アテネのその後、全日本女子 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
引き続きゆっくりと語ろうや。


UD涙のFLASH 
http://toaz77.hp.infoseek.co.jp/onichan.html
これ見て下さい。UDに参加する意義を考えてください


           _______
         |             |   あなたが寝ている間にも・・・
       /|_ _ ∧_∧ _ _ _ _ |  できる人助けがあります。
      /i/(ニ( -∀-) /|/|
    /i/`⌒⌒ ̄⌒ /i/|/|  UD cancer research project
   /i/  ⌒ ⌒ /i//|/|  UD-Team2ch → http://ud-team2ch.net/
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||//  .|/|   _
   ||______||/  ./|/| ./__/| ← PCはがんばって
   ||  /        ||  .//|/l |目| |   解析中・・・・
   ||/          ||.//  l    |≡|/.  (ちょっとうるさいかも・・・)
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/          ̄
   l」 ――――― l」

藻前らの余剰PCパワーを役立てませんか?

参加希望者は自作板UDチーム @jisakuスレへ カモン!!
UD 君の自作機パワーでがんの少女を救おう!Ver.21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092452730//l50
2名無し@チャチャチャ:04/09/13 03:27:35 ID:LnOW9wZp
3名無し@チャチャチャ:04/09/13 03:31:22 ID:a4yTRx+W
過去ログ

アテネのその後、全日本女子
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1092484448/l50
アテネのその後、全日本女子 (2)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1094221911/l50
4名無し@チャチャチャ:04/09/13 03:50:29 ID:a4yTRx+W
   ヽヽヽ(((////〃〃〃    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミミ          彡    |新スレ立てたで。 
   ミミ           ミ     .|
   ミ  <≡=  =≡〉ミ    | 北京も近い事やし張り切っていくんやで!
  ( ミ     《●》 《●》 |)   .|
   (     / (o_o)\ 〈)     .| 竹下たんも応援したってな
   |      ___     |    | 
┌─ヽ    ∠__ヽ    |-┐< 
..\  |\          ノ /  | 北京五輪では絶対金メダル取ってくるさかいな!
../  |   =─---─=| /\  \___________________
5名無し@チャチャチャ:04/09/13 07:50:43 ID:ZcoxpMy0
きっと削除される。早すぎ?
6名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:00:48 ID:4b7y9jrk
===== ..;;;;;;;;;;.、============<  感  の >::::::::::::::::::::::::〃   ノリ' '    リ
====/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ============<.  !!      >::::::::::::::::::::::::ミ    〉.  "\ /
====|;;;;;;;;;;/、W============= /∨∨∨∨∨\::::::::::::::::::::::ミ (ヾ ソ  -─'' r′
====ヾ( Y ’' ゞ============ /|川||ノ ノ ノ   .\::::::::::::::::::彡ヽリ      >
==== 人_ゞ、「ノ============/ |川|i,          \::::::::::::::::彡   i、  ー=='
====(((O⊃\===========/  |川|! ________  _____.\:::::::::::::::|   ヽ___ノ
=ビシッ\  1ヽ>========/   || ` ヽ__●ノ 'ヽ_●, .\::γ´⌒ヾ\- v- )\
====== |_∧|゛========/   || ,,      | |     \⌒  ノ    ̄"':'  
======/:::::∧:\====== /    |川|     (  )    |巛\ ノ^ 、 _ _  ; _
====/:::/= ヽ:::ヽ====/    レ巛|   t-,、ー--弋  />>  \ ,r'―― r ―v 
====ト-<    |::/''┐/       ヽ   t,=,--- =/´ /      \ヘ、,, __,+、__
====ヽ=''====== `=='/       /\  `ー "'  ノ        \ 、__,+、_ア
7名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:03:44 ID:IdQJqswK

   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ     /'''ヽヽ    ヽl::::::::::::::/
  .  \::::::::::::::::::::::::::::::|     /    ヽヽヽ  ヽ::::::::::/  ,..-──- 、
   __\:::::::::::::::::::::::|     /   `ヽ ノ´ヽ ヽ:::::::/  /::::::::::::::::::::::::::\
 ,/:::::::/:::::::\::::::::::::::| |  ‐‐―¬ ー―||::::::::/  ((√(((((((\:::::|
/:::::::/:/::::|i::i:::::::::\::::::: |  ⊂      」    ||::::::::/ .  | ⌒   ⌒  |:::::|⌒ヽ
|:::|:::::i::i:::i:::ii::i:::i::i:::ii\::::|  ノ\    <^> /|:::::::/  .  |(●   ●) ノ6)||:::::)
|:::|::::|:::::|:::::|  ヽ:::::|::|:\l   | \ _____^_/:::::/    ! ,, 、,  ,,  ノノ(/
 |::::::::| (●  (● |:|  \:l ト、 ∧∧∧∧∧/       ゝ  ▽  /“ 
 |::::::|:     ⊃  |:|   \::::::::<       >    /\;;;;;;;;;∀;ヽ
 |::|:|    Α  /      \<     メ  >   |_  \;;;JT;;;|ア
  |::::|ヽ  __/        <  予  ダ .>    | |\ |;;14/||
――――――――――――<     ル >――――――――――――

                                 ↑
                           なんで佐田が入ってるんだ?
8名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:08:59 ID:P6SZHlaN
ほんと北京でメダル取ってほしい!!
9名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:28:41 ID:ImlhKaJC
 ♪聞いてエカテリーナ
         ちょっと 前ジャマなんだけど
\______ __________/
          |/
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |
 | {   ∴  ⊃∴ | |   
. ノ   |     __   | |  
ノ ノ 人\   _  ノレノ 
10名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:32:06 ID:kR4CfTCA
      \ヾ  / _    _
     _ー-ヽ// ̄ ̄ ̄ \
    /             ヾヾ
   /                 ヽ     
   /                   ヽ ━┓”  ┳
  /                    |  ┃  ━╋━
  /     ┘└ヽ\\\        |      ┃
  |      /┐┌  \ \ /ヽヽ    |
  |     |ヾ   \    /  ヾ    |
 . |   |   -ェュ=     ェュ=- |    |
  ヽ   |          丶     |   / ビックリマンシールだけ取って
   \(||        (     )     |  /ウェハースチョコ捨てんじゃね〜よ!
    ヾヽ      ⌒ ⌒・     ||/
     川ヽ     <=ニ=>   丿
     /|\    ゝ=─="   /
    /  |  丶、      /|\
  /   |     ̄ニニ ̄.  |  \
 /     ヽ          /   ヽ
11名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:34:37 ID:kgUfOnFN
前スレに名前出てたけど鈴木はもう北京では使えないの?
サーブレシーブできるしセンターは層が薄いから貴重な人材だと思うんだがな
12名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:43:42 ID:/PlsNRR+
前スレ>>991
どうしても栗原を使わなきゃならないなら使ってもいいんだよ。
ほとんどのオープンスパイクをSAの大山に任せるなら、栗原の使い方ももう少し
あったんじゃないかと思う。
つまり栗原にオープンは任せられないが、他の攻撃には組み込んでいけたはず。
それも考えた上でアテネまでに準備してこなかったガマも悪い。
13名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:45:01 ID:ZXIyrDCV
決して使えない訳じゃないと思うけど、
怪我のこともあるんじゃない?

宝来は・・?もう無理?
14名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:45:05 ID:mNTtSxlQ
>>10
何か中村ノリみたいだな。リアルAAでいくならもひとつのカッパ顔にしてほしい。
というかここはAA貼るようなスレでもないしせめてもうちっと場所とらない
コンパクトなので。

センタ−で狩野の名前が出ないけど可能性ないの?拾ってつなげるセンタ−候補。
ガマはサイドにしたいみたいだけど。まあ故障直す方が先決か。
15名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:55:09 ID:ucbx0Gts
狩野はまだどんなプレーをするかも見たことないし
サイドが向いてるのかセンターがいいのか自体もわからん。
大体メグカナだって本格的に全日本でプレー始めたのは
ここ1年くらいだろ。
それなのにもう全ての結果が出たように騒ぐ意味がわからん。
むしろこれからだろ、大事なのは。
16名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:56:02 ID:IdQJqswK
>>14
リアルAAの意味分かってるか??
17名無し@チャチャチャ:04/09/14 01:56:07 ID:keiUjVnk
>>12
確かにオープンは難しい局面で打つ場合が多いから、パワーがないと
やっていなけないね。
栗原には適性がなさそうだ。

でも、大山一人だけじゃ北京はつらいね。
まぁ、ナショナルトレーニングセンターでジュニアの選手を育てていく
そうだからそのあたりに期待。
18名無し@チャチャチャ:04/09/14 02:02:04 ID:a3Hx7bop
>>14
センターにサーブカットをやらせるのであれば狩野センターは良い。
ガマが狩野をサイドにしたいのは今のサイドに計算できる選手がまだいないから
サイドアタッカーとしての実力を模索しようとしてるんじゃないだろうか。
栗原をライトと言っていることからも、サイドを決めかねているのは確かだよね。
センターはほぼ大友杉山で決まりだろうし、そこに無理矢理万能型の狩野を
当てはめてしまうのも勿体ない。
もちろん故障を直すのが先決ですよね。
19名無し@チャチャチャ:04/09/14 02:27:51 ID:dvRY6QzG
高橋選手の苦しい思いを噛み締めて発した決死の一言!
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |  
 | {   ∴  ⊃∴ | |     
. ノ   |     __   | |  映画スイングガールのなまりは
ノ ノ 人\   _  ノレノ    下手すぎてかなりキモイ!

20名無し@チャチャチャ:04/09/14 03:00:33 ID:4VU9bjlJ
センターにカットさせるとしたらリベロはどうするの?
21名無し@チャチャチャ:04/09/14 04:32:57 ID:/InfgIiZ
>>7
佐田って、美人なの?
かわいいの?
22名無し@チャチャチャ:04/09/14 05:04:18 ID:IdQJqswK
>>21
とか一部は言ってるけど普通に変な顔だよ。
23名無し@チャチャチャ:04/09/14 06:33:54 ID:h9pPJctN
>>15
そう思っている人のほうが多いと思うよ。
2chがちょっと…特殊なだけ
24名無し@チャチャチャ:04/09/14 09:48:49 ID:ixidpxKH
>>20
そう主張するヒトは「レフトにリベロ」って考えなんだろうね。
バックアタック使えなくなるという盲点を忘れてるのか。
25名無し@チャチャチャ:04/09/14 13:09:10 ID:pLbw0+CW
ライトは木村ー有田の対角(セッター兼務)
センターは大友ー荒木(控え杉山・鈴木)

少なくともこの辺は固定してコンビの練習しないと
4年間なんてあっという間

とすれば狩野は大山の対角としてレフト
が濃厚では?ライトもセンターも他にいるのに
あえて栗原をコンバートする意味って何なの?
栗原は控えのレフトでいいじゃん。
26名無し@チャチャチャ:04/09/14 13:10:26 ID:uZZFPJEJ
>>1
このスレはUD参加がデフォなの?
全日本女子と何か関係あるの?
27名無し@チャチャチャ:04/09/14 16:33:57 ID:Gt4VQ084
赤ロケ内でUDブーム

赤ロケ=全日本

UD
28名無し@チャチャチャ:04/09/14 17:37:41 ID:zuzOEFwV
>>25
狩野?のろまなレフトは大山だけで十分。2人のろまならコンビなんて不可能。
29名無し@チャチャチャ:04/09/14 17:49:39 ID:d+blc3s2
>>25
激しく同意です。
栗原はレフトで使えそうもないからなんとかライトでとガマは思ってるんでしょうが
レシーブの悪い栗原をわざわざライトへコンバートさせてまで使う必要ないですね。
他にもいますし。スタメンで使えという圧力が協会なりスポンサーなりからあるんでしょうが
全日本に残すのならレフトの控えorピンチサーバーでいいと思います。
ただ狩野はもうちょっと見てみないとわからないですね。
30名無し@チャチャチャ:04/09/14 19:15:13 ID:3KX60sqk
レフトにコンビを求めてる意見が多いけど、、、コンビの意味分かってる?

ようは速い平行と2段を打ち切れればいいんだよ。
31名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:11:52 ID:VxcBXcPW
>>30
>>28の答えとしたら意味がへんだなぁ。
のろまで速い平行打てるの?2段を打ち切れるレフトっていたの?ガモアクラスがいれ
ばともかく、日本のレフトは、ブロックにびびる選手と、ドシャットを食い続けた選手、
この2人しか印象ないけど。
32名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:15:17 ID:CbNl1Ke4
>>30
速い平行とセンターのBの絡みなんて完全にコンビじゃん。
韓国、ブラジルが得意とするプレー。
33名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:19:35 ID:ecj6QKam
高橋外してる奴は馬鹿。
34名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:27:10 ID:d+blc3s2
のろまで速い平行打てない
2段を打ち切れない
ブロックにびびる
ドシャットを食い続ける

すべてに該当する選手は一人しかいませんが。
35名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:33:39 ID:o6FNIacb
>>31
だから君は固定になってくれよマジで
わざわざID変えないくていいから
堂々とメグサオとやらを応援しとけばいいじゃん
36名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:36:56 ID:VxcBXcPW
>>35
ウザイよ。消えな。
37名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:40:05 ID:o6FNIacb
>>36
君が消えたほうがHEIWAになると思う
確実に
38名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:40:21 ID:VxcBXcPW
>>35
>>34が固定にならなくていいのは何故?お前と同じ大山ヲタだから?
39名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:42:08 ID:o6FNIacb
>>38
そういうこと言い出すから固定になってほしいんですが
もうメグカナ論争はうんざりなんですが
40名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:42:55 ID:VxcBXcPW
>>39
>>34が固定にならなくていいのは何故?
41名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:46:33 ID:pu1MrTGD
引退しちゃう選手は何人くらいいんのかな?
42名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:46:39 ID:VxcBXcPW
お前、えらそうなこと言ってるけど、単に大山ヲタだる。
43名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:48:22 ID:M/rEtJ/1
2人ともアテネ経験したんだから
それ活用してもらおうよ。
ピンチサーバーでもいいし。
あとはVや春高なんかで2人を超えるような
ニワカを感動させられる選手を待つしかないっしょ。
2人を否定しかできん人々よ!
44名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:50:53 ID:o6FNIacb
>>41
アテネの代表で?

>>42
もういいです
その変な日本語と食いつきのよさを何とかしてくれれば
45名無し@チャチャチャ:04/09/14 21:54:09 ID:pu1MrTGD
アテネ代表で!!
46名無し@チャチャチャ:04/09/14 22:03:17 ID:o6FNIacb
うーんどうなんだろ
代表引退=選手引退でもないだろうし
年齢的にそうなる人もいるか
47名無し@チャチャチャ:04/09/14 22:49:40 ID:3KX60sqk

>VxcBXcPW
普通にうざい

おまいが居ると書き込む気になれない
48名無し@チャチャチャ:04/09/15 00:22:32 ID:BwL3b6O6
      \ヾ  / _    _
     _ー-ヽ// ̄ ̄ ̄ \
    /             ヾヾ
   /                 ヽ
   /                   ヽ
  /                    |
  /      //ヽ\\\        |
  |      / _    \  \ヽヽ    |
  |     |ヾ   ⌒ヽ   >'⌒ ̄ヽ     |
 . |   |   <エユ    <エユ   |    | 日本がなつかしぃぃぃぃ。
  ヽ   |          丶     |   /あ〜…鉄骨飲料飲みてぇぇぇ。
   \(||        (     )     |  /
    ヾヽ      ⌒ ⌒・     ||/
     川ヽ     `=ニニ=´   丿
     /|\    ゝニニソ´  /
    /  |  丶、      /|\
  /   |     ̄ニニ ̄.  |  \
 /     ヽ          /   ヽ
49名無し@チャチャチャ:04/09/15 00:30:54 ID:Tp87oDNA
月バレ10月号栗原単独で表紙
負けて、強くなれ!ですか…ちゃんとした批評はあるんだろうか
50名無し@チャチャチャ:04/09/15 00:33:38 ID:/V7TBuVm
>>30
そうなんですか?
トンチンカンなことを書きこんだのが自分でもわかって、恥ずかしくてこれ
ないのだと思っていたよ。
51名無し@チャチャチャ:04/09/15 00:35:28 ID:/V7TBuVm
>>47
そうなんですか?
トンチンカンなことを書きこんだのが自分でもわかって、恥ずかしくてこれ
ないのだと思っていたよ。
ということは、ROMがんばれ。

52名無し@チャチャチャ:04/09/15 00:50:52 ID:UX4mV/pG
俺も>>25に激しく同意。
ただ栗原はレフトスタメンで控えに狩野でお願いします
53名無し@チャチャチャ:04/09/15 01:07:12 ID:BKvM9PZu
>>49
別にいいけど栗原ばっかだね、最近の月バレの表紙。
たまには高橋とか杉山とかさ、辻さんとかさ・・・ ←これは無理か。
54名無し@チャチャチャ:04/09/15 01:19:58 ID:VdaLnsVn
前回のシドニー最終予選の時にハッキリしたことは
「二段を決められない、しかもブロックの穴になるチビッ子レフトはいらない」
ということで今回のアテネでは大型レフトを必要としたわけだ。
そして今回のアテネオリンピックでハッキリしたことは
「二段を打つことだけを仕事にするデカイだけのレフトはいらない」
北京ではデカくて二段打ちきれてコンビに絡むことが出来て
サーブカットも安定しているレフトが必要になるわけだよね。
そんなの出てくるのかねぇ。
55名無し@チャチャチャ:04/09/15 01:30:50 ID:UtZ7y2Q3
>>53
栗原にしとけば部数が伸びてウハウハなんだよ。
玄人向けにはキャプテン吉原の表紙が筋だけど、コア過ぎて厨房が買わないからな。

売上が強化費用に回ってりゃいいけど、まさか役員のベンツ購入費用とかになってないだろうな?
協会が赤字ならジジイどもをリストラしる!
56名無し@チャチャチャ:04/09/15 01:45:19 ID:wWFdJGUV
>>55
やはり栗原だと部数が伸びるんだねぇ。
言い換えれば日本バレー界に、これだけ貢献してる奴もいないわけだ。
売り上げが強化費用に回ってればの話だけどね。
やはり役員とかに回っちゃうのかなぁ。
プロ野球の球界再編に便乗してバレーでもやってみたらどうかな?
みんなクビになるかもしれないけどね…
57名無し@チャチャチャ:04/09/15 01:49:47 ID:SVDpq7/M
>>53
なにかと勘違いしてない?
月バレ表紙は

9月号:メグカナ
8月号:大山
7月号:大友
6月号:栗原
5月号:栗、カナ、シン、レオの4人
4月号:メグカナ
3月号:宇佐美
2月号:サオリン
1月号:山本

で、そんなに栗ばっかというわけでも無いでしょ。
58名無し@チャチャチャ:04/09/15 02:04:42 ID:AawUsACV
高橋選手の終電に乗り遅れたショックを引きずりながらも発した一言!
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |  
 | {   ∴  ⊃∴ | |    太陽ってあと50億年も過ぎたら 
. ノ   |     __   | |   燃え尽きちゃうんだってさ。
ノ ノ 人\   _  ノレノ    あ〜、恐ろしいったらありゃしない!
59名無し@チャチャチャ:04/09/15 02:06:59 ID:gyQX8UpN
>>55
> 栗原にしとけば部数が伸びてウハウハなんだよ

マジで?
初めて知った
ソースは?

あと栗原が出てるとテレビの視聴率も上がるっていう書き込みも見たことあるんだけど
これもソースあるの?
アテネの視聴率では全く関係無かったよね
OQT・WGはどうだったの?
60名無し@チャチャチャ:04/09/15 02:09:54 ID:+fgPLb0W
>>57
4月から10月までほぼ毎月出てんじゃん。

まぁ良いけど。
61名無し@チャチャチャ:04/09/15 02:17:12 ID:SVDpq7/M
>>60
ほとんど誰かとのカップリングでしょ。
単独で出てるのは6月だけじゃん。

まあいいけど。
62名無し@チャチャチャ:04/09/15 02:59:15 ID:+fgPLb0W
>>61
カップリング?w
63名無し@チャチャチャ:04/09/15 03:06:41 ID:Pxg09MzV
>>59
ソースソースうるせえよ考えなくても分かるだろ池沼
推論くらいしろよ白痴
64名無し@チャチャチャ:04/09/15 03:17:06 ID:TlR2uzuv
高橋選手の「太陽にほえろのゴリさん役の俳優は誰」と聞かれた時に(答え竜雷太)
「峰竜太です!」と言った新入選手に対しての怒りの一言!
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |  
 | {   ∴  ⊃∴ | |     
. ノ   |     __   | |  太陽にほえろは、テキサスかマカロニだろ!
ノ ノ 人\   _  ノレノ    
65名無し@チャチャチャ:04/09/15 03:23:22 ID:gyQX8UpN
>>63
分かったアリガト
無いってことね
所詮妄想にすぎないわけか
66名無し@チャチャチャ:04/09/15 04:02:19 ID:Pxg09MzV
>>65
かなーりのアホが住み着いてるようだな。
ソースが欲しけりゃ買って来い脳障害
67名無し@チャチャチャ:04/09/15 04:35:21 ID:SeJr2Ef8

      \ヾ  / _    _ 〜♪
     _ー-ヽ// ̄ ̄ ̄ \             〜♪
    /             ヾヾ
   /                 ヽ
   /                   ヽ
  /                    |
  /      //ヽ\\\        |
  |      / _    \  \ヽヽ    |
  |     |ヾ   ⌒ヽ   >'⌒ ̄ヽ     |
 . |   |   <エユ    <エユ   |    | 権利幸福嫌いな人に
  ヽ   |          丶     |   /自由湯をば飲ませたい。
   \(||        (     )     |  /オッペケペ、オッペケペ
    ヾヽ       ^ ^・      ||/ オッペケペッポー、ペッポッポー
     川ヽ     `=ニニ=´   丿
     /|\    ゝニニソ´  /
    /  |  丶、      /|\
  /   |     ̄ニニ ̄.  |  \
 /     ヽ          /   ヽ
68名無し@チャチャチャ:04/09/15 04:58:47 ID:W+wphgTt

      \ヾ  / _    _
     _ー-ヽ// ̄ ̄ ̄ \             
    /             ヾヾ
   /                 ヽ
   /                   ヽ
  /                    |
  /      //ヽ\\\        |
  |      / _    \  \ヽヽ    |
  |     |ヾ   ⌒ヽ   >'⌒ ̄ヽ     |
 . |   |   <エユ    <エユ   |    | 終身雇用ってもう幻想だよね。
  ヽ   |          丶     |   /
   \(||        (     )     |  /
    ヾヽ       ^ ^・     ||/ 
     川ヽ     `=ニニ=´   丿
     /|\    ゝニニソ´  /
    /  |  丶、      /|\
  /   |     ̄ニニ ̄.  |  \
 /     ヽ          /   ヽ
69名無し@チャチャチャ:04/09/15 06:14:02 ID:YsVcQ02K
レバたらを言っても仕方がないけれど。

WC前に鈴木が怪我していなければ、鈴木は代表入りしていたかな?
そうすると、吉原は外さないだろうからどうだろう。WC前のガマの様子だと、
鈴木はレシーブできるからバックブロードが武器や、なんて言ってたから
やっぱ杉山が控えだったかな。

そうすると、WCの杉山の爆発的な活躍はなかっただろうし、大友は
OQT後に順調にチーム入りしてきただろうから、杉山が落ちることもあったかな。
あとレバたらで言えば、有田だな。彼女がケガをしていなかったらどういうチーム構成になっていただろう。
今は、代表の試合もないことだし、こういう妄想?もしてみませんか?
70名無し@チャチャチャ:04/09/15 07:37:54 ID:lrj5EEJI
鱈の肝臓って美味しいの?
71名無し@チャチャチャ:04/09/15 09:25:14 ID:FaxrUkYx
バックブロードとかどれだけ有効なんでしょ?そもそもバックアタックは両足ジャンプで前に斜めにブロードするのが基本だし。相手にすれば少しブロックの位置取りが難しくなる程度では。
72名無し@チャチャチャ:04/09/15 10:32:18 ID:T9bKR07a
>>71
それに加えて後ろに残るセンターは守備が出来ないといけない。
オリンピックでは狙われてしまって逆効果だったと思う。
73名無し@チャチャチャ:04/09/15 10:38:30 ID:LYnCzVDo
ねえ、発想を変えてコンビバレーを捨ててみるってどう?

漏れら「日本伝統の・・・」とか「日本はコンビバレーじゃないと・・・」とか聞かされて大人になっちゃったけど、
中田−江上・三屋くらいしかスゲッ!て思ったことないんだけど。
74名無し@チャチャチャ:04/09/15 11:08:23 ID:LlwZqhKS
>>73
それ漏れが前から提唱してる(完全に捨てるわけではないが)んだけど
誰もまともに相手にしてくれない。長期にわたる洗脳というのは怖い。
みんなそれが当たり前だと思ってるからね。
75名無し@チャチャチャ:04/09/15 11:17:03 ID:AngNQqBO
高さ、パワーで勝てなけりゃコンビしかないよ
76名無し@チャチャチャ:04/09/15 11:37:34 ID:FaxrUkYx
コンビ必要でしょ。戦術面は勿論、精神面でも。コンビを使う為にキャッチやパス一ついい加減にできないって意識を生むし。今の日本には欠けてるみたいだけど。新しい攻撃に取り組むって練習は刺激にもなるし。速さや精度をアップする練習の日々は精神的にキツイよ。
77名無し@チャチャチャ:04/09/15 11:44:15 ID:1lAEsQSk
日本はコンビバレーやるしかないっていう先入観が強すぎるから
二段トス上げたり乱れたトスを決める練習が疎かになるんだってヨーコが言ってた
せっかく高い選手が出てきたのに生かしきれてないって
78名無し@チャチャチャ:04/09/15 11:48:59 ID:qFVOu2Dz
サイドの連中のスパイクテクがなさ杉だからコンビバレーを前面に出さざるを
得ないのかも。エリカとかニエムチェクボルスカとかめっちゃ上手じゃん。
79名無し@チャチャチャ:04/09/15 11:54:48 ID:FaxrUkYx
堀江は大山や栗原がケムナーやサンダース級の素材だと勘違いしてるのかも。ただ乱れたのはレフト、レフトに回し過ぎかも。もっとバックから攻めてもいいし、昔はセンターに二段でもってくパターンも結構あった。
80名無し@チャチャチャ:04/09/15 11:56:31 ID:T9bKR07a
相手のブロックを振るにはコンビは不可欠だと思う。
キューバ選手並みの身体能力を兼ね備えた選手ばかりだったら
コンビなしの単調バレーでも勝てるかもしれない。
でも日本にはそんな選手出てこないと思う。
81名無し@チャチャチャ:04/09/15 12:09:43 ID:PM5B82K9
普段からもっと積極的に高さを生かすように意識しないとダメだね
日本のばあい苦し紛れに仕方なく使うだけ
陽子の言うように日本バレー全体が2段やオープンに対する意識が低いんだろう
186cmのレフトエースがまともにオープン打てないなんて、ちゃんと練習させてないとしか考えられない
82名無し@チャチャチャ:04/09/15 13:02:21 ID:jKOmJTzG
>>81
その前に、
コース打ちができないアホな187cmのレフトエースの大減量が必要だねw
83名無し@チャチャチャ:04/09/15 13:16:35 ID:Z5C0T1Mz
>>82
あいつはフォーム治さないと視点がぶれてブロック見えるようにならないと思うよ。
上空で体がYの字になってる。
それがパワーを生み出しているのかもしれないけど、腰の捻りで上空で打つコースを切り替えるのも難しい。
助走を活かしたジャンプをしているかわからないけど、あれじゃ着地でどんどん膝と腰痛めるよ。
84名無し@チャチャチャ:04/09/15 13:32:45 ID:Z5C0T1Mz
>>75-76
まず高さとパワーをつける努力をしようよ。
日立時代の素子なんて、あと20センチは飛べるはずと思って見てた。高さを活かしきってない。
俺、『お嬢ジャンプ』って呼んでた。
今、潜在能力100%近くまで使い切ってるの竹下だけじゃん。

最高打点が5センチ上がるごとに毎日の練習1時間減らすとかだったら、俺ならすげー頑張る。
あと、数試合で1回使えるかどうかわからないコンビ練習やるなら
その時間使ってサーブ&サーブレシーブ・二段トス&二段スパイクの練習しようよ。
85名無し@チャチャチャ:04/09/15 13:52:52 ID:7fnuOr/N
↓大惨敗で無能を証明したのに、未だにこういう信者がいるからガマも安泰?w

(無題) 投稿者:カキサキ  投稿日: 9月14日(火)23時40分5秒

柳本監督の言う3人セッター構想、人材もいる。って言うのは木村以外は誰でしょうか?
有田、狩野かな?

木村の内定先がメグカナ同様に大変気になりますが...
柳本監督の言う「代表とVは別に強化したい」と言う所に色々と難しさがありそうで...

個人的には今後、北京やその次の五輪まで代表の中心を担う大山、荒木と代表時期以外も1年中一緒にいればコンビや精神的つながりでも非常にプラスになりそうなのでトリオとして東レ黄金時代を作って欲しい気もするし、先輩の大山未希もいるし...
現代表メンバーが多いNECでも良い様な気もするし、、、大貫後のセッターが誰か分からないけど木村ー有田のツーセッターが可能ならばより代表以外の時間でもコンビの完成度に時間が要るからNECがベストな気もするし...有田以外にメグ、河村の若手もいますし...

でも柳本監督は3人セッター構想...
どうなるんだろう?!
86名無し@チャチャチャ:04/09/15 13:56:20 ID:FaxrUkYx
数試合に一本使えるかどうかのコンビの練習しろなんて誰も言ってないが。
87名無し@チャチャチャ:04/09/15 14:57:49 ID:269AThGp
>186cmのレフトエースがまともにオープン打てないなんて、ちゃんと練習させてないとしか考えられない

そんなやつを使ってる監督と真のエースと持ち上げてるマスゴミにも問題がある。
素質がないんだから練習しても無理でしょ。
88名無し@チャチャチャ:04/09/15 15:05:47 ID:AM3evqXv
>>87お疲れ様です
89名無し@チャチャチャ:04/09/15 15:06:04 ID:tJy1ycno
>>87
187cmの汗デブみたいに単純で小心者じゃないからまだ期待が持てるよ。
90名無し@チャチャチャ:04/09/15 15:08:14 ID:AM3evqXv
>>89止めて欲しい…
91名無し@チャチャチャ:04/09/15 15:14:42 ID:269AThGp
誰かさんは単純で小心者だから本番で弱いんだろ。

「調子を落とした、精神的なもの、経験のなさだと思う
ブロックに対して逃げていたよね、栗原が機能しなかったのが誤算だった」
92名無し@チャチャチャ:04/09/15 17:24:44 ID:8Pi59MHV
>>87>>89
いちゃつくのはよそでやれ。
専用スレが腐るほど立ってるだろうが。
キモヲタは周りの迷惑も顧みずところかまわず
やりだすから困ったもんです。ウフ
93名無し@チャチャチャ:04/09/15 17:58:09 ID:2y7Sg5gZ
疲れる前のブラジル戦、イタリア戦、韓国戦の1セット目の佐々木選手は
角度のあるクロスと平行を打ち分けて、うまいなあと思いました。
パワーもあったし。後半サーブレシーブをリベロ並みに受けてたから
高さもパワーもなくなってシャットされていたけど。
この人も昔は不器用なイメージだったから、栗原選手大山選手もこれから
うまくなっていくと思うよ。
背が高い分、佐々木選手を超えるのは間違いないし、
格上にも通用するようになるんじゃないかな。
94名無し@チャチャチャ :04/09/15 18:10:22 ID:SgeeZ9XK
佐々木はやっぱり全日本にはもう呼ばれないのかな?
次のオリンピックには出れないとしても、
もう少し大山、栗原に技術伝授して欲しい。
一ファンの希望だから、大山ファン栗原ファンから見たら、
もういらんって言われそうだけど。
95名無し@チャチャチャ:04/09/15 19:35:34 ID:5bmijyzB
↓もう少しバレーを知りましょう!

(無題) 投稿者:愛  投稿日: 9月15日(水)14時22分1秒

それにしても 竹下は哀れだよね★自分の実力を過信してプロ宣言なんかして、
どう見ても世界には通用しないのに!でも柳本が監督の間は使い続けるだろう!
新たに加わるセッターも確実に二番手になる!まぁセッターなんて誰がなったって同じだよ

96名無し@チャチャチャ:04/09/15 20:15:32 ID:RG1mp55E
<女子バレー>小中学生計13人を英才教育

女子バレーボールの将来を担う人材を発掘するため、小中学生を対象に実施されたトライアウトの結果が15日、発表された。
大阪府貝塚市のナショナルトレーニングセンターで4、5日に行われ、77人から小学6年生4人、中学1年生4人、同2年生5人が選ばれた。来年4月から、寮生活を送りながら英才教育を受ける。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000067-mai-spo
97名無し@チャチャチャ:04/09/15 20:33:30 ID:7lbTM8Nx
佐々木はどちらかというと大山に個人伝授して欲しいなぁ。
栗原は佐々木よりも高橋や成田から色々学んで欲しい。
あとブラジルのマリってメグカナの一つ上だったんだね。
ブラジルと言えばこの前のグラチャンか世界選手権に出ていたエースで、
金髪のキレイな選手がいたんだけど思い出せない…
98名無し@チャチャチャ:04/09/15 20:46:06 ID:m08fpd7f
大山、栗原は佐々木から、ジャンプ力をつけるトレーニングを教えてもらったらいい。
ふたりが佐々木並みのジャンプ力と滞空力つけたら、結構世界相手にいけると思う。
99名無し@チャチャチャ:04/09/15 21:09:44 ID:hh3eIyfl
これがベストだと思うんだけど

レフト  鮎原、八木沢香、山本、三条
センター 早川、桧垣、八木沢静、秋月
ライト  柿の内、八木沢桂(控えセッター)
セッター 大沼、
リベロ  白川
100名無し@チャチャチャ:04/09/15 21:26:29 ID:0b0/ooKX
佐々木はメグカナに比べれば失点は少ないから技術は確かにあるんだろう。
でも技術でブロックをかわすプレーがいつしか弱気に逃げるプレーに変換されて栗原に受け継がれた気がしてならない。
時間がなくてマスターしきれないうちに技を使った結果が五輪での迷い、逃げのプレー。未完成なんだよ。

それに栗原はもう新人じゃないから思い切ってやるだけじゃだめだと思い詰めるあまり
思い切ってやることプラス技術ではなく、思い切ってやることを悪と思ってしまったかのように見えた。
101名無し@チャチャチャ:04/09/15 21:44:02 ID:pXQ9b/AA
話題性、という理由だけで2セッターを祭用しそうだな

4年後のにわかを「2セッター」で釣るつもりか?
102名無し@チャチャチャ:04/09/15 22:07:09 ID:Q3LJBtv0
結果:大きいエースより小さな大エースの方が人々は感動する。強弱にバレー人気は関係ない。
103名無し@チャチャチャ:04/09/15 22:12:38 ID:pXQ9b/AA
bakabakka?

4年前と今回、世間はどっちが感動したんだ?
104名無し@チャチャチャ:04/09/15 22:15:53 ID:KjlzbnSY
栗原のアイドルって大懸だったんだよね。確か。
105名無し@チャチャチャ:04/09/15 22:25:25 ID:CPJ3RRSq
小さい選手は確かに見てて感動だな!大きければいいのか?
小さい選手の方が大きい選手に負けない意地があるだろう。
大きい選手には気が弱い奴が多い
106名無し@チャチャチャ:04/09/15 22:39:07 ID:I0v40vvZ
>>100
佐々木は関係ないと思う。これは栗原の問題でしょう。
でもこういう経験を彼女にとってのプラス材料にしなくては。
ただ思いっきりやればよい存在ではない、ってのは監督がさんざん言っていたよね。
でもそうだと思うよ。精神的には思いきって強気で攻めていかないといけないけど
プレー面では状況に応じた瞬間的な判断をしなくては駄目だと思う。
監督は大山にも「ただ思いっきりやればよいわけではない」って言っているのかな?
大山こそただボカスカ打つだけではなく、ブロックを見てスパイクの種類を変えていかなくてはいけないと思った。
107名無し@チャチャチャ:04/09/15 22:48:33 ID:Q3LJBtv0
>>103
四年前!
負けたけど心に伝わるプレイをしているのは4年前。まぁもっと前かもしれんけど。
伊知子や佐伯や大懸が大きい人より感動を与えてきたのは事実。
108名無し@チャチャチャ:04/09/15 23:02:51 ID:SgeeZ9XK
いやいや。オリンピックに行けなかった四年前と
北京につなげた今年をくらべるのは間違いじゃない?
リベンジ組にも失礼な気がする。
めぐとかなが、技術を覚えて、体を作れば
かなり楽しみ。4年で間に合うのかは疑問だけど。
109名無し@チャチャチャ:04/09/15 23:15:26 ID:nlBd6sut
栗原は佐々木と悪いところだけが似て来たね
オリンピックでは
同じようにぶらさがってスパイク打って
同じようにふかして
同じようにへなちょこフェイントかえして
110名無し@チャチャチャ:04/09/15 23:35:44 ID:269AThGp
その栗原もケニア戦では決定率60%と大活躍だったけどねw
ちなみに格上国相手(同格の韓国も含む)だと平均25%で失点率も高い。
111名無し@チャチャチャ:04/09/15 23:36:14 ID:zKSAYmMH
栗原が目標の選手は?と聞かれて、レフトの選手じゃなくライトプレイヤーの周蘇紅の名前を挙げてたけど、
本人的にはレフトのポジションに限界を感じてるんじゃなかろうか
112名無し@チャチャチャ:04/09/15 23:40:49 ID:m/DlGRXk
>>111
とはいってもライト(兼セッター)候補って
有田とか木村とか狩野とか、ガマがいろいろあげてるから
栗原はレフトとしてやっていかなくちゃいけないんじゃない?
能力の限界うんぬんはおいといて。それで駄目なら滅びるしか・・・
113名無し@チャチャチャ:04/09/15 23:53:01 ID:q1piVl7L
気が早いけど北京のスタメン
大山 大友 有田
木村 荒木 栗原
リベロなし
こんな感じかな?
114名無し@チャチャチャ:04/09/16 00:31:15 ID:VJ2jQFPX
ベテランでもあるまいし限界は感じていないでしょう。ただ監督が有田はレフトが出来るって月バレで言っていたのが気になる…。レフトセッターで栗原ライトとかさせたいのか?わからんけど
115名無し@チャチャチャ:04/09/16 00:48:09 ID:PgcbNDEB
有田はNECでもレフトは試してる。
むしろ栗原よりもレフト向きかも?
116名無し@チャチャチャ:04/09/16 01:16:29 ID:K88niiWa
有田はパワーがあるのでどちらかといえばレフト向き。
攻撃ならレフトとして良いんだが、有田の持ち味は「二段トスがうまい」こと。
この持ち味があるんでライトにしようという監督の考えがあるんじゃないかな。
もしセンターに人材があるならば、荒木レフトっていうのが面白い。
117名無し@チャチャチャ:04/09/16 01:28:49 ID:+muUiwaS

      \ヾ  / _    _
     _ー-ヽ// ̄ ̄ ̄ \             
    /             ヾヾ
   /                 ヽ
   /                   ヽ
  /                    |
  /      //ヽ\\\        |
  |      / _    \  \ヽヽ    |
  |     |ヾ   ⌒ヽ   >'⌒ ̄ヽ     |
 . |   |   <エユ    <エユ   |    | 私はむしろ逆で全日本女子よりも目!
  ヽ   |          丶     |   /ユウさんのユニフォームのシャツの裾が
   \(||        (     )     |  /ペラペラ出ていたのが気になって
    ヾヽ        ^ ^・     ||/  試合中もうムラムラしっぱなしだったわ。
     川ヽ     `=ニニ=´   丿
     /|\    ゝニニソ´  /
    /  |  丶、      /|\
  /   |     ̄ニニ ̄.  |  \
 /     ヽ          /   ヽ
118名無し@チャチャチャ:04/09/16 01:50:51 ID:ajO5+VXn
二段トスは別にライトだけが上げるものではないが‥ライトがトス上げるのは基本的にセッターが一本目を取った時。
119名無し@チャチャチャ:04/09/16 02:30:15 ID:Oee3X9aU
まあなんだかんだ言ってもやっぱり、有田大先生がアテネにいなかったのは
かなりイタかったよねぇ。
アテネでの高橋の不調を見るたびに、大先生がいたらもっと違うバレーが
出来たのにと思っていたよ。
120名無し@チャチャチャ:04/09/16 02:35:44 ID:7C6Nhgwp
そうか?
有田なんて中途半端な高さなうえに技術も伴ってないわけで、
見事に諸外国勢の高いブロックの餌食になってだろ。
121名無し@チャチャチャ:04/09/16 02:48:00 ID:ajO5+VXn
有田ってあんまりじっくり見たことないな。大林よりは下でしょ。村田よりパワーはあるけど高さはないし、あんまり期待しちゃ可哀想。
122名無し@チャチャチャ:04/09/16 04:23:57 ID:8Qo0XDfD
>>118
セッターの竹下が一発目を取るケースがかなり多いんだよな。
アテネではライト高橋の必要性を十分すぎるほど知らされたよね。
123名無し@チャチャチャ:04/09/16 04:39:20 ID:xM0XefcJ
高橋選手の「高級なのではなく、お肉屋さんの安い油を使いまわしまくった
油でギトギトのコロッケが食べたくてたまらない時」の焦りの一言!
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |  回転寿司じゃない高級な寿司屋で「えんがわ」を
 | {   ∴  ⊃∴ | |   一品だけ食べて「おあいそ」するんだ! 
. ノ   |     __   | |  店のオヤジが笑顔無く「400円です」だってさ。
ノ ノ 人\   _  ノレノ    オヤジに恨まれているこの感覚…た…たまらん!

              
124名無し@チャチャチャ:04/09/16 07:39:24 ID:zHljka4Y
>>117
ナタリア・サオリン。

125名無し@チャチャチャ:04/09/16 07:59:14 ID:kWvidhk9
>>117
エクセレンッ!!!(σ^▽^)σ
126名無し@チャチャチャ:04/09/16 10:24:01 ID:vPUJOZ6u
>監督が有田はレフトが出来るって月バレで言っていたのが気になる…。

有田レフトか。怪我の治り具合も気になるが栗原よりは期待できるかな。
木村と有田でツーセッターという話がここではよく出てるが
ガマはツーセッターやるなら木村と狩野で考えてるみたいだしな。
127名無し@チャチャチャ:04/09/16 11:24:04 ID:jRAAs+Rx
>>126
レフトセンターである程度のレベルのコンビバレーが
できるようになる前提で、ライトオープン打てるセッターが
入る相乗効果を期待したい。有田は自らセッター口にしてる
けど、現時点までで木村はどうなの?

128名無し@チャチャチャ:04/09/16 13:00:15 ID:QkTQamWn
>>114
もしも木村と有田のツーセッターで有田がレフトの場合、
有田と栗原が並んで有田がレフトから上げて栗原がライトエースってのも理論としては考えられるかも?!
二段はライトに上げる。んで有田が後衛にまわったらセンターからバックアタック。言うのは簡単だが…
狩野は個人的にセンターやって欲しいんだけどなあ。荒木もいいんだけど、速い動きが出来るかわからんし。
でもどの若手選手も一年後二年後どういう風になるのかわからんし、今こうだから将来はこうだ、なんて愚かな断言は出来ないけど。
スリーセッターとか言ってるけど北京に間に合うのか?
129名無し@チャチャチャ:04/09/16 13:45:43 ID:kfwrPr8j
>>99
スルーされってっけど
みんなしらないのかな?
みどりはこづえの対角じゃないの?
ボルチンスカヤやマヌンバとのたいせんが見ものだ
130名無し@チャチャチャ:04/09/16 13:55:13 ID:Y+bc9oF3
栗原の非力さはどうしようもない
あのポジションならいくらでも人材あるんだから無理して使う必要もない
さいならっきょ
131名無し@チャチャチャ:04/09/16 16:57:18 ID:Y4Xw/pgN
荒木は見た目以上に動きが速いそうです
132名無し@チャチャチャ:04/09/16 18:28:37 ID:pM694Pvt
荒木が杉並みにスピード上げたら最強だよな。
133名無し@チャチャチャ:04/09/16 18:30:13 ID:5umjRlOs
大山が佐野並みに(ry
134名無し@チャチャチャ:04/09/16 20:18:37 ID:8xbRN79D
24歳になるメグカナより10代の新ヒロインが日本バレーを盛り上げる4年後。
4年後にはそうなっているのは濃厚ですな。
135名無し@チャチャチャ:04/09/16 20:32:58 ID:brHdLXhZ
>>134
協会やメディアに踊らされてるアホを発見しますた
136名無し@チャチャチャ:04/09/16 21:01:20 ID:kmjstIzd
>>134
その10代がまたガチガチにあがってメダル逃すよ。
137名無し@チャチャチャ:04/09/16 21:11:33 ID:U5FMPz71
そう。いつまでも若くないのだ。
24才の二人ばかりをいつまでも後生大事にはできない。
そして28才と26才のスタメンセンターが、ババアよばわりされる日も遠くはないのだ。
138名無し@チャチャチャ:04/09/16 21:30:17 ID:sVSjPoyv
スリーセッターにしてどんな効果があるんだ?
139名無し@チャチャチャ:04/09/16 21:38:49 ID:wX/2hLhb
>>138
マイナス効果w

140名無し@チャチャチャ:04/09/16 21:52:49 ID:c3Ew+TO6
ツーセッターだってデメリットの方が大きいと思う。
各選手が個人能力で勝負できるなら別だけど。

ところでライトが左利きならレフト(エース)とほぼ同じなのでは?
パワーがあるからレフト向きってのはちょっと違う。
ライトにバンバントス上げればいいじゃん。
有田がレフトをできるというのは右利きの選手がライトをできるのと同じことで、
せっかく左利きなのにレフトにしたらもったいないと思う。
141名無し@チャチャチャ:04/09/16 22:01:00 ID:o0RhdG+A
>>140
もし左利きの人がレフトから打てるならそっちの方が確実に相手にとってはとりにくいぞ
142名無し@チャチャチャ:04/09/16 22:21:24 ID:tjskOwHq
>>141
ブロックもレフトが左利きだと合わせにくいと思う。
ブロックがサウスポーに合わせてずれるとレシーバーの位置取りも変えなきゃいけないし。
143名無し@チャチャチャ:04/09/16 22:28:46 ID:TJdaIVls
セッターだって、ライトオープンよりはレフトのほうが精度が高い気がするw
左利きの優秀なアタッカーは、学校時代からレフトで打ってることも多いから、
別にことさらライトで使うこともないよな。

男子に昔、杉本ってのもいたが。
144名無し@チャチャチャ:04/09/16 23:47:27 ID:WGE0iK7W
>>そんな突飛なフォーメーション試せるほどタレント豊富じゃ
無いと思う。有田はライトでいいよ
145名無し@チャチャチャ:04/09/16 23:54:16 ID:J6vov8lf
おいら左利きなんだけど、ライトよりレフトの方が打ちやすい。
146名無し@チャチャチャ:04/09/16 23:57:43 ID:4KyKpVjw
「木村有田のツーセッター」という意見をよく見るけどツーセッターって
そんなに魅力的なの?
全体の大型化が進んだら、そんな複雑なシステムにしなくても良いんじゃない?
147名無し@チャチャチャ:04/09/17 00:09:47 ID:ZecxdC3/
>>131
それでもまだまだのろいよ。
148名無し@チャチャチャ:04/09/17 00:15:08 ID:zbkuVEJk
二段を大型のレフトに任せるというガマの構想がある限り
有田のレフトはあり得ない。
有田のジャンプそんなに高くないから、ガマのレフト構想からは外れると思う。
無理矢理デカイ奴使うでしょ…
149名無し@チャチャチャ:04/09/17 00:21:07 ID:B89B0WRR
>>148
そのガマ自身が有田レフトもありと言ってるわけだが。
まあ、固定レフトというよりはどこからでも打てるという意味じゃないの?
150名無し@チャチャチャ:04/09/17 00:54:25 ID:8op2IfBm
内藤って今どんな感じ?
151名無し@チャチャチャ:04/09/17 00:58:08 ID:aEf8WFR3
有田のジャンプは結構シャープで高いと思うけど。
ケガする前の話ね。
152名無し@チャチャチャ:04/09/17 02:08:50 ID:vA3C0QiW
誰がセッターでもいいが、ヌック並に常にツーを狙うぐらいの
攻撃的なセッターになって欲しい。w
153名無し@チャチャチャ:04/09/17 02:48:05 ID:ErN3L97J
高橋選手の自転車のサドルだけ盗まれたときの過激な一言!
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |  
 | {   ∴  ⊃∴ | |   蚊に刺されて腫れているところに爪を 
. ノ   |     __   | |  十字に押し当てて傷を付けていく人いる?
ノ ノ 人\   _  ノレノ    
154名無し@チャチャチャ:04/09/17 08:13:33 ID:yZP4oy39
>>153
シンさん、私がそうですw
あれ気持ちいいんだわね。
155名無し@チャチャチャ:04/09/17 08:35:16 ID:3iyiCR/E
o
156名無し@チャチャチャ:04/09/17 10:56:46 ID:IxUiXwZ2
皮が薄くむけてピンク色の肉がみえるくらい掻きむしったほうがきもちいい。
157名無し@チャチャチャ:04/09/17 15:09:47 ID:hdGhpr6p
今現役で活躍している選手って、新人の頃は良くなかったけれど
じわじわと成長して大きくなったって人が多いと思う。
仁木さんの記録を見たんだけど、年を重ねるに従って攻撃も守備も成長していた。
こういう選手が強いんだろな、って思った。
上手くいかないことがあって佇んでいるときは、停滞しているように見えて
実は成長の一歩なんだと思う。
自分を振り返って冷静に分析し、何をすればいいのか考えることの出来る人であれば、
必ず成果は現れてくるはず。
158名無し@チャチャチャ:04/09/17 16:21:51 ID:PfH974MP
北京スタメン
――――――――――――
 大山  大友  有田

 狩野  荒木  木村
――――――――――――
ピンチサーバー栗原  
159名無し@チャチャチャ:04/09/17 16:57:15 ID:enWF3gSy
ピンチサーバーw
160名無し@チャチャチャ:04/09/17 17:24:12 ID:VYtX3rKz
ナショナルチームと共にファンのレベルも上がったらいいのにね。
161名無し@チャチャチャ:04/09/17 17:30:44 ID:syZiuRW2

北京スタメン
――――――――――――
 大友C  大山L  木村R

 狩野R  荒木L  有田S
――――――――――――
リベロ吉澤or大山未

栗原…守備固め、修正要員
杉山…ブロッカー

有田のセンターセッターと木村狩野のツーセッター切り替え可。
サーブカットは荒木以外の全員可。
コンビは簡略化してフリーな位置から速めの平行、セミと
バックアタック多用して分散させ、データの的を絞らせないバレー。
162名無し@チャチャチャ:04/09/17 17:39:25 ID:syZiuRW2
>>161 続き
大友と有田はチームメートなので、大友苦手の速攻をじっくり徹底してもらう。
センターは一人だからコンビは詰めやすい。
有田はセンターを引きつけるためにツーアタックの練習も。
163名無し@チャチャチャ:04/09/17 17:49:42 ID:syZiuRW2
さらに続き
勝負所では有田をワンブロ杉山にチェンジ。
そのまま続けてもノーセッターにならないところがミソ。

栗原を含めレフト三人はスピード、パワー、技術ともに磨くのがノルマ。
栗原が入れば全員サーブレシーブできるぐらいの水準がほしい。
どんな試合でも最低65%は返すことを数値目標にする。
164名無し@チャチャチャ:04/09/17 17:51:32 ID:syZiuRW2
自分のIDが
「始終ライトウィング2枚」になってることに今気付いたw
165名無し@チャチャチャ:04/09/17 18:14:16 ID:VYtX3rKz
荒木のレフトって誰か見たことあるの?
166名無し@チャチャチャ:04/09/17 18:14:47 ID:enWF3gSy
リベロ無しというのは、いいなと思ったんですが、
どうでしょう?
167名無し@チャチャチャ:04/09/17 19:52:54 ID:syZiuRW2
>>165 ない。
ただ、控えでレフト登録されていた大会(大友世代のジュニアかユース)は
大昔にあったと思う。
レフトの位置から打っているところなら何度も見たことがある。
まあサーブレシーブは全くの未知数だが。

>>166
ウィング4枚にしてサーブレシーブ陣の層を厚くする配分は
あっても不思議ではない発想だと思う。
これが成功すればリベロ無しも考えられるので、
その空いた枠にピンチサーバーなどの人員を補強出来るね。
168名無し@チャチャチャ:04/09/17 22:28:53 ID:RIXYmoI2
>>161
なかなか面白いかもね
北京までのWCやWGPなどはオーソドックスなフォーメーションで
北京本番でいきなりこのスタメンってこと?
でも杉山はイラネ
169名無し@チャチャチャ:04/09/17 22:49:11 ID:Uq2kW5gR
要るよ
面白い案だけど4年じゃものにはならないだろうね
一回やってみてほしいけど
170161:04/09/17 22:54:23 ID:syZiuRW2
こういうことは始めから計画的でないと無理だろうね。
メンバー隠しは必要ない。
メーンアタッカーを5人ないし6人にすることがコンセプト。
重要なのは、パターンの数ではなくて、その時打てる人間の数だ。
だから二段の打てそうにない選手(杉山など)は外した。
これらの選手で固定していても毎試合トス回しを変えて行くので
データは取りづらいと思う。よって相手ブロッカーに迷いが出る。

実現するには、6人全員で拾って繋いでいく意識が大事になるね。
171名無し@チャチャチャ:04/09/17 23:00:03 ID:syZiuRW2
攻撃のポイント(アクセント)は、大友の速攻、有田のツー、
そして両ライトの平行ってとこかな。
両サイドでトスの緩急をつければブロックも合わせづらいだろう。
172名無し@チャチャチャ:04/09/17 23:19:46 ID:PavieALo
まあいつ誰が故障したり使えなくなったりするか分からないからメンバーがある程度
限定されるフォーメーションは現実的には取りづらいよね。
173名無し@チャチャチャ:04/09/17 23:53:32 ID:syZiuRW2
うむ。
しかし、2007年ぐらいにメインセッターが故障したら
どういうフォーメーションであってもそこでお終い、ってことだな。
174名無し@チャチャチャ:04/09/17 23:54:00 ID:Nv02LKII
2008北京スタメン

L吉田188cm 狩野190cm
C河村193cm 荒木186cm
S木村183cm R宝来187cm

平均身長187.8cm

狩野は期待値込みの推定身長。
木村はソースによってはこの数値があったんで。
175名無し@チャチャチャ:04/09/18 01:30:53 ID:fntYz7Vz
>>150
サマーリーグ決勝で内藤見たよ。
同じチームの鈴木よりよっぽど回復している感じだった。
まだ出始めたばかりだからかミスが多くて攻撃はあまり
決まってなかったけどブロックやレシーブは良かったかな。
武富士で一番目立ってたのは吉澤。
全日本じゃリベロしかありえないけどあの攻撃力はちょっともったいない。
176名無し@チャチャチャ:04/09/18 11:05:16 ID:dtKvcqiJ
>>143を見て、
今年久光に入った浅津ってのを思い出したよ。
確か180くらいで、左だけど高校ではレフトだった選手。ライトよりレフトに決定力がある。
でもまだまだかな。


ギリシャチームで誰だったかは忘れたがサウスポーでレフトがいたな。
解説が言ってたが、普通の左ききの選手が苦手なレフトを得意にしてるから取りにくいって言ってた。
でも有田(あるいは泉)じゃレフトは厳しいと思う。

ついでだけど狩野もレフト打ちは苦手らしい。JOCでワンマンエースで、センターやライトに比べレフトは打ちづらそうにしてたと言う話を聞いた。
やっぱりセンターかライトにするべきじゃないかな…
177名無し@チャチャチャ:04/09/18 11:13:46 ID:S15auosx
狩野190って‥去年から殆ど身長伸びてないのに。女子は高校になると殆ど伸びないよ。
178名無し@チャチャチャ:04/09/18 11:17:50 ID:OmQSPEnD
個人差があるけどね。
1、2cmなら伸びるかもしれないけど
5cmも6cmも伸びないよ多分。
179名無し@チャチャチャ:04/09/18 11:19:55 ID:I3Sn/mGx
久光の吉田ってどうなの?
188の身長はもったいない!!
あと、横山ってもう身長止まった?
180名無し@チャチャチャ:04/09/18 11:30:58 ID:v2TtTWx1
>>179
宝来程度。
線が細すぎる。
181名無し@チャチャチャ:04/09/18 11:32:17 ID:I3Sn/mGx
あらら・・
でも、美人だよね
182名無し@チャチャチャ:04/09/18 11:46:23 ID:v2TtTWx1
美人とは思わんがつり目がオリエンタルな感じで外人受けするのではなかろうか。
体型はスーパーモデルにひけをとらんな。
183名無し@チャチャチャ:04/09/18 11:58:29 ID:UgjVZu0M
>>177
狩野実際に測ったら今186あってまだ伸びてるって言われたって菊間が言ってたよ。
>>176
リベロ交代しないなら狩野センタ−で荒木をサイドにしてもいいんじゃないかな
184名無し@チャチャチャ:04/09/19 01:25:30 ID:GIdjXlxZ
ROM頑張ってるのにレス伸びない
内容薄いし
つまんないよー
185名無し@チャチャチャ:04/09/19 04:42:14 ID:QfNoKOxa
ファンの心理として好きな選手に北京でも日本代表に残っていて欲しいと思うのは当然だと思う。
しかし日本代表のレベルアップを真剣に考えるのならば、竹下がセッターとして四年後に残っているのだけは避けて欲しい。
五輪の準決勝〜三位決定戦〜決勝戦をお前ら見ましたか?ここぞという場面できっちりブロックを決めてくるロシアや中国の
セッターたちを見て何とも思わなかったですか?「小さな○○(例/大エースなど)」のキャッチフレーズが好きな日本人から
すれば、竹下のような小さな選手が大きな外国チームを翻弄するような試合を見て喝采を浴びせたいのだろうけど、悲しいかな
世界のトップレベルではそれは単なる幻想に過ぎないことがよくわかったのではないか?
中田久美の引退以降、何度も「大型セッターを育てなければ」と言い続けていながら毎回の代表選考で付け焼き刃のような
選手選考しかしない上層部に問題の本質があるのだけど。
木村をセッターに転向させるならばすぐにして欲しい。木村がどこのチームに行くのか知らないけど、セッターとして育てて欲しい。
そして少しでも早い時期に日本代表の正セッターとして試合で使って欲しい。「とりあえず当面は竹下で」などという曖昧な起用は
やめて欲しい。竹下はすごく頑張ったと思うけど、彼女を正セッターとして使う事で未来はないことがはっきりしたではないか。
それでも竹下の技術は素晴らしいものがあると思う。ここは竹下に控えセッターとして新しいセッターを育てていって欲しい。
186名無し@チャチャチャ:04/09/19 07:05:17 ID:DqjnZ3b6
>>177
なぜか、伸びる人って伸びるのよね。狩野さんに関しては190pは生き過ぎだと
しても185pは超えると思う。
勿論ライトの人だから、レフトよりライトの方が本人得意だろうけど。でも、
あの身長とスパイク技術は是非レフト問題を抱えている全日本で、大山さんと
対になって欲しい。守備だって勿論上手いし。
スパイクでの力や技は、栗原選手より全然センスがあると思う。っていうか、
現状で世界を相手にしても、栗原選手より活躍できそうな気がします。
187名無し@チャチャチャ:04/09/19 08:28:12 ID:S2N9aAW7
>>184
いまさら「アテネのその後」でウダウダいっても始まらない。
3年後もアテネのその後とか言って語るつもりなんだろうか?
だから勝てねーんだよ!
188名無し@チャチャチャ:04/09/19 10:09:33 ID:tMfdQddL
>>186
いや、すでに狩野は186cmあるから
189名無し@チャチャチャ:04/09/19 10:14:56 ID:7mekyEPQ
>>188
ニワカだから勘弁してあげて
190名無し@チャチャチャ:04/09/19 11:25:27 ID:XCB4jPjz
ニワカとか関係ないと思うが‥
191名無し@チャチャチャ:04/09/19 11:29:29 ID:5pyVkB32
久光の吉田の詳細お願いしますm(__)m
192名無し@チャチャチャ:04/09/19 11:52:35 ID:6eQk/llU
>>191
安里?あい?
193名無し@チャチャチャ:04/09/19 14:39:42 ID:l5pNnrOW
>>192
あり
194名無し@チャチャチャ:04/09/20 02:16:02 ID:I6YMNJ08
高橋選手の「永久保存しようと思ったビデオテープに、勝手にプロ野球中継を
ダビングされた時」の悲しみを押し殺した一言!
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |  
 | {   ∴  ⊃∴ | |   鳥は飛ぶことを恐れない… 
. ノ   |     __   | |  人間だって自分次第!
ノ ノ 人\   _  ノレノ    
195名無し@チャチャチャ:04/09/20 10:36:03 ID:/Xo6uAMc
前向きだなぁ・・
196名無し@チャチャチャ:04/09/20 10:45:42 ID:keDNinPC
      ,--――-、_
    / \    \\ 
   /  / 〉ヽ---- "ヽ、〉
   /  / /      .| |
   | / /  ^   ^  | |
   | ( (.  (●) (●)| |
    | {^   ∴  ⊃∴ | |  魅力ってのは人それぞれなんだわね
     | ヽヽ   __ /ノ   イクさんにはイクさんのよさがあるんだわね
     ヾ_|\ .___/ゞ 
    /⌒iヽ\;;;;∀;;/ヾ、
    |   |    ;;;;ヾ ;;,,ヽ
    |   |   ;;,,,JノPN;ノ
    |   |ヽ |::::;;3;;;;;/
197名無し@チャチャチャ:04/09/20 10:47:02 ID:keDNinPC
      , -―- 、    
   ////| | | | h.  
  /| | | | || | | | | | | |h
 /////亅| | | | | | | ||h.   
 ////./. ^    ^ ‖  
|||.‖  (●) (●)‖    
 | | 〔    ∴  ⊃∴‖ 
 ‖| ||ゝ   __ /   個性を持つことが大事なんだわね
    |\  _. /    
  /\;;;;;;;∀;;;;;ヽ     
  |_  \ JPN |ア  
   | |\ |;;;;;12;;;||

198名無し@チャチャチャ:04/09/20 10:49:31 ID:keDNinPC
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      
   ノ´          `ヽ
  ノ     /'''ヽヽ    ヽ  
  |     /    ヽヽヽ  ヽ
  |     /  ^   ´ヽ ヽ  
   |  |  (●) (●)‖
   |  ⊂   ∴  ⊃∴ ||  
   |ノ  \    __  |  己を磨くことにゴールはないんだわね
   | ∧ \ ______ //レ 
   レ´| ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
     |_  \;JPN;;|ア
   .  | |\ |;;;13;;;/||

199名無し@チャチャチャ:04/09/20 10:50:33 ID:keDNinPC
    (・)   (・)
   /    ゚ ゚   ヽ
  /  /l||||||||||||lゝヽ
 / /  ^     ^ `
 | ノ (●)  (●)| |  
 | |  ∴  ⊃∴ | | 
  | |     __   | |  悟りを開いたんだわね
  人\   _   ノレ   .

200名無し@チャチャチャ:04/09/20 10:51:35 ID:keDNinPC
      ___
   ,/:::::::/::::::\:::\
   /:::::::/:/::::|i::i::::::::::::::::i   シン化する20歳
  |:::|:::::i::i:::i:::ii::i:::i::i::::::ii::||  
  |:::|::::|:::::|:::::|  ヽ:::::|::|:|   プリンセスメグ
   |::::::::::| (●) (●)|:|  
   |::::::|:  ∴  ⊃∴ |:|  < ワンタッチなんだわね。
    |::|:|   __  /
    |::::|ヽ  ___/    

201名無し@チャチャチャ:04/09/20 10:54:34 ID:aiF+IlYy
色々なシンサンいいねw
202名無し@チャチャチャ:04/09/20 11:13:21 ID:/Xo6uAMc
メグだけ褒めないんだねw
203名無し@チャチャチャ:04/09/20 13:08:59 ID:AAGsnXqk
ブタカナはけなさないんだねw
204名無し@チャチャチャ:04/09/20 13:16:18 ID:EebCO7Fd
欧州選手権予選第1組(全試合終了)
1 ESP 4 2 13 7 1.857 461 448 1.029
2 ROM 4 2 12 7 1.714 424 387 1.096
3 RUS 4 2 13 8 1.625 489 442 1.106
4 GRE 0 6 2 18 0.111 398 495 0.804

日本の実力はどうひいき目に見ても10位以内ではないな…
205名無し@チャチャチャ:04/09/20 23:16:40 ID:FaSHHbOh
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |  さ〜てさて。
 | {   ∴  ⊃∴ | |   こちとら「栗原」よりも「大山」で死ぬまで
. ノ   |     __   | |  ハァハァしたいんじゃい!と思っているのがこの男。
ノ ノ 人\   _  ノレノ    「カナヲタ」代表の「keDNinPC」!!
206名無し@チャチャチャ:04/09/20 23:21:49 ID:LTvs0F3/
>>205
俺は成田スレに連続で貼られていたAAを転載しただけなんだがな…。
なんでアレでカナヲタと思うのかが分からん。
207名無し@チャチャチャ:04/09/20 23:42:46 ID:s7m2t+f1
>>205
ワールドダウンタウンの見過ぎ?
208名無し@チャチャチャ:04/09/21 01:51:26 ID:F24mcV96
なんでこのスレこんなにAA貼られまくってんだ?
しばらく来てなかったんでビックリした。
ネタ切れか?
209名無し@チャチャチャ:04/09/21 02:04:31 ID:my1981uM
>>204
実際試合を見ただけでも、あきらかにそれらのチームがやってるバレーと
日本や韓国がやってるバレーのレベルは全然違ってる。
誰がどう考えても日本は10位以内ではないだろうね。
210名無し@チャチャチャ:04/09/21 02:41:10 ID:o+97057F
>>207
今欧米でもっとも注目されているカナオタが「keDNinPC」なんだけど(略
211名無し@チャチャチャ:04/09/21 14:28:47 ID:ezzd0Jpy
田代まさし、銃刀法違反で逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095743059/
212名無し@チャチャチャ:04/09/21 14:53:51 ID:QhfpNZiF
>>211
ウホッ釣りじゃねえや。
213\_____________/:04/09/21 20:23:02 ID:PPUnThFj
           V
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!  
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ. 栗たん命 .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ
214名無し@チャチャチャ:04/09/22 00:24:48 ID:4Q2NOhA+
絶対神として君臨してる吉原はアテネが終わったら引退するだろう
となると、その他から強烈なリーダーシップを持つキャプテンを
つくらないといけないわけだが

引退してそう→辻(39)、成田(32)、大村(32)
微妙→佐々木(32)、竹下(30)、高橋(30)、杉山(29)、佐野(28)
中間→大友(26)
若手→栗原(24)、大山(24)、有田(24)、荒木(24)、筒井(22)、木村(21)、横山(21)、狩野(19)

( )は北京のときの年齢ね

竹下or高橋or成田あたりが残ってたら任せるのかなぁ
215名無し@チャチャチャ:04/09/22 00:33:11 ID:IyS8MEJb
吉原北京にも残ってたりして
栗原よりは可能性ありそうなんだけど
216名無し@チャチャチャ:04/09/22 00:42:25 ID:9A08leN9
>>215
ありえねぇえええ!
吉原は残ってたとしたらスタッフとしてだな。

それより北京オリンピックがちゃんと開催できるかを心配しないと。
217名無し@チャチャチャ:04/09/22 00:44:52 ID:4Q2NOhA+
引退→辻(39)、成田(32)、大村(32)、杉山(29)、佐野(28)
微妙→竹下(30)、高橋(30)※現役続行でもモチベーションを維持しているかは微妙
中間→大友(26)※現役続行でもモチベーションを維持しているかは微妙
若手→栗原(24)、大山(24)、有田(24)、荒木(24)、筒井(22)、木村(21)、横山(21)、狩野(19)
※確実にこの中の半数は消えている
怪我がなければ元気に現役→佐々木(32)、

てことで、佐々木になっても不思議でもない
218名無し@チャチャチャ:04/09/22 00:46:13 ID:UBnjzV8c
リベロになったシンでよろしく
219名無し@チャチャチャ:04/09/22 00:53:43 ID:4Q2NOhA+
年功序列がまだまだ根強い日本ではやっぱり年齢が上の選手がなるんだろね>キャプ
その意味では佐々木キャプ就任は非常に現実的。メグカナの控えだけど出場してきたときの存在感はやっぱり大きいしね。
ただし女子の吉原と男子の小林を見ていて思ったんだけど、やっぱ「コートキャプ⇒チームキャプ」が良いと感じる。
コートの中で皆を引っ張る方が精神的支柱としても最適だし。
現メンツの四年後を考えると辻・成田・大村は引退。高橋も引退の可能性強い気がする。
杉山はなんだかんだ言っても現役でいるでしょう。でも代表レベルを維持できるかどうかは禿げしく疑問。他人を引っ張っていく性格でもないし。
大友は間違いなく現役。たぶん代表入りしているでしょう。意外に面倒見が良さそうなのでもしかすると・・・
竹下も現役でいると思う。でも代表入りは絶対無い。これは間違いない。
大山は代表入り。自分より年下が主体となっているだろうからエースの自覚を持てるようになっているかもしれない。
栗原は代表入り。現役を続ければ北京以降は吉原のような存在になれるかもしれない。
木村は代表入り。でも北京が終わればさっさと引退すると思う。そういう選手だと思う。
吉原はたぶん引退していると思う。

まぁ五輪経験者として今回の面子からキャプが選ばれるのは間違いないでしょう。
でも吉原のような存在になれそうな選手はちょっといないように思う。今回の吉原は別格。
220名無し@チャチャチャ:04/09/22 00:59:00 ID:cfbdrKOP

つまんない話してんのね。
221名無し@チャチャチャ:04/09/22 00:59:51 ID:gPg7PxHN
杉山はあれでなかなかしっかりしてる。苦労もしてる。誰もが一目おく上手さを身に就けたら案外キャプテンできるかも。江上タイプになれるかも。
222名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:06:50 ID:mIlSHWsw
まあ実際最終予選あたりは、吉原の他にキャプテン出来そうな奴を
模索してた感じだったんだよね。(吉原の休養もあったんだろうけど)
吉原の他にチームの精神的な柱がいても困らないだろうみたいな感じ。
ガマはコートキャプテンとチームキャプテンを区別しようと
思ってたんじゃないだろうか。
ただみんな中途半端、誰にも務まりそうな奴がいなかったんだよ。
キャプテン決めるのって重要なことだし一番難しいことなんだよね。
223名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:08:36 ID:sb7e+VF0
>>221
充分上手いだろう。
224名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:11:31 ID:gPg7PxHN
高くて速いけど巧くはないよ。
225名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:15:23 ID:4bEnCkln
スパイクに関しては、コース打ちやブロックアウト、苦し紛れでない
本物のフェイントがうまく打てればねえ。あともう少しのパワーかな。

ブロックに関しては、間違いなく日本一だと思うけどね。
時々炸裂する神ブロックは、ヘボヘボ日本の中でも世界レベルという感じの
物がある。
226名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:28:40 ID:gPg7PxHN
リバウンドを上手くとれるようになるといいんだけど。A-Bなんて奇形なことできるんだからB-Aももっと戦力的に取り入れてほしい。
227名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:37:35 ID:4Q2NOhA+
成田(32):リベロはキャプ出来ないし4年後にアタッカーとして全日本現役は難しい
大山(24):ワールドカップまではこの子が4年後のキャプだろうな、と思っていた。
   でも東レにいるため、仲良しチームにしてしまう可能性もある。
栗原(24):あの負けん気の強さを見ると適任。
       ただ技術的にチームを引っ張っていけるかどうか。
大友(26):一番適任だし可能性は高い。だけど今までの事を考えると波が激しい。
       この波がなくなっていればやはり一番適任。
高橋(29):NECを見れば分かるとおりキャプは向いてない。
杉山(28):控えに回ってから闘争心、責任感が強くなった気がする。ありえなくもない。
       NECでも何気にまとめてた。
228名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:40:30 ID:kjOASP1r
木村はすぐ辞めちゃうのかなぁ?
なんだかんだ言っても将来のセッターの呼び声も高いし
それなりに続けるんじゃ・・?

あと、佐々木ってみんなを引っ張っていくタイプかな?
229名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:46:29 ID:4bEnCkln
>>226
奇形ワラタ。
俺なんかは、もうブロードは捨ててもいいから、A、B(横・縦)を完璧にして欲しいと思う。
あとは、やはりパワーか。スパイクのパワーもだがむしろ吹っ飛ばされない
ブロックの強靭さを。
230名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:53:51 ID:T5bRT1uz
正直杉山には攻撃面に関してはうまさを感じない。
結構不器用なんじゃないだろうかと思う。
それを補うために速さを身につけたと思うよ。
俺のまわりでは杉山を忍者漫画「ナルト」のロック・リータイプと呼ばれていた。
231名無し@チャチャチャ:04/09/22 02:11:45 ID:FstsUl4N
とにかくセンター陣はでかいセッターと徹底的にコンビ合わせをしてほしい
クイック使えないと話にならん
232名無し@チャチャチャ:04/09/22 02:12:49 ID:gPg7PxHN
あの速さは凄いけどね。振るのにすべて賭けてますって感じ。一枚きっちり付かれても対処出来るとねいいけど。速く入ってコース切るのは難しいから‥
233名無し@チャチャチャ:04/09/22 02:19:19 ID:k7fBGfbi
木村は続けるでしょう。栗原は技術…もそうだけどパワーをつけたら全然違うと思う。大山は今の全日本でも末っ子って言われているしね。今からが本当の勝負。
234名無し@チャチャチャ:04/09/22 02:24:14 ID:4bEnCkln
>>230
不器用でしょう。本人も自覚してるっぽい。
コツコツタイプ。99WCでは出場できる器ではなかったが、レギュラーが続々怪我しちまって。
ま、そこからの全日本を経験することで、コツコツと世界に対する技術を
培ってきたともいえる。

で、この選手を見てるといつも思うのが、リベロ制度とは改悪だったな、ということだな。

>>232
何が何でも速さで決める、というタイプだから、セッターと合わなくなりだしたら辛い。
控えセッターとのコンビも辛い。ここへんも詰めてほしいところ。
235名無し@チャチャチャ:04/09/22 02:34:12 ID:mNU4P8uH
アテネ敗戦の理由
1.有田の怪我
2.木村・大友の怪我
3.大山・栗原が調子に乗れなかった

by ガマ


( ´_ゝ`)フーン
236名無し@チャチャチャ:04/09/22 07:26:22 ID:vuqlh29z
第12回バレーボールアジアジュニア女子選手権大会

日本-インド
SET1 25-12
SET2 25-17
SET3 25-11
237名無し@チャチャチャ:04/09/22 07:30:03 ID:vuqlh29z
アジアジュニア選手権大会(U-20)
エントリーメンバーリスト

内山 みなみ
東山 由香
杉本 早希
泉 夏子
西山 由樹
木村 沙織
佐藤 美那
水田 祐未
横山 友美佳
高崎 紗緒梨
井野 亜希子
高田 ありさ
238名無し@チャチャチャ:04/09/22 11:08:11 ID:TZYtZzkT
>>234
杉山って99W杯出てたっけ?

239名無し@チャチャチャ:04/09/22 11:14:12 ID:gPg7PxHN
99WCは多治見。
240名無し@チャチャチャ:04/09/22 12:19:32 ID:vIVJxEWX
>>238
シドニーOQTの間違いだろうな。
241名無し@チャチャチャ:04/09/22 13:38:14 ID:CpIfqWmb
>>238
将来のありそうなのは木村だけだな(苦笑
242名無し@チャチャチャ:04/09/22 18:05:39 ID:tp8y2CmZ
栗原、NECヤメちゃったね。
今回のオリンピックの経験が、海外行きも含めた
さらなる上を目指す気持ちにさせたんだろうね。
北京の代表選考までに大きく成長しそうな...。どう?
243名無し@チャチャチャ:04/09/22 18:12:31 ID:FoH5vkcD
アテネ五輪バレーボール日本代表の栗原恵(20)が、所属先のNECを10月13日付で退社することになった。
22日、NECが発表した。

発表によると、栗原はNECのバレーボールのスタイルが自分にマッチしないことや
海外移籍を含めた今後の活動のあり方を考えるためにVリーグを欠場し休養を申し出たという。


http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040922-0024.html
244名無し@チャチャチャ:04/09/22 18:15:06 ID:FoH5vkcD
弊社女子バレーボール部所属 栗原 恵選手の退職に関する件

 今般、弊社女子バレーボール部所属の栗原 恵選手が、来る10月13日をもって弊社を退職することとなりました。

  栗原選手は、平成15年4月に三田尻女子高等学校(現 誠英高等学校)から弊社に入社しましたが、入社直後から全日本代表に選出され、ワールドカップ、オリンピック世界最終予選、アテネオリンピックと、入社後の大半の期間を全日本代表として活動してまいりました。

  今アテネオリンピック終了後、本人から、NECレッドロケッツのバレースタイルが必ずしも自分にマッチしないこと、および海外も含めた自分の今後の活動のあり方を考えるためにも、Vリーグ欠場を含めて休養したい、として退職の申し出がありました。
  弊社女子バレーボール部関係者が慰留に努めてまいりましたが、本人の意思は固く、申し出通り10月13日付けで退職することを承諾した次第です。

  これまで、同選手に対しまして、数々の暖かいご声援を頂戴しましたことを心より感謝申し上げます。

http://www.necsports.net/w_volley/news/archive/040922.html
245名無し@チャチャチャ:04/09/22 18:48:29 ID:zPs9JLgA
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |  
 | {   ∴  ⊃∴ | |   今回のVリーグ優勝できそうだわね!
. ノ   |     __   | |  
ノ ノ 人\   _  ノレノ    
246名無し@チャチャチャ:04/09/22 19:00:38 ID:Cm3OiYUr
      ,/:::::::/::::\:::\
      /:::::::/:/::::|i::i:::::::::::::::i
    . |:::|:::::i::i:::i:::ii::i:::i::i:::ii::||  
      |:::|::::|:::::|:::::|  ヽ:::::|::|:|    < 日本なんかでやってられねーよ
      |::::::::::| (●  (● |:|       (  )  
      |:::::(.     ⊃  |:|       (  )  
       |::|:|    A  /      .γ      
       |::::|ヽ  __/   /つ―┛  プハー        
        /    .\  ./ /  
        / |    |\.\/ ./
       / ./|    |  \__/  
       | .| |   /⌒l   
     (~(=) ̄^^^ ノ|  |   
      \ < ̄ ̄ |  | ::::::::::
        \ ヽ   〔_)::::::::
        (_/::::::::::::::::::::::::::::::
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::
            :::::::::::::::::
247名無し@チャチャチャ:04/09/22 19:22:09 ID:4T/Y+Fqt

これでNECの天下は終わったね。
北京は東レ中心で全日本が作られるだろうね。
248名無し@チャチャチャ:04/09/22 19:32:17 ID:uADsgNqy
野口をマネたかったのかな〜栗原。失業保険が欲しかったのか?
249名無し@チャチャチャ:04/09/22 19:36:15 ID:51dyo0pR
これで本当に今年NECが優勝したらホント笑える。
250名無し@チャチャチャ:04/09/22 19:46:57 ID:ygljM9pA
>>249
セッター(ry
251名無し@チャチャチャ:04/09/22 19:51:42 ID:LqLgA0n9
セッターは梅がやります。ミナコをそろそろ解放してやれ。
252名無し@チャチャチャ:04/09/22 19:57:10 ID:mNU4P8uH
木村、NECに行ってセッターやってくれないかなぁ
253名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:11:15 ID:UOTFq8VU
やっぱり赤ロケは大型レフトの育成には適さないということだな。
全日本もこれと同じバレーを追及してしまうと、
世界に通用するのはセンター、ライトのみになってしまう。
大山は東レで、とりあえず希望は残ったか。
254名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:29:54 ID:RuFsw9eN
えNECって低さを追求したチームだったの?
日本じゃ高い方じゃないの?高橋ってのは知らんけど
255名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:31:55 ID:JhVBoufQ
低さを追及してたのはちょっと前のJTだろ
256名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:37:56 ID:vaL44VjJ
まあNECは問題がセッター美奈(ryだからな。
ただ、NECを見たら、栗原がいない方がスッキリまとまると思うけど。
257名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:40:37 ID:M6/ufL+b
これでサオリのねc入り決まりだな
258名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:41:57 ID:JhVBoufQ
NECが悪者にされて赤ロケ廃部になったりしねーだろうな
259名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:53:00 ID:wirziw2J
>>256
だから本人も気にしてたんだって
わたしよりカズさんの方が・・・と思う事は何度もあったと思うよ
それにしてもここで辞表出したのは凄いな
260名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:56:55 ID:mSH/mqs3
しかし五輪でとても世界レベルにないってことわかっただろうしあれで
イタリア行く気になるとも思えないんだけど。確かに去年はNECバレ−にはついて
いけてなかったけど将来の全日本での生きる道を考えればNECバレ−に慣れるのは
悪いことじゃないと思うけどなあ。


本当にパイオニア行くんじゃあるまいなしかし。冗談が冗談でなくなるような、、、
261名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:57:50 ID:e7BBuJBX
NEC=大型選手は大成しない。
有望選手は避ける?だろうな〜
でも大型選手が日本はまともに育ってないんだけどね。
262名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:58:23 ID:M6/ufL+b

あきらめたら?
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
263名無し@チャチャチャ:04/09/22 20:59:25 ID:Cm3OiYUr
↑背番号が・・
264名無し@チャチャチャ:04/09/22 21:07:17 ID:Uimckg6A
>>260
良くも悪くもそういうことを考えられない人なんでしょ
よその中学転校も高校入学時もそういった考えが出来たと
思うけど結局自分の意思を曲げなかったからね
265名無し@チャチャチャ:04/09/22 21:25:38 ID:4T/Y+Fqt
これは円満退社ではないね。
NECは契約金を吊り上げられた上に
わずか一年半でこんな形で裏切られて
将来的にはバレーから手を引くかもね。
少なくともお金をかけようとか力を入れようという気持ちは薄らぐ。
これはNECの終わりの始まりになるね。
266名無し@チャチャチャ:04/09/22 21:38:11 ID:UOTFq8VU
>>265
そんな。。。。。
有田も取ってるんだし、人気面でも大友が復活したし、
現有戦力でNECは十分戦えるよ。
267名無し@チャチャチャ:04/09/22 21:46:05 ID:4T/Y+Fqt
今の戦力は栗原が抜けても落ちない。むしろアップするかもしれない。
でもこの先どうなるかな。栗原を広告塔として使おうとしてたNECの
関係者は「ふざけんな!」と激怒してると思うよ。
それにしても有田は全日本に行って大怪我するし
栗原は全日本で佐々木と関係を深めて不純な動機で退社するし
踏んだり蹴ったりだね。
268名無し@チャチャチャ:04/09/22 22:05:35 ID:4T/Y+Fqt

ありえないシナリオだが妄想してみる。

柳本全日本監督、飯島英胤Vリーグ会長(東レ取締役)と会談。
栗原をいったん海外に出してそのあと東レに移籍させる。
東レ、木村、横山、狩野をゲット。
柳本、東レ監督に就任。
東レで全日本を作り北京に備える。
269名無し@チャチャチャ:04/09/22 22:12:20 ID:y2fIS+07
>>268
その妄想逝きすぎ。
いくら身を売ったからと言ってユニチカ人脈を侮ったらいかんよ。
それに東レ女子にはこれから東レ男子選手あがりがコーチになるし監督になる。
270名無し@チャチャチャ:04/09/22 22:18:09 ID:UOTFq8VU
柳本は、全日本を利用してユニチカ人脈とお近づきになってなかった?
アヤスイ。
東レ自体は、ユニチカどころか日立末期のようなカラーになってきてるが。
271名無し@チャチャチャ:04/09/22 22:19:29 ID:H88QMDcd
>>270
日立末期とか言うなや。
東レ創世記と言ってくれ。
272名無し@チャチャチャ:04/09/22 22:20:58 ID:4T/Y+Fqt
吉川解任問題でバレー協会とNECの関係が悪化する。
柳本全日本監督、飯島英胤Vリーグ会長(東レ取締役)と会談。
移籍規定を変更ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2004/06/06/130613.shtml
栗原をいったん海外に出してそのあと東レに移籍させる。
東レ、木村、横山、狩野をゲット。
柳本、東レ監督に就任。
東レで全日本を作り北京に備える。
273名無し@チャチャチャ:04/09/22 22:25:40 ID:H88QMDcd
東レに柳本とかやめてくれ。
274名無し@チャチャチャ:04/09/22 22:31:18 ID:UOTFq8VU
>>271 ゴメンネ。でも悪い意味じゃないのよ。

そういや赤は葛和−吉川ラインに戻ったんだっけ。
確かに栗とは合わないかもなあ。

この退社の件に関しての
中田、イチコ、ゼッターランド、益子らのコメントが聞きたくなった。
裏切られたフジ(すぽると)はスルーかな?
275名無し@チャチャチャ:04/09/22 22:32:48 ID:UOTFq8VU
>>273

ガマ「メイ、君のことが忘れられなくて、戻ってきたよ!」
276名無し@チャチャチャ:04/09/22 23:12:11 ID:9A08leN9
JVAファンクラブのBBSが消されてない?
書き込みが1個しか見られない。

栗原ネタですごいことになったか。
277名無し@チャチャチャ:04/09/22 23:39:21 ID:sb7e+VF0
他の誰かならともかくメグは言わずもがな現女子バレー界最強のトップアイドル。
無二の存在。
こんなもの裏がありまくりの話題づくりに決まっている。
裏に居る奴らはなにか需要があると見たから踏み切ったんだろう。
メグが赤ロケにまったく合っていなかったというわけでもあるまい。

お前ら完全に釣られている。
278名無し@チャチャチャ:04/09/23 00:49:15 ID:IiVD9a85
>>277
いったい誰が釣っているんだ?何のために?
話題つくるのはいいけど、栗原にとっては本当にいい状況なのか?
279名無し@チャチャチャ:04/09/23 00:57:45 ID:fv4BVvbj
>>278
本人は休む時間が欲しいと言ってるみたいね。
確かに心身ともに疲れてるだろうけど、バレーから
一時期でも離れちゃったら、元に戻すのは並大抵じゃない。
いい状況の訳ないと思う。
280名無し@チャチャチャ:04/09/23 01:05:41 ID:onChql8u
>>279
成田でも島崎でも、勘戻るのにかなり時間かかってたしなあ。
焦らずやるのも良いけど、ヘタすれば西山あたりに抜かれるかも。
281名無し@チャチャチャ:04/09/23 02:07:42 ID:ao2zns6D
当然海外リーグ移籍だろうな?
駄目かもしれんが。
なかなかやるな。
見直したよ。
282名無し@チャチャチャ:04/09/23 02:10:30 ID:GFfytFiO
これで栗原がV1リーグのチームにに所属して、インタビューでは
「これからの時代はV1リーグです!」とか言ってたら面白いw
しかも試合前の練習の時には、かぶり物をして観客を楽しませたりして
バレー界を盛り上げていたら最高ですね。
まさにバレー界のスーパーアイドルw
283名無し@チャチャチャ:04/09/23 02:23:32 ID:onChql8u
>>282
IHIってもうないんだっけ?
284名無し@チャチャチャ:04/09/23 02:30:50 ID:VA4jHoJa

つまんない話してんのね。
285名無し@チャチャチャ:04/09/23 02:32:50 ID:AvLyZGZK
自信喪失?勝った、負けたはともかく、世界でダメダメな自分を晒した訳だから。
小さなプライドも大きく傷ついたんじゃない?海外に行って大きくなって帰ってくるつもりじゃないの?
最悪はパイオニア移籍だけどね。
286名無し@チャチャチャ:04/09/23 02:33:05 ID:jm8HaL2t
そこで新庄ねたかよ!
287名無し@チャチャチャ:04/09/23 02:52:54 ID:cPM2fPOl
栗原は向上心旺盛らしいけど、それに比例して実力は向上しないだろうね。
288名無し@チャチャチャ:04/09/23 03:03:35 ID:03EM+lbA
充分してるじゃん
289名無し@チャチャチャ:04/09/23 03:48:22 ID:/hvqFE3p
栗原の「自分のプレースタイルと合わない」と「意中のチームはない」を
本人の発言と考えると、水面下で栗原は自分のチームつくってるんじゃないのか?
全日本の選手数名もVリーグまでに栗原のチームに移籍するかもね。
あとは木村や西山などの有望選手をどうにかして所属させるんだよ。
それでチームの監督が柳本!
まさに柳本の「全日本は全日本で独立して4年間選手達を鍛えたい」という
構想通りになるんだよ。これなら多分スポンサーも付くはず!
この構想があるなら、あれ程栗原にべた惚れするのもよく分かる。
チーム名「YANAGIMOTO・ガマックス」の旗揚げは近い!!か?w
290名無し@チャチャチャ:04/09/23 03:49:51 ID:03EM+lbA
warota
291名無し@チャチャチャ:04/09/23 04:24:17 ID:9d/OxrvQ
栗原は北京に向けていち早く行動したようですね。
Vリーグの他チームに移籍か、海外移籍かはどうなるか分からないけど
これで栗原が本当の意味で、全日本のエースとなるような実力を身につけるか
それとも「プリンセスとか言われてた奴いなかった?」と言われるようになるか
ある意味楽しみだ。
292名無し@チャチャチャ:04/09/23 04:30:49 ID:liso3JMh
>289
スポンサーは楽天ですかいw
293名無し@チャチャチャ:04/09/23 05:14:21 ID:nmOC57nG
>>289
ユニフォームをブルマにしてチーム名を「YANAGIMOTO・ブルマックス」に
すればかなり客が来るんじゃないのか?
294名無し@チャチャチャ:04/09/23 05:22:06 ID:aWboJ5L8
http://nikki.gaburi.com/index.php?pn=gbdi_ft_myd_day5&u=104412&dsq=1
↑いまにのオナニー日記
http://www.geocities.jp/imani90120/
↑クソサイト管理人いまに

何かと他の競技のプレーヤーと比較しては文句を吐き出す厨房
喫茶にもちょっかいを出しつつ、数日前までボロクソに言っていた栗原を褒め称え始めた。
早くサイト畳んで死んでくれればいいのにな〜〜
だってコイツリアルでウザイしさ。
295名無し@チャチャチャ:04/09/23 09:52:30 ID:HRCyKzVV
クリは自分のためなら恩や情は平気で切り捨てる
能美中(ここにいてもうまくなれない)→転校 →監督の進めを蹴って三田尻
泣きべそメグでも何でもない 事故中
296名無し@チャチャチャ:04/09/23 10:08:53 ID:/qkpnGfJ
あくまでこのスレ的には北京の栗原へプラスになるかどうかで考えたい。
俺はセリエはどうも胡散臭く感じる。あのOQTのイタリア戦だけで
獲得を即決してるとこからも実力勘違い&集客を見込めると勘違いの
ダブルで本当に育てようとしてるかが疑問。
297名無し@チャチャチャ:04/09/23 13:11:38 ID:5LUJIkjW
なんでイタリアが全日本選手育ててあげなきゃならんのだ?
育ててくれるわきゃねー
行くくなら自分でガッツガッツがんがる気で行け
298名無し@チャチャチャ:04/09/23 15:17:50 ID:DXqFV4MJ
貝塚でエリート中学生と一緒に北京目指します
299名無し@チャチャチャ:04/09/23 15:37:54 ID:eTaATM0/
地元の中学でも上手くいかなかったって、
一体どーいう子供生活を送ってきたんだ?
それこそ、本当にバレー一色だったとか?
300名無し@チャチャチャ:04/09/23 16:11:04 ID:6fLf5DGP
ttp://www.sanspo.com/morespo/top/more200409/more2004092301.html
>五輪前には世界最高峰リーグのイタリア・セリエA1チームから
>日本協会に栗原獲得についての問い合わせがあったが、今月開幕する
>同リーグ各チームの外国人枠はすでに固まっている。来春まで全日本
>の活動もないため、必然的に今季は、コートを離れることになる。

>8強どまりだった五輪で、「世界との差を知らされた」と悔しそう
>だった栗原。「熱が冷めて、今はバレーをやりたくないのでは」と、
>“燃え尽き”を指摘する協会関係者の声もある。休養のための退社と
>いう意味もあるようだ。
301名無し@チャチャチャ:04/09/23 20:28:25 ID:ao2zns6D
そうなのか?
イタリアで欲しがってるヤツが本気ならなんかあるとも思えるがな。
でも栗原がもともと大した可能性もないヤツなら仕方あるまい…。
302名無し@チャチャチャ:04/09/23 21:58:16 ID:hbTyMoHb
>>299
うまくいかないというよりも、あの人口の島では例の「うまくなりたい」が
満足できないのは当然では。向上心があるなら外に出ると思うよ。
三田尻に行ったのも同じ。だが、今回の騒動が海外を見越しているということならば
ちょっと疑問だな。

自分をうまくしてくれるなんて(いくら頑張っても)そういう都合のいいチームなど
中々ないだろうし、巷間言われているような(ないと思っているけど)パイオニア移籍を
狙っているようならば、浅はか過ぎる。ただし、栗原も馬鹿ではないし、相談できる
大人もいるはずだから、あまりトンチンカンなことにはならないと思っているんだけどね。

そして、そういう意味も含めて、NECのバレーにあわない、というのはNEC側の
面子の発言というのは当たってると思う。
303名無し@チャチャチャ:04/09/24 00:54:01 ID:7S0q7mfB
アジアジュニア女子選手権大会(U-20)

9月20日 日本-インド (3-0)
SET1 25-12 SET2 25-17 SET3 25-11

9月22日 日本-タイ (3-1)
SET1 25-15 SET2 25-15 SET3 20-25 SET4 25-12

9月23日 日本-中国 (3-1)
SET1 21-25 SET2 25-23 SET3 25-17 SET4 25-15 
304名無し@チャチャチャ:04/09/24 00:56:55 ID:x2lVMWjd

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ノ´          `ヽ
ノ     /'''ヽヽ    ヽ
|     /    ヽヽヽ  ヽ
|     /   `ヽ| |´ヽ ヽ
|  |  ‐‐―¬ ー―‖
|  ⊂      」    ||
 |ノ  \    <^> / |
 | ∧ \ _____^_//レ   
 レ´| ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
   |_  \;NEC;;|ア
 .  | |\ |;;;7;;;/||
305名無し@チャチャチャ:04/09/24 01:11:07 ID:XBfSEuMY
ワラタ
936 :名無し@チャチャチャ :04/09/23 14:38:16 ID:8TdavVp3
パイオニアに行っても島崎がいるぞ

306名無し@チャチャチャ:04/09/24 02:10:41 ID:TJMJdvsU
「プリンセス メグ」こと女子バレーボール界のアイドルアタッカー、栗原恵(20)が22日、
所属先のNECを退社することが明らかになった。
NECがこの日、10月13日付で栗原が退社することを発表。
アテネ五輪前から獲得に乗り出していたイタリア・セリエAのビチェンツァ入りが濃厚となった。

Vリーグ衝撃
さわやかな笑顔とキレのあるスパイクでバレー人気復活に一役かった栗原が、
11月のVリーグ開幕を前に、突然、退社した。NEC関係者は
「両親を交えての話し合いで説得しましたが、本人の気持ちが固く
(退社を)承諾しました」と話した。

実は3月のVリーグ終了後にも一度、栗原は退社を申し入れていた。
このときは五輪予選も近いことから、NEC関係者の慰留を受け入れた。
だが、アテネ五輪終了後も、速い攻撃を軸とするNECのバレーが
自分のスタイルと合わないことから決意は変わらなかった。

この動きをいち早く察知したのが、6月に木村沙織(18)=下北沢成徳高=
とともにオファーを出したセリエAのビチェンツァだ。ジオバンニ・コビエッロGMは
スポーツ報知の取材に対し「条件はすでに伝えてある。今週末に正式な
返事がくることになっている。いい返事が来るという感触はある」と
栗原獲得に自信を示した。栗原も「海外を含め、今後の自分のあり方を
考えたい」と話し、条件面が合えばイタリア行きが濃厚だ。

Vリーグ規定では、前所属チームから「移籍承諾書」を取り付けないと、
新チームと契約を結べない。が、外国チームは例外で、移籍証明書が
日本と当該国協会と国際連盟間で交わされれば契約できる。
移籍承諾書が得られない場合でも退社から1年たてば、Vリーグのチームとも
契約できるため、“1年後”をめどに争奪戦が展開されることになりそうだ。

⊂(・ェ・ο)⊂⌒~っつ三=- そーす
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040923&a=20040923-00000013-sph-spo
307名無し@チャチャチャ:04/09/24 14:12:08 ID:OnwATzML
>>306
「Vリーグ新人賞を獲得した。」という捏造が消えてるね。
こっちは残ってるのに。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/sep/o20040922_10.htm
308−−:04/09/24 15:06:27 ID:LyTDJ9fM
>>268
このシナリオはどうか?

栗原NEC退社→海外移籍(でも今年は浪人生活)
      ↓
翌年帰国→パイオニア電撃移籍
      ↓
柳本晶一、パイオニア監督就任。
      ↓
NECVリーグ撤退、楽天へ譲渡。楽天レッドロケッツ誕生
      ↓
楽天レッドロケッツの目玉としてセリンジャー監督招聘。佐々木みき獲得。
同時に成田、竹下を呼び戻す。
      ↓
栗原、古巣レッドロケッツに○年ぶりに復帰

309名無し@チャチャチャ:04/09/24 18:09:50 ID:jIYi7ivr
>>308
赤ロケ乗っ取り案かw
セリ嫌いのイチコが、氏んでも許さないだろうな。
310名無し@チャチャチャ:04/09/24 19:02:15 ID:29WEoqDK
>>308
そうなったら、
レフト佐々木‐高橋(松崎) センター大友‐杉山(河村) ライト有田 
セッター竹下 リベロ成田 
レシーバー仁木 サーブ栗原 セッター梅
だ。  
311名無し@チャチャチャ:04/09/24 19:11:13 ID:Yd+IrxaO
ばばぁ軍団になってるぞw
312名無し@チャチャチャ:04/09/24 19:21:22 ID:C2aoSwoD
ちびセッター2連発w
313名無し@チャチャチャ:04/09/24 19:42:23 ID:29WEoqDK
>>311,312
じゃあ、梅をウッチー(取ったとして)
ばばあ軍団は、セリだから気にしない
314名無し@チャチャチャ:04/09/24 21:22:46 ID:xuTEnEgS
プリンスがイタリアに移籍してものすごい醜態となって戻ってきたようにプリンセスも…ry
315名無し@チャチャチャ:04/09/24 21:30:47 ID:iRgStymz
>>314
ボロクソになって戻ってきてπへ入社
なんてことだけは見たくないよマジで。
行く以上は、ダメだったら引退するくらいの
覚悟で行って欲しい。
316名無し@チャチャチャ:04/09/24 22:21:47 ID:zbxtjEZq
外れるのはメグ──栗原メグ
317名無し@チャチャチャ:04/09/25 00:23:24 ID:m9Qzzk8L
>>309
へえ、伊知子ってセリンジャーのこと嫌いなの?なんで?
318名無し@チャチャチャ:04/09/25 00:55:46 ID:+YIgL1Lv
>>317
( ゚д゚)ポカーン 
赤ロケとセリンジャーとの間に過去どんなことがあったのか知らないのか?
319308:04/09/25 01:39:58 ID:4XOV7+85
>>318
それは漏れも知らないな。詳細希望
320名無し@チャチャチャ:04/09/25 01:59:57 ID:UAWldAIY
セリンジャーがイチコの事をブスだから嫌ったんでしょ(苦笑)。
321名無し@チャチャチャ:04/09/25 02:01:14 ID:TVwmzeNw
OQTでは吉川とセリが並んで観戦してたけど。
322名無し@チャチャチャ:04/09/25 02:08:27 ID:2qZ6z4t2
何となくNEC退団の真相を妄想してみる…
・Vリーグ終了後の退団したい栗原と引き留めたい葛和の心境
栗原の心境:なんとなくNECのバレーって合わないな…なんか違和感がある。
      このままNECで続けていても無駄かもしれない…
葛和の心境:一年目だから仕方ない。自分の目指すスタイルもあるだろう。
      しかしオリンピックで本気の世界と戦ったら、自分が求められる
      プレースタイルがどんな物か嫌でも分かるだろう。それまでの辛抱。
・とりあえず栗原引き留め成功…そしてアテネオリンピック後の両雄の心境…
栗原の心境:アテネに行って良く分かった。自分が求めているスタイルは
      「チームのエース」だ。チームの大黒柱になりたいんだ!
      でもNECはセンター中心のコンビバレーでレフトはつなぎ役。
      私はNECではチームの大黒柱、「エース」にはなれない。
      それが分かればNECに所属する必要はない!
葛和の心境:アテネに行ったことで変な方に考えちゃったようだ。
      今さらチームの方向性は変えられないしなぁ…
      栗原が求める物が違う以上、NECで栗原を使うことはないだろう…
      ここは栗原のしたいようにさせるべきだろう…
葛和泣く泣く引き留め断念、栗原退団。
323名無し@チャチャチャ:04/09/25 02:25:08 ID:UAWldAIY
>>321
2人とも変わった趣味ね(苦笑)。
324名無し@チャチャチャ:04/09/25 02:26:44 ID:2mvrrjwg
そんで、くりわらどうなったの?
325名無し@チャチャチャ:04/09/25 02:28:31 ID:UAWldAIY
吉川タンも津雲と結婚してから変になっちゃったよね。
前はあんなにかわいかったのに。
ほんとに吉川タンかわいかった。
永遠の青年って感じだったよね。
津雲はサゲ万ですね。
326名無し@チャチャチャ:04/09/25 02:28:50 ID:FNzzZDbz

      \ヾ  / _    _
     _ー-ヽ// ̄ ̄ ̄ \             
    /             ヾヾ
   /                 ヽ
   /                   ヽ
  /                    |
  /      //ヽ\\\        |
  |      / _    \  \ヽヽ    |
  |     |ヾ   ⌒ヽ   >'⌒ ̄ヽ     |
 . |   |   <エユ    <エユ   |    | ぐはっ…に、日本に帰りてぇ〜。
  ヽ   |          丶     |   / ヤバイ!ヤバイ!正直腰がヤバイ!
   \(||        (     )     |  /
    ヾヽ       ^ ^・      ||/  
     川ヽ     `=ニニ=´   丿
     /|\    ゝニニソ´  /
    /  |  丶、      /|\
  /   |     ̄ニニ ̄.  |  \
 /     ヽ          /   ヽ

327名無し@チャチャチャ:04/09/25 02:57:09 ID:bTPjQvco
で、赤ロケとセリンジャーの間にどんなことがあったのか、
知ってるなら説明してくれよ・・・
328名無し@チャチャチャ:04/09/25 03:37:50 ID:ADRmGtus
>>322
栗原って大砲になりたかったのか…
329名無し@チャチャチャ:04/09/25 05:07:34 ID:1ppbDpqA
>>328
真に受けるなよ。妄想って書いてるし。
330名無し@チャチャチャ:04/09/25 13:53:19 ID:0vmfcohn
>>327
ローズ・メージャーズ事件のことを言ってるんだろうか?
331名無し@チャチャチャ:04/09/25 15:14:19 ID:zc/GKD9w
>330
ローズ・メジャーズ事件の詳細キボンヌ
332名無し@チャチャチャ:04/09/25 18:17:29 ID:eYFOV6xi
見栄春ってそういえばNECにいたんだよなあ。何か東北福祉大のイメ−ジしかない、、、
で、はやく揉めた原因を教えて。
333名無し@チャチャチャ:04/09/25 22:51:52 ID:LttxzLaG
セリと赤ロケの確執(?)って
もしかして…94年頃にセリが全日本のアドバイザーをしたとかなんとかってやつか?
ググってたら過去のスレが見付かったもんで…違ってたらスマソ


50 名前: 名無し@チャチャチャ 投稿日: 02/04/21 23:21
94年の時みたく、アドバイザー的役割で入れればいいのに。

58 名前: 名無し@チャチャチャ 投稿日: 02/04/22 01:52
セリンじゃーがアドバイザーって懐かしいですね。
でも確かに55のメンバーはたまたま上手く回らない感じと、今で言う熊前やセンターに動ける183センチくらいのがいなかったのが
大きかったけど、もうちょいって感じだったのは確かですよね。
もう一度アドバイザーして欲しいなぁ。
2チャンネルは言いたい放題っていう面もあるけれど、こういったところまで
協会の人たちが見て、少しでもヒントを得たいっていう気持ちはあるかなぁ、、
案外、冷静でいて熱狂的に見続けているファンの意見っていうのを求めて欲しいなって
時々思うなぁ。
もちろん、顔がどうのとか、竹下を嫌いだから身長が低い事でバッシングしているのなら
意見出す人になれないけど、ひいき無しならファンの意見も参考にして欲しい・・・

60 名前: 名無し@チャチャチャ 投稿日: 02/04/22 02:01
そのアドバイザーの頃から、セリンジャーと協会の
確執が始まったようです。
残念ながら・・・

61 名前: 名無し@チャチャチャ 投稿日: 02/04/22 02:04
余計なことを言ったのか、本当のことを言ったのか>セリンジャー
334名無し@チャチャチャ:04/09/25 22:53:09 ID:UAWldAIY

ほんと、ココの人たちってバカばかりね。
NECとセリンジャーの確執さえ知らないなんて。ほんと、バカ。
335名無し@チャチャチャ:04/09/25 22:53:44 ID:LttxzLaG
一応付け加えレス

51 名前: 名無し@チャチャチャ 投稿日: 02/04/21 23:22
>50
94年全日本はある意味、成功だしね。
336名無し@チャチャチャ:04/09/25 22:57:44 ID:m3fKT4Fe
>>334
昔のことを知っててえらいわけじゃない。
オカマのお前のほうが、バカ。

チンコだんだん小さくなってるだろ?たまにはシゴけよwwwwww
337名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:08:58 ID:TVwmzeNw
メジャーズがダイエーに移籍したのがそんな確執なわけ?もはや赤ロケ的にはメジャーズそんな必要でもなかった頃だし。レフトで使われてたしメジャーズ。
338名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:11:28 ID:yyfRKknt
>>337
自チームの選手をライバルチームに
強引に引き抜かれたら揉めないほうがおかしいだろ。
339名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:12:17 ID:UAWldAIY
>>336
そんなに激怒しなくてもいいのよ。
怒ったら体にドクなのよ。
340名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:14:12 ID:m3fKT4Fe
>>339
怒ってないよ。憐れんでるだけ。
341名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:17:30 ID:95QCjnvc

      \ヾ  / _    _
     _ー-ヽ// ̄ ̄ ̄ \             
    /             ヾヾ
   /                 ヽ
   /                   ヽ
  /                    |
  /      //ヽ\\\        |
  |      / _    \  \ヽヽ    |
  |     |ヾ   ⌒ヽ   >'⌒ ̄ヽ     |
 . |   |   <エユ    <エユ   |    | ぐはっ…初めからイタリア行ったほうがよさそうだな〜。
  ヽ   |          丶     |   / ヤバイ!ヤバイ!正直腰がヤバイ!
   \(||        (     )     |  /
    ヾヽ       ^ ^・      ||/  
     川ヽ     `=ニニ=´   丿
     /|\    ゝニニソ´  /
    /  |  丶、      /|\
  /   |     ̄ニニ ̄.  |  \
 /     ヽ          /   ヽ
342名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:17:35 ID:TVwmzeNw
そう?移籍したところでメジャーズはリーグではプレイはできないわけだし、赤ロケ的にはどうでもよかったと思うが。
343名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:18:00 ID:m3fKT4Fe
あ、漢字読める?

「あ わ れ ん で る」 だよ。年なんだからそろそろ引退しないと、
PCの前でチンコつかんだまま逝っちゃうという恥ずかしい目にあうよ。
344名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:21:29 ID:UAWldAIY
>>343
怒っちゃったのね(苦笑)。
怒ったらダメ、体にドクなの。
345名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:22:04 ID:+i3ry3j6
Vリーグ10月からで全然OKだよな・・・。

346名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:34:40 ID:m3fKT4Fe
>>344
日本語読めないんだ(苦笑)。
憐れんでるんだって(苦笑)。
347名無し@チャチャチャ:04/09/25 23:40:02 ID:yyfRKknt
>>342
まあ、セリと赤ロケの確執はそれに限った事じゃないし。
吉川全日本の時も一悶着あったもんな。
あ、それは息子のほうかw
348名無し@チャチャチャ:04/09/26 00:16:08 ID:3afZ85sS
アビタルと吉川は親友
349名無し@チャチャチャ:04/09/26 01:52:32 ID:4xeBEfRT
>>337
必要ないなら同意書出すだろ
350名無し@チャチャチャ:04/09/26 09:10:58 ID:kCrksRrw
は?同意書?何言ってんの?メジャーズが移籍した年からリーグでの外人枠が無くなったわけです。メジャーズは赤ロケが同意書出しても移籍した時点でどのチームでもリーグ出場は不可能なわけで‥
351名無し@チャチャチャ:04/09/26 12:42:29 ID:GqzZH7Cl
栗原は東レに行け!
352名無し@チャチャチャ:04/09/26 21:02:29 ID:EHGQh0aO
ん?吉川とアビタルの悶着って久光が全日本に選手を出さなかったこと?
吉川とアリーはこの前ファン感で隣に座ってて普通に話してたな。
353名無し@チャチャチャ:04/09/26 21:46:38 ID:PdbkYUaL
>>352
バレーの方向性が全然違うからといって
仲まで悪くなるなんてことはないもんね。
バレー人として、お互いに尊敬しあってる部分もあるはずだよ。
354名無し@チャチャチャ:04/09/27 07:48:48 ID:p2Yxo203
>>350
ダイエーのユニ着て黒鷲旗には出てるぞ。
見事ベスト6に選ばれとるがな。
同意書がないため、すぐに移籍できなかったから揉めたんだろ。
外人枠なんて関係ない。やっと移籍できたときにはリーグからの廃止が決まってしまっただけの話。
355名無し@チャチャチャ:04/09/29 01:44:06 ID:6PYCV/wc
話を戻す。
自分はこれきぼん。

大山 木村(狩野) 有田(泉、筒井)

栗原 大友(荒木) 高崎(横山)

リベロ成田(竹下)
レシーバー高橋

リベロはサーブレシーブの時はレフトと交代。サーブの時は大友と交代。
後半大友⇒高橋でサーブ(高橋の方がミスが少ないので)、守り固め。

大山はエース的存在、課題はレシーブの反応向上。
セッター有田はブロックがいいのが武器。ただサーブミスを減らすこと。
センター木村はサーブキャッチの要。ブロック強化が必要。
大友はサーブキャッチの向上が絶対必要。コンビ役。
栗原もコンビ役。サーブキャッチの向上とつなぎを鍛えること。
高崎はレシーブはできるがサーブキャッチはしてないと聞いたので、レフトにした。体をつくって手打ちを直せばかなり使えそう。
リベロは成田と竹下で悩んだがこのチームはサーブキャッチをリベロに多く求めているので、成田にした。ベテランも一人入れておくべきだろう。
356名無し@チャチャチャ:04/09/29 01:52:19 ID:SpH+MXO5

つまんない話してんのね。
357名無し@チャチャチャ:04/09/29 11:20:08 ID:Wc09Cife
>>355
>>サーブの時は大友と交代
リベロはサーブ打てんと思うんだが俺の勘違いかな
基本的にはセンターがサーブをとる布陣なんだろう?
センター→リベロにするとキャッチが二枚になるぞ
当然のことながら大友がバックのときにレフトもバックになる場面があるんだから
そこんとこどうお考えですか?
総理、お答えください。


358名無し@チャチャチャ:04/09/29 12:56:53 ID:mxmuLTBW
総理、総理、総理!
359名無し@チャチャチャ:04/09/29 19:46:07 ID:DRfvqk1Z
レシーブ良くても今までサーブレシーブをしてこなかった奴にリベロをやらすのはどうかと…
360名無し@チャチャチャ:04/09/29 22:22:37 ID:6PYCV/wc
>>357
説明が足りなかった。
サーブキャッチは基本的にバックレフト⇒リベロ、バックセンター、ライトで取る。

大友はサーブキャッチはする。
しかしチームがサーブ権を持っていて、大友自身がサーブ打つとき以外でバックに居れば、リベロと交代する。
後半高橋と換えたときにはもちろん交代はなし。

レフトは自チームサーブの時だけ後衛に入ってバックアタック、サーブキャッチの時は交代。
だから木村後衛でチームがサーブ権を持っているときはリベロが入らない。


こうすることで
大山のレシーブの負担が減らせる。
栗原の打点が高いライトを生かせる。
木村をセンターにすることで、攻撃やコンビの幅が広くなる。
セッターは高くなる。
なにより、アタッカー全員がオープンを打てる。
361名無し@チャチャチャ:04/09/29 23:06:42 ID:PTS8SBRM
自分はこうかな

――――――――――――
L大山 C大友 R狩野

S木村 C荒木 L有田
――――――――――――
        Li濱口
ピンチサーバー栗原?
レシーバー&サーバー高橋?


362名無し@チャチャチャ:04/09/29 23:20:33 ID:HKqmncFG

   ∧_∧     
  (  ・ω・)  < 台風だしもう寝るよ 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/



  <⌒/ヽ-、___ <シコシコ オウッ どピュッピュ
/<_/____/

363名無し@チャチャチャ:04/09/29 23:32:10 ID:bWgMwbwn
>>361
大体同意
でも泉さんと高崎さんがちょっと気になる
そのフォーメーションと下みたいなのを使い分けて欲しいね
――――――――――――
L有田  C大友  S泉

OP大山 C荒木 L高崎
     (木村)
――――――――――――
高さとパワーで戦わなきゃいけねぇときもあるだろ
コンビバレーはリードブロックにつかまりやすいし
リベロはイラネ
364名無し@チャチャチャ:04/09/29 23:34:20 ID:NgFZMYk2
>>360
言いたいことはわかったよ。
相手がサーブ権もってるときは、大山のバックアタックは捨てるってことね。
俺としてはレシーブよりサーブを鍛えるほうが近道のような気がするけど。
アテネじゃダブりまくりのやつもいたしね。
なんせサーブミスはただで点やるんだから。レシーブはまぐれでつながることもあるからね。
ラリーポイント制である以上、サーブ力向上は急務だろ。
ブロック力もレシーブ力も効果的なサーブがないと活きてこないんじゃないかな。
当たり前の意見だけど。
365名無し@チャチャチャ:04/09/29 23:53:20 ID:vRuLeEln
狩野や高崎をスタメンに上げている奴ってあまりに陳腐じゃない?
Vでどれだけ通用するか分からないのに。
現時点の高崎は高校時代の栗原よりはるかに劣りますよ。
アジアジュニアでも通用していなかったようですし。
もっと現実的に考えてください。
366名無し@チャチャチャ:04/09/30 00:13:32 ID:flgAHBwK
>>362
布団汚さないように気をつけてね
367名無し@チャチャチャ:04/09/30 00:19:08 ID:Uq3jPeBh
>>365
同意。海のものとも山のものとも分からないというわけではなく、まだ使えない。
368名無し@チャチャチャ:04/09/30 04:28:50 ID:G2z6PNtt
      \ヾ  / _    _
     _ー-ヽ// ̄ ̄ ̄ \             
    /             ヾヾ
   /                 ヽ
   /                   ヽ
  /                    |
  /      //ヽ\\\        |
  |      / _    \  \ヽヽ    |
  |     |ヾ   ⌒ヽ   >'⌒ ̄ヽ     |
 . |   |   <エユ    <エユ   |    |
  ヽ   |          丶     |   /今のバレー人気を失いたくないのならば 
   \(||        (     )     |  /全日本をそのままVリーグチームにする
    ヾヽ       ^ ^・       ||/策を打ち出さないとヤバイよぉ〜ん。 
     川ヽ     `=ニニ=´   丿     しばらく全日本結成はないわけだから
     /|\    ゝニニソ´  /      ニワカが逃げちゃうかもしんないよぉ〜。
    /  |  丶、      /|\     やっぱりアタシが居なけりゃVリーグも
  /   |     ̄ニニ ̄.  |  \    盛り上がりませんですなぁ〜。
 /     ヽ          /   ヽ

369名無し@チャチャチャ:04/09/30 18:06:41 ID:dVeGdanH
ニワカこの際みんな逃げてくれ栗原と共に。
370:04/09/30 18:16:54 ID:t6iYubH7
クズからうせろプ
371名無し@チャチャチャ:04/10/01 01:18:24 ID:ks2LUHhu
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ     /'''ヽヽ    ヽl::::::::::::::/
  .  \::::::::::::::::::::::::::::::|     /    ヽヽヽ  ヽ::::::::::/  ,..-──- 、
   __\:::::::::::::::::::::::|     /   `ヽ ノ´ヽ ヽ:::::::/  /::::::::::::::::::::::::::\
 ,/:::::::/:::::::\::::::::::::::| |  ‐‐―¬ ー―||::::::::/  ((√(((((((\:::::|
/:::::::/:/::::|i::i:::::::::\::::::: |  ⊂      」    ||::::::::/ .  | ⌒   ⌒  |:::::|⌒ヽ
|:::|:::::i::i:::i:::ii::i:::i::i:::ii\::::|  ノ\    <^> /|:::::::/  .  |(●   ●) ノ6)||:::::)
|:::|::::|:::::|:::::|  ヽ:::::|::|:\l   | \ _____^_/:::::/    ! ,, 、,  ,,  ノノ(/
 |::::::::| (●  (● |:|  \:l ト、 ∧∧∧∧∧/       ゝ  ▽  /“ 
 |::::::|:     ⊃  |:|   \::::::::<       >    /\;;;;;;;;;∀;ヽ
 |::|:|    Α  /      \<     U  >   |_  \;;;JT;;;|ア
  |::::|ヽ  __/        <  予  デ .>    | |\ |;;14/||
――――――――――――<     イ >――――――――――――
372名無し@チャチャチャ:04/10/01 01:20:32 ID:ks2LUHhu
===== ..;;;;;;;;;;.、============<  感  の >::::::::::::::::::::::::〃   ノリ' '    リ
====/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ============<.  !!      >::::::::::::::::::::::::ミ    〉.  "\ /
====|;;;;;;;;;;/、W============= /∨∨∨∨∨\::::::::::::::::::::::ミ (ヾ ソ  -─'' r′
====ヾ( Y ’' ゞ============ /|川||ノ ノ ノ   .\::::::::::::::::::彡ヽリ      >
==== 人_ゞ、「ノ============/ |川|i,          \::::::::::::::::彡   i、  ー=='
====(((O⊃\===========/  |川|! ________  _____.\:::::::::::::::|   ヽ___ノ
=ビシッ\  1ヽ>========/   || ` ヽ__●ノ 'ヽ_●, .\::γ´⌒ヾ\- v- )\
====== |_∧|゛========/   || ,,      | |     \⌒  ノ    ̄"':'  
======/:::::∧:\====== /    |川|     (  )    |巛\ ノ^ 、 _ _  ; _
====/:::/= ヽ:::ヽ====/    レ巛|   t-,、ー--弋  />>  \ ,r'―― r ―v 
====ト-<    |::/''┐/       ヽ   t,=,--- =/´ /      \ヘ、,, __,+、__
====ヽ=''====== `=='/       /\  `ー "'  ノ        \ 、__,+、_ア
373名無し@チャチャチャ:04/10/01 01:40:25 ID:ks2LUHhu
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ   ここは最大Uデイや
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
374名無し@チャチャチャ:04/10/01 09:10:05 ID:3NIlcmaR
【長井秀和】(1970〜):東京都出身、創価大学卒。22歳の時に舞台に立ち、得意のパントマイムや芸人に対する毒舌をライブで繰り広げる。当時、結婚して商社に勤めて妻がいたが、
ライブに行くとき以外はもっぱらTVゲームをしていたといわれている。
 18番のフレーズである「間違いない!」は、たまたま一緒にライブをしていた劇団ひとりが、長井秀和の物まねをしているとき、「間違いない!」を入れて周りの芸人が受けているのを見て、
「もしかして、『間違いない!』をしれた方が面白いのかも・・・」と思って自分のネタにしたという。
375名無し:04/10/01 11:09:29 ID:4/UDCZXC
>>374
じゃあ長井風で「栗原」の話

栗原が赤ロケを辞めた本当の理由はπで佐々木と一緒にプレーがしたいだけなんだ。
間違いない。

ちなみにビチェンツァの外国人枠の一人はたぶん木村沙織だろう。
376名無し@チャチャチャ:04/10/01 11:17:40 ID:9Q7hFWUE

バカみたい。
くだらないわね。
喫茶で勉強してセンスを磨いたら?(苦笑)
377名無し@チャチャチャ:04/10/01 23:01:38 ID:vx1ifmny
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1096539728/89-99
89 :名無し草 :04/10/01 14:07:19
バレマガ読んだか?
栗原の退社関連の記事、寒気した。

πファンだが、栗原イラネ・・・
仲良しなのは構わんが、仲良しごっこでの移籍は勘弁。
あげく全日本辞退とか、ありえねーとは思うけどやったら寒すぎ

95 :名無し草 :04/10/01 15:11:01
>>89
>あげく全日本辞退とか、ありえねーとは思うけどやったら寒すぎ

同意。ありえねーと思っていたNEC退社が現実となった今、
真面目にこの話も現実化しそうでホントに寒い。
何のためにバレーやってるの?って感じ。
レオの傍にいたいがための移籍と言われても仕方ないよね、これじゃ。

ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1096536959/261-275
261 :名無し草 :04/10/01 11:14:51
いまバレマガ買ってきてメグ特集読んだんだけど、真新しい情報は特に載ってなかった。
やっぱりレオとの関係についてかなり触れているね。2ショット写真も載ってるし。
関係者や他チームの間では「海外の可能性はほとんど無い。メグの移籍先はパイオニア」という
見方で一致してる…らしい。

レオスレより。バレマガの抜粋?

関係者が心配してるのが、全日本との関係だ。慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
アテネオリンピックでも、自由時間では佐々木との行動が多かった栗原だけに、
「佐々木が召集されなかった場合、栗原も応じないことがあるかもしれない」
滑稽な話だが、多くの女子強化関係者は本気で心配している。
378名無し@チャチャチャ:04/10/02 01:13:42 ID:yKhg2Ci8
あれは恋愛感情と同じだから、止めようがない。
関係者の心配も理解出来るよ。
恋は盲目。
379名無し@チャチャチャ:04/10/02 02:27:37 ID:Eo4RMbV7
レオは好きな選手のひとりだが、栗原パイとなると「バレー界の荒らし」に見えてくる
380名無し@チャチャチャ:04/10/02 13:16:46 ID:AzEdlzQ7
正式情報まだぁ??
381名無し@チャチャチャ:04/10/02 13:22:50 ID:OS7Vjjlo
>>379
佐々木は実はでかちんのおっさんだったのさ。

382名無し@チャチャチャ:04/10/02 17:59:51 ID:lsW1lhot
大山ブタ今季酷使されてさっそくあぼん?
383名無し@チャチャチャ:04/10/02 20:30:24 ID:mmc7nQTq
ID:lsW1lhot
よっぽど大山が嫌いなんだな。なら、ココや栗原アンチスレではなく
大山アンチスレに行けよ。
384名無し@チャチャチャ:04/10/02 21:30:37 ID:rkUv2+MT
昨日びわカンで見たけど、大山は全然太ってない。
むしろスリムに見える。
385名無し@チャチャチャ:04/10/02 21:56:54 ID:xEBOEWqL
スリムであの動きしかできないんじゃ、北京ではレフト木村の控えだな。
アテネでは佐々木の控えだし。危機感を持てよ!大山カメ。
386名無し@チャチャチャ:04/10/02 22:19:58 ID:oLwWeBTk
>379
本人も移籍の際2回に渡ってバレー界を荒らしたしな。
自分もプレーは好きな選手だが、性格的には問題ありかもな。
387名無し@チャチャチャ:04/10/02 22:35:17 ID:8EN4/iE1
>>386
荒らしたというより揺さぶった、だな。
古い体質が跋扈してるバレー界には、激震が何度もあった方がいいんじゃないかと思う。
また選手の我が強くなってきたし、また強くないとプレーも強くならないと思うので、
これからも移籍の問題は色々出てくると思う。
388名無し@チャチャチャ:04/10/02 22:55:27 ID:kT381Dq/
選手の我が強くなってチームが潰れたら強くなるどころじゃないけどな
389名無し@チャチャチャ:04/10/02 23:29:26 ID:jWq3uiHb
有望選手だからってあんまり自由に進路って選べないんだよね。特に名門校の選手ほど。今はましになったけど。だからある程度移籍も自由にさせてあげたいって気持ちありますね。
390名無し@チャチャチャ:04/10/03 01:36:58 ID:p437L7pQ
>>389
栗原が自由に進路選べなかったってこと?
三田尻の河村監督は「最大限本人の希望が通るようにした」と言ってるよ。
栗原の性格なら、就職先決めるときも自分の意見を通してると思うけど。
391名無し@チャチャチャ:04/10/03 01:40:56 ID:G84r3Uu7
入団して1年でホイホイ移籍出来るのなんてバレ−界ぐらいじゃないの?
392名無し@チャチャチャ:04/10/03 01:44:41 ID:0jwmd2W+
移籍じゃなくて退社
393名無し@チャチャチャ:04/10/03 02:06:34 ID:x/fBjqZS
栗原のことではありません。昔の日立なんてよそいけば即レギュラーなのにって選手結構いたし。春校で優勝した某名門校のエースが言ってました。二チームしか選択肢がなかったと。企業側は大変かも‥入団金もらってる選手は少ないし給与もしれてる、ある程度自由でもいいかと。
394名無し@チャチャチャ:04/10/03 02:17:08 ID:+yqhg1yX
395名無し@チャチャチャ:04/10/03 06:55:39 ID:2NLjuSi/
栗原は子宮じゃなくて脳みそ使って自分のこれからのバレー人生考えたほうがいいよ。
396名無し@チャチャチャ:04/10/03 06:56:15 ID:ZRB3at14
栗原みたいな名前倒れの使えない選手を北京に使うなんて許さないよ。
あんな駄目駄目なのどう使うってんだよ
ふざけるのもたいがいにしろっていうの。いい加減にしろ
またボロ負けしたいのかよ
なんで全日本辞退を心配するんだよ
あんなVでも並以下の選手を主軸に使う理由を言ってみろよ
もううんざりだ
バレーやめてくれ
397名無し@チャチャチャ:04/10/03 07:43:16 ID:BLn7CbEj
大山豚みたいな名前倒れの使えないどころか迷惑かけまくる選手を北京に使うなんて許さないよ。
あんな駄目駄目なのどう使うってんだよ
ふざけるのもたいがいにしろっていうの。いい加減にしろ
本気で国際試合全戦全敗にしたいのかよ
あんなVでもバレーセンス底辺の選手を主軸に使う理由を言ってみろよ
もううんざりだ
バレーやめてくれ
398名無し@チャチャチャ:04/10/03 07:58:27 ID:M/zp2rPN


煽り合い(;´Д`)ハァハァ・・・粘着(;´Д`)ハァハァ・・・釣り氏(;´Д`)ハァハァ・・・
399名無し@チャチャチャ:04/10/03 09:36:29 ID:Ud9BH7XF
>>396
激しく同意。栗ヲタは相変わらず現実を見ようとしない。

栗原は格上相手の試合ではほとんどが途中で下げられている。(勝敗を度外視した欧州遠征やWGは除く)
つまり栗原は世界にまったく通用していない(国内でもまったく通用していないがw)。
大山は本番の格上相手の対戦で途中で下げられたことはない。

チームの足を引っ張っる栗原が途中で下げられた本番の試合(格上相手のみ)

・ワールドカップ
イタリア戦、キューバ戦、中国戦

・最終予選
ロシア戦

・アテネオリンピック
ブラジル戦、中国戦 
(超格下のギリシャ戦とケニア戦を除けば栗原の決定率は25%)

つまり柳本は協会やフジテレビやスポンサーの強い意向もあって
栗原を大山と並ぶ全日本のレフトに育てようと(大山は前監督時代から使われている)
優先的に使い続けてるが、実力が追いつかない(もともと実力がない)ので
栗原にいつも裏切られているってことだ。柳本はアテネでの惨敗の責任を栗原に
押し付けているがこれはダメな選手を使う柳本にも大きな問題がある。
客寄せパンダとしての価値があっても協会やフジやスポンサーの圧力があっても
本当に世界に通用する強いチームを作りたければもうそろそろ見切りをつけるべきだろう。
今回の騒動はいい機会でもある。
400名無し@チャチャチャ:04/10/03 09:49:41 ID:Xt2zdYTN
>>382
栗原は既に、あぼんになっちまったの知らんのか?ww
401名無し@チャチャチャ:04/10/03 15:34:22 ID:g3s2ZpTP
  自分的スタメン
  ――――――――――――
   L大山 C大友 R木村

   S筒井? C荒木 L有田
  ――――――――――――
        リベロ濱口

 荒木のところに杉山でも可。
 大山がサーブレシーブをきちんと返せれば
 リベロなしでもいいと思う。
  
   
402名無し@チャチャチャ:04/10/03 15:54:31 ID:9S8kzE+9
色々、問題はあるけど栗原ははずせないと思うけどなあ・・・
もちろん、大山も木村もね。
有田は靭帯再建後、どれくらい回復するのか?
ジャンプは、10センチ以上は落ちるはずだし無理をすれば
再断裂の可能性や半月版損傷だっておこすだろう。
難しいところだね。
403名無し@チャチャチャ:04/10/03 16:34:42 ID:05MQq/pW
>>401
栗原の問題に劣らず大山の問題を考えたら?大山がサーブレシーブをきちん
と返せればって、妄想はやめな。全日本一動作の遅いカメさんがどうやって
コンビに絡めるの?
お宅のスタメンなら、L木村、L有田 R?
前衛のみLの交代要員で大山
が一番無難。
404れい:04/10/03 16:44:59 ID:Bvyp1C29
メグ、パイオニアいきそうじゃん。
レオメグで…。
レオの筋肉見習って。ッてかんじ?レオの後ろにそってスパイクうつスタイルは日本において貴重だ。
筋肉なきゃできないって大林がいってた。
405名無し@チャチャチャ:04/10/03 16:50:11 ID:9S8kzE+9
三田尻の泉、東レの大山妹、NECの有田、成徳の木村。
この4人を全部、つぶすつもりでセッターに転向させるしかない!
セッターとしてモノにならなかったらバレ引退くらいの覚悟で!
406名無し@チャチャチャ:04/10/03 16:53:23 ID:38KXW2eR
大山未希は性格上、自分でポイントを上げにくいセッターはやらない気が・・・
強気な性格は向いてると思うが。
セッターになったら、ツーばっか打ってそう
407名無し@チャチャチャ:04/10/03 16:56:09 ID:gtmIyGRI
選手達は日本のためにやってるわけじゃないから。セッターに取り組むのはいいことだと思うけど。
408名無し@チャチャチャ:04/10/03 17:01:07 ID:C+ytM6gL
>>404
あれで筋肉つければ、確かに凄い選手になりそうだ。
セリパパならそうさせそうだし。
ただ、いつでもレオにくっ付いてるのは如何なモノか…。
409名無し@チャチャチャ:04/10/03 17:06:40 ID:9S8kzE+9
>>407
それはそうだけど、中田だってアタッカーやりたかったのを
無理やりセッターにさせたわけだし。
今の日本のセッターってほとんどの人が、セッター以外では
バレーが続けられないからセッターやってるって人が
Vを含めほとんどだと思う。
だから、世界的セッターが出るわけないんだよ…
俺ら、一ファンにこんなワガママ言う権利は無いと思うけど
バレー復活を使命としてる協会のお偉方には、実行権は
あるんじゃないかな?
410名無し@チャチャチャ:04/10/03 17:17:37 ID:gtmIyGRI
中田はアタッカーに未練はあったそうですが、無理やりではありません。また中田はエンジェルスに入って間もなくセッターの練習を始めています。セッターに転向したというより最初からセッターでもあったけです。
411れい:04/10/03 17:19:10 ID:Bvyp1C29
あのいちゃいちゃ度はすごい。
でもいちゃいちゃしてうまくなるんだったら何もいわないよ…。
ああ、メグ、パワーつけてくれ…。おねがいだからセリかレオ、メグを鍛えて…
412名無し@チャチャチャ:04/10/03 23:52:06 ID:Kh1dDxl+
>>407
アタッカーとして使いたいくらい運動能力が優れた選手をセッターにするのは、
高校やVのチームでは難しい。もったいないから。
できるとしたら単独で全日本を目指すと言ってる東レくらいじゃないか?

選手というのはケガであぼんする危険性があるから、手駒は多い方がいいに決まってる。
ケガした選手の穴を埋める選手がいなけりゃ衰退する。
ただでさえ190cm近い女性は少ないんだし、その中でバレーで頂上目指すヤツなんか一握りだ。
ヲタ同士が叩き合ってるけどマジ不毛。
北京で銅メダルくらい取れればいいけど、今の選手層の薄さじゃとても無理だな。
413名無し@チャチャチャ:04/10/04 01:35:31 ID:NlGacUGS
北京は出場だって簡単じゃない。中国が出場権もってるから楽観してる人多いみたいだけど。韓国は勿論タイや台湾も侮れない。最終予選枠も厳しくなってるはず。プエルトリコとか怖くなってそう。
414名無し@チャチャチャ:04/10/04 01:41:25 ID:/K3vEuku
今年ポーランドやトルコがOQTに出てたら・・・
415名無し@チャチャチャ:04/10/04 02:08:39 ID:NlGacUGS
アフリカ勢が参加してくれたので最終予選のヨーロッパ枠が今回は2だったのでラッキーでしたね。前回、前々回とも3チーム参加してたんだよね。
416名無し@チャチャチャ:04/10/04 05:53:19 ID:Gv8FT+hG

つまんない話してんのね。
417名無し@チャチャチャ:04/10/04 06:52:37 ID:yQYQtuI4

つまんない話ね、今井さん。
418名無し@チャチャチャ:04/10/04 09:35:23 ID:B8wzvwyb
>>415
前々回はヨーロッパ6アジア2でしたよ。
オランダ、イタリア、クロアチア、ルーマニア、ウクライナ、
ブルガリアに日本、台湾。
当時は1位通過だったけど
今やると出場権取れるかも微妙だな。
419名無し@チャチャチャ:04/10/04 10:35:35 ID:54KYbM7a
順当にいけば4位だな。
クロアチアはイエリッチ引退して弱体化したし。
420名無し@チャチャチャ:04/10/04 12:16:11 ID:agKtTSdj
佐々木は筋力の割りにスパイクにパワーが無い感じなんだけど
気のせいかな?
421名無し@チャチャチャ:04/10/04 12:49:03 ID:YRbrrppj
>>420
パワーというより決定力じゃね?
身体を思いっきり反らせて打つから速いトスには中途半端になる→チャンスボール
422名無し@チャチャチャ:04/10/04 14:10:29 ID:agKtTSdj
>>421
そうね。昔の男子みたいに高〜いトスを、長い助走でゆったり飛んで打たないと
パワーが活きないタイプだろ。腕力より背筋力のタイプだから。
かぶってもある程度打てるのが強みなんだろうけど、打ち切れてないほうが多いもんな。
大山は荻野正二に弟子入りしたらいいんじゃない?
パワーある、飛べない、腰悪い、レシーブ鍛えれば女荻野正二だな。
ついでに髪の毛も少しもらえばいいよ、荻野は髪余ってるから。
423名無し@チャチャチャ:04/10/04 14:24:18 ID:romhoWmp
佐々木は飛びつくように打つから、ネットに近い早いトスは苦手なんだと思う。
だからバックアタックはすごいもん。かぶっても、外に反り返って飛ぶ
だけの筋力があるから何とかなってるけど。確かに甘いボールになっていいる。
栗原や大山よりはミスは少ないと思う。ミスるよりは、甘いボールでも
入れていったほうがラリーポイントではいいのかもしれない。
カナは腰痛持ちなんだから、怪我をしない体作りを心がけるべきだと思う。
424名無し@チャチャチャ:04/10/04 22:54:55 ID:i5cPKuWr
>>423
>ミスるよりは、甘いボールでも入れていったほうがラリーポイントではいいのかもしれない。

そこでブロックの強化ですよ。ブロックはなぜかアトランタ以降レベルダウンしてるよな。
選手のスキルがないのか、ブロックシステムが時代遅れなのか・・・
誰か教えてくれ。
425名無し@チャチャチャ:04/10/05 14:32:10 ID:zYZQ/f8t
日本はどうしても、竹下、高橋とライト線が低い。だから相手の跳躍力のある
レフトの高い選手はそこを抜いて打ってくる。オリンピックでは日本のレフトの
選手と高橋が入れ替わっていたけれどあまり効果がなかった。
これは佐々木選手が言っていたことなんですが、変に小細工するよりも
低い竹下や高橋を向こうのレフトに3回とも当てて、スパイクのコース
を絞り込ませて、きっちりと上げていく。でも今の日本はレシーブも
あまりよくないから、上げらないのが現状だけれど。
426名無し@チャチャチャ:04/10/05 23:54:07 ID:QoM5Y0i3
ブロックはタイミング
427名無し@チャチャチャ:04/10/05 23:58:27 ID:yifB7hft
ワールドグランプリ
{得点/総数 (失点) 決定率}

佐々木みき 25/98(13) 25.51% ←( ´,_ゝ`)プッ

アテネオリンピック
{得点/総数 (失点) 決定率}

佐々木みき 35/118(17) 29.66% ←( ´,_ゝ`)プッ

バレマガより

慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
428名無し@チャチャチャ:04/10/06 00:03:53 ID:aRfYwkp5
ID:yifB7hft
429名無し@チャチャチャ:04/10/06 01:55:28 ID:IBq7P9RM
>>427
凄い駄目成績だ。よもや栗原以下とは。
日本が世界に勝てないわけだよ。これじゃあね・・・。

栗原佐々木組は腐ってるね・・・。
430名無し@チャチャチャ:04/10/06 02:10:42 ID:zfmTIfnJ
それ以下なのが大山。
431名無し@チャチャチャ:04/10/06 02:51:38 ID:IBq7P9RM
ちなみに栗原は、五輪の佐々木が出てないケニア戦等を抜かせば、
佐々木みき 35/118(17) 29.66%より更に遥か下。
はっきり言って屑だ。

佐々木は守りで多少恩恵があるが、栗原は・・・。

>>430
何故そういう結論が出たのかも書きたいけど書けない栗ヲタ。
432名無し@チャチャチャ:04/10/06 03:05:26 ID:nnNNXGHb
>>427=>>431のようなコピペアンチに粘着されてるのが哀れになってきたわ
栗原ヲタの高度なファン獲得作戦か?
433名無し@チャチャチャ:04/10/06 03:24:40 ID:zfmTIfnJ
大山みたいに調子が悪いとすぐベンチの選手の決定率が高いのは当たり前。実際そういうわけにはいかなかったVリーグでの大山の決定率は34%。間違いなくユニチカ時代を含めた東レ最低のレフト。
434名無し@チャチャチャ:04/10/06 03:29:26 ID:zfmTIfnJ
向井、熊前、内野、佐伯、中村、樫野、塩田、広瀬、横山と遡ってみても大山みたいな役立たずはいなかった。大山は東レのガン。
435名無し@チャチャチャ:04/10/06 04:31:48 ID:I5xtzSTp
前回Vリーグで大山が新人賞取ったのには驚いたな。
ベスト6に選ばれながら新人賞取れなかった荒木が気の毒だった。
436ゆう:04/10/06 04:40:07 ID:qwKSTzbB
現実的に考えて北京は、レフトに大山、栗原、佐々木。センターに大友、荒木、鈴木、狩野。ツーセッターが理想の木村、有田。控えに竹下、高橋。常に入るんじゃなく状況に合わせた使い方を考えてほしいリベロに佐野。基本は常に五枚攻撃可能のチームを作るべき。
437名無し@チャチャチャ:04/10/06 05:11:55 ID:nnNNXGHb
>>436
バックアタックの出来るレフトプレーヤーの候補がもう2枚欲しいね。
鈴木のようにケガで戦線離脱のリスクはばかにならない。
438名無し@チャチャチャ:04/10/06 05:33:50 ID:v/DveMrH
>>436-437
若い狩野や、有田・荒木が順調に育ってくれたらいいね。
鈴木は、体幹がしっかりしているし、レシーブもよい。所属チームでは
キャプテンも長らく務めていたし、風格もある。こういう点では杉山よりいいかもね。

ただし、おまぬけな怪我はなんとかして欲しいね。なんか前にあったよね、
へんなシューズ履いて怪我っての。
439名無し@チャチャチャ:04/10/06 06:36:44 ID:IBq7P9RM
>>433
大変申し訳ありませんが、
>それ以下なのが大山。
の説明にはまったくなっていません。
Vの大山の成績は悪いですが、栗原は更に下なのはご存知でしょう。
早く説明をしてください。
それとも笑い者になりたくて、態々書き込んだんですか(苦笑)?
440名無し@チャチャチャ:04/10/06 07:14:10 ID:v/DveMrH
>>439
せっかく普通の流れになってきたんだから蒸し返すなよ。
441名無し@チャチャチャ:04/10/06 07:35:07 ID:kAkCye64
>>439
アンチスレでやれ。同じ話をあちこちのスレにいちいち持ち込むな低能。
442名無し@チャチャチャ:04/10/06 10:39:11 ID:Fbcg3VR8
>>433
またおまえか。何度も同じ妄想を繰り返すな。
>>399を見ろ。大山は格上でベンチに下げたれたことはない。
調子が悪いとすぐベンチは栗原だろ。
それとおまえが何度も同じ妄想を繰り返すのでVについても言っておく。
サーブレシーブの悪い東レはレフト編重のチーム。
達川も今の戦力とチーム状態なら大山は30%超えれば合格点と言っていた。
その中で大山は腰痛でコルセットをつけながら孤軍奮闘して
チームを準優勝に導いた。総得点は日本人4位。新人賞もとった。

一方、NECは前年優勝メンバーがすべて揃った最強と言われたチーム。
周りがあれだけしっかりしていながらチームの足を引っ張りまくって
4強入りすら危うくした栗原。決定率も30%ぎりぎり。
栗原の退社を赤ロケファンが喜ぶのも無理はない。

佐々木に関してはVリーグでは通用しても世界相手では全く通用しない。
もともと韓国専用で選ばれたみたいなものだがw
443名無し@チャチャチャ:04/10/06 10:43:46 ID:Fbcg3VR8
>>429
>凄い駄目成績だ。よもや栗原以下とは。
>日本が世界に勝てないわけだよ。これじゃあね・・・。

>栗原佐々木組は腐ってるね・・・。

そう。アテネではこいつらが間違いなく戦犯。
老いてくだけの佐々木は間違いなく外れるだろうが栗原ももう限界だろう。
ガマも言うようにアテネで(レフトで)結果を出したのも成長したのも大山だけ。


ワールドグランプリ
{得点/総数 (失点) 決定率}

佐々木みき 25/98(13) 25.51% ←( ´,_ゝ`)プッ

アテネオリンピック
{得点/総数 (失点) 決定率}

佐々木みき 35/118(17) 29.66% ←( ´,_ゝ`)プッ

バレマガより

慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。


444名無し@チャチャチャ:04/10/06 10:47:52 ID:Fbcg3VR8
佐々木は韓国専用で選ばれたと言ったが
アテネでは韓国相手でもダメダメだったなw
もう何の価値もないね。オバサンは用なしw
445名無し@チャチャチャ:04/10/06 10:53:53 ID:E6nhCR45
今、日本が目指しているバレーというのが前衛の早い速攻やブロードと
サイドのオープンそれに後ろのバックアタックを絡めた複雑
な攻撃というのである。だからレフトで確実に
バックアタックが打てる佐々木が必要だったし
大山や栗原や木村にもバックアタックを打たせるようにした。
今は大友や杉山といったセンターの選手やライトの高橋もバックアタックを
打つようにしてる。高いブロックにはバックからの攻撃は有効だし攻撃の
枚数が増えると相手のブロックが散るから決めやすくなる。
それを生かせるセッターの存在も欠かせない。

446名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:14:25 ID:I12wG5GR
>>399>>429>>443>>444
自作自演ごくろう。自分のレスをコピペすんなって言ってんだろ?

もしかして白痴?
447名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:25:25 ID:zfmTIfnJ
アテネで日本が絶対負けられないギリシャ戦、大山は何をしていたか?それが大山に対する評価の全て。
448名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:28:02 ID:Fbcg3VR8
>>446
自作自演はやってるのはおまえだろw
ID変えてごくろうだな。
449名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:29:32 ID:I12wG5GR
>>447
もう大山の話はいいよ。アテネは過去の話だし。
アンチスレでも立ててコピペの餓鬼と遊んでてくれ。

栗原も大山も今後成長してくれないと北京行けないぞ。
450名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:30:30 ID:Fbcg3VR8
>アテネで日本が絶対負けられないギリシャ戦、
>アテネで日本が絶対負けられないギリシャ戦、
>アテネで日本が絶対負けられないギリシャ戦、
>アテネで日本が絶対負けられないギリシャ戦、

( ´,_ゝ`)プッ

じゃあケニアも絶対に負けなれない罠w
451名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:33:27 ID:iZECzEg5
栗原は何にしたって実力がないからもう駄目だろうね
あんな決めれないのアタッカーでいれたって意味ないジャン
452名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:34:06 ID:i1x4wDVc
>>447
まぁそう言うことだろうな〜。
でもガマは大山大好きだな。オリンピック中国戦、佐々木を使い続けて疲れが見え始めた頃に
大山投入。→大山元気いっぱい。=WCUPの時の佐々木みたいに救世主的な役割を
(佐々木はあの神がかり的な活躍でガマの予想を遥かに超える人気が出ちゃったからね)
演じさせて大山の人気を再燃させようとしてたと俺は思ってる。

453名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:34:57 ID:I12wG5GR
>>448
自作自演を白状した上にID変えて荒らしてるのまで白状したよ。
やっぱり低能だな(プゲラ

454名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:35:53 ID:zfmTIfnJ
ケニアには負けるわけないし。ギリシャ戦で大山はベンチw大山は達川に八百長のやり方でも学ぶといいよw
455名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:40:44 ID:Fbcg3VR8
>ID:I12wG5GR=ID:zfmTIfnJ
>>453
白状したのはおまえだよw
同時に出てきてバレバレだなw

>>454
ギリシャとケニアランキングを知ってていってるのか?w
目くそ鼻くその同レベルだろ。
OQTで戦ったタイやプエルトリコよりも格下、WCのエジプトよりも格下の
ギリシャに1セット取られてギリギリの糞試合だったなw
456名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:43:21 ID:I12wG5GR
>>455
残念でした大ハズレ。なぜ俺のIDが変わらないか、引き篭もりのお前には分からないだろう。
457名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:46:08 ID:Fbcg3VR8
>>456
自作自演を白状した上にID変えて荒らしてるのまで白状したよ。
やっぱり低能だな(プゲラ


超格下のギリシャ戦にすがるしかないのも情けないねw
栗原佐々木は格下専用だからしょうがないかw
458名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:47:02 ID:zfmTIfnJ
大山が活躍したらしい試合って大山が相手チーム買収してるかもね、なんたって八百長達川のチームの選手だし。
459名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:48:33 ID:Fbcg3VR8
栗原は格下相手には大活躍だったなw
佐々木は格下相手でも糞だったなw
460名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:48:42 ID:I12wG5GR
>>457
やっぱり白痴だったか。
時系列でIDチェックも出来ないとは(プゲラッチョ

461名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:51:42 ID:Fbcg3VR8
ワールドグランプリ
{得点/総数 (失点) 決定率}

佐々木みき 25/98(13) 25.51% ←( ´,_ゝ`)プッ

アテネオリンピック
{得点/総数 (失点) 決定率}

佐々木みき 35/118(17) 29.66% ←( ´,_ゝ`)プッ

バレマガより

慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
慕っている佐々木は、北京オリンピックに向けた新体制では、外れるのは確実。
462名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:51:53 ID:zfmTIfnJ
八百長達川と大山w
463名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:52:20 ID:I12wG5GR
おれは大山も栗原も佐々木も糞だとは思っていない。
ただつまらんコピペ&自作自演を繰り返して大山を擁護してるID:Fbcg3VR8がウザイだけだ。
464名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:54:03 ID:E6nhCR45
ID:Fbcg3VR8がウザイだけだ。
465名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:55:29 ID:Fbcg3VR8
        ., - ''" ̄ ̄ ̄"''-、
      /           \
     /              '、
    く 、,、,、            ',
    .リ|⌒ヽ´ノノ)ノリハ,、     |
     |   、      ヽ    |
     |-=・/   -==・-  ヽ シi |
     |  /  _      ミシ.)/.|
     ', ヽ r‐ '      ミし' .|
     ヽ ー'ニニニ=‐ヽ   ノ .|ノハ
      `( ,' /´   ./ ,,ノ|
        `T´__,∠-''" ノ\
        ̄| ̄ ̄   , -''

591 :名無し草 :04/10/05 12:52:07
バレー界のアイドルプリンセスメグに何が!
栗原恵「突発ワガママ退団」にあのトラブル女の影

東洋の魔女復活。アテネオリンピックでの国民の期待は高かったはずだ。
それがなぜあのような惨敗になったのか。

「また某選手にしてやられました。田舎から出てきた何も知らない若い栗原は
感化されたんでしょう。この某選手は自らも強行移籍を引き起こして
あるチームを廃部に追い込んでます。もうバレー界から追放して欲しいです」(NEC関係者)

「全日本は愛を深める場所じゃないのに柳本監督は二人の関係をずっと黙認していました。
主力選手がこんなんではメダルなど獲れるわけがありません」(全日本女子スタッフ)

女子バレーと同性愛。長い間タブーとなっていた問題だ。
北京でメダルを奪還するためにも今こそ甘い体質を見直す時期に来ている。
466名無し@チャチャチャ:04/10/06 11:59:20 ID:Fbcg3VR8

戦犯のヲタが、
結果を認めずにギリシャ戦まで持ち出して
戦犯でないものを叩いて何を言ってやがるw

悪あがきもほどほどにしろよ。
467名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:04:01 ID:I12wG5GR
大山ヲタよ、あんまりやると大山アンチが増えるぞ

実は大山アンチの高等戦術か?
468名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:13:56 ID:Fbcg3VR8
大山ヲタがどこにいるんだ?w
戦犯は叩かれて当たり前だろ。
戦犯と悪あがきのヲタを
批判する人間はみんな大山ヲタか?w
469名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:14:39 ID:QdODGtV0
スレ違いですよ。そろそろ止めましょう。
470名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:19:50 ID:E6nhCR45
本当にそろそろ止めましょう。それか他のスレでやってください。
ID:Fbcg3VR8もID:I12wG5GRもどちらもうざいです。
471名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:20:14 ID:I12wG5GR
>>468
おまえ分かり易過ぎるよ・・・
472名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:29:50 ID:Fbcg3VR8
>>471
それはオマエだろw
473名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:39:52 ID:jjL1OonT
>>452
そうじゃないと思う。柳本監督は、大山には期待してないね(今はわからんが)。
WGPでも日本が勝ちに行った試合のレフトは栗原と佐々木のコンビ。大山は長
くても1セットで交代している。
オリンピックで大山を使ったのは、コンビバレーが機能せず、最後の博打で大山の
馬鹿力を使っただけ。はっきり言って、オリンピックでの大山は、佐々木の控え。
栗原の控えではないぜ。栗原は、柳本のやりたいコンビバレーに最も無難なレフト
だから。それに比べると、大山は、動作の遅いカメさん。コンビに絡むこと不可能。
大山カメヲタは、それを肌で感じて好き放題叩きまくっているんだろ。
”大山の人気を再燃”?オリンピックでは全員が普通の出来じゃなかった。その中で
大山が一番普通に近かっただけ。どそでも、スパイクにしろ、何にしろ胸を張れる数
字を残していない。
474名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:41:53 ID:tKRBLizI
>>472
いいかげん出て行け!くんな!
475名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:44:29 ID:tKRBLizI
今後Fbcg3VR8のようにコピペで荒らす奴は削除対象としてヲチするぞ。
あまりひどいとアク禁もありうる。
ファンスレやここのように関係ないスレにまでコピペすんなよ。
476名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:45:29 ID:Fbcg3VR8
>>473
過去に何度も論破された
恥ずかしい妄想を繰り返すなよw
477名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:47:41 ID:jjL1OonT
一言だけ。お前は無視する。
478名無し@チャチャチャ:04/10/06 12:52:22 ID:Fbcg3VR8

・甘ちゃんだから特定の先輩に寄生する

・甘ちゃんだから本番(アテネ)で力が出せない

・甘ちゃんだから所属チームから一年で逃げる

・のろまな亀だから「速いコンビ攻撃を求める赤ロケについていけない」と言って一年で逃げる

・偏差値33の池沼だから「オリンピックの出場権」を「出場券」と
書いて隣ですぐに気付いた同い年の大山に突っ込まれる





479名無し@チャチャチャ:04/10/06 13:09:51 ID:tKRBLizI
大山ヲタは巣に帰っておとなしくしてろ
他人を誹謗しなくても大山は十分つかえない奴だから
480名無し@チャチャチャ:04/10/06 13:13:19 ID:Fbcg3VR8
ID変えまくっても戦犯は変わらんぞw
481名無し@チャチャチャ:04/10/06 13:25:39 ID:cwaNk+LW
>>480
出てけといわれて出て行かないのが荒らしであるが・・・
お前もうそろそろ恥ずかしいぞ。
482名無し@チャチャチャ:04/10/06 13:25:39 ID:Fbcg3VR8
>>473
>WGPでも日本が勝ちに行った試合のレフトは栗原と佐々木のコンビ。

格下専用だろw アテネでイタリアに本気出された時は
恥ずかしいほどの大惨敗コンビだったなw

>はっきり言って、オリンピックでの大山は、佐々木の控え。

初戦は誰がスタメンかも知らないらしいなw

>栗原は、柳本のやりたいコンビバレーに最も無難なレフトだから。

で、思いっきり期待を裏切った戦犯なw

>動作の遅いカメさん。コンビに絡むこと不可能。

本番で見事にそれを見せてくれた栗原w
483名無し@チャチャチャ:04/10/06 13:27:41 ID:cwaNk+LW
完全に頭がイカれてる・・・
484名無し@チャチャチャ:04/10/06 13:29:26 ID:Fbcg3VR8
ID変えまくっても戦犯は変わらんぞw
485名無し@チャチャチャ:04/10/06 13:31:41 ID:cwaNk+LW
複数の住人が嫌気が差してるの、分かりませんか?
486名無し@チャチャチャ:04/10/06 13:47:22 ID:ZbJUF3KD
>>479
というか大山加奈本人なのれす。
ゴリラみたいな顔や体格してアリみたいな知能だから
2chで他選手を叩けば大山の盲目狂信者(糞柳本含む)真性ニワカ〜玄人まで誰が見てもダメダメだと容易に判断できる自分の価値があげられると勘違いして必死に自演。
487↓が正解:04/10/06 13:49:25 ID:ZbJUF3KD
>>479
というか大山加奈本人なのれす。
ゴリラみたいな顔や体格してアリみたいな知能だから
2chで他選手を叩けば大山の盲目狂信者(糞柳本含む)以外のすべての真性ニワカ〜玄人まで誰が見てもダメダメだと容易に判断できる自分の価値があげられると勘違いして必死に自演。
488名無し@チャチャチャ:04/10/06 14:20:15 ID:Fbcg3VR8
( ´,_ゝ`)プッ 間違えてやんのw

さすが栗原池沼ヲタw
489名無し@チャチャチャ:04/10/06 14:53:46 ID:LRwGnoRE
熱烈なファンなんだろうが、どうして相手を貶めることでしか贔屓選手の
素晴らしさをアピールできないのかな。

例:大山は多少動きは鈍いが、強烈なスパイクを打てる。これは世界に通用する。
例:栗原は非力だが、コンビに絡めるしサーブもよい。

ってな調子で、良いところと悪いところを言明して、更にこう強化したほうがいいのではないか、
とか、なんと言うかこの前向きにさぁ。

例はあくまでも例ですので突っ込みはなしよ。
490名無し@チャチャチャ:04/10/06 19:50:49 ID:ixGQ9hqo
メグカナが居なかったらと思うと恐ろしいな>全日本
他の選手は空気ですか?
491名無し@チャチャチャ:04/10/06 19:53:13 ID:WWyrT97D
メグカナが居なかったら熊前が入っていた?
492名無し@チャチャチャ:04/10/06 20:06:13 ID:iQ6D8pcr
>>491
ボンバーは怪我はもう治ったのかい?
まあ誰が出ても予選突破で御の字だけどな。
493名無し@チャチャチャ:04/10/06 20:28:39 ID:VdByeyXo
多分、メグカナが出てなくても、予選突破は問題なかっただろう。
人気は、前回のOQTくらいで、今回ほどじゃなかったと思うけど。
494名無し@チャチャチャ:04/10/06 21:46:12 ID:oBS90bVr
>>493そうかもOQTは4勝すれば良かったんだものね
あの時のイタリアは本来の出来ではなかったようだしね
でもメグカナが出ていたからWCとOQTが魅力があったのは間違いない。
特に人気が薄れていたバレーボールに関心を向けさせたのは
作られたスターだったとは言え、それに答えた二人の功績が大だと思う。
アマスポーツでも人気は必要、それがバレーボールの存続にかかわる訳だしね。
アテネでは大山が課題は多々有るものの期待に答える活躍は出来たと思うけど
栗原は自分の本来の動きが出来ず期待に答えられなくて残念だった。
これからの全日本にはこの二人以上の人材がいるのかな?
大山にはさらなるレシーブとブロックの強化を
栗原にはパワーとブロックの強化と精神力の強化を
北京に向けて頑張って欲しいと思う。

北京のスタメンは
レフト 大山 栗原
センター 大友 杉山か荒木
ライト 高橋か有田
セッーター 木村か? 
リベロ 成田か濱口 でリベンジして欲しい。 


為には

495名無し@チャチャチャ:04/10/06 22:03:34 ID:sgY7pwuB
>>494
大山はレシーブの練習はしなくていいと思う。
練習しても、目を見張るほど上手くならないでしょう。
それよりもブロックとブロックアウトを強化して欲しい。

そのスタメンは、かなりいいかも。
レフト栗原とリベロ成田は、ちと疑問だが。
496名無し@チャチャチャ:04/10/06 22:19:28 ID:iQ6D8pcr
>>495
普通、くらいのレベルに達していないと難しいんじゃないか?

栗原も大山も足りないところを補っていけばいいんで、
今の段階の実力で評価しても仕方ないよ
クマチカとか鈴木とかと違って伸びしろが大きいんだし。
497名無し@チャチャチャ:04/10/06 22:28:13 ID:sgY7pwuB
>>496
恐らく普通レベルに達するのにかなりの時間を要するだろう。
それならその時間をブロック、ブロックアウトに費やして欲しい。
まずは平行をストレート、クロスに打ち分けられるようになり、
乱れたトスへの対処(ブロックアウトを狙ったりね)を強化すべき。
498名無し@チャチャチャ:04/10/06 22:30:45 ID:ZbJUF3KD
明らかに無理
499名無し@チャチャチャ:04/10/06 22:32:07 ID:VdByeyXo
>>497
杉山とかはどう?
今のレベルから、ブロックだけは世界一にするのか、もうちょい
つなぎなんかをうまくするのか。
500名無し@チャチャチャ:04/10/06 22:46:34 ID:WWyrT97D
>>499
大山以上に難しい選手だ。
チームの構想によって、全く不必要か、絶対に必要になるかの
どちらか…という選手だね。
攻撃を四枚にしてでもブロッキングを重視するチームなら、使える。
攻撃もブロックもいいセンターが若手で育てば、要らなくなる。

現在の、一芸特化タイプの選手を集める形ではこの先苦しいよ。
501名無し@チャチャチャ:04/10/06 22:52:04 ID:oBS90bVr
今の中学バレー、高校バレーの戦力を見ても185以上の強力な
アタッカーは見当たらないし
レフトにはこの4、5年先メグカナ以上の人材か゜現れないと思うよ
アテネの決勝戦を見てもレシーブ力は絶対全員に必要
大山の韓国戦、中国戦のレシーブは上手くなっていたと思うし動きも良かった
短期間であれだけ上達した訳だし、これから練習しれば上達する素質はあると思う。
栗原もあの強気なサーブが打てるんだから、もっとパワーをつければスパイクの
威力も増すと思うし、レシーブも頑張って自信を回復して欲しい。
この二人が切磋琢磨してもっと実力と自信を備えた時にこそ
世界で戦える時だと思う。
502名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:01:36 ID:+LAHxQbw
杉山はブロックとクイックを更に磨いてほしい
クイックで確実に切れるセンターに
レシーブは前に比べりゃだいぶマシなのでこの程度でいい
503名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:06:58 ID:sgY7pwuB
>>499
杉山のスピードは今のレベルでも普通に世界で通用すると思うよ。
ただそのスピードを活かすトス回しとレシーブが悪すぎる。
杉山にはもっとAクイックを使って欲しい。
おれは日本でNo1のセンターは杉山だと思う。
繋ぎに関してはあまり気にならなかった。(テレビ観戦だからかな?)
504名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:10:27 ID:WWyrT97D
杉山の問題はもうひとつ。相手セッターだ。
今まで見たことのあるコンビ成功例は竹下、小玉、大貫、あと高橋ぐらいか。
北京へ向けたメンバーでこれ以外のセッターがメインになる可能性は高い。
辻と組んだ結果からもわかる通り、この部分は新人並みに未知数な所がある。
新大型セッターとのコンビ次第では、物凄いスピードを得る可能性もある。
ただ、パワーはもう少しつけて欲しい。今のままなら難しいね。
505名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:15:37 ID:sgY7pwuB
杉山ってそんなにパワーないかな?
何回かAクイックでブロックアウト取ってるの見たけど。
杉山=パワー不足ってのはイメージでは。
506名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:18:35 ID:VRBIRyOg
モントルーの再放送見て思ったけど、栗原もタイミングさえ合えば
オープントスでも結構強打出来てるよ。アテネでは蚊の止まるよう
なスパイクと臆病なフェイントしかなかったけどね。
まあ自分でも体作りが課題だって分かってるわけだしこれから良く
なるんじゃないかな。
ただ気がかりなのは佐々木。毎日腹筋何百回とかの間違ったトレー
ニングを栗原も真似するのかと思うとちと心配。
507名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:20:54 ID:IBq7P9RM
>>501
186p、非常に高レベルのパワー、技術、センスを持つ狩野。
187p今更説明は別に要らない大山のレフト戦。
この2人でのレフト線は想像するだけでうっとりしますな。
508名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:22:23 ID:TSyT3Z2W
>>507
狩野はまだパワー不足は否めない。
509名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:24:49 ID:WWyrT97D
>>505
イメージだけではないよ。その証拠にオープンが打てない。
Aでタイミングの悪いブロックなら力がなくても弾かれることはある。
抜いても後ろで簡単に拾われたりするのは球速、球威不足の
せいだと思う。だから打つまでの速さを磨いて補おうとしたんだろう。
510名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:26:50 ID:WWyrT97D
普通、杉山ぐらい打点が高い選手でパワーもある程度あるんなら
難なく二段でも処理できそうなんだけどね…残念ながらお手上げ。
511名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:26:55 ID:IBq7P9RM
>>508
現状16歳で、あれだけのパワーがあれば十分合格点。二年後は技術、
パワーを備えた素晴らしいレフトになる(転向すれば)。守備も素晴らしい。
512名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:29:11 ID:xOhdXSH6
>>505
タイミングが合えば強烈なの打ってる
だからセッターとのコンビ合わせしだいだと思う
クイックの幅と速さはすごいから、ぜひ活かしてほしい

>>507
狩野はまず潰されないようにしないと
どんなにいい選手になっても怪我ばかりだと使えない
513名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:30:30 ID:IBq7P9RM
>>512
それは狩野の問題では無く、監督の問題ですw
514名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:31:27 ID:sgY7pwuB
>>509
なんか噛み合いませんね。
言ってる意味がイマイチよく分からない…。
もう寝るので他の皆さんと盛り上がってください。
515名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:34:50 ID:xOhdXSH6
>>513
酷使されまくってるからなぁ
怪我で消えていく選手は多いから、大事に育てて体作ってほしいんだが
菊間はいつまでやるんだろ
516名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:35:34 ID:YN1ZGKid
杉山って辻とはコンビ合ってなかった?
517名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:35:41 ID:WWyrT97D
>>512
同じ思いだ。その上で、贅沢かもしれないが、少々タイミングが
合わなくても決められる選手になってもらいたいんだ。
518名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:36:45 ID:TSyT3Z2W
>>515
成徳か九文に転向させる?
でもこの2校なかなかその後伸びないからね〜
519名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:41:03 ID:yeH8Yp2z
貝塚のトレセンに入れろ
エリート養成機関
520名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:45:01 ID:IBq7P9RM
>>518
個人的には成徳。今でもかなり良い感じだが、まだ体とパワーが欲し
いから。後、八王子と違って大切に育ててくれそう・・。

四年後の狩野と大山のツートップは過去に類を見ない、素晴らしい物
になると思うんだけど・・・。
521名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:45:12 ID:TSyT3Z2W
>>519
実はこれが1番心配なわけだが・・・
エリートで育てるのはいいが・・・
今回のサッカーはライセンス保持者プロのコーチが教えるがバレーは
522名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:45:47 ID:a4WtgHgn
>>516
モントルーでは合ってなかったけど、WGPでは結構合ってた
キューバ戦で80%越えした時は辻だったよね

>>517
すごーく分かる

>>519
実際狩野はガマ続投なら、できる限り全日本に隔離するだろうね
523名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:49:05 ID:gHPieEBu
杉山はボールが上がってから打つのは世界トップクラスのスピードだが
スパイクの助走の動きが悪い。
そこが中国選手に決定的に劣る。
ロボットのような動きにしか見えない。
524名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:49:48 ID:TSyT3Z2W
>>522
ガマって続投決定?
525名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:50:40 ID:WWyrT97D
最近の中高女子のバレー見てると東京のバレーは志が高いね。
指導者のレベルも高そうだし層も厚いんだろうと思う。
四年後の全日本は東京出身の選手が大半を占めているかもしれない。
だからエリート育成がなぜ貝塚なのか、と思ったりもする。
単に施設の都合なんだろうか。
526名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:51:40 ID:a4WtgHgn
>>524
分からない
でも、続投のような気がする
527名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:53:13 ID:TSyT3Z2W
>>526
ガマ続投はいいが若手伸びしろがあんまりないように感じる。
528名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:57:24 ID:IBq7P9RM
ガマは辞めてくれ。頼むから辞めてくれ・・。
あんな口だけ男に全日本は任せられない。
529名無し@チャチャチャ:04/10/06 23:59:20 ID:kFUmTS+F
ガマのあの自信はどこからくるのだろうか
530名無し@チャチャチャ:04/10/07 00:04:05 ID:2MZ3NSxB
>>525
ここ最近は5強時代と言われてます。
94年ぐらいから成徳、2000年から文京が台頭してきた。
だから予選突破は年々難しいのです。

>>528
策士なんて嘘。元々個人技主体・選手能力任せで来たので・・・
531名無し@チャチャチャ:04/10/07 00:47:01 ID:nce4eXRx
狩野のプレーは見た事がないので判らないけど
全日本のレフト線は大山、栗原しかないと思うし
この二人が活躍する試合で勝ちつづける全日本が楽しみなんだけどね。
後センターは大友のバックブロードで得点とりまくりも観て見たいし
ブロックと言えば杉山、高橋の中国戦で大山に上げた2本のトスは上手かった
大山もきっちり決めれていたし打ちやすい高さスピードなんだろうね
竹下より上手かったWやっぱり全日本で一番上手い選手は高橋だったと感じたよ
高橋、大山、栗原、大友、杉山、成田はアテネ後も絶対残って欲しい選手。
それとアテネでは木村の実力が判らなかったよね、腰を痛めていたらしいけど
本当の実力はどうなんだろうね?

532名無し@チャチャチャ:04/10/07 00:53:36 ID:tOhaDdKB
>>522
モントルーでは合ってなかったけど、結果は出してるんだよな。

>>523
ロボットってのはなんとなく同意。コンビが複雑なのか知らんが。
本当はスパイクはほっといて、世界一のブロッカーになって欲しい。
あと、ブロックにかけられるのが嫌だから、速さで勝負!という信念も
素敵だが、かわすテクも必要だと。
533名無し@チャチャチャ:04/10/07 00:54:13 ID:/9pd9iUy
ワールドフランプリは出場せず、アテネに向けてコンディションを整えるはずだったのが
放映権を獲っちゃったからって出場させられたと聞いたが。
あそこで変な試合して負けて選手の焦りを引き出し、自分も焦り、アテネでピークに
持っていくはずだったコンディションやモチベーションを盛り下げてしまった。
若い選手も中堅選手も最終局面で潰された。
栗原の苦渋や杉山のバーンアウト発言がとても気になる。
オリンピック経験のないのがモロに出たと言うが、それは第一に監督のことではないかと思う。
534名無し@チャチャチャ:04/10/07 01:03:30 ID:2MZ3NSxB
でもWGは出るって決まってたんじゃないの?
ロシアみたいに主力出さないでその他の急造メンバー臨むつもりだったの?
そのロシアは主力出さず除外されたんだよね。
535名無し@チャチャチャ:04/10/07 01:09:10 ID:bug+N2xK
>>532
下2行同意

スピードだけに頼ってるとセッターとの呼吸がずれた時キツイ事になる
この辺が吉原、大友に比べて1歩劣ってると思う(大友は力押しだけど)
そのかわりタイミングが合ったときすごいクイック打つのだが
パワーそんなに無いかなあ?まあ彼女に必要なのはパワーより
テクニックだと思う
吉原あたりを真近で見て、意識が変わっていってればいいんだけどなあ

荒木とか育ってくれると嬉しいんだけど、10V見る限りまだちょっと。
今後どれだけ伸びてくるか楽しみ
536名無し@チャチャチャ:04/10/07 02:39:21 ID:/9pd9iUy
大山みたいに、レフトしか出来ませんがハマると凄いですよ?てな選手が少ないね。

でもレシーブ力を無視して使うには今以上の糞パワーが欲しいかな。
あと佐伯・広瀬のような神クラスのすごいレシーバーも必要。
そんで、そのレシーブ力を持っててバックアタックにも参加できる人じゃないと
いけないんだけどそんな人いないような気がする・・・
537名無し@チャチャチャ:04/10/07 06:10:17 ID:KFTobgqS
>>531
>狩野のプレーは見た事がないので判らないけど
全日本のレフト線は大山、栗原しかないと思うし
見たことが無いのに、そう判断した理由が分からない。狩野だけでなく、
大山栗原世代より下の選手には北京のメダルに繋がりそうな選手は沢山いる。

狩野にプレイに到っては、栗原と比べる場合ではなく。アホの誰かの言葉ではないが、
本当に日本一の選手になるんじゃないかと思った。

538名無し@チャチャチャ:04/10/07 06:24:26 ID:fo5RhoFH
佐伯と広瀬を一緒にされても困る。確かに魅せるレシーブはするがキャッチはあんまりだし、佐伯以上の選手はたくさんいた。
539名無し@チャチャチャ:04/10/07 07:28:40 ID:qJFaMkLs
狩野ってレフト・センター・ライトで一番苦手なのがレフトとか言ってなかった?
540名無し@チャチャチャ:04/10/07 09:25:58 ID:K+g5yvJe
栗原はレフトは駄目でしょもう。
いくら高くても人一番力がないんじゃい見ないよ
惜しい存在だったな。まだボンバーのが使える
541名無し@チャチャチャ:04/10/07 09:29:23 ID:974H/iha
WGPの時に思ったこと…選手数が多くて全日本には絡んでいないシ○ガ○ズあたりを
単独チームでWGPに派遣すればいいのにって思ったよ
542名無し@チャチャチャ:04/10/07 09:35:57 ID:Mvgxa5cT
この前見直したら、栗原はWGの時のポーランド戦なんかは結構決めててびっくりしたよ。
できるんじゃん!てさw
ポーランドには相性がいいのかな?WCでも活躍したんだよね?
WGではその後、どんどん決まらなくなっていったような・・・
そのまま、オリンピックまで不調を引きずってしまったんだな。
栗原はメンタルな部分から鍛え直していけば、レフトもまだいけると思う
543名無し@チャチャチャ:04/10/07 09:50:12 ID:K+g5yvJe
ポーランドは所詮まだまだ弱小の格下だからね
544名無し@チャチャチャ:04/10/07 09:57:06 ID:a7Y8bibf
>>542
栗原に付いてはメディアに煽られて期待した向きがアンチ化して、今は過小評価されてるんじゃないか?
WGではセンター陣も止められまくりだったし、あれでおかしくなってきたよね。
手の内隠したとか言ってるけども、経験のないチームに本番直前に難しいことをやらせるべきではなかった。
OQTで大活躍の大友・栗原がガス欠のようになった。佐々木はムラがあるんで何ともいえないが。
Bチームをもっと使ってBチームのモチベーションを高め、Aチームを休養させるべきだったと思う。
545名無し@チャチャチャ:04/10/07 12:20:07 ID:4W9QUFQ7
モントルーバレーマスターズ、WGPを見ていると、とてもポーランドが格下とは
思えない。日本が勝っているのは守備とセッターぐらいと思うが。
546名無し@チャチャチャ:04/10/07 12:32:02 ID:4W9QUFQ7
>>536
おれは、今以上の糞パワーは不要と思う。それよりも全日本の穴である守備をよく
することとワンタッチを取れる技術を拾得する方が日本にとってはプラス。そうで
ないと、バックアタックするためにバックにいてもマイナスの方が大きいと思う。
547名無し@チャチャチャ:04/10/07 12:33:33 ID:NC9EQnHW
ポーランド戦は栗原が活躍するからいつもいい試合になるんだね。
だから、やっぱり大山と栗原が馬鹿あたりしないとダメなんだよ。
548名無し@チャチャチャ:04/10/07 12:53:12 ID:CnaZSRcU
ポーランドが世界の6強よりはるかに劣るのは相手の戦力分析ができていないことだと思う。
イタリア、ブラジル、アメリカは徹底して日本の急所をついてくる。
ポーランドはそれができない。
だから竹下に余裕ができ栗原もそこそこ決めることができる。
549名無し@チャチャチャ:04/10/07 12:58:27 ID:fo5RhoFH
日本はこの二十年間大型選手を発掘し育成する努力は一応してきた。でもレシーブのいい選手を育てることってほとんど各チームまかせって感じ。今の日本の守備は世界的にも並。80年代前半までは守備力は世界一だった。守備で世界一になるぐらいの意識改革してほしい。
550名無し@チャチャチャ:04/10/07 13:04:15 ID:K+g5yvJe
ポーランドはまぁ百歩譲って日本と同じ位かな
でもまだまだ甘いとおもうけどなぁ。
栗原が決めれたのは首尾がしょぼかっただけだよ。ポーの。
栗原はもう駄目だとわかってるんだから使ってもしょうがない
駄目だとわかってるものにかけるより道の可能性を秘めた若手や
ある程度の実績のあるのを使うほうが遥かに有益
551名無し@チャチャチャ:04/10/07 13:49:32 ID:xUV5REFh
>>548
ポーランドはWGでは徹底的にクイックで日本の弱い所を突いてきたよね。
大砲グリンカのいないポーランドに負けたのは・・・
552名無し@チャチャチャ:04/10/07 14:29:57 ID:YiTue2T1
北京では大山・栗原・大友がスタメンで主力になってくる。
だからこそ、Bチームの存在がポイントになると思う。
Bチームはモチベーションのもっていきかたが難しいし…。
相手チームの攻撃パターンを分析して、完璧に再現できる
ぐらいの技術もいる。ここでベテランを生かしてほしいなと
思うのだけれど。若手ではできないことがベテランにはあると思うのですが。
553名無し@チャチャチャ:04/10/07 14:47:13 ID:xUV5REFh
その前にアタッカーよりセッターをどうにかしてほしい。
554名無し@チャチャチャ:04/10/07 15:20:00 ID:YiTue2T1
確かに身長のあるセッターが緊急に求められていると思う。
しかも安定感があって確実に前後左右の速い攻撃を作っていける
技術のあるセッター。難しいけれど探すor育てなければ
555名無し@チャチャチャ:04/10/07 15:26:59 ID:xUV5REFh
>>554
来年以降誰で行くのか?見つかってないようなぁ〜
556名無し@チャチャチャ:04/10/07 15:41:10 ID:XhpMC1nq
まずは、ツーセッターかワンセッターかだね
木村・有田で行くなら早くしないと
557名無し@チャチャチャ:04/10/07 16:20:13 ID:uWgY3aVC
木村・有田は、所属チームでどう扱われるのかも重要ですね。
558名無し@チャチャチャ:04/10/07 16:40:35 ID:XhpMC1nq
有田はセッターでは使ってくれなさそう・・
559名無し@チャチャチャ:04/10/07 16:48:12 ID:K+g5yvJe
だから栗原は使わないっての
決められないのがわかってるやつ入れてどうすんだよ
ピンチサーバなら許す。
それかアタッカー意外のポジション
560名無し@チャチャチャ:04/10/07 17:27:08 ID:4W9QUFQ7
>>559
現在は決めきれないのは事実だが、将来は分からない。それを否定するには早すぎる。
お宅の行っていることは、今がそうなら今後も同じ、といっている。
それじゃ、動きが遅くてドシャットが多い大山は、今後、ずっとそれが続くということ
で納得できるのか?
561名無し@チャチャチャ:04/10/07 17:39:22 ID:YiTue2T1
まだまだ大山にも栗原にも進化してもらわないと。
2人ともまだ体もできてないし、プレースタイルも変わっていくのが
普通でしょ。経験も増えてくるし精神的にも充実してくると思うし。
今後どうなっていくかはわからないことなのだから。

562名無し@チャチャチャ:04/10/07 17:51:56 ID:KFTobgqS
セッターは、ツーセッターなんて馬鹿な真似は辞めて欲しい。浅はか過ぎる。

ガマが北京まで続投なら、確実に栗原は全日本レフトだろうが。現状のプレイ
レベルと、今後の長い長い休養時間で発生するであろうブランクから考えても
実力での北京全日本スタメンというのは考えにくい。
ガマのせいで力のあるプレイヤーが狩られるとうのは、やはり最悪。
狩野等、実力のある選手をきちんと選んでくれる監督がやはり欲しい。

あと、やはり日本の最大の弱点はレフトだと思う。どんなに守りが良くても
、五輪決勝では基本的に崩されるだろうと想定した方がいいと思う。
コンビバレーを極めるのもいいが、その他の技術も世界トップレベルでないと金メダルは
確実に無理。例えば、栗原が前衛の時にレシーブが乱れただけで相手チームには
非常にラッキーな展開になる。ここの辺りが単純かつ、日本の脇腹(栗ヲタすまん。
荒らさないで)。五輪で日本のセンターが殺される=敗北に繋がるというのがよく分かったし、
世界の強豪国は普通に日本のセンターを止めれる事が分かった。
ので、大山以外に、レシーブが乱れた時にも相手チームにとって大きなプレッシャーに
なるレフトが非常に欲しい。だから個人的には、大山の対として狩野には是非全日本
レフトに成って欲しいと思う。
563名無し@チャチャチャ:04/10/07 17:57:37 ID:xUV5REFh
それより今回のエリート教育は大成できない人もいるだろうから、その後
どうするのか?ちゃんとその後のことは協会は考えてるのか?飼い殺しみ
たいにしないでほしいけど・・・
564名無し@チャチャチャ:04/10/07 17:58:00 ID:0PkBRmcz
木村はサ−ブレシ−ブを考えるとライトの方がいいと思うけどなあ。
もちろん今よりキャッチの精度を上げてもらわないと困るけど。
目指せ「180オ−バ−の高橋」であくまで「トスも上げられる」ライト。
有田若しくは泉あたりが「打てる」セッタ−。基本はあくまで1セッタ−
でTPOに応じて木村があげて有田、泉の攻撃力を生かすと。このセッタ−
、ライト間で自在にコンビが使えると面白い。栗原がライトでもいいと
思ったこともあるけどNECバレ−がスタイルに合わないと言う様ではそれを
求めるのは無理だろう。

レフトは大山、栗原どっちか一人と対角はこちらもサ−ブキャッチ能力重視。
565名無し@チャチャチャ:04/10/07 18:47:11 ID:YiTue2T1
木村を打てるセッターにしたいんじゃないのかな?
有田はサンスポーというのはかなり魅力的だよね。
レフトは乱れたボールでもバッシと決めれる絶対的な存在になるような
選手が欲しいよね。カナがアタックもレシーブももっとがんばってそんな存在になって欲しい。
ローテンションの間でレフトとライトが変わるというのも変化があって
いい思う。あえてリベロを使わずに後ろと前のどこからでも攻撃できる
ようにしたらほんとうに面白い。そのためにアッタカー人は守備力の強を。
566名無し@チャチャチャ:04/10/07 18:57:50 ID:xkJHCbt0
>>562
狩野についてだが、国内試合での活躍はおろか全日本の選手としての
国際試合さえ見てないんだから現段階ではなんとも言えないよ
オマイと同じで狩野には期待しているし、全日本で活躍してほしいけどね
567名無し@チャチャチャ:04/10/07 19:05:13 ID:YiTue2T1
狩野選手は活躍する姿を見ていないから
本当になんともいえないと思う。
センターorサイドアッタカーどちらが向いているのか…

568名無し@チャチャチャ:04/10/07 19:27:22 ID:uWgY3aVC
>>565
サンスポーとかローテンションでワラタ。

>>566-567
ホントにそう思う。OQT前にセレクトされて有名になったけどね。
練習を見た限りでは、「非力」以外のコメントは出来なかった。
対人パスレベルでも、基本に忠実っぽいけど、それだけ(緊張してただけなのかもしれないけど)。
でも、でかいし、素質ありそうだし、なにしろ狩野がやらなきゃ誰がやるって感じで。


569名無し@チャチャチャ:04/10/07 20:04:40 ID:0NHng2Bc
一回だけ本当にものすごい運が良かったのか実践中と練習試合したことあるけど
狩野舞子さんはレシーブが上手い感じがしたからサイドの方がいいと思う
センターやってんのも見たけどなんか九文の高田選手のデカイバージョンって感じ
でも木村選手とかぶってる

あと泉さんと有田沙織選手もものすごい勢いでかぶってると思う
570名無し@チャチャチャ:04/10/07 20:30:57 ID:7QUiXksY
五輪のビデオ見てるけどイタリア戦で栗原佐々木の組み合わせで
10-1という惨事に陥っていまつw
571名無し@チャチャチャ:04/10/07 20:41:55 ID:xUV5REFh
>>569
俺も狩野マイマイのプレー見たことあります。
でも確かに大山みたいに大砲タイプの選手じゃないですよね。
572名無し@チャチャチャ:04/10/07 20:46:05 ID:/k7sJlap
>>570
それだけいうのは、片手落ちだと思う。得点であるセンター大友、吉原で何点
とったかを言わないと。例え、推していないレフトのせいにしたくてもね。
573名無し@チャチャチャ:04/10/07 21:20:15 ID:Zg/4GnhF
レフトは大砲ばっかり揃えればいいってもん?
574名無し@チャチャチャ:04/10/07 21:29:54 ID:6U+LmSIE
ポジションはともかく、全体で2〜3門は揃えないとね…。
575名無し@チャチャチャ:04/10/07 21:31:28 ID:fo5RhoFH
大山にしろ栗原にしろ大砲にはなれない。
576名無し@チャチャチャ:04/10/07 22:42:38 ID:Xj+vvOl1
http://cn.sports.yahoo.com/040909/55/25lyq-img.html
中国ナショナルチームの次期レフトエース
楚金玲 190cm 二十歳

栗原とか大山よりも美人だね
577名無し@チャチャチャ:04/10/07 22:45:43 ID:0NHng2Bc
>>572
一応栗原さん好きな自分だけど、センターにはコミットでブロックついてた
レフトはほぼノーマーク状態であれだったからな
バックアタックはかなり研究されてたみたいだけど
578名無し@チャチャチャ:04/10/07 22:46:24 ID:6U+LmSIE
(・∀・)クリアユエーソレ!
579名無し@チャチャチャ:04/10/07 23:33:09 ID:9VaCge9J
一度185オーバーだけで試合して欲しいよ。
ブロックに穴がない状態でどれだけ出来るのか見てみたい。
580ゆう:04/10/07 23:33:14 ID:T1xp8ahQ
泉さんはもっとジャンプ力をなんとかしないと、シニアどころか、vでレギュラーも難しいよ。過去ジュニアで大活躍したけど、NEC、東洋紡で結局レギュラーになれなかった丹山さんとだぶって見えるのは、漏れだけだろうか?
581名無し@チャチャチャ:04/10/07 23:55:19 ID:dgiXee8I
スーパーサーバー美沙緒ちゃん
582名無し@チャチャチャ:04/10/08 00:16:39 ID:wQvCdCDD
>>579
左右に穴が出来る。
583名無し@チャチャチャ:04/10/08 01:30:35 ID:kMPLwj1d
今の日本バレー界の選手育成方針って凄く中途半端だよね。
昔は守備が凄く良かったから「これで大型のアタッカーがいれば日本は強くなる」
という感じで大型アタッカーを育成する事にしたんだよね。
日本バレーは守備が上手いのは当たり前という考えのまま守備を疎かにして
大型アタッカーの育成に集中してしまった。
その結果お家芸ともいえる「繋いで粘り勝つバレー」が出来なくなった。
守備が駄目になったからといって、今度は守備専門の選手を入れて
守備を強化できそうな考えの「リベロ制度」を導入するという
安易な方法を採用してしまった。
そして今度は守備が出来るのが当たり前な大型選手を育成しようとしている。
日本バレー界の考えはいつも後手後手に回ってるからどうしようもない。
これだから攻撃守備のどちらか一方に片寄ってる選手や中途半端な選手しか
育成できないのは当たり前。
584名無し@チャチャチャ:04/10/08 02:06:01 ID:jYxXZ9e+
体操と一緒だな
585名無し@チャチャチャ:04/10/08 02:42:04 ID:dbQIFS5A
守備は勿論、技術面でも後退してる。高橋の上手さが目立ってしまうようでは‥高橋は確かに上手いんだけど。
586名無し@チャチャチャ:04/10/08 02:57:55 ID:DKVpeh1Q
>>580
うん。おまえだけ。
587名無し@チャチャチャ:04/10/08 07:02:54 ID:dD17Jsug
>>585
上手いんだけど…の続きは何?すっごい気になる!
588名無し@チャチャチャ:04/10/08 07:31:01 ID:nPOXqys6
シドニーまでは高橋もピンチサーバーだった。
上手さを身に付けるには素質だけじゃなく時間(経験)も必要なんだな。

いつまで経っても上手さが身に付かなかった山内というパワー系もいたが。
クマチカなんかは上手くいった方だと思う。移籍のゴタゴタさえなければ・・・
589名無し@チャチャチャ:04/10/08 08:44:04 ID:G5C4ag3z
クマチカボンバー>>>>>超えられない壁>>>>>>栗原

密かに影に隠れてるけど大友も微妙だな
あいついい状況で打っても打っても決まってなかったし
ホームランばっかだし。全日本安泰と思ったら大間違い
いい若手選手は多い
590名無し@チャチャチャ:04/10/08 08:46:53 ID:uE/eN2q5
TVで狩野がオカマ軍団と試合してるの見たけど、オカマにスパイク止められまくってたぞ。
本当に大丈夫か?
591名無し@チャチャチャ:04/10/08 08:54:28 ID:nPOXqys6
オカマと言ってもオトコだからな。狩野はまだ厨房だしな。

大友・栗原のOQTブレークコンビは出場権取ったところで安心したんだろうな。
Vリーグで悩んで追い詰められてた栗原はその後のOQTで爆発→安心→不発
アテネまで悩んで追い詰められてた大山はアテネで爆発→メンバー内で一人で安心してたけど
次はVリーグだから不発はなし。栗原ほどの挫折は経験しないで済むだろう。
592名無し@チャチャチャ:04/10/08 08:59:12 ID:G5C4ag3z
まぁ不発なのは結局強い選手には通用しないってのが
はっきり出てしまったんだと思うけどね。
結局身長とパワー7に技術3の世界。
栗原では戦えない

チームを壊しているのは貴様だ!は吉原じゃないってね
大友だろう
五輪の解説でも大林が、大友のコメントとして「金を取りたいのは監督だけじゃないんですよ。という発言が大友からでたんです」
っていってるし。
593名無し@チャチャチャ:04/10/08 09:04:05 ID:nPOXqys6
>>592
身長とパワー7に技術3とは笑わせる。高橋と大山を見ろ。
594名無し@チャチャチャ:04/10/08 09:26:11 ID:dbQIFS5A
大山ってアテネで爆発してたっけ?全然でしょ?
595名無し@チャチャチャ:04/10/08 10:39:29 ID:panQ4ycF
>>591
>大友・栗原のOQTブレークコンビは出場権取ったところで安心したんだろうな。
>Vリーグで悩んで追い詰められてた栗原はその後のOQTで爆発→安心→不発

大友はともかく栗原はOQTでもまったく爆発してない。
大山は調子が悪くてもそこそこの結果を毎回出している。

OQTスパイク決定率(全試合)

大友愛    63/115  54.78%
大山加奈    45/84  53.57%
高橋みゆき  63/120  52.50%
吉原知子    51/98  52.04%
佐々木みき  55/128  42.97%
木村沙織    25/61  40.98%
栗原恵    49/135  36.30%
596名無し@チャチャチャ:04/10/08 10:44:25 ID:p3W01oZq
大山は打数が栗原と比べて少ないから
OQTの結果だけではなんとも言えないと思う。
でもオリンピックの時の大山は確かに良かった。
あれだけのパワーがあるんだから、それをいかしながら
もっとコースを狙って打てるようになったらすごいよね。
597名無し@チャチャチャ:04/10/08 10:53:28 ID:dbQIFS5A
大山ってどうでもいいような場面でバカ当たりした後、とことんチームが立ち直れないようなミス連発、チームにとどめを刺してベンチって感じ。
598名無し@チャチャチャ:04/10/08 10:59:57 ID:panQ4ycF
>ID:dbQIFS5A

またおまえか。
ウザイから消えろよ。
ちなみにどうでもいいような場面で馬鹿当たり(ケニア戦等)して
とことんチームが立ち直れないようなミス連発、チームにとどめを
刺してベンチ(韓国戦、中国戦)はまさに栗原。
599名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:06:15 ID:dbQIFS5A
大山がフル出場して勝った国ってジュニアでも勝てるような格下ばかり。大山も栗原も早めに見切りをつけて中型でも機動力のある選手でメダルは無理でも恥ずかしくない試合をしてほしい。
600名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:10:33 ID:XHWA6zn6
OQTの頃の大山はあからさまに格下要員だったからな
腐らずによくがんばったよ
601名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:13:54 ID:dbQIFS5A
大山はあれだけ足が短いし知能障害もありそうだし、なぜパラリンピックを目指さないのだろう?
602名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:20:44 ID:panQ4ycF
またはじまった。ほんと基地外だな。
そこまで言うならちゃんとデータを出して言って見ろ。
大山抜きで格上に勝った試合はいくつあるんだ?結局はOQTのイタリア戦だけだろ。
大山はWGイタリア戦でも決定率50%以上出すなど、
柳本ジャパンになって格上で一番結果を出してるレフトだろうが。
603名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:25:39 ID:XHWA6zn6
こいつは日本語理解してるのか?
大山の実力の話じゃなく扱われ方の話してるのに
何噛み付いてるんだ
頭おかしいんだろうな
604名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:26:34 ID:dbQIFS5A
WGでイタリアに負けてるし。
605名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:28:06 ID:vvYbgGTg
醜い
606名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:30:45 ID:panQ4ycF
>>603
扱われ方?全日本でしかできないから柳本があえて試練あたえると
言ってそうなっただけだろ。ロシア戦でも栗原があまりにも悪いので
直前までスタメンの予定だったがな。

>>604
対角の人が決定率20%と滅茶苦茶だったからなw
対角の人が前衛に来ると点が入らない。
あんなんでイタリアに勝てるわけがない。
607名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:34:39 ID:dbQIFS5A
結論、大山がフル出場して日本が同格以上の国に勝った試合はゼロ。
608名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:36:29 ID:XHWA6zn6
>>606
そうした状況でよくがんばったなって書いただけだろ
お前が勘違いしただけだろ
お前がどんなに大山を好きか知らないけどさー
その噛み付き方はおかしいだろ

609名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:39:12 ID:jaRdQxl3
>>592
大友発言、TVで放映されてるよ。
先日、深夜TBSでやった番組見る限りでは、高橋じゃないか、と思ったけど。
610名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:42:32 ID:panQ4ycF
>>607
やはりニワカだな。イタリアにもキューバにも勝ってるのだよ。


しかしやっと客観的で冷静な議論が続いてたのに
多くの人から栗原に批判的な書き込みが続くとガマンできなくなって大山叩き。
反論できないと人格や体型まで持ち出して下劣な誹謗中傷。携帯でIDも複数使う。
こいつのいつものパターンだなw
611名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:47:25 ID:dbQIFS5A
フル出場の意味分かりますか?
612名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:51:03 ID:p3W01oZq
大山も栗原も今の実力では世界では通用しない。それが現実。
どちらかが上でもないし下でもない。どっちも今のままではダメ!!
いい加減のお互いを非難しあうのはやめたら。
613名無し@チャチャチャ:04/10/08 11:54:09 ID:dbQIFS5A
キューバに勝ったっけ?ああWCか。もはや五輪切符を逃したキューバにとってはただの消化試合ね。キューバがああいう状況でどんな試合するのかも知らないのか?ほんとにニワカだな。消化試合では日本のジュニアにもベストメンバーで負けるような国なのに。
614名無し@チャチャチャ:04/10/08 12:01:20 ID:XHWA6zn6
ID:panQ4ycFとID:dbQIFS5Aはいっつもこんなやり取りしてるのか
仲がいいんだな
ID:dbQIFS5Aは明らかにスルー対象だと思ってたけどID:panQ4ycFは
一人だけ一生懸命レスしてるもんな
615名無し@チャチャチャ:04/10/08 12:02:39 ID:panQ4ycF
>>613
おまえの論理でいけば格上国が本気で戦ったのは本番のアテネと
WCで五輪切符のチャンスがあるところまでだろ。
つまり大山抜きで格上に勝った試合などなくなるだろ。
OQTみたいな4強4弱があれだけはっきりしてて
時差ボケのイタリアががああいう状況でどんな試合するのかも
知らないのか?ほんとにニワカだな。
本番のアテネでは大山抜きでイタリアに本気出されて大惨敗。
2セット目のスコア経過みたか?
 23−9
あやうく一桁だ。恥ずかしい限りだな。
616名無し@チャチャチャ:04/10/08 12:09:54 ID:panQ4ycF
まあ確かにこんなこと言ってるヤシに真面目にレスするのもアホらしくもなる。

601 :名無し@チャチャチャ :04/10/08 11:13:54 ID:dbQIFS5A
大山はあれだけ足が短いし知能障害もありそうだし、なぜパラリンピックを目指さないのだろう?
617名無し@チャチャチャ:04/10/08 12:10:34 ID:dbQIFS5A
はいはい。誰がOQTのイタリア戦をあげたんだよ。81WC、82世界選手権、90世界選手権、91WC、93WGでのキューバの戦い方をビデオか何かでお勉強してきたら相手してあげる。
618名無し@チャチャチャ:04/10/08 12:43:39 ID:QNQm2pEa
もういいからさ、大山と栗原の専用スレいって心ゆくまで二人で漫才やってろよ。な?
通用してもしなくてもいいからここで二人の話題出すの禁止にしてほしいくらい。
619名無し@チャチャチャ:04/10/08 12:48:26 ID:+OwLhJ35
ねぇ、もうOQTの話はいいんじゃない?スレタイ読め。
OQTよりWGP、WGPよりはオリンピック。
これからは11Vリーグでしょ。最新の結果で語ろうよ。

620名無し@チャチャチャ:04/10/08 13:45:25 ID:ghI/04Qf
>>大山はあれだけ足が短いし

お前よりは長いだろw
621名無し@チャチャチャ:04/10/08 16:19:51 ID:EakYIFT1
大山もまだまだ伸びていく選手だし。完成型とはとてもいえないけど、よく
働いてると思うよ。
WCキューバ、中国、イタリア、アメリカ戦。WGイタリア、ブラジル、キューバ
戦(第二戦)。五輪、韓国、中国戦。負けた試合ばかりだけれど、大山が居なかった
らと思うとゾッとする。居なかったら、本当にズタボロどころじゃ済まない結果に
成っていたと思うし、ゾッとする。
やはりレシーブが乱れた時に、高確率で得点に繋げてくれる人間は貴重。大山が抜けると
全日本からはその貴重な物が完全に消え去るという、洒落にならない事態。
ID:dbQIFS5Aを相手にするつもりはないがとりあえず意見。

やっぱり北京では、狩野が大山の対に欲しいな〜。
622名無し@チャチャチャ:04/10/08 16:35:11 ID:qKfOXTqQ
アタッカーよりそれを生かすセッターをどうにかしないと・・・
来年から木村をセッターにしても北京には間に合わないだろうね。
いいアタッカーがいれば短期間で成長できると思う。アテネのロシアの
ように。でも日本は難しいね。
623名無し@チャチャチャ:04/10/08 16:44:42 ID:EakYIFT1
>>622
やっぱり、セッターは木村になんとかしてもらうしかないないと思う。
木村自身もセッターの練習はしてるみたいだし。間に合わないんじゃなくて、
間に合わせて欲しい。あとは木村を信じるのみ。

っていうか、セッターの前に監督をどうにかして欲しいわけだよ。
「栗原が普通だったら、中国には普通に勝てた。」
なんて言ってるアホをなんとかして下さい・・・。
624名無し@チャチャチャ:04/10/08 16:57:31 ID:tkk6flIA
今までなにも話がないからガマは続投きまっているのかな?
協会側も替えるなら早く本人にもいわないと、彼も次の就職活動できないでしょ。

アテネが北京につなぐ意味が強い大会だたならならガマもいい経験させてもらっ
たはずだし、ここはもう少しガマの続投もあるかもね。
で、これからは彼は少しおしゃべりをひかえてもらいたい。
もう「シナリオどうりです」は聞かなくていいです。
625名無し@チャチャチャ:04/10/08 17:04:40 ID:qKfOXTqQ
>>623
アタッカーがセッターを育て、セッターがアタッカーを育てる。
って言う環境がないんだよね。今の日本は・・・
昔はアタッカー江上がセッターの中田を育て、セッターの中田がアタッカー
の大林・吉原・多治見を育てような感じが・・・
626名無し@チャチャチャ:04/10/08 17:26:58 ID:3LtsLgA2

だ〜れも読んでないのに必死なのね(苦笑)
627名無し@チャチャチャ:04/10/08 17:28:10 ID:3ThTpBL4
とりあえず来年の全日本は佐々木、大村を軸に組み立てた方が良さそう。
一気にベテラン組をはずすのではなく、佐々木、大村辺りが残ってたら、今年の吉原、辻辺りの仕事をしてくれそう。
成田は主婦だろうし、また全日本に参加するかとか分からないから、一応保留で。
その下に竹下や高橋を残しつつ、若手を組んでいくほうがいいかな。
大山、荒木、木村、狩野、横山、筒井…あたりは有力だけど、有田沙織も今年の出来次第ではセッター及びライト候補だろうね。
有田は木村よりセッター向いてそうな気がする。
リベロは佐田辺りにしてほしい。または似たような体格の選手。
どの選手をどうやってセッターに育成していくことが、やっぱり重要課題なんだろうけど・・・。
628名無し@チャチャチャ:04/10/08 19:04:40 ID:g7jSB4Bb
>>621
大山が入った状態でなお、
大山の打数が少ない状態が日本には好ましい…と。
629名無し@チャチャチャ:04/10/08 19:23:45 ID:J9rEXYuT
>>627
大村はひざがぼろぼろでもはや使えないだろう。
選ばれないと思う。
今Vで引退もあり得る。
そこで熊前ですよ。
630名無し@チャチャチャ:04/10/08 19:26:36 ID:qKfOXTqQ
>>627
大村は難しいと思う。キャプテンは誰なのか?
それと確かにガマの求心力がなくなってきてるように感じるけど・・・
631名無し@チャチャチャ:04/10/08 19:27:13 ID:UkrVjzFr
>>629
大村、手術後の回復は順調みたいよ。
熊前がいればアテネもあんなみっともない結果にはならなかったのにね。
632名無し@チャチャチャ:04/10/08 19:36:04 ID:mjSa8o3h
1回V出なかっただけでそんなにダメになっちゃうの?
633名無し@チャチャチャ:04/10/08 19:45:12 ID:J9rEXYuT
熊前は故障で五輪に間に合わなかった。
無理すればバレーはできただろうが栗、大山、佐々木が堅かったから。
634名無し@チャチャチャ:04/10/08 19:46:12 ID:JhDUxe0P
来年の全日本のテーマは「アテネの反動をどう克服する?」。
キャプテン機能せず、ガマは迷采配を繰り返し…。
木村の育成どころじゃないぐらい混乱したりして。
635名無し@チャチャチャ:04/10/08 19:57:59 ID:O8gjN3Bd
>>633
3人とも気が小さく、繊細過ぎて悩み込むタイプなのでエース向きではない。
成田をレフトに回せばよかったのに。
彼女ぐらいの勝負度胸とふてぶてしさがエースには必要。
636名無し@チャチャチャ:04/10/08 20:10:30 ID:mjSa8o3h
あぁ・・納得!
637名無し@チャチャチャ:04/10/08 20:18:21 ID:J9rEXYuT
>>635
成田と高橋と竹下がそろってスタメン?
ぞっとするよ。
638名無し@チャチャチャ:04/10/08 20:23:20 ID:8JIyRv5k
>>635
韓国もなんだかんだ言っても、チャン・ユン・ヒがエースの時は強かったよね。
広島アジア大会でも優勝したし、ブラジルの世界選手権で四位になった。
639名無し@チャチャチャ:04/10/08 20:34:19 ID:c0gEtDWn
繊細過ぎて悩み込む←無縁
勝負度胸とふてぶてしさ、180以上でテクニック、レシ−ブ力。


これで木村にパワ−さえあればなあ、、、、、
640名無し@チャチャチャ:04/10/08 20:43:05 ID:e5UJQ0op
鈴木洋美・・・
641名無し@チャチャチャ:04/10/08 20:44:40 ID:dV7IaY2E
>>
642名無し@チャチャチャ:04/10/08 21:59:12 ID:URIc+dXG
OQTの試合なんて皆格下相手じゃない、唯一格上のイタリアも
初戦で実力が発揮できないまま日本に負けたわけだしね
それで全女が強いと思われて期待されたんだけど、実際にはイタリアと
韓国に勝っただけで世界のランク上位国にはOQTでもアテネでも刃が立たなかったのが現実
そのアテネではやはり栗原は世界で戦うにはまだ力不足、所詮格下相手で活躍する選手
大山のあのパワーは世界に通用するのが実証されたし、OQTで不安と思われたレシーブも
アテネの後半3試合ではミスもなく、短期間であれだけ上達したのが凄いよね。
コンビバレーなんて世界では通用しない、勝負の場面はどのチームも最後はレフトの
強打と決定力だと思う。
これからのレフトは大山とパワーがある有田が良いと思うけどな。
643名無し@チャチャチャ:04/10/08 22:16:58 ID:867fwgKy
だから例の二人を比較するような書き方すると、また色々沸いてくるからやめろ。
644名無し@チャチャチャ:04/10/08 22:37:34 ID:EakYIFT1
>>642
コンビバレーを中心と考えるのではなく、あくまで攻めの一手と考える事が
重要だと思う。
やっぱりねスパイク、サーブレシーブ共にどうしても崩れるわけだよ。好返球
であっても、日本はセンターをマークして殺せばいいわけだし。センターが死
ねば、得点原となるのは大山唯一人・・・。大山が後衛でセンターが殺されたら、
もはやそのローテ中は地獄の真っ只中。これがアテネの無様な内容になった形。

なんかね、コンビバレー中心とか。くだらない伝統に捕らわれすぎ。日本には
欧米選手のような高さやパワーが無いからスピードなんて言ってられない。
前も書いたけど、コンビバレーだけでなく、守備、レフト線、サーブ等。全てにおいて
世界トップクラスの実力が無いと金は無理だよ・・。
645名無し@チャチャチャ:04/10/08 22:38:10 ID:n9WDYqUo
OQTの日本は強かったよ。ロシアには完敗だったけどね。
OQTは大友につきる。WCで出ていなかったし、大友の情報はそれ以前のものしか他
の国にはなかったし。大友のプレイはサプライズだったわけだね。
そういうサプライズがオリンピックで出せたのならよかったんだけど、結局日本はオリ
ンピック出場権をかけて切り札をきっちゃったんだな。まぁ仕方があるめぇなぁ。
その大友だって研究されればOQTと同じほど決まるなんて訳ないし。

もしかしたらガマは、オリンピックでのビックサプライズは木村沙織を狙っていたのか
もしれないが、いかんせんアテネで腰をやっちゃったらしいからな。
実力差があるんだから、サプライズは必要だったけどそれが大友のバックブロード
1本だけじゃ話にならなかった。

だからアテネの直後も気になるが、北京の直前のニューヒロインの出現が絶対に
必要だね。それが誰だかわからないがorz
646名無し@チャチャチャ:04/10/08 22:45:00 ID:lVmYvZ93
>>645
ひょっとして私の出番かしら〜♪
         ∩       ∩
         //       | |
        //        | |

647名無し@チャチャチャ:04/10/08 22:47:19 ID:8ETFHAqo
>>644 に全く同意なわけだが、
OQTの大友はコンビというよりも点取り屋的に当たっていた一人。
そういうプレーヤーを五人入れる方が大事だ。
そして、イタリア戦のようにスパイク得点が分散させられれば
ブロックのマークは絞れなくなって作戦が立てづらい。

やれコンビだのスピードなどは、目が慣れたりデータが揃ってくれば
簡単に攻略されることはもう証明されているわけだよな。
通用するのはせいぜい1〜2セットだけ。だから勝てないんだよ。
648名無し@チャチャチャ:04/10/08 23:01:11 ID:8ETFHAqo
649名無し@チャチャチャ:04/10/08 23:39:11 ID:672KEO0a
大山・栗原のレベルが低いから大友・吉原や高橋のマークが厳しくなり活きない。
レフトとレシーブの強化をした上でのコンビバレーが見たい。
まだ若いんだしレフト陣は特に奮起して欲しい。
650名無し@チャチャチャ:04/10/08 23:41:34 ID:t+2okyj7
コンビバレーだからって守備やオープン(二段など)、サーブを鍛えていない
という事はあり得ない。
きちんと全てを鍛えています。
ただ今回はそれらがチームとして初めから低いレベルだったため
それらを鍛える事に時間を費やすよりは、コンビバレーを完成させれば問題ない
という結論に至ったわけ。
そして見事に大失敗となったわけだよね。
「コンビバレー中心は駄目だ」ではなくて、コンビバレー中心にしても良いが
基本はしっかり出来るようになれって事だよね。
651名無し@チャチャチャ:04/10/08 23:42:42 ID:EakYIFT1
>>649
>大山・栗原のレベルが低いから大友・吉原や高橋のマークが厳しくなり活きない
それは無いだろう・・・。
652名無し@チャチャチャ:04/10/08 23:46:36 ID:uwgVxLY6
大山と栗原はこの二年間が勝負だと中田が言ってる
専門家でも無いのだから、若手についてはその時その時の判断しか出来ない。
でもこのスレはそれをわかっていながら今後について想像を膨らますことだから
中傷書き込みが無い限りは、敢えて何も言うまい…
653名無し@チャチャチャ:04/10/08 23:52:27 ID:panQ4ycF
 どうして二段トスやその処理が日本は上手くないのか?

 それは、コンビバレー至上主義者である日本人指導者の大半が、深層意識の中で
「日本は二段の打ち合いになってもどうせ負ける」という気持ちが根強くあって、
大事とはわかっていても結局そこの部分の練習のプライオリティが下がって、
おろそかになりやすいからでしょう。現実に目をつぶって(崩されたときのことを
極力考えないようにする)、カットが綺麗に返った前提でのコンビ練習ばかりに
時間を充てる。多分、そういうことじゃないかなと思います。
654名無し@チャチャチャ:04/10/08 23:52:42 ID:EakYIFT1
>>650
>きちんと全てを鍛えています。
そんなのは当たり前。そうゆう問題じゃなく、使うか使わないかの問題。
意地でもコンビバレーではなく、コンビバレーをしやすい環境を作り出して
から絡んで欲しい。今年のセンターは過去最強かもしれないかったのに、セ
ンター、ライト共に切れない結果だったという事。
いや、主になる所は同意見なんだけどねw
655名無し@チャチャチャ:04/10/09 00:03:19 ID:JAswvscQ
絶対に乱れないレシーブを作ろうと考えるのではなく、絶対に乱れない
レシーブだけど崩れても大丈夫♪ なチームがいい。 そうゆう安心感を
与えてくれる選手が大山以外に後2人は全日本に欲しい。
やっぱり、「絶対に崩れない」よりも「崩れても点は取れます」の方が
確実だし安定感がある。それが、単純だけど世界の強豪と日本の決定的差
だと思う。

なんか、当たり前の話なんだけどね。日本女子は、逃げないでこれに立ち向
かって欲しい。そこから、最高のコンビバレーを作ろうや。
656名無し@チャチャチャ:04/10/09 00:12:46 ID:Dtjj/kdS
今回の全日本が「何が何でも日本はコンビバレーしかない」となった背景には
竹下の存在が大きく関わってると思う…
657名無し@チャチャチャ:04/10/09 00:27:55 ID:2yiAjlRa
>>655がいう崩れても大丈夫っていうのは、まさに、
絶対に崩れないかどうかはともかく、崩れることはほとんどない守備
というのが、強豪の前提条件になっていると思う。

大山非難じゃないけど、大山がそういう安心感を与えてくれる選手ってのは
なんぼなんでもおかしくない?

あと、コンビバレーの是非だが、別に悪くはない。オープンからどっかんどっかん
打つのもいいし。それぞれだ。ただ、槍玉に上がってるのは「策士策におぼれる」
ような、複雑怪奇でおいおいマジか、というようなプレーかもな。
バックブロードなど、ブラジルが本気で練習すれば、いい攻撃パターンだろうが。

658名無し@チャチャチャ:04/10/09 00:29:24 ID:ulOj85SB
>>653
喫茶のコピペじゃん。
659名無し@チャチャチャ:04/10/09 00:38:28 ID:Dtjj/kdS
>>656
まぁ、竹下にしたら自分の存在意義は「コンビバレー」だろうから
意地になるのも無理はない。
>>657
バックブロードは本当に微妙な攻撃だよ。次の大会には使えないんじゃないか?
660名無し@チャチャチャ:04/10/09 00:41:56 ID:82eLXAhD
バックアタックのトスが乱れてバックブロードみたいになる方が、
最初からバックブロード狙ったのよか決定率がよかったりしてな。
661名無し@チャチャチャ:04/10/09 00:41:59 ID:M0zdduNe

喫茶の常連おやじたちが居座ってるみたいね(苦笑)
662名無し@チャチャチャ:04/10/09 00:44:58 ID:gOCu/Z5R
そもそもコンビを使う以前に相手の強力なジャンサをAキャッチ出来ない。
他の国なら返ってるのに竹下が小さいから余裕のあるボールがなかなか
返ってこない。で、コンビを使えない。たまに使える状況になるとセンター線
を使うのがバレバレ。

って辺りが問題なのでは?
663名無し@チャチャチャ:04/10/09 01:23:53 ID:x79ZRYLy
日本のレフトの身長じゃ世界は相手にできない。現段階では、栗原はコンビ
バレーには一番難がないが、世界を相手に二段トスを打ち切るにはスパイク
が弱すぎ。大山は、二段トスを打ち切るスパイク力は世界レベルだが動作が
遅く守備も悪いのでコンビバレーで使うには犠牲が大きい。
さらにいえば、栗原のスパイク力が大山並みになっても、大山の動作が栗原
並になっても、世界はさらにその上をいっていることを考えてチーム作りをすべき。

セッターがブロックを振ることができなければ世界のトップクラスにはいけない。
従って、どんなサーブを打たれてもセッターに返すことができる守備力をつけること
が第一。次に、センスも絡むが、相手のスパイクをブロックでワンタッチできるよう
にすること。

この方が日本が世界を相手にできる可能性が高いのではないか。
664名無し@チャチャチャ:04/10/09 01:32:25 ID:Opq0yonV

つまんない話してんのね。
665名無し@チャチャチャ:04/10/09 01:32:33 ID:WvljglGF
おやおや。盲目大山ヲタやら自作自演してるのやら派手にやってるね〜。
不毛な話だが現状どこかと言えば、レフトが穴なのは否めないよ。
666名無し@チャチャチャ:04/10/09 01:50:10 ID:vxYxs44r
人材不足の全日本を強化するには
誠英や去年京都橘いた中国人なんかを帰化させればいいんじゃない?
どうせ中国のエリートじゃないみたいだからね。
レフトやらせても大山栗原よりセンスがありそうで期待できる。

それと五輪でクビになった外国人をスカウトする。
667名無し@チャチャチャ:04/10/09 01:52:14 ID:Opq0yonV

つまんない話してんのね。
668名無し@チャチャチャ:04/10/09 02:22:57 ID:82eLXAhD
>>666
中国が強いのは選抜・育成レベルの違いであって遺伝子レベルじゃないから、
中国を取り入れるなら監督・コーチを連れてくる方がいいんじゃないか。

帰化させるならブラジルとかキューバとか、身体能力が高い人を入れて
日本の育成方法でどこまでいくか試してみて、今までの日本人選手のレベルが低いのか、
選手じゃなくてコーチのレベルがウンコーなのかを一度確認してみたい。
669名無し@チャチャチャ:04/10/09 02:38:06 ID:h/5hGt2b
>>663
大山と栗原の守備力と動作はほとんど変わらないだろ。成績で見てもね。
もはや過去の先入観や体型からくるイメージで思い込んでるだけ。
栗原は大山に比べると体型はスマートだが動きはぜんぜん機敏じゃなくて遅い。反応も悪い。
これは識者も指摘してる。試合で栗原の動きをずっと見てれば素人でもわかるよ。
体重も大山より軽くてもジャンプ力は大山よりないのが現実。
それと栗原はたいしてコンビには絡んでないし絡んでも非力なスパイクなので
あまり決まってない。むしろ大山の方が中国戦で見せたようなライトからの
速いバックアタックとか通用している。ちょっと前ならできなかっただろう。
それらがほとんど変わらなくなった中で、オープントス、二段トスを打ち切る
スパイク力で今の大山と栗原の実力の差、将来性の差が生まれている。
670名無し@チャチャチャ:04/10/09 02:39:55 ID:gOCu/Z5R
栗原って二段も平行も打てないよね?
671名無し@チャチャチャ:04/10/09 03:00:37 ID:MLZgFCux
大山ってブロックをかわして打てないよね?
672名無し@チャチャチャ:04/10/09 04:52:26 ID:82eLXAhD
>>671
ま、ID:h/5hGt2bみたいなニワカは放置ってことで。
673名無し@チャチャチャ:04/10/09 06:33:59 ID:YSqmSYU2
>>670
平行、実は打ってたよ
674名無し@チャチャチャ:04/10/09 06:42:03 ID:JAswvscQ
>>671は凄いな。大山のスパイクがブロックに当たらずに落ちたボールなんて
、一試合でも沢山観れるだろうに・・。と、釣られてみる。
ま、五輪で彼女の動きと守備はかなりのスピードで良くなっているのが分かった
ので別段心配はしてない自分。





675名無し@チャチャチャ:04/10/09 07:36:05 ID:R3nVE+K9
大山は相変わらずブロックが付いているコースにレシに入ってたりで‥
676名無し@チャチャチャ:04/10/09 07:38:48 ID:5pG0KPrI
北京でもメダルが難しい状況は変わらない。他国のレベルが下がらない限り。

アフリカ・ヨーロッパの勢いによっては、出場権も危うくなると言うのに
まだまだヒヨコな選手のファンが互いを貶めてどうすんだ。
677名無し@チャチャチャ:04/10/09 07:48:35 ID:5f+mHYY2
>>672
汗ブタヲタ怒る、怒るw











678名無し@チャチャチャ:04/10/09 07:51:25 ID:R3nVE+K9
北京は出場すら難しい。南米予選が規定を満たせばアジア枠での出場に頼るだけになるかもね。
679名無し@チャチャチャ:04/10/09 08:01:09 ID:2tbDyg7y
235 :名無し@チャチャチャ :04/10/09 07:50:24 ID:EqOPrgk1
>>233
あのそううつの激しい気色の悪い黒人?
680名無し@チャチャチャ:04/10/09 08:08:12 ID:ot8v8uzF
↓=>>679

  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  (  人____)
  |ミ/  ; ; )
  (6   (_ _) )
  _| ∴ノ 3 |
 (_/\_____ノ
 / (__))    ))
 []|  |桃タンサヨナラヽ
 |[|  |_____)
 \(__)三三三[□])
  /(_)\::::::::/
 |とおれ|:::/::/
 (____);;/;;/
   (___|)_|)
681名無し@チャチャチャ:04/10/09 09:34:08 ID:x79ZRYLy
>>674
そうだな。確かにドシャットの次に多いのが、スパイクをふかすことだ。
682名無し@チャチャチャ:04/10/09 09:47:23 ID:JAswvscQ
っていうか、何だこの流れは? レフト線の話で栗原の名前が出てこなかった
事がヲタは気に食わなかったのか?

とりあえず栗原の賛美なら自スレで気が済むまでやればいいし、大山が気に入らない
のならアンチスレでやってくれ。
せっかく話はいい流れだったのに・・・。
683名無し@チャチャチャ:04/10/09 09:52:33 ID:R3nVE+K9
いい流れか‥
684名無し@チャチャチャ:04/10/09 09:57:45 ID:ExmRshlA
>>682
大山ヲタのスレでもないことをここに明言しておく。
話はいい流れでもなかったことをここに断言しておく。

最近では>>676>>678のようにアテネ後の全日本女子の置かれた立場と
今後を論じるのがこのスレの役割だ。
選手のヲタとアンチはそれぞれのスレがあるからそっちでやれ。
685名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:03:34 ID:JAswvscQ
>>684
は? お前何言ってるの? 馬鹿か?
普通にコンビバレーの有り方だっただろうが?
686名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:07:53 ID:h5weUcZm
栗原・大山の話になると、必ずヲタがひっついてくるなw
687名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:15:35 ID:ExmRshlA
>>685
どこが普通にコンビバレーの話だったよ。
ほとんどがヲタ同士の喧嘩だったろ。
688名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:22:57 ID:JAswvscQ
>>687
は? お前栗ヲタか?
668まではいい流れだろう? 阿呆か?
テメーの話したい会話の流れがいつもくると思ってんじゃねぇよ。
689名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:28:40 ID:liJr98EI
>>688
お前カレーどか食いブタのヲタだなw
690名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:30:01 ID:JAswvscQ
残念。別の選手だよ。
691名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:32:51 ID:yZtzADhU
>>690
喫茶に居座ってる人?
692名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:38:06 ID:EvDjWbyg
コンビバレーと言ってるがブロードに頼ってるようではダメ。
一度ブロードなしで国際試合やってみればいい。
セッターがどれだけ楽してたか、そして無能だったか思い知るだろう。
ブロードを使わない状況でクイックとバックアタックの使い方を覚えて欲しい。
ようするにブロックを振る為のトス回しを考えろってコトね。
まぁそれ以前にレシーブの問題がある訳だが。
693名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:42:30 ID:JAswvscQ
栗ヲタ必死だな、オイww
694名無し@チャチャチャ:04/10/09 10:51:20 ID:R3nVE+K9
高校生ぐらいはワイド禁止にしてAでしっかりコース打ちやリバウンドの取り方を覚えた方がいいかもね。初心者とやってても先にワイド覚えちゃうんだよね。
695名無し@チャチャチャ:04/10/09 11:01:18 ID:EvDjWbyg
>>694
それも大事だと思うけど、俺が指摘してるのはセッターのトス回しについて。
最終予選の竹下は絶対バックアタックの存在を忘れてた。
誰かに言われたのか急に思い出したかのように使い始めてる。
・・・そんな竹下がコンビバレーの代名詞なんて痛すぎるよね。w
696名無し@チャチャチャ:04/10/09 11:10:21 ID:Eq/Ab1X8
みな冷静になりな。
毎度毎度うんざりするヲタ煽りの正体&スルー出来る方法を教えよう。

これは>>376 >>661 >>691 を書いた某管理人の自演によるもので
大山栗原のヲタ同士の煽りに見せかけているだけだ、と思えばいい。
自分の掲示板が盛り上がらないでここが盛り上がるのが
気に入らないので、流れを切るために荒らしているのだよ。
何しろ一人勝ちしなければ気が済まない性格だからね。

さあ、コンビバレーの是非等、ここで大いに語り合ってくれたまえ。
変なのは居付くし、●茶はもはや糞だ。
697名無し@チャチャチャ:04/10/09 11:14:44 ID:ExmRshlA
>>688
俺も>>668まで加わっていましたが何か?俺に喧嘩を売るのはお門違いだ。
>>669で急に大山マンセー栗原アンチ対栗原ヲタの戦いが始まったんだろ。
その流れで>>682のようなレスをすれば加担していると思われても仕方ない。
ということで阿呆はおまえだ。クソが。
698名無し@チャチャチャ:04/10/09 11:20:00 ID:JAswvscQ
>>697
まああれだ。バレーの前に国語を勉強して来いや。
以上
699695:04/10/09 11:55:43 ID:heRO58i6
台風来てるのにみんなお出掛けか。
・・・乗り遅れた。↓
700名無し@チャチャチャ:04/10/09 13:24:03 ID:UmoJcu/F
ここで偉そうに語ってる奴見て思うんだが
だったらお前等がやって全日本なれよ?又はどっかでバレー教えて完璧な人材
育てろよ!
701名無し@チャチャチャ:04/10/09 13:40:54 ID:Eq/Ab1X8
ファンの視点や楽しみ方というものを全否定する香具師もスルーで。
702名無し@チャチャチャ:04/10/09 13:42:08 ID:6sN/gfxS
>>700
だったら下手なプレー、負け試合を観ても、
良く頑張った、仕方ない、と言ってればいいのか?

お前こそ何様だ。
703名無し@チャチャチャ:04/10/09 13:46:06 ID:q4boyzt0
700みたいな奴ってどの競技のファンにも必ずいるよね。
こういう奴はフジ主催のワールドカップの影響が強そう。
感動をありがとう!!ってか。
704名無し@チャチャチャ:04/10/09 13:47:59 ID:Eq/Ab1X8
>>702 >>703
ですから>>700のようなスレ違い野郎はスルーしましょう。
そういうのがナンセンスなのはもはやシドニー後に語り尽された事。
705名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:03:10 ID:UmoJcu/F
>>702
仮にも日本代表なんだからあなたよりも上手い事は確かだが…。まぁ自分よりも下手な奴にすべこべ言われてる選手もお前等に言われたくないと思うだろうね
706名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:09:11 ID:R3nVE+K9
日本代表が必ずしも上手いとは限らない。技術的に上手い選手はたくさんいます。
707名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:10:47 ID:UmoJcu/F
↑お前等より上手い事は確かだが?
708名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:14:26 ID:6sN/gfxS
>>705
お前バカだろ

「アテネその後、全日本女子」について、お前の意見を語ってみろ。
709名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:19:19 ID:RF6nabCd
>>696
日本で最大掲示板の2ちゃんねると争ってるのか
某管理人はw
710名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:26:47 ID:Opq0yonV

つまんない話してんのね。
711名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:26:51 ID:UmoJcu/F
>>708
ここで偉そうに語ってる奴らで全日本組めばいいんじゃないんですか?結果は目に見えてるが
712名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:31:58 ID:6sN/gfxS
>>711
リアル厨房だったのか、そりゃそうだわな。
男っぽく書き込んでるが恐らく女だな、間違いない。
713名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:34:48 ID:R3nVE+K9
全日本の女子クラスなら勝てる自信はあるけどね。
714名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:36:33 ID:UmoJcu/F
↑とネット厨が申しております!
715名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:44:41 ID:6sN/gfxS
692 名前:名無し@チャチャチャ 本日のレス 投稿日:04/10/09 10:38:06 EvDjWbyg
コンビバレーと言ってるがブロードに頼ってるようではダメ。
一度ブロードなしで国際試合やってみればいい。
セッターがどれだけ楽してたか、そして無能だったか思い知るだろう。
ブロードを使わない状況でクイックとバックアタックの使い方を覚えて欲しい。
ようするにブロックを振る為のトス回しを考えろってコトね。
まぁそれ以前にレシーブの問題がある訳だが。

694 名前:名無し@チャチャチャ 本日のレス 投稿日:04/10/09 10:51:20 R3nVE+K9
高校生ぐらいはワイド禁止にしてAでしっかりコース打ちやリバウンドの取り方を覚えた方がいいかもね。初心者とやってても先にワイド覚えちゃうんだよね。


695 名前:名無し@チャチャチャ 本日のレス 投稿日:04/10/09 11:01:18 EvDjWbyg
>>694
それも大事だと思うけど、俺が指摘してるのはセッターのトス回しについて。
最終予選の竹下は絶対バックアタックの存在を忘れてた。
誰かに言われたのか急に思い出したかのように使い始めてる。
・・・そんな竹下がコンビバレーの代名詞なんて痛すぎるよね。w



>>714
上の書き込みが気に入らなかったのか。
ちなみに692はおれだけど。w
あなた竹下ヲタですか?ログを流したいの??
716名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:47:46 ID:Opq0yonV

つまんない話してんのね。
717名無し@チャチャチャ:04/10/09 14:53:11 ID:UmoJcu/F
692>>>694>>>695
718名無し@チャチャチャ:04/10/09 15:05:46 ID:Eq/Ab1X8
なんの話がしたいのかをはっきりさせず、邪魔しに来るだけの人は

           ス ル ー で。
719名無し@チャチャチャ:04/10/09 15:07:22 ID:Opq0yonV

つまんない話してんのね。
720名無し@チャチャチャ:04/10/09 15:17:17 ID:UmoJcu/F
…と言いつつ、さっきからスルーされてる>>718
(/。\)
721名無し@チャチャチャ:04/10/09 23:39:16 ID:h/5hGt2b
>>697
違うな。栗原が無視される状況の中で
一見中立で客観性を見せながらさり気無く大山を叩き栗原を持ち上げる
>>663の栗ヲタがいたからレスを返したまで。

>栗原はコンビバレーには一番難がない
>動作が遅く守備も悪いのでコンビバレーで使うには犠牲が大きい。
>大山の動作が栗原並になっても

言ってることは今まで栗ヲタが主張してきた内容そのもの。
栗原がアテネでどれだけコンビバレーに絡んで決めていたのか、
栗原が守備のミスをどれだけしてたのか試合を見てるヤシならわかるはず。
栗原の動作などは100万歩譲ったとしても大山よりややマシというレベルなのに
無理に比較して持ち出すのは大山より上ということを栗ヲタがなんとか強調したいのだろう。
>>663がなければレスをすることはなかったね。
722名無し@チャチャチャ:04/10/09 23:55:07 ID:h/5hGt2b
一見中立を装ってる>>663(ID:x79ZRYLy)が
アンチ大山のお馴染みの栗ヲタであることは
>>681(ID:x79ZRYLy)のレスを見ればわかること。
ドシャットやスパイクをふかす率は
大山と栗原でほとんど変わらないにも関わらず
執拗に大山叩きでそれを使う。
むしろ大山の方が2段を多く強打で打ってるのだから
栗原の失点率がいかに高いかがわかるというものだ。
723名無し@チャチャチャ:04/10/10 01:26:08 ID:vUTE+NfZ
というか大山と栗原ってポジション違うし。レフトだから同じだと考えてしまうのかもね。
724名無し@チャチャチャ:04/10/10 01:38:13 ID:Aax8D8tn
>>721
××ヲタや特定の選手を叩くのは
アンチスレでどうぞ。
725名無し@チャチャチャ:04/10/10 01:39:52 ID:XAkN/fXy
>>723
気になるから説明して!
726名無し@チャチャチャ:04/10/10 01:40:00 ID:O6LqIFes

つまんない話してんのね。
727名無し@チャチャチャ:04/10/10 01:49:38 ID:vUTE+NfZ
大山は前衛三枚が1ローテ、栗原は2ローテ。栗原のポジションはレフトでも一般に裏と言われる方。ライトに残ったり絡むことが必要とされます。あとバックアタック。逆に大山の方、いわゆる表、はどっしりレフトで開いてって感じですね。
728名無し@チャチャチャ:04/10/10 01:54:36 ID:O6LqIFes

つまんない話してんのね。
729名無し@チャチャチャ :04/10/10 09:47:13 ID:zGkhHeTZ
今朝、NHKラジオの「日曜訪問」。
チームリーダーの中村昌枝が、アテネの敗因について話してた。
負けたのは、選手が、実力が付いたものと錯覚したこと。
それと、弱気な選手がいたこと。
1人でも、弱気な選手がいたら、チーム全体に伝染して負けるそうだ
730名無し@チャチャチャ:04/10/10 10:29:13 ID:TLUWoI6d
>>729
栗原じゃないか?若い選手は上手く直前に成功体験を積ませときゃバカ力を発揮するんだからさー
何でWGで手の内隠すとかややこしいことして凹ませちゃうんだろ。
大山だって予選リーグから活躍できてたかもしれないのに。
ボクシングで言うと、直前のスパーでボコボコにして自信喪失させといて勝てと言ってるようなもん。
731名無し@チャチャチャ:04/10/10 12:33:21 ID:pWLB76Ka
一番の敗因はチームがまとまれなかったことじゃないの。
アテネ直前にモチベーション急降下。監督の責任が大きいと思うが?
選手だけのせいにするのはまちがいよ。
732名無し@チャチャチャ:04/10/10 12:47:15 ID:vUTE+NfZ
選抜チームは短期集中でバーンと本番突入の方がいいかもね。中途半端に長い時間はかえってチーム内に軋轢を生むことになりやすい。長期で組めるなら乗り越えてもいけるけど。
733名無し@チャチャチャ:04/10/10 13:03:49 ID:k56AjZZn
>>729
河西さんのインタビューとは興味深いね。
実力がついたと錯覚したことが選手にとってどういうふうにマイナスになったのか知りたい。
想像以上に通用しなかったから選手の動揺や落ち込みかたが激しく平常心を失ったということかな。
弱気な選手がいたとは厳しいな。名前はださなくとも選手本人には自分の事だとわかるだろうからね。
戦犯よばわりされているようなものだ。栗原大丈夫か。
734名無し@チャチャチャ:04/10/10 13:04:01 ID:YuJzwmVj
>>729
・アテネでの(韓国戦)の敗因
・ギリシャ・ケニア相手にもピリッとしなかった理由

ということなんだろうな河西さん。
735名無し@チャチャチャ:04/10/10 13:58:25 ID:48udg+a2
729です。
・初戦のブラジル戦は勝てる試合だったが、負けてしまった。
それで落ち込んでしまい、イタリア戦でチームはガタガタになった。
・1年間という短期間で実力がついただけなのに、あまりの
過熱した人気に、選手たちが錯覚してしまった。
・自分たちは練習すればするほど、実力がついたから、
大松監督のことを恨んだことは無い。だから、毎年、
監督の命日には20人ぐらいで墓参りに行く。

「東洋の魔女・中村昌枝の40年」
15分間ぐらいのインタビューで、こういう内容だった。
736名無し@チャチャチャ:04/10/10 14:06:46 ID:O6LqIFes

つまんない話してんのね。
737名無し@チャチャチャ:04/10/10 14:58:19 ID:FoZwN2py
日曜の朝にそんなラジオがあったなんて!
729さん貴重なレポをどうもありがとう。
これはテレビで大々的に言ってほしかった。
738名無し@チャチャチャ:04/10/10 15:02:40 ID:O6LqIFes

つまんない話してんのね。
739名無し@チャチャチャ:04/10/10 18:25:30 ID:cuFCWNH+
錯覚してしまったというのはまさに的確。
あの二軍だの消化試合のプレーしかしない格上に勝った程度で
東洋の魔女復活だの言われて調子に乗っちゃったんだな。吉原でさえも。
だから実力で圧倒的な差を見せられて手も足も出なくて
いらいらして仲間に責任押し付け合ってムード悪くなったんだよ
特に栗原辺りなんか場違いもいいとこ。
あれじゃなくてもっと使えるの入れとけば勧告には勝てたはず。
ブラジルだって狙えた。
弱気な選手って大山のこといってんだろうけど、これは見る目がないね
大山の気迫は人が変わったようだった
北京のまぎれもない主軸。
栗原なんて全日本入りも論外
740名無し@チャチャチャ:04/10/10 18:37:14 ID:O6LqIFes

ばかみたい
741名無し@チャチャチャ:04/10/10 19:19:29 ID:Yth/rOBz
>>739
5行目までは全く同意。
それ以降は全くナンセンス。栗原がいようがいまいがブラジルには勝てない。
韓国あたりは、柳本になってから格下扱いしてるようだがとんでもなく、
いいとこ同格。だから、ノリとかその程度で勝敗は動く。

大山が云々は、荒れるからノーコメント。
742名無し@チャチャチャ:04/10/10 19:38:06 ID:xasKOFFp
>>739弱気な選手って大山選手のこといってんだろうけど?
河西さんが言っていた弱気の選手は大山ではないと思うよ
他の選手のことでしょ、アテネの試合では全日本の中で一番強気に
攻めていて、韓国戦、中国戦を盛り上げたのが大山の活躍だったのだからね
743名無し@チャチャチャ:04/10/10 19:45:34 ID:2JvfBFvf
傍から見てれば実力以上のメディアの煽りというのは明らかで、
お互いある程度了承の上でバレー人気のために利用してると思ったが
マジメに自分たちがメダルとれる実力だと錯覚してたんかね?
若い選手にいうのは酷としても、他の選手たちまで?

あの嵐の中に入ると見えなくなるもんなんだな。
744名無し@チャチャチャ:04/10/10 19:50:24 ID:Yth/rOBz
傍から見たら、どう見てもテンパってた選手も、自分評価では、
自分が一番落ち着いてた、だからな。オリンピックの魔力だよ。なんでもかんでも。
745名無し@チャチャチャ:04/10/10 20:10:40 ID:NYpR7iVK
監督までメディアと一緒になって煽ってたしな。
大山を出さなかったのは演出だとか言って
746名無し@チャチャチャ:04/10/10 20:25:20 ID:cmIbhNSZ
大山と栗原は同じようにメディアに追い掛け回され、
正直かわいそうだけど、大山のほうは人気を上手く力に変え
られてると思う。
747名無し@チャチャチャ:04/10/10 21:31:35 ID:1DGYll+V
弱気な選手って栗原、大山じゃないと思う。
きっと中堅以上の選手だよ。
だって若い栗原、大山が弱気になってたからと言って、
それに伝染して他の選手まで一緒に弱気になったとしたら
先輩としてあまりに情けなさすぎる。

あと、柳本にもガッカリしたけど、河西さんにもガッカリしたね。
オリンピックでの敗因を選手だけのせいにするのはどうかと思う。
748名無し@チャチャチャ:04/10/10 21:45:20 ID:N44SwKZk
中日の落合監督は柳本氏と同じ「有言実行タイプ」
とされるが、評価されているのは
「勝てば選手の力、負ければ監督の責任」
という態度を貫いていたところ。
749名無し@チャチャチャ:04/10/10 22:50:38 ID:GtfTG93r
750名無し@チャチャチャ:04/10/10 23:53:30 ID:txfIwyrc
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\   栗タソ萌え〜 デブ山氏ね〜
======== (  人____) ハァハァ                __ウワァァァァ!
======== |./  ー◎-◎-)                   /  /\    
======== (6     (_ _) )        ガガガガガガカ 「===回l
======== | .∴ ノ  3 ノ         人人 ____ [(゚Д゚ ; □l …来るな!
=========ゝ       ノ        <   □===∩ll≡[⊂_ノこのバケモノめ!
========/    栗オタ  \          ∨∨  ̄ ̄ヽ[ 日=_」
=======(_ノヽ     ノ\_)                /__l/ [  ll
========= (  ⌒ヽ´                    □ l  l □
==========ヽ ヘ  ) ズンズンズン             「=_」   [=¬
==========ノノ `J
751名無し@チャチャチャ:04/10/11 00:33:53 ID:cacYpS8c

つまんない話してんのね。
752名無し@チャチャチャ:04/10/11 00:41:42 ID:tJtiwXpX
>>748
大選手とチンカスみたいなホラ吹き中年を比較するのは失礼だな。
選手を見る目も人心掌握力も全然違う。
753名無し@チャチャチャ:04/10/11 00:55:01 ID:PlBxLaeU
弱気な選手→高橋

錯覚した選手→竹下、大友、栗原、佐々木
754名無し@チャチャチャ:04/10/11 00:56:23 ID:cacYpS8c

つまんない話してんのね。
755名無し@チャチャチャ:04/10/11 01:00:29 ID:6BVPar8Q
また大山ヲタは他の選手を叩いてるのか。いいかげんにしろよ。
756748:04/10/11 01:05:00 ID:g2OrrRM3
>>752
全くその通りです。すいません。
757名無し@チャチャチャ:04/10/11 01:20:03 ID:Zv4ooMGp
弱気な選手  栗原

錯覚した選手 竹下
758名無し@チャチャチャ:04/10/11 01:27:20 ID:g2OrrRM3
弱気な選手 吉原、杉山、木村以外全員
錯覚し続けている選手 竹下
759名無し@チャチャチャ:04/10/11 08:38:08 ID:2CfNAeOJ
大山は今も錯覚したまま。この子って見かけ以上にかなりずうずうしい。中国戦の最後の最後のキャッチミス!普通の人間にはできないよあんなミス。
760名無し@チャチャチャ:04/10/11 09:56:32 ID:xgwqro1E

粘着釣り氏ウザイよ
761名無し@チャチャチャ:04/10/11 10:43:40 ID:H3SmhVgE
前から栗原と大山を戦わせて漁夫の利を得ようとしてるヤツがいるな。
ねぇ○○○オタさん
762名無し@チャチャチャ:04/10/11 10:47:30 ID:9cbjdnpz
>>759
人間じゃないわよ。ブタよ(苦笑)
763名無し@チャチャチャ:04/10/11 10:58:25 ID:2CfNAeOJ
漁夫の利を得ようとしているのはおそらく遠藤たかねヲタか川内やえみヲタ。
764名無し@チャチャチャ:04/10/11 22:49:16 ID:/2AoG8uy
今日は書き込みが少ないね…
765名無し@チャチャチャ:04/10/11 23:20:30 ID:2CfNAeOJ
アンチも「客寄せ」とその注目度の高さを認める栗原が失速しつつある今、バレー人気もまた下火になるのでしょうか?アテネでの惨敗でもはや‥との意見もありますが、なんとか頑張ってほしい。
766名無し@チャチャチャ:04/10/11 23:33:25 ID:ufyo+Wmm
         ___、,/ニ二_
       ,.;::'´:::;:'::;:'::;:'::、::::、ヽヽヽ、
     ./::;:::';::':::;::'::;::'::;::':;::::l:ヽヽ\\
    //:/:::/::::/::/::/::/::/::i::|::l:::ヽ:::ヽ::ヽ
   //:/:::/::::/::::/::/::/:::::!::|:::l::::l:::ヽ::ヽ:::::i
   ii::i:::i:::::i::::i::::i::::i::::|::::|:::|::|::::l:::l:::lヽ:::::ヽ:::|
  .||::|:::|:::::|:::|::::|::::|/|:| ! l ||:|ヾ::lヽ:ヽ:::::::|       
  ||::|::::|:::::|::::|:::|:::|´  ̄⌒` :! Y⌒ヾ!::|::|
  . ||::|::::!::::|::::!ヽヽ  ーくて)`   <て)`{:::/  
  .||::|::::|川:|                  i::l
   ||::|:弋_         (´   )   !l
   ヽ::|::::::|::|゛       _.`二´_  ノ
   丶::|::::|::人      ^ーー一〃 / < レオさん、オ○ンコ舐めてください…
    ヽ::|:::|  ゛、       ̄   /|ヾ  
     川:::|        _     /|l
  _/::::::|            ̄ ,く〈
 ´::::::\::::::i         /
  ::::::::::\::ヽ          /l

        ., - ''" ̄ ̄ ̄"''-、
      /           \
     /              '、
    く 、,、,、            ',
    .リ|⌒ヽ´ノノ)ノリハ,、     |
     |   、      ヽ    |
     |-=・/   -==・-  ヽ シi |
     |  /  _      ミシ.)/.|
     ', ヽ r‐ '      ミし' .|
     ヽ ー'ニニニ=‐ヽ   ノ .|ノハ
      `( ,' /´   ./ ,,ノ| < メグ、こっちへおいで
        `T´__,∠-''" ノ\
        ̄| ̄ ̄   , -''
767名無し@チャチャチャ:04/10/12 00:11:08 ID:DjzYkC6p
毎回最低成績。五輪でまでもあんな屑プレイをして、普通にコートに立つなんて、
栗原のような行動は普通に人間には真似出来んよ・・・。
768名無し@チャチャチャ:04/10/12 00:21:23 ID:mnsVNovA
それでもコートに立ってた栗原。それに比べてあの人は‥かわいそう。
769名無し@チャチャチャ:04/10/12 00:30:49 ID:Vx1uBlKC
でもフジはいきなり態度変わったよね。今までの流れならジャンクSPには栗が出てたと思うけどテンだったし…
770名無し@チャチャチャ:04/10/12 01:14:28 ID:eiid5TqC
>>769
フジは態度変えてないでしょ
それにあの時期にTV出演なんてどう考えても出来なかったと思う
テンちゃんが出演したのは彼女がプロ選手だからなのでは?
771名無し@チャチャチャ:04/10/12 07:53:36 ID:FHfrgyyQ
>>770
それなら吉原とかレオでも良かったのでは?
772名無し@チャチャチャ:04/10/12 09:15:03 ID:mnsVNovA
吉原あたりは断ってそう。
773名無し@チャチャチャ:04/10/12 10:27:09 ID:bitl+P30
弱気な選手は竹下のこと。
OQTの韓国戦マッチポイント時に一人一人の顔がアップになった時、
他の選手は最大集中顔だったが、竹下は既にてんぱっていた。
本人も泣きそうだったと告白していた。
あの時、竹下って意外に弱いんだなって思った。
オリンピック韓国戦のトス回しは、弱気意外何者でもない。
774名無し@チャチャチャ:04/10/12 11:37:55 ID:7253Zbsr
ラジオで女子バレー選手を含めたオリンピック選手達が駒沢体育館でイベント
をやったって情報を聞いたんだけど何か詳細知っている方いますか?
775名無し@チャチャチャ:04/10/12 12:01:34 ID:Vx1uBlKC
東京オリンピック40?周年記念でのイベントみたいで女子バレー選手出てたけど東洋の魔女だよ!
776名無し@チャチャチャ:04/10/12 14:35:27 ID:xCyMTNJF
吉原とレオってプロじゃなかったと思う。
777名無し@チャチャチャ:04/10/12 15:45:09 ID:tAGwVxfh
吉原も佐々木もプロではありません。
東北パイオニアの社員です。たしか女子の選手は竹下だけがプロ契約している
はずです。だから自由に活動できるのだそうです。
778名無し@チャチャチャ:04/10/12 15:55:36 ID:7253Zbsr
>>774
サンクスです
779名無し@チャチャチャ:04/10/13 06:15:18 ID:04AkAIu/
バレー男子強化副委員長にVリーグから2人




 日本バレーボール協会は12日、都内で強化事業本部など6本部会と経営会議を開き、男子強化副委員長にVリーグの部長クラス2人を登用することを決めた。

 萩原秀雄委員長の補佐に、Vリーグ、サントリーの鳥羽賢二ゼネラルマネジャー(46)、堺の小田勝美部長(52)を起用する。また、成田明彦女子強化委員長(59)に代わって西田守副委員長(65)が昇格し、荒木田裕子さん(50)の副委員長登用も決まった。


成田くびになったの?
780名無し@チャチャチャ:04/10/13 07:10:12 ID:WvQXRcbq
ホント、まだ何もしてないのにwww
781名無し@チャチャチャ:04/10/13 19:03:49 ID:d2jlFECQ
泉夏子の全日本入りは何%くらい?
782名無し@チャチャチャ:04/10/13 19:42:26 ID:xgVZL8Hh
五輪のイタリア戦で駄目駄目な栗原を調子いいと言いまくっている大林は何なんでしょうか
783名無し@チャチャチャ:04/10/13 20:21:57 ID:AEinyhY7
>>782
違う違う。調子が良くてあの成績なのだよww
784名無し@チャチャチャ:04/10/13 20:43:07 ID:6BD8zLrr
大山と違い邪魔になる動きしないからね栗原は。
785名無し@チャチャチャ:04/10/13 20:49:33 ID:hVcMdp5z
>>782
素子さん、そんなこと言ってるの?
オリンピックの解説の時は栗原が打つ時に思わず「逃げるな!」って言っちゃってたけど。
786名無し@チャチャチャ:04/10/13 21:48:31 ID:5L+YwjMz
素子、今日の歌の大辞典に出てたな
787名無し@チャチャチャ:04/10/13 21:48:43 ID:AEinyhY7
>>784
ププっ。邪魔にならない動きってなんですか〜?ww
788名無し@チャチャチャ:04/10/13 21:49:46 ID:7efBF42i
素子や久美は解説は適当。
冷静なのはヨーコ、明美くらい。
789名無し@チャチャチャ:04/10/13 21:54:32 ID:d6HqBfYI
>>787
その通り!まったく動けないのに邪魔になるなんて、何考えてるの!?
790名無し@チャチャチャ:04/10/13 22:04:51 ID:6BD8zLrr
大山はホイッスルが鳴るとコートの外に出るといいと思う。
791名無し@チャチャチャ:04/10/13 22:08:26 ID:WF1r5amV
また始まったよ…
792名無し@チャチャチャ:04/10/13 23:08:17 ID:sHcPQhSg
好意的な大林もよく解説聞いてると
栗原は繋ぎが下手、ブロックが課題とかチクチク言ってるけどね。
793名無し@チャチャチャ:04/10/13 23:11:10 ID:sHcPQhSg
ID:d6HqBfYI=ID:6BD8zLrr
こいつはいつもの基地外なのでスルー
794名無し@チャチャチャ:04/10/13 23:21:51 ID:W7kliDHS
>>766
それ、杉山だろ。
795名無し@チャチャチャ:04/10/13 23:29:01 ID:6BD8zLrr
大山はライト打ちが全然出来ない。バックアタックぐらい。それに普通小学校からそれなりのレベルでバレーしてる選手はキャッチやパスは上手いんだけど全然だめ。もう能力の限界。
796名無し@チャチャチャ:04/10/14 00:29:53 ID:2GX3ZAjs
>>795
栗原は全てにおいて何も出来ない。選手として全く駄目。存在自体が邪魔だ。
797名無し@チャチャチャ:04/10/14 00:33:53 ID:Xw+MEfU7

ヲタのふりをした、ただの釣り氏ウザイよ
798名無し@チャチャチャ:04/10/14 21:29:36 ID:ysdhIJCD
シドニーOQTは、なぜクロアチアに負けたんだろうと今更思う。
単体の攻撃力も負けてなかったようだし、イエリッチもそう良くはなかったし、
クロアチア自体雑なイメージがあった。

熊前、大懸は神レベルの活躍、満永もキャッチはポカしてたけど、つなぎはソコソコ上げてたし、
攻撃・ブロックも及第。森山も及第かな?杉山は新人ながら、上がったトスは決めてたし
(あまり上がってなかったけど)、津雲はちょっといかんかったかな。
そういえば、今の全日本に比べて、竹下が目立たないチームだったかな。

美奈子も高橋も、バックアッパーとして申し分ないと思うし。
799名無し@チャチャチャ:04/10/14 22:54:14 ID:epSXt/aq

あの試合物凄く冷静だったな>バーバラ。
800名無し@チャチャチャ:04/10/15 00:39:56 ID:G1q0FTvr
強い意志、気迫の差を感じた
801名無し@チャチャチャ:04/10/15 01:36:21 ID:fPCwafDL
メディアの栗原大山に対する誉め言葉。
「要所要所でスパイクを決めた」
802名無し@チャチャチャ:04/10/15 01:43:50 ID:c5dNFinZ
せっかく左が二枚いるんだから北京ではそれを活かしてほしい。素子タイプともう一枚はレフトでストレートのブロックアウトがとれて、一枚外から速いスウィングで一枚中抜くタイプに育ててほしい。
803名無し@チャチャチャ:04/10/15 04:50:47 ID:J5hbVb/J
■フジ、05世界柔道・バレーW杯放送権獲得
804名無し@チャチャチャ:04/10/15 11:45:49 ID:2QiMVMPY
>>799
そうそう
今まですぐカリカリしてたのに、あの試合は結構クールだった
プレーではそれほど負けてなかったと思うけど、精神的に負けてた
さすが大事な試合の時は決めてくる
気迫負けかね
805名無し@チャチャチャ:04/10/15 11:55:05 ID:xNqHBuIM
またフジか…
806名無し@チャチャチャ:04/10/15 23:03:05 ID:D3iM5nmH
WCはフジか、2セッターで釣る気だな。

にわか→2セッター→入れ食い

こりゃまともな試合は当分期待できないな。
807名無し@チャチャチャ:04/10/15 23:19:25 ID:b9mjildp
>>806
も一人のセッターって誰?
808名無し@チャチャチャ:04/10/15 23:39:33 ID:c5dNFinZ
というかワンセッターでも駄目なんだしツーセッターでもいいかと思うね。それぐらい期待できない。個人的には85ユニバ女子のような戦略に長けたチームが好きですがどうせ無理でしょ?
809名無し@チャチャチャ:04/10/16 04:00:10 ID:AdcWLUQf
2005年にワールドカップなんてないよね?
810名無し@チャチャチャ:04/10/16 04:22:56 ID:GcyyZyrf
有望な若手が多いこの時期にツーセッターなんか祭用してたら8年後も危うい。
ワンセッターでも駄目なんだしツーセッターでもいいと思うね。という考え方が、
にわか→2セッター→入れ食い、に繋がってると思う。
教会はバレー強化よりも、金儲けしか頭にないぽ。
>>808はツーセッターになにを期待してるの?それとも今の女子バレーにはなにも期待してないの?
811名無し@チャチャチャ:04/10/16 07:41:05 ID:gZbzZw1e
>>809
> ■フジ、05世界柔道・バレーW杯放送権獲得

05はあくまで世界柔道に掛かるのでは?
812名無し@チャチャチャ:04/10/16 09:26:17 ID:m7lNhtUt
今の女子バレーには期待していません。よって個々の攻撃力に単純に頼れるツーセッターでもやればって感じ。より高次でのツーセッターをと言ってるわけではありません。
813名無し@チャチャチャ:04/10/16 09:59:04 ID:HLi63vt5
ガマ続投で行くの?
負けが続けば手の内を隠してるとか選手がもっと頑張ればとかいい訳す
るなよ。でも来年セッターがいない状況なら竹下で行かざるえないだろう
それだけは避けてほしいけど・・・。
ブラジル男子のリマのようにバック限定ならいいけどね。
814名無し@チャチャチャ:04/10/16 11:37:33 ID:kp0LrqMr
竹下→新セッター(仮に木村とおく)にチェンジするとき、
木村がはじめからフルにセッターやるよりは、
竹下が前衛のときだけセッターという形から始めていくほうがいい。
慣れてきたら、スタメン竹下→前衛きたら交代→後半木村がバックにきたら竹下に戻すって形にする。
ここで竹下に代えるのはおさえ&流れがよくないときに変える働き。

やっぱり最初の2年は竹下必要。代わったとしても、経験豊富なセッターは絶対必要。
間違っても、はじめから木村狩野の二人だけにセッターさせるな。筒井や有田だったときでも同様。
いくら才能があるからといって、その本職をなくすのはおかしい。
815名無し@チャチャチャ:04/10/16 12:17:47 ID:rhGItgEN
>>814はセッターというポジションを知らなさ杉。
いきなりツーセッターの方が、どう考えても無理がある。
というかツーセッターを祭用する理由って、よりコンビバレーを展開する為なのか?
だとすると、竹下、木村でツーセッターをやった場合、レシーブの上手いこの2人ですら
レシーブが乱れると思う。それこそコンビバレーどころじゃないな。
アタッカーがセッターにコンバートして、即ツーセッターで機能するほど簡単なら、
強豪国みんなツーセッターを採用してるだろう。

フジが放送権を獲得する際、ツーセッター祭用が条件だったのかな?
進化したコンビバレー、みたいなw
今の日本はどこからでも(前衛3枚で)コンビバレーを展開できるんですよねぇ、とかw
またフジ祭りが始まるのか。_| ̄|○
816名無し@チャチャチャ:04/10/16 12:23:13 ID:BrKKCaYK

つまんない話してんのね。
817名無し@チャチャチャ:04/10/16 12:27:18 ID:gjumaQA1
>>815
>>814が言ってるのは、ツーセッターじゃないだろ。
まあ、俺も交代しながらセッターってのは、いきなりフルでやったほうが
いいとは思うけど、微妙に論点がすれてる気がする。
818名無し@チャチャチャ:04/10/16 12:29:05 ID:rhGItgEN
ほんとだー>>814ごめんなさい
819名無し@チャチャチャ:04/10/16 12:43:58 ID:BrKKCaYK

つまんない話してんのね。
820名無し@チャチャチャ:04/10/16 13:02:56 ID:G3juSlbO
日本バレー全体の再建の切り札として、
JVAは3人の元女子選手を協会理事会のメンバーに加えました。
その3人は
モントリオール五輪日本代表:荒木田裕子さん
ロサンゼルス五輪日本代表:三屋裕子さん
アトランタ五輪米国代表:ヨーコ・ゼッターランド(堀江陽子)さん。
(10/16付スポーツニッポンより)

協会側は、
『代表チームを始め、日本バレーボール復興のために
 元選手の視点を取り入れることとし、3人の元選手を協会理事に任命して
 精力的に活動してもらうこととした』
と、今回の理事人選について語っている。
821名無し@チャチャチャ:04/10/16 13:17:33 ID:Twb/+441
>>820

また目先を眩まそうとしてますね(w
その三人を選んでいるジジィ・ババァどもこそバレーをダメにしている元凶だろ。
兵器に例えれば世界の強豪はどんどんハイテク化していっているのに、今だに「火縄銃最強!」みたいなこと考えてる連中だもん。
とりあえず松平、お前氏んでくれ。

822名無し@チャチャチャ:04/10/16 13:25:51 ID:rhGItgEN
協会理事会メンバーだけじゃなく、監督やコーチも変えろよ。
アテネ五輪で成田がリベロに選ばれた一番の理由は、選手への技術的アドバイスを含め
選手を管理できる監督、コーチが居なかったからだろう。
しかも相手チームを分析してるとは思えないし、技術的な問題に対し、どうトレーニング
するべきか分かってないんじゃないか。
根性論のみの監督、コーチなんてイラネ。
823名無し@チャチャチャ:04/10/16 15:45:19 ID:4RgJG0q8
ってか小さいセッターの弱点ってブロックだけじゃないんじゃ…
高い位置からセットアップ出来ないから時間差が難しいとか、レシーブが大きかった時の対処とかある
だから後衛の時だけ使えばいいってもんではないと思うけど
でも2年くらい竹下選手を使うってのは賛成。
むしろ北京本戦にも控えでいてほしいくらい
824名無し@チャチャチャ:04/10/16 17:49:06 ID:2ozEeMq/
竹下みたいな弱気で個人的感情でトスを上げるセッターでは
センターは勿論レフトすら育たないよ。
竹下は経験豊富だが、その経験がまるで生きていない。
825名無し@チャチャチャ:04/10/16 17:57:03 ID:5/A1YhE3
>>823
それだけ弱点があると分かっていながら全日本に残したいと思う理由が分からんなあ。
オレは竹下はもう外すべきだと思うけどね。
身長による弱点も多々あるが、トス回しに関してもあまりにもひどすぎる。
ここでも散々指摘されてたけどトスが特定の人に偏りすぎ。
アテネで全然ダメだった竹下にこれ以上固執する必要はないと思うけどね。
本職セッターがどうしても必要というなら、温水あたりでいいんじゃないの。
826名無し@チャチャチャ:04/10/16 18:15:36 ID:15qAe56w
俺は板橋→竹下が???だったなあ。
鶴田、ヌックなどいいセッターはいたんだが。
827名無し@チャチャチャ:04/10/16 18:41:25 ID:nkhUSiOP
ゼッターランド、すぐやめそう
私の意見が全く反映されませんね!って言って
828名無し@チャチャチャ:04/10/16 18:42:48 ID:BrKKCaYK

つまんない話してんのね。
829名無し@チャチャチャ:04/10/16 22:02:03 ID:S7qLLbX3
来年も栗原はきっと招集されるだろうね
830名無し@チャチャチャ:04/10/16 22:03:21 ID:rfweIvPa
今何してるの?
ブランクあったらやばいんじゃない?
831名無し@チャチャチャ:04/10/17 00:02:42 ID:0TY2vQ9h
でも、柳本だよ?
この2人はバレー界の財産だから・・とか言ってるって。絶対
832名無し@チャチャチャ:04/10/17 01:46:37 ID:bqYv0nHW
ツーセッターって「超攻撃型」のシステムだよね。
今回「守備が悪すぎる」という課題が出ているのに
あえて今回以上に攻撃に特化したシステムを採用して良いんですかね。
何でも珍しいことをやればいいってもんじゃないでしょ…
833名無し@チャチャチャ:04/10/17 01:47:23 ID:N9WPYbUs
ブランクって‥一年ぐらい故障でバレーできない選手や産休とる選手はざらにいるし、来年は選ばれても辞退して身体作る方がいいかと。どうせどこの国も来年は力入れないし。
834名無し@チャチャチャ:04/10/17 01:50:39 ID:bE16dOwR

つまんない話してんのね。
835名無し@チャチャチャ:04/10/17 04:26:57 ID:RJc6Ht5Y
木村は竹下からライトへの速いトス、センターの速攻、時間差のトスの上げ方を習ってくれ。
今のレフトオープン中心のトスじゃ大山栗原狩野その他がつぶれる。
特に大山はVでの酷使で腰を痛めたのは誰もが知ってる事実なのに、全日本でも酷使するのか。

まぁライトの速いトスが効果的になるかは相性にもよるが…対角ライトが相性ぴったりなことを祈るのみ。
ブロードは全日本Bであげてたみたいだけど、ライト速トスがうまくなればなおよくなる。
836名無し@チャチャチャ:04/10/17 05:47:55 ID:N9WPYbUs
大丈夫でしょ。ライトへの速いトスって簡単だし。
837名無し@チャチャチャ:04/10/17 09:24:23 ID:dj+BXle8
苦手のブロック上達してくれないとわざわざセッタ−にする意味ないんじゃ、、、木村。
逆にあの貴重なレシ−ブ力を無駄にするわけで本当にセッタ−にすることに
メリットがあるのか。
838名無し@チャチャチャ:04/10/17 09:35:38 ID:N9WPYbUs
握力もなさそうだし簡単にブロックアウトとれそうだね木村。カモにされそう。
839名無し@チャチャチャ:04/10/17 09:46:56 ID:dj+BXle8
見てるとタイミングは悪くないんだよね。他のザル選手と比べると。
センタ−の位置にいるときとか唯一速攻につけてたりすることもあるし
実際ワンタッチはよく取れるんだけどいかんせんシャットアウトを見たことは皆無。
握力ね。なるほど。手の形だけの問題じゃないのか押さえ込めないのは。
840名無し@チャチャチャ:04/10/17 12:43:30 ID:bE16dOwR

レフト  黒柳徹子−弘田三枝子
センター 梓みちよ−和田アキ子
セッター 野村沙知代
ライト  落合信子
リベロ  小森和子
841名無し@チャチャチャ:04/10/17 16:10:36 ID:LkIjn58F
>>840
ミコちゃん、大活躍ね♪
842名無し@チャチャチャ:04/10/17 19:35:34 ID:G1Om/ioS
内山みなみ、高崎がNECかぁ
843名無し@チャチャチャ:04/10/17 19:55:33 ID:bE16dOwR
>>841
ミコちゃん、お顔の皮膚のつっぱりに負けずに
全日本女子を引っ張って欲しいわね。
844名無し@チャチャチャ:04/10/17 23:01:00 ID:zW1ERtKR
なんか年寄りがいるなこのスレw
845名無し@チャチャチャ:04/10/18 23:07:32 ID:4junMDzN
梓みちよはかろうじてわかるが弘田三枝子って誰だ
846名無し@チャチャチャ:04/10/19 00:02:40 ID:D4XyA2R5
そこで磯辺エリですよ
847名無し@チャチャチャ:04/10/23 08:24:24 ID:0glPwTXK
今朝の、NHK「ラジオ あさ いちばん」
週末スポーツ情報「Vリーグ開幕」(解説の杉山さん)

世界にはメグ・カナ程度の選手は、いくらでもいる。
メグ・カナの課題は、人間性を高めること。
カナは打っているだけではダメ。
848名無し@チャチャチャ:04/10/23 12:14:42 ID:C7qy//xJ
>>839
木村がタイミングが合ってても止められないのは、やっぱり握力とかパワーの問題なのかな。

竹下は自分のところに来たボールは止められるんだよね。小さくてもしっかりしたブロック。
それを見ると、もっと高さがあれば…って思う。
849名無し@チャチャチャ:04/10/23 12:22:24 ID:nqgB4UPg
国際試合で竹下のブロックに当たるのは、相手がナメ切って真下に叩きつけてきた場合だけ。
もう竹下は国際試合で使うべきじゃない。中継ぎで起用するなら鶴田か温水。
鶴田も小柄だが、竹下より10センチ高い上最高到達点が290以上ある。
トス回しも相手に的を絞らせず、アタッカーに打ちやすいトスを上げる上手さがある。メンタルもいい。
温水は、デンソーではチームの攻撃力の関係でツーフリークみたいになってるが、
コンビ構築能力は高い。イエリッチ頼りだったころとは雲泥の差。
アタッカーのコマが揃ったチームで一度見たい。
850名無し@チャチャチャ:04/10/23 12:39:27 ID:kEC+y9V7
デンソーに今イエリッチがいたらやっぱりイエリッチ頼りのチームになるだろうね。セッターとしては阪本や滝澤の方が温水よりはるかに上だったし。
851名無し@チャチャチャ:04/10/23 14:15:50 ID:zpryTGrU

つまんない話してんのね。
852名無し@チャチャチャ:04/10/23 14:50:35 ID:deFu/9NU


つ ま る 話 よ り ま し だ ろ ?


853名無し@チャチャチャ:04/10/23 15:26:25 ID:bInY0qa/
>>849
今さら、あの年齢で国際経験の少ないヤツ使ってもなあ…
鶴田も温水も好きだが、若い大きなセッターを主体とするなら、
第2セッターに必要なのはまず経験だと思うんだが、間違ってるか?
854名無し@チャチャチャ:04/10/23 15:31:58 ID:nqgB4UPg
しかし国際試合の経験があるセッターとなると竹下以外では美奈子と板橋。
板橋もいいセッターだが、この2人よりは鶴田と温水の方が。
855名無し@チャチャチャ:04/10/23 17:09:18 ID:c0vhnbBu
>>854
小玉も国際経験ありますよ、しかも地味に中国に勝ってますよ・・・
856名無し@チャチャチャ:04/10/23 17:47:40 ID:Se3ugXwp
五輪まで棄てるつもりで木村使っていきましょうよ
もうとっくにセッターの練習はじめてんだよね?
もう4年とっくに切ってんだし。
竹下、高橋みたいなチビっこはもうありえない
ゲームにならないよ
857名無し@チャチャチャ:04/10/23 19:10:37 ID:kWhVQEa4
>>五輪まで棄てるつもりで
TV局と協会がそれを許さない
858名無し@チャチャチャ:04/10/23 20:20:00 ID:oH/FqeQB
国際試合と言ってもいろいろだけど、やっぱりW杯〜五輪というのは
特別なものだし、その経験者をあまり無駄にするのはもったいない気がする。
とりあえず、今度選ばれる大量の全日本選手の中には吉原、辻以外は皆いるだろう?
859名無し@チャチャチャ:04/10/24 01:32:04 ID:NDsT+nXD
>>855 地味にロシアにも勝ってますね。
860名無し@チャチャチャ:04/10/24 01:45:31 ID:uh44LKip
正直ヌックや鶴田を使ったところで、北京までの繋ぎにしかならないだろうから
今この二人を招集する必要はないよね。
とりあえず鶴田は絶対辞退しそうだし…
本来なら辻には悪いが控えセッターを若い奴に任せた方が良かった。
861名無し@チャチャチャ:04/10/24 01:53:08 ID:BFgedsiQ

つまんない話してんのね。
862名無し@チャチャチャ:04/10/24 05:17:59 ID:rzB0Zktx
863名無し@チャチャチャ:04/10/24 06:01:43 ID:rzB0Zktx
レフト木村、狩野
ライト有田
センター荒木、大友
セッター泉
北京はこれでいいと思う。全員どこからでも打ってくるし上げれて拾える…。
身長も今の全日本より6a以上セッター抜いても3a近く高く平均が高くなるし…。
864名無し@チャチャチャ:04/10/24 06:09:22 ID:Z5aSqXF8
本番は五輪の空気に呑まれて、本来の力を出せませんでした。
これは経験がないから仕方がない。予想していたことです。

                 byがま
865名無し@チャチャチャ:04/10/24 06:14:49 ID:rzB0Zktx
木村、大友が経験者
アテネも経験者は吉原、成田のみ
中国は一気にベテランを外し若手を起用し成功。アテネは経験者は1〜2人で金
866名無し@チャチャチャ:04/10/24 08:25:11 ID:BFgedsiQ

つまんない話してんのね。
867名無し@チャチャチャ:04/10/24 09:40:56 ID:vlHLAzpJ
>>863
レフト木村はいいとして、狩野は栗原並みに動けるのか?
最悪でも大山カメよりは速く動けるんだろうな?
868名無し@チャチャチャ:04/10/24 09:42:06 ID:BFgedsiQ

つまんない話してんのね。
869名無し@チャチャチャ:04/10/24 10:58:32 ID:Dll5eLaG
>>867
こいつ何? 自分の馬鹿度を披露したいのか?ww
流石は豚栗ヲタだなww
狩野を栗原如きとくらべるんじゃねぇよ。
870ゆう:04/10/24 11:06:44 ID:/hKtyuVl
レフトは栗原、大山、佐々木。センターは大友、杉山、鈴木、荒木。セッターは木村、竹下。ライトは有田、高橋。リベロは佐野。一番現実的な12名ですよ!
871名無し@チャチャチャ:04/10/24 11:19:31 ID:c6ACiOYa

つまんない話してんのね。
872名無し@チャチャチャ:04/10/24 11:21:57 ID:gCjlIanh
全然現実的でないのが笑える。
873名無し@チャチャチャ:04/10/24 11:26:06 ID:dK6gWPwx
チビを入れるな。スタメンアテネと一緒になるだろうが。
874名無し@チャチャチャ:04/10/24 11:40:43 ID:gCjlIanh
北京までに故障で三人ぐらい潰れるもしくは見送りになるのは確実。
875ゆう:04/10/24 11:43:15 ID:/hKtyuVl
木村がセッターとして一人前になるために控えに竹下は必要かと…。高橋もピンチサーバーや守備固め、レフト、ライトと流れやリズムを変えるのにベンチに置いとくにはいい選手ですよ。泉は鶴田より最高到達点が低いので、これからのセッターとしては難しい。
876名無し@チャチャチャ:04/10/24 11:52:34 ID:gCjlIanh
セッターの場合、最高到達点ではなくブロック到達点で判断した方がまだまし。それに実戦での高さと計測での高さを同列に語るのは片手落ち。
877名無し@チャチャチャ:04/10/24 12:06:17 ID:7Ei1Vkgy
>>876が考える現実的な12人を教えてほしい
878名無し@チャチャチャ:04/10/24 12:15:34 ID:gCjlIanh
現時点で四年後の現実的なメンバーを考えという茶番に参加することになにか意義を教示して頂いてから検討してみます。
879名無し@チャチャチャ:04/10/24 14:43:21 ID:D5a/FUIP
>>853
第2セッターに国際経験なんて必要ないな。
セッター経験が豊富にあって、若い選手にセッターとしての心得や技術などを
しっかり教えられる選手であればそれで十分だよ。
竹下はレシーブの反応や運動能力については素晴らしいものがあるが、
他はたいしたことないし、教えるのもヘタだからもうイラネ。
880名無し@チャチャチャ:04/10/24 15:00:44 ID:c6ACiOYa

つまんない話してんのね。
881名無し@チャチャチャ:04/10/24 20:48:19 ID:rzB0Zktx
>>867
狩野はあれだけでかいのに運動神経よくて動けるから柳本の期待大。セッターも泉はサウスポーだし経験あり。完璧だと思ったんだけど
882名無し@チャチャチャ:04/10/24 20:50:07 ID:J0h+bLdv
柳本嫌い。
負けたら選手のせいにするし・・・
今度はどんな策があるのかな?
883名無し@チャチャチャ:04/10/24 21:09:17 ID:i7AeJohX
来年のグラチャンは若手主体でいくんかな?
ジャニーズ進出の見世物ショーになってそうだけど・・・
884名無し@チャチャチャ:04/10/24 21:42:17 ID:SukZosSm
監督続投だね
885名無し@チャチャチャ:04/10/24 22:50:53 ID:J0h+bLdv
4年間続くかね。
886名無し@チャチャチャ:04/10/24 23:10:15 ID:gCjlIanh
続くわけない。
887名無し@チャチャチャ:04/10/24 23:14:25 ID:iOAwjQty
続く分けないのなら、とっとと換えて欲しい。
猫の目のように変わるスタッフはもうたくさんだ。
上でも言っていたが、WCと五輪と世界選手権以外は、捨て覚悟でいかないと
駄目だよ。
888名無し@チャチャチャ:04/10/25 00:24:14 ID:eRaTtI4j
いくらオリンピックで惨敗しようが、W杯やOQTで結果を出して日本国中を盛り上げれば監督は続投できるって分かったから、
ガマは北京のことなんて考えないで、日本で開催する目先の大会の事しか考えないだろうね。
889名無し@チャチャチャ:04/10/25 00:27:14 ID:Q2srNmCk
そうだね。海外でやる試合なんてどうでもいいから、国内の試合はがんばってもらいたいですね。
890名無し@チャチャチャ:04/10/25 00:34:39 ID:R76IQzDP

つまんない話してんのね。
891名無し@チャチャチャ:04/10/25 00:45:12 ID:VMe9Czqu
一応続投の内定出してるから、後はどのタイミングで降ろすかって感じでしょ。達川や葛和だってまだまだ野心あるだろうから来年、再来年とはたして全日本に快く選手を出すかどうか。
892名無し@チャチャチャ:04/10/25 00:48:53 ID:R76IQzDP

つまんない話してんのね。
893名無し@チャチャチャ:04/10/25 01:06:27 ID:K3txx/OZ
>>883
グラチャンがジャニーズ枠じゃないっすよ、ウンナン枠…。
894名無し@チャチャチャ:04/10/25 01:30:45 ID:VMe9Czqu
というかグラチャンって定期的にやってたっけ?ジャパンカップはなくなったみたいだけど。NHK杯もなくなったし。
895名無し@チャチャチャ:04/10/25 01:35:38 ID:uCiDtEqs
グラチャンは93年はチューブの前田ノブテルが主題歌だった。
896名無し@チャチャチャ:04/10/25 01:38:27 ID:R76IQzDP

つまんない話してんのね。
897名無し@チャチャチャ:04/10/25 16:30:16 ID:GBURY8ZG
監督は変えたほうが良かったの?
898名無し@チャチャチャ:04/10/26 10:28:59 ID:W6bCwWwT
森山、丹山、大山姉妹、小山、横山で北京狙ってほしい。
899名無し@チャチャチャ:04/10/26 11:27:10 ID:sVtSIMsv
チョン、層化、シナ?
900名無し@チャチャチャ:04/10/26 13:11:39 ID:BiuiTTLT
山シスターズね♪
901名無し@チャチャチャ:04/10/26 14:52:17 ID:ABOafoZ0
902名無し@チャチャチャ:04/10/26 14:59:07 ID:f97FJkbA
>>901 木村はもっと巨(ry
903名無し@チャチャチャ:04/10/26 18:48:39 ID:3/8HhY0U
>>901
大山カメがいなくてよかった。カメを見たら1週間は、食欲ゼロになっちゃうよ。
904名無し@チャチャチャ:04/10/26 19:45:45 ID:W6bCwWwT
大山はもろに韓国系の帰化でしょ。東京有数のコリアンタウン出身で苗字が大山!かつての白井みたいな大エースになってほしい。
905名無し@チャチャチャ:04/10/26 20:47:16 ID:yQAjShvI
つまんない話してんのね。
906名無し@チャチャチャ:04/10/26 20:49:17 ID:EdF44YHH
シンサンテ
907名無し@チャチャチャ:04/10/26 20:49:18 ID:WqPC3P7z
在日認定はネバーでやって…
908名無し@チャチャチャ:04/10/31 01:31:00 ID:foguXFbA
909名無し@チャチャチャ:04/10/31 22:13:00 ID:foguXFbA
絶対神として君臨してる吉原はアテネが終わったら引退するだろう
となると、その他から強烈なリーダーシップを持つキャプテンを
つくらないといけないわけだが

引退してそう→辻(39)、成田(32)、大村(32)
微妙→佐々木(32)、竹下(30)、高橋(30)、杉山(29)、佐野(28)
中間→大友(26)
若手→栗原(24)、大山(24)、有田(24)、荒木(24)、筒井(22)、木村(21)、横山(21)、狩野(19)

( )は北京のときの年齢ね

竹下or高橋or成田あたりが残ってたら任せるのかなぁ
910名無し@チャチャチャ:04/10/31 23:03:57 ID:f7tEqFK9
とりあえずキャプは今回の五輪経験者から選ぶだろうね
911名無し@チャチャチャ:04/11/01 01:03:47 ID:PZMFdLGJ
引退→辻(39)、成田(32)、大村(32)、杉山(29)、佐野(28)
微妙→竹下(30)、高橋(30)※現役続行でもモチベーションを維持しているかは微妙
中間→大友(26)※現役続行でもモチベーションを維持しているかは微妙
若手→栗原(24)、大山(24)、有田(24)、荒木(24)、筒井(22)、木村(21)、横山(21)、狩野(19)
※確実にこの中の半数は消えている
怪我がなければ元気に現役→佐々木(32)、

てことで、佐々木になっても不思議でもない
912名無し@チャチャチャ:04/11/01 15:31:04 ID:kSSuj3nL
っていう話は

で、アテネ終わったら誰にキャプテン任せるんだ?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1088957937/

このスレで
913名無し@チャチャチャ:04/11/02 17:04:56 ID:MA0kwEy4
>>901

1枚目 どぴゅどぴゅーどぴゅうっ!

ハァハァハァハァハァハァハァハァ

2枚目 どぴゅどぴゆぴゅどぴゅ!

ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ

3枚目 ぐはぁあああ!! 

   ドサッ
914名無し@チャチャチャ:04/11/03 17:34:39 ID:+ykX85fd
      ___
   ,/:::::::/::::\:::\
   /:::::::/:/::::|i::i:::::::::::::::i
  |:::|:::::i::i:::i:::ii::i:::i::i:::ii::||  
  |:::|::::|:::::|:::::|  ヽ:::::|::|:|   
   |::::::::::| (●  (● |:|  
   |::::::|:     ⊃  |:|   < 働いたら負けかなと思ってる ニート(20・女性)  
    |::|:|    Α  /
    |::::|ヽ  __/    
915名無し@チャチャチャ:04/11/03 22:01:27 ID:8FrzBG//

お先真っ暗。
916名無し@チャチャチャ:04/11/04 00:04:47 ID:poESEVP8
もう佐々木とかセンスないのとか
竹下、高橋のような世界で通用しないおちびちゃん
人気取りだけのための某選手とかは全日本に入れてほしくないです
917名無し@チャチャチャ:04/11/04 18:47:14 ID:qCF8Tw3t

     ノノ 川|| |川|| |川||彡
    (川|| |川 ||| ||ノ川ノノ| |)
   川|| |' | |  || || ||川 |
   |川||ノ ノ ノ  \ヾ || 川
  |川|! ________  ________  |||    
  || ` ヽ__゚ノ ' ヽ__゚ノ  ヽ    
  || ,,      | |     ノ|    
  |川|     (  )    |巛|   CHA−LA HEAD−CHA−LA
  レ巛|   t-,、ー--弋  /       頭カラッポの方が 〜
    ヽ   t,=,--- =/´ /      夢詰め込める〜
    /\  `ー "'  ノ      
    /   `-- ^-- ' ::::i \   
   /  /       :::|_/   
   \/     14  :|     
      |        :::|     
      i     \ ::/
      \     |:/
        |\_// ドスドス
        \__/
918名無し@チャチャチャ:04/11/05 08:06:03 ID:BAQp57NU
>>916
ん?文章おかしい。
919名無し@チャチャチャ:04/11/05 11:50:31 ID:MOMbdghu
やはり佐々木より熊前のほうが数段上であることが証明されそうなリーグとなりそうだ。
920名無し@チャチャチャ:04/11/05 16:46:07 ID:bs5IcNxZ
どっちも使い古しの故障持ちなのが残念だけどな。
3レグの長期戦、身体持つのかな?
しかし栗原が、プレースタイルや身体能力から行動パターンまで
熊前の劣化版そのものだったのがもっと残念だった。
栗はもし復帰してもまず彼女を超えられるかが当面の焦点。
それまで全日本には要らないと思う。
921名無し@チャチャチャ:04/11/05 18:59:56 ID:giDIlSpJ
>>919
昨Vの佐々木を超えられるか?
922名無し@チャチャチャ:04/11/05 22:35:53 ID:EkY4D6hV
>>921
一昨年まで3年連続得点王、決定率40後半を出していて実績は佐々木よりも数段上。
昨年の佐々木もたいしたことないじゃん。
923名無し@チャチャチャ:04/11/06 01:02:11 ID:6YNCRd7u
いくら今季熊前が活躍しても柳本が召集するとは思えないだよね。
なんかの雑誌のインタビューでも「熊前−大懸のレフト線では世界で通用しない」って言ってたし。
北京の時に34でしょ?吉原みたいな精神的な強さもないし、全日本にはもう必要ないんじゃないかな?
924名無し@チャチャチャ:04/11/06 01:13:46 ID:uBqh/H0g
まあ大山−栗原よりは佐々木−熊前の方が間違えなく実力的に上だと思うけど
正直いろんな意味で全くワクワクしないコンビであることは確かだw
925名無し@チャチャチャ:04/11/06 01:32:15 ID:xozwdysa
>>923
活躍すれば一応全日本には呼ばれるでしょ。
まースタメンで使われることはもうないだろうけどね。
これからはスーパーサブの座を佐々木と争うことになるんじゃないの。
926名無し@チャチャチャ:04/11/06 01:48:12 ID:6YNCRd7u
>>925
そうかな?来年は捨て年だから、若手ばっかりになりそうな予感。
927名無し@チャチャチャ:04/11/06 02:49:21 ID:gwgAjU0Y
>>925
とりあえず熊前はスーパーサブとしては使えないと思う。
シドニー最終予選の時の勝負弱さを見ちゃうとどうしてもねぇ…
熊前の良さは安定したサーブレシーブと平行だから常にコートにいた方が良い。
スタメン向けだって事だぁね。
928名無し@チャチャチャ:04/11/06 03:31:36 ID:rhIdH+b2

くだらない話してんのね(苦笑)
929名無し@チャチャチャ:04/11/06 11:32:56 ID:D8Sj7wfT
熊前と佐々木。どちらが上かの評価についてはVが終わってからの方が
まだ1試合終わっただけだし
930名無し@チャチャチャ:04/11/06 15:55:37 ID:iVUR2fCx
自分思うのだが、
そんなに大型化したかったらリベロ含め一度全員180cm以上にしてみたほうがいい。
これで負けたら小さいからっていいわけはできないし、レシーブやつなぎで負けたなら守備のできる選手を入れないのが悪い。

今180以上で守備が世界に通用するのは木村だけ。
鈴木、大友、栗原あたりも練習すればそこそこにはなるだろうけど。
931名無し@チャチャチャ:04/11/06 17:10:39 ID:9qDqY8uQ
内藤もそこそこになると思うよ。
でもレフトエースタイプがいないね。
この手の構想で一番の問題はやはりセッター。

全員180にして、それを活かすために最もやるべきことは
ブロックシステムのプランと徹底だと思う。
これこそ、せっかく全員大型化したのに全然機能しなかったら
言い訳が出来ないと思う。効き目があれば続ければいいと。
932名無し@チャチャチャ:04/11/14 22:07:08 ID:q8lC04+6
 
933名無し@チャチャチャ:04/11/14 23:01:31 ID:CAetGDht
松崎河村に期待したい。
934名無し@チャチャチャ:04/11/14 23:57:18 ID:A72CAOOD
木村のレシーブは上手いけどまだ世界には通用してない
935名無し@チャチャチャ:04/11/15 00:13:40 ID:s7GZ0BIP
>>931
昨日今日山形行ってきたけど、内藤は正直使い物にならないぞ。
全てにおいて中途半端で、身長の割にはスパイク、ブロックともに平均点以下。
守備はおそまつ以外の何物でもないし、つなぎは最悪。
今日はスタベンだったし。武富士は足立以外の日本人は使えない。
936名無し@チャチャチャ:04/11/15 00:16:44 ID:VHmwNQf6
鈴木はどうなの?
足立って日立いた人?
937名無し@チャチャチャ:04/11/15 01:06:38 ID:YZTt4QPd
木村、狩野、大友、先野、満永、有田の小器用軍団てどう?w
一応180超だし。まあ迫力にはやや欠けるし現実性ないけど。
938名無し@チャチャチャ:04/11/15 02:42:05 ID:MST29ADN
>>937
それでいいよ
何かもの凄くスムーズに回りそうだし
939名無し@チャチャチャ:04/11/15 13:56:36 ID:MY3xyYtx
>>935 そうか。
漏れの見た頃はブロックもレシーブもバックアタックも
期待させる内容だったもんで。ケガで劣化したんだな。
940名無し@チャチャチャ:04/11/17 17:28:10 ID:xRVz4kpY
>>937
俺もこれでいい。個人的には、多少は器用(誰かと比べたら器用)な栗原を入れたいが、
それを言うと馬鹿力好きの大山カメヲタがまた暴れるからな。
941名無し@チャチャチャ:04/11/17 18:09:33 ID:jxtm01Hp
期侍してまへん。
942名無し@チャチャチャ:04/11/17 18:10:53 ID:9ZP13J2O
コンビネ−ションに磨きをかければ小型中国みたいなチ−ムになれそうで
個人的には好み。中国、ブラジルあたりには絶対勝てそうもないけど
その他とやるなら可能性のあるいいメンバ−かも。
竹下や高橋みたいに一見度胸がありそうでいざとなるとパニクっちゃう
のと違ってみんなマイペ−スで図太そうなのがいいw
ところで先野は繋ぎやレシ−ブはこなせるタイプなんだっけ?
速攻しか印象にないのでよくわからん
943名無し@チャチャチャ:04/11/17 19:04:02 ID:dmo5tyQ3
>>942
久光ファンから言わしてもらえれば、自分のチームで出来るだけ長くバレー人生を
消化していただきたいと思うばかりです。
944名無し@チャチャチャ:04/11/17 20:33:13 ID:NV126Pmt
>>942
まあ937も現実性は無いって言ってるしw
いい面子だけど
945名無し@チャチャチャ:04/11/17 23:17:30 ID:XBmmeUc7
先野はリベロ制導入前の選手なので、一応レシーブはできる。
ただ、近年はリベロと交代しているのでその辺は微妙。
とりあえず、江藤や杉山よりは守備・繋ぎとも上。
946名無し@チャチャチャ:04/11/18 18:31:16 ID:NeMY3Kh9
江藤や杉山より上と言われても評価のしようがないね。
基準をもう少し高めにしてもらわないと。

と言ってもただでさえセンタ−は層が薄いのにその上守備の上手いのなんて
全然思い浮かばないな確かに。
947名無し@チャチャチャ:04/11/20 02:16:02 ID:fyr/enkt
呑んだくれの監徳を、なんとかせんと。
948名無し@チャチャチャ:04/11/21 11:05:34 ID:q8S88ct6
yokota ?
949名無し@チャチャチャ:04/11/25 12:25:14 ID:gmxrvVg7
megumi
950名無し@チャチャチャ:04/11/26 00:28:30 ID:qrJjLh+T
ブラジルのエリカがセッターの練習をしてるみたい。
日本も早いうちに木村でも有田でも狩野でも良いからセッターとして育てないとね!!
951名無し@チャチャチャ:04/11/26 04:57:54 ID:HTZNJ9oB
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041126ie02.htm
バレー全日本女子の柳本監督、続投を拒否
952名無し@チャチャチャ:04/11/26 05:22:46 ID:4NMTWZxG
後任は誰になるかな?葛和復活?
953名無し@チャチャチャ:04/11/26 06:34:54 ID:Hl/dYCiZ
次の監督はセリンジャー
当然のように全日本入りする栗原
954名無し@チャチャチャ:04/11/26 06:38:07 ID:7YHzaLUt
べつに誰でもいいよ。結果は同じようなもの
955名無し@チャチャチャ:04/11/26 07:09:38 ID:RdT2xPdO
セリは年齢的に大丈夫かな?
見てる限りはまだまだいけそうだけど
956名無し@チャチャチャ:04/11/26 07:26:03 ID:ulsAawnE
寺廻りんがきそうな予感。
957アーケード板住人@182cm:04/11/26 08:05:58 ID:/3rPYypZ
葛和総解説者だろ。
958名無し@チャチャチャ:04/11/26 13:14:07 ID:OTH8TILk
 
959名無し@チャチャチャ:04/11/27 01:47:56 ID:+8r862A5
ガマは何か考えてるな
腐りきった協会にはいい薬だ
ま、でも協会はさっさとガマをあきらめて他に決めてしまい
ガマの体張った抵抗は意味ないものになりそうだが・・・
960名無し@チャチャチャ:04/11/27 02:12:44 ID:8wQByUxh
ガマ、案外もう、次の仕事見つけてるんじゃないか?
そして協会も、次の人をもう見つけている。。。。という
出来レースっぽい雰囲気が。
961名無し@チャチャチャ:04/11/27 02:26:33 ID:V+GOYMjN
中田久美で決まり
962名無し@チャチャチャ:04/11/27 02:48:22 ID:yyCxyKxG
テメーラ、コノヤロウ!の監督は見たいような見たくないような…
963名無し@チャチャチャ:04/11/27 07:05:34 ID:HrrJKG96
中田一回見てみたい。ただ笛吹けど選手踊らずだと早々に泣きが入りそうだな。
964名無し@チャチャチャ:04/11/27 07:41:55 ID:o/8bBqVm
>>960
久光の監督するんじゃないの?
965名無し@チャチャチャ:04/11/27 23:11:17 ID:JAUMJhRf
>>964
おれもそう聞いたけど
966名無し@チャチャチャ:04/11/28 07:17:22 ID:uO0M6vaL
久光の監督はつるじ。
辰正はタイム要求係。
967名無し@チャチャチャ:04/11/30 21:19:18 ID:f3X7FayH
このスレ終わらないね。
次スレ立てたヤツ、責任持って削除依頼するか、埋めるのに貢献しろ。


というわけで「ウメ尾はセッター」
968名無し@チャチャチャ:04/12/02 23:46:22 ID:yNIWyKkZ
ウメ尾はセッター
969名無し@チャチャチャ:04/12/02 23:48:09 ID:yNIWyKkZ
ウメ尾はセッター
970名無し@チャチャチャ:04/12/02 23:49:51 ID:yNIWyKkZ
ウメ尾はセッター
971勝利の女神:04/12/03 00:01:00 ID:L1kU0U9r
さ〜らりとした〜埋め〜首〜
972名無し@チャチャチャ:04/12/03 02:30:15 ID:+1IOxJ6x
大事な試合おとしやがって、ばかやろう
973名無し@チャチャチャ:04/12/03 09:31:15 ID:+zOUHn+T
このスレも1000が近いことだし、来年のグラチャンの全日本を占いたいんだけど
NEC中心で、プラスの部分をJTにするかパイオニアにするかで、もめるきがする。
吉原、佐々木、栗原が総はずれで、江藤、熊前、宝来復帰となるか?
来年の全日本候補はこんな感じでは?

レフト  大山、高橋、熊前or佐々木(2人同時はない)、栗原(監督がガマならOK、NEC系だと微妙)
センター 杉山、河村、狩野(微妙)、森山or江藤、荒木、鈴木
ライト  大友、有田、木村
リベロ  成田、有田、
セッター 竹下、大貫、河村(研修生)
このほか、高校生とかが1人か2人はいるかも
974名無し@チャチャチャ:04/12/03 09:32:46 ID:+zOUHn+T
ライトで宝来も可能性あり
975名無し@チャチャチャ:04/12/03 09:37:46 ID:uuqG8pAr
>>973
狩野は今レフトだよ。
この前見た感じだけどセンターには向いてない気がする。
横山は練習の時は威力のあるスパイク打ってたけど試合になると・・・
でも前よりスパイク打つときのタイミングとかよくなった。
976名無し@チャチャチャ:04/12/03 09:37:51 ID:jEHeAx6B
江藤や森山は無いだろう。
やはりセンターは、杉山&大友を軸として、鈴木・荒木あたりじゃない?
NECのはライトというより変則センターという感じだから。

あと、>>974のいうとおり、こないだの試合で大確変した宝来も、
Vの結果次第では復帰もあるのでは。
977名無し@チャチャチャ:04/12/03 09:42:33 ID:+zOUHn+T
JTがVで決勝に残って、来年はJTがきそうなきがするんだよね。
リベロ菅山もあるかも。菅山って性格はどうなの?
少しおとなしくない?
978名無し@チャチャチャ:04/12/03 09:44:35 ID:+zOUHn+T
>>975
じゃ栗原の代わりに来年は狩野を試すってこともありえるね。
979名無し@チャチャチャ:04/12/03 09:46:56 ID:uuqG8pAr
>>978
狩野が出る試合をよく見に行くけどセッター以外ならどこでもやれる。
この前は切れのあるスパイクを打ってた。
980名無し@チャチャチャ:04/12/03 09:54:24 ID:uuqG8pAr
>>978
木村より器用ではないけどね。
取り合えず中・高でレフト・センター・ライトはした。
981名無し@チャチャチャ:04/12/03 09:58:43 ID:+zOUHn+T
木村はパイかな
パイが埼玉の試合増やそうとしてるのは関東に出てきたいから
そのほうが全国的にアピールしやすいしね
982名無し@チャチャチャ:04/12/03 10:07:35 ID:e9ZUqOGg
セッターで大貫を選ぶぐらいなら内田のほうがいい。
竹下ともタイプは違うし、かなりうちやすいトスをあげてくれるらしいしね。
983名無し@チャチャチャ:04/12/03 11:23:52 ID:jEHeAx6B
大貫は、コートの中の六分の一ということなら、そこそこいい選手かなと思うけど、
セッターの仕事がちゃんとできないと、他の選手が動けないからね。
984名無し@チャチャチャ:04/12/03 13:44:39 ID:NmiuaWPV
今からわざわざ大貫を呼ぶことないよね?
985名無し@チャチャチャ:04/12/03 14:14:01 ID:e9ZUqOGg
背が高いだけで河村を呼んじゃうの?
あのクイックを全日本で見せられるのだけはカンベン。
先野とかだめなの?
986名無し@チャチャチャ:04/12/03 17:33:34 ID:MlTnTsLY
JTが調子いいからといって今更森山、江藤はありえない。
熊前もそれほど目立つ活躍してるわけでもない。
宝来、狩野あたりの復帰はありそう。あと菅山とか。

現全日本はベテランはまあ高橋あたりまでじゃないかな今回は。あとはご苦労さん若しくは
来年はお休みモ−ドということで。
個人的には先野&つるじコンビを呼んでほしいけど、ガマならむしろ
河村とか高崎、泉あたりを1回試してみるとか。
987名無し@チャチャチャ:04/12/03 18:34:31 ID:L1kU0U9r
栗原を全日本から辞退させたければ
大貫を正セッターに呼べばいいのだ
988名無し@チャチャチャ:04/12/03 23:42:20 ID:wW7rGR5R
全日本のセッターに大貫?ふざけんな!!
989名無し@チャチャチャ:04/12/04 00:07:53 ID:di4C1HD8
大貫なんか推す奴って喫茶のロビソくらいだと思ってたw
990名無し@チャチャチャ:04/12/04 00:27:40 ID:ZBFno/vb
>>988-989

ネタにマジレスして楽しいですか?
991名無し@チャチャチャ:04/12/04 04:16:12 ID:BKJx1X48
宝来の復帰?
バカもやすみゃすみいいnさい
992名無し@チャチャチャ:04/12/04 08:26:49 ID:ziI4ZSxm
最近1試合でブロック11本とか叩き出してますよ宝来さん。
993名無し@チャチャチャ:04/12/04 12:01:04 ID:JiQhL56q
宝来、河村といった選手に頼り出すとシステムが機能せず
知らず知らずのうちに個人技に傾倒して行くという罠。
本当に動けるのか、もう少し様子を見てもいいと思う。
994名無し@チャチャチャ:04/12/04 19:47:50 ID:LWOXCE+j
一応は北京元年なわけだから、アテネに行っていない中堅以上はまず有り得ない。
995名無し@チャチャチャ:04/12/04 23:53:50 ID:1ieFt0J8
>>982
内田は呼んでも去年のように突然チームに帰るおそれがあるので、もういいよ。
セリンジャーは嫌がらせするのが好きだからねw
996名無し@チャチャチャ:04/12/05 01:09:18 ID:eo/0ZEDR
高橋なんか要らない。
全日本に呼ばれもしないのでは?
997名無し@チャチャチャ:04/12/05 01:40:50 ID:Kl0o9Z25
>>973
NEC系でも葛和なら栗原呼ぶかも。
春高でもW杯でも解説で褒めまくってたからね…
998名無し@チャチャチャ:04/12/05 02:07:17 ID:eo/0ZEDR
今の全日本はサーブレシーブも、つなぎも下手になった。
ブロックもだめだし。
誰が監督になってもきびしいと思うなぁ。
悪いけど、高橋、竹下を使わざるを得ない状態だとね。
全日本に低身長を使っているようじゃ、こわいなぁ。もう他にいないのか。
999名無し@チャチャチャ:04/12/05 02:21:19 ID:ztrhiPbe
>>997
俺も葛和なら栗原呼ぶ気がするけど、逆に栗原がやりにくいと思う。
その前に協会は栗原一押しみたいだから気を使ってNEC系の監督は
避けるんじゃないかとも思う・・・
1000名無し@チャチャチャ:04/12/05 02:21:28 ID:v2TDVNTU
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。