2004世界最終予選、男子日本代表を応援しよう part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:04 ID:GEvvCoxl
>>940
ラジオだけで。
953名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:04 ID:W5qcZx36
かまいたちの夜よりはゾクゾクするね
954名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:05 ID:T1KkumWW
センター朝日健太郎でいいよ
955名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:05 ID:Pi2yvnCt
>>936
そういえば女子サカーで自殺点決めた北の選手、無事だといいが(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
956名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:05 ID:c0ZIAdAB
>>905
まあ、何だかんだ苦戦したけどサッカーは結局突破したしな。
単純な比較は出来ないが、結果の違う理由の一つはフルタイムのプロとセミプロの違いかもね
957名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:05 ID:xbluLnvo
サカヲタウゼー
958名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:05 ID:wjLjT9Ce
糞ニワカ諸君は↓のスレへ移動してください。くだらないレスでスレが穢れます。

にわかファン専用スレpart1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1083990959/
959名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:05 ID:RqWykIem
ここにわか多いね
960 :04/05/25 22:05 ID:AS/Beu69
>>944
禿堂!!!!!
しかもマスコミの扱いは「谷間の世代」と揶揄され続け、
屈辱を味わったわけだ。それに打ち勝っての五輪出場。
立派過ぎる!
961名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:05 ID:pASvqdwT
センターの弱さはセンターのせいかセッターのせいか…。
誰連れてきても駄目じゃん。ゲーリッチみたいなの欲しいな。
962名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:05 ID:Lp+Oqvkr
>>945
そうだった。ありがとう。
青山とか荻野とか、懐かしいなぁ。
963名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:05 ID:MDC/NKU1
>>943
女子は日本人だけど違います。
964名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:06 ID:NgX1d0av
>>944
サカーヲタが何でぬるい男子バレーを観てるんだ?
965名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:06 ID:Ttjahbdo
>>955
言えてる!!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

966名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:06 ID:JagRPopD
>>952
深夜2時、3時のハイライト録画で充分。
967名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:06 ID:xhybFFGn
がっかりだよ…。
なんでもう後がないのにサーブで勝負にでるのか。
もっと冷静になるべきだよ。
968名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:06 ID:OdvkAZ/u
>>954
それはチラッと思いました。
969名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:06 ID:MDVdc1V1
バレヲタだけだと
視聴率0.3%くらいでしょうかね?( ´,_ゝ`)
970 :04/05/25 22:07 ID:AS/Beu69
>>956
女子サッカー、女子ホッケー、女子ソフト、
女子バスケ、、、みなアマチュアですが??
971ガイチ:04/05/25 22:07 ID:W5qcZx36
ここニワカ多いね
972名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:07 ID:bWisydvR
つーかおめー、オリンピック出られるだけでもスゲーじゃん。
競技人口とか環境とか語るの不毛だよ。
973名無し@チャチャチャ :04/05/25 22:07 ID:gqDTWD0h
>>916
ああ、確かに複雑なコンビについては面影も無いです。
でもあの頃は、いまみたいにスバイクサーブが当たり前じゃないし、
レフト対角が専業レシーブするアメリカ型システムが通用する時代だったと思う。

スパイクサーブ全盛では専業レシーブは無理だから、どうしてもレシーブ下手・
複雑なコンビは不可となっちゃう。他の外国勢も同じだと思うよ。
高さ・パワー・バックアタックの精度前提で、あとはレシーブ力が勝負の分かれ目
974名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:07 ID:z9PB+nWD
お前ら安心しる
WCみたいに8連敗する心配はないから!
975名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:07 ID:MeQa4Ojx
>>939
言ってることきついがその通りだな。

相手を食い破るくらいに気持ちを出さないと。
強豪と言われるチームにはそれがあるよ。
976名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:07 ID:Q5FwZRf/
あーあ、中垣内とか南とか泉川とか荻野とか松田の時代は面白かったな〜
全員に惚れてたもんだったがな〜
まああの時代に生まれた彼らは得だったのかな。
977名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:07 ID:wCPg+0P5
今日も昨日も山本が決めてりゃ勝てた試合
978名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:07 ID:houVmh4h
>>943
だよね マルコスと日本人選手の動きの違いって・・
979名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:07 ID:7lUuPeRn
>>964
サッカーだけじゃなく、いろんなスポーツ見るの好きだからだよ
980名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:07 ID:wiMnAGXZ
女子バレー特番にしたほうのが、よっぽど視聴率取れるぞ→フジ
(男子の試合は画面の端っこに小さく映しとけばよい)
981名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:08 ID:MSm3AjtS
次は「全日本」で立ててね〜
982名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:08 ID:c0ZIAdAB
>>970
お前、その書き込みで何か一つ気づかないか?
女子の普及国と男子の普及国を同じに考えてる?w
983名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:08 ID:XCf9SNWW
>>946
あんた痛いと思うよ。
ニワカ叩きに必死になってるけど、ニワカを一発で黙らせるような
「識者の見解」を披露した方が余程建設的じゃないの?w
お前らが代わりにやってみろ、なんて言ってたらスポーツなんて見られないって。
スレの穢れを一掃するような、ご立派な意見をどうぞw
984名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:08 ID:P0vCbdPk
全員が今の身長でマルコスの運動能力だったら圧勝
985名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:08 ID:fjq7wcK4
女子にはコートの中での絶対的なリーダー吉原がいた。
スパイク決定率第一位のムードメーカー高橋がいた。
苦しい時に切ってくれるセンター大友がいた。
セットあたり3本スパイクを上げる、サーブレシーブ・スパイクレシーブとも成功率第一位のリベロ成田がいた。
若手が不調の時すぐ流れを変えられるスーパーサブ佐々木がいた。
タイムアウトで具体的な指示を出せる監督がいた。

…男子は?
986名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:08 ID:Q5FwZRf/
ごめんね、マルコス、ふがいない人が多くて。
見捨てないでね。
987名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:08 ID:pEQxEpSO
最後の2戦はフジか。ある意味TBSの勝利だな
988名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:MSm3AjtS
1000!
989名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:QnAcIA0/

 もまいら、もちつけ
990名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:gBFzNAPc
…何でサーブ入らないんだ…昔よりルール易しくなっただろうよ。
991名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:bWisydvR
スパイクふかしてニヤニヤしてる山本がいた
992名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:8JcjIlH2
1000?

993名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:fDUL87+6
両バカコフしねや!
994名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:VCHt8so3
1000取ったらアテネ!!!まじ!
995名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:gBFzNAPc
999!
996名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:c0ZIAdAB
こんな時に1000げっと
997名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:09 ID:MSm3AjtS
次は全日本で立ててね〜
998名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:10 ID:bEJYBS9O
女子は役者がそろってるんだけど、男子はへたれしかいない、、、、、、、、
999名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:10 ID:3AyieW7z
1000
1000名無し@チャチャチャ:04/05/25 22:10 ID:xbluLnvo
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。