人はもういないの?
それから若年層にアピールする方法はやはり漫画とゲームじゃないかな。
プロ化したから人気が出るわけでもないわけで、プロ化すために若年層
への人気を高めないと行けないのじゃないか?
今バレー漫画ってある?
電車男みたいに2chで漫画作って流行らすってのはあるかもしれない。
後はゲーム。普通にやっても面白くないからトレカにデータがあって、
それでゲームをやるとか。これなら選手の名前も覚えるし。
ゲーム詳しくないから良くわからないけど、ゲーム作れる人いればどうでしょう。
囲碁だって漫画で人気になる時代だし。
77 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 17:01:23 ID:tKRm2SJN
つまりサカ豚は暇つぶしにバレー板を荒らしてるわけだ
サッカー早く始まってくれないかね
豚どもが減って清々する
78 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 17:05:44 ID:tKRm2SJN
>>76 バレーゲームは例えるとブロック崩しでしかない
あまり広がりでないよ
>>77 ちゃうちゃう、そもそもバレーヲタだったのが、
Jリーグ見に行って半端な知識を持ってここに戻ってきてるだけよ。
試合日程
J 〜H16.11.28 H17.3.5〜
V H16.11.3〜〜〜〜〜〜〜〜〜H17.3.20
バレーはJのオフ期間の暇つぶしに丁度良いんだよなあw
81 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 17:12:37 ID:tKRm2SJN
それならバスケにいってくれ
サカ豚の大好きなスペースもある競技なわけで馴染みやすいだろ
ゴミを押し付けてしまってバスケファンには悪いが
82 :
サカ豚:05/01/08 17:20:42 ID:bB90JTr1
>>81 ウチの地元にはバスケチームやIHチームはない
JとVならある、生観戦出来るスポーツでなきゃ嫌
83 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 17:23:57 ID:tKRm2SJN
今までサカ豚を使うサカ豚というと
変なテンプレ作って、自分は他の豚と違いますよと
アピールしていた豚だけなんだが
おまえあの豚?
>>75 >大抵の場合入場料収入ってチームに入らなくて、ほとんどスポンサー収入だけで
>やってるんだよね。そう考えるとスポンサー収入だけでってのもアリかも知れない。
欧州のバレーも似たようなもんだよ。
入場料収入は微々たるもので、ほとんどスポンサー(実質親会社)収入で
成り立ってるようなもの。
箱が小さい屋内スポーツはスポンサー依存率が高くなるようだね。
85 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 17:53:50 ID:tKRm2SJN
>>84 NBAはテレビ放映権収入と入場料なのかな?
NBA見ていて驚いたのが
画面奥がベンチになっていて広告がないこと
>>85 アメリカは放映権料が高そう。
NBAは1シーズン70試合ぐらいだっけ?バレーの倍以上あるわな。
バレー界の人間って相当サッカーにコンプレックスがあるんだね。
ちょっとなんかあると坂豚サカ豚ってw
っていうかそもそもVリーグという名前がコンプの塊w
88 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 18:24:06 ID:S/bblPOD
>87
>バレー界の人間って相当サッカーにコンプレックスがあるんだね。
>ちょっとなんかあると坂豚サカ豚ってw
別にありきたりな一般的な意見述べる住人全てに
サカ豚サカ豚って暴れてるのは独りだけじゃねえか。
すぐ上のほうでも何度も登場してるけど。
過去ログ確認してみれ。
89 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 18:31:26 ID:tKRm2SJN
サカ豚がサカ豚にレスしてるのかなwwww
サカ豚使ってるの俺以外にもいるよ〜ん。残念!
90 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 18:33:50 ID:tKRm2SJN
>>86 NFLらしいけど入場料はVIP席以外はあまり儲けにならないらしいよ
放映権すごすぎ
91 :
名無し@チャチャチャ:05/01/08 19:11:18 ID:7WDf1rS+
バレーJリーグを立ち上げるとして、とりあえず現在バレーチーム持っている企業は
とりあえず現状だしてくれてる分のお金はスポンサーでも株主としてでもいいから応援する。
クラブはそれ以外から幅広くスポンサー集められる。
あとは入場料収入(H&A)、テレビ放映権(リーグ管理)、グッズ収入、成績賞金。
リーグ戦は40試合(ホーム主催半分)以上は欲しい。
年収10兆円くらいのヒマな金持ちになんとかしてもらうしかないんじゃないか?
93 :
名無し@チャチャチャ:05/01/09 01:39:05 ID:awrN869e
ごく一部のものを除いて、このスレの住人は、
・いまのままの会社リーグでバレーに未来はない、プロリーグ化が必要
・Jリーグを手本に、NPBを反面教師に
って考えだよね?「今のままでいい」「マイナーだったサッカーを手本にするなんて自尊心が許さないニダ」なんて言うのは「サカ豚」を連発する一人か二人だよね?
94 :
名無し@チャチャチャ:05/01/09 10:55:54 ID:JyH4NR6X
>を連発する一人か二人だよね?
明らかに一匹だろ
完全にH&Aにすると、今やってる土日連荘開催はできなくならん?
そしたら、リーグ開催期間は長くなりそうな希ガス。
奇数回戦制にでもして
ホームとアウェイの試合数を同じ(偶数)にして
残りの奇数分をいろんなところで開催。
97 :
名無し@チャチャチャ:05/01/09 13:29:54 ID:vXj/JXPS
そういう日程面の問題は俺も以前に浮かんだ。
仮に1部12クラブとして、H&A4回戦制とする。
週2試合開催で今節の一カードとして大宮栗鼠(仮定)vs堺があるとする。
土日共に埼玉で大宮ホームゲーム開催。
これで各クラブ、年間リーグ戦44試合。
ただバレーで野球みたいに2連戦ってどうなんだろう?
野球の場合、ピッチャーが変わるから全然別の試合が展開されることが予想されるが、バレーだと同じような2試合になってしまいそうな。
興行的にどうだろう?
瓦斯の試合初めて見てきた。
V1リーグでは異例の入りだったよ。ほぼ満員
2連戦いいんじゃないの。
負けたチームの監督や選手が翌日にはどういう戦いしてくるかも見物
101 :
名無し@チャチャチャ:05/01/09 19:30:37 ID:KZR2+wcy
1試合目をブルマ、2試合目をレオタードにすれば全く問題ない。
102 :
名無し@チャチャチャ:05/01/09 20:10:36 ID:ApGAgjCv
2部まではユース&ジュニアユース義務づけで、前座に試合(リーグ戦)させるのいい。
それには勿論地域毎(例えば関東リーグ)の強豪学校バレー部も参加したリーグ試合。
>>103 去年の最終戦のダービーは600越えたんだってねぇ…
これってV1ではやっぱありえない数字?
目指せ15000人
>>104 女子の茂原は普通に700人以上入ってたけど。
>>106 そっちには全日本のあのママさん選手がいるってのもあるんじゃない?
Jリーグにできるならできるでベストだが、会場(ホームタウン)は何処がいい?
>>107 辻が全日本に入る前から変わらん。
そもそも控え選手の個人人気なんてほとんど影響ないし。
みんな、世間がそう思ってても協会幹部の考えがID:tKRm2SJN=・・・
と同じようなのが多いんじゃねえの?
111 :
名無し@チャチャチャ:05/01/10 17:39:26 ID:D3PKa9hB
サカ豚は面白い
RttjXhmY
↑
このFC東京豚はバレー板は初見ぽいのに
さっそくプロ化スレに着てやガル
豚どもは吸い寄せられてくるんだなwwwwwwww
で、FC東京豚はいつバレー部潰すんだ?wwwwwwwwwwww
バスケで革命おこした連中みたいのバレー界には現れないのか
113 :
名無し@チャチャチャ:05/01/10 19:02:41 ID:MDEpNlKl
>>112 vjリーグ立ち上げだな。bjリーグと業務提携したら面白そう。
何だ、バレーもバスケも結局は球蹴りの犬に成り下がりたいのかw
墜ちたもんだなw
>>113 それをぶちまける行動力、先見性あるカリスマがいない。
117 :
名無し@チャチャチャ:05/01/10 20:46:27 ID:MDEpNlKl
>>116 bjリーグを見習ってほしいね。bjが全てじゃないけど参考にしてほしい。
Vリーグって保守的だしもっとチャレンジしていってくれとは思う。
ファンも変わらないとね
118 :
名無し@チャチャチャ:05/01/11 21:40:16 ID:1rVqWfss
なんでバスケが先にプロ化するんだろう?
119 :
名無し@チャチャチャ:05/01/11 22:33:11 ID:B2gxhL4U
>>118 来年埼玉を中心にして世界選手権が日本であるから。
>>118 正確にいうと選手権があるからプロ化するのではなく、アママンセーの協会側は
何もしないでただボーっとみていただけだった。
「それではいけない」と考えた新潟やさいたまを中心とした有志があえて
協会から離脱覚悟でプロリーグを立ち上げた。
実際この先どうなるかはわからないが、これだけの思い切りとエネルギーが
必要だってことだろ。
バレーはなかなかそのエネルギーが放出されないでいる。
121 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 00:48:12 ID:HVFK/p4v
Jリーグは「日本リーグのプロ化」でなく、「J」と言うフレーム(ホームスタ、ホームタウン、下部組織etc)作って「この指止まれ」と言うやり方した。
バレーも「Vリーグのプロ化」でなく、プロリーグの枠作って参加者募るほうがいいような気がする。誰も参加しない危険性もあるか…。
123 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 12:03:57 ID:uddCuxo1
真面目な話、Vリーグのチームって企業は魅力を感じないのかな。。。
野球やサッカー、特に野球はライブドアや楽天やソフトバンクが参入に手を上げたけど、
そんなに野球には宣伝効果があって企業は魅力を感じるもの?
中間法人云々の話って、プロ化への第一歩?
>>123 プロ野球は説明するまでもないでしょう。
テレビ局は巨人戦ゴールデン放送死守の為に、野球に関する話題なら何でも取り上げる。
報道ステでは大事なニュースをすっ飛ばし球界再編特集。
新春特番では芸能人になり、孫社長はマンセー報道。
挙げ句の果ては欽ちゃん球団。
もうアホか(ry
でも下手な事をすればマスコミから叩かれ、大赤字になる諸刃の剣。
サッカーは企業によってイメージ戦略に使ったり、石屋製菓のように売り上げを伸ばす手段にしてる所も。
広告価値が無いと判断した企業は撤退もしている。
プロ野球にはない投資の手軽さが魅力かも。
>>123 プロ野球だと企業名連呼されて莫大な広告効果があって
社会的には抜群のステータスになる。
Jリーグだと市場原理の働きと地域性とスポンサー額の幅があるから
大企業も中小企業も、全国展開しててもローカル経営でも関係無なく
どんな企業も手頃な額でスポンサーになれて「○○のスポンサー」とか名乗れる。
企業・アマスポーツだと駅伝・マラソン辺りは比較的安いコストで運営出来、
大会は何故かテレビ中継され、しかも何故か高視聴率なので
前の方を走ろうものなら大きな広告効果と、イメージアップが期待できる。
これら以外だと「コストパフォーマンス」いう点で
企業は及び腰になるかと
127 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 17:59:19 ID:LLlSaTjD
>プロ野球だと企業名連呼されて莫大な広告効果があって
>社会的には抜群のステータスになる。
今じゃあ、企業名全面に出す企業スポーツにはイメージアップとは逆のイメージをモツ
128 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 18:21:50 ID:qwSkM0lW
そんなのはサカ豚だけ
サカ豚の思い込みを一般的と勘違いするなよwwwwwwwww
特に廃部が続いてるバレー界で
感謝こそすれ企業にイメージダウンなどありませんwwwwww
129 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 18:31:47 ID:qwSkM0lW
バレー板とサッカー板のFC東京スレ見てみたけど
どっちのスレのFC東京豚も「バレーも面白いね」てな感じのレスないのな
サカ豚は応援が目的になってるのがよく分かるwwwwwww
130 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 19:06:45 ID:aHbzvU7/
昨今、地域密着と連呼されているけど
なんだかんだ言っても「メインスポンサー」は必要なわけでしょ?
メインスポンサー=企業なわけだし、
その企業は、なぜ「Vリーグ」に興味を示してくれないのさ〜
全日本の人気だよりじゃなく、リーグを盛り上げないと
意味無いと思うんだけど。。。
ライブドアの堀江さんは、Vリーグに興味無し??
131 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 19:44:54 ID:4pZu/ZaM
>>130 興味を示してくれないのではなくて、
多くの企業が嫌になって辞めていって、
そうしてその実情をつぶさに見ていた他の企業も入ってこないという事では。
132 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 20:08:55 ID:iPWBaU22
>>130 地域密着とか地域密着プロクラブがスポンサー不要なんて論理はほぼ聞いた事ないんだが。
FCバルセロナは知らないが。
>>131 それ以前に協会、バレー界内部自らが動かないと。
バスケだって意識持った人、クラブがJ化に向けて立ち上がったわけでしょ?
一般企業、社会、スポンサーがバレー界のほうにすり寄ってきて、
”プロリーグ立ち上げて下さい!””地域プロクラブ設立して下さい!”
”そのスポンサーになりたいんですから”
なんて順番にはならない。
133 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 20:12:04 ID:7ct8tA7F
たしかに以前は、富士フィルムやダイエーやイトーヨーカドー等が
バレーやってたね。
相当企業にとっては負担だったのかな。。。
今やってる企業にとっても黒字採算じゃ無いと思うから、
どこかのチームが廃部なんてことは起こるのかな?
>>132 >130をどう読んでもスポンサー不要論という解釈は俺にはできないのだが・・・
135 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 20:55:32 ID:WoPFG5oU
金を出すだけのスポンサーなら、広告効果があるとか地域への還元になるとみなされればついてくれる
ただしVリーグのチームは野球やサッカーと違って完全に会社の部活なので
チームを持つと会社が選手の雇用からチームの運営まで全て面倒見なくてはならず
出資額以上にきつい負担を強いられる
136 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 20:59:18 ID:WoPFG5oU
追加。
しかも経営努力して人気が出ても収入はほとんど協会に持っていかれる(これも野球やサッカーとの大きな違い)から
企業からすればバカらしくてやってらんないってことでしょう
137 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 22:01:28 ID:qwSkM0lW
やれやれまた頭の悪いサカ豚が書き込んでるのか
企業スポーツは赤字黒字、広告だけじゃないぞ
社員の福利厚生の一環でもある
富士フィルムが廃部決めたときに
むかついたから町で見かけたフィルム女性社員を殴りたくなった、と書き込みがあったなw
「その社員もバレーが好きで入社したのかもしれないよ」とレスされて冷静になってたw
necはロケッツ壮行会でたくさん社員集まるそうだから、廃部なさそうでホント有難いよ
デンソーなんてバレーと同じように廃部続きの女子ソフトもあるし、すごいよなあ
138 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 22:05:46 ID:MmYQl6dL
>134
乙(w
139 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 22:10:52 ID:RZKyP9q8
結論はとりあえず一部リーグだけ10か12クラブからで
誰かが行動起こしてJバレーリーグ立ち上げ。
それが出来れば、その後の拡張モード軌道にのれる。
140 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 22:13:28 ID:qwSkM0lW
拡張に意味は無いと何度言っても理解できないんだな、豚にはwwwwwwwwww
>>140 少子化・高齢化の流れの中でプレーヤー・ファンを最低維持するためには
出来るかどうかはともかく拡張路線とってないとプロはおろか企業スポーツ
としての競技も維持できないぞ。
142 :
名無し@チャチャチャ:05/01/12 22:41:41 ID:qwSkM0lW
>>141 企業スポーツとして維持できないなんてことはありえない
平均身長・レベルは下がるだろうけどVリーグは存続するよ
と書いては見たものの、俺の考えにも矛盾があるな
どうもサッカーコンプレックスの塊みたいなやつが一人いるね
>>平均身長・レベルは下がるだろうけどVリーグは存続するよ
そっか、そうかもね。Vリーグと言う名のママさんバレーとか残っていきそうだね。
145 :
名無し@チャチャチャ:05/01/13 03:27:23 ID:jlD4lBAP
早めにVリグなんて見捨てて人妻リーグをプロ化した方がいいな
146 :
名無し@チャチャチャ:05/01/13 07:00:30 ID:N7UqijK+
とりあえずJリーグ上位クラブ、というか浦和は金持ってるらしいからVリーグ参入しろよな。
Vリーグはプロ化とかの前にJリーグやbjリーグと提携して総合クラブを推進すべき。
Vリーグのチームもバスケ部なら安く上がるからスポンサー探して予算を確保出来るならbjリーグにも参入しろ。
147 :
名無し@チャチャチャ:05/01/13 08:19:45 ID:OIzXwN+F
>>141 マジレスしてどうする。
140が誰か過去ログチェックして味噌
定期的に現れる
何の脈略も無く突然サッカーを持ち出す香具師
>>25,29,50,54,58,69.72,81,89,111,128,129,137
149 :
名無し@チャチャチャ:05/01/13 12:33:55 ID:4L2RfZ6K
↑
140も間違いないだろう。
150 :
名無し@チャチャチャ:05/01/13 13:04:20 ID:QSX27ES8
サッカークラブの母体が複数競技のチーム持つと全部同じ名前なのは勘弁だな。
ブルズとホワイトソックスみたいに別にしてほしい。
151 :
名無し@チャチャチャ:05/01/13 13:05:31 ID:DB9ngwU7
バレー=ジャニタレというイメージなんだけど
バレーファンの人達はバレーがメジャー(もうメジャーだとか言わないで)に
なるためには必要と思ってるもん??
春高バレーや全日本の大会でジャニタレが暴れてるスポーツは
バレーぐらいでしょ。
定期的に現れる
何の脈略も無く突然サッカーを持ち出す香具師
>>25,29,50,54,58,69,72,81,89,111,128,129,137,140
153 :
名無し@チャチャチャ:05/01/13 17:55:37 ID:YwbzbO6a
ブルズとホワイトソックスは同じチームで別名称なのか???
HSVやFCサンパウロが競技によってHSV名乗ったり名乗らなかったりするのが
いいと思う意見は初めて聞いた。
同一クラブなら名称は一緒でしょう。
ブルズとホワイトソックスはオーナーが同じ人ってだけでクラブ自体は全く別ものですよ
155 :
名無し@チャチャチャ:05/01/13 23:24:01 ID:N7UqijK+
総合クラブは名称を統一してないと意味がないよ。
156 :
名無し@チャチャチャ:05/01/13 23:46:00 ID:Fbuv3KGg
東京V=バレーボール、トライアスロン
新潟 =バスケ、スノボ、チア(ただしバスケは別会社)
湘南 =ビーチバレー、トライアスロン(ただしサッカートップ以外は別法人)
F東京=バレーボール
157 :
名無し@チャチャチャ:05/01/14 12:27:47 ID:2jeVQSGq
現存のJクラブがプロバレーチーム作って参戦するのも構わないが、
現存V母体でも新規でもオールカマーでバレーJクラブによる
新Jリーグバレー立ち上げろ。
158 :
名無し@チャチャチャ:05/01/14 15:18:13 ID:7AIMz9nR
どうしてもまだ「詠瓜巨人軍は永久に不滅です」な人が多い?
159 :
名無し@チャチャチャ:05/01/15 12:23:49 ID:Uc2I9iLA
160 :
名無し@チャチャチャ:05/01/15 12:52:30 ID:N8U0MzLU
バスケ・ラグビーのスレにもこの種のスレあるけど、
根底にある問題は共通している。
端的に言うとチームをもってる企業側に、
プロ化する気がないということ。
バスケがプロ化するといっても、
現行のスーパーリーグとは別組織である事からもわかるように、
協会が一枚岩になりえていない。
>>160 >プロ化する気がないということ。
プロ化する事で
・球団が独立採算でウハウハに儲かるか。
・(プロ野球のような)母体企業付球団の場合、宣伝広告費として我慢できるだけの赤字ですませられるか。
どっちかにならなきゃ母体企業は「ウン」と言わないでしょ。
つか、プロ化しても選手の年俸が上がらなきゃ、子供たちに夢見させる事も出来ないでしょ。
要はカネよカネ。
広告ビジネスとして考えた場合、
今のリーグでのチーム運営はコストパフォーマンスとリスクの点で
プロ野球にもJリーグにも劣ってるんだよ。
ビジネスとして全くダメ。
だから企業が新規にスポーツに手を出す場合
それらとバレーを天秤にかけるから、先ず誰もバレーを選ばない。
減る事はあっても増える事は無い、完全に縮小傾向。
ご愁傷様
163 :
名無し@チャチャチャ:05/01/15 17:08:05 ID:isGeWdun
>端的に言うとチームをもってる企業側に、
>プロ化する気がないということ。
企業内プロチームはムリポ
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < どの板から来たのか書いてってね。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
165 :
名無し@チャチャチャ:05/01/15 21:27:55 ID:7M5BbIjY
リーグ形態、組織的に成功できるのはこういう順番だろう。
ホームタウン制クラブによるH&Aリグ>フランチャイズ制プロ球団によるH&Aリグ
>>>フランチャイズ制企業プロ球団(NPB型)によるH&Aリグ
>>>>>>>>従来型の実業団リグ
もし上記の理想的プロリーグ推進するとして、インドアスポーツで日本で最も可能性あるのは
バレーボール>>>>>バスケットボール>>>アイスホッケー>ハンドボール
(その他競技もあるが)。
よくバスケを推す人いるが、それほど浸透してないと思う。
むしろ上記の方向でプロリーグ作れば、バレーが一番潜在的に国民に根付いてる。
166 :
名無し@チャチャチャ:05/01/15 21:46:41 ID:czNJ+V9R
>162
ライブドアのホリエモンに頼んでもダメ?
ま、彼も色々なスポーツから「助けて」と言われてるみたいだね。
でも、やはりバレーには手を出さなさそう。
>>つか、プロ化しても選手の年俸が上がらなきゃ、子供たちに夢見させる事も出来ないでしょ。
要はカネよカネ。
じゃ現状で夢みさせることができるのか?つまりどっちにしても衰退して「昔は
良かった」とか思い出話になると。
168 :
名無し@チャチャチャ:05/01/16 10:21:05 ID:tYwKsarq
あたしだったらプロになるより、NECか松下電器なら、ずっと社員でいるほうがいいわ。
引退後も会社に残りたいわね。東レでも我慢するわ。サント、JTは微妙、堺、合成、化性は
辞めてもいいや。
169 :
名無し@チャチャチャ:05/01/16 10:26:26 ID:tYwKsarq
だって普通東海大からNECって入れないし。
Vの選手ってある意味エリート社員なんだよね。
わずかな年俸でプロになるより社員でいるほうが生活安定するんじゃない?
170 :
名無し@チャチャチャ:05/01/16 13:54:31 ID:J123Rkz9
↑
はい!書き直し
171 :
名無し@チャチャチャ:05/01/16 14:33:06 ID:oxPQL6xB
やっぱブルマ化しかないな!
俺はサカオタだが、久光の落合がブルマ履いてくれるなら
金払っても惜しくはない!
172 :
名無し@チャチャチャ:05/01/16 14:50:19 ID:kOWZqTKh
サント、JT、化性、堺(新日鉄のほうです)でも全然OKです。
ずっと社員やらせてください。
173 :
名無し@チャチャチャ:05/01/16 18:20:05 ID:R3anENcD
J1 12クラブ、J2 12クラブ
共に44試合。
三位一体ホームタウン、独立法人化、下部組織等々の規定でOK。
外国人枠は2人で世界トップ選手揃えよう。
とりあえず女子ならネスハリン←これ重要
保有選手ふやすなり、なんとかして年間7,80試合位できないもんかな・・
175 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 01:52:12 ID:C2ksl5eW
ファンがプロ化、プロ化って言ったって、選手がその気にならなきゃどうにもならないよね。
プロになって選手にはどんなメリットがあるのさ。
選手がプロになりたくなきゃサラリーメンのままでいていいとおもう。
プロになりたい人だけがプロ契約して、あとは学生なんかからプロを集うのさ。
一時レベルが下がってでもやる気ある人だけでプロリーグ運営するのがバスケのbjリーグ
175 :名無し@チャチャチャ :05/01/17 01:52:12 ID:C2ksl5eW
ファンがプロ化、プロ化って言ったって、選手がその気にならなきゃどうにもならないよね。
プロになって選手にはどんなメリットがあるのさ。
プロになって選手にはどんなメリットがあるのさ
プロになって選手にはどんなメリットがあるのさ
プロになって選手にはどんなメリットがあるのさ
プロになって選手にはどんなメリットがあるのさ
プロになって選手にはどんなメリットがあるのさ
プロになって選手にはどんなメリットがあるのさ
プロの意味を考えよー
己のバレーの腕で飯食ってくってことよ。
180 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 21:11:10 ID:OhcKBLcA
プロ化のメリットがないってのは男子の話だろ
男子はもうどう足掻いてもダメなんだからプロ化なんかせず放っておくのが一番
181 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 21:12:52 ID:TP+1TgPH
サカ豚がプロプロ騒いでるのは
総合スポーツクラブにしたいから
それだけ
そんなにやりたいならサッカー協会がbjリーグのように立ち上げればいいのに
迷惑ぅ
182 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 21:52:54 ID:NrmmQTSr
バレー協会、バレー界の誰でもいいからバスケのアルビの人みたいな異端児?
現れねえかなあ
とうとう「プロ化=サカオタ」にまで飛躍するようになったか
184 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 22:21:10 ID:TP+1TgPH
サカオタってなんだ?
サカ豚だぞ
ぶた
186 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 22:32:51 ID:TP+1TgPH
バスケ板にも豚嫌いいるんだ
まっ、当然だわね
>>186 おいどこをどう読んでるんだ?
・サッカーの話が一切出ていない場合でも、(中略)何故か同様にサカオタ呼ばわりされます 。
188 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 22:52:34 ID:TP+1TgPH
どこの板にも豚が出没して
どこの板でも豚が嫌われているんだろう
そうとしか読み取れませんが
豚にはどう読めるんだ?
>>188 おまえみたいな奴がどのスポーツにもいて、癌だってコトだよ(ワラ
190 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 23:02:38 ID:TP+1TgPH
豚は自分たちが被害者と勘違いしてるのか
わらえるの〜
被害者はそれぞれのスポーツを愛する人たち、
プライドだけが高くて現状を変えようとしない豚足が迷惑なだけというか、
百害あって一利なしな存在
192 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 23:12:51 ID:TP+1TgPH
でたよ豚の独善
勝手に押しかけて来て「変えましょう」
アホかwwwwwwwwwww
>>192 これね。
変化を嫌うのはどのスポーツ界にもいるんだよね。
これを変えたいとそのスポーツ内の人が発言する。
正論だとする。そのスポーツにとっても必要な改革だとする。
しかしその発言主をサカ板から来たものと決めつけ、異質意見を排除する。
典型どおりです。
194 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 23:19:55 ID:TP+1TgPH
>>153-157 豚にはこういったレスが見えないのか??????????
探せばもっとあるだろ
これで豚ではないとよく言えるな
さすが豚ですwwwww
>>194 それらの意見は君にとって不快なの?
何か困るの?
196 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 23:22:21 ID:TP+1TgPH
豚のレスではないと否定しろよw
できんからすり替えかえ?
いやよくわからんがあれは俺が書いたんじゃないし。
で、あのような意見は君にとって不快なの?
何か困るの?
198 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 23:29:51 ID:TP+1TgPH
やっぱり否定出来なくてすり替えてきたのか
アホな奴だな
他人の書いたものをどう判断できるというのだろうか?
こいつは単なる全てのスレでサカ豚と認定できるのを探してるだけなんだね。
200 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 23:32:39 ID:TP+1TgPH
*********バレーファンの皆様へ*********
一部のバカが迷惑を掛けて申し訳ありません。
勘のいい方は御存知かとは思いますが、
低俗な煽りを繰り返してサッカーの優位性を図ろうとする輩は、
サッカーのイメージを悪くしたい工作員、もしくは、
サッカーは世界的で偉大なスポーツ=そのファンである自分もエライと勘違いしてる誇大妄想狂、
このどちらかで、サッカーファンでも何でも無いただの可哀相な構ってちゃんです。
サッカーファンに対する偏見を持たれないようお願いいたします。
いちサッカーファン
------------------
おまえこれ貼ってた豚か?
違うし、どれを誰が書いたかとか、
どういう人が書いたかばっか気にしすぎ。
とりあえず
>>195の問いに答えろよ。
お前ホントにバレーボール好きなの?
202 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 23:41:26 ID:TP+1TgPH
どういう人が書いたかではなく
豚が書いたかどうかを気にしてるだけ
うざいからね〜
203 :
183:05/01/17 23:46:24 ID:NrmmQTSr
>ID:rKC9H4rc
183=162だけど、餅つけよ。
文面や態度からして特定人物1人なのわかるっしょ。
相手するなや。
204 :
182:05/01/17 23:47:44 ID:NrmmQTSr
すまん182だった。
ああ、こいつ1人がここに張り付いてるんだよね〜(ワラ
さて、おまいら。
Vリーグのプロ化について語ろうか。
207 :
名無し@チャチャチャ:05/01/17 23:51:46 ID:TP+1TgPH
豚が増えたか
となるとそろそろ
「バレーJリーグ」と挑発的なフレーズを入れるいつもの豚もでてくるなwwwwww
>>180 はあ何言ってるの?
プロ化のメリットは普及と競技人口の増加にあるという
総合スポーツクラブ派の主張によると
しなければならないのは男子の方だろ。
女子はもうずっと昔から引退後の生活の保障がないし
プロと同じ状況におかれているんだよ。
競技人口でも中学ではトップでかなり高水準にあるし。
単に女子の方が見込みがありそうだからと思っていい加減なこと言うなよ。
209 :
名無し@チャチャチャ:05/01/18 12:33:10 ID:B/z5Juqy
バレーJリーグだよね
質問があります。一般的なサラリーマンバレーボール選手の年収っていくらくらいなんですか?
211 :
名無し@チャチャチャ:05/01/18 23:00:34 ID:T15vO3Rv
会社豚の煽りはスルーで。
明日発売のエルゴラにバレーの東京ダービー特集が掲載されるそうです。
同じ都内在住でも俺の場合は駒沢より埼玉副都心にホームクラブできてくれた方が便利。
213 :
名無し@チャチャチャ:05/01/19 12:33:12 ID:gDeuunH2
東京ダービーは大井
214 :
名無し@チャチャチャ:05/01/19 20:49:36 ID:FSOYN9ts
仮に40試合以上のこなすJリーグみたいなプロ・リーグできたとしよう。
それを今のVシーズン日程のまんまじゃこなすの厳しいんではないだろうか?
12月はあれだし。
215 :
名無し@チャチャチャ:05/01/19 22:55:13 ID:/pJaQT7e
>>211 サッカー新聞エルゴラッソ2005/1/19付けに載っていた東京ダービー(バレーボール)の記事の抜粋
体育館で”東京ダービー”(V1リーグ)
先生(東京Vの前身が東京教員クラブのため)の応援をしにきた子供たちが
ヴェルディのチャントに乗り歌い跳ねる。
FC東京のサポーターがスタジアムの空気そのままに、横断幕で体育館を青赤に彩る。
その応援文化がすべて受け入れられるかどうかわからない。
ただあるバレーファンは「サッカーの人たちが来てくれてから、盛り上がるようになった。」
という話を聞かせてくれた。
216 :
名無し@チャチャチャ:05/01/21 12:24:33 ID:wg4SziSw
プロ
217 :
名無し@チャチャチャ :05/01/21 22:58:29 ID:5l9cv0t9
プロリーグがある国って
イタリア、フランス、スペイン、ロシア、中国、韓国
ぐらい?
218 :
名無し@チャチャチャ:05/01/21 23:09:38 ID:xlZe9HXE
ってか欧米はやってることは実質プロなんじゃねーの?
ギリシャ、トルコ・・・クラブスポーツ
企業スポーツなんて日本だけでしょ。
時代遅れなんだよ。冷戦時代じゃあるまいし。
219 :
名無し@チャチャチャ:05/01/22 19:05:02 ID:wE7hg0xx
>企業スポーツなんて日本だけでしょ。
>時代遅れなんだよ。冷戦時代じゃあるまいし。
ニダァ
もそう。
220 :
名無し@チャチャチャ:05/01/22 21:43:55 ID:dfBqV9Ly
プロ
ロプ
222 :
名無し@チャチャチャ:05/01/22 22:37:25 ID:IIghqzmQ
ブルマも履けないようなへたれがプロ化など考えることすらおこがましい。
協会もやる気ないでしょ。後豚豚言ってるのにレスしないでね。
たぶん本物の無職引きこもりです。バレー観戦歴もゼロでしょう。
224 :
名無し@チャチャチャ:05/01/23 02:21:34 ID:tWUQnybH
日本語が・・・
225 :
名無し@チャチャチャ:05/01/23 18:44:31 ID:CDiYAWFG
プロ化しても金銭的支えになる熱狂的ファンはいない。
野球とかサッカーの試合に行くとチームの法被やユニフォーム、ジャンパー着てる人が多い。
試合中総立ちで大声援。大きな試合の前には何日も前から並んでる。
ああいう熱気はバレーボールにはない。支えてくれるファンがいないのにプロ化は無理。
そもそも試合結果がテレビで報道されないのにどうやってお客呼ぶのさ。
まずテレビ局に働きかけて報道されることからはじめないと。
時期尚早を叫ぶ人は100年たっても「時期尚早」と言うのだろうな。
Jリーグ前の88年当時レプリカユニ着てる熱狂的なサッカーファンなどいたのかな?
227 :
名無し@チャチャチャ:05/01/23 21:41:12 ID:LYHWMoU+
>226
確かに。
>227
旧JSLに較べたら今のバレーでさえ何杯もまし。
228 :
名無し@チャチャチャ:05/01/23 21:43:38 ID:uDCXlAek
途中参加なんで多分既出かもですが、プロ化によるメリットは学生選手のバレーを続ける気持ちを支える事にも影響するという部分もあるのでは
やはりバレーだけやってればいいという環境作りも大事かと
229 :
名無し@チャチャチャ:05/01/23 21:48:21 ID:uDCXlAek
人気定着にはまず良い選手を集めて強い日本を作る
なのか
人気が出れば選手が集まり強い日本が出来る
なのか
とりあえずは、現役中も引退後も
バレーだけで飯を食える環境を作る事が必要だろうな。
そうしなければ、バレーをやる人間が減り完全に縮小してしまう。
先ずそう言う状況を整えた上で、収入と養える人数を増やす。
いくら人気と夢があっても、せめて食うに困らない程度の金が無きゃ
やる人間は増えないって。
231 :
名無し@チャチャチャ:05/01/23 22:11:42 ID:uDCXlAek
>>230 ですね〜。同意です。
なんですが、その環境を作る為の財力って企業に今余裕やらメリット感ですか?
そういうのありますかね
余裕は割りとありそうなもんですが
そんなに高いお金は要求する段階じゃないでしょうし。
ただ、個人的には企業に盛り上げようというやる気があまり感じられません。
失礼です。現役中くらいはって話しです。
余裕がありそうだなってのは。引退後のケアまでは中々。
>>218の欧米の米ってどういうこと?
アメリカはプロあんの?
大辞林 第二版 (三省堂)
おうべい 【欧米】<
欧羅巴(ヨーロツパ)と亜米利加(アメリカ)。西洋。
「―諸国」「―文化」
>>231 企業の部活動だろうとプロのクラブチームのスポンサーだろうと
宣伝広告費として出す金は有っても、企業にとっては魅力薄いだろうね。
高いけど抜群の効果のあるプロ野球のチーム持つか
手頃な金で関われてダメなら簡単に手を引けるサッカーのスポンサーに成るほうが
魅力的だろうから、企業の金は大してアテに出来ないと思う。
例えば協会が、選手に教師や指導者の資格を取らせて(各種サポートをして育てる)
更に学校やチームに送り込む橋渡しをすれば
「余った人材を他所に押し付けて、他所で金貰って、バレーの選手が育つ」
と言う激ウマな状況を作るとかすれば市場の拡大と雇用の安定に繋がらんだろうか?
236 :
名無し@チャチャチャ:05/01/23 23:00:02 ID:uDCXlAek
> 例えば協会が、選手に教師や指導者の資格を取らせて(各種サポートをして育てる)
> 更に学校やチームに送り込む橋渡しをすれば
> 「余った人材を他所に押し付けて、他所で金貰って、バレーの選手が育つ」
> と言う激ウマな状況を作るとかすれば市場の拡大と雇用の安定に繋がらんだろうか?
そうですね。
こういうところしか今は無いと思います。
というか、してるかな?
力を入れてないとしたら、何故だろう・・ですね。
引き取りては、思ってるよりないのかなぁ。
と・・、おいらの不満は情報量の少なさです。
ちょっと金だしゃそれなりに出せるだろうにと。
継続したファンを獲得する努力をしていない。
いつも、ここずっとですが、全日本クラスのTVを出して、獲得して又リリース。
ブラックバス状態
237 :
名無し@チャチャチャ:05/01/23 23:08:21 ID:PCU9GaLA
伊東を再び日本代表へ送ろう
>>235 だいたいほとんどのバレーチームが企画書作ってスポンサー回りして「ぜひスポンサーになってください」なんて営業したことない。
堺とヴェルディとFC東京くらいだろ、そんなことしたことあるの。あ、シーガルスもあるか。
あとは会社がカネ出してくれるの黙って待ってるだけ。これじゃ会社が「やーめた」と言えばチームはあぼーんでしかない。
バレーと言うスポーツはまだまだ魅力あると思う。実際人気あった時期もあったのだし。
まじめにプロリーグを企画し、きちんとした営業かければ捨てたもんでもない。
239 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 05:32:47 ID:3MuVL+xN
ライブドアに企画書提出すれば?
バッサリ斬られそう
フジテレビに頼んでブーム作ってもらうのは?まあブーム去った後どおなるか
わからんがw
>>234 つまり欧州のことを指していても、欧米と書かなきゃいられない日本民族、アメリカコンプまるだしってわけね
242 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 16:38:20 ID:IQParwrQ
でも企業はバレボにかね出さないでしょう。
東洋紡やヨーカ堂の消滅が証明している。
そもそもテレビ中継がないスポーツに投資するのか。
結局、試合をテレビが中継してくれないと何も始まらない。
243 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 17:08:19 ID:9x+xKeX+
バレ板に誰も望まないプロ化を語るスレなど要らないと思うが、、、、、!
244 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 18:09:11 ID:IQParwrQ
そもそもなぜテレビ局は冬の競技としてバレーボールを取り上げないのだ。
サッカーやラグビーと違って日本代表も世界的強豪なのに。
まるで野球だけが国民的娯楽でなければならないかのようだ。
野球以外の競技を実質的に抹殺するマスコミは異常。
245 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 18:10:10 ID:0ZZrcrqn
富士や豚がテレビ放送するのは「全日本」だもんなぁ・・・
ま、富士は春高放送するけど、Vは放送しない。
ナショナリズムを刺激しないVでは視聴率取れないと思ってる。
ある意味では正しいか。
全日本であれだけ力入れて、Vはスルーじゃ
なんかやり切れん。
246 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 18:59:11 ID:JrXO+TKc
女子はブルマを復活させるだけで成功の循環に乗れると思うけどな。
女子はブルマを導入する(復活)
↓
ブルマ見たさの客が増える
↓
その分収入が増える
↓
選手の給料に反映される
まあ突っ込みどこと満載だが、どうよ?
>>245 それはサッカーのテロ朝もそうだぞ。
代表のアジア最終予選は全て放送だが、Jリーグなんて何年放送してないか。。
やべっちFCはあるが
バレーファンじゃないが…。こないだVリーグの試合見たが、客沢山入ってるじゃん。
プロ化やら地域密着やらで赤字覚悟で頑張る必要あるか?今のままでいいじゃん。
これに加えて、企業からの上納金やグラチャンとかでジャニーズ効果もあいまってのテレビ放送による
放映権料がしっかりと定期的に入ってくるわけだし、国際大会を日本で毎回開催して成功させてるという
、名誉や面子も保つし、FIVAに対しても、感謝されるし…。
バスケに比べりゃ百倍ましだろ。こっちは、やばやばだから、bjリーグとかで赤字覚悟で
まじでファンも一緒になって頑張らなきゃ、やばいぐらいに追い詰められてるけど…。
フジがVを放送しない、
テレ朝がJを放送しないのは
放映権がないから。つまりしないのではなくて「出来ない」。
Vの地上波はどこも持ってなかったはず
(BSはNHKが保有)。
Jの視聴率も低いが、Vはもっと低いとみなされてるんだろう。
250 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 20:07:48 ID:N9Dej1aB
グラチャンはTBSか?
VでもJでも放映権の問題はあるんじゃねえか?
先日もBSで男女ともVやってたし。
大体、最終予選やワールドカップでも日本代表選手紹介で所属クラブの表示も紹介も
しないじゃないか。(放送中一度もアナはいわなかったはず)
ところで最近の外国人選手は一時に較べても質が落ちてねえか?
>>248 俺先週の土曜の東レーパイ、久光ーシーガルズの試合を観にいったけど、
佐賀総合体育館が満員ですごい立ち見も出てたぞ。
多分2000人くらいはいったんじゃないかな?
252 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 20:55:15 ID:IZVA6LJz
問題は人気より企業が撤退するばかりで増えないことだと思うが
プロ化の良し悪しはともかく、
今の興行システム(収益のほど全てを協会に持っていかれる)は変えないと
多少人気が上がってもチームは減っていくと思う
>>251 オフィシャルの発表だと3000人ぐらいだね
もう一方の八尾市のほうは1500人ぐらい
254 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 21:15:31 ID:Wv0BkUeO
そりゃ地方都市に行けば客は入るわな・・
どこかのテレビでVの試合結果放送してたけど、
NEC(女子)の試合、会場ガラガラだったぞ。
Vでも1位2位を争う人気チームの試合が
ガラガラだったのにはショックを受けた記憶がある。
255 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 21:19:57 ID:N9Dej1aB
現場では苦労というか工夫もしてるのよ。
自分が知っているとこだけかもしれないが。
お客さんをテレビに写る場所にまとめるように誘導してた。
257 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 21:30:16 ID:Wv0BkUeO
会場によって客入りの差はあるよね。
ま、どのスポーツにも言えることだが・・
>>248 「現状維持でいい」「バレー人気に死角なし」まさに協会守久派の意見ですね。
今Vリーグで入ってる所あると言っても大半は社員の業務動員と選手のおっかけ。
「おらが街のクラブ」として応援いてもらえるクラブにならないと。
259 :
名無し@チャチャチャ:05/01/24 21:47:59 ID:Wv0BkUeO
おらが街のクラブって・・・
地元での試合って少なくねぇ?
ホーム&アウェー方式にして、たまに地方遠征試合をしたほうが・・
今の方式は、一会場で2試合形式ばかりじゃね?
>259
今までは(勿論現在も)そういおうシステムじゃないですからV(旧日本リーグも)は。
少しは取り入れたけど。
企業の力(意向)が強い実業団主体リーグで、巡業制興行(2試合)。
いわゆるここでも目標とされるJリーグとはベースからして違うシステム&環境。
巡業は企業じゃなくて協会の意向
VリーグよりJリーグの方が企業にとって自由度は高い
Vで強いのは協会で、企業は負担は大きいが立場は弱い
だから企業は離れていく
>>260 巡業に行って、そこの中高生にバレー教える事とかあるの?まさか野球みたいに
高校に勝手に教えてはダメとかないよね?
263 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 00:03:18 ID:L1Dm0hRZ
>企業は負担は大きいが立場は弱い
これじゃ企業がバレーボールチーム持ってて意味あんの?
そりゃ廃部したくもなりますよ。
>>255 関係無いけどサッカーってゴール裏から埋まるから
Jリーグがテレビで放送されるとガラガラに見える。
>>263 F1のように一部の人間に振り回されても、ちゃんと広告効果があれば
トヨタみたいに年間数百億円を注ぎ込むのもアリなんだろうが、
今のような僅かな広告効果しか無きゃ、何時廃部しても不思議じゃない。
つーかそろそろ「廃部しないのが不思議」と言うレベルに成りつつあるような気がしないでもない。
266 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 03:51:07 ID:3E0sYUo/
企業自体が広告にバレー、選手を利用してるのを見ませんねぇ
JTがしたと思えば・・(ry
どうすか?ぱっとしませんか?皆さん的に。
バレー選手がCMに出たとしたら
267 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 04:10:30 ID:TdRAp6ct
ってかさー、Vリーグの外国人選手なーんかみんな小粒だよねー。
Vで存在初めて知ったような選手ばっかりでつまんない。
大物は来ねーのか?前はルイスとかシャチコワとかパスカルとかいたじゃん?
アテネのメダリストはアブラモフだけ?しかも彼控えだしー。
268 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 04:15:47 ID:OhuYQKuw
>266
俺も同じ疑問持ってたよ。
オリンピック前後ならバレー選手に限らず効果大じゃないかな。
トヨタCM(君こそスターだ)が良い例。
でも、オリンピックから月日が経つと効果薄じゃない?
常に露出してる「芸能人」を起用してる企業の判断は正しいかも。
>>268 ぱっとしませんか?
企業の製品のイメージに選手が合わないとって感じなんですかねぇ。
このスレ昼夜逆転生活者の溜まり場のようね(苦笑)
271 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 04:42:33 ID:OhuYQKuw
270を筆頭になw
>>249 放映権が無く出来ないのか、低視聴率でしないのか
思いっきり矛盾しまくりなんですが。
ただいま住人が寝てますので、深夜までお待ちください
276 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 18:42:21 ID:VoywC1Cd
バレーボールの放送がないから人気が出ない。
人気がないから放送しない。この悪循環。
で、俺が思うに競技の主体が女性だというのも主原因。
女性には同姓の試合を応援する習慣がないな。
まあ大昔は女子プロレス人気なんてもあったが今は皆無。
277 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 18:46:06 ID:+9rnp9Ic
宝塚歌劇団。
ああ、ありゃスポーツじゃねえか
>>276 いやぁ、おいらが思うには
基本的にバレーは若くて、女性に人気のあるスポーツなんでねーかと
同姓も見てると思います。
むしろ同姓を見ないのは男のほーかと。
で、大人になり興味や金を出す方向が別に行くって感じが多いかと〜
深い所というか、技術論やら、議論とかする位まで何かにはまってしまうのは男のほーが多いんで、男性客をいかにつかむかのほうが大事でねーかと思っとります
趣味に金をいとわないのは男のほうじゃないかという事で
279 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 19:20:36 ID:/3BpnJtu
女子がちゃんとブルマさえ履けば男性客なんてすぐに倍増するのに
>>278 男性ファンは女子の試合しか観ない奴が圧倒的に多いしな。
男子の試合も面白いんだから、男性にも男子の試合観てもらいたいよ・・・
>>280 ずびません・・おいらも学生時代は見てましたけど今は女子メインです
やはり全日本が大きかったですねぇ。
情報が女子のほうが多いんで楽しめるってのが大きいです
>>281 そうか?
23日に東京体育館行ったけど、圧倒的に女性が多かったぞ。
TV放送が無い試合を映像として企業が配信する権利は企業にあるんでしょうか
>>284 TV放送があろうがなかろうが、 放映権はTV局(BSの場合はNHK)
が持っている。よってたとえ親会社であろうと勝手に自分がスポンサー
になってどっかの放送局で流したりはできないはず。
>>285 え〜と、ネット配信とかの事、もしご存知でしたら、その情報も知りたいっす
NECとか流してるから、ありなのかな
長身・大柄な人ばかりが勝つスポーツは面白くないです。
289 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 22:31:11 ID:AXS8xI50
全日本よりVリーグを盛り上げろ
>>286 権利関係によるでしょうね。
たとえばプロ野球でネット配信しようとしている楽天やソフトバンクはビジターゲームでの
放映権は相手チームが持っているから交渉が難航しているそうだ。
で、Jリーグは放映権管理をリーグが行っているのでフットワークが軽い。
去年の入れ替え戦のネット中継は放映権が売れなかったので思いつきでやったらしい。
(1戦目は予想を上回るアクセス数で紙芝居になっていたが)
バレーはおそらく協会が管理してるだろうけどJリーグのような柔軟性は期待できないかも
もうひとつ
Jリーグの映像関係は開リーグ映像が製作していて試合の映像も
基本的にその会社が作っている。
もちろんテレビ局が主体で製作する場合もあるがCSで放送しているような
マイナーゲームはJリーグ映像が製作している。
バレーも先行投資的に制作会社を親会社共同で立ち上げて、そこで試合の映像を
製作すれば柔軟な運用が出来ると思う。
>289
そんなあなたにはシーガルズ
294 :
名無し@チャチャチャ:05/01/25 23:07:26 ID:3E0sYUo/
>>292 (株)Vリーグ的なのは今無いという事ですね?
これは本当に問題だと思う。
なんだよ・・。
試合の配信も普通に出来ないんならお先真っ暗ですよ・・。
NECなんかがやってたのは、あれはそーいった流れなんでしょうか。
この辺はまったく知識が無いし、知らない人も多いと思う。
はっきり言って凄い大事な事なんで、詳しい情報きぼんぬです。
今、試合のネット配信さえも企業に自由は無いという状況でしょうか?
>>294 >試合のネット配信さえも企業に自由は無いという状況でしょうか
そんなことは無いと思うけどね。
ある程度の自由はあるでしょう。
ただJリーグみたいに管理、製作、運営をリーグ主導でした方がメリットはあるだろうね。
テレビ局の都合に振り回されなくてもいいし、ネット配信もスムーズに行える。
全試合の放映権だったら高く売れそうだし。
それプラス放映権料の分配をしたらいい。
ちなみにJリーグの放映権料は年間50億(TBS+NHK+スカパー)
別途リーグカップの放映権料もある(フジテレビ)
今のJリーグ人気を考えればいい商売してると思う。
正直、FC東京とヴェルディ応援してる奴らは、
1、バレーボールそのものが好きなわけじゃない
2、より高いレベルのゲームよりマイチームが好き
3、ぶっちゃけバレーのプロリーグができるより、プロチームが増えるほうがいいと思ってる
ってなかんじ〜
>>295 ん〜・・
中々めんどくさいですね
ただ、基本的に試合を配信するのは自由なんですかね?
だとしたら何故しないんだろう。
298 :
名無し@チャチャチャ:05/01/26 00:03:54 ID:zZ2e5ADi
おい バレオタ
Jリーグの偉大さがわかったろww
ま、Vなんかプロになれんがなww
世間がプロ化なんか欲してないよ
300 :
名無し@チャチャチャ:05/01/26 00:25:37 ID:NRTyjtD9
ホームの選手はブルマ、アウェーはレオタード。
これで人気の課題は解決だろ?
>>300 いい加減消えろ、女子限定の話してんじゃねえんだよ。
>>300 そんなことしなくてもFC東京対ヴェルディのゲームは盛り上がってますよ。
来月の稲城体育館行こうよ
>>297 ネット配信は簡単そうで簡単でないよ。
またまたJリーグの話で申し訳ないが去年の入れ替え戦ネット放送の裏話。
http://grafpress.jugem.cc/?eid=262 >博多の森でエンコードした画像を各サーバーへ配信するために、わざわざISDNを24本も引いたそうです。
>J's Goalの中の人達もこうなるのは判っていたらしいですよ。
>つまるところ日本にはまだ本格的な動画配信のサーバーがないのが原因。
>1戦目についてはYBBとNTT以外のほとんどの日本のサーバーを使ったけれどもあんな状態。
>2戦目にYBBが入ってアクセシビリリィーはかなり改善されたものの、高画質での配信はまだまだ無理。
>>300 ブルマ復活したとして増える客と減る客とどっちが上よ?
前者の方が上なら冗談抜きで検討されるべきだろ。
プロはあくまでビジネスなんだし。
>>303 んー、そうすかー・・。ちょっとその辺はマジで知識が無いんでなんとも・・
動画配信のサーバが無いってのは、まだ全然改善されてないんすかねぇ・・
この辺はけっこう処置が早そうなイメージがありまして。
本当にそういう二次的な問題だけなんでしょうか。
実際は利権的に圧力が掛かってたりとか、そういうのは無いんでしょうかー。
>>305 >実際は利権的に圧力が掛かってたりとか、そういうのは無いんでしょうかー。
そこまで話がいくとなんとも言えんw
ただネット配信は日本ではまだまだ未開拓の分野でして時間もお金もかかる。
ただJ's Goalの様に動画サービス中心のファンサイトなどから始めるとよいかも。
>>306 そーすかー・・。
中々今はだら〜っと進めるしかないんですかね・・。
とりあえず権利自体があるんであれば、試合の動画配信は望みたいですねぇ・・。
ファンを掴むのは全日本、協会で、ファンを引き止めるのはV、企業だと思っとりますです。
>>男子でも会場に結構男居るぞ。
けど応援のメインは女だろ?そんなのバレーくらいだな。やっぱ特殊だよ。
309 :
名無し@チャチャチャ:05/01/26 02:03:09 ID:gYYNqonP
バレーというスポーツが好きで応援してる奴は何人いるよ?
カワイイだのカッコイイだので応援してる奴ばっかりじゃね。
このスレ昼夜逆転生活者の溜まり場のようね(苦笑)
動画配信は利権云々もあるが
配信側の設備とDLのスピードとPCの環境も考える必要があると思われ
画質が悪けりゃゲームをリアルタイムでプレーを判断できない→
→高画質の必要性→配信設備・各ユーザのDL回線、PCに高いレベルが要求される
こう言う事を考えると、現状では利権以前にネット中継が成り立たない可能性が高い。
勿論、早く利権をスッキリさせた方が良い事に違いは無いが。
312 :
名無し@チャチャチャ:05/01/26 02:35:27 ID:gYYNqonP
サッカーは偉大だね
バレーは・・・
ま、頑張れよw
サカ豚というか漏れもどっちも見てるクチ
まあバレー界が特殊なのは女子>男子という構図が出来上がってしまっている点でしょう。
これはオリンピックで出場逃しまくってアジアで男子が勝てないからなんでしょうな。
会場で見て迫力があるのは男子のほうなんですけどね。
プロ化に関しては今は個人がプロ選手になるという選択肢はあってもリーグ全体がプロ化は難しそうですね。
ただプロ化とクラブチーム化の議論は分けるべきだと思いますが、
プロ化できなくても実質クラブチーム化していくという選択肢は考えられないんでしょうか?
クラブチームの比率は少しづつ増えている気はしますが。
たとえば堺ブレーザーズですが、あそこはクラブチーム化してますが一体プロとどこが違うのでしょうか?
女子では茂原アルカスとかシーガルズは社業なんて存在するのでしょうか?
社業がない=プロとはならないんでしょうか?
プロ契約してなければアマチュアになるんでしょうか?
その辺りがよくわかりません。
>>社業がない=プロとはならないんでしょうか?
プロにはなんない。所詮企業のおまけの存在。業績が悪くなればカット。クラブ化
と言ってもバレーで生活できるようにならないと。五輪でそれなりの結果目指す
ならプロ化は必要。五輪抜きに日本開催の世界大会でジャニと一緒に盛り上がれば
満足なら現状維持でも良いんじゃないの。
プロ化するつもりがなければ動画配信とか放映権管理会社とかいう
レベルの話にはならないだろうな。
そして残念ながら今の協会はそんなこと考えてないだろ。
ネット?動画?何それそんなの聞いたことないぞ、てな人多そうだし。
316 :
名無し@チャチャチャ:05/01/26 08:38:54 ID:6g51P5hG
>>296 1、バレーボールそのものが好きなわけじゃない (そんなことない)
2、より高いレベルのゲームよりマイチームが好き (そりゃそう)
3、ぶっちゃけバレーのプロリーグができるより、プロチームが増えるほうがいいと思ってる
(そんなことない)
>>315 Vリーグ立ち上げのときはその話あったが結局消えた
>>313 プロチーム=法人化したクラブチーム、だろ?
>>316 >バレーボールそのものが好きなわけじゃない (そんなことない)
あなたはそうかもしれないが、その比率はだんだんと・・・
正直、リアルタイムじゃなくてもいいから金1試合100円位でうpして欲しいと言ってみる
プロってのは、チームの形態や運営方法、またリーグ云々等にとどまらない。
つまり、なんにおいても公正、公明、公平が貫かれているてことじゃない。
バレーボールってのは、いちファンにとっては、なんでこうなってんの?と
言うのが多すぎないか?
今も続いているサオリン騒動にしても、プロとアマに一応の線を引いて
ドラフト制度の導入、ついでにウェーバー制度の導入とかの離れ業ぐらい
できなんのかいな。
リーグは3000人ぐらいしか入って無くても、会場の借り上げとか、チーム
の運営費なんかサッカーなんかに比べても桁違いに安いはずだからサッカー
より利益は出ているはず(豚さん残念!)
でも、敏腕プロデューサーや、お金持ち、企業が二の足を踏んでいるのは
そういう訳の解らん業界だから怖いのだろう。
変化が三度の飯より好きな人はいない、でも、スポーツがホントに好きな人
未来を真剣に考えている人にとっては、バレー界の変化はチャンスなはずだ
チームもあと4から6チーム増やせば大きな商売に絶対なる!
選手も裏方も応援団もプロ、それにみんなが憧れる。そうなるといいと思う
サッカーの放映権の数字は外してね。機構の収支がいつ出るか知らないけど
結構いい数字が出てると思うよ。TOTOもバレーでやればいいのにね。
どのみち、男子バレーなんて消滅だろ?
自分の金出して見るならバレーなんかより余程面白いものが他に有り過ぎる。
多分相撲より先に消えるんじゃないか?
やはり女子に絞ってブルマの復活しかないな。
>>320 totoって文部省(当時)が
競馬や競輪みたいな独自の財源と天下り先が欲しくて
売上とか完全に無視して作ったもんだから
競技やってるほうには殆んど金入ってこないよ
野球やサッカーは客が増えればチームの収入が増えるけど
バレーは客が増えても協会の収入が増えるだけでチームには入ってこない
(ホームゲームの入場料収入くらいは貰えるのかな?)
放映権料も野球は試合毎にホームチームが貰える、サッカーは全て一旦Jが集めて各チーム公平に分配、
バレーは全額協会が貰う
というわけでVの各チームの収入はほぼ全額親会社に頼るしかない状況だから
クラブチーム作るのは大変
>>323 マジすか?
そらやる気でませんね。
バレマガ系でよくそんなの特集するけどその辺がソースですか?
問題ですねー
Vの収益は機構を介して協会に入っていると思う、ワンクッションおいている
はず? 利益が出たならば、資本金を出したチームにもお金は行くはず、まと
もに考えて。チームが全額親会社に頼ってるてのは無いんじゃない?
totoもやる事で話題になるし、相乗効果も大きいと思うし、お金も優先的に
多めに入るのでは?やるとしたら。 天下りや配当五割というのは止めて
ほしいけどw
ブルマもいいけど、会場に行けばお客さん入ってるって、男子も!
確実にアゲンストの風邪が吹いてると思うんだけどな、俺は…どうかな?
地方協会が試合を主催して費用を負担しているのだから
利益がそっちへ行くのは当たり前でしょ。
収支はトントンでほとんど利益なんか出てないだろうがなー
そしてVの大会運営権として地方協会が納める上納金がJVAの
(全日本強化費などの)大きな財源になっている現在
クラブチームへ試合を主催する権利を委譲する気がないのももっとも
いっとくけど入場料収入では全然儲からないよ
自前で大会を運営するとなると新たに専門の部署を作ってスタッフを雇い
入れなければならない
さしたる利益が期待できないのにそこまでして主催権がほしいのかというと
大抵の企業はNOというわけだ
なるほろ〜
理解しますた
ではどのようにお客さんをつかむのかも協会にゆだねるしかないという感じでしょーか
メリットが無いのに盛り上げる努力などしませんよね、普通に考えたら
企業がバレーチームを持つ意味はどの位あるのか
それほど広告にバレーを利用しているよーにも思えませんです
>>326 利益が出ているから主催したい=ホームゲームが増えているという構図なの
では?
単純に試算しても、客単価2000円×3000人=6百万円
会場賃料+設営費=数十万円を引いてもちょっとした利益、経費はこれだけ
ではないけど。そして、×135開催だと、八億一千万円。
はしょって、十億円−経費 だとしても、プロ野球の放映権抜きの十試合分
の利益とみたが?弁当とかビールとかが無いからバレーは。
大会を運営するのに大掛かりに部署を設けなくても、外注できるものはすべて
外注でまかなえると思う。チームの運営費とかは別計算にしても、十分商売に
なる数字だと思うのだが。
チーム数の増加、totoの導入、そしてドラフトウェーバー制度の導入で、茂原
アルカスが優勝決定戦に進出とかなると面白くなると思うんだけど・なるね!
>>328 上の方(そして過去スレでも)言われているが、そういう収入は一切チームには
入ってこない。せいぜいグッズ売り上げのおこぼれ程度(ファン会費があれば別だが)。
すべて協会が吸い上げる仕組み。
ついでにいうとラグビーやバスケも全く同じ構造。ここから変えなければという
声はそっち系のプロ化スレ行くとわかる。
運営・自立するような黒字には構造上できない仕組みになっている。それでも
良しとするのはVリーグが「企業の福利厚生」が目的であるため。
ホームでやるようにしているのは市民を対象としているのではなくそのチームの
社員を動員するため。
つまり市民のために何かやろうではなく、社員選手の体力向上と社員が直接見て
楽しむための興行にすぎない。
3000人入ると言っているが、実質タダの招待券の割合の高さを考えないと
いけないんじゃないかな。
まずプロ化か、もしくは選手やチームの意識を代えるんだったら協会主催
からチーム主催に代えて独立した運営にしなければいけないんだが、
ようやく先日リーグを独立法人化して協会の経理から離そうという動きが
出てきたようだ。
330 :
名無し@チャチャチャ:05/01/26 21:05:06 ID:6g51P5hG
そのあたりサッカーは20年以上前にH&Aにしてたんだよね。
Vリーグの一部H&Aってどこまで興行権委譲されたんだろう?
バスケのスリーグも興行権は協会で、新潟が協会から興行権買ってた(それで満員になるからたしたものだが)。
これが不満で新潟はスリーグ脱退してプロリーグ結成する。
331 :
名無し@チャチャチャ:05/01/27 01:13:51 ID:E5wV/x1X
韓国のプロリーグはどうなってんの?
何か情報ある?
朝鮮日報日本語版サイトをチェックしてるけど情報無し。
韓国はバレーは不人気なのか・・・記事になったのは最初だけみたいだ。
totoを勘違いしてるな。今やってるのはサッカーにはほとんど金が入ってないん
だぞ。なんでそんな過剰に期待できるんだ?現状を知ってれば良いとは思わない
はずだが?販売にも制限があるし、試合直前は外部との接触を制限するために
導入前は当日移動の所が導入後は前日にホテルで宿泊にして経費増。
特定のスポーツの儲けのためにtotoなんてありえないぞ今のお役所の体制では。
勝手にやれないのかな?トトカル的なもの
>>333 出来るワケないだろ。バクチだぞ(実質)?
toto作る時、どんだけ揉めたと思ってるんだ。
トトは「子供に悪影響」とアフォな婦人団体等の団体が反対した為
子供にも「配当が低い」「買ったら損」と判る制度になりましたw
おかげで「ギャンブルに手を出すな」と言う教育に非常に役立っておりますwww
336 :
名無し@チャチャチャ :05/01/27 17:56:05 ID:OxpeCSCm
プロ化したらバスケとシーズンが被るな。
NBAとNHLみたいにするのかな?
337 :
名無し@チャチャチャ:05/01/27 20:40:31 ID:Bc+3a6Kd
プロ化無いから心配すな。
GAORAが週末頻繁にV中継してる。
午後から試合終了まで(7時過ぎたりもする)釘付け。
CSにしといてよかった。
339 :
名無し@チャチャチャ:05/01/28 20:51:48 ID:IE9WJqtc
なにぶん新参者だもんで・・
多分既出かなと思いやすが、この規約は皆さんどー思われやすか?
>Vリーグは、リーグ期間中に移籍した選手の試合出場を禁じている。
>さらに前チームの退社、退部後1年を経過しなければ試合出場を認めていない。
最近話題になった選手は、まーあまりにも早かったっていうのが問題になっているのかも知れませんが、問題を混同しないでこのルール自体の賛否をお聞きしたいものですー。
まず、このルールは何の為にあるかという話ですがー
340 :
名無し@チャチャチャ:05/01/28 21:59:50 ID:+K0mwmOz
企業スポーツなんて時代遅れだよ。
新聞も結果しか載らないし。
341 :
名無し@チャチャチャ:05/01/29 02:46:40 ID:jdOIo4t1
>>339 合理的な理由なんかない。
てか「会社の部活」と言う形態辞退が時代遅れ。
>>338 週末頻繁に中継するのは、週末しかゲームがないからでは?
あと他にやってないバレー中継を宣伝文句に使ってるんだからある意味当然なんだけれども
343 :
名無し@チャチャチャ:05/01/29 04:31:40 ID:z3rmBgDk
プロ化希望
Jリーグ方式でええやん
このスレ昼夜逆転生活者の溜まり場のようね(苦笑)
>Vリーグは、リーグ期間中に移籍した選手の試合出場を禁じている。
決勝戦だけのためにガモワと1週間契約、みたいなセコい補強を防ぐため
野球やサッカーも確か移籍期間が決まってて、シーズン中盤過ぎると移籍できないルールになってたはず
>さらに前チームの退社、退部後1年を経過しなければ試合出場を認めていない。
強引な引き抜きを防ぐため
野球やサッカーは移籍で揉めたら金で解決するがバレーはアマなので出来ない
代わりにこういうペナルティを課せられる
346 :
名無し@チャチャチャ :05/01/29 08:12:05 ID:Y1sYk9P+
テレビ放映権料
入場料
グッズ
スポンサー
夢見がちな人がいるスレはここですか?
>>345 強引な引き抜きって言うがちゃんと会社と契約してるの?社員扱いじゃねーの?
普通社員なら1ヶ月前に辞めると言えば普通辞めれるよね。野球でもサッカーでも
契約がある。バレーもちゃんと「契約」すれば良い話だ。アマなのに選手をしばる
のは良くないと思うな。
>>345 > 決勝戦だけのためにガモワと1週間契約、みたいなセコい補強を防ぐため
> 野球やサッカーも確か移籍期間が決まってて、シーズン中盤過ぎると移籍できないルールになってたはず
納得っす〜
まぁ、この点はあんまり反対意見は今の段階では無いでしょうねぇ。
> 強引な引き抜きを防ぐため
> 野球やサッカーは移籍で揉めたら金で解決するがバレーはアマなので出来ない
> 代わりにこういうペナルティを課せられる
これもある意味仕方ないですよねー。
ですが他の方法は無いものかとー。
トレードは又、問題でそーですよねぇ。言いづらいでしょうし。
チーム力均等にはベストかと思いますが、問題多しでしょう。
それとアマだと移籍を金で解決できないというのは、法やら何かの規約で問題あるという事ですか?
それとも常識で駄目、という事でしょうか
もしくは独占状態を防ぐため、という事でしょうか。
とりあえず金銭的な条件提示での移籍がアマで可能なのか不可能なのかを知りたいっすー。
すみません、この辺、うといもんで・・
「アマなんだから選手を縛るな。縛りたきゃプロ契約しろ」
こんな条件出したらほとんどの企業は撤退するって
>>350 プロ=金目当てでスポーツをしている。
アマ=純粋にスポーツを愛し、無償でスポーツをしている。
という、そもそも信じられない前提で日本のスポーツ界は
動いていました。そして、上層部はなお動いています。
って、ことを言わせたい釣りか?
353 :
名無し@チャチャチャ:05/01/29 21:01:02 ID:4Vh9ihQI
>>352 個人的にはそう思った事はありませんが、そういった意見が主流だったりするんでしょうか
>>こんな条件出したらほとんどの企業は撤退するって
まあね。けどいきなり「廃部(休部)」で泣いてる選手は毎年のように出てる
現実・・・
355 :
名無し@チャチャチャ:05/01/29 22:53:46 ID:4Vh9ihQI
まぁベタかもですが、ある一定の年齢の選手には無条件で移籍可というのはどーでしょーか。
自分の中では28〜30位でどーかなと。
ようは体力的に油が乗っている時期の移籍だと戦力の均等は難しくなるので、という事です。
バレー選手人生の最後を考え始める選手にとって正直28〜30で1年間のブランクは大きい。
下からのプレッシャーもあるはず。
そこで出場機会を失い、これまでの大事な経験をまったく無駄にするべきか。
ベテラン選手で日本のバレー界に貢献した選手の経験を又若いチームに生かせるというメリットは大事なんじゃないかと。
戦力のあるチームで年齢という部分だけで埋もれるより戦力の無いチームを強くしたという野心も中々見ごたえありますし。
まぁ、あくまでですが例えで言えば吉原選手や熊前選手にこの規定を生かしたら、凄い反響があるんじゃないでしょーか。
まだまだ日本バレー界に伝えたい事があるんでないでしょーか。
若手を育成する上でベテラン選手の自由度を高めるのは凄く大事かと思いますです。
や・・、妥協して30でいいかもです・・
アマ前提での移籍云々はスレ違いではないかと。
そんなスレあるのかどうか知らんが。
358 :
名無し@チャチャチャ:05/01/29 23:14:39 ID:4Vh9ihQI
何故にプロ化を希望するかを考えた場合、さけて通れない問題じゃーないかと思いやす
プロ化して移籍が完全自由になれば、それでいいのかといったら、そうじゃないかと思いましてー。
>>357 けど今は亡きチームであったよね、気にくわない選手を突然クビにしたケース。
今は中途半端だよ。クビ、廃部のリスクがあるのに移籍は簡単にできないなんて。
何かの目的の為にプロ化するのか
プロ化自体が目的なのか良く判らんが
いずれにしても無理だろ、プロ化は。
金も人気も協会の能力も無いんだから。
362 :
:05/01/30 21:09:35 ID:OeNDpIQg
このまま現状維持でバレーが完全なマイナースポーツ(いまでも充分マイナーに成り下がったが)になっていくのか。
サッカーのように大改革して、再び人気スポーツへとチャレンジするか、ってことだろ。
「かつてマイナーだったサッカー見習うなんて自尊心が許さんニダ。このままマイナーでいいニダ」って香具師もいるようだけど。
>>361 ひょっとしてココはネタスレだったのか?
だったらスマン。
空気読まずにマジレスしてた、スルーしてくれ。
まあこのスレで必死になってプロ化反対、現状維持、会社の部活マンセー、なんて言ってるの一人か二人だけだから。
365 :
名無し@チャチャチャ:05/01/31 20:30:34 ID:s/8AE7qS
Vリーグもシャラポワにならって胸ポッチを出して試合するようになれば、
かんたんにプロ化できるのに。
>364
いや、独りですから
大体どのレスがそれかが解るw
企業の部活だろうと赤字補填だろうと
企業の出す金額以上に広告効果やブランドイメージの向上効果があれば
”チーム運営に限って言えば”基本的に問題ないだろう。
368 :
名無し@チャチャチャ:05/02/01 00:22:44 ID:dG9kvW4t
バレーボールリーグで試合前に飲酒測定
バレーボールコートにも飲酒測定が登場する。
韓国バレーボール連盟(KOVO)は31日に記者懇談会を開き、今月20日に開幕するプロバレーボールで、審判を対象にアルコールテストを実施すると明らかにした。
キム・ゴンテ審判委員長は「試合開始45分前に主審と副審を対象に血中アルコール濃度を測定し、0%でなければ審判から外す予定」とし、「万が一発生するかもしれない飲酒による誤審を防ぐための措置」と説明した。
同連盟はまた、「トリプル・クラウン」賞を新設し、1試合でバックアタック、ブロック、サーブポイントを3点以上成功させた選手を対象に賞金100万ウォンを贈る方針。
イ・ハング競技委員長は「バスケットボールのトリプルダブルと似た概念で、センター陣のバックアタックや、レフト・ライトアタッカーのブロック参加を促す制度」と説明した。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/31/20050131000073.html
370 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 04:16:31 ID:f0dUH5iw
371 :
名無し@チャチャチャ:05/02/01 07:32:34 ID:vXqUc0DT
テレビのスポーツニュースがVリーグの試合結果オールスルー
372 :
名無し@チャチャチャ:05/02/01 13:09:18 ID:Tlili5XW
367は例の香具師ですから。
間違いないw
373 :
名無し@チャチャチャ:05/02/02 12:09:57 ID:DGv7hedb
374 :
名無し@チャチャチャ:05/02/02 12:24:24 ID:APPhJlC1
人それぞれ好むスポーツが違う。
ここの板はバレー好きが集まるスレだから不満持ってる人が大多数でしょ。
オリンピック前のマスコミのバレー加熱報道がすごかったけど、
バレー好きじゃない人にとっては偏向報道と思ったはず。
バレー好きな人にとっては、この上ない幸せな時期だったはず。
全スポーツを報道するなんて無理だから
その時々の「旬」なものを報道するで良いと思うけどな。
ちなみに私は・・・
野球もサッカーもバレーも球技スポーツはみんな好き。
>>374 結局何も考えてないってことでしょ?リーグ戦やってるバレーがスルーでオフの
野球が連日報道。1年中野球が旬と思ってるの?
376 :
名無し@チャチャチャ:05/02/02 14:07:10 ID:jsV51xYW
Vリーグなんて企業スポーツ。
テレビで試合結果放送してもらえるだけありがたいと思いなさいよ。
試合結果さえ放送してもらえない企業スポーツだってあるんだぞ。
377 :
名無し@チャチャチャ:05/02/02 14:59:34 ID:17zysExG
マツケンサンバ〜♪
このスレ深夜から早朝以外は閑古鳥がないてるのはなぜ?w
379 :
名無し@チャチャチャ:05/02/02 19:12:22 ID:3QINSMv6
380は昼夜逆転者
ぬるぽ>(^^)
381 :
名無し@チャチャチャ:05/02/03 05:03:45 ID:Hh6yAsVG
どんなに野球人気が落ち込んでもバレーより下になることはないな。
まあこれもブルマを放棄した酬いだ。
そうだそうだ、もっと言ってやれ!!
383 :
名無し@チャチャチャ:05/02/03 13:10:16 ID:anl87iDS
うん
384 :
名無し@チャチャチャ:05/02/03 13:41:22 ID:QDkoZ+Ow
マツケンサンバ〜♪♪
385 :
名無し@チャチャチャ:05/02/04 18:44:46 ID:KX3tQZCx
バレー界の木之元さん、キャプテソ出現まぁだぁ?
386 :
名無し@チャチャチャ:05/02/04 21:03:42 ID:gmzofYp5
久々に来ておいてあれですが、
>>355は皆さんいかかでしょーかー
387 :
名無し@チャチャチャ:05/02/04 23:23:09 ID:+Qhq053l
意味が
388 :
名無し@チャチャチャ:05/02/04 23:24:02 ID:gmzofYp5
よーはベテランに自由な移籍の権利をという感じどす
ただバレーの上手なだけの会社員ですもの
390 :
名無し@チャチャチャ:05/02/05 21:47:23 ID:nVzgMsJL
ややこしくなるのであまり使いたい言葉ではありませんが公に近い立場ではあると思います。
一般に広く知られている以上、選手を企業に縛り付ける形では無く、もし一般が
>>355を望めばですが、有りかなと。
391 :
名無し@チャチャチャ:05/02/06 12:38:41 ID:4uQnwrrS
今季V男子最後に埼玉Sアリーナ3連戦はいってるけど、それが決勝戦だよね?
過去にSアリーナをバレーで使ったことあったっけ?
393 :
名無し@チャチャチャ:05/02/06 21:15:23 ID:Ryo0wSH8
資料dです。
もーかって無いっすねー。
企業のチームを持っているメリットはどんなもんなんでしょうーねー。
資料通りで考えると基本的にVリーグ自体の収入は微々たるもので基本的にチームの運営費は企業個で補わなくてはならない。
それも3億前後という事で。
情報関係での収入って本当はもっと見込めるんじゃないでしょーか。
バレーファン的にも正直全然物足りないですし、有料サービスで何か欲しい気がしますです。
ベテランの移籍を自由化しても、派閥を作って仲良しグループで固まるだけ
パイオニアやJTを見てみなよ
そもそもVには年齢が高いせいで埋もれてる選手なんていない
今でさえベテランの多いチームは若手が試合に出られないのに、
ベテランを移籍自由にしたら余計特定チームに集まりそのチームの若手の出場機会が減る
で、東レみたいにベテランの去ったチームに移籍の自由のない若手だけが取り残される
若手が育たなくなるだろうね
395 :
名無し@チャチャチャ:05/02/06 22:00:05 ID:Ryo0wSH8
>>394 おいらは逆に考えます。
むしろ若いチーム、V1から上がったばかりのチームなどを育ててみたいという欲が出てくるんじゃないでしょーか。
誘いは必ずあるでしょーし。
チームの均衡化に良いと個人的には考えます。
ベテラン選手が移籍を考える場合、刺激を1番求めるんじゃないでしょーか。
>そもそもVには年齢が高いせいで埋もれてる選手なんていない
というより、有力な若手が入った場合、只ベンチで過ごすというプライドが許せなく引退というのも考えられないでしょーか。
新たな刺激があった場合、まだやりたいという気持ちが出てくる事は無いでしょーか。
>ベテラン選手が移籍を考える場合、刺激を1番求めるんじゃないでしょーか。
全然違う。気が合う監督か、金。
下位チームは名の知れたベテラン選手を雇うほど金がない。
また、選手に社業をやらせるところが多い。
結果、金銭や環境面のバックアップが充実している強豪に
いい選手が集まるのは当たり前。
廃部や一度引退してベテランがチーム移ることなら今までだって沢山あったろ
吉原、江藤、森山、成田、熊前、、、
みんな昔からの気の合う仲間や監督のいる居心地の良いチームに移って
結果ベテランばかりのチームの出来上がり、これが現実
「若いチームに」「刺激を求めて」なんてのは理想論、妄想だな
今更なんだけど、Vリーグの日程って偏っていると思いませんか?
各チームのHGの数なんだが、牌=9 N=3 JT=3 電装=5
久光=6 鴎=4 武=4 東レ=5 佐和=3 茂原=3 になってて
これまでの戦績での特徴は、牌の八勝一敗、久光の一勝三敗、電装の四勝
一敗である。牌は山形ばかりでやってて、日程的にも超有利な組み合わせ
になっている、不気味な強さはここらへんに鍵がありそうだ。 逆に
他チームのHGに出る試合数は、牌=1 N=2 JT=5 電装=6
久光=7 鴎=3 武=2 東レ=6 佐和=5 茂原=6
相手チームのHGに出る事自体が不利というとすれば、この数字事態が
不均衡そのものである。
Nは人気チームであり集客力があるから、地方協会開催のゲームに多く
駆り出されている、移動距離も長いし、日程的にも厳しいと思う。
結論として、今現在、四強もほぼ確定的であるが、日程を良く見てみれば
今の順位はほぼ順当だと言える。
日程で半分は決まっていたと思う、今の順位は。敗退したチームの原因を
強化方針が云々・・ あの選手のパフォーマンスが・・・監督が云々・・
等言われているが、半分が決まっていれば努力も空しかろう。
日程決めるのも大変だと思うが、何でこんな不平等な事になったのだろう?
贔屓のチームの結果に一喜一憂しているファンも、小首傾げて水の中だw
↑白鷺三味線w
プロ化の定義ってのが、いまいち曖昧だから重箱の隅を突っつくような話に
なってしまう。
そのスポーツの頂点に立つ人たちは、やっぱりプロだと言えるのではないか。
その下にいる人たちは、みんな手本にしているのだし、一年中バレーしか
してなくて、それだけで食ってる人達をアマチュアと呼べるのだろうか?
まぁ、現実は程遠い訳だが、氷山が海へ進むがごとく、確実にプロ化の方向
へは進んでいる。
ようは、そのスピードが問題なのだ、自分は何の根拠もなく、プロ化は早期
に進むであろうと思っていたのだが、月バレー一月号の新生Vリーグ機構と
いう記事を読んだらプロ化なんて夢のまた夢と思ってしまった。
まず、機構が組織形態として、中間法人を選択したという事で、あぁ、やる気
はないんだなと感じた。
中間法人とは、決算はするが、配当はしなくてもいいという組織である
ということは、財団法人の協会となんら変わりは無いのである、そして、
その存在意義たる理念、つまりVリーグをこれからどうしようという具体的な
ことは一切言っていないのである。
日本のバレーを兎に角強くすると何度もおっしゃられているが、絵に描いた
餅としか思えなかった。
オリンピックの金メダルを最大の目標にするならば、Jリーグを真似する
までもなく、Xリーグのプロ化しか答えが無いと思う。
JVAの数字が書いてあるページを見たが、財団法人は決算の義務が無いから
何とでも嘘の数字が書ける、Vリーグの開催にかかる費用、事業費だとか
強化費用という数字は本当のことなのだろうか。
そもそも、利益を出したらいけない組織なのだから、利益を無理やり使い
切る数字にして、貸方借方の帳尻を合わせてるように勘ぐるのだが・・・
財団法人という組織がこういう性格なのだから、たとえ使ったとしても
有効な意味ある使い方にはなっていないはずだ 間違いないっ!
私の予想だが、今期Vリーグの売り上げは多分二倍の十億円ぐらいになって
いるはずだ、経費はそんなに架っていない、利益は凄い大きいと思う、
プロ野球みたいな放映権料があればちょっとしたお金だ、チームの運営に
三億円かかっても十チームで三十億円だ、利益を分配すれば数億円の運営費
なんて、広告効果のほうが高いくらいだ、プロ野球は一チームで年間、三十億
かかるらしいから、バレーのほうがいい商売だと言える。
結論、なんでも少しずつ、少しずつ改革を進めていって、四年後はここまで
きた、と言えるようになればいいんじゃないかな。
移籍の問題にしても、一年を半年に、少しずつ、少しずつ・・・・・
>>401 少しずつもいいが、その間にこれ以上バレー人気が落ちなきゃいいけどな。
>>401 プロ野球は、節税の道具になるんですよ。
スポーツに同じ30億使うとしても、
プロ野球なら経費として落とせるから、30億に税金はかからない。
バレーの場合は寄付金(だったかな?)か詳しいことは忘れたけど、
30億使おうとすると多額の税金を払わなくてはいけない。
403のレスだと意味が判らない人がいると思うので解説
プロ野球以外は、バレーも含めどんな競技でも、
14億円までは宣伝広告費として扱われてその費用には税金が掛からない。
プロ野球の場合、国税庁の通達によりこの「14億円」と言う縛りが適用されず
親会社がプロ野球チームに使った金は全て宣伝広告費として扱われてその費用には税金が掛からない。
プロ野球の場合経理が不透明な為、一般人ではどの様にお金が動いているのか全く判らない。
その為、「課税対象のである親会社の利益を、非課税となる球団への宣伝広告費と帳簿上で扱う
(親会社との帳尻合わせの為に球団の赤字額を増やす)事により親会社が課税を免れている可能性」
が随分昔から指摘されてます。
因みにこの行為は403の言うような「節税」では無く「脱税」であり、立派な犯罪です。
>401
どんな決算でも、嘘はつけるにしても、嘘は書けんだろうw
>404
野球の特例は知ってるけど、広告宣伝費に14億って縛りなんかあった?
406 :
名無し@チャチャチャ:05/02/07 18:22:32 ID:mVLfkP/d
何で野球はいいの?
>>406 終戦直後に出た国税庁調達が元。
娯楽の少ない時代だったから、せめプロ野球くらいは安定した
運営で娯楽を提供したい、というのが大元の理念。
いつのまにか親会社の帳尻あわせに利用されている道具に
成り下がっているが。
>>404の説明じゃよくわからんだろ?
わかりやすく言えば、スポーツチームへの赤字補填を親会社は「広告宣伝費」の名目で落とせる、と言うこと。
つまり経費として認められる。これは野球もサッカーも同じ。
これが経費で落とせないと、子会社への赤字補填は「寄付」扱いとなる。例えば親会社の黒字が100億円で、子会社の赤字補填に20億出せば、
これが「経費」で落ちれば親会社の課税対象は100億から20億引いた80億だが、「寄付」扱いなら100億に丸々課税される。
実業団チームとプロ野球チームの存在意義は非常に似てるが、会社組織でないため(=会社の部活チーム)、チームの経費は「福利厚生費」で落ちる。
国税庁通達はJリーグにも適用されてる。
14億と言うのは国税庁が決めた上限らしい。
バレーの部活チームは年間経費多いとこで6億らしい。プロ化(株式会社化)すれば、10億くらいに膨らむかもしれないが、
当然売上げも発生するから、親会社からの赤字補填も今の年間経費とたいして変わらないと思うが。
全日本を強くするなら、プロ化は避けられないと思う。
身の丈にあった経営すれば、何十億もの赤字まみれになる事もないだろうし。
初期のFC東京みたいに、プロと引退後に親会社に残れる社員選手の混成も、初期は認めてあげて欲しい。
少なくとも日本リーグ時代のサッカーよりは、観客も認知度も高いから、上手く行くと思うけどな。
女子は、他にプロリーグが無いから、目指す子供も増えて、レベルが上がりそう。
>>408-409 サンクス
なんかごちゃごちゃ経理処理しなくても、理由は何であれ、補填できるってことか。
Jリーグにも国税庁の通達が適用されてるってのは、上限なしってのが適用されてるってこと?
2002年のデータ見ると親会社(Jでは責任企業と言う)からの支援が大きいチームはみな14億円で揃ってた。
つまりJのクラブへの赤字補填が経費で落とせるのは14億までと国税庁が判断したんだろうね。
じゃあ基準はなんなのか?と言わればわからん。国税庁に聞いてくれ。
Vリーグのチームが株式会社化し、親会社から赤字補填受けても広告宣伝費と認められるはず。
ただし親会社に寄生して生きていくことを当然と考えるプロ野球のようになってはバレーの発展はない。
10年後くらいには親会社から独立できるような経営が求められるのは言うまでもない。
まあJでも親会社から独立できたのは浦和と鹿島くらいだが(大きな親会社がなく赤字が出せない清貧クラブは元々収支トントンだが)。
>>412 ナルホド!
補填の話は、スゲー納得した。あと寄生の話も同意。Vのチーム、ガンガレ。
>>409 >国税庁通達はJリーグにも適用されてる。
俗に「国税庁の通達」って呼ばれる無制限宣伝広告費扱いの税制優遇措置って
「プロ野球」だけを対象とした制度。
サッカーのJリーグは勿論、「プロ”の”野球」である四国リーグのような
他の組織・リーグに対してはこの通達は一切関係ない。
それとも「14億の縛り」の事を
>国税庁通達は
と言ってる?
417 :
名無し@チャチャチャ:05/02/08 17:50:56 ID:OpDbLbps
いわゆるJリーグ化するにしても(これが目指すべきとは各競技団体もわかってるが)、
バレーが一番うまくいく可能性高いと思う。
>>415 昭和29年の通達読んだことある?ぐぐれば出てくるから読んでみな。
>無制限宣伝広告費扱い
なんてどこにも書いていないよ。
この通達は「職業野球において親会社が子会社(球団)に赤字補填した場合、その費用は広告宣伝費(経費)として認める」ってこと。
この通達が無ければ赤字補填は寄付扱いになるだけ。2〜3年前、読売新聞がアメリカの子会社に赤字補填した時、それが経費として認められず寄付扱いになり追徴課税されたことがあった。
一般の子会社にこの通達は適用されないから。
>通達は一切関係ない。
Jリーグスタート時、昭和29年の通達が適用されると大蔵省に確認とってある(「Jリーグのマネジメント」広瀬一郎著参照)。
Vチームがプロ化(株式会社化)すれば間違いなく適用される。ただし前にも書いたがそれが当たり前と言う経営してるようじゃバレーに未来はない。
419 :
:05/02/08 21:54:38 ID:IZFInMjJ
>>417 それは一概に言えない。野球を見てわかる通りちゃんとしたトップがいないとグダ
グダ。各チームの都合の調整とか役所との折衝とかちゃんと責任持って仕切る
人間がいないことには始まらない。
>>418 >>無制限宣伝広告費扱い
>なんてどこにも書いていないよ。
金額に縛り無く赤字補填を宣伝広告費として扱う事を
判りやすくそう書いただけだ。つまらん揚足取りすな。
この話にJリーグが関わってくるのは、
「Jリーグのチームの親会社の金がどういう扱いを受けるか?と言う問題の中で
あの通達が議論や見解に影響を与えた」と言うだけで、
あの通達が直接影響してる訳ではないだろう。
そもそも本当に
>昭和29年の通達が適用されると大蔵省に・・・
であれば、14億までと言う制約無く、全額宣伝広告費として扱われるだろう。
てか、国税庁じゃなくて大蔵省?
>>417 いまVリーグがとってる路線、Jリーグの真逆いってるね。
・無理やりにでも全国ドサまわり巡業
・会社のチームであることを前面に出している
・スター選手がいなくなれば人気が落ちる
・チームに実入りなし
よくこんなのにお金出してるな、と思う。
バスケに先こされていいのかよ?
423 :
:05/02/09 03:48:09 ID:5L0v5NE2
>>422 北京に女子も行けなくなったら少しは考えるんじゃないのw
424 :
名無し@チャチャチャ:05/02/10 15:32:30 ID:JQRmGFQx
>419
そういう事になるの想定したらきりがない。
とりあえずバレーだって(他競技もそうだが)野球と違って協会あるし。
なによりもJリーグみたいなクラブが各地にできて、プロリーグ組織すれば
まだまだ潜在的相対的に他競技よりは一般国民に浸透してる競技。
ホームゲームに最低2千人、都市によっては5千人以上を平均で集めるクラブもでてくるでしょう。
(現在の企業動員数じゃなく、純粋な地元ファン獲得で)
まだ冬だと言うのに
このスレではお花が咲いていますね
426 :
名無し@チャチャチャ :05/02/10 18:34:39 ID:UwC5o0pl
>>424 何が言いたいの?トップがしっかりやると言うのは当たり前の話でしょ?
「なによりもJリーグみたいなクラブが各地にできて、プロリーグ組織すれば」
ってそんなのじゃ自然にできるとでも思ってるの?幸せな人だね。
427 :
名無し@チャチャチャ:05/02/10 19:54:10 ID:OMsQmoRe
香ばしいですね。
何が言いたいのか?と自問自答してるのかも(w
428 :
:05/02/11 16:49:58 ID:FwY8sIiS
427みたいな奴がバレーファンなんだろうな。
素敵!
426て存在しない事柄、文面まで浮かんできちゃう凄い人材とみた
430 :
名無し@チャチャチャ:05/02/11 21:39:55 ID:D/TSKnY0
バスケの新潟みたいに、いくつかの地域(&クラブ)が内部から行動おこしてくれたらいいんだが。
革命か
肖像権一括管理の話が出てきたね。
今までやってなかったことの方が驚きだが。
432は文盲
したところでプロ化できるわけではないが、可能性や
何故出来ないか等を議論して行けば、プロ化しないのかと
素朴な疑問を持つ香具師の気が晴れることにこのスレ意義
があるんだとは思う。
ただ議論が後退している面があるので、
>>12-15以外に
コレまでのまとめをしないと行けないのでは?
1何故プロ化?
・代表強化:リーグのレベルアップ
・相次ぐ廃部:独立したクラブチーム
2問題点
・選手の給料
現在:安いが引退後の生活が保証されている
理想:引退後は補償されないが実力次第で高額年俸
現実:高額年俸が払える程収入があるか?それは・・・
・会場の収容人数の限界
>>15参照(単にJリーグをまねれば良いわけではない)
しかも一般にプロ興行では使用料が高額(各会場で違う)
・現在参加の企業が参加するか?
・普段はサラリーマンとして働くクラブチームにする案も
→代表強化が出来るか疑問。
等・・・
他にあれば追加してください。
>>434 なぜプロ化が進まないのか?
ずばり「変化を嫌がる(=何が何でも現状維持)老人が協会中枢に多い」からだと。
このスレにもいるけどね。
今までも会社リーグ続けて、バレーの普及、強化、人気向上、なに一つとってもいいことないし。
プロ化必要かなぁ?協会は危機感持たないだろ。今日のBS放送見たけどお客沢山入ってたぞ。
小金がちゃんと入るし、バスケと違って、こういった企業動員の小金に加えて、ジャニーズ使っての
大会のテレビ放送とかで大金が入るから、バスケと違って、結構長くこの状態の息が続きそう。
皮肉にも下手に儲かってるのが災いして。
438 :
:05/02/12 23:32:28 ID:VMsI9p4d
>>437 >たけどお客沢山入ってたぞ
おれ今日東京体育館行ったけど、バックスタンドは業務動員だ。あれでテレビ的にいっぱいに見えるようにした。
メインはガラガラ。てか2階は閉鎖。メイン側のアリーナ席も出してなかった。これが現実だ。
それでも「現状維持」がいいですか?
>>438 バスケも似たような状況みたいだけど、決定的に違うのが、バスケと違って、バレーにはテレビ放送確実な
グラチャンなどのイベントが定期的に必ず日本で行われているという点。これで、お金が一気に協会には入る。
バレーにとっては不幸なことに、この事が、かえって現在のアマチュア信奉の息を長くさせてるのかなぁ。
「プロ化必要です!!」
協会「何故?ほれ、世界でもここまでバレーでしっかりと設けてる国は少ないぞ?毎回日本で行われる
世界大会も、テレビ放送され、FIVAからも褒められてる。何か文句でも?成功してるじゃないか!!
バスケや他のマイナーを見たまえ。我がバレーは優秀極まりないのだよ!!」
>>439 >これで、お金が協会に一気に入る。
ところが放映権料はFIVBに直接支払われてんだよ
>>439 JVAはそれでいいかもしれないけど、今の状態では、Vの各チームには
1:入場料収入がまったく入らない
2:ホーム試合でも主催権がない
で、あんまりおいしくないんよね。
企業はもっとお金取る方法考えても良さそうな。
>>441 で、さすがにマズイと思ったのか、来年あたりからVリーグだけ独立採算の
リーグにするように法人化するよな。おそらく直接協会に行っていたのを
リーグが収益金(放映権料+入場料)をプールするんだろうが、問題は
ちゃんとチームに還元できるのかどうか、あるいはその先としてチームに
主催権を認めるのかどうか、イマイチ不明瞭。
中間法人ってよくわかりましぇん。初めて聞いた言葉。
協会の中の人がやる気が無いからプロ化しないってのは間違いじゃないけど、
やる気になったとして何が問題で、どんな解決方法があるかって事を出さないとさぁ。
早い話がお金なんだけど。
プロ化して具体的にどんな費用がどれくらいかかるか。
その費用を何処からどのように捻出するか。
って感じで。
選手の待遇考えたら普通のサラリーマン並の年俸じゃまずいだろうし。
入場料収入が得られるとしても、現在参加してる企業が親会社になって
一スポンサー以上の面倒をみてくれるのかってのもあるかな。
所詮本業は電気屋、薬屋等だから異業種参入になるし。
このスレ500過ぎたら誰かかその辺まとめてよ。
ただ単にやる気の問題な気が。
今現在は3〜6億円の運営費を会社が全額持つ(チームに収入はない)。
名目は福利厚生費。
プロ化(株式会社化)すれば、まあ選手の年俸が高騰したっとして運営費1O億円くらいか?
もちろん部活と違って売り上げも発生するわけだ、赤字だろうが。
赤字補填は広告宣伝費の名目に変わるだけで、親会社の負担額はそうは変わらないと思う。
あとは黒字化までに何年かかるかだが。
社員の福利厚生・愛社精神の高揚のためにバレーにカネ使うのがいいのか、地域貢献・日本のスポーツ発展のためにカネ使うのがいいのか?
それをきちんと納得させることのできるバレー界の木之元さん待望か?
>438
首都圏の交通の便が良い女子の試合しか見に行ってないが、どの試合も満員だったよ。
企業やバレー協会の動員も、多そうだけど。
まあ東京体育館がいっぱい、ってのは全日本の活躍で沸いてきた選手のおっかけだしな。
その選手が引退したらもう来ないだろうし。決してチーム応援してるわけじゃないし。
449 :
名無し@チャチャチャ:05/02/15 10:32:33 ID:P3HfFdej
企業●抱え親会社チームを、はいプロですってんじゃNPBと一緒
「プロ」を名乗るのは自由
VリーグはNPBよりはるかにダメな組織なんだから
NPBと同じにするだけでもものすごい進歩と言える
NPBがあのダメダメぶりでやってけるのは、マスコミと癒着してる
(と言うよりマスコミの一部)から。
それに長い事競争相手もいなかったし。
別にサッカーをマネしろとは言わないが、よーく考えた方がいいぞ。
ヘタ打つと後々まで祟るからな。
453 :
名無し@チャチャチャ:05/02/15 19:13:49 ID:m4kZo1rc
Jを反面教師にして、50年以上の伝統あるNPBを模範にしょう。
今の企業スポーツのままで、世界と対等に渡り合えるかな。
オリンピックやグラチャン、ワールドカップで上位にいられるかな。
プロ化しなくてもできるんだったら現状維持でいいんじゃないの?
サッカーはそれができなかったからプロ化したわけだし。
なんと言ってもバレーは現状維持。
バレー部がるから社員の愛社精神や士気が高揚するんだし。
みんな人生で一番大切なのは会社だろ?
456 :
名無し@チャチャチャ:05/02/16 13:36:33 ID:VBsRJ4HF
野球やフットボールじゃ世界トップの選手勢揃いしたNPBやJになるのは不可能だが、
バレーJリーグなら不可能ではないニダ
試験的にですがVリーグの公式によると27日の試合、ネット生中継するそうです。
これを有料サービスにしてバレー界にお金が入ってくれれば、と思いやす
458 :
名無し@チャチャチャ:05/02/16 19:57:34 ID:D+C4VJXs
>455
オヤジ的な考えだな。
今時、会社が人生で一番なんての居ないよ。
会社は、生きてく為の収入を得る場所。
>>457 去年のJの入替戦は、アクセスが40万超えてパンクしたって話だったな
果たしてVも回線がパンクするほどのアクセスがあるか・・・・
>>459 40万は絶対なさそうっすよねぇ(;´∀`)
どんなもんかいな
色んな意味で試験的
でも上手くいけばいいなぁ。
見たいもの・・
会社の部活チームの対抗リーグのいいところってなんですか?
改革無くして成長なし!
◎企業バレー続けるメリット
ない
◎プロ化する必要性
・「会社」にかつてのような「人生そのもの」と言う考えを持つ人が減った(求心力の低下)
・会社が右肩上がりに業績を上げ続け、損金扱いになるなら税金取られる前に使っちゃえ、と言う考え方がもはや過去
・競技に専念したほうが競技力は当然あがる
・会社スポーツである限り一般の関心は薄い(競技人口は増加しない)
・会社の部活である限り会社の業績、方針でいつでも潰される可能性がある
もうずいぶん前からプロなんだな、実体がまだ追いついていないだけで、出来
る事からやっていけばいいだけなんだ。
肖像権の事といい、ネット配信といい最近はチーム側の力が増してきたと思う
のは私だけではないだろう。、
まず、協会の弱いところを突くのも手だ、どうみてもあの収支表はおかしい
と思う、リーグの試合数が1,5倍に増えてるのに、16年度予算は一割しか
増加していない、看板の運搬費用が四千万も掛かっているのは、腑に落ちない
協会の理事は無報酬だと言うのも合点いかない、バレボ普及と強化の為に
いろんな予算が付いて使われているが、効果はあまり無いと思うし、そのお金が
協会幹部の理事や評議委員に還流しているとも考えられる。
理事や評議委員の数が多すぎる。財団法人のやり方はこんなもんだな。
真似するのもちょっと悔しいが、やっぱりフランチャイズ方式よりも、クラブ
方式のほうがいいと思う。
少ない資本金でいいから、スポンサー、協賛会社、サプライヤーで20から
30社集めて、株式会社にする、選手よりのファンをクラブに着かせる努力を
惜しまない。今のところこれが出来るのは、NとJT位か?
そして、徐々にホームを創っていけばいいと思う、ドサ廻りもそれまでは意味
があると思う。
要は金だ、その根拠が観客動員数だ。選手の待遇と稼ぎが良くなれば、おのず
と競技人口も増えるし、憧れる人も多くなる。
今でも儲かっているのに、そのお金の流れが不透明だからこれを明確にすれば
いいことだ、お金が、チームそして、選手に行くようになれば実体に近づく
リーグの名称権も売ればいい、マイクロソフト杯とか裏山しい。
ウインターシーズンの、インドアスポーツではとにかく一番になって欲しい
なによりも、自分がずっと見続けていたいから、飽きたくないから。
トトも出来るはずだ、同じ文部科学省だし。週末前に予想する人がいるけど
それがお金儲けになって相乗効果はメリットのほうが大きく上回っている。
セットをどちらが取ったかでマークシートにすると、18通りの五乗で、約
2,000,000通り←五試合、四試合で、105,000通りとなって
いる。五試合は難易度が高すぎる。なんかいい方法がある筈だ。
コンビニで買えるし、俺は買う。商売っ気をチームがもっと出して、協会の
力を上回るようになれば。すべての中心がVリーグになれば、おのずと、
ナショナルチームも強くなる、先にナショナルチームありきではない。
協会の変革には百年待たなければならない、どこかのチームに、木之本さん
がいるはずだ。
>>466 サッカー以上に見る人がいないのにtotoは無理だよ。
それにtotoの不評ぶりを知っての発言かな?
サッカーファンでも廃止しろ、という声の方がいまや大きく
なっている。
新たしくできる中間法人とやらは、収支はきっちり報告して
もらいたいものだ。大雑把すぎる財務発表は問題点がどこに
あるかわからなくなる上に、外からの猜疑心を産みかねない。
468 :
名無し@チャチャチャ:05/02/19 12:26:14 ID:KuxwTxug
どれとは言わないがガイシュツのプロリーグ案が理想。
世界最強リーグにしろ
プロ化を妨げているのは、
・変革が大嫌いでなにがなんでも「現状維持」が大好きな人
・「会社」こそ人生、会社がすべてに優先、会社なしにバレーは考えられないと言う「会社命」な人
・アマは清く正しく美しい、プロは卑しい、と言うアナクロなアマチュア信望な人
・マイナーだったサッカーの真似を、栄光あるバレー界がなんでしなきゃいけないと考える脳がミュンヘン時代で停止してる人
こう言う親父だろうな。こう言う親父が協会から消えてくれないと。プロ化になんで反対なのかと聞いたころで合理的な返事は絶対かえってこない。
まあJTも存続危なくなってきたしな。
>>466 文部科学省が管轄するのなら、
バレー版totoをやってもバレーに優先的に金が入るなんてことはありえない。
これは現行のサッカーのtotoと同じ。
totoでサッカー界が潤ってるわけじゃない。
そして、バレー界がtotoをやるとしても、管轄するのは文部科学省以外にありえない。
ふらりと50レスほど読んだだけですが 参考の為に…
以前 ラグビーライターがラグビーのプロ化の試算をしたことがある
世界で最も人気のあるラグビーのプロリーグでも
日本のJ2リーグ並の観客(6000人〜)しか集まらないとのことだった
でラグビーのトッププロにしても600万前後の年収だそうだし
そう言う風に考えて参考になるのはJ2の運営モデル
大体 予算が2〜3億円くらい
選手の年俸が500〜1000万円くらいで これに交通費やら基本的な運営費で2億弱
Jリーグだとテレビ放映権料が分配されて一億程度は貰える
補足しておくと大体
J1 上位チーム 35億以上 J1 残留できる 20億以上
J2 上位 15億前後 J2 下位チーム 3億前後
>>472 上記のモデルとして J2甲府をいろいろ見てみると言いと思う
甲府は数年前ほぼチーム消滅寸前まで行ったのだが
社長が変わり 徹底的な地元密着とスポンサー開拓で乗りきり
今では将来のJリーグを目指すチームや行政の関係者が参考にしてるとのこと
実際に真似するかどうかはともかく 予算モデルとしては良いケースだと思う
思うんだけど 結局プロチームの運営で一番の問題は人件費だと思う
チーム運営の基本コストはそう変わらない(裕福なとこは裕福だが)
で選手の年俸が問題になるんだが バレーだとそこまで高くないと思うので
女子なら行けると思う
男子だとやめた後 生活をどうするかって問題がある
指導者やチームスタッフと言う道があるけど
474 :
名無し@チャチャチャ:05/02/19 17:08:31 ID:2f24Umqc
>>458 そんな気持ちじゃ今の時代すぐクビにされて終わりw
475 :
名無し@チャチャチャ:05/02/19 21:52:57 ID:nlbtO1dR
>>473 そうか。男子なら”仕事”は一生の問題だが女はそうじゃないんだよな。
コイツは盲点だった。確かに男と違って一生を保障する必要の無い女子はプロ化には向いているかもしれない。
どーでもいいが、サッカー選手ってやたら結婚はやいけど、嫁さんたち将来心配じゃないのかねw
女子と男子の違いは、はっきり言ってありますよね。
そしてバレーの場合女子がメインのスポーツであるという・・。
今まで男子人気が大きい時代はありますが、それでも若く、女性がメインの客層というのは変わっていないと思う。
477 :
名無し@チャチャチャ:05/02/19 22:20:27 ID:nlbtO1dR
>>472 サッカーってデッカイんだな……(溜息)
479 :
名無し@チャチャチャ :05/02/20 01:10:12 ID:PpPuuLl0
女子の方が世界との差が無いし新しい形態だから
マスコミも注目してくれそう。
480 :
名無し@チャチャチャ:05/02/20 01:13:34 ID:PpPuuLl0
10年前プロ化の話が出たとき大林をはじめ女子の
選手は乗り気だったが男子の選手は生活の事もあってか
消極的だったな。
ガイチが「今までのままでいいじゃん」と言う急先鋒。
それが結果的にこの有様に繋がった。今は反省してると思うが。
482 :
名無し@チャチャチャ:05/02/20 13:22:14 ID:9ijQ1XsY
田嶋先生が聞いたら発狂しそうなテーマでもりあがってまつねw
>>469 そう言う人もいるだろうけどその前にやる度胸と能力が無いんじゃなかろうか。
普通のサラリーマンに何故起業しないのか?と聞くのと一緒のような・・・
周りがそう言う雰囲気になってうまいタイミングできっかけがあれば・・・。
先週の週刊アスキーでbjの河内さんが自分達が先に屋内スポーツのプロになって、
バレーやハンドボールのプロ化に協力していくのが夢だ
見たいなことかいてた。
総合スポーツクラブみたいのが力をつけてきたタイミングでbjがもりあがってきたら
それがラストチャンスかも。
ラグやバスケよりかはバレーの方が協会はやりたいという願望だけはあると思う。
484 :
名無し@チャチャチャ:05/02/20 17:56:22 ID:f441xqY3
>481
プロリーグそのものに対しては割り引いて考えるべきでは?
詳しくは覚えてないが、あの時のプロ化の動きに対して苦言?呈してたような。
”もしプロ化するなら底辺拡大とか環境面とか総合的な事含めて考えるべき”
(↑これは当時の雑誌でのインタビューの記憶印象から私が今ここで作った文章)
みたいな趣旨の発言してたような気がする。
つまり(これも私の解釈だが)当時の企業チームを単にそのままプロチーム化して、
はい!プロバレーリーグ誕生ですよ!!!ってだけじゃダメだよってのが
ガイチの言い分だったのでは?
時期尚早と言う人は、100年たっても時期尚早と言うだろう
>>484 ”もしプロ化するなら底辺拡大とか環境面とか総合的な事含めて考えるべき”
このあたりはJリーグもかなりキツイハードルを設けてるんだよね。
会場の規模や練習場、ユースチームの保有等ハードルがきつくて我が熊本も苦戦しているw
>>486 >>484 なるほど。
その通りでしょうね。
かといって今現在バレーの需要がどれだけあるのかっていうのも気になりますです。
サッカーはJリーグが出来るまであんまり盛んだった印象が無いんです。
詳しくないんであくまでも個人的な意見になるんですが。
どうでしょう?
もしそうだとしたら、どんな努力であれだけの集客力を作れたのか。
もともと海外では異常とも思える熱狂的サポーターがいて、ファンも熱く盛り上げるもんだっていう見本みたいなのがサッカーの場合あったっていうのもあるんだと思いますが・・。
後はサッカー見るのがオシャレだ、みたいなイメージの作り方も上手い事いったという。
>>487 サッカーに関して言うと キャプ翼があったでしょ
だから80年代後半には実は少年層の競技人口が増えてて下地はあったわけです
簡単にまとめると
キャプ翼ブーム → Jブーム → 人気低迷 → 97年W杯予選でブレイク →
→ 中田がイタリアへ行き活躍 → J2創設 → 浦和,新潟などの成功例
ここでポイントになるのは中田がイタリアの弱小チームへ行き降格を乗りきった事で
弱小チームのファンの楽しみ方をわかった事
それとカズから中田まで日本人がいなかったことで逆に レベルの高いサッカーを見て
ファンのサッカー見る目も教育された事が大きい
それをフィードバックする場としてのJ2創設とタイミングが良かったてのはありますね
実際この辺りから 観客動員が再び増え始めています
今はJバブルの頃より平均観客動員で増えてるくらいですし 総数でも倍になってます
結局ファンが成熟したって事ですかね
サッカーを見るきっかけが代表であっても 次に海外を見て そしてJクラブを応援する
見たいなひとは結構多いです
最近で言うと浦和・新潟のような成功例や
ザスパ草津のようなモデルが出てきたので
地方の人にしても 今は強豪チームじゃなくてもいつかは…
と考えられる環境が出来つつあり それを具体化するノウハウも揃ってきた
ここは協会がちゃんと機能して来たって事でしょうけど
>>488 今バレー界は人口を増やしている段階ですかねぇ。
サッカーの話ばっかりでてるけど、
ヨーロッパ強豪国のクラブチームのシステムを論じることの出来る人、いないかな?
>>491 長々とすみません あんまり長居してもあれですけど
答えられる範囲でお答えしますよ
494 :
名無し@チャチャチャ:05/02/21 01:49:56 ID:rtvzsNEV
勝つことで観客動員あがる法則もあるが、それが絶対的要因なら総ての競技に優勝チームはいる。
サカーが超閑古鳥状態から万単位で観客、しかもコアな固定ファン開拓できた最大の理由。
“オラが街のプロクラブ”だからだと思われ
>>484 ガイチ弁護すれば当時の選手にバレーのスポーツの将来的なビジョン持てと言っても酷だ。
「いまそこそこ人気あるからこのままでいい」と考えて無理もない。
プロ契約に拘って日立クビになった大林や吉原のほうがプロ意識はあったっと思うが。
ただカノジョらも日立バレー部とは収益のないアマ組織だと言うことをどこまで理解してたかと。
あと、いまのガイチが「現状維持でいい」なんて考えてるわけない。考えてるならプロチームの監督なんて火中の栗絶対拾わない。
>>487 バレーや野球はそこそこ人気があったが故に「今のままでいいじゃん」という考えが蔓延してしまった。
サッカーはまったくのマイナースポーツであったが故に維新を起こせた。まあ世界的には一番盛んなスポーツと言う強みもあったが。
もたもたしてると、バレーなのに「サッカーチーム?」って名前の所しか残らな
かったりしてなw
499 :
名無し@チャチャチャ:05/02/22 16:59:13 ID:hkTqs95O
まあ、何だかんだ言っても
ブルマの客層に見捨てられたのが1番致命的だったな
ブルマ廃止よりラリーポイント制になったことのほうが
ファン層の減は大きい気がする
竹下ってプロ契約だけど、年間ギャラはいくらくらいだろ。
ちょっと分からないですが、個人として引き受ける仕事での収入が増える、という事ですよね。
講演会とか、何かの広告に使われたりとか。
どんなもんなんですかねぇ。
504 :
名無し@チャチャチャ:05/02/22 21:39:18 ID:wW0xRCVn
★現代、三星に意味ある逆転勝ち プロバレーボール開幕戦
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2005022162958 鮮やかな逆転勝ちだった。
20日、ソウルオリンピック第2体育館で開幕したプロバレーボール元年大会KT&Gの2005年Vリーグ、現代(ヒョンデ)キャピタル対三星(サムスン)火災の男子部開幕戦。
第1、2セットを三星に奪われた現代キャピタルが、第3セットから連続3セットを取り、6800の観客席をうめ尽くしたファンを熱狂させた。
これで現代キャピタルは、昨年3月Vツアー04チャンピオン決定戦第2次戦以来、公式試合では11ヵ月ぶりに最強の三星火災を破る快挙を成し遂げた。
同日の開幕戦は、男子バレーボールの「永遠のライバル」戦でもあった。現代は候寅廷(フ・インジョン)、ソン・インソックが大活躍をし、チームを勝利に導いた。
現代キャピタルは三星火災の張秉哲(チャン・ビョンチョル)、李ヒョンドゥの左右攻撃と金サンウ、シン・ソンホの速攻に押され、1、2セットを三星に取られた。
しかし、現代キャピタルは第3セットから候寅廷とシン・ギョンスのブロッキングとスパイクが猛威をふるい、追撃に成功した。候寅廷とシン・ギョンスは第3セットだけで14得点を記録、三星火災を25対19で振り切った。
試合の雰囲気を変えた現代キャピタルは、第4セットと第5セットでも候寅廷とチャン・ヨンギ、シン・ギョンスが活躍し、25対21と15対11で、冬リーグ8連覇の三星火災に逆転勝ちした。
Vリーグは4月末まで、正規リーグをチーム当たり男子は20試合、女子は16試合行う。
4月28日〜5月1日は男子・女子部2、3位プレーオフ(3戦2先勝制)を行い、5月4日〜10日のチャンピオン決定戦(5戦3先勝制)を経て、元年のチャンピオンを決める。
★プロバレーボール、新人ドラフト終了
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2005021947738
かの国でもVリーグっていうのか
マネしたかどうかはともかく、記事見る限り
あっちの方が一歩も二歩も先いってるな。
韓国ではバレーボールはもうプロなのか
観客も6800っていうと日本の倍くらいのキャパだし
確かにこの記事みるだけだと日本負けてるかも
キムチ記事に信憑性なんてありません
水増しも当然にやる国です
何のアテにもなりません
508 :
名無し@チャチャチャ:05/02/23 15:38:58 ID:n4OfDYUs
キムチもなにも、バレー会場を客が埋め尽くす、という記事自体が信憑性がない
509 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 16:08:09 ID:mGnH4yYJ
>>500 客も減ったが、地上波の放送の減少につながったのが大きい。
510 :
コミッショナー・ネゴロ:05/02/23 16:31:22 ID:3qjoHR0E
511 :
名無し@チャチャチャ:05/02/23 16:44:44 ID:n4OfDYUs
水なんか増さんでもブルマさえ増せば客は増えるのになあ
>>511 わかったから君は全員ブルマorレオタードの新リーグを立ち上げて
AVにしてくれ。
513 :
名無し@チャチャチャ:05/02/23 18:59:27 ID:ni4nDQ+0
なんか某競技みたいな展開になりそうと思ったのは漏れだけか?
素敵な国が企業プロリーグ創設→更に歯が立たなくなる日本バレーが手痛い歴史的敗戦喫する
→もうプロリーグしかない!→地域密着クラブによるプロリーグ創設→素敵なプロリーグは閑散
→日本のプロリーグブーム→以下略
かの国は、同じ漢字使ってるのに如何せん読み方がややこしい。
漢字使ってんのあそこ?
あのナメック語みたいな
○と□を組み合わせたやつだけじゃないんだ。
516 :
名無し@チャチャチャ :05/02/24 02:45:22 ID:+OYM276D
レス数が増えたと思ったら韓国ネタに反応しただけ。素敵だなバレーファンは。
しかし最近はサカの話題でも過剰反応する人がいないのはいい傾向。
キムチは置いといてそのちょっと上に女子なら行けるんじゃ?って話いいね、
全く違うんだがちょっと四国独立リーグを連想してしまったw
プロ化したらインタビューの受け答えもまともにできるようになるかな
代表選手なのにまじめな質問に対して選手同士顔を見合わせてヘラヘラ
笑ってた時はおいおい、って思ったよ
今回のXリーグ決勝戦にしても男子と女子じゃずいぶん格差があるんだよね
女子は等々力アリーナなのに男子はキャパが倍くらい違うさいたまスーパーアリーナで
試合以外にも楽しめるミュージアムやトロフィー展示とか差がかなりある
やっぱり協会内ではいまだに男子>>>>女子なんだろうか
520 :
名無し@チャチャチャ:05/02/26 18:07:34 ID:GYd4luyU
ブルマのない女子では客を呼べないので
男子の試合で腐女子を集める
>>519 最近はナショナルチームの成績の差で、
男子と女子の集客に差は無くなって来てるけど・・・
以前は圧倒的に男子が上だったな。
(加藤・朝日・西村等客を呼べる選手がいた)
つうかスパアリ使っても埋まらないと思うんだが・・・
東体でも上の方閉鎖してるのに。
522 :
名無し@チャチャチャ:05/02/26 19:33:14 ID:M45jAgXG
アリーナいったことないので、アリーナ見たさに逝きたいと思う。
単に東京体育館が押さえられなかっただけなのかな。
埼玉スーパーアリーナは格闘技でも良く使われるけど、イベント規模(予想集客数)に応じてサイズが変更できる贅沢な造り。
天井の上げ下げまでできるから極端にみっともない客入りにはならないような気もするが・・・。
でもあそこは行くのが不便だ。
男女の扱いは変わったよ。
決勝ラウンドはずっと女子が先で男子の前座扱いだったのが、
前回から男子が先になった。
月バレのチームの顔も今回から女子が先になった。
525 :
名無し@チャチャチャ:05/02/27 01:38:58 ID:mi+mX5zt
W杯翌年のVは常に大幅な黒字収益だけど去年の黒字幅が極端に
小さかったと雑誌にあったが「メグカナ人気をもってしても」
ってあったから男女とも苦しいには違いないが特に男子の
落ち込みが激しいと受け取っだが。
526 :
名無し@チャチャチャ:05/02/27 02:23:16 ID:S+a0/ZUR
>523
超便利な立地にあるが?>Sアリーナ
>>527 おまい、サッカーの埼玉スタジアムと勘違いしているだろ。
スーパーアリーナは>526の言う通り、便利な立地にあるぞ。
by埼玉県民
>>528 自分基準で考えても・・・。日本人が欧米人に向かって「韓国?飛行機ですぐ」
って言ってるようなもんだぞ。
意地になってる埼玉県民がいるなw
玉アリの一番でかいモードを定期的に利用してる優良顧客はPRIDEぐらいで大赤字らしい。
でも埼玉県民の血税で賄ってるなら問題ないな、うん。
まぁ埼玉県民と遠方からの新幹線利用者にとっては便利なんだろうが、
普通に観に行こうと思う首都圏の人間にとっては
千駄ヶ谷>さいたま新都心
は否定できないわな。
特に千葉・神奈川のあたりの人から見ると。
あれだろ
千葉で言うなら 木更津のアクアライン降りて直ぐのところにあるんで
便利ですよって感じ?
俺はスタジアムもアリーナも大体わかるんで
言いたいことわかるけど
駅から近いって事だろ。
あそこで不便ってならほとんどのスタはめちゃくちゃ不便
まあ、首都圏の大規模な屋内イベント施設ってほとんどが駅の近くなんだが・・・
東京体育館、代々木体育館、東京ドーム、横浜アリーナ、武道館、両国国技館・・・
だんだんとスレ違いになってますよ
>>535 それはいつものこと。バレーのここがだめと指摘すると反射的にサカ豚と騒ぐ奴
いるからまともな論議にならない。
じゃあ 話をちょっと前に戻そう
バレーのプロ化の意義、現実にどうすべきか
上の話で言うなら 女子だけプロにして男子は現状の社員のままというのはどうか
プロ野球張りに企業色の濃い競技であるバレーボールのチームのプロ化は親会社的にどうか
将来的に他の競技のように地域密着型へ移行すべきか
課題は多いが
例えばラグビーでもプロ化すべしって意見はあるんだけど
ラグビーのトップリーグの外人の話だと
社会人ラグビーの形態は 彼らからすると実質的にプロだと言う話
給料も物価が高いから 本国に比べても何倍も貰っていて(数百万くらいだけど)
競技環境も良いし これ以上何を求めるんだってことになるみたい
だから男子選手を一概には責められないと思うけど
プロになってしまったら 2年で結果出せなくて首切られても文句は言えないわけだから
この問題はラグビーでもバスケでも悩んでてて 答えは出せていないけど
どう思います?
>>538 単に客が来るかどうかだろう。あるいは人気の。
野球でも、サッカーでも、高額な報酬を得られるのは
一握りのトップクラスで、その何倍もの選手が落伍して行く。
問題はプロ化して選手がやって行けるかが問題なのでは無く、
リーグ、チームがプロ化してやっていけるかどうか。
>>538 ラグビーもワールドカップあるでしょ。しかもサッカー以上に残酷な結果が出た
りするでしょ。一挙に5点、7点とか入るし。世界で戦うためにはプロ化は必要。
国内リーグやって海外遠征やって強化するとか徹底的にやらないと体格的にハンデ
がある日本は厳しい。国内で勝った負けたで終りにするなら現状でも良いと思う
けど。
いいじゃんこのままで。
ほとんどのVリーガー(女子)はバレー選手としての契約社員なんだから。
別にプロ化したからって一般人には今と変わるとも思えないし。
・チケットの販売方法
・試合会場に条件をつける
・試合の運営方法
・H&A制
このへんが課題だとオモタ
543 :
名無し@チャチャチャ:05/03/05 17:19:22 ID:OFsCW+gu
ブルマも履けぬ女子にプロの心構えなどあるわけがない
そうだね、客呼んでナンボだしね
日本はバレーで客を呼べる国ではトップクラスですよ。
>>543 佐野スレのカンヌ?の写真、客少ないね。
試合会場もやけに小さいし。
日本の方が遥かに客入ってますね。
ていうかいい加減それ飽きない?
>>537 現状の部活バレーで、バレーの強化、人気アップなどありえるか?
「社員の愛社精神・士気の高揚」でバレー部の存在意義が今後もありつづけるか?
現状維持では未来がないのは明らか。
で今ならギリギリ間に合うんじゃね?バレーの改革は。
腐っても過去の栄光があり、多少なりとも人気はある。完全に死ぬ前にこそ改革。
言っちゃ悪いがハンドボールやグラホぐらいの人気になったらもはや手術不能。
>>546 > で今ならギリギリ間に合うんじゃね?バレーの改革は。
んで、誰がやるのよ?その改革は。
多少なりとも人気はあるウチは、実権握ってる連中は
その気にならん気がする。
ホントにヤバイと思わせんと無理じゃねーか?
Vリーグの法人化、暗礁に乗り上げらしい。
Vリーグ「独立」暗礁に…参加チーム、定款に異議
バレーボールのVリーグ機構が、自主運営のために進めている「有限責任中間法人・日本バレーボール機構(JVL)」の設立計画が暗礁に乗り上げていることが7日、分かった。
新組織の社員となる参加チームが、理事の構成など定款に異議を唱えているためで、10日に予定していた設立社員総会が延期されることになった。
これまで企業側の意向を尊重せず、強引な運営を進めてきた機構首脳への根強い不満が背景にあり、目標としてきた4月1日の設立も微妙な情勢だ。
V機構は、2001年5月から組織や運営方法の改革を進め、昨年11月の日本協会(JVA)理事会で中間法人として独立する承認を得た。
当初、今年2月25日までに定款の認証を受け、3月9日の日本協会評議員会の承認を得た後、10日に設立社員総会を開き、4月1日に発足する予定だった。
しかしV機構が、新組織の理事をJVA、JVL各2人、有識者3人で構成すると決めたことに、チーム側が反発。チームの男女部長会は「企業の意向が十分に反映されない」として、定款への記名押印を拒否。
V機構は2月中旬、企業側から2人(男女チーム各1人)を理事に追加することで収拾を図ろうとしたが、男女部長会は過半数を要求して、解決の糸口は見あたらない。
男女部長会は、選手の移籍規程や決勝の試合方式など、企業の意向を軽視した運営に強い不満を抱いており、ある部長は「機構のワンマン体制が問題をより難しくしている」と話している。
つまり、機構は根回し能力ゼロってコトだな。
機構側の運営能力も低いが、企業側も結局はこういう独立法人化
にあんまり積極的じゃないんじゃないの?
553 :
名無し@チャチャチャ:05/03/09 09:07:44 ID:cmEkPlhh
404
バレー人気なんて所詮はジャニーズ便りのミーハー人気なんだから成功するわけがない
北朝鮮と代表頼みのサッカーと同じ様にプロ化してもマスコミの煽りで一時的なブームは起きてもその後は
閑古鳥が鳴くようになるぞw
現に高校の部活動でサッカーもバレーもしてる奴の数は年々減ってるしな
まあ高野連は他の部活から部員借りてきて水増して
野球部員増やしてるけどな
557 :
名無し@チャチャチャ:05/03/09 20:11:55 ID:PcQhTMnj
>普通に観に行こうと思う首都圏の人間にとっては
>千駄ヶ谷>さいたま新都心
首都圏て定義じゃ違うだろw
都内西南部、都心、神奈川とかの人間にとってはと言えば正解。
俺にとっては(都内某京浜東北線沿線)どっちも同じぐらいか少し埼玉のが早いかもってぐらい。
東京神奈川千葉埼玉の在住者では、埼玉スより東京体育館のほうが近い人が多いってことでしょ。
確かにでっかい屋内施設の中では一番中心から外れてるかなぁ。
3dayになって予約できませんでしたって話は流石に無いんですかね。
1日増えただけじゃ関係ないか。
>現に高校の部活動でサッカーもバレーもしてる奴の数は年々減ってるしな
競技人口の先細りという項目でサッカーとバレーを並べられないだろ。
バレーの衰退の勢いは深刻だよ。
中学男子はマジで廃部多いし。とにかく男子は今後減る一方な気がする。
561 :
名無し@チャチャチャ :05/03/10 07:52:22 ID:E9ssbHUk
>>560 だって男子バレーでも応援してるのは女ばっかだろ。いろんな意味でバレーは女の
ものだろ日本では。
女子バレー応援してるのは男?
>>562 いやちがう。
ヅカヲタもどきの女が多い罠。
男増やすにはどうしたらいいかな?
565 :
名無し@チャチャチャ:05/03/11 15:26:12 ID:Fn3n3RRU
ブルマしかないだろ
ブルマ?
( ´,_ゝ`)プッ
「本物の様に揺れる乳パット装着」の方が効果的だろ。
567 :
名無し@チャチャチャ:05/03/11 16:38:15 ID:4owDLWSA
華のある選手がいないしね〜。
技術的にも人間的にも憧れるような選手が男子にも女子にもいない。
バレーって、試合の放送もワールドカップくらいしか民放じゃないし…。
マイナーな競技だよね。
そもそも、世界の競技人口だってサッカーみたいに
そんなに多くはないんじゃない??
良案をVリーグ、協会幹部に提案。。。いや要求する
大宮アルディージャにバレー部門(トップから少年少女まで)作る。
但し条件ある。
トップVリーグを完全H&A制(収益制度なども勿論改革)にすること。
大宮栗鼠バレー男女トップチームのホーム開催は埼玉アリーナで全て男女同日開催にしますから。
569 :
名無し@チャチャチャ:05/03/11 17:12:56 ID:iICngZe/
今まで全く触れてないようだが、プロ化したら893を始めとする裏社会との付き合いを
考えないといけないぞ。欧米特にアメリカはマフィアの影響はかなり少なくなったようだが
日本ではプロスポーツ、芸能なら未だ全てにおいて支配力及んでるから。たとえ○ー娘だろうが
ジャ○ーズだろうが。特にバレーは体育館のように地域的な箱モノ使わざるを得ないから、その土地の
実力者とのパイプは絶対必要になる。まさに「興行」になるわけだ。関東の某チームも母体がまんまとはいえ
それは必要。
570 :
名無し@チャチャチャ:05/03/11 17:21:30 ID:7ZVYIEqe
協会は良案を糞案にするから無知っつか無理。
571 :
名無し@チャチャチャ:05/03/11 20:20:04 ID:f0n1yX4X
>>568 移籍や代表選出資格に関する制度改革も。
男子を活性化する方法。
1、これは、非現実的な方法だけど、ボールを変えてみては?
硬さはそのままに、反発係数を少し落として、重さも増やす。
女子と見比べて、アタック決定率とサーブ効果率が高すぎる、
ある特定の選手が打つと決まってしまうというパターンが多すぎるような
ゲームとしては、攻撃と防御のバランスが拮抗したほうが面白い。
2、何よりも、スーパースターが現れる事。
ほかのどのスポーツを見ても、プレーだけでなく人柄も尊敬されている。
細川も、越川もまだ、プロとしての自覚が足りない。
3、今バレーボールのイメージとされる、キモさ、マイナーさ、あらゆる
後ろ向きのイメージを、絶え間ざる努力によって払拭する。
まあ、してると思うし、激しく抽象的な言い方だけど、ユニフォーム、髪型
チームカラー、あらゆる細かい事から始める。
F1は、とうにブームが去っているのに、毎年一開催で十万人規模の動員と
視聴数がある。
これは、見ること自体がおしゃれという感覚だからだ。「バレー見に行くん
だ」というのが羨ましがられるようにならないと。老若男女、キモオタ、
腐オタすべてに対応して。
ガイシュツばかりでしたね スマソ
なにげに Jリーグのチームでバレーもやってるとこっていくつかなかったっけ?
ヴェルディとか
たしか ビーチバレーとかもやってたでしょ
既存のVリーグのチームをプロ化(定義はともかく)からじゃなくて
そういったクラブチームをリーグの方で取り込んでいって
プロ化の既成事実をつくってしまう
親会社の方はプロ化嫌がってるってこと考えると これしか方法はないきがする
勿論それらのチームの競技力だとか 協会の運営能力が問われるけど
協会の次期予算が出たみたいだけど、まだ見てない。だけどやっぱり信用
出来ないんだよね。ラグビー協会の予算も出たらしいけど。
だいぶ前のレスで、曖昧な数字は猜疑心を生むとかあったけど、それどころ
の話ではないと思う、今話題になっている、西武鉄道の有価証券報告書
虚偽記載とやってる事は同じことなんだけど、財団法人だから、罪にはなら
ない、西武は逮捕者もでてるし、自殺者も出てる。
同じ協会であるNHKは度重なる不祥事で、予算を決める総会はテレビ
中継にするとか言ってるし、バレーボール協会も時節にあったやりかたを
するべきだ。
Vリーグ機構も中間法人は止めて、今から株式会社にしますとかならない
かな、理事の選任にしても、協会側何人、チーム側何人とかの縛りではなく
て、就くべき人が就くだけの話なのに。
まあ、一ファンとしては、事態を見守る事しか出来ないが、チーム側はがん
ばて欲しい、協会側は良く考えて欲しい。
まあが多すぎた スマソ
ヴェルディかFC東京かどっちか忘れたけどトップがグダグダだから
動きようがないって言ってた
>>575 そりゃ、普段サカー協会と一緒にやってれば「はぁ〜?」ってなっても可笑しくはない
577 :
名無し@チャチャチャ:05/03/12 23:50:00 ID:x2h+xh4Q
糖レっていう企業チームと
獲脱位視っていう企業チームが
埼玉会場で試合し
企業動員がたくさん
意を強くした。
Jシステムのがいい
今日の新聞にちょこっと記事が出てたんだけど
医療やケアのの専門家などの代表支援チームを作ろうって話が出たとのこと
でこれ見て思った
まだ代表に帯同するドクターがいなかったのかとすげえ驚いた…
予算次第で人数がどうとかじゃなくてさ
いままで監督とコーチでそんな事までやってたのかと
はっきり言ってこんな協会だと
上層部はプロ化したら全部OKって考えてそう
でほんとにプロ化したら協会がチームをコントロールできないんじゃないの
運営の実務が分かる奴がいるのか正直不安
厳しく書いたけど 俺はプロ化反対じゃないから 念の為に
579 :
名無し@チャチャチャ:05/03/13 01:48:56 ID:+bGog67v
プロになったら平均年棒どのくらい?
500万くらいかな?
というか竹下っていくらもらってるの?
580 :
名無し@チャチャチャ:05/03/13 03:05:12 ID:DSP5qrJn
クラブユースつくるとこから始めれ
春高にもでる
581 :
名無し@チャチャチャ:05/03/13 03:05:58 ID:DSP5qrJn
Vjリーグ
静岡ではそれなりにローカルメディアはVリーグも取り上げているよ。
今日の新聞も東レは一面、スポーツ欄ともにカラー写真でかなり紙面を割いてた。
サッカーは白黒写真でスポーツ欄のみ。
バスケのシャンソンは写真無しだがJALに雪辱と大きく。
Jリーグは当然だが、試合の前後はラグビーのヤマハ、バスケのシャンソンと共に、
以前から各テレビ局、新聞共取り上げる。
(相撲は各局ちょっと前まで地元の潮丸を取り上げていた。)
Lリーグの清水第八の方が冷遇されてる。
Vリーグの地元試合はチケットのCMをフジ系のローカル局が熱心に流してた。
録画だが試合も放送してたし。
前に話があったけどチケットはどれもコンビニで買える。
ただ一般人にも人気があるかと言えばそうでもないと思う。
メディアが頻繁に取り上げるから、存在だけは知ってると思うけど。
静岡はこんな状況だが、他の地域はどんな感じ?
>>572 F1は元々自動車好きの人が多いし、思い入れの有る自動車メーカーが
レースに出てるのも有るんじゃないかな。
国内レースはメーカーが出場してないワンメーク化してるFポンは人気
無いけど、馴染みの有る市販車ベースのものは人気有る。
電気会社とか薬品会社のチームって思い入れが無いので皆興味持たないのかな?
だから地域名というわけかな?
この際発送を変えて、各芸能プロダクションがチーム持ったらどうかな?
今のVリーグチームほど大企業では無くても上場企業だってあるし。
それならメディアも取り上げて、無理やりにでもブームを作るような気が・・・。
現役時代は選手に専念して、引退後はそのまま社員(芸能人ではなくて)に
なればいいし、見た目の良い奴は芸能人になって良いし。
女子フットサルに出てたチームも、普段アナウンサーや芸能の仕事している
社会人チームなのに結構人気有ったみたいだし・・・。
585 :
名無し@チャチャチャ:05/03/13 19:58:46 ID:S3uLpEj5
企業が持つというより企業はスポンサー(&株主)として地域クラブチームを応援する立場。
最後の決勝戦みてもわかるように従来型の企業チーム巡業制では限界。
H&Aのプロリーグ。
決勝ぐらい地上波で放送される様、注目されなければ
プロ化は夢の夢
ボーリングなんかはプロだよな。
個人スポーツは手軽にプロ化できるけどな。
自分でスポンサー探せばいい
>>586 なぜ今年は深夜の録画になってしまったのだろうか?
BSでもいいから生放送して欲しかった。
同時間帯にやってたバスケの女子決勝の影響だろうか?
女子は金曜以外生中継。
>>590 金曜はCSで生中継。三決も同日CSで生
ここでプロリーグの理想的形態をまとめてくれ。
チーム数、チーム形態、試合数その他なんでも
まとめではないけど。気づいた事。
こうでなければ成らないというやり方はあまり良くない、と思った。
杓子定規に、ホーム&アウェイしなくてもいいと思う。へき地である、島原、
阿蘇なんかに、二、三千人入っているのとみると、涙がちょちょ切れる。
やっぱり、求められている処に行くべきだ。九州、四国は全体的に見て入って
いる。関西圏は不況が深刻なのだろう、入っていない。
H&Aとドサ周り半々でいいと思う。なんでもサッカーの真似しなくてもいい
と思う、そのサッカーもヨーロッパの真似っ子なんだから。バレーはバレーの
独自のやり方で。
チームのクラブ化が早いと思う。クラブ会員を増やして、ファンが本当に欲し
がる商品の開発、下敷きとかストラップはもういい。ホームの全試合観戦券を
比較的リーズナブルな価格で発売する。そうした、チーム全体のブランド戦略
が一番大切だ。
野球や、サッカー、相撲の様な大きな箱物は持たない。持つ資産はソフトで。
大きなクラブハウスは持つ、そこでジュニア、ユース、プロ、シニアが一体
となって活動する。
とにかく規模は追求しない、追及するは、利益率、試合のおもしろさ、感動を
与える仕組み。
チーム名から企業名を外すのは、五年後十年後でいいと思う。少しの矛盾が
あってもいい。
あと、選手の待遇。女子だから引退後の保障はしなくてもいいとかあったけど
とんでもない。企業年金とは別に、プロとしての保障も必要だと思う。
先野選手には、子供を生んで欲しい。子育てをしながら、試合もする、
そういう人がもっと増えないと、辻ママだけではさびしい。
・8or12or16チーム
・2リーグに分割してリーグ内でレギュラーシーズンを戦う
・リーグ上位2チームが襷掛けのプレーオフ進出、日本一を争う
・戦力均衡策としてドラフト制度導入、サラリーキャップ・贅沢税も検討
・放映権、興行権、商品化権等はチームが管理
・企業部活動から脱皮し独立、その上で企業の所有物として傘下に入り潤沢な広告収入
同時に企業業績悪化時には資産として他企業に売却される事によるチーム自体の生存性を確保
・フランチャイズ権を設定し排他的商圏を確立、同時にチームの地理的重なりを避ける
・戦力底上げとファン獲得の為二軍を作り二軍のリーグ戦も創設
移動費削減の為全チームを東西で分割してリーグ戦、 開催地は地理的中間のチーム空白地帯
アメスポとプロ野球のいいとこ取りですが、ダメでしょうか?
595 :
名無し@チャチャチャ:05/03/15 18:58:23 ID:2GFTB09O
先輩大林をみならって、ノーパンブルマしか手はない
596 :
名無し@チャチャチャ:05/03/15 19:18:29 ID:ocFwM7Ji
頭のおかしい人は賢くなるまで放置しておきましょう。
アメスポでしかないプレーオフってそんないいか?
確かにパリーグは盛り上がったな。でもぶっちぎり優勝のはずのダイエーの立場なかったな。
Vリーグ改めJリーグ(プロ)
・ホームタウン制クラブ
・三位一体
・外国人枠2
・J1 12クラブ、J2 12クラブ、J3 10クラブ×3地区(最終型)
・J1参入基準>J2参入基準>>>J3参入基準
・J1は最低限ジュニアユースまで保持、J2はユースまで、J3は規定なし
・J2までは4回戦制44試合で2チーム自動昇降格、1チーム入れ替え戦
・J3からは3チーム昇格(J2から3チーム降格)
ドラフト良いかな。代表なんてなく移籍がどんどんあるメジャー野球ならまあ
ありかなと思うけど。
>>599 同じ人が何度も書き込んでるってこと
それに
>>597はサッカーしか知らない人の認識
欧州のバレーリーグでは普通に行われていますが何か?
>>601 じゃぁ、欧州のバレーリーグの形態を記してくれないかな。
欧州だけじゃなく、南米、その他バレーボールのリーグ形態を。
解る範囲でいいので・・・。
603 :
名無し@チャチャチャ:05/03/16 12:19:23 ID:/jLQ8L8w
>>597 's better than
>>14 これ余計
>・ホームタウンの設定(自治体と契約する)、初期のJのように一つの自治体に限ると
>言うような杓子定規にしない
>>601 バレーファンだからと言っても
世界大会やジャニーズに釣られたような香具師は知らんだろ
経営を安定させることを考えたらホーム&アウェーとプレーオフは絶対必要でしょ
勘違いしてる人がいるようだけど、
ホーム&アウェーは別にサッカー独特の制度ではないし、
プレーオフも別にアメスポ独特の制度ではないよ
サッカー・アメスポ以外のプロスポーツでは両方やってるところが多い
606 :
名無し@チャチャチャ:05/03/16 17:53:33 ID:brOjy0RN
そうそう、勘違いレスしてる人がたまにでてくるのは何故?
>なんでもサッカーの真似しなくてもいい
>と思う、そのサッカーもヨーロッパの真似っ子なんだから。バレーはバレーの
>独自のやり方で。
サッカーもバレーもその他も基本は同じなのに。
ホームタウン(地域クラブ)とかH&A等々はサッカーだけがやっていてバレーはやってないとでも?
>>603 Why?
今はJでも複数の自治体に限定してないじゃん。
マリノスは横浜市と横須賀市、ベルマーレは平塚市他7市3町、ジェフは千葉市と市原市と言うように。
役人が決めた自治体の枠組みと、市民の生活範囲は実際は一致しないし。
杓子定規に「パイオニアのホームタウンは天童市」とか限定しないほうがいいと思うなあ。
誤:今はJでも複数の自治体に限定してないじゃん。
正:今はJでもひとつの自治体に限定してないで,複数の自治体でもOKじゃん。
609 :
名無し@チャチャチャ:05/03/17 17:14:52 ID:0kV/KHQp
同じ都道府県内なら、複数の地域で活動してもいいと思うよ。
赤ロケや青ロケが東京体育館でやろうが町田でやろうが、応援にくるのは同じ連中だし、住んでる場所は同じ区や市でなくバラバラだろ。
自治体の境界線意識しながら生活なんかしてないし。
611 :
名無し@チャチャチャ:05/03/18 23:15:34 ID:JlNYnTdD
富士通が川崎フロンターレになるってまじ?
613 :
名無し@チャチャチャ:05/03/19 09:20:25 ID:C9cOlH8x
>>583 広島はJTのことTVの地域ニュースで時々取り上げられる。
朝日新聞の広島県版にも時々取り上げられてるし、
週末試合の次の日のラジオでも試合結果言ってる。
たまに選手がFMラジオでインタビューされてるのも聞いたことある。
やっぱ、去年の黒鷲旗で優勝したのが大きいのかも?
印象的な企業クラブ
本年度の県内スポーツ界を振り返ると、企業クラブの活躍がとりわけ印象深い。
女子バスケットボールのシャンソンが五季ぶりに頂点に返り咲き、バレーボールの東レは初めてVリーグを制した。
ラグビーのヤマハ発はトップリーグなど2つの大会で準優勝。シーズン最後までファンを楽しませた。
これらの取材で共通して感じたのは、サポーターを大切にする姿勢がチーム内に浸透していること。
優勝を争う厳しい試合の後、子供たちと楽しげに触れ合う光景にはいつも好感が持てた。野球やサッカーのプロスポーツ界が見習うべき点は多いように思う。
615 :
名無し@チャチャチャ:05/03/19 19:06:07 ID:8mgmpVDG
ホーム アンド アウェイ なんかより ブルマ アンド レオタード
>>614 どこからの引用かわからんが、サッカーは子供達と一緒にスタジアム入場するなん
て当たり前で話題にもならんぞ。
と言うか、何時から「サポーター」なんて呼び方になったんだ?
>>616 こっちのことを言っているんじゃないかな?
>>優勝を争う厳しい試合の後、
>>子供たちと楽しげに触れ合う光景にはいつも好感が持てた
自分だったら、優勝のかかって試合の後、しかも負けた後で
そんなことをやっていたら「なにやってんだ!」の野次のひとつも
飛ばすだろうが・・・・感じ方は人それぞれ。
確かに、優勝のかかった試合の後、しかも負けた後、
楽しげに振舞えるってのは、違和感あるな。
勝った後ならともかく。
サポーターを大切にする姿勢ってのを、勘違いしてんじゃないか?
サポーターなら、がっくり来てて楽しいどころじゃあないと思うが。
まぁ、人それぞれだが。
>>618-619 何か、語尾に「まぁ、感じ方は人それぞれなんだろうがな」ってつけるといいな。俺は、そう思う。
まぁ、感じ方は人それぞれなんだろうけど。
>>614には負けた試合とは書いてないようだが。
東レもシャンソンも優勝してるし。
(ヤマハは負けてるみたいだけど)
多分全国放送では無視されても、地方は結構マスコミの扱い方が
良いんだと言うことかな?>静岡、広島
大都市圏は日々話題が豊富にあるかなね。
中堅都市で足場を固めた方が良いかもしれんね。
プロ加しないと終わりだな。
ものすごい大富豪が独立プロリーグ立ち上げを強行でもしない限り刺激にならんかね
624 :
名無し@チャチャチャ:2005/03/27(日) 02:27:09 ID:6elnVvHe
バレーさ、3回で相手コートに返さなきゃいけないじゃん。アレ4回にしたら革命的に
おもしろくなると思うんだけど、おまえらどう思う?
625 :
名無し@チャチャチャ:2005/03/27(日) 02:43:07 ID:sB8STwT5
>>624 レシーブ・トス・アタックのリズムが好きw
626 :
名無し@チャチャチャ:2005/03/27(日) 05:21:43 ID:aD83wiQF
女子は五輪に出るのがやっと、
男子は五輪に出場することさえもできない。。。
かつての王者の面影は男子、女子ともにみられない。。。。
サッカーはJリーグを発足させてから飛躍的に強くなった。
バレーも強くなるためには、プロ化する必要がある。
4回にしたらセッターがレシーブに入れるようになるな
3回目にはさすがにきっちりセッターに玉が返るようになるから
コンビがむちゃくちゃ決まるようになる
やってみる価値はありそうな案だ!
でも世界標準にしたら高さのない日本はますます不利だな。ということで協会的には却下になりそう・・
違うよ。
まずは国内バレーを4回ルールで統一。次の五輪国内開催までこっそりと頑張る。
日本開催の五輪の開幕1週間前に、国際ルールを4回に急遽変更。
男女アベック金ウマー
260 名前: 名無し for all, all for 名無し [age] 投稿日: 2005/03/25(金) 10:02:41 ID:rDOB/uvc
実質的な国技である野球には遠く及ばず、
下に見ていたサッカーにはあっという間にブチ抜かれ
新興のバスケにも早々と追い抜かれました。
今のラグビーは、団体スポーツ4番手の座を
昔の栄光と根性論に縋って堕ちて
フジの煽りとジャニーズが生命線となってしまった情け無いバレーと
低いレベルで争っていますw
262 名前: 名無し for all, all for 名無し [sage] 投稿日: 2005/03/26(土) 11:18:10 ID:PfppfW2F
現在の順位は微妙なとこだろうけど
伸び・勢いって言う事考えると
バスケ以下になるのは時間の問題ではないかと思われる。
バスケはあと半年でプロリーグ始まるし。
え?バレー?
あんなのとっくの昔に廃れてるから論外。
5位以下確定。
バレーだってその気になれば!
ってずーーーっとこの先言い続けるんだろうな
次回にまた急遽3回に戻せば無問題
だから注目度が高い金取った直後くらいに開幕するようにプロリーグ立ち上げて
世界の強豪が集まるバレーのNBA、メジャーリーグを作る。
いちかばちかで作ったチャンスを生かさないと。
>>635 日本に?外国人枠なしって事か?NBAは外国人枠なしで、何人外国人チームにいても問題なしなんだが・・・・。
637 :
名無し@チャチャチャ:2005/03/30(水) 18:46:23 ID:54iGeq2E
07年にプロ化目指す=日本協会検討委の最終答申−バスケット男子
昨秋設置された日本バスケットボール協会の「プロ化実行検討委員会」が、2007年11月の男子プロリーグ開幕を目指す最終答申をまとめたことが29日、明らかになった。31日に発表される。
男子のプロ化に関しては、日本リーグ機構(JBL)が運営するスーパーリーグ(Sリーグ)所属の新潟と日本リーグ(2部)所属のさいたまを中心とする6チームによる国内初のプロリーグ「bjリーグ」が、日本協会の管轄外で11月に開幕する予定。
昨年、新潟とさいたまはJBLに脱退を却下されたが、bjリーグ発足に踏み切った。こうした動きを受け、日本協会がプロ化検討委で今月末までにプロ化の方向性を出すことになっていた。
サカ豚がいない代表戦の時間帯は極楽だな
>>638 つうか29日書き込みゼロ、30日2個。こんな状態で「代表戦の時間帯」なんて
関係あるか?
と釣られてみた。
640 :
名無し@チャチャチャ:2005/03/30(水) 22:35:27 ID:qsiHKEdU
638
守旧派乙
といっておくか
641 :
名無し@チャチャチャ:皇紀2665/04/01(金) 23:17:39 ID:64HptvSc
ブルマのみがバレーを救う
642 :
:2005/04/02(土) 04:36:15 ID:fDXkPU+5
今こそホリエモンに頼ろう。
奴なら本当にブルマ復活させるんだろうな
グッズとしてブルマ売ったりもしそうだな
スケベ視線をものともしない堂々ぶりは
ある意味尊敬に値するし好感持てるんだけどねぇ・・・
バレー選手にそういうのを望むのは無理?
645 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/03(日) 01:05:42 ID:1LSHSsuT
バレーは乳首の女神シャラポンの爪をそのまま飲むべきだな
646 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/03(日) 23:27:04 ID:j9hkrIe8
階級制プロリーグ希望
バスケが07年にプロ化
日本バスケットボール協会は3月31日、都内で理事会を開き「プロ化実行検討委員会答申」を承認した。
5月に準備委員会を立ち上げ、07年のプロリーグ開幕を目指す。
答申では最低8チームなどを想定しているものの、プロ化の支柱となるスポンサーや参加チームなど現時点で何も決まっていない。
一方で昨年、リーグからの脱退を申請して一足先にプロリーグを立ち上げた「bjリーグ」側は、
あくまで今年11月開幕の予定。
河内コミッショナーは「あちら側の組織がしっかりできれば、話し合っていきたい」と話し、
将来的には一体化する可能性も示唆した。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-050401-0006.html
なるほろ〜
同じインドアスポーツとして成り行きに興味がありますね・・。
>>647 野球みたいにアホなプロ・アマの壁とか作らず地道にやれば1億円プレーヤーとか
は無理でも上手くやれる可能性はあると思う。
>プロ化の支柱となるスポンサーや参加チームなど現時点で何も決まっていない。
w
25 :バスケ大好き名無しさん :NBA発足59/04/01(金) 12:55:04 ID:???
プロ化検討委員会が半年かけたしごと。
07年のプロリーグ開幕を目指す。
以上
いやー驚いた。そんだけ決めんのに半年か・・・
726 :バスケ大好き名無しさん :NBA発足59/04/01(金) 13:01:42 ID:???
>プロ化の支柱となるスポンサーや参加チームなど現時点で何も決まっていない。
笑わせんのもたいがいにしてくれw
727 :協会晒し上げ :NBA発足59/04/01(金) 13:05:53 ID:???
>>724 「プロ化の支柱となるスポンサーや参加チームなど現時点で何も決まっていない。」
期待通りの無能ぶり、協会氏ね
729 :バスケ大好き名無しさん :NBA発足59/04/01(金) 13:40:02 ID:???
>現時点で、参加の意思を明らかに しているチームはない
当たり前だろ。大体、リーグ運営の内容を全く決めてないくせに、「プロ」に参加の意思表明をする会社があるわけねーだろ。
トヨタとかにプロ化の話をして協会は断られたらしいが、「もう、後はチームが加わって明日にでもリーグ開始できます!」
ってなぐらいに、具体的なリーグ運営の詳細を決めて、それを提示して「豊田さん、どうですか?」って聞けよ。馬鹿か?協会は。
まぁ、馬鹿なのは知ってるけどさ…。
今、新潟でbjの特集あったけど
31日の協会の会見がうつってた。内容がすごい。
協会「10年間はプロ化はできなかったけど、07年にプロ化したい。」
記者「今まで、プロ化しなかったのに、なぜ今、プロ化できるのか?」
協会「自慢していいですか?」 俺「は?」
協会「我々ががんばったからです」 俺「な、何いってんだ???」
記者「参加チームは8チームからとなっているが」
協会「話したとおり、まだ手をあげたチームはありません」
まー正論ですよね・・。
何も具体性がまだ無いんであれば、(゚Д゚ )ハァ?ですよね・・。
しかしながら今後の成り行きにはとてもとても興味はありますねー。
どうなるのやら。
上手い事行けばいいですね。
655 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/06(水) 12:17:32 ID:/wOs9s9B
で、いまだにバレー界はJリーグ作る話がでてこないと・・・
面接官「特技は自慢とありますが?」
協会 「はい。自慢です。」
面接官「自慢とは何のことですか?」
協会 「プロリーグです。」
面接官「え、プロ?」
協会 「はい。プロです。自慢してもいいですか?」
面接官「・・・で、そのプロは日本のバスケットにおいて何のメリットがあるとお考えですか?」
協会 「はい。客が入って儲かります。」
面接官「いや、日本にはJBLを金出してくるような輩はいません。それに客が入らなきゃ儲かりませんよね。」
協会 「でも、bjには勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
協会 「会員全員を強制招待するんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに強制招待って何ですか。だいたい・・・」
協会 「チケットの強制販売です。押し売りともいいます。押し売りというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
協会 「あれあれ?怒らせていいんですか?自慢しますよ。プロ化。」
面接官「いいですよ。自慢して下さい。プロ化とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
協会 「運がよかったな。参加するチームがないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
657 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/06(水) 21:30:17 ID:GaDkE27e
ヨーカドー駄目だったけど今やグループの業績を一手に担うセブンイレブンあたりがスポンサーになってプロリーグできないかな
もっと全日本が強くなってバレーが盛り上がらないと、マーチャンダイズとか独占できてもおいしくないし無理かなぁ....
僻んでバスケ失敗しろって思ってるのかみんな?
バスケ界って結構ヴァカだったんだ・・・
バスケは株式会社作った方は、資本金4億円集めたらしいから、結構マジだ
と思う。ターニングポイントがきたら、一気にまとまるんじゃないかな。
バレー界は、もう11年前にプロ化しますと言っているので、改めて言わない
だろうし、新しくリーグを作るっていうのも無いだろう。
亀レスだが、>612 は勉強になった。まだバレーは、ステークホルダーが誰か
ハッキリしていない段階だから、とりあえずここで語れるのは、自分たち観客
、ファン、サポーターがどう有るべきかではないか。
協会がどうたら、チームがなんたら、言っても無駄だと感じた。
まず、試合会場内でのマナー。ここではっきりさせたほうがいいと思う。
応援の仕方、スティックバルーンの叩き方、カメラの三脚の是非、プラカード
の是非、空いている席に座っていいか? 追っかけ、出待ちの是非、その他。
こういう小さな取り決め、マナーが重要だと思う。
なんか、自分さえ良ければイイとゆう人が多い、オオバカカメラ小僧等。
試合会場でこうしたらいいとか、こうゆう嫌な目にあった等言い合って、
標準を作っていけばいいと思う。
661 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/08(金) 19:59:19 ID:WUQ80oPe
ブンデスリーガやJリーグを反面教師に、NPBを模範にプロ化しよう。
662 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/08(金) 22:33:13 ID:ReWLhIt5
ブルマ履いてちょっとマンコに食い込ませれば客なんていくらでも来るのに
ほんとそうだよね。
664 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/09(土) 12:27:20 ID:Yzq7Pe4X
>>658 バスケ協会のココに至るまでの流れを知れば・・・
665 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/09(土) 12:53:36 ID:oVhax1Pj
なんとなくだけどラグビーが近い将来Jリーグみたいな方向にトップリーグ改革しそう
>>665 あそこは何故か矢鱈にアマチュアに拘るからプロ化はまず無い。
しかもサッカー嫌ってるしJリーグにも色々言ってるから
>Jリーグみたいな方向
なんて考えられない。
667 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/09(土) 15:07:50 ID:7jBVgXbX
>>666 それが強ちそうでもないんだよね。
例えば、指導者にサッカーでやってるライセンス制度を導入しようとしてるし、
選手にしても日本代表に選ばれると、一定期間協会と選手でプロ契約出来るシステムがある。
それと外国人選手から見ると日本人選手は待遇面からして、
プロにしか見えないという意見があるのも事実。
これは、ラグビー以外でも言えることだけどね。
>例えば、指導者にサッカーでやってるライセンス制度を導入しようとしてるし、
指導者ライセンスなんて日本体育協会でも「○級コーチ」なんてのが有ったと思うし
ライセンス制度なんて珍しいアイデアでもない。
「先にサッカーもやってる」と言うだけで別に真似た訳じゃないと思われ。
>選手にしても日本代表に選ばれると、一定期間協会と選手でプロ契約出来るシステムがある。
それは代表選出時に協会やチームが選手をどう扱うかと言う問題であって
トップリーグの方向云々とは全く関係ないと思われ。
>それと外国人選手から見ると日本人選手は待遇面からして
>プロにしか見えないという意見があるのも事実。
それはあくまで日本の企業スポーツ部が「海外の制度や感覚で見ればプロのようなもの」と言うだけであって
トップリーグの方向云々とは全く関係ないと思われ。
う〜ん、完全にスレ違いですな。
貝塚ドリームスなるものが作られたみたいだが、上手くいくとは思えない。
バレー界のファンダメンタルズたる、底辺の拡大をどのように考えている
のか、いまいちハッキリしない。
上手くいっているサッカーを見てみると、指導者と審判の輩出、育成に力を
入れている。そうした中から次世代の資源が次から次へと湧き出ている。
JVAも無駄な強化費用を使わずに、こうした事に注力するべきだ。
コーチ、審判の資格制度の創設、階層化、組織化で日本バレー界の底辺から
の構築がドリームをカムトゥルーさせる。
>>666 日本サッカー協会からの協力
2011ラグビーワールドカップ招致委員会の一員に日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンがいる。
川淵氏は、2月4日に行われた第2回招致委員会でも、「日本にラグビーワールドカップを持ってくるためには、
あらゆるルートを使ってかなり積極的なロビイング活動を進めるべきである」と発言して下さった。
委員会終了後、日本サッカー協会のキャプテン・ヘッドクォーターズ部長鈴木コ明氏よりさっそく連絡があり、
川淵三郎キャプテンがイングランドおよびフランスのサッカー協会に働きかけ、
現地でのラグビーワールドカップの情報召集をお願いする文書を送付してくださったことがわかった。
私たち、招致実行委員のメンバーは、その動きの早さに驚かされた。
その後、私たちの数人が日本サッカー協会を訪れ、鈴木コ明氏から、FIFAワールドカップの招致活動におけるさまざまなアドバイスをいただいた。
サッカー界のロビイング活動のダイナミックさは、IRB理事国が伝統国に偏っているラグビー界のそれとはかなり異なるものであるが、
同じく「アジア初」をめざして世界を駆け回った鈴木氏らの話は大変興味深く、また参考になるものであった。
川淵キャプテンや鈴木部長の視野には、「ひとりサッカーだけでなくスポーツ界全体で日本を豊かにしていこう」という壮大な構想があり、感銘を受けた。
実際に、2011年にラグビーワールドカップが開催された場合、主要試合会場は、
現在のJリーグのホームグラウンドになることは誰の目から見ても明らかである。
その時には、今日以上にサッカー界からの協力体制が必要になる。Jリーグを立ち上げ、
FIFAワールドカップを成功させた日本サッカー協会から学ぶべきことは、あまりにも多い。
http://www.jrfu-members.com/open/event/wc_back/wc_back_028.html
671 :
名無し@チャチャチャ :2005/04/09(土) 21:43:52 ID:lIP0jWLW
>>670 おかしいな、毎年のように世界大会やってるバレー界に協力頼めばいいのにw
>>670 そりゃサッカー嫌ってても、W杯誘致と言う大きな目的があるんだから
その為の利用はするだろう。
でもそれもプロ化や方向性云々とは関係ない罠。
>>671 大会公式応援団にモー娘。日本に有利な大会組み合わせ。
日本戦の試合開始は夜から。半年前から選手のヤラセストーリーを紹介。
こんなとこでしょうか?
あ、女をやっぱり会場に呼びたいだろうからモー娘。じゃなくってジャニタレだな
ラグビーとバレーではプロ化に関する状況が違うんだよな。
ラグビーは経営陣にラグビー関係者がいるのか不思議と撤退問題が起こらない。
大学ラグビーは何故か人気があってマスコミに取り上げられる。
バレーは常に廃部の危機にあり、少なくともクラブチームを増やさないと成らない。
ラグビーにはプロ化しなければいけない切実な理由がない。
ラグビーも普及はタグラグビーなどで意外とやっていたりする。
バスケはbjと協会の問題があるからあれだが・・。
バレーのプロ化は代表強化よりも廃部危機の理由の方が大きいように思うのだが。
>>ラグビーは経営陣にラグビー関係者がいるのか不思議と撤退問題が起こらない。
だって早慶明などの大学が中心なんだから経営陣にも当然いる確率は高い。
>>ラグビーにはプロ化しなければいけない切実な理由がない。
あるよ。一部プロ化始めてるし。ワールドカップは洒落にならないスコアで負けて
いる。3セット合計で10点とかしか取れずにストレート負けとかそんなレベル
だぞ。笑いものだぞ。世界で戦うにはサラリーマン選手じゃ限界だ。
>>675 禿同。
バレーの場合プロ化の現状での第一の目的はレベルや人気云々ではなく
一企業に頼る不安定なチーム運営のあり方を安定した形に変えること。
だから、例えプロ化してもプロ野球チームのような「企業の持ち物」と成るのならあまり意味が無い。
(それでも親会社の経営が苦しくなった場合に他所に売られる可能性が高い分マシだが)
bjはプロ化の目的がウチとは違って人気やレベルの向上を狙って設立する感じだが
ラグビーもプロ化するので張れば恐らくbjと同じような事を狙ってのプロ化だろうね。
>>677 なんであまり意味ないとか決め付けるんだ?メインスポンサーができるのは当然
のこと。親会社もなくプロ球団が成り立つと思ってるのか?夢見すぎ。
679 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/11(月) 17:21:25 ID:KbhOyoBn
スレ違いかも知れんが聞いてくれ
この手のスレに書き込んでくる人は
バレーに関する知識も豊富で他のスポーツも
よく研究してると思うし感心します。
この手のスレで出てくる「競技人口の底辺拡大」なんですが
これの解決法には「協会が・・・」「チームが・・」「選手のファンサービスが・・」
と言う意見が多いと思うんですよ
要するに自分ではどうにもならない協会やチームや選手の
要望や希望といった意見しかないんですよ
なんで競技人口の底辺拡大の為に自分たちで
バレーチームを作ろうとか意見が出てこないか?
何もVに参戦するクラブチーム作れとは言ってない
自分たちのレベルで楽しめるチームをファンが
作ろうとしないのか?
バレーは観戦オンリーのスポーツでいいのか?
ファンがバレーをやらない理由って何だろう?
結局観戦はすげーエロチックで興奮するスポツなんですか?
プレーをすると突き指するわ、捻挫するわサーブが届かないわ
といったくだらんスポーツなんですか?
アホだね。
観戦するのが好きなのと、プレーしたいかなんてのは別の話。
じゃぁ、野球好きの中年で野球をやってる奴がどのくらいいるのか。
アホじゃないね。観戦する事とプレーする事は繋がっている、一つの物だ。
実際にバレーをするってのも結構難しいんだよね。インフラの問題もあるし、
プレー自体が難易度が高いと思う。
大昔だが、専門家に教えてもらったが、レシーブだけでも1日かかっても
少ししか上達しなかった、トスも指を三角にして弾くように、膝をつかって
とか、スパイクなんて、3日目に何とか形になったぐらいだから、草野球なら
ぬ、草バレーが根付かないわけだ。
その点、バスケはスリーオンスリーは簡単にできて楽しい、サッカーもフット
サルの真似事は簡単にできる。
ピンポンの要素を取り入れた、簡単なバレーっぽいゲーム、ルールが作れない
ものか。ビーチバレーも場所を選ぶし。
だから、やっぱりインフラの整備になっちゃうと思う。私の友達は、サッカー
の四級審判の資格を取って、ちびっ子たちの試合をオーガナイズして楽しんで
いる。小さくとも、立派に日本サッカーの役に立っている。
コーチ、指導者の教え方、バレーに対する考え方は各学校、実業団で統一性は
有るのだろうか、やっぱりこれも資格制にして、統一、組織化したほうが、
日本バレーの為になると思う。実際はなっているかもしれないが、我々、外か
ら見たらどうなっているのか解らない。
期待していない協会だけど、なんかいいやり方があると思う。
じゃぁ、「自分たちのレベルで楽しめるチーム」とやらをおまえがまず作れよ。
話はそれからだ。
おまえも言うだけか?w
おっ、即レスかw 厨房は言葉の勉強の前に、社会勉強してこい
話はそれからだ。www
なんだ、おまえも口だけ&人任せの同類じゃん。苦笑
>>681 参加するバレーとして問題点は・・・
まず、環境が必要な事ですよね。
コートを借り切らなくてはいけない、ネットも張らなくてはいけない。
始まるまで、まず時間がかかる。
そして人数が必要です。
少ない人数で楽しめる方法もあるかと思います。
しかし、その段階にいたるまで時間が又掛かるという事。
バレーボールは基本運動が一番難しい球技なんじゃないかな、と考えています。
バレーボールを実際経験している人は基本的に学生時代、という人が多いんじゃないかな?
ある程度団体として、予定を管理できる状態じゃないと中々できるスポーツではないかも知れません。
一度始めるとなかなか楽しめるスポーツだと個人的には思うのですが・・。
今、バレーボールの人気は若い世代に支えられている部分が大きいんじゃないか、と調査もせず勝手なイメージを持っています。
やろうと思う度に金銭的に負担が掛かってしまうのは厳しいかも知れません。
参加するバレーボールを考えた場合、環境作りがポイントかも知れませんね。
686 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/11(月) 20:34:24 ID:fJIvBzvi
親会社至上主義がきたかw
>>685 Jリーグのチームが環境整えるまで気長に待ってて。マジな話バレー協会より
可能性あると思うぞ。
>>685 環境的にはバレーはかなり恵まれてると思うんだが。
昔盛んだった名残りで、どこの体育館でもネットは有るだろう。
(簡単に借りられるかは知らん)
ママさんバレーってのは、今は流行らんのかね。
昔はどこででもやってたもんだが。
まぁ、若い連中がやってるって話は聞かないが。
>>688 どこの体育館でも間違い無くあると言って良いと思います。
しかし・・、明日日曜日だとします。
そして学生さんだとします。
少し体を動かしてみよーかなー・・何かやろうか、と思った時に球技では何が一番手軽だろう、と考えた時、やはり
本当は良くないかも知れませんが、路上でもできるサッカー(勿論普通に空き地でもできますし)、ある程度ストリートの環境も整ったバスケット・・。
そして、昔からの大御所・・野球。
どのスポーツでも言えるポイントは各自用具を持参すれば、すぐできる、という事かと思います。
バレーの一番のネックは、ネットをたてなければいけない事。
場所を確保してもそれが必要になります。
一段階始めるのに時間が掛かるんですね。
実際はネットをたてるのは10分あればできますが、知らない人間がやろうとするには手間・・ではあります・・。
ママさんバレーも今でも根強い人気はあると思いますね。
しかし、やはり団体としてある程度管理できる状態である、という事が必要になってしまう、と思います。
>>685 スポーツやる事は、そんなに難しい事じゃないと思うんだけど。
また、野球の話だけど、草野球やろうって話になって、仲間十人くらいと
相手チームの都合が付けば、グラウンド借りるのは容易いこと。
野球も難しいスポーツだけど、ホームラン性のあたりをスーパーキャッチした
り、ゲッツー、エンドランとかが決まると、ホント楽しい、観戦の十倍ぐらい
たのしい。
テニスだって、コート借りるのはそんなに高くないし。テニス教室はあっても
バレー教室はなんでないの。
こりゃやっぱり、協会の啓蒙が不足しているんだと思う。
バレーボールは見るものだ、やるのはキモイからやらないという、誤った
考えが浸透しているからだと思う、職場でも他の仲間でもチームを作るのは
可能だw 私の場合。
Vリーグのプロ化についてのスレだけど、こういう話がプロ化に繋がってる
し、オリンピックの金メダルにも繋がっている。これが解ってない人が多い
のが不思議だ。
>>677 待てましぇん。
>>689 > 明日日曜日だとします。
> そして学生さんだとします。
> 少し体を動かしてみよーかなー・・何かやろうか、と思った時に球技では何が一番手軽だろう、
サッカーだってバスケだって、もちろん野球もそんなに手軽にゃ出来ないよ。
場所も人数もいるワケだし。
ただ、フットサルには個人登録ってのがあって飛び入りでやれる所も有るらしいけど。
ネットなんか、遊びなら紐一本で出来るんじゃないか?
南米なんかそんなカンジでやってるみたいだし。
まぁ、日本とは環境が違うけどね。
やっぱり人気の問題なのかな。
まず、子供や若者に「バレーやりたい!」って思わせなきゃなぁ。
>>691 最終的にはそれですよね。
やってみたい!とどう思わせるか。
その問題は・・僕には分かりません。
色々からめなくちゃ、簡単にはいかなそうです・・。
でも環境作り以外はけっこう良い流れになってそうな気もします。
バレールールの世界標準として、ネットたてがもっと簡単にできるように、とか何か変わりのものがあればいいんでしょうが、あんまり良いのがあるとは思えないですし・・。
けっこう大きいと思うんですよね。ネットって。
>>693 やっぱ、プロか、五輪での活躍なんだろな。
人気が在って、需要があれば、環境は後からついて来る。
バレーのドラマが始まるわけなんだが・・・
以前にあったアイスホッケーのドラマは寒かった。
瞬間最大風速的には客は増えたけどなぁ。
そのあとの人気はさっぱり。
おまけにつつーみが(ry
学園モノらしいからアイスホッケーの時の様な大きな影響は無いかと。
あとキムタクがまたスポーツネタドラマやるね
FISCOの改修もあったしFポン人気が・・・ってこれも無いな。
ドラマやタレントじゃ何も変わりゃしねぇよなぁ
大昔のアタックbPを見て、バレーボール始めた人も多いよ。
苦しくったって〜 悲しくったって〜 ワンツウ ワンツウ アタック
だけど 涙が出ちゃう 女の子だもん アタックー アタックー 難波ぁわん
なんかすごく良い話をしてるな。
お兄さんは嬉しいぞ
バレーなんて、世界では真剣にやってる国少ないんだし、いい人材は皆男子の場合、バスケに
流れてるんだから、日本にもチャンスありまくりだろ。
少なくともバスケで五輪に出るのは至難の業だが、バレーなら楽勝にみえる。
全身バネの黒人でバレーやってる奴らなんて、キューバぐらいだろ。
アメリカもバスケに流れまくってそうだし…。
>>700 けどプロも無い、男子は五輪にも出てない。こんな状況で有望な選手がいたとして
ずっとバレーやるかと言ったら難しいだろ。塾行って偏差値の高い大学行った方
が現実的。
702 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/12(火) 14:43:24 ID:Y+3vAHEn
>>681 打つ弾くのプレーの為ボールコントロールが難しい
簡単なルールと言うか、バレーには9人制、ビーチ、ソフトバレー
等のバリエーションを作りプレーを楽しめる努力はしてると思う。
>>682 何とか近くのチームを見つけたので連絡取ってます。
>>685 コートを借り切るのは都心と地方では環境がだいぶ違うと思う。
都心では予約が必要だったり取れなかったりが多いと思います。
>>689 ストリートの環境。スポーツと言うより遊びと言うレベルで楽しむ
ルールも状況に応じてローカルルールで遊ぶ
例えば誰かがネットの準備さえ出来れば公園とかでバレーが出来るか?
703 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/12(火) 14:44:14 ID:Y+3vAHEn
>>690 公園でプレーするメリットとして
ギャラリーがいる事
楽しいプレーを通してギャラリーにもバレーに
興味を持ってもらえる。
>>690 個人登録とは違うがOFFスレでは
野球OFFやサッカーOFFスレが結構ある
参加したいときだけ参加する、参加に強制は無いから
気軽に参加できるかと
バレーのOFFスレも増えればいいかと
>>691 ビーチ用のレジャーセットのネットでも一万円位
微妙な値段
具体的に例えば釣竿と紐でネットの代わりにするとか
意見が出てくると面白いかな
>>703 一万!
僕的には思ってたより安いわ・・。
ビーチってやった時無いんで分からないのですが、あれってその辺の空き地にも簡単にたてられるよーな仕組みになってるんですか?
地面に刺さなくてはいけないとか?
でももう少し安ければそれに越したことはないよなぁ・・確かに。
外でのバレーだったら目安としてのネットで良いだろうから倒れなければそれでいいですしね。
お遊びだからたいしたものでなくても別に良いという。
705 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/12(火) 18:57:29 ID:oYcppnfR
Jリーグみたいなプロリーグにするのが理想で、
しかもそれしか成功(の意味=レベルアップ、底辺拡大、人気向上)する道はないと思うんだが。
皆はそれに反対なんだろうか?
付け加えるなら、そういう地域密着クラブによるプロリーグはチーム数多くすることと
有能外国人選手がいることも非常に重要。
少数精鋭チーム&選手ではよくない。
J3やJ4まで作って東西ディビジョンに分けてって・・・てな構想だと
各都道府県に2チームくらい、全国100チームくらいだよな。
それくらい増えればねぇ。
>>705 協会にその気はまったくないようだけどね。松平のじじいはサッカーを逆恨みしてる感もあるし。
日本で五輪以外の世界大会開いてアイドル祭りしてる場合じゃないぞ。
いいかげん、現実を直視して、何をすべきかきちんと考えるべき。
JVAサイトの役員の名簿見ればわかるが、今ある利権を守るための会みたいなもん。
変化なんか望んでいない年寄りばっかだから、改革なんて無理。
中学生の頃、テニスネットでバレーをしたことがあったが、
それはもはやバレーでも何でもなかった。
>>707 松平爺時代の協会は、プロ化推進をしてたがな
もっともJリーグ方式じゃなくて、経費は親会社負担、収入は協会直轄って世界に例のない
糞組織体系を提示したから、どこの会社も乗るわけないんだが
サカーを逆恨みしてたのは、爺よりも日立の故山田翁だったね、当時日立サカー部はJに
入れて貰えなかったのに、会社がJ入りに熱心なのを「なぜ会社はサカー部だけを・・・自分達
のほうが遥かに日立に貢献してきたのに・・・」って愚痴をこぼしてた
711 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/13(水) 22:55:37 ID:dehc+tQY
豊田のジジイもガマも、中国を意識しすぎじゃないか?そりゃ世界一のチームを意識するのはいいことだけど
日本は他にやるべきことがたくさんあるだろ。第一、政治がスポーツを支配する共産圏の中華思想と対比したってしょうがない。
言い訳ばっか。背の低さといい。竹下と高橋が180あってもアテネでメダルは取れなかったと思うけど。
日本はリーグを繁栄させて、強化していくしかないと思うのだが。
バレーボール:Vリーグ昇格目指す
エイティエイツの米田監督ら、知事を訪問 /香川
Vリーグ入りを目指して今月1日発足した、女子バレーボールのクラブチーム
「四国Eighty8Queen」(通称、エイティエイツ)の米田一典監督ら
チームスタッフが13日、県庁に真鍋武紀知事を表敬訪問した。
米田監督はチーム設立までの経緯を説明、「1年で地域リーグからV1リーグ
昇格を目指します。目標はこれに尽きます。必ず行けるように頑張ります」と決意
を語った。真鍋知事は「今年は野球のアイランドリーグもでき、スポーツが盛り上
がっています。バレーも地元に愛されるチームを作っていってください」と激励した。
エイティエイツは今月からチーム練習を開始。7月には福島県で開催される「全日
本実業団選手権」に参戦、上位入賞すれば地域リーグ入りする。【大西岳彦】
4月14日朝刊
(毎日新聞) - 4月14日17時31分更新
715 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/15(金) 12:19:48 ID:1VbvvgTs
そうだネットが要らないバレーのルールを考えよう
それでAちゃんねラーの間で流行らせて
協会にギャフンといわせよう
716 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/15(金) 12:29:18 ID:spTWGa8A
>710
そういう中途半端な企業チームリーグのプロ化案だからガイチも疑問呈したんじゃないか?
Jリーグ模範に理想的プラン示すべき。
それで仮に”企業”が反対したら、
バレー(スポーツ)の発展を阻害する企業エゴと言われる状況になるような案。
717 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/15(金) 15:12:30 ID:s1CQ/MUp
各チームが有料の練習試合を行うってのはダメなんでつか
それはイメージが悪くなるし、アマチュア相手にいくら取れるかなんてたかが知れてる。
719 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/15(金) 17:10:54 ID:vD8HNOFt
でも堺やらなかったっけ?
ファンだってあんぽんたんだし
5000円位でも人入るだろ
Vの規則に触れてなければ
ドンドンやるべし
720 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 00:31:17 ID:29FRnQ2O
中期的目標型
J1 12チーム 44試合
J2 12チーム 44試合
外国人枠 2
短期的(初年度)型
J1 10チーム 36試合
外国人枠 2
721 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 01:49:12 ID:peDZGmx5
>>716 言われるわけねーだろ。株主が黙ってないよ。この時代にマイナースポーツに
宣伝効果も定かでないものに投資するなんて。
なんでホリエモンや三木谷や孫がJじゃなくてNPBなのかよく考えてみな。
三木谷は最初にJ行ったけどね
ああなつかしのイルハン・マンシズ
724 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 02:19:36 ID:peDZGmx5
>>722 ああ、そういや三木谷は神戸持ってるな。忘れてたスマン。でもまああれだって
地元への還元みたいなもんだろ。力の入れようもイーグルスのほうがガチだし
725 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 03:02:37 ID:p1Nhf47b
この板の住人は経済が解っている椰子はほとんど居ないな。
そもそも企業がスポーツチームを所有したり投資したりするのに
宣伝効果なんて二の次なんだよ、どうでもいいんだよ。
投資するだけの金があるから、それだけ。
先の見えない不景気だと言われているが、儲かっている企業はいっぱいあるんだよ。
なぜバレーボールに投資しないか? 実業団レベルの運営に旨みが無い事と、それでもそこそこの旨みがあることを知らないからなんだよ。
726 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 03:09:39 ID:iX6WrUr9
「そこそこの旨み」とやらが何か言えよ。
「そこそこの旨み」とやらを教えて実業団数を増やそうぜ。w
727 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 04:13:35 ID:GASJISqC
多分オーナーの前ではブルマ履いてんだよ
728 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 04:30:29 ID:2SMBBjQV
観る分には面白いスポーツかもしれないけど、
競技人口が増えるとは思えないな。
「所詮、背の低い人は世界に通用しないスポーツでしょ」
こういうイメージを払拭しない限り。
うんこスレ
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′
>>725 >そもそも企業がスポーツチームを所有したり投資したりするのに
>宣伝効果なんて二の次なんだよ、どうでもいいんだよ。
某スポーツチームのように脱税やマネーロンダリングに使えると言うのなら兎も角、
バレーを含めたその他競技では基本的に宣伝効果が狙い。「どうでもいい」訳が無い。
まぁ、「採算が合わなくなったが、引くに引けないから続けてる」と言う所もあるだろうが
少なくとも今の時代に態々新規にスポーツに首突っ込んで金出すのは
宣伝効果やブランドイメージの向上が目的。
協会は金を出す企業に側にも旨み(コストパフォーマンスの優れた広告効果)
のあるリーグを作らなきゃならんのに、そんな事一切お構いなしのリーグ運営やってんだから
日本のバレー界が上手く行く訳無い。
731 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 12:14:18 ID:p1Nhf47b
企業チームが勝利したからといって、本業の業績が上がるわけではない。その逆もしかり。
東洋紡もユニチカも本業のバランスシートが悪化したから撤退した。採算とか宣伝効果は関係ない。日立、ヨーカドウは不祥事だな。広告効果の算出の数式は沢山あるが、実際どれだけの数字で
貢献したかは誰も解らない。トヨタがF1に何百億も投資して、
見返りに何百億の見返りがあるのか? 否。なぜ企業がスポーツ投資をするのか、それはそれだけの余剰の資金があるからだ。
そして、情熱といくらかの旨みがあるからだ。協会は旨みが出るような運営をしないといけないけどね。
732 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 12:37:37 ID:p1Nhf47b
企業が撤退することは悪い事ではない、逆に新規参入しやすい
環境を整えればいいことだ。やっぱり協会の運営に話は行き着く
が。資本主義社会だから、企業に金が集まるのは当然、要は企業
がスポーツにどの様に係わるかが問題だ。企業がチームを福利厚
生の道具にしている弊害はだいぶ前から言われているが、そろそ
ろ、少しずつ少しずつあらためていって欲しい。
トップの改革なんてどうでも良いから
モレタチ底辺バボラーで出来る改革案示せよそろそろ
734 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/18(月) 16:09:54 ID:xYheIvv/
>733
スレ違いですな
・足踏みをしてきた中で、なぜ今回はプロ化できるのか
「自慢していいですか。私達は今回本当に一生懸命頑張りました。その結果と理解していただきたいです。
また内部事情として、そういう雰囲気が出てきていたのでしょう。過去10年で200チームもの企業チームが廃部になりました。
ですが社会・経済状況が変化して、スポーツの価値が見直されてきた。日本というのは急激にできないんですよ。
段階を踏んでコンセンサスをとって、というのが日本のやり方です。日本と欧米とはやり方が違うのです。」(民秋氏)
・第一段階案にプロチーム保有企業の負担額についての記述があるが、具体的には
「いくらかは言えませんが、人件費、これが1番多いです、旅費交通費、支援部隊の費用ですね。
もし赤字となったら長続きしないのでそれはメスを入れます。ただ段階を踏んでというのが今回の基本姿勢です。」(杉浦氏)
>>731 君はホンダのF1効果を知らんのか?
企業が宣伝効果を狙っていないということは、まずありえない。
>>736 ホンダの躍進はF1での勝利からでない。肝心のヨーロッパでは
業績はほとんど上がらなかった。第三国での成功は、現地での
ブランド戦略、販売戦略、製品戦略があったからだ。
だから一度撤退した。再度、チーム経営ということで参戦しなおした。
他のスポーツにおいても、本業の知名度向上の為にチーム経営に
参入しても成功している例は少ない。道楽なんだよ。
本業とチームのブランド戦略は、全社戦略の元に別箇に考えられなければ成らない。
チームの強さとは、チーム、クラブの経営力。選手たちの本当の実力。ファンの愛玩度。この重なった三つの円の大きさで決まると思う。
それで現時点で出してみると、次回Vの順位予想と重なる。
リーグ戦はこの総合力の勝負だと思うからだ。黒鷲旗はトーナメント戦だから、一芸に秀でたチームがきそうだ。バンブとかアローとか、スレ違いだった、すまそ
739 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/19(火) 05:03:46 ID:UH3bUOUQ
>>737 ホンダのF1が道楽なんて言ってる奴がまだいるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>737 お前のような香具師にホンダの魂を語って欲しくないな
741 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/19(火) 06:46:05 ID:4b4znMc5
やはりバレーでは王道のブルマの魂を語らないとな
チーム経営が新規事業の一つとして、戦略的に考えられて無かったらそれは道楽と同義だ、言葉は悪いが。
広告宣伝効果というのが、数字ではっきり出せない以上、戦略のなかに占める位置は小さいんだよ。言葉は悪いがどーでもいいんだよ。採算とか宣伝効果は、撤退したチームの言い訳、よく考えれば意味の無い言葉だとわかるはず。
>>740 ホンダの魂ときたかw それは、戦前静岡で本田宗一郎が創業した時から、戦後焼け野が原で宗一郎が飲んだ暮れている時から、
シンボリックな箱根の坂の出来事の時からすでにあったのさ。
ホンダの60年代の活躍は知ってんの、80年台のF1は、それの延長の一出来事に過ぎない。
マスゴミの作ったF1効果なる戯言を言っている香具師、腹板杉
へそが茶沸かすぜw
743 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/19(火) 09:58:03 ID:Glp7hWsx
「そこそこの旨み」とやらの解説はまだぁ?
744 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/19(火) 12:05:18 ID:QlFKyB9H
宣伝とか道楽とか本来の日本語と違う定義で使っているのか
そりゃ他人には通じないよw
そもそも自動車メーカーがレース参戦と一般企業がバレーチーム持つのじゃ全然
次元が違うだろ。ここでホンダとか日産の話しても意味ないだろ。
746 :
725=731=732=737=742:2005/04/19(火) 18:46:03 ID:5V1tVdkm
>>743 知ったかと思いつきと憂さ晴らしで発言してるだけなんで分かりません。
この間、上司に怒られてうんこ漏らしました。その腹いせです。
企業経営に憧れてるただの高卒リーマンなんです。
もう書き込みはしません。許してください。
ま、入場料収入を全部JVAが搾取するようなリーグに旨みなんてあるわけないわなぁ。
>>744 日本語が不自由みたいですね。ホンダはあの当時F1で70勝以上して成功したように見られているが、本業はかなり業績が落ちていて、レース活動は本業のマーケティングに寄与できていなかった、これは道楽といってもおかしくないだろう。
宣伝という言葉は死語、今はブランド戦略と言うんだよ、違いが解るかい。
>>745 次元が違うとかの問題じゃない。
>>746 自分の事を書いてんじゃねーよ。煽るんならもっと上手くやれ、
ネタスレになっつまうじゃねーか。
アホが多すぎる、と言うより勉強不足だ、最低でもマーケティングぐらい勉強してないとプロ化を語る意味が無い。
企業がスポーツ活動にどういう風に係わるかは、プロ化の根幹の
問題だよ。
ホンダの魂とか言われて、カチンときたぜ。バレーもモータースポーツもニワカオタが軽々しく吐くなよ。チャンチャラ可笑しいぜ。
日本リーグからVリーグへの移行期に協会が所属チームに出した条件ってのが
放映権料&入場料&看板料は全額協会逝きの上、各チームは年間1千万円の
Vリーグ会費負担、で優勝チームには1千万円の賞金だぜ
いくらバブルの残り香があった時代とはいえ、こんな条件でプロチームを作る企業なんか
ある筈ないわな
ちょっと怖いなーって思うのが今強い日本を知っている方々がいるうちはいいけども、だんだんオーナークラスが若くなっていったらどのスポーツに金を落とすのかなぁっていう。
どっかで結果を出さないと、人気を上げておかないと協力してくれる企業が無くなってしまうんじゃないかなー、というのが。
協会の言い分というのは、企業の動く広告塔としてコートをかしている、だから当然分配されるべき放映権料や看板料はショバ代
として支払わないという寸法なんだよ。
だから、親会社の宣伝になっているでしょという広告宣伝効果を認めてしまうと、協会の味方をしていることになる。
チーム経営はそれ抜きで成り立たないと続かない。
広告費は、化石化した税制上なっているだけで、それを協会に
恩義に感じる必要はない。
チームの移動費と宿泊費は協会が出してるんだっけ?
今月号の月バレで、松平さんと、男子ユースの大浦正文タンらとの
対談で、普及と強化は別の物だとのたまわられた。
前に言っていた事と違うような気がするんだが。
それと、バレーはお金にならないと言い切っている。
もうプロ同然の選手達がお金のために頑張らないでどうすんねん
もう、協会の爺たちは引退して欲しいね。会長クラスに柳本世代
に、指導者クラスが中垣内世代に早く交代することを切に願う。
>>750 そう言えば日立の廃部は、東大バレー部出身の副社長が退任した事が原因って話もあったっけ
>>751 「Vリーグ運営規程」第17条に
「Vリーグの参加チーム役員・選手には、Vリーグ機構が定める旅費規定により旅費を支給する」てあるよ
「旅費規定」て…役所じゃあるまいしw
bjみたくJVAに反旗を翻してプロリーグ設立をしようとすると、男女合わせて何チームくらいが賛同するだろう?
>>750 だからプロ化だよ。自分達で費用の1/2なり1/3なり稼ぐようにしないと。丸ごと
親会社頼みってのは難しい。以前のダイエー、西武みたいなカリスマ社長・会長が
前面的に応援してくれるならいいけど、親会社がサラリーマン社長で定期的に替わ
るような所じゃスポーツに興味無いトップなら「ちょっと業績悪いから廃部」
ってのも自然な流れ。
特に男子バレーの現状じゃ親会社の一般社員だって廃部と聞いても「へぇー」
って感じでしょ。
756 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/20(水) 23:06:34 ID:i2GWSMzi
↑そんな他人の金を当てにするチョンやシナみたいな情け無いこと考えてないで
「ビーチバレーの面倒はVで稼いだ金で見てやる!」くらいの事言えよ。
つーか、ソフトも支援してもらってんのか
ココもプロ野球が面倒見てやりゃいいのにな。
>>757 ソフトと言ってもJの系列チームだからだろ。
子会社を支援しているようなものだ。
>>757 と言っても近い将来VリーグにもJクラブが誕生すると思うぞ。
>>758 ちょっと前に深夜に番組でやってたの見たが
「どこかののソフト部が無くなって、Jのどこかのチームに頼んで
今年ソフトチーム作ってもらって受け入れられた」ってな感じだったと思う。
仮にこのチームの事なら、血縁の無い養子みたいなもんだな。
野球なら親戚みたいなもんだし、ハード的にも受け入れ易かろうに。
この番組”ながら見”だったんであんまり覚えてないんだが、
白に黄緑と青の入ったユニフォームが可愛かったのは覚えてるw
やっぱユニでの色気や可愛さは重要だな。
と言う訳でブルマ復活キボンヌ。
湘南ベルマーレですね。
安藤美佐子という世界でも名の知れた名選手が頼んで作ってもらったという。
スレ違いだが、若かりし日の安藤の守備はマジで上手かった。
女子なのに、メジャーのショートストップみたいなことを当たり前のようにしてたし。
ソフトボールで遠投70m行ったらしい。旧規格ならHRだよ、その距離。
むかし古田が、「日本一のショートは宮本か安藤」って言ってたな。
763 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/21(木) 04:44:20 ID:uBqlQJlJ
ビーチバレーはついつい金を投資したくなるようなコスだ
ケツに食い込みかけた水着を
人差し指入れて直すのとか堪らんなw
765 :
矢鴨大介:2005/04/21(木) 11:59:01 ID:a24Y+1BM
つまんない話してんのね。
>>763 >>764 アレは正にそれを狙って、ワザとやっている。
なんでも、ビーチバレーは下の水着のサイドの上下の幅が、
五cm『以下』と規定で決っている(ちなみに、決めたのは女性)。
日本の協会も見習って欲しいw
>>762 いいねそのいかにも野球オヤジが言いそうな意見。
>>767 詭弁のガイドライン
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
11.レッテル貼りをする
に該当
チーム消滅するはずが存続できた上に補助金までもらえるんだから儲けものでしょう
よく見ると廃部でチームが無くなったとはどこにも書いていないわけだが。
安藤の前所属先はデンソーだったよな。チームはいまだ健在だよ。
監督共々チームから戦力外通告を受けて引退を勧められたが、
仕事をしながらでも競技を続ける気があったのでクラブチームを立ち上げた。
要は第一線から退いた選手のレクリエーションだよな。
だからあれだバレーとか野球みたいに限られたチームの世界でなくどんな形で
あれスポーツをする場を作るのがJの発想だろ。
サッカーだけじゃなくいろんなスポーツをする場を作ろうとしてるからね。
こういうことすると自治体とか、他のスポーツ団体も一目置かざるを得ない。
>>771 プロ化から話が逸れてるんだよ。
レクリエーションとしてのクラブチームと
プロとして経営するクラブチームを混同するなって話。
慈善募金感覚の総額3千万ぽっちの支援で
Jリーグがバレーをなんとかしてくれると思ってる
>>756がおかしいわけで。
実際、投資しにくいバレーの構造こそが問題だって
バレーのFC東京の記事かなんかで読んだ。
今バスケでやってるようなのはそこを変える為でしょ。
リーグ分裂くらいの劇薬でも投入しないかぎり変わらないだろ。
それでもダメなら、はいそれまでよ、と。
>>774 誰も
>>756の「Vリーグも支援してもらう」を真面目な発言とは思ってない。
ネタ振りか、煽りか、燃料投下か、まぁそんなもんだろ。
それをワザワザ「おかしい」とか言うお前がおかしい。
>>777 そうそう妙に反応してる774の方が不思議。支援ってあるのに勝手にJに面倒みて
もらうと拡大解釈してる。
少なくともソフトの湘南ベルマーレの方が選手は無報酬だが
経営としては独立採算だしプロに近いんじゃないか
バレーだってこのままジリ貧ならトップリーグでもこれくらいの待遇で
やっていかなくちゃいけないチームもあるかもよ
>>779 多くのお気楽ファンはそんなこと考えてない。だから774みたいに湘南の活動を
認めない人もいると。企業丸抱えで一運動部の状態で維持できると思ってるん
じゃないの。
ブルマーレ
もともと今あるチームの会社にお金を出させてプロ化させようってのが無理あるんじゃないか?
プロチーム運営しろって言われても企業はそりゃ困るよ。
本来は先ず競技を専門にやってるオープンなチームの法人があって、
その活動資金や選手の給料を得るのに有料試合をやって、それでも
足りないからスポンサーに支援してもらうって感じのものが理想なんじゃないのかな?
Jリーグの高尚な理念をモトに企業チームはおかしいというなら尚更そう思うんだけど。
サッカーじゃスペインのユニホームスポンサーがないソシオ制とかでやってるチームが理想みたい出し。
だから
>>716みたいな企業を悪者にするのはなんか違和感がある。
とりあえず企業とは違うクラブチームを今は増やしていければ良いじゃないか?
上戸彩人気でバレー復活だ!(女子だけw)
関係ないけどキムタクのアイスホッケードラマってあったね
785 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/25(月) 01:03:20 ID:jKbtGpv1
上戸がブルマなら見ようかと思ったけど番宣でブルマじゃないのが
わかったから見るのやめた
Vリーグには、理念もビジョンも何もない!(ビシッ
787 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/25(月) 02:36:34 ID:FIWcbl+d
プロ化以前にチケット販売方法をどうにかしろ。
現地販売のみで現金書留を送れとか、アホか!
788 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/26(火) 13:40:23 ID:3GsCPWxl
だからガイシュツの企業丸抱えの企業プロ(野球みたい)でなくて三位一体Jクラブ方式でしょう?
どこの国でもJでもそうだが、企業=悪だなんて理論はない。
企業も支援する立場として様々な形で関わってる。
それこそメイン大株主から、小広告スポンサーまで。
プロ化云々てのも結局それは強化のための一手段であって
プロ化すれば強くなるのではなくて
環境を整えるためにプロ化した方が効率が良いってこと
現協会の考えてるプロと言う体裁を作ってしまえば良いって言うのより
Vリーグの加盟チームの参加基準を広げて それこそサッカーのように極端な話
ママさんバレーチームが将来的にVリーグに行けるくらいの基準にしたほうが良い
そうしたところで実際にはVリーグチームのほうが競技力があるわけだし
運営コストや意識面などを含めていろいろな面での競争力がつけば
今うだうだやって全然話が進まないプロ化より余程現実的だと思うが
その通り。
全日本やトップリーグといった頂上レベルのみに力を入れても
短絡的な結果しか出てこない。
>>789 まあそれを抵抗勢力?wに負けず実行してく人物が現れないと話が進まんけどね。
野球を見ればわかるよね、改善することなく惰性で運営して斜陽化してる。
Jリーグのほうがよっぽど斜陽化してるだろ
現時点のNPBの組織は長く続いた弊害が出て良いとは思わんが
それでも純粋に制度だけを見るなら断然NPBのほうが優れている。
・少数精鋭でレベルの拮抗したリーグを作り選手を切磋琢磨させ
選手のレベルアップを図り尚且つハイレベルな試合を見せる。
・数を絞る為給与や待遇を高く設定できる
・この2点を広く見せる事で多くの人間がそこを明確な頂点として目指し、勝手に選手が育つ。
これがNPBの狙い。Jはこの正反対。
どっちが優れているかなんて一目瞭然。
793 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/30(土) 04:49:42 ID:QVTn7Dgo
・少数精鋭でレベルの拮抗したリーグを作り選手を切磋琢磨させ
選手のレベルアップを図り尚且つハイレベルなブルマ姿を見せる。
・数を絞る為ブルマにプレミアがつき価格を高く設定できる
・ブルマを広く見せる事で多くの人間がそこを明確な頂点として勃起し、
勝手に選手が人気沸騰する。
794 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/30(土) 10:59:40 ID:uz+7tPHs
Jリーグはいろんな規制が多すぎてダメ。
損はしないけど、儲からないシステム。
これじゃリーグ全体が伸びないよ。
かと言って野球みたいな親会社が大損ぶっこくシステムもダメ。
バレーはプロ化なんて諦めて代表人気だけでいいじゃん。
796 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/30(土) 13:25:34 ID:jVMgjq2x
>>792 ただし、捏造容認と情報操作を後押しするマスゴミがあればの話。
鎖国状態が絶対条件である。だが押し寄せる国際化に対応できず滅び行く野球。
今時プロ野球のシステムが良いなんて言ってる奴いないぞ
なんか野球界のトップがサッカーに話を聞きに行ったっての聞いたし
もうだめなんじゃね 野球は
798 :
名無し@チャチャチャ:2005/04/30(土) 18:05:00 ID:o1V5ggqa
無観客試合で何でサッカーはあんなに騒いでんだ?
バレーなんて毎度のことなのに。
792は天然なのか?それとも皮肉なのか?
野球のシステムが全面的にダメとは思わんが、
あれは半世紀以上かけて育てた伝統と人気、メディアの後押しがあって初めて成立するシステム
バレーボール界にとっては全く参考にならん
>>792が球界再編問題板に晒されていたので見に来ました。
おいらも再編板から。
ナショナルチーム先行型のバレーにおいて
NPBモデルをソノママ適用するのは問題あるかと思いますです
803 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/01(日) 10:55:40 ID:BNzFsEuK
うむ、エロモデルにブルマを適用することこそ重要だ
>>792はどうせ美月なんだろ
芸スポで暴れてるついでにこっちまで足伸ばしてみましたって口
俺はサカオタだが、
>>792は確かに合ってると思う。
多少競技レベルが上がってもそれ以上にチーム数が増えて
試合の質は上がらないし、給料も低いし、注目度も分散してるし。
NPBのリーグの形式はアメリカでも成功してるし、
残念だがこっちの方が優れてる。
>>NPBのリーグの形式はアメリカでも成功してるし
言ってる意味がわからない、教えて。
チョンが「I am japanese」って嘘付くのと同じだ
生暖かい目で見てやればいいw
いるぼにがサルやブタじゃないと言い訳しているのと同じだ
生温い目で見てやればいいw
>>810 やーねw こういうご時世だから冗談言いたかっただけw
そんなことじゃ小日本と言われるよw 日本は海の面積を足すと大国だがw
MLBはここ十年ぐらいで24チームから32チームに拡大してきたから
何言ってるのだろうと思った。
蜃気楼元首相がボールゲームの団体の親分になったようだが、
同じインドアのバスケットボールと共同開催とかできないかな?次のリーグ
コートの問題とかあるけど。
そしたら三千円でも四千円でも払うが。。一粒で二度おいしいw
812 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/02(月) 20:57:31 ID:OHb2yMNW
バスケの客がいらんバレーを付けられて値を上げられた、と怒るだろうな
【NHKが受信料を使ってプロ野球に利益供与】
一部週刊誌に、NHKがプロ野球巨人戦の放映権を1試合当たり1億5000万円以上で
購入していたことが掲載されました。
これは民放各局が支払っている額の1.5倍になります。
昨年度の巨人戦への支払い総額は34億円だそうですから
この内の1/3に当たる11億円以上は、不正な利益供与と思われても不思議ではありません。
もちろんこれらは、全て受信料によって支払われています。
現在の所、明らかになっているのは巨人戦だけですが
同局はそれ以外にも、衛星放送やハイビジョンを含め、多くの試合中継を行っています。
総額ではどれ程の利益供与があったのでしょうか?
また、スポーツニュース等では、プロ野球の球団は企業名で伝えています。
通常では、企業名を絶対に口にしない同局が
なぜプロ野球だけ例外的な扱いをするのでしょうか?
これは、プロ野球の球団を所有する親会社への
『広告価値の増大』と言う、形を変えた利益供与なのです。
本来は愛称で伝えれば済むことなのですから。(ヤクルト → スワローズ、ソフトバンク → ホークス)
このように、NHKとプロ野球の癒着は留まる所を知りません。
海老沢前会長(NHK)と渡辺常雄社主(読売新聞・巨人軍前オーナー)が
親密な関係にあったことがその原因と言われていますが
どちらにせよ、この悪しき癒着は早急に断ち切るべきものです。
まずは下の2点を強く訴えましょう。
・プロ野球巨人戦の放送中止
・プロ野球の球団名を愛称で伝えること
NHKへのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
815 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/04(水) 08:20:51 ID:1oaHOatM
792に一票
どう考えたってjのやり方は失敗する
リーグのレベル面では792に全面同意
チームの経営面について言えば
確実に経営の面倒を見る親会社がいてこそ安定した経営が可能。
スポンサー契約のような繋がりではスポンサーに離れられたら最後
おまけにその事で足元を見られ、契約等も不利になって買い叩かれるのがオチ。
企業名をそのまま名前にして企業に広告メリットをしっかりと提供して
逆に多額の広告費を注ぎ込ませるという形を取るべき。
この方法でプロ野球は今のように大きく成長しているわけで
これを真似ない理由は何一つ無い。
↑
なら現状のVでいいんじゃね?
817 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/04(水) 13:34:48 ID:GEzxBDVh
男子は見る気しないからな
女子はみるけどもさ
>>815 えーっとじゃなんで今企業名でやってるのに撤退が日常茶飯事なの?
利益が出ないから
820 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/04(水) 13:53:50 ID:B/HCBffN
はぁ?
利益が出ないなんて最初からわかってること。
単に、チーム運営する経費を削減したいから。
いぱーん社員リストラする前に部活をリストラするだろ
なんで総資産100兆円位の紳士が現れてバレー界を救ってくれないの?
823 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/04(水) 22:12:38 ID:B/HCBffN
呼んだ?
815は今バレーに何億も使う価値があると思ってるのか?プロ野球は代表なんて
おまけの組織だぞ。バレーチームが巨人とか阪神になれるとでも思ってるの
だろうか?
825 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/05(木) 13:29:42 ID:kLy+4aW/
ブルマさえ導入すれば巨人や阪神など目ではない。
まったくだね、もっといってやれよ
827 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/06(金) 10:32:02 ID:PxteOd4e
試合後ブルマオークションをやればメジャーリーグも敵じゃない
828 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/07(土) 11:39:35 ID:1KYbDzsL
企業スポーツは日本の文化であり伝統なんだ。
サッカー真似てプロ化なんてするべきではない。
河原乞食のようなプロよりアマチュアは純粋で崇高なんだし。
829 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/07(土) 15:32:01 ID:bgBPgN8W
>>828 じゃあバレーボールの伝統であるブルマを使うべき。
832 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/07(土) 19:24:40 ID:1kIe3SEU
ブルマのないバレーなど何の魅力もないからな。
バレエのチュチュと同じくらいバレーのブルマは重要だ。
今832がいいこと言った!!
そんなにブルマが必要というなら
試合当日に選手のユニのパンツを全部ブルマに取っ替えておけ!
ついでにアシックスとミズノの倉庫からパンツを全部引き上げろ。
そうしたら否応なくブルマでやるだろ。
836 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/08(日) 08:55:21 ID:vHp7g9oL
スレ違いじゃないだろ。人気のないものにプロ化など論外。
ブルマの消滅とともにバレー人気も消滅した。
断言してもいい。
ブルマの復活なくしてバレー人気の復活は100%ありえない。
>>836 毎日毎日1人で虚しくならないか?
本気で語りたいなら女子限定の話じゃなくて男子の事も話すようにな。
ブルマだった頃ってそんなに人気あったの?
839 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/08(日) 12:27:39 ID:skfu88V1
>805
792=・・・豚乙
840 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/08(日) 13:30:40 ID:ZO0KPure
男子バレーは消滅で確定だろ?
まあ腐女子とホモ相手に裏商売でもやれば北朝鮮よりかは長生きするかもしれんが。
841 :
名無し@チャチャチャ :2005/05/08(日) 15:30:55 ID:OKC6vhBZ
>>チームの経営面について言えば
確実に経営の面倒を見る親会社がいてこそ安定した経営が可能。
ニュースで女子はプリンセス?wの映像は見たが男子は1秒も俺は見てないぞ。
これでも男子バレーは親会社丸抱えでやっていけるのか?教えて。
842 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/08(日) 23:04:39 ID:wMvaVd/1
別にニュースに写っても収益があがるわけじゃないし。
どちらでもかかる経費は同じ。
843 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/08(日) 23:26:07 ID:Uxyo7y9Q
人気がないからニュースにも取り上げられないことに気付かないバカ
844 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/09(月) 01:58:41 ID:mIQEwdND
↑
論点ずれてるヴァカ。
>841
もうやばいと思う…
>>842 ニュースにならず五輪にも出れない男子。そんなチーム持ってるメリットは?
スポーツに理解があるとは言えない日本でこれは厳しいだろ。親会社の社員は
バレーにかける金あるなら給料上げろと思うのは普通の心理だろ。100万、
200万とかで運営できると思ってのか君は?
847 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/09(月) 05:04:31 ID:mIQEwdND
> ニュースにならず五輪にも出れない男子。そんなチーム持ってるメリットは?
そんなこといったら、もっとマイナー競技の実業団チームの存続理由なんてもっとないぞ。w
別に広告効果目当てだけで実業団チームもってるわけじゃないのに。
そのくらい理解してから書き込めや。苦笑
848 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/09(月) 17:20:46 ID:bHEvVzCo
何れにせよ人気のない競技にプロ化は無縁と言うことだ
>>847 そんなこといったら、もっとマイナー競技の実業団チームの存続理由なんてもっとないぞ。w
そのマイナー団体は五輪に出てるか?確かに宣伝が全てじゃないが、マイナー化
していって将来あるか?それこそ練習時間がたっぷりとれる大学生に普通に五分の
勝負をするようなチームもいるようなVリーグになって行くんじゃないのか?
そもそも選手自身はやる気あるの?
>>792 違うよ。プロの受け皿を広げることでトップのレベルが上がるんだよ。
852 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/12(木) 22:29:05 ID:7848XEpL
>>851 サッカーは高校生とプロでも試合になる特殊なスポーツだからな
Jポークだけがこのことを理解していない
他のスポーツでは当てはまらん
>>852 でもそれは言えてる。サッカー以外の球技は「個」の要素が強いから、いくら「組織」を
極めても「個」が劣ってると戦えない。サッカーは「個」で劣っていても「組織」が優れて
いれば戦えなくはない。それがサッカーの魅力じゃないかな?
>>849 体操はマイナー競技のなのに金メダル取ったけどな。
受け皿を広げたところで世界に通用する選手は身長で限られてくるから、
裾野を広げるサッカー方式がバレーでも有効とは限らない。
たとえば9人制をやってる一般人の中にはVリーガーより上手い奴が
たくさんいるが、彼らがプロになったとしてVのレベルがあがるわけでもなく
国際舞台では全く通用しない。
せいぜい、バスケとの人材獲得競争にちょっと有利になるくらいのものだろう。
>たとえば9人制をやってる一般人の中にはVリーガーより上手い奴が
たくさんいるが
そーなんだよ。Vリーグベスト4に残ったからってそれがホントに日本で一番うまい
上から4番目じゃなしなぁ。去年プロ野球革変問題で「たった12チームしかないのに
そんな中で「日本一です」って決めたところで」って朝生で誰か言ってたけど
男子バレーなんか8チームだよ。今のやり方で真の強い順が決められているとは思えんし
V下位チームになるともっと上手い学生や社会人チームは絶対ある。いつまでも団子状態。
サッカーではJ1とJ2の実力的な壁が厚くて本当の意味でのしあがる力と気概のあるもので
ないと地位を与えられないシステムらしいけど囲われて止まってるなバレー界は。
つまり今みたいにひっそりリーグ戦が良いってことなのか?
859 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/14(土) 04:30:04 ID:MrCLQ71g
バレーが単調極まりない競技である以上、男子バレーの人気が復活する
可能性は0である。女子バレーも男子の後を追うのは確実である。
唯一望みがあるとすれば、ブルマ復活とレオタードの採用である。
860 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/14(土) 12:24:04 ID:bqItgbpC
一試合平均観客動員数
・プロ野球 約22,000
・J1 約19,000
(J2 約7,000)
・
・
・
・V男 約2,500
861 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/14(土) 13:53:24 ID:CVeMD66X
セ 26,903
パ 18,726
J1 19,106
J2 7,293
V男 2,429
>>861 こいう事言ってちゃ駄目なんだろうけど、思ったより入ってるなぁ、という印象・・。
黒にはなるんですかね?
ならない?
Vリーグは1会場で2試合まとめてやるので
プロ野球やJリーグと集客力とか売り上げの
比較をするのなら、Vリーグの動員数の数字を
2で割らないと議論できないと思う
競技が違えば日程もハードもコストも違うから
2で割っても割らなくても、比較や議論は難しいだろうし
それ自体、大して意味は持たないだろうね。
とは言っても、やはりバスケの数字は気になる・・・
>>855 勘違いをしているようだが上手いというのは純粋に技術的な意味でだぞ。
強いとは違う。チーム数が少ないために埋もれている選手がいるわけではない。
V下位より強い社会人や学生チームがあるというのなら
なぜ黒鷲で上位にあがってくるのはVチームばかりなのかは説明できない。
技術的に優れながら高さ不足の選手に活躍の機会を与えたいのなら
身長制バレーを導入するしかあるまい。
良くも悪くもバレーとはそういうスポーツだよ。
>>865 つまり190も無いような奴は早めに諦めて野球でもサッカーでもやった方が
良いって事だよな?
867 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/16(月) 02:26:42 ID:m6/7Rlny
まあバレー自体がウドの大木種目だし。
868 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/16(月) 23:17:59 ID:/aQ/BQd6
>>848 人気ないからプロ化するんだろ?
JSL時代サッカー人気あったか_?
サッカーはプロ化しなければならないところへ追い込まれていた。
議論する余裕があるだけバレー界は良い意味でも悪い意味でも
恵まれている。
>>866 アタッカーは190以上ないと通用しないのが事実だからね。
●コスが出てきた時点で終わってる
マスコミの小さくてもやればできるんだ!という煽り文句に騙されてはいけない。
871 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/17(火) 01:48:20 ID:J7OFi5sU
バレーには観戦スポーツとして観客を魅了できる要素が何一つないのだから
消滅もやむを得ない。
バレボー観に行ってた腐女子層はサッカーに流れた。
もうダメポ。
ブル魔ブルマ言ってるのもどうかと思うが、もはやかつての強さも無く、
これから将来劇的に強くなることも恐らく無いであろう状態であり、加えて
マイナースポーツに成り下ったのを承知で敢えてプロ化するというのなら
ある程度のエンターテイメント性は必要だ。じゃあサッカーはどうだったんだと言われても
Jリーグ以前はほとんど知らないのでご容赦願いたい。
で、エンターテイメント性とは、やはり行きつくのはブルマとなってしまうのも事実。
すなわちエロスだよ。
875 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/17(火) 20:33:01 ID:NFdiuTFZ
男子は何やっても望み無しだろ?
まあせいぜい氷川きよしとよんさまとやらにバレーやらせて
盛りの付いたババァでも釣ってみるか?
876 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/19(木) 13:05:55 ID:z9yVjDi4
BJリーグが成功したら
Vリーグもマネしそう
877 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/19(木) 16:01:58 ID:28jfvNC+
BJリーグねぇ・・・
878 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/19(木) 18:03:45 ID:BmhhPsNf
Jは成功したって言えるのか?
一部のクラブは人気あるが他は散々みたいだし。
>>878 まぁ、代表の強化って点では成功したって言ってもいいんじゃないの?
興行としては、何をもって成功とするかによって、違ってくるな。
880 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/19(木) 21:24:32 ID:5Of6G5e1
男子はフンドシがいい。スパイクを打ちながら、尻と生地の間に挟んだ
割り箸を割るんだ!
>>880 その後で尻餅でも付こうものなら悲惨だぞ
男子は女子に助けてもらうしかないな。
一緒に試合したらどうだ?
>>878 一節で20万人集めてるプロリーグが失敗というなら・・・・
>>882 助けてもらうほど差がある訳ではない。
実際、男子の方がキャパの大きい会場で試合してる。
全日本の成績だな、差があるのは。
まあ試合レベルが違うんだからある意味当然なんだが。
>>884 でも人気は無いだろ?
だから女子と一緒にすることによって男子にも興味持ってもらうんだよ。
もちろんまともなガチの試合をしろとは言ってないぞ。エロを含んだエンターテイメント
としてのバレーをするんだよ。
>>885 だから、別に女子が男子に比べて人気ある訳でもない。
むしろバレーは女性ファンの方が多いんだから、
そういうアピールをすればい。
人気先行でもいい、客を呼べる選手を作る事だ。
>>886 じゃあ男子のイケメンや人気選手に、高田統括本部長みたいに試合前にふんどし締めて
太鼓でも叩いてもらうか。山本とかに。女ファンだけじゃなくあっちの人たちも集まるだろうし。
AVの企画モノみたいに、
「男子vs女子!負けたら即レイプ!!」
なんてやれば、新規ファンの開拓にもなると思うが。
試合後にブルマをオークションにかけたら?
890 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/20(金) 11:06:22 ID:zgpeeL2I
>>886 ブルマじゃないから女子の人気はどん底なんだろ
>>878 やっぱり野球だよな。球団は赤字でも年俸は1億2億ってもらえるし、人気落ちてる
と言っても巨人戦はけっこう客入るし。フジでなく日テレに任せればきっとサッカー
以上の人気出ると思わないか?
892 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/20(金) 23:51:31 ID:zgpeeL2I
じゃあ野球を取り入れて女子のVリーグでは野球拳をやることにしよう!
>>888 男子対女子より出来れば男女混合チームが良い。男子対女子で女子が勝つシナリオ
だといかにもヤオだと見える。
男女混合だとヤオでもなんか納得できるだろ。
相手女子のお色気攻撃でひるむすきに得点とかな。
バレーは何やっても無駄無駄無駄。
プロ化しようが無駄無駄無駄。
サッカーと同じだよ。代表人気で終わり。
>>894 禿同
所詮はナショナリズムと右翼と
タレントにしか頼る事しか出来ない
バレーもサカーもそれが限界
897 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/21(土) 16:14:01 ID:ziy4qb9T
視聴率が散々の野球ブタが
バレー板まできて憂さ晴らしですか。苦笑
右翼化に加担する
バレー豚やサカ豚よりマシ
899 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/21(土) 18:42:28 ID:a+Tr7Kcs BE:75715362-
Jリーグは何とか超えられそうな気がするが
野球よりはバレーの方がはるかに世界標準
サッカーとは比べようもない…
・日本とアメリカだけで世界経済の4割を占める
・その日本とアメリカでNO.1の人気
事実から目をそらさないようにw
902 :
名無し@チャチャチャ :2005/05/21(土) 19:53:58 ID:sx6dFjXx
>>898 出た、サッカーよりまし。野球板なんて動員でJ1に負けてるとJ2の一覧を
探して必死にコピペするからな。
903 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/21(土) 20:24:38 ID:hmZE+CS5
どこの標準だろうが日本のバレーが肝心の日本国内で人気がない。
世界各国のバレーもそれぞれの国で人気がない。
世界トップのバレー選手も日本では知名度なし。
904 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/21(土) 20:33:01 ID:Uuwq2sUG
>>901 ここの住人の全てが、野球スレを見てないとでも思ってるの?
日本の野球は過去の莫大な遺産を食い潰してるだけなんだから
遺産が尽きかけてるバレーがそれを参考にしちゃダメでしょ
参考にしていいのはアメスポ、欧州サッカー、Jリーグ
日本はバレーで客を入れる事に関しちゃ世界でもトップクラスなんだがな。
だからやたら日本での世界大会が多い。
それを国内リーグに繋げられればねえ・・・
>>906 90年代以降は禁じ手ばっか使ってるでしょ。
>>だからやたら日本での世界大会が多い。
いつもホームでやるなんて強化を考えれば必ずしもプラスじゃない。
909 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/21(土) 22:20:16 ID:PzHOSrJ/
バレーで客を入れてんじゃなくてジャニーズで客入れてるだけだろ
誰もバレーなんぞ見ちゃいない
>>909 ジャニだけ見て試合見てないヤツなんて殆ど居ないよ。
お前会場行ってないだろ?
学生時代に野球やってた身には野球のネガな部分ばかり叩かれてやな感じだが、
代表強化をするならJリーグ方式しかない。NPBやアメスポのやり方は代表強化
には不適。国内完結ならNPBのやり方から膿を除いた方式でもいいと思うんで
すけどね。
私はbjリーグがなぜああいう形にしたのか理解しかねております。
912 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/22(日) 00:15:20 ID:WE0mGyZ9
>>911 単独企業チームの休廃部を何度も目の当たりにすれば、
安定してるのがどちらのシステムかは自ずと分かるもの。
まあ、億単位の金は貰えんけどね。
>>912 企業チームの不安定性はよく理解してます。社会人野球も休廃部が相次ぎましたし
NPBもあんなことになりましたしね。
bjリーグがNBA方式を採用したことが良くわからないという意味でして。
あのやり方ではチーム数をあまり増やせない。プロとアマの垣根ができてしまう
(協会とリーグの対立は別にして)
最終的に各県1チームぐらいにまでできれば良いということかもしれないですけど。
バスケの話はスレ違いですね。失礼しました。
国内完結で代表云々を無視したとしてもNPBのやり方ってのはちょっとね・・・。
経営的にどうしても一企業丸抱えによる不安定な要素が付きまとうし、
おまけに球団消滅に対する備えもない。
「俺の知らない奴が・・・」とか言うアフォな事情があったにせよ
今年は奇数チーム制や数合わせのための合併の可能性があった訳だし。
そういう点では多くのスポンサーにより経営を安定させた上で、
仮にチームが潰れようと簡単に補充が効くのでリーグ運営に影響の小さいJリーグや
リーグ内で貧富を分け与えるような形になるbjリーグや野球の四国リーグは
リーグ運営の「形」としてはかなりの完成度だと思う。
915 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/22(日) 01:58:19 ID:WE0mGyZ9
基本的にどの球技でもチームを持ってる企業は、
プロ化を望んでいないわけ。
最近バスケ協会がスーパーリーグにいる企業に、
プロ化に関するアンケートとったら、否定的なものばかり。
バレーも以前雑誌の企画でその手のアンケートとったら、
同じように否定的な回答だった記憶がある。
916 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/22(日) 02:27:35 ID:MHXug3cd
システムのプロ化を望んでないんじゃなくて本音は
「会社の仕事も満足にできないやつに給料払うのもはばかられるのに
高い年俸なんか払ってられるか!」
ってとこだろ。更に突っ込んだら、ギャラ払えないのを理由に
さっさと廃部したいからプロ化すれば?くらいに思ってるかもしれん。
>>915 バスケの協会側の言動なんて
なんて何の判断材料にもならんよ。
bj設立前からそうだが、今じゃ完全にネタのような組織。
「自慢しても良いですか?」だぞw
918 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/22(日) 07:22:02 ID:3f8soUXu
どんな組織でも爺さんばかりじゃ、先細って行くのみ。
法人化決まったみたいだね。
>>基本的にどの球技でもチームを持ってる企業は、
プロ化を望んでいないわけ。
だからそこでプロ化できるかどうかトップの能力になるだろ。まあ現状じゃ衰退
していくのみだ。
921 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/22(日) 17:55:49 ID:ewI+cJdR
>>920 今のバレー界にバスケの河内のような主流派に喧嘩を挑める奴いるの?
>>917 昔バレー雑誌が企業にアンケ取ったときも消極・反対派が大多数だったわけだが。
923 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/22(日) 23:29:00 ID:C4ovxYky
企業側としたら無理もない。
クラブ化しても、苦労が多く、かといって儲かるもんでもないしな。
だから、バレー側の方からちゃんとしたビジネスモデルを提示して
賛同する企業を募るカタチをとらなきゃいけないんだけどな。
でも、それだけ説得力があるビジネスモデルを作って、企業に
売り込める力量の在るヤツがバレー側に居るかどうか・・・。
925 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/23(月) 01:43:52 ID:YyTVCIt4
いるわけねぇだろ、保身じじいばっかなんだから。w
勿論このスレにもいない
バブル時代、畑違いのビジネスに進出して痛い目を見た企業がイパーイあるからな
まして不況のこの時代にマイナー競技のスポーツクラブ経営してみませんか
といわれてのってくる物好きはいるかって話だ
Jリーグはバブル経済があったからこそ成功したというのは周知の事実
企業はカネ余りでいい投資先を探していた+企業メセナの名の下に利益にならない道楽が許容されていた
今プロリーグを成功させれば協会はJリーグ以上の神
>>今プロリーグを成功させれば協会はJリーグ以上の神
そんな人物なんていない→フジテレビにすがる。そのうち協会のメンバーはフジ
からの出向者になったりしてな。
928 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/23(月) 02:53:37 ID:YyTVCIt4
すでにフジの犬みたいなもんだろ。w
Jリーグみたいに廃れるよ?今、成功してるプロスポーツはプロ野球だけ。日本で一番人気なのも野球。これが現状。サッカーとバレーは二流スポーツ。おまいら野球はおもしろいぞ!みてみ?
>>929 凄いよなイチロー、松井とか。CMもたくさん出てるし。メジャーは確かに
参考になると思うよ。
>>926 > 今プロリーグを成功させれば協会はJリーグ以上の神
てコトは、bjが成功すれば、バスケの河内は神か。
bjがどうなるのかわからんが、成功しても、失敗しても、
バレーにはマイナスなんだろーな。
成功すれば、貴重な高身長をごっそり持って行かれる。
失敗すれば、新しいプロリーグなんて無理、と。
ジリ貧だな。
933 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/23(月) 15:13:12 ID:y/i33EVm
とっくにバスケに持っていかれてるし
「高身長」を使ってる馬鹿は一味違うね
>>933 禿同。女子はバスケよりもバレーの方が高身長選手多い。けど、男子では
バレーよりバスケの方が高身長選手多いだろ。
2m台とかざらにいるし、190後半もぞろぞろいるもの。
やはりスラムダンクが大きいんだろうな
アタック〜♪ アタック〜♪ ナ〜ンバ〜ワ〜ン♪
937 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/23(月) 18:11:39 ID:Kd8i3TfH
バレーにはマイケル・ジョーダンもイチローもベッカムもいない。
辛うじて川合と大林が見栄晴のポジションで。
>>932 bjは企業チームを味方につけていないところがJリーグと違う。
今の時代、企業を説得するより新しいチームを創設するほうが楽かもしれんね。
練習環境や選手待遇がじり貧になるだろうが。
>>938 下手に企業と取り込もうとして、ナベツネみたいな経営者が現れると
相当の痛手をこうむるぞ。
Jリーグでも90年代はナベツネの他にもイタい責任企業トップが結構
いたようだからな。
浦和は利益上げると三菱自工が持って行ってしまうので利益を全部
使い切るようにしてたらしい。
まぁ、イタい親会社しかいないNPBはもっとえぐいけどね。
940 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/24(火) 00:40:27 ID:xSOiAzzT
すぽるとでbjのトライアウトのシーンがほんの少しだが流れた。
テレビメディアが食いつき出したぞ。
>>940 ネタとして扱うなら四国アイランドリーグだってけっこういろいろなところで出ている。
あれでメディアが食いついたと見るのは早計
942 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/24(火) 18:39:38 ID:tP9vPFBl
ブルマセクシーランドリーグを作ればそりゃあもう大評判!
>>941 そうそう、バレーなんて柳本がフジのCMまで出てるんだから。これくらいに
なんないと。
944 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/25(水) 19:43:53 ID:CAWzydLv
プロ化したらJみたいに最初2年ぐらいはブーム人気
そっから客減りだす→ここからが勝負
とりあえずプロ化!プロ化!
945 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/25(水) 21:26:21 ID:GEbyxbcT
座して死を待つよりプロ化!
FC東京が昇格すれば盛り上がりそうだ。
イスラム諸国への普及を考えてブルマーを廃止したという説がある。
948 :
名無し@チャチャチャ:2005/05/31(火) 22:47:22 ID:YvHt476J
イスラムだってバレーなんか流行らんだろ
ラクロスやテニスのような
「フリフリスカートとその下に見せパン」
ってのが、漏れは一番萌えるな。
女子バレーとの直接対決
6/24 阪神×巨人@TBS00.0%○−○00.0%日本×ポーランド@CX
6/25 阪神×巨人@日テレ00.0%○−○00.0%日本×韓国@CX
6/26 阪神×巨人@テレ朝00.0%○−○00.0%日本×ブラジル@CX
(以降詳細未定)
7/01 巨人×広島@日テレ00.0%○−○00.0%日本×韓国、米国orドミニカ@CX
7/02 巨人×広島@日テレ00.0%○−○00.0%日本×韓国、米国orドミニカ@CX
7/03 巨人×広島@日テレ00.0%○−○00.0%日本×韓国、米国orドミニカ@CX
7/08 広島×巨人@TBS00.0%○−○00.0%日本×米国、タイorポーランド@CX
7/09 広島×巨人@テレ朝00.0%○−○00.0%日本×米国、タイorポーランド@CX
7/13 巨人×中日@日テレ00.0%○−○00.0%日本×未定@CX
7/16 巨人×横浜@NHK00.0%○−○00.0%日本×未定@CX
7/17 巨人×横浜@日テレ00.0%○−○00.0%日本×未定@CX
7/18 ヤク×巨人@テレ朝00.0%○−○00.0%日本×未定@CX
※男子は深夜に追いやられる
男子は深夜ってマジ?
女子だけゴールデンなんだ
>>951 6月の3試合は、関東限定にしておけ
関西では珍豚の独壇場だからな。たぶん関東ではバレーが勝つよ。
>>953 関西のかの字も出てないのに、何を一人で明後日の方向に先走ってるんだ?
>>954 こう言う言う場合は
「明後日の方向」ではなく
「斜め上」と言った方が適切と思われ
956 :
名無し@チャチャチャ :2005/06/02(木) 16:12:18 ID:Btezq5W+
>>952 もうマイナー扱いなんだから深夜でもありがたいと思わなくっちゃ。五輪に出てる
ソフトボールとかホッケーから比べたらまだ優遇されてる。
957 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/03(金) 04:19:01 ID:tax0qs4H
いやー陸上の女子ハードルは本当に素晴らしかった。
3段跳びもちゃんとブルマの選手が優勝して、猿股は負けていた。
やきう同様すでに終わったスポツーなのに、Jリーグの真似をして盛り上げようと必死なのが哀れ・・・・
終わってないぞ。フジテレビのイベントとして健在だw
陸上の200mは素晴らしい。
棒高跳びも素晴らしい。
962 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/05(日) 05:09:27 ID:HRZr1UnZ
廃部の連鎖
965 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/05(日) 16:18:11 ID:bllEp3Sp
女子の陸上はこたえられんな(;´Д`)ハァハァ
なんだ筑波大のことで盛り上がってると思ったのに・・・。
相撲、テニス、ゴルフ、モタスポ
この辺はプロだけど、チケット収入とかで選手養ってるわけじゃないよね。
賞金とタニマチからの援助なわけだ。
チームがオープンじゃないことを除けばバレーもプロみたいなもんだ
今年Vリーグの女子の試合を初めて観に会場に行った
なんか、女子プロレスの会場の雰囲気に似てた…
969 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/13(月) 20:38:17 ID:jg0gaBhL
とりあえずさっさとプロ化しよう
また代表の結果も出てくるだろ
970 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/15(水) 19:37:20 ID:U+Oowr5L
>>968 それは俺も常々思ってたし、なんかのスレでも書いたことある。
大きな大会で試合前にジャニーズやなんかのアイドルが歌を歌うのも、かつて
人気女子レスラーがリング上で試合前に歌ったのを連想させる。
あと女のキモヲタがプロレス会場並に多い。
びっしり並んだ選手個人の横断幕とかね、微笑ましくもあるんだけどね
これも一種の風物詩かな
バレー会場では残念ながら紙テープが舞わないんだよなw
973 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/17(金) 18:31:43 ID:c2ilt5nS
あと最前列(リングサイドw)に恐い人はバレーにはいないがな。
別の意味で怖い人たちはいるけど
女子プロレスにいったことのあるおまいらがエライw
975 :
谷川:2005/06/20(月) 17:21:09 ID:oobRLCSc
良いこと教えてあげる、元横綱を大晦日にバレーに転向させるんだよ、そうすれば視聴率20%は楽に超えるよ
976 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/23(木) 19:50:55 ID:FwHNx5K7
バレー応援、発炎筒おすすめ
977 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/23(木) 21:22:43 ID:kUXCCaKw
興行として成り立つの?
ゴールデンで放送されるくらいなんだから、平均年俸数千万とか行くんじゃねーの?
んなワケない
選手紹介のテロップに所属チームが入ったのはいい傾向だ
しかし、ジャニーズとフジの祭り状態の放送じゃ、一般的な大人は食いつかんよ、引く
どうにかならんのか
>980
確かに江上、三屋とかそれ以前の世代から応援してた人とかとてもついていけない
雰囲気だね。
982 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/25(土) 01:50:35 ID:IcSXNqgp
ビューティーペアとか昔の女子プロレスの流行った頃の
雰囲気に似てるらしいよ
その世代はついてくるのかもな
古いね
>>982 ビューティペア世代はそんなについて行けないと思う(実感)
クラッシュギャルズ世代のほうが・・・w
ブラックペアも忘れるな
986 :
名無し@チャチャチャ:2005/06/26(日) 10:49:15 ID:yHK1NK7w
赤城マリ子が最強
年寄り臭のするインターネッツですね
モンスター・リッパー
ジャンボ宮本
つまり、年寄りと無知なガキしか食いつかんってことですね
全女スレや選手個人スレの住人もそんな感じだし
結果的にVの観客もそうなる罠