2004世界最終予選、全日本男子を応援しよう part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
前スレ 2004世界最終予選、全日本男子を応援しよう part3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/volley/1079616469/

日本バレーボール協会 http://www.jva.or.jp/
V-CLUB オフィシャルサイト http://www.jva-fanclub.info/JVAFAN/top/index.cgi
全日本 NOW!! http://www.jva-fanclub.info/JVAFAN/alljapan/index.html
FIVB 国際バレーボール連盟 http://www.fivb.ch/
エキサイト自動翻訳 http://www.excite.co.jp/world/text/

五輪最終予選公式 
JVA http://www.worldvolleyball.jp/oqt2004/jp/
FIVB http://www.fivb.ch/EN/Volleyball/Competitions/WorldOQT/MJPN2004/index.asp
フジ http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/wfq2004/index2.html
TBS http://www.tbs.co.jp/volleyball/

詳しくは>>2->>5くらい
2名無し@チャチャチャ:04/05/11 03:45 ID:q65Xhd58
【全日本男子出場予定選手12名】
1 山村 宏太…MB(サントリー)
2 宇佐美 大輔…S(NEC)
4 細川 延由…WS(NEC)
E 小林 敦…MB(東レ)
8 津曲 勝利…L(サントリー)
9 杉山 マルコス…WS(堺)
11 加藤 陽一…WS(アラゴデセテ/フランス)
13 甲斐 祐之…WS(堺)
14 山本 隆弘…WS(松下電器)
15 齋藤 信治…MB(東レ)
17 阿部 裕太…S(東レ内定)
18 越谷 章…WS(東レ)

--最終選考に外れた登録選手--
3 伊藤 信博…MB(堺)
5 直弘 龍治…WS(JT)
7 真鍋 政義…S(旭化成)
10 諸隈 直樹…WS(豊田合成)
12 山本 健之…L(JT)
16 越川 優…WS(サントリー)
3名無し@チャチャチャ:04/05/11 03:46 ID:q65Xhd58
【全日本男子対戦国】
5月22日(土) アルジェリア
5月23日(日) 中国

5月24日(月) OFF

5月25日(火) オーストラリア
5月26日(水) イラン

5月27日(木) OFF

5月28日(金) カナダ
5月29日(土) フランス
5月30日(日) 韓国

いずれも18:00より試合開始です。
4名無し@チャチャチャ:04/05/11 03:54 ID:q65Xhd58
スレッドを立てるまでもない質問、FAQはこちら
●どんとこい!バレーボール質問箱4●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/volley/1081848425/

【チケット情報】
http://www.jva.or.jp/oqt2004/tickets-info.html

【過去ログ】
part1 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1070452823/
part2 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/volley/1072449310/
5名無し@チャチャチャ :04/05/11 04:01 ID:bxHcCNSv
>1
6名無し@チャチャチャ:04/05/11 08:16 ID:wvH/Ubhj
>>1
乙です( ´∀`)つ旦
7名無し@チャチャチャ:04/05/11 13:48 ID:Wa/8n9i8
>>1
8名無し@チャチャチャ:04/05/12 00:57 ID:cOGGr1Ve
>>1
9名無し@チャチャチャ:04/05/12 09:24 ID:3ZkQEoYB
男子も録画?
10名無し@チャチャチャ:04/05/12 09:26 ID:FMHkfilD
男子は途中で放送中止。
11/(´Д`)毛 ◆.ES9vhrE9U :04/05/12 09:46 ID:m3DPyOl2
んなこたねーだろハゲ
12名無し@チャチャチャ:04/05/12 09:51 ID:zaP0ppU4
男子まだいたのか…
13名無し@チャチャチャ:04/05/12 10:37 ID:KzYcRqfW
数少ない男子バレヲタの腐女子ってバレーそのものが好きじゃなく
選手個人が好きなだけなんで、その好きな選手が全日本に入ってないと
応援なんかする気にならんのだろうな。
嫉妬深いヲタなんかアンチ化してそう。
14名無し@チャチャチャ:04/05/12 11:31 ID:NWt44cNJ
去年のWCでは、最悪なセンター2人(胃等・汚之上)だったわけだが
やはりはずれたか。
ついでにセッタースタメンは安部でお願いしたいな。
15名無し@チャチャチャ:04/05/12 12:14 ID:kGyXp74U
>>13

第10回Vリーグ(松下電器VS豊田合成戦)を観戦しに行った時の事。

女A 「あっ!!山本さんがいるー!」
女B 「えっ?!どこどこ?!」
 A 「ほらあそこ!!」
 B 「ほんとだー!超かっこいい!!」
 A 「山本さんが見られれば、試合なんかどうだっていいよねー」
 B 「だよねー」

バカ女共、後ろから蹴り入れてやろうかと思った。
その試合は珍しく、全席完売していたので。

全日本には関係なくてスマソ。
16名無し@チャチャチャ:04/05/12 14:24 ID:9azgIvZz
>14
どうして安部ちゃんの方がいいの?
>15
そういう婦女子がいるから完売するのです。
アナタの様な玄人様ばかりだと客席はガラガラ、
拍手もまばら、TVも取り上げない・・・となるのです。

17名無し@チャチャチャ:04/05/12 14:57 ID:2i6lfewh
>>15
女A 「あっ!!山本さんがいるー!」
女B 「えっ?!どこどこ?!」
 A 「ほらあそこ!!」
 B 「ほんとだー!超かっこいい!!」

ここまでは言っていてもおかしくないが

 A 「山本さんが見られれば、試合なんかどうだっていいよねー」
 B 「だよねー」

これはなんか捏造っぽいな、わざわざそんな事言うか?
18名無し@チャチャチャ:04/05/12 16:41 ID:36Q3xImo
欠場のときのブーイングは凄かったな。

あと途中出場の選手の(昨日の大山のように)歓声は凄いものがある。
19名無し@チャチャチャ:04/05/12 18:37 ID:HwK5akgm
>>17
だよねー
普通、勝ってほしいと思うものだよ。
20名無し@チャチャチャ:04/05/12 20:37 ID:kX7XyjH9
女子がほぼアテネを手中にした今、後続の男子が行けなければ
男がすたる。w今のうちからネットでビシバシ鍛えようぜ。みな。ww
21名無し@チャチャチャ:04/05/12 23:26 ID:ByPR2MU8
>>17

15です。

A 「山本さんが見られれば、試合なんかどうだっていいよねー」
B 「だよねー」

普通は言わないよね、こんな事。
でも、自分のすぐ前の席に座ってたから会話が全部聞こえてきてた。
正直、ビックリしたけど・・・。
23,24歳くらいの二人組だった。
22名無し@チャチャチャ:04/05/12 23:32 ID:1FK1BBx6
女子がこんなに調子いいと余計に心配になってきまする。
男子の行く末は・・・?
23名無し@チャチャチャ:04/05/12 23:34 ID:pqc1pduC
途中で放送中止じゃないの?
24名無し@チャチャチャ:04/05/12 23:36 ID:w8xOZmKO
否定するわけじゃないけど
観戦中ってどっちかっていうと
前より後ろの人の会話のほうが耳に入るよね、たぶん。
声の伝わる向きからいって、前の人の会話ってあんまり聞こえなくない?
大声なら別だけど。
25名無し@チャチャチャ:04/05/12 23:37 ID:/Y+lDSrg
単純に山本が見れて喜んでただけで(だいたい、さん付けで読んでるとこ
けっこう可愛いいと思うが)まるっきし試合を軽視してるわけでもないでしょ。

過剰反応しすぎ。
26名無し@チャチャチャ:04/05/12 23:52 ID:bO2kgC+X
>>15のレスはまさに>>13が書いてるアンチ化の極みって感じで面白い
男子の試合見るより面白いなwもっとやれぃ
27名無し@チャチャチャ:04/05/13 00:31 ID:vgsLZxIz
中学、高校と廃部続出の男子バレー
そして大学、社会人バレーも廃部が続く
このまま男子バレーそのもの廃止でいいよ
バレーは女子供に任せときなって
いづれは世界的にも男子バレーは消滅する気がする
28名無し@チャチャチャ:04/05/13 00:37 ID:gCg6g1pb
>>27
そういえば アトランタも女子だけいけたんだけど、結果男子のミーハーファン
は去ったので、アトランタ後くらいから男女ともに廃部が続いたような気がする。
やっぱり女子じゃミーハーファンをつなぎとめられない・・・・
なんか男子にプレッシャーかけまくってるような女子の活躍。
バレー男子はプレッシャーに弱いからなあ・・・

29名無し@チャチャチャ:04/05/13 00:40 ID:mKW+yp6D
たとえ奇跡的に今回アテネに行けたとしても
男子バレーの存続は無理
いいじゃん男がバレーなんかやんなくても
30名無し@チャチャチャ:04/05/13 00:46 ID:IqkwCNAw
>>27
嫌だ、世界的には消えてほしくない。
ブラジルとセルビアモンテネグロのバレーは見たい
31名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:00 ID:YLVVzfc5
男子は世界的に弱小チームがだんだん強くなってきてるんだよね。
WCでもアフリカ勢の躍進ぶりが目に付いた。
アジアではイラン・インドあたりが躍進している。
監督が元セルビア・モンテネグロの監督だったり、元セリエAの監督だった人が監督をやっている。
やはり国が力を入れているのだろうか?
32名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:04 ID:e/fHhI4T
>>30
この2カ国はハングリーあるしね。
グルビッチ兄のシドニーの神ががりレーブの後ブロックは凄かった!
兄貴は日本語できるし、植田さんと仲いいよね
33名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:04 ID:OZiyYr2B
もう日本人監督になんてこだわらなきゃいいのにね
JTや堺みたいに外国人連れてくるとかさー
34名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:11 ID:nzHcvLHU
絶対にアテネに行ってくれ!日本バレーが出ないオリンピックは
つまらんのよ!

頑張ってくれ!全日本♂達よ!
35名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:11 ID:e/fHhI4T
>>33
次期監督っているの?
誰もやりたがらないだろうね。
それとも大古さん復帰?
36名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:12 ID:Bq7BfEJr
>>28
つまり、女子だけでなく、
男子もアテネにいかないと、
男子バレー部はもちろん、
女子バレー部にも悪影響が出る可能性が大、と。
37名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:13 ID:QmusaIzy
最終兵器
ジルソン帰化
38名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:14 ID:YLVVzfc5
>>33
ゴーダンでいいのか?w
日本人でもアメリカ女子の吉田さんみたいなのがいるんじゃ?
39名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:18 ID:e/fHhI4T
>>38
ガマがアテネで惨敗したら男子の監督就任?
山本や甲斐や宇佐美はジュニア時代の監督だし・・・。
当分は女子の監督に居座るだろうけど・・・。
40名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:23 ID:YoN6L6Wu
>>36
元々Vリーグチームの廃部は女子が多かったような
一昨年だったか男子で複数の廃部が出たというので、一気に危機感が高まった
けど、その後は廃部がなくて一安心
ただ、安定して客を呼べるのは男子だし、男子の五輪出場はバレー界にとって
かなーり重要かと
41名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:29 ID:e/fHhI4T
でもこれから男子は安定して客呼べないと思うよ。
42名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:40 ID:OZiyYr2B
>>38
ゴーダンは…w
一応、外国人監督として上げとかないといけないかと思って
43名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:50 ID:gCg6g1pb

男子バスケとか出場できないけど目立たなくていいなあ・・・・
バレーはゴールデンで中継する分、駄目だとダメージ強すぎる。
出場権消滅したあとも試合中継しなきゃいけないんだろうけど
そんなの見てられないよ・・・・
でもワールドカップの時 男子ファンは、8連敗しててもキャーキャー
言われてたなあ。いったいアレは何なんだ? ジャニのファンか?

44名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:55 ID:JHr4XhxW
今の状態でも客として来る奴は
アテネ予選で落ちようが
来続けると思われ
45名無し@チャチャチャ:04/05/13 01:55 ID:3+8sLjSo
テレビの視聴率は女子のほうがいいですが
観客動員数はどっちが多いんですか
46名無し@チャチャチャ:04/05/13 02:01 ID:gpe7DwUh
男子の場合全日本のファンでなくともVリーグのファンが多い。女子は全日本のファンが多く、それがVリーグの観客数に影響してる。
事実黒鷲旗予選では女子側のコートは男子ヲタ(主にJTとNEC)で占領されていたw
47名無し@チャチャチャ:04/05/13 02:13 ID:OZiyYr2B
男子ヲタはどこまであろうとも試合を見に行くよな
あの行動力はすごいと思う
48名無し@チャチャチャ:04/05/13 02:21 ID:z89kF/jQ
あきらかにやるだけムダだと思うが・・・
アテネへの道は遠すぎた・・・
49名無し@チャチャチャ:04/05/13 02:25 ID:3+8sLjSo
女子は全日本が頑張って、男子は人気選手が個人の人気で観客を呼ぶ
これ変わってないんだね
50名無し@チャチャチャ:04/05/13 08:16 ID:QhFCEST1
男子Vもいうほど人気ないじゃん。安定して客を呼べなくなるどころか
バレーをやりたがる男がいなくなると思う。
>>15
松下弱いんから負けたときのショックを和らげるための口実だよきっとw
心理学的に症状として認知されてる。
51名無し@チャチャチャ:04/05/13 08:33 ID:yhRPtWfo
>>48
すごいな、ヲタはコートにまで入っちゃうんだw
52名無し@チャチャチャ:04/05/13 08:37 ID:2HLQCdYo
まあ、女子は女子で男子はマイペースでベストを尽して欲しいが
男子の選手にとって同性のファンなんてお呼びじゃないだろうな
タニマチで無いと…
河野コーチも現役時代、別荘を好きに使っていいと言われ
貰った気になって嬉しそうだった(月バレかバレマガの記事)
53名無し@チャチャチャ:04/05/13 17:45 ID:vteVw2B2
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/05/13/02.html
一つの時代が終わっていく男子バレー・・・
淋しいな(ToT)
95年のキューバ戦は泉川は神だったよ。
54名無し@チャチャチャ:04/05/13 18:20 ID:CtPw17Ss
漢度が低いわよ〜
55名無し@チャチャチャ:04/05/13 18:34 ID:ECJrIN3y
恐ろしく盛り上がってないスレでつねw
56名無し@チャチャチャ:04/05/13 19:10 ID:9IkaZPxg
バレーはアメリカではゲイのスポーツって言われてるらしいね
57名無し@チャチャチャ:04/05/13 19:31 ID:8ixhU22K
>>53
泉川もか(;´Д⊂)
58名無し@チャチャチャ:04/05/13 19:40 ID:6EahHmTe
>>56
ヨーロッパでもそうみたい
59名無し@チャチャチャ:04/05/13 20:16 ID:okDAK71q
ダルビッシュがバレーやってたらなあ。
身長194cmで150kmの速球投げる腕力と脚力があるんだから、
相当活躍したと思うんだが・・・・

まあ、彼は野球で10億、20億稼ぐだろうから選択は間違ってないけどね。
60名無し@チャチャチャ:04/05/13 21:53 ID:E5oUSlqB
泉川ピート
61名無し@チャチャチャ:04/05/13 22:59 ID:GePLTT7i
>>56 かつての井上もそうだったという噂を聞いたことがあるけど本当かな?
62名無し@チャチャチャ:04/05/13 23:03 ID:jKoP8wW7
>>59
そうやって、どんどん長身男子が野球やサッカーやらに
流れてくんだと思うよ。
63名無し@チャチャチャ:04/05/13 23:08 ID:LVZNlOfq
>>62
何といっても競技人口が違うからな。
野球・サッカーと肩を並べるのは到底無理かと・・・
64名無し@チャチャチャ:04/05/13 23:27 ID:dO0YeH7D
野球やサッカーに比べても表舞台に立てる可能性は高いと思うのだが
65名無し@チャチャチャ:04/05/13 23:27 ID:E5oUSlqB
まあアテネに行けなくてもチョンに勝てさえすれば
けっこう認めてくれるよ。
いやこれマジに。
女子が韓国に負けてアテネ行っても罵倒されるだけだから。
アテネに行くくらい難関だろうけど。
66名無し@チャチャチャ:04/05/13 23:35 ID:Q6sHIlKd
>>64
露出の超少ないバレーが表舞台に立てるって
大藁
67名無し@チャチャチャ:04/05/13 23:44 ID:BTKpxPM/
日本代表になりやすいという意味だと思うが。
68名無し@チャチャチャ:04/05/13 23:45 ID:UZgdVSYh
日本代表になったところで、どうってことないだろ男子バレーは。
69名無し@チャチャチャ:04/05/14 00:02 ID:+MsPPJFq
柳本マジック!
幹保マジック見たいなぁ〜
でも無理か・・・
70名無し@チャチャチャ:04/05/14 00:04 ID:dZNVpc8u
全日男子はどうして仲悪いの?
71名無し@チャチャチャ:04/05/14 00:06 ID:sBCNOG7y
誰が仲悪いんだ?
72名無し@チャチャチャ:04/05/14 00:10 ID:R0/CfpaU
メイクミラクルby長嶋
73名無し@チャチャチャ:04/05/14 04:19 ID:3lBtwQPD
韓国は強いけど、格下チームに簡単に負けちゃうようなとこもあるよね
中国はWCよりかなり進化してるだろう
何よりイランが気になるのですが・・・
アジア選手権で完敗してるけど、何が悪かったの?
74名無し@チャチャチャ:04/05/14 08:55 ID:6lVP4IAS
>>73
単純にイランの力が上がったんだと思う(ちなみにその大会では韓国もインドに敗退)
そういえばオーストラリアにもここ数年勝ってないな、対戦自体少ないが。

カナーリ絶望な状況から這い上がって五輪行ったらマジでミラクルなんだが・・・
75名無し@チャチャチャ:04/05/14 09:25 ID:8GssuaLY
男子はテレビも取り上げようないのか、存在すら忘れられてるポ
間近になってもアテネが決まった女子で持ち切りのオカン
カナにスポットあてたみたいに合流後数日のカトゥあたり
取り上げるカナ
76名無し@チャチャチャ:04/05/14 10:34 ID:EUNfytPb
イランの選手って外国に出てるの?
自国リーグでやってるの?
77名無し@チャチャチャ:04/05/14 11:19 ID:1JhiaXnu
川合が男子含め全センター選手の中で今一番いいのは大友だと言ってた。
男子センターも頑張れ!男子版大友が出てくれば、アテネも夢じゃないはず。
78名無し@チャチャチャ:04/05/14 20:00 ID:LR/RZkbP
おまいら男子はダメだダメだ言うけれど捨てたもんじゃないですよ。
確かにW杯ではダメダメだったが、今回はこれだけのプラス材料があるんだから・・・

山村>伊藤
身長と落ち着きでヤマコフの勝ち。サーブは遅い代わりにミスがない。
杉山>>>盛重
攻めも守りも強いという点で似たタイプだがあらゆる面で杉山が上。
甲斐>木原
器用貧乏の木原に比べて甲斐の爆発力は買い。
齋藤>>尾上
Vリーグで控えの尾上と決定率トップの超人ノブコフでは比較にならん。

ついでに
小林キャップ>>加藤キャップ
これだけでチームの雰囲気がだいぶ良くなる気がする。
79名無し@チャチャチャ:04/05/14 20:02 ID:1ma4sCsB
>>78わかりやすい解説ありがとうでつ
80名無し@チャチャチャ:04/05/14 20:03 ID:krNmJxmt
チンポ勃たないから観ない
81名無し@チャチャチャ:04/05/14 20:09 ID:Ao9oDvrj
波に乗ればいいね。立ち上がりに気をつけましょう
82名無し@チャチャチャ:04/05/14 20:09 ID:3oGXhpa/
キャプテン交代は本当大きいと思う
83名無し@チャチャチャ:04/05/14 20:10 ID:3lBtwQPD
訂正していい?
日米対抗見る限り
細川>>盛重
必ず入るピンサ
84名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:07 ID:9OAER0vs
ウザイんで男子は空気呼んで五輪逃してくれよ
85名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:08 ID:3N5L1PM9
男子バレー界大改革のために悲惨な結果になって欲しい
86名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:08 ID:ky0G17yv
男子って何時から韓国が苦手になったの?
自分の記憶ではアトランタ予選で負けて五輪に逝けなくなった頃からの記憶だが。
87名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:15 ID:+MsPPJFq
>>85
女子は2年前の世界選手権とアジア大会惨敗だった。それが良かったのかも・・・
88名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:18 ID:ky0G17yv
っていうか実際アジア男子のバレー自体が低迷してるよね。
日本が史上初めてアフリカのチームに負けたけど
韓国も負けたし。

89名無し:04/05/14 21:20 ID:Mvu1int3
田中 幹保のアホはレポート提出したんか

アホが監督したらいかんがな
90名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:21 ID:+MsPPJFq
韓国ってシドニー何位だっけ?
91名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:23 ID:+MsPPJFq
>>89
もう心配するな今月中に解任だ!
92名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:24 ID:MphDmK0A

男子惨敗→幹保クビ ^^→外国人監督就任→4年後涙の北京五輪出場!!
93名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:27 ID:oV6hduUn
ハイ女子が決まりました。

さてと!男子の話で盛り上がろうぜ〜〜

94名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:33 ID:sBCNOG7y
きせきおこせ〜ん
95名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:36 ID:aF6dxP6c

もし男子が五輪出場の奇跡を起こしたなら、俺はスクランブル交差点で脱ぐ!!!!
96名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:39 ID:Keekic1G
>>92
外人監督呼んでもムリ、4年後も行けない。
選手12人全員帰化させれば行けるw
>>95
それは迷惑w
97サッカーファン:04/05/14 21:41 ID:Mvu1int3
女子は体質改善できたのに
男子はできていないの
なぜ バレー界はしがらみが強いと聞いている
98名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:45 ID:RPBcM2xL
私も脱いでもいい!!
99145:04/05/14 21:51 ID:CHvapGf5
バクテンできる2mが3人ほしい。
100名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:54 ID:zI2yZjT5
惨敗確実だから興味ないけど幹保を叩く用意だけはしておこうw
101名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:57 ID:PX40SGGb
監督のせいだけじゃない、ガキじゃないんだから監督無視して選手が引っ張ってけばいいんだよ。
要するに男子は、全員(代表以外も)ダメってことだよ。男子バレーは廃止でいいよ。
102名無し@チャチャチャ:04/05/14 21:58 ID:iFDX7ZfV
女子も吉川監督の時は惨敗でしたが。
103名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:01 ID:UKxnTBK4
>>100
とりあえず組み合わせを見れば強いところとは最後の方かと・・・。
W杯見たく最初勝ち後全敗のパターンか?
104名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:02 ID:s/EwIDpw
漏れは男子も行ける気がするな。
105名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:04 ID:iFDX7ZfV
私もいけると思う。
106名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:04 ID:2FU5tGkZ
男子バレーは暗黒時代に入ってから長いけどもう抜け出せないよ…ショボン
107名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:07 ID:2FU5tGkZ
無理だよ
108名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:12 ID:VAH8cWpY
男子も行けると思う。
今のチームはかなりいいよ。
男子は前評判がよろしくないだけに、OQTが始まったらみんな驚くんじゃないかな。
それがとても楽しみ。
109名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:12 ID:vZI9jJyG
アジア5カ国っで最上位になればいいわけだな。
韓国戦で奇跡を起こせばいい。
110名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:20 ID:282dmC3d
杉山マルコスって人に期待したい。。。
111名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:21 ID:h3S2Qbcw
死に物狂いの本気になった選手達が
それぞれどんなプレーをするのか、見ものです。
ガンバレ、ニッポン!
112 :04/05/14 22:22 ID:XDPrZoFW
なんかでかいエメルソン見たいなのがいるけど
あれはうまいの?
113名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:23 ID:o6Gmou0t
加藤がもう終わってるじゃんか。
114名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:24 ID:yE7PPpJ5
W杯のメンツそのままだと、無理あるが入れ替えあったから行けるよ。
攻撃パターンも豊富になって、相手に読まれにくくなってると思う。
女子のように、とにかくレシーブをしっかりして、ブロックされたときも諦めず
フォローすることだね。今日の女子の試合見て刺激受けてると思う。
115名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:25 ID:EPUsTFAf
ちん毛のプレーがもうすぐ見られるんだね
116名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:26 ID:MNfpJx43
>>78
まさかだが、これが言いたかっただけか???
>甲斐の爆発力は買い。
117名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:27 ID:BXc/d5Q8


  田
  力     子   は     無     理

118名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:27 ID:EPUsTFAf
男子は他国で開催していいよ
119名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:29 ID:xjyJHbKE
甲斐は素晴らしい選手だけど薬物反応が心配だ。
120名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:31 ID:VARJNhoD
>>113
海外で活躍してたんじゃないの?
>>119
んなバカな。
121名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:35 ID:ee/2jjIC
>>114
そうだね。
攻撃パターンが多彩になったし、二段を打てる選手も増えた。
センターラインが高くなってブロックも期待できる。
日米戦で見た感じ、W杯とは別のチームのようだった。
122名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:36 ID:282dmC3d
越川 優 19歳ルーキーのジャンピングサーブ期待したい。
123名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:38 ID:h3S2Qbcw
出ないし。
124名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:38 ID:o6Gmou0t
加藤は主将を辞退してスーパーサブに回るという噂が流れている。
デマか攪乱戦法であることを祈って。
125男子最終予選フォーメーション:04/05/14 22:40 ID:vZI9jJyG
加藤(陽)  斉藤    山本

宇佐美  加藤(鷹) チョコボールマルコス
126名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:47 ID:8KikTm1u
>>124
レフト対角のスタメンは杉山−甲斐で加藤は控えでしょ、たぶん。
日米でみきやすが第1戦と第4戦はベストメンバーを組んだと言ってたけど、その時の
レフト対角が杉山−甲斐だったし。
127名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:47 ID:h3S2Qbcw
4年前のシドニー最終予選の、ガイチ・加藤のような活躍を
全員がそれぞれのポジションでプレー出来れば、
行ける。
128名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:50 ID:h3S2Qbcw
その時の調子の良さでスタメンなんて決めたらいいのにな。
あまり固執しすぎないほうがいいと思う。
本番になったら、良くも悪くも別人になる選手がいるからさ。
頭真っ白になっちゃってさ。
129名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:54 ID:jfzz+kzP
そうだね。早めに選手交替したほうがいいよ。データ分析進んでんのかな。
130名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:58 ID:6wfhMb3c
 ま た 馬鹿ひろのサーブミスで自滅なんだろうなぁ
責任の擦り付け合いで沈滞ムードになるのが目に見えてる
もう廃止にしていいんじゃない?
無駄
男子に金かけるくらいなら女子強化に回せ
131名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:59 ID:uuKX7RBH
男子はとりあえずイ`
132名無し@チャチャチャ:04/05/14 22:59 ID:JIgAvbYd
杉山はスタミナに不安があるから、全試合スタメンとは限らないね。
越谷スタメンもあるかも。
133名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:04 ID:MNfpJx43
>>114
>>121
んだ。W杯の時より女子も伸びたが、
伸びしろなら男子の方がずっと大きい。
問題は、女子と違って周りのチームが強いという点だ。
134125:04/05/14 23:05 ID:vZI9jJyG
おい、誰か

 突っ込めよ
135名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:06 ID:wPnMddo9
>>125
やだ、えっちw
136名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:08 ID:282dmC3d
厳しいとは思うけど、まぁガンバレ
137名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:09 ID:vZI9jJyG
>>135
女か?興奮した
138名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:10 ID:eMJYrhJr
>>133
周りが強いんじゃない
日本が弱い
それだけだ
139名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:10 ID:UzRlCim7
男子もアテネいくっきゃない!ただ女子と違って、対戦国が強い上に枠が少ない。
140名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:11 ID:sXO9XH3U
>>133
そうかな?ランキング上は男子のほうが世界ランク上位の参加国は少ないけど。
141140:04/05/14 23:12 ID:sXO9XH3U
いや、男子のランキングが19位というのが問題か・・・。バレーの場合、ランキングが
かなり目安になるから韓国との実力差はかなり大きいな。
142名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:18 ID:phicUjNz
>>127
シドニー行けてないんだから、あれと同じ事してたらダメなんだよ。
143名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:19 ID:wPnMddo9
男子はかなり実力が拮抗してる
ランキングはあるけど、紙一重の差で多くのチームがひしめいてる状態
女子が4枠ある割に4強4弱状態なのにくらべて、男子は2枠なのに参集チームが強い
ただ、それだけにランキング上位を食う余地は充分あると思う
144名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:21 ID:sBCNOG7y
2枠しかないのか
アチャー
145名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:23 ID:6v+y//vt
>>127
アルゼンチンにスト負けしたのを忘れた?
加藤は、アジア最終予選では大事な韓国戦で途中ベンチに下げられてるしw
146名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:23 ID:282dmC3d
2枠…厳しいね…
147名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:23 ID:mJ79YTrI
男子の五輪出場の条件は?女子と一緒?
148名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:24 ID:fC54h9vb
二枠って厳しいよなぁ・・
やはりフランスと韓国がちょっと抜けてると
思うし、このどちらかには勝たねばならない。
逆に言うと、それ以外には取りこぼせない。
149名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:25 ID:282dmC3d
男子マジでムリっぽい…
150名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:31 ID:6wfhMb3c
男子が女子と一番違うのは、あまり控えがいないこと。
レフトはいるが・・・
だからレフト勢にガンガンいってもらわないとな。
151名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:38 ID:VpNcXqoJ
韓国・フランスに負けても、韓国に頑張ってもらって全体の最上位国になってもらえ
ば出場の可能性がある。
もっとも韓国を除くアジア最上位国になるのが条件だが。
152140:04/05/14 23:41 ID:sXO9XH3U
まあ、日本男子が確変して全勝するのをちょっぴり期待してみる。
153名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:41 ID:iFDX7ZfV
他力本願じゃなく、自力で狙えます!
154名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:42 ID:SsNKANdc
>>150
漏れはそうとも思ってないけどなあ。
スタメンと控えの差はそれほどないよ。
一例をあげるとSA杉山でも大して目減りしないんじゃないか?

怪我人さえ出さなければそこそこ強いよ。
怪我人出しすぎなのが田中ジャパンだから心配だが。
155名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:44 ID:B0y1FHmb
あのヘタレ8連敗の悪夢が脳裏に焼きついている上に
2枠しかないと聞くと、とても予選突破できそうな気がしないんですけど
156名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:44 ID:SsNKANdc
>>149
いや今さらそんなこと言わなくても普通に無理だろ。
でもかなりチーム事情が好転してきたんだから、応援するのが日本人。
157名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:44 ID:F+nGuSZQ
あのヴォケーっとした禿監督はまさか健在じゃないよな?
158名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:44 ID:nx8xbd9f
バレー男子の出場は12カ国。すでに8カ国(ブラジル、イタリア、
セルビア・モンテネグロ、米国、ロシア、アルゼンチン、チュニジア、
ギリシャ)が出場権を獲得。

残る4枠をめぐり日本、スペイン、ポルトガル の3カ所で最終予選が
開催される。日本ラウンドは、五輪世界最終予選と アジア予選を兼ねた
1回戦総当たり戦。
8カ国のうち、最上位国とアジア 最上位国が五輪出場権を得る。
159名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:47 ID:fC54h9vb
>>151
そうか それが一番可能性があるかも・・
韓国が全勝で日本がなんとか
中国、オーストラリア、イランに勝つ
160名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:51 ID:gXWR1+Gb
>>154
杉山は控えじゃなく山本と一緒にスタメンで出てなきゃ
マークを集中させないように。
161名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:54 ID:sXO9XH3U
女子の4枠に対して男子は2枠しかないというのが厳しいんだな・・・。しかも男子はアレだし・・・。
162名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:54 ID:P/0fkGOm
自力で1位目指すぐらいの強い気持ちでやらなかったら1勝もできないって。
ここでの叩かれぶりFAXで送ってやって発奮させるかw
163名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:54 ID:3lBtwQPD
韓国、そこまで強いかな?
エジプトに負けてたし、すごい決め手があるわけでもないし
中国やイランの方が上昇気流に乗ってる気もするが

初日一番の注目カードは韓国vs中国ですが・・・
164名無し@チャチャチャ:04/05/14 23:55 ID:3lBtwQPD
続けて、
韓国はWC前はランキング15位くらいだったはず
165 :04/05/14 23:58 ID:3aZc+xEp
あーーーー。。。
もうあれだ、猫田出せ、猫田。南と大古もセットで。
166名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:02 ID:TO5qGHVo
ところで男子は今、どういうチーム状態なんだろ。
メディアにスルーされまくりでサッパリわからない。
怪我人がいないことだけを祈る。
167名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:03 ID:KA6kdHh7
あれ ちょっとまてよ。
もし韓国が全勝で日本と当たると、
日本が勝ったらいけなくて、
負けるといけるという事もありえるのか。
なんか不思議
168名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:04 ID:nSMMrPJ3
コバキャップの手は治ってるの?
169名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:07 ID:fLGOGLLT
>>166
怪我人はいないはず
予想スタメンは山本、宇佐美、マルコス、甲斐、斎藤、山村、L津曲
W杯からセンター対角、レフト対角ともにかわった
センター線がともに205cm
特に斎藤の攻撃力はかなりのもの
高さとパワーがあって宇佐美とのコンビもピタリ
少々カットが乱れてもセンターが使える
レフトもいいよ
パワーがあって決定力があるし、サーブカットもそうくずれない
山本一人に頼ったW杯の頃とは別のチームのよう
170名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:08 ID:208pqQaE
WCのヘタレっぷりからどう成長してるか気になる所…
171名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:09 ID:PsFQJWRC
日本でやるんだから2位くらい楽勝だろ
韓国とフランスに勝てばいいだけじゃん
172名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:09 ID:+vuKOT8f
>>169
違うぞ


加藤(陽)  斉藤    山本

宇佐美  加藤(鷹) チョコボールマルコス

だよ
173 :04/05/15 00:11 ID:H8kX66Vb
で、エースは誰?
細川は女子で言う吉原みたいなもの??
174名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:14 ID:nP2+zdPd
あまり詳しくないんだが、チョコ玉ってそんなにいい選手なの?
175名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:15 ID:V+miCXLb
ぜんぜん
ろくなのいないから年寄りからムード作れるやつ選んできてるだけ
男子はお笑い組だから。
わらってみるのが吉
176名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:15 ID:gRhrT2wn
えぇぇぇぇぇぇなんで中垣内いないの?
177名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:19 ID:805pxd/E
WC以来来なくなっていたにわかファンですが、
久しぶりに戻ってきました。
どーせ駄目だろと思ってたけど、
ここ見ると、かなり強化されてるようで楽しみです。
178名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:19 ID:jsorKVdV
>>173
エースは山本
苦しい場面で切るのは山本の仕事
女子の吉原的な選手はいないような?
ベテランと言うとマルコスと斎藤が30歳か31歳
斎藤が大友みたいにセンターで打ちまくってるよ
179名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:20 ID:SZWHhvy7
おーここも盛り上がってきた。
盛り上がって勢いつけてアテネまで行こう!
チョコボールマルコスおいしそう。
180名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:30 ID:cwyH4AOE
>>173
全然違う。ミスってもヘラヘラ笑ってるエスパー伊藤なんかと一緒にするな。
吉原のほうが断然男前だ。
181名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:37 ID:vYrlGVJs
>ところで、予選はこのあとは男子ですよね。スポーツ史上、
>もっとも醜いのがこの男子バレーボールでしょうか?
>何といっても、2mを超す大男が点を取るたびに抱き合うという
>おかまのスポーツですよね。気色悪いことこの上なし。
>あの大げさな喜びようはどうにかならないのでしょうか?
>サッカーのように1点を取る難しさや野球のように
>どんでん返しがある場合は選手も抱き合って喜ぶのも納得ですが、
>簡単に点を取り合うスポーツであそこまで喜ぶものは他にはないでしょう。
>私の願いは非国民といわれようが、男子バレーボールだけは
>予選落ちして欲しいです。五輪で大騒ぎを見たくありませんので。
>ところで、バレーボールにはあのサッカーのサポティスタみたいな
>常軌を逸したサイトはないでしょうな。スポーツオタクに
>付きまとわれるのは御免ですからね。

http://pda.cocolog-nifty.com/hana/
182名無し@チャチャチャ:04/05/15 00:49 ID:rOCj7fkM
サッカーも反吐が汚らしいけどね。その上を転がりまわってユニ反吐だらけだったりしてw
でもサッカーを毛嫌いしたりしないんだな。サッカーもバレーも共存共栄でいい。
183名無し@チャチャチャ:04/05/15 01:00 ID:DbVFHgSl
>>180
細川は生き生きしててイイ!吉原は死にかけに見える。たぶん吉原からバレー取ったら死ぬよ。
184名無し@チャチャチャ:04/05/15 02:19 ID:pXiRYVTZ
絶望的だからこそ万が一勝った時の喜びも大きい。
応援スレなのだから応援せねば、駄目と思うなら去ればよろし。

やる前から負ける事考える奴がいるかあああ!バシッ
185名無し@チャチャチャ:04/05/15 02:31 ID:7ruF3S1c
そおだぁぁぁ!!!
やる前から弱気でどーする!!!めいっぱい応援しる!!!age!!!
186名無し@チャチャチャ:04/05/15 02:32 ID:+vuKOT8f

加藤(陽)  斉藤    山本

宇佐美  加藤(鷹) チョコボールマルコス
187名無し@チャチャチャ:04/05/15 05:40 ID:j7d1HnEj
なぜ男子は二枠?
188名無し@チャチャチャ:04/05/15 08:19 ID:e9/D9LSk
男子は最終予選を3ヵ国でしているから
189名無し@チャチャチャ:04/05/15 09:14 ID:mJwOw5/u
どうして男子側だけ三カ国なんだろうなあ・・・
190名無し@チャチャチャ:04/05/15 10:29 ID:KFnnA8vA
今どんな感じなのかすぃーら?
191名無し@チャチャチャ:04/05/15 11:11 ID:e9/D9LSk
参加国が多いからじゃないの
192名無し@チャチャチャ:04/05/15 11:52 ID:e30U56vz
バレーやってるのって世界では男子が主流なんだろうか。
女子でナイジェリアみたいなの力の国が出ていると泣けてくるんだが。
193名無し@チャチャチャ:04/05/15 15:59 ID:ssJyIQ/a
男子の場合は、最終予選になってもなお
女子のようにイタリア(4位)、ロシア(5位)、日本(7位)
韓国(8位)のような上位陣勢ぞろいではないから
2枠で当然。
女子の↑の面子で2枠しかなかったら大変だ、阿鼻叫喚。
194名無し@チャチャチャ:04/05/15 16:01 ID:ssJyIQ/a
というか、今回の予選の枠云々なんかよりも
五輪には12チームしか出れないのに
世界ランキングが19位と言うのが問題なのよ。。。
195名無し@チャチャチャ:04/05/15 16:18 ID:uKM8Knv/
確かにランキング19位というのは、うーむ…wwwと思うけどね
ただ、男子は層が厚いから、ランキングの数字の印象ほど実力は離れていないよ
ブラジルは頭ひとつ抜けてるけど
ついこの前まで…アジア選手権6位ってのをやらかす前かな?…まではランキングでは
日本がアジア最上位だったわけだし
W杯でもランキング上位のカナダ、中国に勝ってたでしょ
日本もW杯から、かなり実力アップしてるしね
韓国、中国はともにベテランを数名チームに戻してるから、その効果のほどが気になる
けど
あと、フランスはランキング4位だけど、こことは昨年WLで2勝2敗
勝てない相手ではないし、ここを食えればかなり楽になると思う
196名無し@チャチャチャ:04/05/15 16:49 ID:J4cPlbYB
他の2か国に参加してるチームはどこ?
もし日本のみでの開催だったら、
4位以内どころか、下手すりゃ7連敗もあったんじゃねえの
197名無し@チャチャチャ:04/05/15 16:58 ID:MENyJYfc
少なくとも、女子よりは緊張感があって、見る側にとっては楽しみだな。
実際女子は、夜のスポーツニュースでの結果しか見てないのよ。自分はw
因みにすぽると前のバレー番組も見てません。自分はww
198名無し@チャチャチャ:04/05/15 17:06 ID:KA6kdHh7
男子は点差が離れると、追いつけそうな
感じがしないから、とにかく食らいついて欲しい。
4点ぐらい差がつくと、かなりキツイ。
女子は追いつけそうな感じなんだが・・
199名無し@チャチャチャ:04/05/15 17:08 ID:e30U56vz
男子は一発で決まるのが主流だからな
200名無し@チャチャチャ:04/05/15 17:19 ID:OS15XXgq
ふぁぎゃ
201名無し@チャチャチャ:04/05/15 17:49 ID:+0LKWnzB
>>183
細川の笑顔がいいとか言ってる奴多いけど、
あいつ、点が入ったときにヘラヘラしてるだけじゃん。
負けてるときは情けない顔して凹んでるし。
あんなのはムードメーカーとは言わないよ。

それはそれとして、4人&キャップが変わった男子には
少し期待している。がんばれ!
202名無し@チャチャチャ:04/05/15 18:14 ID:e30U56vz
点が入って笑うのは普通だろう。なぜか

女子がスパイク決めて笑顔→かわいいよ〜
男子がスパイク決め手笑顔→ヘラヘラすんなボケ
203名無し@チャチャチャ:04/05/15 18:19 ID:aDLUSPWc
結局加藤はスタメンじゃないの??
204名無し@チャチャチャ:04/05/15 18:25 ID:1V/i823B
>>202
流れが良くない時こそ盛り上げろってことじゃないの。
>>203
どうだろね。レフト陣を堺の二人でってのはなんとなく安心感はあるけどね。
スーパーサブっていう位置づけは加藤に合ってる気がする。
根拠はありません。スマソ
205名無し@チャチャチャ:04/05/15 18:33 ID:TV+S+Zs7
かつてはプリンスオブニッポンと言われ栄華を誇った加藤だが
今回はWCの盛重ドラゴンの役割ですか。
寂しい限りです。
206名無し@チャチャチャ:04/05/15 19:18 ID:e30U56vz
フライングドラゴンを馬鹿にすんな
207名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:40 ID:FRPsKw1j
加藤って今回キャプテンじゃないんだね
しかも、スタベンってホント??
208名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:42 ID:PnhdsMhR
今回ドラゴンの役割はエスパーでは?
越谷と加藤は堺の二人に崩れが見えたら即投入。
相手によってはスタメンもあるでしょう。
他のポジションはほとんど変化をつけることはできないから、
レフトはうまく使って欲しいね。
209名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:44 ID:feMOp8A2
女子のカナ・レオのような、
むしろスタメンの二人よりいいんじゃないの〜?
って感じの役割かな?
210名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:48 ID:6WrtJDgF
齋藤 というのは、シドニー予選で役立たずだった
あの齋藤ですか?
211名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:50 ID:feMOp8A2
>>210
今回はセンターで出るらしいよ
しても中々良い感じらしい。
212名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:54 ID:6WrtJDgF
>>211
でも、あのビビリーは解消したのかね。
ガラスのハートじゃないか> ビビリー齋藤
大試合では使えないと思っていたが・・・
213名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:55 ID:0HJlODgA
ノブコフ?
214名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:57 ID:feMOp8A2
>>212
そればかりは、本番にならないと分からないね。
VやWCや世界選手権とは全く別ものの大会だから。
215名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:59 ID:b/MrYOHy
現在のノブコフを甘く見るなよ。
しかも今回はヤマコフもついてる。大変なことになるぜ。
216名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:02 ID:6WrtJDgF
>>215
ほほぅ〜そりゃあ期待するよ。

でも多分、空回りすると思うけど・・・・
持って生まれた性格は直らないからね。
ヘタレが勝負の鬼にはなかなか・・・
217名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:02 ID:DX41Zfzp
男子の近況は、いつになったらやってくれるんだろ。
女子は、開始前の今ごろ情報流してたのに。
218名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:04 ID:DX41Zfzp
>>215
大変なこととは、いい意味なのか悪い意味でのことなのか・・。
219名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:05 ID:aDLUSPWc
マルコスはあれだけ騒がれてるからスタメンだと思うけど甲斐もですか?
甲斐より加藤を使うと思ってたんですが・・・
220名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:06 ID:UZ+dhNKo
小林敦がんばれ〜〜!
221名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:07 ID:6WrtJDgF
大一番なんだから、加藤使った方がいいよ。
4年前も現メンバーで活躍したのは加藤だけ。
222名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:16 ID:Rod1X9Yb
加藤は輪を乱すからな。
吉原のような統率力はない。
223名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:19 ID:94Dv0B38
>>222
確かに・・・・自己中なのは

間 違 い な い
224名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:20 ID:VAHWkAwR
熱い男を呼ぶしかない
225名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:20 ID:cb9YbTAF
杉山と甲斐には攻撃力がある
守備については杉山と越谷がいい
今回はなにがなんでも勝たないとだめだから、実力のある選手にスタメンやってほしい
226名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:20 ID:94Dv0B38
しかしメンツ見ただけで駄目だと判るね。
女子チームから佐々木借りた方が強くなりそう。
227名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:22 ID:FRPsKw1j
WCでダメダメだったセンター線はいないのですね。
あ〜ヨカタ!
228名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:22 ID:Rod1X9Yb
メンツ見た段階で勝てると思ったけど。
229名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:22 ID:feMOp8A2
男子に、自己中じゃない人っているの?
そんな人が居たら、勝てるわけ無い。
女子に、自己中じゃない選手なんて居ないから強くなれたと思うんだけど。
アスリートたるもの、いくら団体スポーツであろうと、自己中じゃなきゃダメさ。
230名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:22 ID:e9/D9LSk
おまいら、ノブコフヤマコフのクイックの遅さにビビルなよ
231名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:22 ID:94Dv0B38
>>227
ノブコフだって凄いよ。
232名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:25 ID:feMOp8A2
成田と大友も借りたらいいんじゃないか?
233名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:28 ID:YxoN4GmY
ガイチが情けなくて泣くのは何戦目か賭けようぜ
234名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:29 ID:ENYiy2Ga
センターの205cmコンビはいいよ
特にノブコフの攻撃力は凄いぜ
235名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:30 ID:PehNwYdn
ついでに吉原キャプテンも借りて引っ張ってもらおう。

つうか、丸ごと女子チームの方が・・・・
236名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:31 ID:Qh5o5W/n
男子は注目されていない分、万が一、予選通過したら大騒ぎだろうな。
237名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:31 ID:PehNwYdn
>>233
2戦目の中国戦に10000ガイチ
238名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:32 ID:bH68PEk6
レオ入れろ!男子のほうが違和感ないかも。
239名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:33 ID:HaKIdHQH
500ガバス
240名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:33 ID:ySldlE2+
>>226
今日の佐々木は、たいしたことなかったが。
吉原なら顔的にもすぐに男子に入れる。
241名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:33 ID:PehNwYdn
レオは他板でも大人気だからね。(・∀・)イイ!
242名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:34 ID:k/QpeCf/
男子は精神的に弱そう。
243名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:36 ID:6b0h5NQS
女子入れるより外人男子帰化させる。
244名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:38 ID:YxoN4GmY
女子があれだけやったんだ。
これで予選落ちしたらチンコの有無をチェックされるな(´∀`)
245名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:42 ID:gUggLm6p
お前ら前向きに考えろよ。
加藤がスーパーサブってのは、いいことじゃねーか。
アテネは無理でも昨秋より絶対面白いって。
>>243
マジレスすんなよをい。
246名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:45 ID:QJDIjgD4
キャップがコバになったってだけでも、W杯より進化してる
はっきり言って、今回のメンツはいい
男子は条件が厳しいけど、それだけに面白い
予選突破したら、盛り上がるよー
247名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:49 ID:FRPsKw1j
男子バレーには無知な私…。
マルコスってのはスゴイんですか?

スタメンは誰になるの?
248名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:52 ID:ZEy/2mpt
全部負ければ最高
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:55 ID:AVPZwE6R
出場できるの?
大会2日目に絶望ってことないよね?w
250名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:57 ID:uqJ3CrjB
>>247
マルコスはいいよ
パワーがあって二段トスを打ちこなせるし、守備範囲が広い

予想スタメンは
マルコス、甲斐、齋藤、山村、宇佐美、山本
251名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:57 ID:cDDt+6nA
>>249
十分ありえる。
252名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:05 ID:vce4sCjM
>>249
まあ、女子に比べれば一筋縄ではいかんよな。
2戦目どころか1戦目で全てが見えてしまう恐れも。
というか、全戦が綱渡り状態。
253名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:06 ID:KA6kdHh7
5勝でいけるかな?
254名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:10 ID:e9/D9LSk
29.30見に行くからそれまでもつれてくれー
255名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:13 ID:FL+1bllA
団結の決断…女子バレー8年ぶり五輪切符(夕刊フジ)

アテネを逃せば2大会連続五輪を逃し通算12年間も空白が生まれてしまう。「もし今回ダメだったら女子バレーは終わりです」と、吉原知子主将が危機感と戦っていたのを見てもわかる。

男子へのあてつけかよw
256名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:23 ID:bE2dnM9V
マルコスはブラジル代表レベルではないの?
日本だから出られるってレベル?
257名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:25 ID:FoMu1n4U
チョコは日本選手以上でブラジル以下
258名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:28 ID:BpZCIMUU
>>255
現時点で12年間も空白が生まれてる男子・・・
もう終わってるんだww
259名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:34 ID:8Q7BNqGF
マルコスって堺の前はセリエ2部だっけ?
どれくらいのレベルなんだろう。
260名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:35 ID:wcyx/oef
田中幹保カントクの身長はどれくらいあるの?
195ぐらいありそうなんだが
261名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:38 ID:cDDt+6nA
>>260
いや、そんなにないだろ。
185〜190くらいだと。
262名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:39 ID:rih6lHUX
ミキティじゃ五輪出場できません
263名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:46 ID:vce4sCjM
>>262
じゃあ誰なら出れるの?ナカガイチ?ヤナギモト?それ以外の誰か?
でもね、やるのは選手だってことは忘れないでほしいな。
264名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:49 ID:WOI4xvcC
>>255
ここまで言われても、結果出せなかったら
マジ男子バレーは消えた方がいいね。
全Vチーム廃止。
どうしてもバレーやりたい男子は性転換して女子バレーに転向。
265名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:51 ID:xfqo1hC7
女子は1位通過決定!!
あとは男子・・・
266名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:52 ID:k+poAyYJ
>>260
田中195
柳本182
267名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:55 ID:ywiLfshv
>>263
いえる、監督のせいにしてる時点で男子はダメポ。
小学生じゃあるまいし、自分たちで流れを変えろ。
268名無し@チャチャチャ:04/05/15 23:56 ID:GX5BNpb7
>>265

こらあ女子!!!!男子にプレッシャーかけるなあ!!!!
269名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:00 ID:r+vMHH1I
いや普通女子にかけられたプレッシャーごとき跳ね返すのが
オトコノコだろ?
まあ期待してるよ。がんがれ!
270名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:08 ID:dWS5zMQD
女子と張り合っても仕方ないね。無理なんだからw
271名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:08 ID:sfMBS3Ge
逆にプレッシャーかけた方がいいと思う。
超厳しいペナルティ与えるとかさ。
272名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:10 ID:XFVijHbx
>>267
女子も強くなったのは柳本監督になってから
その前は、世界選手権で予選落ちしてたでしょ

でも、今のメンバーは監督が今いちでもきっとやってくれる
頼もしいメンツが揃ってるからね
女子に比べて条件が厳しいとは思うし、気の抜ける試合は一つもないとは思う
だけど、あの連中には期待してるよ
273名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:13 ID:HuSP4sM8
負けたら生きて帰さないと脅してみる
274名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:14 ID:Uo8swP6N
男子も柳本に見てもらったら?
275名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:15 ID:62RHbzcf
>>273
ここは、フセインが大統領してた時のイラクじゃないんだけど・・・。
276名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:17 ID:MG3kQ6ua
杉山には期待してない。
かなり胡散臭い。
277名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:17 ID:EscAPruQ
ジュニア時代に柳本に見てもらったらしい
宇佐美、甲斐、山本で我慢してください。
278名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:19 ID:ndtvJgF8
ヤル気(モチベ)を起こさせるのも監督の才能。その点柳本氏は○だが
ミキヤスはどうかな?w
279名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:24 ID:HuSP4sM8
>>275
それぐらいの危機感持たせるべし
280名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:24 ID:S/v8CaWO
>>276
マルコスのプレー見たことあるの??
すごいパワーだよ。
ムードメーカーだし。
今の全日本には必要な選手です。
281名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:26 ID:N/amMPwW
2年前って男子より女子の方が酷かった思ったけど・・・。
282名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:30 ID:JVitNztc
↑今は強くなって結果出したんだからそんな事言わなくても…女子どーのこーのより本当結果出さなきゃヤバいのは変わりないし…(>_<)
283名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:30 ID:e/f87jgM
どっちも酷かった。
284名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:30 ID:9K6Y5g/1
>>280
そのわりには堺もパッとしないねえ。
日米も負けてるし。
でもまー他のV選手よりは、上なわけだが。
285名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:32 ID:sOkeq9+O
>>281
そうそう。ヤナギの手腕は凄いよ。星野仙一みたいだな
286名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:35 ID:EscAPruQ
1001だと、彼が止めた後に暗黒時代が来ることになるので、
例えるのは正直、おすすめしない。
287201:04/05/16 00:36 ID:nkMYrUGp
>>280
そう。俺はマルコス嫌いだが、
ムードメーカーとはああいう選手のこと。
断じて細川みたいなお調子者のことではない。
好き嫌い抜きで期待してるぞ。奴は今回が最初で最後だろうから余計だ。
>>284
ジルソンのスパイクでマルコスが指を裂かれなかったら、
少なくとも準優勝はしていたよ。>>堺
そう言う漏れは根っからのサントファンだ。
288名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:39 ID:1vxlB7d6
男子はヤナギでも星野でも誰がやってもムリポ
>>287
じゃぁ日米は?
289名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:40 ID:62RHbzcf
女子で結果を出したからといって、男子でも結果を出せるほど世の中甘くはないでしょ。
そんなこと言ってたら、女子だけ出場するバスケもホッケーも次期男子監督は、
現女子代表監督になってしまうよ。
もっと、男子と女子のアジアや世界での競技国数の違いとかを冷静に考えるべきだよ。
290287:04/05/16 00:41 ID:nkMYrUGp
>>288
実力。
291名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:42 ID:MG3kQ6ua
>280
見たよ。何度も。
Vで良い感じだったのはわかるけど、
取り立てて救世主と呼びたくなるほどすごくもなかった。
パワーはあるけど総合力としては他のレフト陣と大して変わらんし…。
いや、細川よりは上か。

でもムードメーカってのはいいね。
今の全日本に一番必要な要素かもしれん。
292名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:53 ID:YCD/BIeY
ところで男子がテレビでお目にかかれるのは、いつになるんだろ。
どっかに隔離されてるかってくらい、話題にもしてくれない。
そろそろ現チーム状態知りたい。
男子の試合が始っても、女子の近況ばかり流してたら、やだな。
293名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:55 ID:ZZVTrBju
隔離て…_| ̄|○
294名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:59 ID:PAIcO8Tg
韓国、フランスに2連敗してるね。
韓国が1位抜けしてくれたら、日本がアジア代表の可能性も
あったんだがそれも難しそう。
295名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:03 ID:RygJ6Ipw
>>291
他のレフトと大して変わらんってことはないと思うが?
マルコスはVリーグではスパイク決定率・サーブレシーブ成功率ともに高かった。
細川は全日本に入るとなぜか大活躍をする。グラチャン・世界選手権・WCいずれも活躍している。
296名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:05 ID:3DfQbrqs
女子ほどは盛り上がらないだろうな…
297名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:17 ID:PAIcO8Tg
最初に2連敗していきなり、放送中止にならない事を祈る…
298名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:17 ID:bN9wSDhY
>>296
ジャニが盛り上げてくれる
 
 
2週間後の今日、日本の男子バレーは消滅
Vリーグは女子のみになりプロ化も決定
299名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:18 ID:otfmHZ0Q
連勝すれば女子以上に盛り上がると思うよ。
やっぱり男子は迫力あるし、山本は女性受け良いだろうし。

連勝すればね。
300名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:19 ID:bN9wSDhY
>>297
そのためにジャニが出てるんだよ
視聴率が一桁でも打ち切りしないジャニ番組
301名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:24 ID:62RHbzcf
本来なら、女子同様に日本一括開催で、のこり4枠を争わせたいところだが、
それをやったら、早い段階で、出場の目がなくなってしまう。それでは商売にならない。
なるべく強豪はこないようにするために、スペイン、キューバ、オランダ、ポーランドは他のゾーンに。
それでも、フランスのような強豪は来てしまう。
挙句の果てがアジア予選兼務なる荒業まで使う始末。
結局最終予選って、元来は日本救済の為の奥の手のはずが、逆に自らの首を絞めることになったってわけね。
302名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:25 ID:PAIcO8Tg
アルジェリアには勝てるかな?
イランは去年も負けてるし、怪しい…
303名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:26 ID:dWvAEdiR
>>288
日米は日替わりメンバーだったからね
杉山−甲斐(堺のレフト対角)は第1戦と第4戦だけ
第4戦は負けたけど内容は悪くなかったし、杉山は実力のある選手だと思った
多少コンビミスが気になったけど、日米後すぐに12名に絞って練習しているから
今回の五輪最終予選は期待していいと思う

第1戦 甲斐 山本隆 山村 齋藤 宇佐美 杉山  日本3−0米国
第2戦 越谷 直弘 山村 齋藤 宇佐美 諸隈   日本2−3米国
第3戦 加藤 直弘 伊藤 齋藤 宇佐美 杉山    日本0−3米国
第4戦 甲斐 山本隆 山村 齋藤 宇佐美 杉山   日本1−3米国
304名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:27 ID:uNEmSAhm
山本にがんばってもらいたい。五輪出場選手は圧倒的に女子が多い。
ミーハー腐女子の視聴率稼ぎのためにも、男子バレーも行ったほうがいい。
五輪の盛り上がりも違ってくるだろうから、メディアも喜ぶと思うんだけど。
305名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:27 ID:rI/DxG2Z
女子の場合、特に後半になるほどジャニがバレーに寄生してるように見えたけど、
男子でバレーがジャニにすがる構図に戻るわけですな・・
306名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:29 ID:PAIcO8Tg
斎藤がスタメンで使われるなんて、日本もここまで落ちぶれてたのか・・・
307名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:33 ID:We0nMDkH

サッカーの女子、北朝鮮戦 正直完敗する、と思っていたのになんと快勝。
バスケの女子も 韓国戦 負ける、と言われながらアテネ切符ゲット。
この二つの競技に共通するのは 「ここで負けてアテネ駄目なら、私たちの
プレーする競技が衰退する・という危機感があったこと」だ。

で 男子バレーの選手には、危機感あるんですかね?

308名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:35 ID:32/JGDaV
>>306
後ろ向きなことばっか言ってんじゃないよ。
尾上+伊藤のほうが良かったのか?
とにかく、今俺たちがすることはアラ探しじゃねえ。応援だ。
309名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:36 ID:uKJn82NG
山本でもメグカナ人気には叶わないだろうな・・・
でも頑張って欲しい!!と言うか頑張ってもらわないと困る。
310名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:36 ID:RygJ6Ipw
>>306
日米でのノブコフ良かったよ。クイックも鋭角に決まってたし、ブロックもサーブも良かった。声もよく出してるし。
311名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:36 ID:uNEmSAhm
>>307
危機感あったら、2度も五輪切符逃してない。
312名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:38 ID:qFQpOeQs
何をやっても五輪は無理だよ…永久にな
313名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:38 ID:We0nMDkH

始まる前から女子は絶対いける,といわれていた。
男子は、絶対無理、といわれていた。

女子は、予想どうりに行けた。

だから 男子は・・・・行けないだろう。
314名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:39 ID:S/v8CaWO
>>310
うん。
何度も「うさみーっ!!」
って叫んでたよね。
好感もてたね。
315     :04/05/16 01:40 ID:2nOFmptD
でもさ、女子は、ほとんどそれに有能な若者を取られる、っていう人気プロスポーツが
ないから、割と万遍なくスポーツ上手い子が振り分けられていると思うんだよね。
本当にスポーツが好きで、一生かけてやっていきたいって強い子が
色んなところに点在している。
でも、男子はほぼ野球かサッカーに集中してるから、
闘志も能力もある選手がバレーに残る可能性はほとんどないだろう。
結局、ひ弱な選手だけが残る事になる、で、ここまで恵まれた環境を
作ってもらっても、グダグダになる、と。
316名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:42 ID:bZiiX6Q0
>>309
メグカナ人気はメディアが頻繁に取り上げてるからってのもあるよ。
ベッカムにしてもイルハンにしてもワイドショーとかで取り上げるから
盛り上がるんだよ。強ければ取り上げるってこと。
弱ければベッカムもメグカナも取り上げないよ。
317名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:47 ID:3DfQbrqs
なんか男子かわいそうになってきた…。
318名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:47 ID:jpbAyLZC
高身長集めるだけで、いっぱいいっぱいの男子だからねー。
最近は、バレーやってもいいような高身長男子が野球やサッカーやってるから
ますます人材不足。
319名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:49 ID:62RHbzcf
バレーに限らず、男子の団体球技はアジア突破が難しくなってるのが現状でしょ。
(この場合、野球のようなマイナー球技は除く。)
危機感はあっても、体格やパワーの面でどうしても超えられない壁ってあるんだよ。
それを言い訳にしてほしくはないけど、ファンもそういう現実を受け入れる覚悟が必要なんじゃないの?
320名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:50 ID:ySEGNNpk
男子バレーは、落ちこぼれ木偶の棒の集まりってことなんだね。
321名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:52 ID:PbQSmViB
>>302
勝ちが計算できるのはアルジェだけだろうね。
6勝で当確
5勝だと他チーム次第
カナダと中国にはWCで勝ってるけど、
メンバー変わってるみたいだし当てにならない。
322名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:53 ID:We0nMDkH
>>316
なにがメグカナだよ。
そんなもん騒いでるの、試合を放送するテレビ局だけだろ。
本当の「人気者」っていうのは、高橋尚子みたいに全国民が認識してる
選手のことを言うんだろ。
男子バレーなんて 今回はどこの出版社も特集号すら出していない。
つまり どのメディアも 「男子 だめぽ」 分かってるのさ。

駄目なものは 駄目。      以上。

323名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:57 ID:j+6VlyVE
>>310
日米対抗の齋藤は凄かったね。
パワーのあるスパイクをビシビシ決めてた。
サーブの威力も格段に増してたし、ブロックもよかった。
カットが乱れてアタックライン付近に上がった時でも縦のBを使ってたしね。
それを決める齋藤も凄いと思ったし、カットが乱れても齋藤を使ってくるところに
宇佐美の信頼感を感じたよ。
324名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:59 ID:j+6VlyVE
>>322
男子の特番も特集号も男子大会の直前。以上。
325名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:59 ID:rZ5Z8lDr
>>322
レスるとこ間違ってるよ。
326U-名無しさん:04/05/16 02:02 ID:2nOFmptD
>>318
どっちの競技も身長あるに越した事ないからね。
特に、サッカーは、高身長でフィジカル強い選手を捕まえて育てていこうって
方向に変換してるからな。
327名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:03 ID:RygJ6Ipw
センターが使えれば両サイドが楽になるし。
宇佐美はもともとセンターを使うのが好きな選手だったはず。
信頼できる選手であればバンバン使うと思うよ。
328名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:06 ID:Hn1NZctx
別に無理して男子バレーを存続させることないって
何事も引き際が肝心、潔くバレーは女子だけのスポーツにすればいい
毎回、恥晒さなくてすむよ
329名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:13 ID:RygJ6Ipw
女子がシドニー逃したり、世界選手権予選落ちしたり、タイに負けたのは恥じゃないの?
メディアが取り上げてないから一般の人は知らないだけだろうけど。
330名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:15 ID:N4KcHBCO
>>328
そんなに男子バレーをこわがらなくてもいいでしょ
今回女子バレーはかなり人気が出たと思うし、男子が予選突破したからって
ファンを全てかっさらわれるということにはならないと思うよ
331名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:17 ID:N4KcHBCO
雑誌ひとつ取っても、長いこと男子中心だったし気持ちは分からないでもないけど
バレーはせっかく女子も人気があるんだから、男子と女子の両翼そろって五輪に
行ってもらいましょ
332名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:20 ID:lUIwqEOM
>>322
妙にかつぜつのいいゾマホンキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
333名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:23 ID:KTz03YGM
女子も本人達の気持ちの持ちようであんなに強くなったのだから
男子も可能性はあると思うよ

WCの時、「山本が二人と加藤が二人いたら勝てるのに」と言われてたけど
そのくらいのチーム力にはなってるよ
後は韓国やフランス並のリベロが欲しいとこですが。
津曲君ガンバレ!!
334名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:27 ID:We0nMDkH
>>331
シドニー五輪予選のころ加藤と並んでスターだった二人、バレーをやめました。
朝日健太郎 西村ナントカ は「ビーチなら五輪に出られる可能性がある」 として
ビーチバレーに転向しましたね。二年ほど前・・・・

この 「ビーチなら」  という言葉の意味を、協会はもっと深く考えるべきです。



335名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:28 ID:crfEdo6s
>>304
点取るたびベタベタくっつくオカマ・スポーツ選手なんか人気が出るわけがない。
男がバレーなんてカッコワリー。
336名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:32 ID:7u6bLX8s
>>333
加藤が二人いたら・・・そんなこと言われてたんだ
でも加藤スタメン落ちってレス読んだけど
なんで?
337名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:35 ID:eXXblaXE
>>334
西村晃一は、全日本どころかNECでも大森にポジションを奪われた
朝日健太郎は、それほど身長が高くない
2mセンターに近い将来ポジションを奪われる可能性は充分予想できた

5人制で全日本に残れないなら、ビーチに行く方が可能性があると考えたんでしょう
338名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:39 ID:eXXblaXE
>>336
マルコス、甲斐のレフト対角がベストと思われるから
日米対抗でもベストメンバーでのぞんだ試合(監督談)はこの組み合わせだった
339337:04/05/16 02:44 ID:eXXblaXE
訂正
×5人制 ○6人制  ←アホな間違いで、まことにスマソ
340名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:53 ID:62RHbzcf
実際、全日本女子が強くなったと思ってる人ってどれくらいいるのかね?
自分はそうとは思えないクチなんだよね。
何せこの手の光景は何度も見てるし、
五輪や世界選手権の本番になると駄目になる光景も何度も見てるからね。
だから、男子監督に柳本をなんて声があっても、賛成できないんだよね。
みなさんはどう思います?
341名無し@チャチャチャ:04/05/16 02:57 ID:H5FeHpAp
どう見ても男子よりマシやろ?
342名無し@チャチャチャ:04/05/16 03:01 ID:We0nMDkH
>>340
いつも本番 大一番 に弱いのは、男子です。
343名無し@チャチャチャ:04/05/16 03:02 ID:N/amMPwW
>>340
結局男子も同じだったけど・・・。
それともう男子はアジアで通用しなくなってきてるし・・・
ジュニアなんか10位だよ。
344名無し@チャチャチャ:04/05/16 03:07 ID:rd28AgdX
>>340
強くなったと思いますよ
もう寝なきゃなんないから、項目だけあげると…
@かわして落とすだけなく、ボールを強くたたいて打ち切っている
A高いオープントス、バックアタックを打ちこなせるようになっている
B女子は従来単独チーム主体だったが、選抜チームで広く人材を集め、なおかつ
 チームワークのよいチームをつくり上げた
345名無し@チャチャチャ:04/05/16 03:10 ID:rd28AgdX
付け加えると、男子は監督にちょっと問題がある
だけど、今回は(なぜか)選手の人選がいい
選手自身の能力と自覚で、強いチームをつくり上げてくれそう
346名無し@チャチャチャ:04/05/16 03:17 ID:Sb/iIzFZ
もしアテネ決めたら、北京までミッキー続投になってしまうんだろか?
うーむ、微妙だ。
347名無し@チャチャチャ:04/05/16 03:18 ID:n7oz/hix
>>344
確かに女子はチームワークがいいね
男子の方は和をみだす奴がいそうな…
348名無し@チャチャチャ:04/05/16 03:37 ID:62RHbzcf
みなさん自虐的というか、なんというか・・・。
しかし、WCも最終予選も日本がそこそこの成績が残せるように仕組まれてる感は否めないんだよね。
実際、大会直前の中国遠征では、ボロクソにやられてるからね。
自分としては、アテネ直前にあるワールドグランプリでの結果次第で女子の実力が本物かどうか見極めれると思ってる。
それまでは、メディアの煽りに乗るつもりはないけどね。

ところで今、日テレで高校サッカーやってるんだけど、市船の選手の中に190センチのFWがいた。
一昔前には考えられない光景だな。

349名無し@チャチャチャ:04/05/16 03:45 ID:N/amMPwW
>>348
仕組まれてる男子は悲惨だけどね。
女子は去年のアジア選手権敵地で準優勝してるわけだし・・・。
でも中国は格が違いすぎる。どの国も1セット取るのがやっとなわけだし・・・
350名無し@チャチャチャ:04/05/16 04:17 ID:We0nMDkH
>>348
平山は国見だよね。サッカーの世界も全国的に大型になってきた訳か。
でっかいFWはオトリになれるからねえ。バレーやるよりサッカー選ぶんだろうな
これからのでっかい中高生は・・・。

高校バレーも男子はパッとしないし、ホント バレーは女子の時代だな。
351名無し@チャチャチャ :04/05/16 04:30 ID:blGIrwji
>>350
体格差から女子の方が有望だよな。男子は壊滅。昔から壊滅状態だけど。w
352名無し@チャチャチャ:04/05/16 07:01 ID:iggtia6f
344のBはどうかと。現・元NEC多くない?
353名無し@チャチャチャ:04/05/16 07:37 ID:/VBN/v25
男子特集番組の予定はある?
テレビジョン見たんだけど、さすがに「スポーツ」としか書いていなくて分からない…
354名無し@チャチャチャ:04/05/16 07:38 ID:/VBN/v25
途中送信スマソ

今のところ期待できるのは、フジの16:00の枠だけど、
男子になってからも変わらずやるかなあ
355名無し@チャチャチャ:04/05/16 08:11 ID:WzZI2ztg
正直0勝7敗ってとこですか?
356名無し@チャチャチャ:04/05/16 08:34 ID:hv1fFmjC
この先のワールドリーグ、今井が入るけど大丈夫なのか??







心配だが(・∀・)ガンガレ!!!
357名無し@チャチャチャ:04/05/16 08:51 ID:l3Bd3zJu
宇佐美止めたほうがいいよ
あんな自己中でセンターが打ちやすいトスも上げれなくて
自分がミスると大げさに倒れて落ち込んだ振りするくせに
人がミスると責めまくって余計な口挟んで和を乱すようなやつ
竹下にしろ
358名無し@チャチャチャ:04/05/16 09:22 ID:P8QA8XE7
4チームに入ればいいだけの女子が余裕の1位通過
2チームに入らなければいけない男子が・・・
皮肉だねえ。
359名無し@チャチャチャ:04/05/16 09:37 ID:XsYUGHvy
ただでさえ格好悪い男子、絶好調女子の後で不甲斐ないプレーしてたら
さらに滑車をかけることになる。
360名無し@チャチャチャ:04/05/16 09:38 ID:q1Pt5OJe
全女からレオ佐々木かりてこよう!
361名無し@チャチャチャ:04/05/16 09:40 ID:U7orlbo/
誰がスタメンでもいいけど、
調子も、チームとしての機能等も、
直前の状態を見て、日々のベストメンバーで挑んで欲しいです。
362 :04/05/16 09:44 ID:z5AQ6s0c
てか男子のミスしてニタニタ爽やか気取るの勘弁。
どこの国も形相変えて戦ってるのに、日本男子だけは
そう見えない。

 気合を前面にだせや、へタレ。
363名無し@チャチャチャ:04/05/16 09:54 ID:iggtia6f
滑車×拍車○
364名無し@チャチャチャ:04/05/16 09:56 ID:Sb/iIzFZ
>>357
うん、気迫があるとか言われたりするけど、ちょっと違う気がする。
365 :04/05/16 10:14 ID:bDSd6joW
寺廻ジャパン好きだったんだけどなぁ・・・
366名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:00 ID:H4kQ/SuA
>>362
ニタニタはわかるが、とても爽やかには見えん。


367名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:05 ID:BbjxbOBM
>>362
そのとーり!
負けてるときも明るく元気なんだったら認めるが、
あいつら負けてるときはしおしおのパー。最低。
368名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:06 ID:ff0ha7SU
負けてるときも明るく元気も困るわけだが。
369名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:16 ID:GjaNCWuX
女子キャプテン吉原は、コートの中の監督と言われてる。
男子もスタメンから選んだほうがいいのでは。
370名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:21 ID:X+zCql64
加藤スタメン落ちって言われてるけど、そうとも限らないんでは?
日米のときは“その時”のベストメンバーで、加藤は合流したばっかだったからなんじゃない?
371名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:25 ID:EscAPruQ
…監督をか?

とりあえず、おまいらはスレタイを
読み返してから書き込め。
確信犯ならカエレ
372名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:26 ID:Lfim+nK4
海外で大活躍してたって誰か書いてたしね加藤。
373名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:28 ID:N/amMPwW
>>367
監督もにやけてると思う。
負ければ愚痴るし・・・。
374名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:29 ID:A8Y/a83g
海外で大活躍…してない、してないw>加藤
375名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:31 ID:c2xgK6oh
>>365
俺もだ。
376名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:46 ID:9bM18PKz
仮にココで予選敗退しても男子バレーが無くなる事は無い。
五輪に行けないだけで潰れるなら、もう既にいくつかのスポーツが無くなっているだろうからな。

やる奴がいる限り無くならない、だから応援するよ。
377名無し@チャチャチャ:04/05/16 11:57 ID:54jccQWq
中高と廃部続きの男子バレー、長身がサッカーや野球に流れてる
やる奴いなくなってるがw
378名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:06 ID:g/BIRqt6
>>371
監督じゃなくキャプテンのこと。
男子は小林でしょ。キャプテンがずっとベンチって
どうかなと思って。途中で出てくるか。
379名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:07 ID:cSiJn5YG
>>368
んなこたーない。
380名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:11 ID:HG0Eufx8
W杯のとき、加藤みたいな選手が二人いれば勝てると言われてたんでしょ>>333によれば
なら期待されてる加藤もスタメンなんじゃないの?
381名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:15 ID:XJK3i2Q1
加藤はキャプテンもできないくらい絶不調
382名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:15 ID:Y846TQIH
た加藤みたいなヤツが何人いてもねぇ
熱出しちゃまともにプレーできないから
383名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:15 ID:MMz2F3fh
>>378
チームをまとめられる人ならスタメンでなくとも構わないと思うが
キャプテンが小林というのはいいと思うよ
384名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:16 ID:5QtqOURJ
なんで生半可なクロンボまで帰化させて必死なの?
監督からして無能っぽいもんな
アホづらで口ポカ〜ンとあけてさw
女子は応援したくもなるけど男子は負けちまえって心底思うね
385 :04/05/16 12:19 ID:z5AQ6s0c
男子も吉原、竹下ばりのクールで気合十分な奴は
おらぬか??ニタニタすんな。照れ隠しなのか?

けんかする気で戦えよ、って言いたい。
386名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:20 ID:8E1sRPwq
>>384
ついでに男子のVリーグも廃止してほしいよね。
男子バレーは後継者もいないしマジいらない。
バレーは女子だけで、じゅうぶん。
387名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:21 ID:AKM8Gaih
>>380
加藤がキャプテンを辞退した理由の一つが
自分はキャプテンをやるどころか、代表に残るのも難しいような状況だから
加藤がスタメン落ちするぐらいチームに力が付いてきたってのは、喜ばしいことよ
388名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:26 ID:fm8w+G4P
クロンボ発言はどうかと思うが、どうせ帰化させるなら
本国でも代表レベルの選手がいいなー。
日本だから代表になれるじゃ物足りない。
>>387
チームに力がついてきたのか、単に加藤が不調なだけなのか。
前者であれば喜ばしい。
389名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:30 ID:ndNpfgX1
>>386
Vリーグのチーム数がなぜ男子8チーム、女子10チームなのか考えたことないの?
強いところばかりで試合をしてレベルアップするために男子は10→8
女子はチーム数を減らそうとしたけど、V1に落ちたチームの廃部がこわいから、
10チームに据え置き
東京ヴェルディのような新規参入チームも男子

女子ヲタは危機感がないから平気で男子を叩くけど、男子がバレーをささえないと、
バレーは衰退してしまうわよ
390名も無い医者:04/05/16 12:31 ID:vzTY4Cio
こんにちは
391名も無い医者:04/05/16 12:32 ID:vzTY4Cio
今日はロシア戦かぁ〜
392名も無い医者:04/05/16 12:34 ID:vzTY4Cio
楽しみだ。
393名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:38 ID:We0nMDkH
>>384

大丈夫。 男子は絶対負けるから。あんな奴らに勝利の女神は微笑まないよ。

394名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:39 ID:15RyuBYO
>>389
おめでたい奴w
395名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:43 ID:nXO2QAkM
>>389
男子のチーム数が減った原因を
こんなふうに考えてる奴がいたとはねえ


396名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:46 ID:7W0wtmRg
加藤スタメンでもいいけど、外人気取りなんか知らんけど
変なパフォーマンスやめてほしい。
試合中ユニ掴んで臭い嗅いでるみたいな。
397名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:47 ID:u8J+4wBw
>>395
ニュース記事ぐらいちゃんと見ておきなさいな。
10V→8V問題は雑誌なんかでもけっこう記事になってたわよ。
398名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:47 ID:G6rcF65m
必死に男子を落とそうとする奴は何なんだろうな。
399名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:47 ID:u8J+4wBw
やっちまったw
×V→○チーム
400名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:52 ID:rEhXDid3
>>397
表向きコメント信じてるんだw
ってか389は代表以外の男子バレーヲタだな。
401名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:55 ID:dka6Pc2Q
加藤、W杯中盤以降は確かに調子が落ちてた。
理由も理由だし叩かれても当然なんだが、
やっぱり基本能力は特出したものがあるよ。
全員がベストコンディションだった場合、
スタメンはマルコスと加藤キボン。
402名無し@チャチャチャ:04/05/16 12:58 ID:tb8LyeMf
クロンボわろたw
403名無し@チャチャチャ:04/05/16 13:14 ID:Sb/iIzFZ
W杯前半の加藤は良かったと思ったよ。引っ張ると言うより下からチームを支えてたと思う。
後半は・・・だったが。
W杯の時は細川・小林・木原あたりに、チームの中でのベテラン勢の存在感がもっと欲しい感じだったけど
コバがキャプになるくらいリーダーシップとってるなら、それはそれでイイ。
マルコス加入でチームの雰囲気も明るくなったみたいだし、期待はしてみる!
404名無し@チャチャチャ:04/05/16 13:43 ID:JalirTk/
>>385
>クールで気合十分な奴
津曲。
あと新規参戦の甲斐と山村も注目のこと。
405名無し@チャチャチャ:04/05/16 14:02 ID:vpBMPeFE
あえてリベロに加藤
406名無し@チャチャチャ:04/05/16 14:08 ID:nfS/Hei7
結局、男子は行けなそうなの?
407名無し@チャチャチャ:04/05/16 14:18 ID:/verSWwc
宇佐美の真価が問われる。
相変わらず顔に出るんだろか。
強気はいいけど、謙虚さが足りん。
もっと大人になって欲しいけど無理なんだろな。
408名無し@チャチャチャ :04/05/16 14:20 ID:TLf5ILao
カン・マンス、ノ・ジンス、チャン・ユン・チャン、キム・ホチョルが韓国代表に復帰すれば行けるかも。
409名無し@チャチャチャ:04/05/16 14:27 ID:tErYhB4D
宇佐美は歯が出ている。
410名無し@チャチャチャ:04/05/16 14:27 ID:RWMRa8m2
でもW杯ん時より日米対抗見てて「大人になったかな〜?」って
ちょっぴりオモタ

ヤンチャでもいいが、振り分けが素人でも読めそうなトスワークしなかったら
それでいいやー
411名無し@チャチャチャ:04/05/16 14:37 ID:5QtqOURJ
>>408
あら、いい男ねぇ...マンス氏
412名無し@チャチャチャ:04/05/16 15:35 ID:9oquEz4t
>401
同意です。スタメンは加藤とマルコスでー。
413名無し@チャチャチャ:04/05/16 15:46 ID:We0nMDkH
>>410
日米対抗なんて米国はぜんぜん本気じゃない、体慣らし試合。
日本が必死でやってただけ。
よって 健闘していようと、何の意味もなし。
414名無し@チャチャチャ:04/05/16 15:50 ID:EuDjnhz5
女子の中国遠征、日本は歯が立たなかったでしょ。
たとえ五輪出場権を得ていても、力のあるチームはそれなりの試合をやってくる。
負け越しになってしまったけど、日本チームの戦いぶりには手ごたえを感じたよ。
415名無し@チャチャチャ:04/05/16 16:14 ID:Sb/iIzFZ
>>404
ツマ、レギュラー長いのに存在感薄いような。
リベロはもっと強化して欲しいポジションの一つだと思ってしまうのだが・・・。
416名無し@チャチャチャ:04/05/16 16:38 ID:cU7ckoTb
男子って世界ランキング何位?
417名無し@チャチャチャ:04/05/16 16:39 ID:N/amMPwW
19位
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:51 ID:p9d/Y10x
>>413
おまい実際に見にいったのか?
単なるおまいの推測だろ。つーか、日本如きに拮抗した展開になったから、
体慣らしに違いないと思いたいんだろ。
本気か体慣らしかは、米国チームをよく把握してないと分からんハズだ。
419名無し@チャチャチャ:04/05/16 16:57 ID:We0nMDkH
>>418
結局 負けてたジャン。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:12 ID:p9d/Y10x
>>419
試合結果なんて聞いてない。ただそれだけか!
本気か体慣らしかの根拠をきいてるんだが、やっぱり答えられんのか?
421名無し@チャチャチャ:04/05/16 17:13 ID:cU7ckoTb
>>417
ありがd(・´ω`・)
422もんたな:04/05/16 17:29 ID:AaD2po+H
いままでは、最年少コンビめぐかなでテレビ局が宣伝しまくってたけど
今回は、17歳の子が入って最年少じゃなくなったし
大山がスタメンおちしたから、めぐかなコンビっていえなくなった

そうすると、新しい目玉が必要なわけで
テレビ局は超美人で大活躍した大友を絶対にプッシュしまくってくるよ。
だから、大友が爆発的な人気がでるのは、もうすぐそこ!

この後、テレビ出演で化粧もするだろうし、試合のときより数段美人になってる
大友が現れます!そしたら、人気爆発!すごいことになるよ!

美人!!大友愛専用掲示板作りました!! http://jbbs.shitaraba.com/comic/649/

みんなあつまれ〜〜〜 かわいすぎです
大友愛様、あなたは美しすぎます!画像かえました
新しい壁紙かわいすぎ(神はストレート)。とにかく見にきてよ!
423名無し@チャチャチャ:04/05/16 17:56 ID:NyitFJVG
女子は若手の選手が育ってきてるみたいだけど、男子はどうなの?
こっちの方が肝心だよ。高齢化して後がヘタレだったら未來は暗いからね。
424名無し@チャチャチャ:04/05/16 18:37 ID:npP1yBjA
>422
あんたの大友への思いはよく分かった
けど美人とわ思わん。何かいつも不機嫌そーな面支店ジャン
425名無し@チャチャチャ:04/05/16 18:49 ID:GjaNCWuX
>>423
そもそもバレーをやりたい男子がいない。
長身君もサッカーや野球に流れてる。
426     :04/05/16 18:52 ID:2nOFmptD
やっぱプロリーグがあって、それで何千万も稼げるスポーツに
流れるのはしょうがないんでない?
少年の将来の夢ってのは大半がプロスポーツ選手、なわけだから。
バレーもバスケもラグビーも前途は厳しいよなぁ。
427名無し@チャチャチャ:04/05/16 19:02 ID:U7orlbo/
日米対抗を見る限り、甲斐のサーブカット、凄く不安。
甲斐と細川のサーブカットがもう少し上手ければ、
レフト陣は今回かなり揃ってるメンバーだと言えると思う。
428名無し@チャチャチャ:04/05/16 19:47 ID:e/f87jgM
なんか女子のほうはロシアにストレート負けして
暗い雰囲気漂ってるな。最後があれだと締まらんね。
とにかくメダルという言葉が出てて大丈夫かよと思ってたけど
自分としては入賞で十分なんだよね。
2〜4年前の男女の惨状を知ってる身としては
ここまで持ち直したんだから讃えなきゃ。
なんで悲観的になってんのかね。
男子はかなり苦しいし今の実力じゃ
予選落ちは当然だけどそれでも
4年後に繋がる試合をしてくれないと。
429名無し@チャチャチャ:04/05/16 19:59 ID:lgdg4LMc
>>428
WCも今回の最終予選も日本有利になるように、
裏方が頑張ってそれなりの国しか呼んでないんだもの。
女子は強くなったって言うけど、自分は思わんよ。
アトランタの二の舞が関の山だよ。
男子も含めて、日本バレーの体質は従来のままだよ。
430名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:03 ID:P5H8ibIi
別スレにあったけど、民主党の菅直人さん、公明党の神崎さん、
劣化ウラン弾ジャーナリストの今井さん
をよんで話題づくりだけでもお願いしたい
431名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:36 ID:dka6Pc2Q
男子レフト陣、こんな感じ?

   攻撃 守備

杉山  8  7
加藤  6  8
甲斐  7  6
越谷  6  7
細川  6  5
432名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:44 ID:0ZW/WkJa
加藤の守備ってそんなに良い?
433名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:44 ID:nQn9rkT/
>>432
思った。
434名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:50 ID:EscAPruQ
自分の中では攻撃は
甲斐≧杉山、
守備は
杉山≧加藤
というイメージかな。

タイプが違うので一概に誰が上、とは言えないけれど。
435名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:51 ID:U7orlbo/
WCの男子見た限りでは加藤の、
サーブレシーブ、スパイクレシーブ、チャンスボールの処理含めたパスは
かなり良かったと思うよ。
て言うか、まともなボールさばき出来てたの、男子は加藤しか居なかった気がした。
男子はパスなどの基礎練習って、学生時代にみっちりやらせてないのかな?
436名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:53 ID:Dd3Blucq
見ると切なくなるので男は見ません。
日本男子の心意気は北京にて。
437名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:58 ID:PTHY5A9A
加藤の守備は、そんなに良くないと思うよ。
日米の時に甲斐がサーブを3連続で見逃して、あれはいかがなものかと思った
けど、加藤もベネズエラ戦で同じことやってたでしょ。
守備範囲が広いわけでもないし、加藤の守備力はまぁ普通って感じ。
438名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:58 ID:dka6Pc2Q
人によってイメージ違うもんだね。
確かに甲斐の攻撃力はもうちょっとあってもいいかもしれないなあ。

ちなみに、きちんと差をつけて評価しようと思ったら
細川だけ可哀そうな数字になってしまいました…orz
439名無し@チャチャチャ:04/05/16 21:59 ID:EOBAmP/7
センター2人が新しい奴になるから
尾上、伊藤と比較してどういう風に違うのか楽しみだ
440名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:01 ID:dka6Pc2Q
>437
あれは…アホ加藤が風邪ひいてボロボロだった時じゃ…。
441名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:02 ID:EOBAmP/7
風邪引いてた奴が出たのに
元気だったのに試合に出れなかった控えレフト陣
442名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:05 ID:cvH62/UO
>>441
そこがな・・・
怪我した山本よりも使えないドラゴンもいたし。
怪我した越谷ですら結構使われてるのに、万全で殆ど出番の無かった木原って一体・・・
443名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:05 ID:e/f87jgM
W杯のときは控えが酷すぎた。
今大会はまあそこそこ揃った。
444名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:06 ID:U7orlbo/
>>440
あ〜、顔から血の気引いて蒼白になってて焦点定まってなかった時にあったね・・
445名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:07 ID:cvH62/UO
今度の予選では細川が木原みたいに、女子で言うところの大村みたいになりそう。

WC開幕の時は「凄いぜエスパー!」って言われてたのになあ。
446名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:12 ID:KhJF8F28
>>428
4年後はもうない
>>436
北京前に男子バレーは消える
今回がラストチャンス
 
年を経るごとに人材不足が進んでいく
447名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:13 ID:U7orlbo/
大村ほどひどくは無いんじゃない?<細川の扱い

男子は滞空時間長い分、女子より怪我の確率が高くなるし、
女子以上に全員バレーでやらないと。
448名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:13 ID:e/f87jgM
木原が細川になっただけでもかなりのもんだ。
木原なんてピンチサーバーなのにショボショボサーブで
レフトの控えにすらなれなかった。
エスパーならそれができる。
449名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:14 ID:c3bGsxe+







     へ      ら     へ     ら     す     ん     な
450名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:15 ID:EOBAmP/7
>>449
チンゲ加藤に言ってやれ
451名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:17 ID:e0UVDGdk
細川は守備がくずれた時は出番ないかもしれないけど、攻撃力を補強したい時は
出番がくるんじゃないかな。
高さとパワーはないけど、とにかく上手いし勝負強いもん。
452名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:17 ID:RiLCoyAb
453名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:19 ID:cvH62/UO
>>446
4年後はまだあるだろw
今のVリーグ所属だけでいける。

ていうかそんな事言ってる暇はないのだ。
予選で勝とうが負けようが、これから日本での国際大会が毎年続くんだからな。
454名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:32 ID:8pmEUpyP
今回女子のアナリストさん、男子にも応援できてくれないですか?
455名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:36 ID:lgdg4LMc
WCやグラチャンそれにWLと毎年何らかの形で、
世界の強豪と国内で戦うチャンスに恵まれてるのに、
なぜ日本は強くなれんのかね?
サッカーや野球だってこんなにやらせてはもらえないよ。
456名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:36 ID:EOBAmP/7
>>455
国内で戦ってるからじゃねえの
457名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:38 ID:M8QNZyOy
WLはホーム&アウェイ。敵地でもやってるわよん。
458名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:38 ID:cvH62/UO
>>455
大体こういう時はテレビがどうのジャニがどうのと答える奴が必ずいるんだが・・・俺は違うと思う。

育てるという名目で、負ける事ばかり覚えたから。
459名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:39 ID:cvH62/UO
世界選手権で地元アルゼンチンを追い込んでるのをみて、さほどアウェーに弱いとは思わなくなった。
460名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:40 ID:dka6Pc2Q
むしろホームのプレッシャーに潰される男子。
461名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:48 ID:PrT/H559
>>453
無理無理、今のVリーグなんて外人で持ってるだけ
全外人帰化させれば行けるかw
462名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:51 ID:e/f87jgM
>>461
こういう必死な奴見てると
哀れに思えてくる
463名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:51 ID:WALdVnXM
あんま、プレッシャーに弱いタイプはいなそう。
世選の時も地元アルゼンチン相手にのびのびやってたし、ホームで大声援を受けるのは
もう慣れっこだろうし。
プレッシャーの心配はいらないと思う。
464名無し@チャチャチャ:04/05/16 22:51 ID:iQ6g2+YD
女子のロシア監督に鍛えてもらえ。
465名無し@チャチャチャ:04/05/16 23:23 ID:wVw4fXxL
ミキティがんばれ!!!!
466名無し@チャチャチャ:04/05/16 23:26 ID:nQn9rkT/
応援するのはミキヤスじゃなくて選手だ。
467名無し@チャチャチャ:04/05/16 23:45 ID:9pOtlHvo
ミキヤス・・・・・・・・・・・・・プ
468名無し@チャチャチャ:04/05/16 23:58 ID:xnQQLgAU
もう男子の監督は、いないものと思ってやればいいよ。
富山での公開練習のとき、柳本ばりに厳しいコーチがいたらしい。
そのコーチを筆頭にコーチと選手12人で頑張れ。
469名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:15 ID:lcXZ20Ja
428・429>
全く同意見、いきなりメダル云々なんてアフォだな。
まずは決勝トーナメントでいいと思う。
俺は露伊韓に負けぎりぎりの出場と予想していた。
ちょっとランク上位に
勝ったからって調子に乗ってはいけないよ。
すぽるとでも煽りまくってるが、マスコミに乗せられるなよ
若くしてマスコミに乗せられ、つぶれて行った選手
もいるからね。正直すぽると出て笑ってる場合か
と言いたいね。

470名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:29 ID:V3+PesJl
とりあえず今を生きろ・・・じゃなく
今、ガンガレって感じだな。

アテネに行けるか行けないか、
行けない結果になってもこの最終予選でどれだけ
自分たちの結果が残せるかによって男バレ変わりそ。

漏れ的には行けなくて挫折感味わって、もっと意識高めてみてはドオ?
とかも思ってしまったりもするのだが。
でもやっぱオリンピックは見たい・・・かな。とりあえず頑張ってみて。
471名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:39 ID:cq4Mhtvo
道は険しそうだな・・・
472名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:40 ID:rSLUkyet
まぁはっきりいって協会が糞だから選手かわいそうだな
いいかげん大学の派閥争いやめろや
473名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:41 ID:ks0N83FA
ほほぅ〜、といいますと?
474名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:43 ID:sR0w1mtX
12年も行けてなくて今まで挫折感、味わってなかったのかと小1時間
吉原が12年空いたら、もう終わると言ったが男子は終わってることになる
さすがに我慢も限界、堪忍袋の緒も切れて、ソッポ向かれて当然。

それが16年にもなったら…。
475名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:45 ID:rvCKPWIG
>>472
これは俺も可哀想だと思う。
476名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:51 ID:AGANcRPF
男子のスペシャルサポーターはジャニタレじゃなくて女に汁!

モー娘。は無理でも美少女クラブ21くらいはなんとかならんかな。
477名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:56 ID:cq4Mhtvo
クレヨンしんちゃんで十分
478名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:58 ID:6MP2dxca
>>470
そうやって甘やかすから、いつまでたっても強くなれないんだよ
行けないなら男をやめろ、ぐらいの叱咤激励しなきゃ
ぬるま湯に浸かってるようじゃ、何年経っても五輪はムリ
479名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:58 ID:mYtic33w
ミキヤスって毛が増えてないか?
480名無し@チャチャチャ:04/05/17 00:59 ID:s7zib4Ju
そういえば、北朝鮮訪朝と予選初日が重なる。
このまま行くと気づかれぬまま、敗退という悪夢がよぎるのだが。
481名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:00 ID:NXblSBjJ
しかし、ワールドカップでのフジのアシストがなかったら
男子バレーの注目度は男子バスケット以下だろうな。
やっぱ、勝負事は勝たなきゃダメだということ。
とりあえず、女子の台湾のように拾って粘る根性バレーからやり直して
次に日本女子のレベルを目指すのが良いと思われ。メダルはその後12年後。
482名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:01 ID:cq4Mhtvo
初日はアルジェリアか・・・
483名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:02 ID:ZdXmjs0F
>>476
ガキタレはダメ、グラビア系のお色気ネエチャンに汁!
>>480
敢えて、その日を選んだんじゃないのか、スルーできるように。
484名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:03 ID:rSLUkyet
がんばるとかそういう精神論の問題じゃない
中学や高校のときにすごい選手だたやつがなぜ
その後でてこないのか?
まぁ普通に考えればすぐわかるはず。
こんなことある程度強豪といわれた学校にいってたやつなら
みんな知ってるよ
485名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:03 ID:ZdXmjs0F
>>481
12年後なんかバレーやってる男子いなくなってるよ。
486名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:05 ID:ks0N83FA
>>481
拾って粘る根性ってアホか?
男子でそんなことしてどないするんだよ
487名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:06 ID:ZdXmjs0F
>>484
だから中学高校の男子バレー部なんか廃部続きで残ってるとこ
探すの大変なくらいなんだよ。人材がいないんだよ男子は。
488名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:08 ID:mYtic33w
今度の男子は初戦で終わる
489名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:12 ID:wJ97anyY
酔っ払ってホテルの窓から落ちたヤツはいま何やってんの?
490484:04/05/17 01:13 ID:rSLUkyet
>>487
いや違うのよ。
中学も高校も大学の派閥争いにまきこまれるんだよ。
だから選手がつぶれていく。
特にあの県とか顕著にその結果がでてるね・・・
491名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:15 ID:X/NgngoU
>>488
そして4年後は、男子はW杯も最終予選にも出られないw
492名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:15 ID:mzISH6iV
ワールドカップ、最終予選は開催国だから出れる
493名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:17 ID:VpjIS6uM
>>484
強豪校にいってないから分からんw
期待の大型サイドだった北島武が筑波大で疲労骨折の繰り返し
直接サントリーに進んだ越川優は順調に育ってる模様
なんか、そこら辺のことだろうとは思うけど


494名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:18 ID:X/NgngoU
男子だけは出られなくなるんだよ
495名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:18 ID:ks0N83FA
>>491
無知なやつだなw
496名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:22 ID:ML0uB2cE
漏れは意外といいところまでいくんじゃないかと思うんぞ
去年と違って最後まで出場権を争えるぐらいの成績は残せそう
497名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:32 ID:TfohIt3X
アテネの男子団体球技ってサッカー以外全滅じゃない。
(野球は除く=レベルの開きが大きいし、やってる国が少ないから)
つまり、男子にとってアジア突破は困難になってるんだよ。
個人競技のボクシングも、1人も代表権獲れなかったんだよ。
それは、バレーも同じなんだよ。
この問題は日本スポーツ界全体で考えないといけないんだよ。
498名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:36 ID:uzROTMgl
そのうち女子も厳しくなってくるってことよ今はいいけど。
499名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:36 ID:mzISH6iV
女子のユース、ジュニアの成績はどうなんだ?
最近世界大会に出てないみたいだが。
500名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:39 ID:eglhFrpz
男子は高校生を入れようとか思わないの?
501名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:40 ID:mzISH6iV
>>500
男子の場合、体が出来上がるのが22,23ぐらいだからな
502名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:42 ID:wV9UTcY6
男子は女子とは違ってバレーを始めるのが遅いから
小学生時代は別のスポーツやってましたって人も多いのでは
でも、最初から一つの競技に絞らないで色んなスポーツやったほうが
いいって言うけどね。
503名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:43 ID:rvCKPWIG
>>499
ユース去年SARSの影響で男女とも辞退
その前はメグカナでアジア予選2位で予選通過。
本大会では5位(オープンバレー)
その前は大友愛を擁し優勝(大友以外は小粒)
男子は越川の時アジアで6位で予選敗退
越川世代はアジアでユース6位、ジュニア10位
504名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:46 ID:n+JcWnSI
>>500
男子は高校生もロクなのいない
男子バレー部が少ないから、しょうがないやね
505名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:47 ID:mzISH6iV
>>503
ううむ。木村世代より下の世界での実力がわからんな
男子はおわっとるやね
506名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:50 ID:LH44jh+L
>>504
確かに春高バレーでも大会屈指のアタッカーが189cmだったかな?優勝した佐世保南もみな小粒だったし…
507名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:52 ID:eglhFrpz
佐世保南で打てる攻撃的なセッターがいたが
優勝したことで地元でチヤホヤされて
遊びまくってるらすぃ
508名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:52 ID:g6OmVOX3
でも、昨年のユニバは銀。
男子は齋藤や直弘みたいに大学から本格的にバレー初めて全日本にはいってくる
のもいるしさ。
若い内から世界に通用する方がいいに決まってるけど、あんまユースやジュニア
の戦績でだめ、だめ言うなよ。
509名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:53 ID:bOA3t3Ow
やまもったんのってか全日本男子がオリンピックの開会式で行進しとんのがみたい!!!
510名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:57 ID:z+eHqj+V
それは見たい!!
日本選手団の中に隆弘や全日本のみんなの姿を見たら感激しちゃうだろね
身長2mだから選手団の人数が多くても見つけやすそうw
511名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:59 ID:xzRPIjVs
初日に行われる中韓戦で中国が勝ち、2日目の日中戦も中国が勝った場合、
その時点で日本がアジア1位になるのは相当難しくなるね。
512名無し@チャチャチャ:04/05/17 01:59 ID:TfohIt3X
女子に関して言えば、西アジアの国々は宗教の縛りがあって、
ほとんど出てくることがない。
それだから、大半の団体球技は実質的な争いで日本、韓国、中国の
3ヶ国で争うのが常態化している。
むしろ女子は獲れて当たり前。獲れないほうがおかしいと考えてもいいくらい。
メディアがアテネ大会の派遣選手数で女子が男子を上回ることを
盛んにいっているが、何ら驚くことでもない。
地政学的に見て、得してるだけのことなんだよ。
513名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:02 ID:gdfK/Szp
早ければ、残り3試合を残して敗退決定とかって可能性もある?
514名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:03 ID:3XXaNBcr
>>506
高校野球、高校サッカー選手のほうがバレー選手よりデカイって・・・。
>>508
若いのがショボイから大学で始めた奴でも全日本になれるって・・・。
515名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:04 ID:I3FETFtv
>>511
仮定の話で言うと…
例えば中国に取りこぼしたとしても、カナダorフランスに日本が勝って韓国や
中国が負ければそれでチャラ。
あとは最後の韓国に勝てばいい。
試合数が多いだけに、ドジを踏んでも後から取り戻せる。
大丈夫、大丈夫。
516名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:06 ID:Rj/9b7gP
>>508
ユニバは、たいしたことないと誰かが前に書いてたが。
517名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:07 ID:mzISH6iV
中国にはワールドカップの時に勝ったよな
問題はチョンだ
518名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:08 ID:xzRPIjVs
春高に出てた頃の北島は凄い騒がれてたよな。ニュースとかでもよく流れてたし。
519名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:11 ID:ks0N83FA
女子って今でも大学なんかいっちゃったりすると
ヨーコ・ゼッターランドみたいになっちゃうの?
520名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:12 ID:gdfK/Szp
つーか、このスレまだパート4かよ
昔は男子の方が人気あったのにねー
521名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:21 ID:3/S/Oe0B
男子じゃ視聴率も取れないだろ
522名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:24 ID:rvCKPWIG
>>518
筑波にいるけど。。。
でもミキヤスがジュニア時代の監督の時体が固いから故障する指摘。
ミキヤスの言うとおり大学に入ってから故障が多い。
最近はわからないが・・・
523名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:29 ID:xzRPIjVs
>>521
>男子じゃ視聴率も取れないだろ

それが、取れるんだなー。
Vリーグだってシドニー後に集客が落ちた女子に対して、男子はアトランタから五輪逃してるにもかかわらず、
集客はさして落ちないんだよ。
ヲタ女がどの時代でも付いてるのでそこに世間とは離れた一種の世界が構築され、選手も勘違いする。
日本のバレー界ってのは、「低い頂点・狭い底辺」でありながら、商品価値だけは高いんだ。
これは男子も女子も変わらないよ。
524名無し@チャチャチャ:04/05/17 02:32 ID:ML0uB2cE
女子の方が人気があるように錯覚するのは2ちゃんにいるから
一般的には男子バレーの方が人気は高い
悲しいかな女に人気のスポーツというのがその評価。
今回は女子もかなり認知されてるが、、、
525名無し@チャチャチャ:04/05/17 03:21 ID:ks0N83FA
自分はVリーグよく行くんだが男子のほうが確かに観客は多いな。
526名無し@チャチャチャ:04/05/17 03:42 ID:Xf+3WVyO
行けるところまで逝ってみよう!
527名無し@チャチャチャ:04/05/17 04:07 ID:RMjZ+lng
観客がいることと、視聴率がとれるかどうかはまた別

この前のW杯の時の、男子の視聴率の推移が前に出てたな
悲惨なものだった
528名無し@チャチャチャ:04/05/17 04:17 ID:AogpXPXh
一桁ケテーイ
529名無し@チャチャチャ:04/05/17 04:22 ID:AGANcRPF
日本が強い弱いに関係なく

男のバレーの試合はつまらんのだよ
530名無し@チャチャチャ:04/05/17 04:28 ID:Xf+3WVyO
ラリー続かねーしな
531名無し@チャチャチャ:04/05/17 05:58 ID:0qlzXmK5
緘口令が敷かれてるのか?

と思うほど、テレビで情報が出ないわけだが
532名無し@チャチャチャ:04/05/17 06:20 ID:Vqiz51va
秘密の特訓してるんじゃないのか。期待できるぞ!!!!
533名無し@チャチャチャ:04/05/17 06:21 ID:6u33rzn5
もうこのままそっとしといて・・・とも思うのだが。
万一最後まで出場権争うような展開になったら、少しずつ取り上げてやってくれ。
534名無し@チャチャチャ:04/05/17 06:23 ID:RBmsR7NG
かっこいい選手がいれば見るぞ。
バレー選手といえどもルックスは大切。
535名無し@チャチャチャ:04/05/17 08:21 ID:xCqdvXTL
>観客がいることと、視聴率がとれるかどうかはまた別

>この前のW杯の時の、男子の視聴率の推移が前に出てたな
>悲惨なものだった

日本戦女子(11戦) 21.9%
日本戦男子(11戦) 19.8%

女子と2%しか変わらないのだが。
しかも「推移」でいえば、最後の2試合は数字が上がってるし。何処が悲惨なんだ?
536名無し@チャチャチャ:04/05/17 08:32 ID:Zo1YfFf+
W杯の時とはメンツが違う、山本や越谷だってそうそう怪我はしないっしょ。
女子はランキング23位が出場決めてる。望みはある。
537名無し@チャチャチャ:04/05/17 08:37 ID:CDdssnJm
女の居ない生活してたら、男子バレーは人気ないと思い込むかもなー。
といっても女子バレも男子バレも、どの選手がどう、あの選手はどう、といった話にしかならんのだが。
所詮バレーなんてやってるだけで恥ずかしいマイナースポーツだもんな。
538名無し@チャチャチャ:04/05/17 08:40 ID:Zo1YfFf+
>>537
女子はそうでもないけどね、まーデカ女はオシャレができないbyピーコみたいな考え方もあるか

オズラが、「あっ男子もあるんだ」と男子バレーのこと思いっきりバカにしとった
539名無し@チャチャチャ:04/05/17 08:52 ID:gdfK/Szp
野球(ソフト)、サッカー、バスケ、バレー
バレー以外は男子の方が面白いし人気も桁違いだよな。
バレーやってる男って女々しい感じがするんだよなー。
ジャニーズの有無に関わらず、
男子バレーの試合会場は女の客で埋め尽くされて1本決まる毎にキャーキャー言ってて、選手がヘラヘラやってる。
これが一般的なイメージだと思う。
逆に、男で埋め尽くされて男子のスパイクが決まる度に熱狂していたら、気持ち悪いと感じるかも。
欧州のトップリーグでは実際にそうなんだけど、日本だとミーハーの域を超えないからね。
JVAの罪は重い。
540名無し@チャチャチャ:04/05/17 08:58 ID:CDdssnJm
>オズラが、「あっ男子もあるんだ」と男子バレーのこと思いっきりバカにしとった

これは偏見でも軽んじているわけでもなく、普通の感覚でしょう。
女子バレーに魅力を感じている人は、決してオナニーネタにしようとかって人種だけではないんだよね。
女子の選手は総じて夢にかけて、そして燃え尽きる。
サイさんのように筑波の大学院までいってコーチ学を学ぶような人は先ずいないからね。
高卒で社会人になって、やがて引退し、結婚し、母になる。
その分だけ、その瞬間に全てを懸けられる。それは美しいもんだよ。
強かろうと弱かろうと会場がガラガラになることもなく、
引退後も社員として安定した生活を送る男子バレー(男子バレー選手)よりも、
女子の方が面白いと感じる人間がいても至極当然。
541名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:01 ID:FpI4jkEF
自分の国の選手が他の国にボコボコにやられまくってるのを
誰も好まねぇ〜よ。男子なんか放送しなくていいから女子バレーを追い続けろ。
支障をきたさない程度に。
542名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:06 ID:6ql+hy6k
男子もいうほど客入ってないじゃん。
543名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:08 ID:vWKH7EH3
>>542
というか、お客さん入ってるの?
544名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:10 ID:pIRqn+WX
>>358
W杯終わってもしばらくうちの母親は「セッターが山本にしかあげないんだから
あれじゃ勝てるわけないよ」ってオヅラの受け売りしばらく言ってた。
恐いなマスコミは。
545名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:12 ID:NvALusJy
Vリーグの観客動員は男子の方が上ですよ。
世界大会後のVの動員「数」でいえば女子も男子も変わらんけど、男子の場合は動員力が違うよ。
546名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:15 ID:AUo41bJQ
男子が上っていってるが、テレビでガラガラの会場が映ってるんだが。
>>538
テレビでそいうこと平気で言うから、ますます男子はバレーなんかやりたがらないんんだよ。
野球選手やサッカー選手のほうがチヤホヤされてるし。
547名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:18 ID:NvALusJy
ニワカなんだろうけど、それは世界大会後のVの動員数に過ぎないからね
548名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:23 ID:t4t7bDTN
今朝、加藤がインタヴュー受けてたみたいだったが
何って言ってたの?
他の人も喋ってた?
TBSだったと思うが・・・
549名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:24 ID:bd2GcTo4
ところで男子はアテネに行けそうなの?
550名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:25 ID:NvALusJy
無理。行けなくても別に良いし。
551名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:25 ID:Z7jPC/iZ
逝ける訳ないから
始まる前からこんな盛り下がってるわけで。
韓国、フランスでケテーイだよ
552名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:26 ID:vWKH7EH3
>>549
「お父さん、それは言わない約束でしょ」
553名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:26 ID:bd2GcTo4
加藤ってWCで熱出して調子悪かった人?
今度は大丈夫なの?
554名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:29 ID:luJ9znmA
オズラ、贔屓の野球チームがあり、サッカーWCはユニ着て応援にまでいく熱の入れよう
男子バレーだけは嫌ってて面白い。
極楽加藤や和田あきおでさえテレビマンらしく男子も頑張れと表向き発言してたんだが
オズラ相変わらず本音トークだなw
555名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:31 ID:vWKH7EH3
>>554
だから面白いw
556名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:38 ID:38bs8aXE
とにかくがんばって欲しい。
557名無し@チャチャチャ:04/05/17 11:34 ID:rvCKPWIG
>>536
女子は7位だよ。
558名無し@チャチャチャ:04/05/17 11:47 ID:436T6b69
サッカーの代表もしょっちゅう叩かれてるが
(まぁ、プロだから結果出なければ叩かれるていう土壌があるのはある意味健康的だが)、
男子バレーはラグビーの代表と並ぶヘタレ軍団だからなぁ…
559名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:04 ID:j0CR5uBi
自分でも、出場の可能性は0%って、みんなの前で公言してるけど、
でも、でも、もしかしたら・・・って気持ちがどっかにある自分が
不思議だ・・・頭では無理って分かってるのに、何故か、
もしかしたら・・・って気持ちがなくならない
560名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:22 ID:ks0N83FA
W杯みたらチョンには勝てそうになかったなあ。
まあ山本や越谷が怪我してて落ち目だったけど。
フランスのほうが勝てそうかなあ。中国は世代交代が上手くいってない。
ただその韓国もとりこぼしがあるからわからんけどね
561名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:32 ID:peeNiTy1
毎晩毎晩、自国チームがボコボコにされるのを
見て楽しいはずがない。しかし現実を受け入れることも
必要だな。
ちなみに出場空白年数は下記の通り(男子)
ホッケー 36年 
水球   20年
バスケ  28年
ハンド  16年
バレーはまだましな方だよ
562名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:34 ID:436T6b69
>>561
サッカーもメヒコ〜アトランタで28年空白があったしな
563名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:40 ID:Q0t702gi
>>561
その前の歴史が重要だ。
その中で金メダルを取ってるのはバレーだけ
昔からのファンにはつらいところだろうな
564名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:40 ID:pPE9DMvG
上位2チームといっても、総合1位とアジア1位の2チームなんだよ。
フランスに勝ったところで韓国やイランに負けたら殆ど無理でしょ。
イランはジュニアやユースではもう日本は歯が立たないレベルだし、ナショナルも年々強くなってる。
北京世代で日本は更に弱くなるが、イランは更に強くなる。
中国も今大会での出場は狙ってない。自国開催08年に向けて若手を強化中。
ビジョンの無い日本は、世界はおろかアジアでも今後は厳しい。
565名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:42 ID:436T6b69
男子はミュンヘンの栄光とプライドを完全に捨てて、
若手育成とトップカテゴリーの海外武者修行を奨励した方がいいかもね。
あと全日本の監督は外国人。
ブラジル、ロシア、アメリカから呼ぶべきなんじゃないの?
566名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:43 ID:Q0t702gi
>>554
去年のWCの女子の試合は観に行ってたよな
ミキヤスに恨みでもあるんじゃないか?w
567名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:46 ID:zO+zi3e/
女子を見る限り監督の力って大きいよね。
女子なんかずっと「拾ってつなぐコンビバレー」(守備中心)にこだわり
2年前には世界選手権予選敗退(13位以下)にまで落ち込んだ。
あのときはもうオリンピックは無理だろうと思った。

が、去年柳本ジャパンに代わってからは
「一人で2ポジションをこなす」「バックアタックをコンビにからめる」
「更にコンビのスピード精度をあげる」等
「攻撃型バレー」に大変身!!!
で、世界Cクラスから見事トップクラス(の下の方だけど)まで成長!

男子は去年のWCくらいしか知らないのだが
ミキヤスにはどんな戦略戦術をもって強化にあたってきたのか??
今の男子バレーの武器って何なんだろう??
568名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:48 ID:Z7jPC/iZ
>>567
ミキヤスは唯一の戦略は
マルコスの帰化を急がせた事
569名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:48 ID:vHhgXYNZ
>>567
サーブで崩すバレー。だから力入り過ぎて自らサーブで崩れた。
570名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:48 ID:xCqdvXTL
イランはバレーとバスケで確実に強くなってるね
571名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:49 ID:436T6b69
>>567
自由なバレー。
ジーコと同じで選手に何も指示しないらしいじゃん。
チーム間のコミュニケーション取れてるの?男子って。
WC見たときもタイムアウトで何ひとつ声かけたりしてないし、ミキヤスって
572名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:49 ID:436T6b69
>>570
サッカーも強いよぉ〜。五輪では韓国に負けて出れないけど、フル代表は強い
573名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:56 ID:pPE9DMvG
一昨年のジュニア選手権で、イラン優勝、日本は10位。
北京及び北京以降で主力となる日本の世代は史上最弱世代。
574名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:57 ID:436T6b69
>>573
サッカーでは平山を筆頭に増田、増嶋、カレンロバート、苔口、梶山、兵藤、森本…etcと
タレントの宝庫なのにな、北京五輪世代では。
575名無し@チャチャチャ:04/05/17 12:59 ID:/ZQAe6Ns
男子バレーなんかどーでもいい

 by 一般ピーポー一同
576名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:01 ID:g//MRB67
今の小学生は学校でバレーはほとんどしない。
興味持つ子供がいるとしてもその多数は女の子。
577名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:15 ID:56nl+mpP
>>567
攻撃型バレーができたのは大山、栗原という何十年に一度の逸材がいたから。
結局、人材あっての監督じゃない?

山内、福田、大林が抜けた後それに続く大型アタッカーが育たなかったから
守備型バレーにせざるを得なかったわけで。
佐々木、熊前なんてまだまだヘタクソだったし。

男子バレー再建には監督を代えるとか小手先の改革ではなく、
松平みたいに全国を巡って長身の子供を集めるところからはじめないと
どうにもならないと思うけどね。
578名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:16 ID:xHooWmC6
男子も山本以外にイケメンが必要だ
子持ちじゃなく若い10代後半〜20台半ばまでだな
579名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:18 ID:436T6b69
>>578
高校バレーでカレンロバートみたいなの、いた?
580名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:18 ID:diEhQdwA
>北京及び北京以降で主力となる日本の世代は史上最弱世代。

これは間違いではないが、単純に年を追うごとに弱くなってるだけだから、
北京の次の世代は、また史上最弱だよ。
ミュンヘンだって、他が弱いから金メダルを取れただけ。
バレーの認知度や競技人口、強化策において日本が世界の少し先を行っていただけで、
バレーがメジャーになればなるほど、日本バレーはそれと反比例してマイナーになり弱くなる。
欧州では国内の他スポーツと人気を比較した相対的尺度でいえば日本より低いが、
バレーそのものに対する絶対的人気は日本より高い国もある。
もう二者択一だと思う。日本の男子バレーは捨てて、人材を他競技に回すか、
本格的な育成ベースを作って抜本的に改革するか。
そもそもバレー界ってサッカーのトレセン制度やバスケのエンデバー制度のような、
ピラミッド型の育成システムすらないよね。
581名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:19 ID:rvCKPWIG
>>577
佐々木は葛和時代に速いバレーについていけなかったって外されたんだよね。
でもレオも時間がかかったよね。大器晩成型だったんだね。
582名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:26 ID:XqrqR/lr
>>581
昔、レオと柳本監督に確執があったって聞いたんですけどしょうさいきぼんぬ
583名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:28 ID:UDWnEQkX
男子の代表選手は、たとえ五輪に出られなくても何の損も無い。
女子とは違って「出られなくて当たり前。」
と世間からは思われてるんだから。
今回のOQTでも恐らく出場権を逃すだろうけど、マスコミでもあまり騒がないし。

しかし問題は、こんな状況でも男子の選手はキャーキャー騒がれる、
という環境にどっぷりつかって、五輪という高みを目指そうという選手が
ほとんど居ない。

「意識が低い選手と、選手を甘やかしてる環境。」

これが男子バレーが抱えるガンのように思うんだが。
意見を求む。
584名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:29 ID:cY9ekM8W
>>581
ああ、大器晩成型って最初ちょっとわかりずらいよね…
監督の先見の明と的確な指導が必要
585名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:30 ID:nePqnGUN
なんでここで女子の話なんだよ。
女子ヲタうぜー
586名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:31 ID:xCqdvXTL
男の子でバレーやる子なんてもう限られてるよな・・・。男子バレーは先細り。
「大きくなったらバレー選手になりたい!」という小学生がどれだけいるだろうか。
園児が父親とボール投げをしたり、友達とボール蹴って遊んだりして、
それが小学生となり、プロ野球選手やサッカー選手の卵になる。
翻って、生まれて最初に触れるスポーツがバレーである可能性は限りなく低い。
そんな子達が既に学校なりクラブなりで他スポーツをやってて、
中学校にもバレー部は無い、となったらそこからバレーをやる環境に出会うことすら少ないね。
宇佐美はバスケからバレーに転向したらしいがこれを極例に過ぎんし。
底辺が狭いバレー界はプロ化すればどうとかいう問題じゃないね。
587名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:32 ID:/ZQAe6Ns
男子なんか興味ないしー
588名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:32 ID:SYfTs7Ac
>>583
中垣内選手が五輪出場を逃した時、ネット前にガックリ崩れたね。
あんな気構えの選手は今は確かにいないと思う。

オリンピック?へえ って遠い目してそう。
だけどそんな事マルコスは知らないから一人萌えてるかもよ。
589名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:33 ID:436T6b69
>>588
マルコスに190cm台の背があれば、三都主とか闘莉王くらい活躍しそうだけどな
590名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:36 ID:pPE9DMvG
男子はラリーも殆どないから、大きな選手が互いに相手のコートに打ち付けるだけ。
それでも強ければ良いが、日本は弱い。
591名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:37 ID:r7MXzXhB
>>583
男子はキャーキャー騒がれてるのかな?
絶対に女子の事を羨ましいと思ってるから、
何くそって気持ちはあるんじゃないかと思う。
こんだけ扱いが違えば、フザケンナって。
これで何とも思わないなら終わりだよ。

592名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:39 ID:56nl+mpP
>>583
それはもてない男のひがみ?

精神的なことに原因を求めるなら、大古の鉄拳制裁復活でいいかも。
ミュンヘン組が日本バレーの近代化を阻んでいる元凶のように言われるけど、
あの人たちほどバレーにプライドを持ち、選手たちにプレッシャーをかけることができる
存在は他にないからw
593名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:40 ID:pPE9DMvG
男子の合宿とかXは出待ちギャルが凄いよ。あれじゃ勘違いするわ。
強くても弱くても変わらないもん。給料が下がるわけでもないし。
594名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:43 ID:xCqdvXTL
男子バレーへの危惧が「それはもてない男のひがみ?」だもんな。
こりゃ救いようが無いだろう。
頭カラッポの馬鹿達がこうやって男子バレーを支え続けるよ。
595名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:43 ID:rvCKPWIG
4年前のシドニーの決勝戦旧ユーゴの選手に感動した。
ボールへの執着心、グルビッチ兄の神ががりレシーブの後のシャットアウト
596名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:47 ID:K1+/p8j1
上の方で、昨年のW杯で男子の視聴率は女子と差が無かったって喚いてる奴は
イタ過ぎる。出だしの3連勝ん時は、女子がポーランド・韓国・キューバと逝った
強豪をフルセットで下して盛り上がった余勢を借りて多少視聴率は良かったが。
後半、連敗が続くと雪崩を打つように急降下し、10%ちょいくらいまで落ちた。
初めの4〜5試合の貯金が利いて、平均的には尻上がりだった女子とあまり差は無かった
が実質は視聴者に負けっぷりを見放されたと言うのが真実。捏造はいかんよ(w
597名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:49 ID:vG9uIXBD
>>593
>強くても弱くても変わらないもん。

かつての阪神状態。
強くなるわきゃない。
598名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:50 ID:pPE9DMvG
最近見始めた人は女子の人気に男子が乗っかってると思うんだよなぁ。
ちょっと前までは男子で早い時期から煽って女子を見させていたのに。
599名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:54 ID:ks0N83FA
でも女子だってそんなに強くなったとは思わん。
他が弱くなっただけな感じがするけど。
弱くなったというよりくじ運に恵まれすぎだろ。
あのメンバーなら4年前の葛和のときでも
余裕でしょ。4強4弱ってなんだよ。
600名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:55 ID:56nl+mpP
>>594
男子バレーは興味ないけど何か?
サカヲタがよく言う「ファンの厳しい視線が選手を強くする」は幻想だと思うけどね。
いくら男子バレーが弱いからって選手の意識を馬鹿にしすぎじゃない?
2ちゃんねらーより根性あることは確かだ。
601名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:56 ID:ks0N83FA
>>600
興味ないのになぜこのスレに来てるのだろう。
興味ないといいながら来てるということは半ば興味あるんだろw
602名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:56 ID:/ZQAe6Ns
>>600
2ちゃんねらーより根性のない奴なんていないわけだが。
603名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:56 ID:xCqdvXTL
会場でもテレビでも男子が盛り上がってたのは、95年のワールドカップまでだな。
シドニーやアトランタ予選はバルセロナ組の遺産だけだったから。
真鍋や川合のユニバー〜ソウル〜バルセロナ〜95WC
ここがピーク。あとは衰退の一途。
604名無し@チャチャチャ:04/05/17 13:57 ID:436T6b69
>>600
>サカヲタが言う「ファンの厳しい視線が選手を強くする」は幻想だと思うけどね

ファンだけじゃなく、マスコミもかなり辛口を許容するようになってきてるけどね、サッカーの場合。
ライターの中には常に海外を引き合いに出して、それと比較しての国内のレベルを批判するのも
少なくないし。
それと比べたら、男子バレーはぬるま湯だよ、はっきり言って
605名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:00 ID:UpQ7CSYy
マイナー過ぎる
606名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:02 ID:ks0N83FA
古川が出てたら余裕の勝利だったんだろうなあ
607名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:07 ID:56nl+mpP
>>601
女子の話題が出ていたから来てみた。

>>604
マスコミが辛口で批判したところで選手の意識に与える影響がどんなもんかっていうと・・
日韓WCで評論家についてある選手のコメント
「あの舞台に立ったことがない人には何を言われても気になりませんから」
特に海外を引き合いに出してJを批判するライターなんて、サポでさえ馬鹿にしてるよ。
608名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:13 ID:gdfK/Szp
サカヲタうぜぇ…
609名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:19 ID:wGkFOz6F
つーか選手に危機意識がない、みたいな意見の人間は
男子バレーに興味がないから知らないだけだと思われ。
数少ない情報もチェックしていないからこういう意見が出る。
610名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:23 ID:fb76dKum
とにかく興味ねえならボロが出る前に
観ないで黙ってろというこったな
611名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:24 ID:HwyC7kD7
このスレ盛り上がらないねぇ。
男子バレーの話ししてる人間っていないしね。
612名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:24 ID:56nl+mpP
>>609
ファンをホテルに連れ込んだ程度なら気にしないが。
意識の問題を解決したぐらいで強くなるとも思えない。
613名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:25 ID:xCqdvXTL
男子はオリンピックでメダル取るよ。興味のない人間は見るな。
614名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:27 ID:8loN9E1H
>>613
男子にも頑張って欲しいと思ってるけど、そこまで妄想は働かない。
おまいある意味羨ましい奴。
615名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:28 ID:436T6b69
男子バレーが五輪出る確率より、U-23のサッカーが決勝に出る確率の方が高いかもなw
616名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:31 ID:h/IoVhSC
応援してるし、アテネに行くと思ってるけどオリンピックメダルは無理だろう。
メダルは北京で!!
617名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:32 ID:LlG1b5x3
>>603
いや三橋○○事件までだ
618名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:32 ID:Z7jPC/iZ
男子がオリンピックの出場権取る確率より、
女子がオリンピックで中国に勝つ確率の方が
高いです
619名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:36 ID:fb76dKum
>>618
そんなことで自慢になるかアホ。
女子だって中国とか言ってる場合じゃねえだろ。
まずブラジル、アメリカあたりに勝たな
620名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:38 ID:Z7jPC/iZ
>>619
勝てるわけねーだろカスw
621名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:39 ID:wm3r7484
ドミニカ代表なんて全日本ジュニア(さおりん達)に負けてるんだから
622名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:45 ID:tFWIM1jB
なんで男子は、みんなの応援の温度が低いんだろう。
頑張ってみんなを見返してほしいね
623名無し@チャチャチャ:04/05/17 14:54 ID:YDO3ghDj
>>622
結果を出さないと世間って厳しいよ。
日本が世界からコテンパンにされるのを気分良くみれる国民はいないよ。
それでも一生懸命やってるのを感じられればまだいいけど
失敗しても薄笑い。バレーファンでも見てて萎えます。
624名無し@チャチャチャ:04/05/17 15:10 ID:xEi2lSuT
ナショナルチームより根本のVの各チームをどうにかせんとな。
サッカーなんか強くなったのは各会社の理解があったからじゃないかな。
625名無し@チャチャチャ:04/05/17 15:14 ID:3wVHsM+3
そうだね、去年のワールドカップでは落ちる所まで落ちたって感じだったけど、下の世代にも
期待できる選手が居ないし。

オリンピック予選は怖くて見れない
626名無し@チャチャチャ:04/05/17 15:25 ID:5a/ScJED
ただ、ワールドカップ見ると、例えば山本がミスしても笑ってる時はまだ調子が良いときなんだよな。
カナダ戦とか中国戦とか。

逆にミスして深刻な顔してる時は本当にヤバイ状況だった時、チュニジア戦とかな。
627名無し@チャチャチャ:04/05/17 15:28 ID:5a/ScJED
>>599
今回の条件なら行けただろうな。
4年前だって、かなり苦しい条件で紙一重だったから。
葛和ジャパンは言われてる程弱くは無い。

吉川の2年目は悲惨だったがw
628名無し@チャチャチャ:04/05/17 15:39 ID:Ol7rQMit
どれだけ選手が危機意識もってても、お偉いさんがアレだからね。
でも山本のプロ契約は、彼の意識の表れだと思う。
今回アテネに行けなかったら、落ちぶれた日本を捨てて
とっとと海外移籍すればいいと思うよ、若手有望株はみんな。
全日本もVも協会ごと崩壊してしまえ…。
629名無し@チャチャチャ:04/05/17 15:41 ID:5a/ScJED
ていうか結構盛り上がってるじゃないか男子スレ。
630ピッチー☆星人:04/05/17 15:41 ID:j7Wzi5TZ
男子バレーは放送するな!
見る気もしない!
631名無し@チャチャチャ:04/05/17 15:43 ID:5a/ScJED
観なきゃいいじゃんw
632名無し@チャチャチャ:04/05/17 15:58 ID:CDdssnJm
JVAはFIVBに権限あるから、どんなに弱くてもWCにもOQTにも開催国枠で出られてしまう。
すでに06年11月の世界選手権も日本開催が決定してる。WCもずっと日本開催。
WC→OQT→オリンピック→グラチャン。大陸予選→世界選手権。大陸予選→WC。
世界の国々はこの流れに沿って計画を立ち上げて強化を図っているのに、
日本は予選に出なくとも、オリンピック以外の国際大会には殆ど出られるんだよ。
強くなりようがないじゃん。
OQTも自国開催。WCではゴールデンで放送してくれる。何れの大会も結果に関係なく、だ。
選手の危機意識が無いなんて思わないし、それぞれがバレーに人生懸けて頑張ってると思う。
しかし、この「負けたところで変わらない」という環境は強い選手を育てる上で何よりも難しいよ。
OQTやWCの前にもう1度アジアで確実に勝てるチームをしっかりと作って欲しい。
韓国人と日本人の身体能力なんて殆ど変わらないのに、ここ数年の実力の開きは何?
信じられん。。競技を問わず韓国に負けるのは悔しい。。
633:04/05/17 16:05 ID:irlRO1s9
アジア選手権→韓国優勝、日本6位
アジアチャレンジカップ→中国(3勝0敗) 、韓国(2勝1敗) 、日本(1勝2敗)
ワールドカップ→韓国6位、日本9位
アジアジュニア選手権→韓国4位、日本10位
634名無し@チャチャチャ:04/05/17 16:07 ID:xCqdvXTL
01年のグラチャンもストレート負け。。
635:04/05/17 16:12 ID:xCqdvXTL
今回,最終戦が日韓戦
盛り上げるには5勝1敗か,4勝2敗で最終戦迎えないと
636:04/05/17 16:15 ID:xCqdvXTL
オーストラリアってバレーではアジア扱いなんだよね
だから中国に勝ち,濠かイランのどちらかには勝ってないと最終戦まえに終戦
637名無し@チャチャチャ:04/05/17 17:19 ID:xHooWmC6
最低でも女子同様に韓国には勝っとけ
それだけは至上命題だ
また無様に負け晒すようじゃもう男子はバレーやらなくていいよ、誰も応援しないんだからw
638名無し@チャチャチャ:04/05/17 17:41 ID:UWhCWQdH
>>582
東洋紡で柳本さんが監督しているときなんだかんだあって
レオは飛び出してパイオニアに移籍したんじゃなかったっけ・・・


639名無し@チャチャチャ:04/05/17 18:07 ID:XQLP36F9
ほんと。
アルジェリア、中国に2連勝して、あと連敗・・・、というWCと同じような流れになったとしても、
最後の日韓戦だけは意地を見せて欲しいね。
640名無し@チャチャチャ:04/05/17 18:10 ID:5FOVEXee
チョン達が必死で日本を潰そうとしているのが見えます…
641名無し@チャチャチャ:04/05/17 18:11 ID:RzJytDx3
ランキング23位のケニアのことじゃね?
ケニアは五輪出場決めてるから。
642名無し@チャチャチャ:04/05/17 18:14 ID:Ra/dflRC
>>627>>638
吉川2年目、竹下は突然引退を表明する。
チームの大黒柱を失った全日本は迷走、選手起用で吉川ご乱心、
初の世界選手権予選敗退で監督更迭が決定的となった。

また、佐々木の強行移籍を引き金に東洋紡は廃部となり
監督失業のガマは暇を持て余し失意の日々を過ごす。
そこにもたらされた吉川辞任の報。
全日本Bに対する指導が評価され(同情心を買い)見事再就職を果たした。
そして吉原をキャプテンに指名し、新体制がスタート・・・

ここでわかるのは二人の選手の行動が日本バレー界の行方を左右したということである。
竹下と佐々木、この二人こそが日本バレー界を動かした影のキーパーソンだったのだ!!
643名無し@チャチャチャ:04/05/17 18:16 ID:XQLP36F9
ウザイ
女子のネタは女子のスレでやれよ
644名無し@チャチャチャ:04/05/17 18:21 ID:CDdssnJm
今週のZONEで男子バレー特集。加藤ではなく、マルコスを中心に追った作りらしい。
645名無し@チャチャチャ:04/05/17 18:27 ID:9xTWdMS/
>>641
そういえばランキング23位がアテネ行きの12カ国に入っていたっけな。
646名無し@チャチャチャ:04/05/17 18:32 ID:fx/B+L5v
やまももじゃないのか・・・ZONE
647名無し@チャチャチャ:04/05/17 19:00 ID:nxFDTg/L
NEWSも男子なんか応援したかないだろな。
648名無し@チャチャチャ:04/05/17 19:22 ID:OSOSTkDA

四年前 シドニー予選で負けたとき、「アテネに向けて新たな挑戦!!!」とか
騒いでいたなあ・・・バレー実況。それしか言えないものなあ・・・・と思った>

今度は 「北京に向けて、次につながる試合を!!!」とか言うのか。アテネ駄目決定時。

男子バレーももっと強化を何とかしろよ。何年続けて「次につながる」とか
「日本は弱くない、世界がすごい」とか言い続けてるんだよ・・・・

649名無し@チャチャチャ:04/05/17 19:29 ID:ks0N83FA
男子だってNEWSなんかに応援してもらいたくねえだろ。
どっかのかわいいネエチャン連れてこいや
650名無し@チャチャチャ:04/05/17 20:49 ID:JCer/E3i
少子化や男子バレーの人気を考えると、今後も優れた人材の供給が増えること
はないでしょうね。とすれば、数少ない人材を有効に生かすためには、
韓国のように小学校からバレーの強化指定校を作って、そこに有望な人材を集めて、
授業は午前中のみ、午後から夜までずっと練習、という環境を作るしかないでしょうね。
ただ、それだけのことをやってる韓国ですら、今の成績ですからね。
根本的にバレーボールという競技自体が黄色人種に向いてない以上、ルール変更に期待するしかないかもしれませんね。
651名無し@チャチャチャ:04/05/17 21:52 ID:5wH9THhv
男子は今日からホテル生活だね。いいホテルに泊まらせてもらえるのかな?
652名無し@チャチャチャ:04/05/17 21:56 ID:UWhCWQdH
ルールの変更があってから負けるようになったような気がする。
15点マッチのサーブ権方式のほうがよかった・・・・
653名無し@チャチャチャ:04/05/17 22:16 ID:mFqQ5/jQ
ラリーポイントの利点は上位のチームに勝つチャンスが増える事。
しかしそれは下のチームに負ける可能性も上がる事を意味する。

韓国は前者が多く、日本は後者が多くなった。
654名無し@チャチャチャ:04/05/17 22:21 ID:4a1pJIMZ
>>651
今までどこで生活してたの?
全然テレビとかでやらないから、どっかへ拉致されてたのかと思った。
655名無し@チャチャチャ:04/05/17 22:24 ID:ks0N83FA
>>654
お前のパラサイト生活より裕福だから安心しろw
656     :04/05/17 22:32 ID:MzohBkjy
なんかこうさぁ・・・・新しい技開発するとか、
出場枠自体を大幅に増やすとか、東アジア優遇の出場枠にするとか
日本だけ永久出場にするとか
ウルトラ級の荒業使わないと厳しいな。
657名無し@チャチャチャ:04/05/17 22:38 ID:QYZo5CX/
スポルト、今日あたりから男子の話題出るかな?
風呂入る時間調整しないと
658名無し@チャチャチャ:04/05/17 22:40 ID:Is/tLVAU
>>656
そんなことしたら、IOCが黙ってないと思うよ。
659名無し@チャチャチャ:04/05/17 22:43 ID:95e4v06R
第2、第3のマルコスを作る。
なんだかトルシエみただね。
660名無し@チャチャチャ:04/05/17 22:43 ID:Fl2hF5i6
五輪はダメでも最終戦まで見せ場は作ってくれ
661名無し@チャチャチャ:04/05/17 22:45 ID:jDanGU7x
>>657
プリンセスと書いてあったから、ないと思われ。
いきなり試合突入って気がする。
662名無し@チャチャチャ:04/05/17 23:07 ID:3wVHsM+3
>>650
現役姦国人選手は一人っ子政策世代なので平均身長が低いという事情があるが、最近では2人以上の子供を
生む事が認められたので将来的にまだ強くなる可能性がある

日本は、精神論至上主義の教育者達を全員処分すれば・・・

他にも日本人の平均身長が170cm以上に伸びなくなった原因は、受験勉強と学校生活に因るストレス
睡眠不足、食生活の乱れなので改善余地はあるけど・・・
663名無し@チャチャチャ:04/05/17 23:13 ID:KUuGV9R0
今日現在の男子の情報が知りたいな。
女子は近づくにつれ毎日のようにテレビで見られたのにな。
664名無し@チャチャチャ:04/05/17 23:17 ID:Fl2hF5i6
精神論至上主義?そんなものないだろ
あるんならもっと精神力があるはずw
665名無し@チャチャチャ:04/05/17 23:45 ID:UWhCWQdH
まだ女子の五輪出場でひっぱってるからなぁ。
男子はどーなってるんだろうね。
666名無し@チャチャチャ:04/05/17 23:54 ID:RUXQn9qX
TBSのバレー番宣で加藤やってた
今週から男子みたい
フジは相変わらず女子を引っ張ってるけど
667名無し@チャチャチャ:04/05/18 00:06 ID:OQPSiJcg
土曜からだっけ?
まあこんなもんじゃねえかな。
668名無し@チャチャチャ:04/05/18 00:12 ID:fs7xX3ua
女子は50万のボーナスか
男子も頑張れ


金のためではないのは分かってるけど
669名無し@チャチャチャ:04/05/18 00:16 ID:xW/SvVbQ
で男子の見所は?
670名無し@チャチャチャ:04/05/18 00:31 ID:OQPSiJcg
女子のときとは違って2枠をめぐるガチ勝負。

日本男子だけに目を移すなら・・
ノブコフ、ヤマコフのセンターかな。
結局山本が頑張らなしょうがないんだが・・
671名無し@チャチャチャ:04/05/18 00:31 ID:5M9riZTL
不治は氏ね
672名無し@チャチャチャ:04/05/18 00:32 ID:jXVRaiR6
不治は氏ね
ふざけてる
673名無し@チャチャチャ:04/05/18 00:52 ID:e2eTWM7c
>>669
マルコスがブラジル人のちが入ってるから、いけるんでは、なんていわれてるけど
そんな甘いものじゃないと思う。
外国人ぽいのがいれば勝てるとでも思ってんのかね、マスコミ。
だって 対戦するのは 「全員が外国人」 のチームですよ。
なんか マルコスマルコスと騒ぐたびに 日本人プレーヤーのふがいなさを感じるなあ。
674名無し@チャチャチャ:04/05/18 01:06 ID:IHE7JItQ
サッカーもサントスやトゥリオ入れて注目されてる、その流れでバレーも帰化選手
注目されるのかも。
675名無し@チャチャチャ:04/05/18 01:29 ID:ZRyM4imV
>>674
サッカーはラモスのときからです
676名無し@チャチャチャ:04/05/18 01:32 ID:OQPSiJcg
サントスもトゥーリオも最初はかなり批判的だったんだよ。
でもトゥーリオはその闘志が認められてかなり
日本人から認められるようになった。
サントスに関してはかなり今でも批判があるようで(普通に頑張ってるんだけど)
けっこうアンチが多いんだよね。まあ俺もサントスのプレーは好きじゃない一人だが。
でもこういう帰化選手がいないとおもしろくないよね
677名無し@チャチャチャ:04/05/18 01:41 ID:e2eTWM7c
>>676
所詮 バレーボールの全日本のメンバーが誰であろうが、勝とうが負けようが
マスコミやスポーツ好き国民にとっては、どうでもいいことなんだよ。

過去 10年間の男子バレーボールのマスコミの取り上げ方見れば分かるでしょ。

678名無し@チャチャチャ:04/05/18 01:41 ID:9SIGQmai
>>677
なんだかんだいってある程度盛り上がると思うぞ。
視聴率も女子とは大差ないんだし。
679名無し@チャチャチャ:04/05/18 01:59 ID:OQPSiJcg
>>677
10年ってなんだよw
お前は何もわかってねえな。
10年前は逆に男子のほうがマスコミは取り上げてたんだよ。
やっぱここ最近だろうね。男子の扱いが悪くなったのは。
4年前でも多少落ち目だったけどもガイチ、太一、青山、荻野がいて女子より注目されてたんだよ。
視聴率でもW杯では女子にもそんな引けをとらなかったし。
最後息切れしてその分やはり差がついたけど。
マスコミはもっととりあげてほしいね。
日本の実力が足りないにせよかなり僅差なハイレベルな戦いが観れるんだから。
680名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:07 ID:L/CUajX5
>>678
>視聴率も女子とは大差ないんだし。

最初の何戦かだけな
それも勝てばという条件付き
さらにこの前とは違い、1週間あくわけで
681名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:10 ID:OQPSiJcg
>>680
アホか、お前。
勝てなくても女子と大差ないんだからな。
はっきりいって女子も自慢できねえんだよ。
出来レースで勝って何が楽しいの?カスが。
682名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:13 ID:kJ4GE5+h
まぁまぁ熱くならないで。
勝てば文句ないんだから、
勝ってどっちがアホか解ってもらおう!
683名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:16 ID:9SIGQmai
これで男子がオリンピックに出場したら
俺の涙はもう止まらないよ
684名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:31 ID:L/CUajX5
>>681
・・・負け続けてからのからの視聴率は、13%程度だったが、
これのどこが大差ないんだ
685名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:35 ID:OQPSiJcg
>>684
負け続けて13%にもかかわらず平均ではほとんど大差なかったんだよ?
女子の勢いを引き継いだからそうなったんだとかいう言い訳はすんなよ。
結果として出てんだからな。
686名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:42 ID:L/CUajX5
>>685
つまり、勝っていた時に視聴率を貯金できたわけだろ
それで全体平均として、大差がなかった

そこで>>680で書いたところに戻る
高い視聴率が出るには、勝つことが必要になる

さて今回、どれほど勝てるだろうか
687名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:42 ID:9SIGQmai
韓国戦の瞬間最高視聴率48.4%だと

嬉しいわ
688名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:45 ID:jUX5sW92
そりゃーにわかファンは負け試合なんて見たくないからねえ。
つーか、私が負け試合から見なくなったにわかですが。
連敗し出す前は、試合が放映されるのをわくわくしながら待ってたもんです。

最終予選は楽しみにしてますよ。
勝てば当然世間的にも盛り上がるでしょう。
やっぱり男子は迫力あるし、山本はビジュアル的にも良く映えるし。
負ければ見向きもされなくなる。いたってシンプル。
689名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:46 ID:EP5QbIk8
>>685
端から見ていて、お前の方がアホだぞ
単に>>680は、勝てない試合では視聴率をとることは難しいと言ってるだけだ
負けて見放された後の視聴率は13%
結果として、というならこれも「結果」だな
690名無し@チャチャチャ:04/05/18 02:48 ID:EP5QbIk8
>>688
そのとおり
勝てば注目され、負ければ光もあたらない
テレビ局だって慈善事業でやってるわけじゃないしな
691名無し@チャチャチャ:04/05/18 07:12 ID:ZRyM4imV
視聴率で張り合ってないで
試合の結果で張り合うこと考えろよ
692名無し@チャチャチャ:04/05/18 07:16 ID:SNxoWCxT
なんで張り合う必要がある?くだらん!!!!
693名無し@チャチャチャ:04/05/18 07:46 ID:F/e23UgE
>>542
あたしもそう思うわよ
694名無し@チャチャチャ:04/05/18 08:24 ID:46qH/hUF
>>679
果たしてガイチはともかく太一、青山、荻野を知ってる香具師が、どれくらいいるだろうかね。
女子選手のほうが知名度高いの多いよ。まっどっちにしてもバレー選手の扱いは寒いわけだが。

テレビは大山不調ネタで開幕前から話題を振り撒いたが、男子はそういうのないのかね。
例えばフランス帰りの加藤は復調かとかさ。
695名無し@チャチャチャ:04/05/18 08:39 ID:Jgaf+0XK
マルコスネタ
696名無し@チャチャチャ:04/05/18 08:49 ID:EUEjFyON
当日券買えるかな?
女子は朝6時だともう無理だったけど・・
697名無し@チャチャチャ:04/05/18 08:51 ID:ZpTLUP2d
>673
マルコスはレシーブ・アタック以上に、ムードメーカーとしての存在感
がスゴイ。アタック決めた後宇佐美にキスしたり、山本の頭ぽこぽこ
したり・・・他のどんな元気印選手だってあんなこと出来ない。

自分はマルコスには批判的だったけど、
プレーも熱さもいいと思うし、マルコスのインタブ読んでると、
日本人として頑張るという気持ちがすごくわかる。
今はかなり応援してるよ。
他の日本人選手からもマルコスを気持ち良くプレーさせてやろうって
ムードをすごく感じる。

698名無し@チャチャチャ:04/05/18 09:06 ID:bpcnDmxP
ブラジルの血が流れてるから、リオのカーニバル状態なんじゃw
いい意味でね。
699名無し@チャチャチャ:04/05/18 11:25 ID:1ItT59u7
宇佐美、隆弘の「きっかけは〜フジテレビ」
地味すぎ!!あのテンションはないだろーw
700名無し@チャチャチャ:04/05/18 12:27 ID:EC3q97TC
薬丸に似てたやついたじゃん
あいつはもう引退したのか?
701名無し@チャチャチャ:04/05/18 12:36 ID:LV9+C+mV
>>699
宇佐美出てたの? 勘弁・・・。そういうキャラかね?
春高のゲストの時もあの2人、どんよりした雰囲気だったよね。
702名無し@チャチャチャ:04/05/18 13:46 ID:OQPSiJcg
>>700
誰だ薬丸に似てたやつって?
703名無し@チャチャチャ:04/05/18 13:50 ID:hoqq+b20
>>702
泉川ピート
Vリーグで見たような気がする
704名無し@チャチャチャ:04/05/18 13:58 ID:RxgN9Huf
うんこしたい
705名無し@チャチャチャ:04/05/18 13:58 ID:OQPSiJcg
ああ泉川ね。
つい何日か前に引退発表した気がするな。
706名無し@チャチャチャ:04/05/18 14:03 ID:7i6RLN0i
全日本でガンバッテる間に、
Vチームは続々新体制に・・・
スタッフが。
帰ってからも大変だ、全日選手は。
でも、タイミングがな〜この時期とは。
707名無し:04/05/18 15:04 ID:jwJZmTcn
まぁ男子はいい試合になるのは韓国戦とフランス戦かな。あとは勝てそうじゃん?まぁ仮に韓国かフランスに負けても3位には入りそう。だから男子アテネの確率は75%ぐらいかな。油断しなければ行ける
708名無し@チャチャチャ:04/05/18 15:47 ID:q/vOChXp
>>707
男子も4チームだと思ってる?
709名無し@チャチャチャ:04/05/18 16:26 ID:n0nPiqPv
男子の様子や見所紹介する番組ぜんぜんはいらんなぁと思ってたら
フジ739で今週から始まってた






・・・10分番組なんだが・・・・・・・
710名無し@チャチャチャ:04/05/18 16:27 ID:pavg5lqh
フランス(4位)
韓国(7位)
カナダ(10位)
中国(17位)
日本(19位)
オーストラリア(21位)
イラン(24位)
アルジェリア(30位)
711名無し@チャチャチャ:04/05/18 16:40 ID:e2eTWM7c
>>710

オーストラリアはアジア枠なの?
712名無し@チャチャチャ:04/05/18 17:09 ID:TSUQF/YF
>>711
アジア枠です。

世界ランクはともかく日本はアジア6位のチームだからな。
どん底から這い上がるのが面白い。
713名無し@チャチャチャ:04/05/18 18:06 ID:He07B4UA
日本がはい上がるにはエースが
大量に得点をする必要があると思う
そして上手くカバーなどをしてあげれば
行けるんじゃない?
714名無し@チャチャチャ:04/05/18 18:43 ID:N5096NS7
女子はブロックされたら、すかさず別の選手がフォローして繋いでたね。
715名無し@チャチャチャ:04/05/18 18:51 ID:KxW3l19H
W杯イタリア戦で尾上が山本のブロックフォローしてるの見ました。1回だけだけど。しかも尾上でないし。
716名無し@チャチャチャ:04/05/18 18:57 ID:WeGC+z/T
真鍋外している時点で終わったな
単調なトスしかあげられないセッター残してどうするつもり?来年はトルシェにやってもらうしかないね。
717名無し@チャチャチャ:04/05/18 19:01 ID:zIMNRfjo
真鍋は外したわけじゃなくて、
怪我した(のが治らなかった)から辞退したんだよ。
718名無し@チャチャチャ:04/05/18 19:24 ID:3b9VGifu
宇佐美は基本的にはトスはバラけさせるタイプ。
W杯はトスを上げようにも
ほとんどの選手がヘタレてしまってたからな…
今回は大丈夫だとは思うが…
719名無し@チャチャチャ:04/05/18 19:39 ID:e2eTWM7c
>>712
今回のアジア予選を見てみると・・・

一位  フランス

二位  韓国

三位  オーストラリア  カナダ

四位  イラン 中国 日本 

というところかなあ・・・中国は女子がすごいので、男子も意地で、死力
尽くしてくると思うよ。北京もあるし、男子サッカー 駄目だったし・・・
日本はてW杯のアジア予選、というある意味アジアでの修羅場をずっと
経験していないから、こういうとき力が出せないんだよね・・・
プレッシャーに押しつぶされて。アトランタ シドニー どっちもそれで駄目だった>
シドニー予選の時なんて主力選手全員が 「かつてない重圧に、全く力が出なかった」
もう 日本でワールドカップやるの辞めるしか、強化の方法はないんじゃないか?


720名無し@チャチャチャ:04/05/18 20:06 ID:OQPSiJcg
真鍋って・・。
今何歳だと思ってんだ。
いくらセッターといえどVリーグでも足がついていってねえよ。
721名無し@チャチャチャ:04/05/18 20:56 ID:IydsIwEu
各選手のキャッチコピー
http://wwwc.fujitv.co.jp/sports/volley/wfq2004/m_japan.html

『新アジアの壁 ヤマコフ205』 山村宏太
『超高速ハイパーセッター』 宇佐美大輔
『超精密ビリヤードショット』 細川延由
『ザ・IDバレー』 小林敦
『縦横無尽のスーパーディフェンダー』 津曲勝利
『ブラジル生まれの大和魂』 杉山マルコス
『世界を知る日本のサムライ』 加藤陽一
『ワイルドスナイパー』 甲斐祐之
『世界が認めたニッポンの大砲』 山本隆弘
『健在! ノブコフ205』 斎藤信治
『若きコントロールタワー』 阿部裕太
『ジャパニーズ・スカイハイ』 越谷章

WCに出た選手の中ではカトゥと山本だけが前と変わってた。
確かそれぞれ『世界を知る日本のエース』、『運命を握るニッポンの大砲』だったはず。
カトゥはエースじゃなくなったのかよ・・・w
722名無し@チャチャチャ:04/05/18 21:17 ID:ljd/9NCK
今日月バレ立ち読みしたけど、男子はマジ人材難だよ。
多分一番大きいので190台前半だった!
723名無し@チャチャチャ:04/05/18 21:19 ID:w+X724lz
>>721さんくすこ
ヤマコフ205定着したのか。
724名無し@チャチャチャ:04/05/18 21:24 ID:gVWCVGQT
>『ブラジル生まれの大和魂』 杉山マルコス

そのまんまというかなんというか…。
そういえば今回は、あの「ある意味ピンチサーバー・ある意味
フライング」なフライングドラゴンはいないんだね。
725731:04/05/18 21:32 ID:UwVfBsxK
宇佐見、Wカップじゃセンターへのトスがヘボだったが、
大丈夫なんだろうか?
726     :04/05/18 21:44 ID:yTy4rFhn
バスケ・バレー・ラグビー・陸上でタッグ組んで
人材をまず確保してそれから向いてる競技に振り分け、とかした方が
いいんじゃない?
野球やサッカーにとられる前に取る!
727名無し@チャチャチャ:04/05/18 21:53 ID:9SIGQmai
バレーとサッカーは複合しないんじゃないの
身長に差がありすぎる
728名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:08 ID:QklOJgcP
どんなスポーツだって身長あったら有利。マイナーの剣道だってそう。

それにも加えてプロスポーツとして確立されているサッカー・野球に人が流れていくのは必然的な話。
計画的に人材をスカウティングして集めないと駄目なのは明白だね。
729名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:16 ID:SJgZmOwV
でも今の時代は、幼少期からサッカーボールに触れて
小学生あたりからユースに入ったり少年団に入ったりと
早め早めになってきてるからなあ

小学生の時点じゃ、バレーに必要な身長がどのくらいになるか
判断がつきにくいし、かといってそれ以降になったらもう流れてはくれない
730名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:24 ID:MgdHfhq9
市船のサッカー部には190cmをこえるFWがいる。
長身FWは国見の専売特許かと思ってただけに、
日本サッカー界も変ってきたって感じる。
海外に目を向けると、チェコに202cmの巨漢FWがいる。
やる競技間違ってない?ヤン・コラーさん・・・。
731名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:26 ID:9SIGQmai
>>730
200センチ超えてるFWなんてコラーしかいないな。

世界的なフォワードはみんな180〜188センチ
732名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:27 ID:1AuYw3Az
>>722
あれ?一人200超えのデータが載ってたような・・・
733名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:27 ID:9SIGQmai
ノブコフ205 ヤマコフ205 です
734 :04/05/18 22:32 ID:/50iopas
さあ、なかなか盛り上がってまいりません
735名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:40 ID:PpYIsJcg
>>731
いやサッカー選手、FW含め190cm台も結構出て来てるよ。

>>729
幼少期からサッカーや野球を始めて、気が付いたら身長が190cm超えても
バレーに転向する奴は、ほとんどいないよね。
バレーはマイナーすぎるし。

736名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:54 ID:kT5DUigL
ヤマコフ&ノブコフに真剣に期待している俺は変か?
ヤマコフは目立たないけど、サントがV前半戦ガタガタになりかけてたときに
一人黙々と普段どおりのプレーを続けてた。やや天然系なのかもしれないが、
そのおおらかさは安定感があって悪くない。
ノブコフは、オフェンス層の厚い東レにあってあれだけ使われ、数字を残す
というのはやはり並みのセンターじゃない。こちらはヤマコフと反対に
メンタル弱そうだが、ノれば凄そう。いいコンビじゃないだろうか。この2メートル二人は。
737名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:56 ID:90Np6XHW
>>734
放映するテレビ局からして盛り上げよう、応援しようとする姿勢が見られんのだから
しょうがあるまい。国の代表なんだ、弱いからダメだではなく、強くなるよう応援
しようと呼びかけるべき。キャスターが男子もやるんだなどと言ってるようじゃ。
738名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:57 ID:Uk8q+N2W
売国テロ朝の報道ステーションのディレクターは韓国人!!
(チョン・ヨンスン 35歳)
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1084858585/l50
739名無し@チャチャチャ:04/05/18 23:23 ID:q3mvyBeZ
22日からなんだね。もっと早いのかと思った。
740名無し@チャチャチャ:04/05/18 23:32 ID:aq0E9rpv
なんというかね〜男子は見なくても結果が…
741名無し@チャチャチャ:04/05/18 23:34 ID:0Xgcofzw
最低限開幕5連勝しとかないと無理なんだよね〜?
742名無し@チャチャチャ:04/05/18 23:38 ID:rCdDgwJe
中継しない他局ならともかく不治やT糞Sは何故男子を応援しない?
視聴率を少しでも稼ぎたいと思わないのか?わからない…
743名無し@チャチャチャ:04/05/18 23:48 ID:nwhnhK5E
シドニーの最終予選前にメンバー入りして、直前の大会でも活躍してて
本番でもかなり期待されてた佐々木太一は、
何1つ自分の仕事が出来ないまま、戦犯の一人となった4年前。
ノブコフで、歴史が繰り返されないことを祈りたい。
あの時のセンターは、本当に二人とも、木偶の坊以下だったな・・・。
744名無し@チャチャチャ:04/05/18 23:52 ID:9SIGQmai
>>743
ワールドカップ2003の2人より最悪だったのか?
745名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:03 ID:XiimKqdi
>>744
そりゃーもう・・・。
二人合わせて、数点しか取れず、サーブは打数の殆どがミス。
第1戦のアルゼンチン戦が全てだった。
後の2試合でどんなに決めても、第1戦がダメなら何にもならんのに。
746名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:06 ID:LS6ae07Y
そういう経験を経て現在のタフな太一が出来上がったのかと
斜め上で納得。
747名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:08 ID:0rfDSOhb
終予選前にメンバー入りということは、WCには出ていないのだね。
緊張しすぎたのかね、その二人。

748名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:09 ID:mrJk/BxJ
女性応援団として小野真弓、安田美沙子、井上和香のサラ金トリオ
でも出せば男子は奮起してくれるかな
749名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:09 ID:Sg5YsuKz
シドニー最終予選は朝日と太一だったっけ?
まあ今回はW杯のセンターがセンターだっただけに
今回はある程度楽だな
750名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:12 ID:SS2xEZI2
4年前のノブコフはSAじゃなかったの?
今回、汚名返上できるといいね。男性版大友が出てくれば期待できるのでは?
>>748
男の子に応援されるより、いいかもw
751名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:18 ID:JNvDAec/
>>745
そんなにセンター酷かったっけ?
見たけど、強調するほど酷くはなかったような…。
むしろあの時は全員が駄目だった。やる気なさげで。
752名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:20 ID:Sg5YsuKz
>>751
俺もなんか太一がかなり空回りしてたのを覚えてる。
気合いは一番太一が伝わってきたんだがw
753名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:33 ID:dnH+sos6
ダンシには「ねっくれす」ナイのか?(苦笑)
754名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:34 ID:RS+MaKuv
>>751
加藤とガイチの神懸かり的なプレーを忘れたか!!
あ、サーブミスは多かったか
755名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:38 ID:r+tqPJUY
加藤は何かやってたっけ?
ミスはめだたなかったけど、活躍もしてなかったような…

ガイチは間違いなく凄かった
スパイクのほとんどをガイチが打ってた感じ
でも、初戦のアルゼンチン戦はそのガイチも太一も固かったね
五輪に行かなきゃっていう責任感が強すぎたのかねー
756名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:41 ID:f/Z+8H5V
バルセロナがよかった!特に初戦のアメリカ戦!
判定が覆って翌日勝ちになった。
757名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:43 ID:eesdOfgB
>>753
ほとほと可哀相な男子
ニウスにもテレビ局にも国民のほとんどに見放され・・・
このさい開き直って見返してやれや
758名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:46 ID:Sg5YsuKz
人気だけでみれば女子にもひけをとらないんだが
一番重要な要素の実力がやはり他国と比べるとね。
759名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:52 ID:WqcV/ahk
>>757
前回の予選よりはマシな方かと
760名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:53 ID:dnH+sos6
これで、アテネいったらマジすげ〜
しょうちゃん = みっき〜
同等になれる。(笑)
今、
しょうちゃん > みっき〜
761名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:57 ID:S67XVs8T
いや、

しょうちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミッキー

ぐらいだろw
762名無し@チャチャチャ:04/05/19 00:57 ID:wieurf+6
>>755
シドニー最終予選見てないけどアルゼンチン戦、記事ではこんな感じに書いてあった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/2000gorin/jul/o20000721_5.htm

当時の記録・記事見る限りではガイチ&加藤は凄かったみたいだが・・・。
よっぽど他がダメだったん?
今回は全員絶好調!!希望。
763名無し@チャチャチャ:04/05/19 01:18 ID:fSb3qy6V
>>762
要はチーム全体よろしくなかった
サーブカットが不安定、足が動いていなくてつなげない
思い切ってサーブを打ち込んでいったが、ミスが多い上に崩せてもいない
サーブについては加藤はミスが少なかった
センターのクイックは極端に少なかった
スパイクはガイチ中心
一人で打ちまくっていたし、決定率もよかった
ただし、アルゼンチン戦は今ひとつだったような…
あの試合で凄かった選手なんて一人もいないさ

あの時のことを考えると、今のチームはずい分色々な面で進化してると思う
自分のしては、かなり期待してるよ
764名無し@チャチャチャ:04/05/19 01:19 ID:xWfs2ZDD
ただ、条件は4年前より遥かにキツイからな・・・
765名無し@チャチャチャ:04/05/19 01:29 ID:qo+5VS55
仏と勧告の調子はどうよ?
勧告が1位通過でしか五輪の可能性はないと思う
766名無し@チャチャチャ:04/05/19 01:53 ID:wH9mdL2m
シドニーの時はガイチとセッターの間で信頼関係が希薄だった。
山本と宇佐美だったら信頼関係はばっちしだな。
767名無し@チャチャチャ:04/05/19 01:58 ID:GMEQzLjO
4年前のセッターって誰だったの?
768名無し@チャチャチャ:04/05/19 01:59 ID:Sg5YsuKz
真鍋じゃなかったか?
769名無し@チャチャチャ:04/05/19 02:00 ID:cNz0HJRG
>>765
オーストラリアと中国 もアジア枠というのがきつい。
カナダにもなんか勝てそうにないし。
それに今回男子は ものすごいプレッシャーだろう。女子がこれだから>

大げさに言えば、男子バレーのすべてがかかっている。
さすがに3大会連続出場逃しは・・・・終わりの始まりだ。
770名無し@チャチャチャ:04/05/19 02:01 ID:XiimKqdi
4年前、当時のキャプテンの竹内は大会後、
「加藤だけが自分のプレーが出来てた。他は自分を含めて全くダメだった」
みたいなこと言ってた。
771名無し@チャチャチャ:04/05/19 02:01 ID:xWfs2ZDD
>>767
吉永
772名無し@チャチャチャ:04/05/19 02:02 ID:wH9mdL2m
吉永じゃなかったか?なんか後で「トスを上げなくってすんませんでした」って謝ったらしい。
773名無し@チャチャチャ:04/05/19 02:02 ID:XiimKqdi
>>768
吉永です。
吉永、西村、竹内、加藤、ガイチ、朝日、佐々木のスタメン
774名無し@チャチャチャ:04/05/19 02:10 ID:YUdFOjAD
シドニーの時、ただ一人コートに立てなかった泉川…その当時の泉川は青山曰く『今までの中で一番の調子の良さだった』と言っていた。監督より長い間、一緒にやってきた仲間が言うんだから間違いない…そういうのを見抜けい監督にも問題あり!今回は頼むぞッ!!ミッキー!!
775名無し@チャチャチャ:04/05/19 02:14 ID:YLFhzFbL
ミキティダメポ
776名無し@チャチャチャ:04/05/19 02:42 ID:pFZkzbIN
>>766
ガイチは練習の時力をセーブするタイプで、それを知らなかった
吉永が「ああ、調子悪いんだな」と勘違いしてあまりトスを上げなかったそうな。

加藤の活躍が印象に残ってない人が多いんだね。
闘志を表に出さない選手は損だね。
777名無し@チャチャチャ:04/05/19 07:13 ID:FTWxI7Lk
4年前はサーブミスだけでなくタッチネット、お見合い、オリンピック予選に
あるまじきミスの連発でたった数日間のことなのにとうとう4年言われ続けたんだよな
…戦犯。一般的には太一なのか?自分は朝日だと思っている。加藤はよくやったよ。
778名無し@チャチャチャ:04/05/19 07:52 ID:XiimKqdi
>>776
ガイチファンだけど、加藤の活躍・頑張りは印象深いです。
ガイチも、「加藤が頑張った」と試合直後に語ってたし。(あの時のガイチの表情は今でも切ない)
チーム最年少の加藤が顔を真っ赤にして奮闘してた姿は、忘れてないよ。
779名無し@チャチャチャ:04/05/19 08:45 ID:6vgATsf8
おまいら、ずばり見所はどこでしょうか。
教えて下さいおながいします。
780名無し@チャチャチャ:04/05/19 09:29 ID:tXrwpIZB
nai
781名無し@チャチャチャ:04/05/19 10:22 ID:xl74ngi+
シドニー予選での加藤の奮闘は、凄かったんだね。
WCで熱出して欠場がウソみたい。
何でもいいから凄かった加藤に頑張ってもらおう。

NEWSは男子バレーよりアイスクリームの応援に力入れるみたいだし。
782名無し@チャチャチャ:04/05/19 10:25 ID:PqxvL3aw
加藤はいつコートに立つかも分からないのに・・・
783名無し@チャチャチャ:04/05/19 10:26 ID:DBa0hHC6
髪型ばっかり気にしてて本当にやる気あるのかチンゲ加藤。
口でいくら立派な事言っても態度が伴ってなければバレるぞ。
784名無し@チャチャチャ:04/05/19 10:34 ID:ghpH6toC
>>783
態度ってか プレーね。
785名無し@チャチャチャ:04/05/19 10:56 ID:s9FfeK7Y
男子サッカーの最終予選だってトゥーリオの怪我や他の選手の体調不良もあったし
格下に負けたり監督攻められたりギリギリまで危なかった。
でもテレ朝の局を上げての応援は凄かった。特にNステ。
TBSやフジは男子に冷たすぎ。
786名無し@チャチャチャ:04/05/19 11:11 ID:HvhcWyDt
>>762
>ポルトガル協会では日本人ファンの来場を当て込んでチケットを7000エスクード(約4200円)
>と国内リーグの約10倍に設定。「売れ行きは上々だよ」ジャパンマネーの恩恵にあずかって
>協会関係者はホクホク顔だった

787名無し@チャチャチャ:04/05/19 14:18 ID:cNz0HJRG
>>785
サッカーは負けても、勝ち点得失点でずっと首位だったし、 負けた後は
トゥーりオ選手の代理の阿部が活躍したり、UAEに行かなかった大久保
が活躍したりで、期待が持てる展開だったよ。絶望感はなかった。
ハラハラどきどきも今となっては、いい経験になったと思う。盛り上がったし。
男子バレーの今って 「どうせ駄目だろう」 というあきらめ感しかないじゃない。
ファンもマスコミも・・・・・。
788名無し@チャチャチャ:04/05/19 15:03 ID:JRyk89jo
>787
バーレーンにまさかの負け喫して、
その次のレバノン戦で一時同点に追いつかれたときは
凍りついたけどな、国立で見ていて。
789名無し@チャチャチャ:04/05/19 15:53 ID:cNz0HJRG
>>788
最初から最後まですんなりスムーズにいけるのに 越したことはないけど
山あり谷ありあったからこそ、アテネ切符 手にしたときの嬉しさは倍増した。
これこそ スポーツの醍醐味です・・・
終わりよければすべてよしです。
790名無し@チャチャチャ:04/05/19 16:06 ID:FWbAiOLp
テレビ局も男子はどうでもいいって感じだよ。
女子に比べて男子は…と云う風潮を自分達が作ってちゃ盛り上がりようがない。
明日、TBSラジオの番組で男子バレーの特集やるんだけど、
タイトルは「男子バレーはアテネに行けないのか?」。
これから始まるってのに、行けないのか?ってのはおかしいだろ。
まあ厳しいだろうけど、行けるのか?を考えて局を挙げて応援しようってなムードを作る気が全くないもん。
791名無し@チャチャチャ:04/05/19 16:11 ID:6dyaah52
男子は放送しなくていい
792名無し@チャチャチャ:04/05/19 16:24 ID:cNz0HJRG

唯一 勝てそうな緒戦 22日は小泉訪朝一色でバレーは話題になりそうにないし・・・

男子バレーって ついてませんね。
793名無し@チャチャチャ:04/05/19 16:32 ID:wieurf+6
無理矢理煽られるよりはいいか・・・と思ってたが
あんまりアホにされるのも腹が立つ。
男バレよ、世の中を見返してやってくれ!
794名無し@チャチャチャ:04/05/19 16:57 ID:YUdFOjAD
これで、男子バレーがアテネ五輪出場権獲得でもしたら…TBSもフジも手のひらかえしたかのように特集組むんだろうね…いかにも『ずっと応援してきました』みたいに…特にフジは甘い蜜だけ吸って『すぐポイ捨て』。まだ、TBSの方が男子バレーの扱いがいいよ…
795名無し@チャチャチャ:04/05/19 16:59 ID:4hrqDogM
>>794
なんで男子を見捨てたみたいなこと言ってんの?
オマエの気持ちがそうなってるからにしか思えない。
別にけなしたわけでもないし。
手のひらかえしたっていつ返したのか知りたいね。
796名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:01 ID:3D4ZeCDI
アジア5チームか・・・。アジア一位になるのも難しい。
797名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:08 ID:DWihyORE
今日739で男子の特番はいるから皆見れよ
798名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:28 ID:7ndgp5PR
>>790
女子バレーもアテネに行けないのか?でも日本にはメグカナがいる。
ってNEWSがやってたCM何度も見たが。
799名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:35 ID:Y6d3DWTi
男子は恥晒し
800名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:36 ID:Sg5YsuKz
>>790
過剰反応しすぎだろうよ。別に普通のタイトルだろう。
行けるのか?も行けないのか?もたいして変わらん。
W杯のときもこんな感じだったけどいざ始まればちゃんと
盛り上がったし。
まあ例の連敗地獄で尻すぼみしてったが・・。
801名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:37 ID:vWFOjudi
7戦全敗すればもう男子バレーは廃止してくれるかな?
802名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:39 ID:Y6d3DWTi
つーか何で男子バレー放送すんの?
バレー見て面白い?
ホモか?
803名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:51 ID:Sg5YsuKz
バレー見ておもしろくないやつが
何でこの板に来てるのかw
804名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:53 ID:PRdFHUSc
>>802
お前の顔の面白さには負ける。
805名無し@チャチャチャ:04/05/19 17:55 ID:KMEIcDMk
スタジオに女子選手を招いて女子の再放送を流した方が数字取れそう
806名無し@チャチャチャ:04/05/19 18:11 ID:wXpnO2cp
俺は単純にNEWSが男バレの応援をするのは見るに堪えないから見たくないだけ
今度は女性ゲストも呼んで欲しい…五輪経験者かメダリストだと尚良し
807名無し@チャチャチャ:04/05/19 18:22 ID:5BPcoHIK
>>805
女子選手より女優か歌手のほうがいいよ。
808  :04/05/19 19:40 ID:PBC4BNSC
>>801
さすがにアルジェリアには勝つだろ?www
その他との試合は全敗だな

2カ国じゃ無理だろうな。
女子みたいに4カ国だったら多少は可能性
はあるけどな

809名無し@チャチャチャ:04/05/19 19:47 ID:9//l81Ak
アルジェリニアに負けたら祭りになるなw。
なんせその後全敗ケテーイしてるから
810名無し@チャチャチャ:04/05/19 20:49 ID:2cTs3cQd
開幕の時に台風きそうだ。
811名無し@チャチャチャ:04/05/19 20:50 ID:/T5ZyXfV
>>809
男子バレー興味ない人の方が多いんだから祭りにもならないって。
祭りになったら嫌じゃん。
812名無し@チャチャチャ:04/05/19 20:55 ID:cNz0HJRG
>>810
台風は明日からあさって。
813名無し@チャチャチャ:04/05/19 21:07 ID:Zw88iRte
<`∀´>ニダ 接近中!
814名無し@チャチャチャ:04/05/19 22:07 ID:LwiFxdpN
>>362
あたいもそうおもうわよ
815名無し@チャチャチャ:04/05/19 22:11 ID:AN2XhoY3
>>809
なんで?
格下は3カ国なかった?
816名無し@チャチャチャ:04/05/19 22:23 ID:2QsWvB/U
809は煽りんさんだと思われ。
アルジェリアが一番弱いと考えられるのはたしかだが、
それで全敗が決定するわけがない。
弱いと思われるチームが上位を喰う事があるのは
どのスポーツも同じ。
バレーボールは結構番狂わせを起こしやすいスポーツだしな。
817名無し@チャチャチャ:04/05/19 22:26 ID:AN2XhoY3
でも実際問題、3勝じゃ無理ぽだしなあ

あといけるとしたら、どこらへんだろう
818名無し@チャチャチャ:04/05/19 22:54 ID:8PPHbf7g
俺男子バレー素人だけど、五輪無理じゃね?玄人さんどうよ?
819名無し@チャチャチャ:04/05/19 22:56 ID:a09XdHPJ
玄人さん、こんなとこ来ないから。
820名無し@チャチャチャ:04/05/19 22:58 ID:ywM6ES1d
フランス戦まで全勝で逝けば確率50%で勝ち抜け

最終戦は「絶対に負けられない戦いがそこにある」状態になる
821名無し@チャチャチャ:04/05/19 22:58 ID:56coNRnK
無理だよ by素人
822名無し@チャチャチャ:04/05/19 22:59 ID:/Wx8L/Bk
始まる前から無理とか言うなー!!
823名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:17 ID:f/Z+8H5V
「プレシャーを楽しみたい!」by田中幹保
バボチャンネルで言ってたよ。
824名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:28 ID:E1YXVivW
ミッキーに何のプレッシャーがあるのー
プレッシャーってのは精神的な圧迫を意味する言葉だよ。
女子に関しては今回は絶対に逃してはならない状況だったから、
ガマにしてみれば相当なプレッシャーがあったろう。
しかし男子は何処の媒体でも総じて、
「五輪に行ける可能性も無いことは無い。チャンスはある!がんばれ!」といった論調でしかないでしょう。
スポーツ雑誌だって、切符取れればラッキー的な感じじゃん。抜け毛具合にプレッシャー感じてるのか?
825名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:31 ID:vWFOjudi
確かに,この期に及んで男子がオリンピック切符を逃したからといって,
メディアに叩かれるとは思えん.
オリンピックに行ければ賛美されるだろうけど,ダメだったとしても非難を浴びるほどに期待されていない.
826名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:33 ID:E1YXVivW
今回逃したとするじゃん?
そうなったら監督は誰になるんだろー。
とりあえず繋ぎ的な人事なのかな。ガイチは北京のその次の全日本監督か?
827名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:33 ID:dnH+sos6
もう何年もオリンピック行って無いもんな〜
828名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:40 ID:wieurf+6
何とか首がつながってここまできたんだから、辞任しなかった責任を果たして欲しいよ。

でもこの人自分のことばっかりで、基本的に指導者向きじゃないような・・・。
ロスの予選で勝って素晴らしい経験をした→選手にもこの喜びを是非味わわせてやりたい
ならいい話だったのに。
前半の柳本監督の采配秘話の後だけに、監督としての器の差を感じてしまうのだが。
829名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:42 ID:2ehA/oAX
セッターに猫田クラスの選手が出てこなければ永久に(ny
830名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:46 ID:f/Z+8H5V
>>826
米山代行監督になると思う。
831名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:49 ID:vWFOjudi
2連勝して、中盤に4連敗、最後の日韓戦に勝利で、3勝4敗でも叩かれないよ多分。
男子は韓国に勝てばそれで大金星だと思う。
更にイランに勝って4勝3敗になったら、(予想していたよりは)良くやったという空気になる。
五輪行けなくても勝ち越せば幹保続投の可能性もあるんじゃない。
832名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:51 ID:cNz0HJRG
>>825
そうかなあ。
ここで男子が逃すとせっかく盛り上がった女子の功績も、パーじゃん。
だって バレーファンは若い女の子が多いけど、彼女らって男子ファンでしょ。
バレーってオリンピックがすべてだと思う。ほかの大会に権威がないのはみんな
感じている。日本はオリンピック以外の世界大会はほとんど自国開催だし・・・。
それに男子はもう オリンピックから 12年も遠ざかっている。
今回 出られなかったら北京も無理だろう。永遠に無理だろう。
それと シドニー アトランタ は出場だめぽは真夜中の外国での録画中継だった。
今回の最終予選は、日本開催で出場できないのが決定しても、放送がある。
何試合目でだめぽが決まるか、分からないけど、その瞬間の青ざめた雰囲気を
今回は、全国に発信されるわけだ。W杯なんかとは全く、選手たちの重圧が違うだろう。
とにかく どこかのテレビじゃないけど 「絶対に負けられない戦いがもうすぐある」だな。
833名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:52 ID:ATBR+z64
>>828
ほんと、そうだね。
ロスの想い出ばなし、そしてそれを今度は監督として味わいたい。
プレッシャーを楽しみたい。
自分のことばっか。
834名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:52 ID:DBa0hHC6
オリンピックなんて出れなくてもいいじゃん。
世界選手権とワールドカップは出れるんだから。
835名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:55 ID:E1YXVivW
女子と同じ条件なら行ける可能性もあるのになー。
8チーム中2チーム、世界3位のフランスが総合1位確定的だから、
実質7チームによる1枚の切符を懸けた戦いだぜ。これはキツイって・・・。逃しても叩けないよ。
836名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:56 ID:Bveu2nbP
>>834
オリンピック出場の有無って選手にとっては大きいでしょ〜
837名無し@チャチャチャ:04/05/19 23:56 ID:f/Z+8H5V
>>833
コバのコメントの方が監督に感じた!
無能監督だっていうのがはっきりわかった。
838名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:00 ID:GxqEu5jg
総合1位とアジア1位の2枚だから、上3つが非アジアで、
4番目にアジア扱いのオーストラリアとなったら、1位チームとオーストラリアが出場権獲得?
839名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:01 ID:BM2I6tPM
ようするに、アジア5チームでトップになればいいのね
840名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:02 ID:4GCx49tF
そうそう。
841名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:04 ID:rqWHbuvE
WCのときみたいに連敗して終えなければ良いよ。
韓国は強いみたいだけど、最後の日韓戦だけ勝ってよ。
最終戦の前に韓国のアジア枠確保と日本の敗退が決まっている可能性もあるけど、
それで気の抜けたダラダラとした試合やって韓国に惨敗するようなら、もう男子バレー終わり。
そんなの見てバレー選手に憧れる小さい男の子なんていない。
842名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:04 ID:BM2I6tPM
それならフランスには勝って欲しいなー
去年のワールドリーグとかでも勝ってたし
取りこぼしは許されんな。
んで最終戦の韓国戦で出場決めれば感動倍増ってわけだ
843名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:05 ID:iotUlD1n
サイドにもう一枚エースがいたらなあ・・・。
844名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:08 ID:GxqEu5jg
これだけハードなスケジュールで山本が毎試合安定して活躍するとは考えられんよね。
きっとどこかで崩れる。
そうなったら甲斐をSAに回すのか?実はマルコスではなく甲斐がキーマンじゃないか?!
845名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:10 ID:y/VC9Sx7
いくら考えてもアジアと最終予選を兼ねるメリットが無い。

直接対決でアジアのチームに負けても他に勝って上位にいけるというのはあるが、
逆にアジアのチームに直接勝っても他のチームに負けたため勝ったチームより順位は下という事も。

ていうかフランスやカナダはもっとキツイな、8チーム中1位になるしかないのだから。
846名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:10 ID:BT3ho0gH
サーヴァを呼んでこよう!
847名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:11 ID:rqWHbuvE
アクシデントがない限りミッキーは山本と心中。
山本がケガとかしたら甲斐。以前にもそういった起用があった。
848名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:12 ID:BM2I6tPM
>>845
アジアのチームが1位ってのも非現実的な気がするが
849名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:15 ID:TGQZ93vG
プレッシャーに潰されてミスを連発するのは誰か!?おまいら目を皿のようにして
見守るべし。今度の戦犯は半永久戦犯だ。4年8年以上言い続けられるからなw
850名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:17 ID:iotUlD1n
>>845
ほかの2ヶ所は3試合で決まるのに
日本に来るチームだけ7試合もやるんだもんなあ。
851名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:18 ID:rqWHbuvE
男子のバレーに力を入れている国自体が世界で30カ国弱しかないからな
別にフランスやカナダがキツイなんてことはない
852名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:18 ID:BM2I6tPM
つうかバレーでイギリスって聞いた事ないんだけど
全くやってないのか?
853名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:20 ID:J8KjHp7w
頼むからミッキーには試合に参加して欲しい。
WCのときもタイムアウトで選手の輪の中に入ってなかったし
監督なんだからさぁ…
854名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:20 ID:HK7zXeMc
アジア最上位は十分可能性あると思う!!
855名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:20 ID:BM2I6tPM
>>853
選手を暖かく見守っているのでしょうw
856名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:21 ID:S30CMzr8
藻前らもっと前向きに考えようよ・・・
昨年秋に比べ、キャップ交代、4人入れ替えは全て
ことごとくプラスだ。少なくとも試合の内容は良くなるよ。間違いない。
857名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:21 ID:l7XI+Z/3
>>847
山本の代わりに加藤起用らしいぞ。ちとびっくっり。
858名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:21 ID:BM2I6tPM
1 韓国
2 フランス
3 カナダ
4 アルジェリア
5 日本



これでも出れるのか
859名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:24 ID:SyO1TsOe
>>857
本気にすんなよw 素子流リップサービスに決まってるじゃん。
860名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:27 ID:rqWHbuvE
韓国1位出場なら、日本は負け越しでも五輪に行ける可能性ある
861名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:33 ID:GxqEu5jg
>>852
やってるのかなー?
バレーの世界ランクは70位まであるんだけど、イギリスってそこにも入ってないし。
862名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:36 ID:y/VC9Sx7
>>858
行けるな。

まあ、アルジェリアがそんな位置に入るとは思えないがw
863名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:36 ID:l7XI+Z/3
>>859
サービスなのか?!出番の少ない事を示唆していたのかと。
864名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:36 ID:DFmHQ7PP
>>860
オーストラリアは強いよ。
865名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:37 ID:cDEOggSZ
韓国には勝てるでしょ。
W杯はちょうど故障者が出てボロボロの時に当たって、えらいことになったけどw
日本チーム、あの時とは違うよ。

それと、甲斐はたぶん杉山とともにレフトスタメンだから隆弘の交代要員にはなり得ない。
加藤がSAの控えというのは充分あり得る。
866名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:38 ID:BM2I6tPM
サッカー強い国ってバレーも強いけど
共通するもんでもあるんだろうか。
867名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:39 ID:DFmHQ7PP
>>858
韓国が一位にはならないだろうね。
ひょっとしたら日本を五輪に行かせないためにアジア一位で総合二位か三位
を狙ってくる可能性もある。
それほど、韓国にとっての日本は敵なのだ。
868名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:41 ID:BM2I6tPM
>>867
本当にそれをやったら笑うよな
1位で最終戦を迎え、日本にわざと負ける。。。
10−25 9−25 2−25w
869名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:43 ID:pNCXkAuj
欧州だとイタリア、フランス、スペイン、ギリシャ、ベルギー、ポーランド、オランダぐらいしか、
バレー本気でやってない。ベルギーにもプロリーグがあるけど年俸安くて、実質的にセミプロらしい。
他のスポーツとの相対的な競技者でいえば、
サッカーからの転校組が多い南米の方が欧州よりも多いって何かの雑誌に出てた。
870名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:45 ID:BM2I6tPM
>>869
フランスって女子は弱くない?
聞いた事ないし。
871名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:51 ID:F2y1zabB
>>869
プロリーグがあるのが、そこら辺の国ってだけでしょ。
シドニー五輪金メダルのセルビア・モンテネグロなんて強いよ。
旧東欧圏は、自国ではプロリーグ持ってなくても、欧州でプロリーグを持っている
国でいくらでも稼げるからね。
プロリーグを持ってる国=強豪国とは限らない。
チェコスロバキア、ブルガリアなんかも強い。

それと、バレーではロシア・USA・中国といったいわゆる大国が強い。
経済大国日本にも、もっと強くなってもらいたい!
872名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:55 ID:GxqEu5jg
セルビアの人ってスラブの民族だよね。
あんなに人口少なくて、環境や施設も最悪なのに、何でサッカーもバスケもバレーも強いの?
873名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:57 ID:BM2I6tPM
>>872
憎しみで戦っているのでしょう
874名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:59 ID:rqWHbuvE
韓国に勝つ気がする・・・
875名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:05 ID:y/VC9Sx7
韓国は例の3人のエースがいなかったけど>WC
でもその割にはフランスに勝ったりしてるしようわからんな。

とりあえず日本戦になると目の色が変わるのは確実なんだがw
876名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:15 ID:ANIUOfBU
今日の739では加藤はBチームに板から、スタメン起用はなさそうね。
この前の日米対抗見る限り、たしかにWCよりは良くなってると思う。
センターがましだったし。
だけど女子みたく連勝はむりだろうね。。。
山本と心中するのはミッキーだけにしてくれ〜(><)
アテネに行かせてくれ〜
877名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:23 ID:BM2I6tPM
プロなのにスタメンに入れないチンゲ加藤
お笑い
878名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:26 ID:rqWHbuvE
越谷はまだ本調子じゃないの?
879名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:28 ID:7jkJfMOo
>>876
W杯みたいに山本ばかりにトスが上がるってことはないと思うよ
センター線の攻撃力がアップしたし、レフトにもいいアタッカーがはいったし
トスがばらけて全員バレーって感じになるんじゃないかな
勝負どころではもちろん山本にトスが行くんだろうけど
最後の3試合はタフな試合になりそうだけど、そこまでは連勝でいけるんでない?
最後の3試合をがんばって、アテネに行ってほしいね
880名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:29 ID:3ERZU7JD
Aチームは誰でした?
宇佐美・山本・マルコス・甲斐・ノブコフ・ヤマコフ・津曲?
881名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:31 ID:BM2I6tPM
>>880
なんか、すごい迫力のある連中だな
882名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:32 ID:RaiXDl9Y
「いくぞアテネ!」のポスター
「メグ・カナ」×「山本・加藤」
どちらか片方、苦労するジンクス。
883名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:32 ID:iyLBSINK
越谷、日米対抗滋賀では大活躍だったらしいけど
その後ケガしたの?

攻撃力で 甲斐・マルコス>越谷  だからスタメンは無理だが
途中交代はある。出番は多いと思う。
884名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:34 ID:7jkJfMOo
バボチャンのインタビューで二段トスの練習してますとか話してたよ>越谷
怪我したって話はしてなかったと思うけど
885名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:37 ID:ANIUOfBU
>880
うん、そう。レフトにマルコス→加藤ってのもあった。
886名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:38 ID:rqWHbuvE
バ加藤いらね。
アタッカーは北京以降の為に越川や北島を入れて欲しかった。
年齢バランスが25歳〜30歳前後に偏っているから、
何処かで一気に総入れ替えすることになってしまう。
887名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:39 ID:ANIUOfBU
ねえ、だれか大会中の全日本のホテル、
どこかしらん?
888名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:42 ID:GxqEu5jg
真鍋って帯同してないの?登録メンバーから外れた時点でもういないの?
889名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:43 ID:BM2I6tPM
真鍋=AV男優の斉藤竜一
890名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:43 ID:vPv9f6Kv
最終予選で育成する余裕があるのかと小1時間(ry

加藤が外れたとしても今回越川は入らなかったと思われ。
891名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:44 ID:ANIUOfBU
>886
同感。ちょっとみんな歳食ってる?ってか若いのが育つ環境じゃないよね。
ま、アテネに向けて3年前からチーム固めて来たんだっけ?
じゃ、今度それしっかり見せてくれないとね。
892名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:49 ID:z3FyNBG8
北島なんかは田中ジャパン発足当時はミッキー期待の選手だったはずだ。
でも大会前や合宿中になにかしら怪我をして今に至る…
893名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:55 ID:q8Zf+3nY
最終の韓国戦で、もし日本が勝ったら逆に五輪に行けなくなるってケースは起こりうる?

韓国1位、僅差で2位フランス、んで日本がアジア2位で最終日を迎えるような。
894名無し@チャチャチャ:04/05/20 02:11 ID:iyLBSINK
韓国が、先週フランスと練習試合をしたが、調子悪かったらしい。
手の内を隠してることは十分ありえるけど、
キム・セジンとかはもう無理じゃないかなぁ
895名無し@チャチャチャ:04/05/20 02:16 ID:DFmHQ7PP
>>893
その前に オーストラリア 中国 カナダ に負けてるよ。
イランにも勝てないかも・・・・
去年のワールドカップ、見たでしょう? 男子はプレッシャーに弱い。
シドニー最終予選の時の対アルゼンチンでも、前年W杯では勝ったのに
最終予選ではストレート負け。
アトランタ アジア予選でも アゥエイでは勝った中国に、日本でストレート負け。
男子バレーに限っては、ホームアドバンテージがない。かえってホームで弱い。
これは プレッシャーに弱い証拠だな。
896名無し@チャチャチャ:04/05/20 02:47 ID:vPv9f6Kv
895のような論調はよく見掛けるが、
4年も前の精神状態は参考にならんだろ。
面子がかなり変わっているし。

といいつつ、精神面が一番不安のは確かかな。
WS陣はあまり心配していないが、
センターの205の2人がプレッシャーに弱そうで…
ノブコフが成長してるといいな。
897名無し@チャチャチャ:04/05/20 03:57 ID:4KWyLtkq
男子も女子みたいに平均年齢下げろ
みなおっさんばっかでいつもの調子でバレーやっても
試合に勝てないし見てるほうも面白くない
女子で言えば栗原・木村・大山、サッカーで言えば平山
みたいなプレイヤー少しずつ加えて少しずつ平均年齢下げてって新鮮味を出してくれ
そしたら流れも変わるかもしれんし、男バレも注目されて活気が出てくるかもしれん
898名無し@チャチャチャ:04/05/20 05:19 ID:wwK3yZCh
19歳の越川って18人に入ってたのに漏れたのね
北京以降の為にも入れて欲しかったな
ところで男子って女子みたいに若い世代に好素材の選手はいないのか?
ジュニアの育成はどうなってるんだ。
899名無し@チャチャチャ:04/05/20 06:58 ID:I8O+3XUT
スタメン(こんなかんじ?)
山本
杉山、甲斐
斎藤、山本
宇佐美
津曲
900名無し@チャチャチャ:04/05/20 06:59 ID:zsEDqjs6
なんか男子の若手は女子と違い背の低い選手ばかりしか出て来ないね
最低でも195、198〜203ぐらいのヤツがどんどん出てこないとね、北京もダメでしょ
901名無し@チャチャチャ:04/05/20 07:55 ID:BM2I6tPM
山本が2人いるぞ
津曲が出てるならもう一人の山本は出れないんじゃないの?
902名無し@チャチャチャ:04/05/20 08:24 ID:cvyg/pwb
>>898
中高合わせて男子バレーいくつある?男の子はバレーやりたがらないんだよ。
始めるのが遅いから年齢層が高くなるのも、しょうがない。
今後も高身長がサッカーや野球に流れるだろうよ。

903名無し@チャチャチャ:04/05/20 08:29 ID:UWNqYKJ2
2mの野球やサッカー選手が出て来るのも時間の問題だろうな。
904名無し@チャチャチャ:04/05/20 09:19 ID:rQ/ekCvD
>>901
書き方(ポジ別)からいってたぶん山村の間違いかと思われ
905名無し@チャチャチャ:04/05/20 09:39 ID:PU1gLi/0
フジ739、男子特集なのに、110分中男子は40分くらいだったな…
906名無し@チャチャチャ:04/05/20 11:04 ID:DFmHQ7PP
>>902
従妹がママさんバレー10年もやってるけど、今の子ってバレーに限らず
スポーツやりたがらないってね。
従妹、男の子が二人いて何とかバレーのジュニアチームに入れようとしたけど
チーム自体が地元になく、小学校の放課後クラブでもバレーはない。
親はスポーツより塾や英会話教室に行かせたがるし、いまどきの子供も
体育の成績だけよくても受験には不利、とか分かってるからスポーツやりたがらない。
私の地方も上り調子の ジュニアテニスやユースサッカーと違って、バレーは地元にクラブすらない状態。
ここで男子ががんばって目立ってほしいけどね。
907名無し@チャチャチャ:04/05/20 11:06 ID:ly0WUBW0
>>905
40分もやったのか、もっと短いと思った。
908名無し@チャチャチャ:04/05/20 14:19 ID:Q0A9asTt
試合の中継も男子は5分ぐらいでいいのにね
909名無し@チャチャチャ:04/05/20 14:27 ID:WaSt7CsA
メンバーに飽きてきた
910名無し@チャチャチャ:04/05/20 14:45 ID:wpE3bCGq
>>909
ならメンバーを奇抜に使えばいいではないか
大学時代センターだった細川をセンターに入れるとか
ブロック弱いけどクイック早いしレシーブしなくてすむし
まあ無理だけど
911名無し@チャチャチャ:04/05/20 14:54 ID:y/VC9Sx7
男子は女子と違って高卒で即Vリーグと言うのは少ないので、平均年齢が上がるのはやむを得ない。
912名無し@チャチャチャ:04/05/20 14:56 ID:lBuOM/cs
センター線てWCよりは明らかにいいんでしょ?
じゃあなんでWCはあの二人だったの?
信子不がケガでもしてたんか?
もしやジーコ的な人選だったのか?
913名無し@チャチャチャ:04/05/20 15:03 ID:G4HZKfWq
男子の扱いは春高バレーも酷いですね。
東京は毎年なんですが女子のみで結果だけ。
特に東京男子はここ数年まったく勝てないので当たり前かな?
細川の時は東京は強かったんだけどね。
914名無し@チャチャチャ:04/05/20 15:07 ID:y/VC9Sx7
>>912
その前のアジア選手権で6位になったから。
その時はセンター斉藤・川浦・伊藤で川浦と斉藤が外された。

でも、伊藤だけ残った理由は分からん
一番使えない奴だった・・・
915名無し@チャチャチャ:04/05/20 15:18 ID:loGpoyWI
加藤が出るって思ってたからこの5月を楽しみにしてたのに・・・
すごい選手入ってきたもんなぁ(´・ω・`)
海外にまでいって頑張った加藤にアテネへつれてってもらいたかったなー
916名無し@チャチャチャ:04/05/20 15:37 ID:d/GTbILI
なんで加藤がスタメンじゃないのかよくわかんね。
監督があれだから余計不満。
917名無し@チャチャチャ:04/05/20 15:50 ID:iotUlD1n
>>912
斉藤は不整脈で大事をとった。
山村も内臓かなんかの病気だった。
918名無し@チャチャチャ:04/05/20 15:55 ID:D/GyrpRp
でミキヤス更送まだかよ?
919名無し@チャチャチャ:04/05/20 16:19 ID:qryf0/tj
海外行ったところで、当人が伸びてなければ仕方ない。
むしろ国内で頑張ってる奴の方が、バレー人気には貢献していると言える。
920名無し@チャチャチャ:04/05/20 16:28 ID:75OJsb3J
加藤もやっぱダメかぁ・・・。加藤、朝日、西村のときのバブル人気はなんだったんだ・・・。
3人とも自己主張とカッコだけは一丁前だが何にも成さぬまま終わったな。
やはりバルセロナ組は偉大だ。こいつらとは違う。
921名無し@チャチャチャ:04/05/20 16:31 ID:8OoRXgtq
バ加藤って本当に控えなの?
バカとマルコスがレフトで、甲斐が控えじゃないのか?
922名無し@チャチャチャ:04/05/20 16:51 ID:loGpoyWI
「バ加藤」って言い方加藤ファンにとってはすっごい嫌なんだけど
923名無し@チャチャチャ:04/05/20 16:53 ID:zL4i+ddO
もちろん情勢次第だと思うけど、日米見てた限りでは、
スタメンはマルコス、甲斐で、ガタガタしてきたら
越谷、加藤を投入して守備の安定をはかる。
まあ、ベンチワークは最悪だけどな。
交代のタイミング遅杉。加藤が入る頃には敗戦処理状態。
ミキヤス詩ね。
924名無し@チャチャチャ:04/05/20 16:53 ID:8OoRXgtq
フジの番組表見たんだけど、
女子のときは毎日やっていた「バレーすぽると」は、男子では全くやらないんだね。
925名無し@チャチャチャ:04/05/20 17:00 ID:zL4i+ddO
バレーすぽると25日(火)からやるよ。
でも最初の3戦はTBSだから手抜いてんじゃね?
926名無し@チャチャチャ:04/05/20 17:23 ID:w6xNi6FW
もし、最終の日韓戦で、
日本が勝って日本が×、韓国が勝って日本が○の場合、
どちらのチームを応援しますか?
927名無し@チャチャチャ:04/05/20 17:28 ID:8OoRXgtq
捕らぬ狸の皮算用。
928名無し@チャチャチャ:04/05/20 17:47 ID:hyBvUwDK
あー、もうやだやだ。敗戦処理なんて見たくない。
っていうか負けちゃいけないんだってば。

とうとう最後まで成長しなかったのは監督の采配だけか・・・。
わかってんのか、ミッキー。あんたが足ひっぱっとんのや。(それとも少しは成長してますか?)
929名無し@チャチャチャ:04/05/20 17:54 ID:c/lZMtb1
>>926
しかしマジでそんなこと起こりうるの?
そもそもルールがおかしくねえか。
負けたほうが五輪行けるって・・。
わざと負けるに決まってるじゃねえか
930名無し@チャチャチャ:04/05/20 17:56 ID:DFmHQ7PP

女子のほうが人気あるスポーツってのも、珍しいな。
マラソンとバレーくらいか・・・・。
931名無し@チャチャチャ:04/05/20 18:21 ID:d/GTbILI
実験的なスタメンのような気がしてならない・・・
932名無し@チャチャチャ:04/05/20 18:21 ID:Cxr1ebJ2
>>922
ついでにチンゲ加藤も_| ̄|○|||
933名無し@チャチャチャ:04/05/20 18:32 ID:mIyEk74b
>>931
この期に及んでまだ実験かよ
934名無し@チャチャチャ:04/05/20 18:36 ID:rqjOcHzs
狭いコートの中でデッカイ男たちが、ひっついたり離れたりホモチックでキモイ
935名無し@チャチャチャ:04/05/20 19:01 ID:63vggj5I
22日の夜、拉致家族の帰国決定だってさ。
報道のTBSとしては、番組変更して特別番組やりたいだろうな。
バレー放送、生じゃないから短縮バージョンになるかも。
いずれにしても、視聴率はバレー史上過去最低になるだろう。
936名無し@チャチャチャ:04/05/20 19:05 ID:c/lZMtb1
朝っぱらから拉致ばっかだろうなニュース。
937名無し@チャチャチャ:04/05/20 19:08 ID:DFmHQ7PP
>>935
唯一 勝てそうなのが22日のアルジェリア戦 おまけに開幕戦なのに・・・

注目度 ゼロ。あ--やっぱり男子ついてない・・・
938名無し@チャチャチャ:04/05/20 19:26 ID:zL4i+ddO
ひっそりと負けて消えていく方がいいよ。
無理やり盛り上げられて、負け始めたら見捨てられるのも虚しい。
万が一勝ち進めば感動ものに仕立て上げてくれるさ。
939名無し@チャチャチャ:04/05/20 19:50 ID:C7iySnPm
バ加藤って言うな!すっごい不愉快
940名無し@チャチャチャ:04/05/20 19:51 ID:s1UxLUj7
ムリヤリ盛り上げようにも盛り上げようがないのでは。
試合前から見捨てられてるし。
941名無し@チャチャチャ:04/05/20 19:54 ID:5D5mg8ss
男子の大会スポンサーって女子と共通なの?
もし別々だとしたら、男子についたスポンサーは

負 け 組 !

しっかし、男子、ぶさいく揃いねぇ〜。
生きてていいの?って感じ。
942名無し@チャチャチャ:04/05/20 20:01 ID:0RKyc7CT
見捨てていいから夜中の番組に無理やりださないでください
女子と違って余裕はないんです
943名無し@チャチャチャ:04/05/20 20:01 ID:DDDZybvc
代表だけじゃなく全男子バレー選手の9割がブサイクだから
しょうがないね。
まあ高身長+顔まで求めちゃ可哀想だ。

944名無し@チャチャチャ:04/05/20 20:04 ID:FRfJiFc7
サントリーとJT以外はブサイク
945名無し@チャチャチャ:04/05/20 20:07 ID:yJWV/TI9
お前等よりは間違いなくマシだよ。
946名無し@チャチャチャ:04/05/20 20:11 ID:iyLBSINK
弱いのは事実だけど、
生きてちゃ悪いほどブサイクか〜?

ここはストレス発散スレなのか
947名無し@チャチャチャ:04/05/20 20:57 ID:QdWADhgD
>>943
マジ、ブサイク多いねバレーやる男子って
女子も同じようなもんだけど。
>>946
ブサ系好きな子もいるんで
生きてていいに決まってる。
948名無し@チャチャチャ:04/05/20 21:53 ID:9MfAg6kX
おいおい、ブサイクが生きてちゃ駄目ならココの住人皆死ななきゃならんだろうが。
949名無し@チャチャチャ:04/05/20 21:59 ID:s2XdeSfq
結局男子はアテネ行けそうなの?どうなの?
950名無し@チャチャチャ:04/05/20 21:59 ID:BM2I6tPM
お前等の方がブサイクに決まってる
951名無し@チャチャチャ:04/05/20 22:09 ID:Lpqz3hFQ
>>949
たしかに条件は厳しい。
8チーム中2チームしか五輪切符を手にいれられないし、参加国にはランキング
4位のフランス、7位の韓国がいるし。
だけど日本チーム、アテネに行けるんじゃないかと思う。
今回のOQTチームはいい。
条件は厳しくても、あのチームなら勝ち残っていけると思うよ。
952名無し@チャチャチャ:04/05/20 22:11 ID:BM2I6tPM
男子と女子の出場権獲得のための条件が何で違うのか理解できん
953名無し@チャチャチャ:04/05/20 22:19 ID:9MfAg6kX
>>952
男子の方が最終予選出場国が多いから。
954名無し@チャチャチャ:04/05/20 22:23 ID:W9TwKafb
>>952
何故、理解できないのかが理解できない。
当たり前だろ?
女子は参加国が少ないから日本一カ国集中開催だが、
男子は世界3カ国でそれぞれ別に最終予選やるんだよ。
955名無し@チャチャチャ:04/05/20 22:37 ID:TGQZ93vG
>>932
もれは加藤ファンだかチンゲ加藤は日常で使いたいほど好きだよw
956名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:44 ID:gYkV+mGK
ニュース23で男子の特集やってたけど誰も見てないのか?
957名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:45 ID:c/lZMtb1
見たよ。あれだけを見ると強く見えてくるなあ。
958名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:47 ID:DFmHQ7PP
>>956
悲しいほど注目されてない男子バレー・・・・

959名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:47 ID:mw9jLxJb
甲斐とノブコフに期待してもよかですか?
960名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:49 ID:vPv9f6Kv
マルコスの話題だったね。
あまり目新しい情報はなかった。
公開練習があったらしいから、
フジも少しはやるかもな。
961名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:50 ID:YpjMkKka
かつてないベストメンバーですby幹ティ
962名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:52 ID:ygBONcZX
ニュース23でバレーやってたけど、ミッキーはやっと理想のメンバーが揃ったみたいなこと言ってた。
ミッキーにとってチンゲはどうでもいい存在だと思われ。
963名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:55 ID:Dk8v1eul
杉山マルコス期待できそうだな
964名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:58 ID:eSgpaXQv
マルコスはレシーブでも頑張ってもらいたい。
拾えないことには始らない。
965名無し@チャチャチャ:04/05/21 00:00 ID:/ntEVm4k
>>962
チンゲも12人に入ってるが、可哀想なのは尾上なんじゃ
まさに泣きっ面に蜂
966名無し@チャチャチャ:04/05/21 00:08 ID:h9fFwCrj
warotayo
967名無し@チャチャチャ:04/05/21 00:14 ID:SzpEaO9w
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/056.html
お父さん カルロス エステベス 
ヤンマージーゼルで釜本といっしょにプレーしていた。
ずっと神戸に住んでいたらしいが震災後にブラジルに帰ってたのかな。

968名無し@チャチャチャ:04/05/21 00:18 ID:OoweZY+u
尾上は恥を晒しただけだったな・・
969名無し@チャチャチャ:04/05/21 01:05 ID:EvfHSbDY
尾上はJTでレギュラー取りに専念しなさいってこったw
970名無し@チャチャチャ:04/05/21 01:10 ID:RvIkUg+m
>>963
結局 外国人だのみですか。
971名無し@チャチャチャ:04/05/21 01:14 ID:Ia1f+Csd
額面通りには受け取れんが、韓国も万全とは言えない
状態みたいだぞ↓。初戦の中国戦は接戦になるかもな。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/20/20040520000063.html
キムセジンには眠っておいてもらいたい。
972名無し@チャチャチャ:04/05/21 01:18 ID:EFetXKgs
マルコスは半分日本人だけど、
明らかに身体能力は日本人のそれじゃない。
やはり血には勝てぬのか・・・
973名無し@チャチャチャ:04/05/21 01:51 ID:OCl0j2Yc
>>969
JTのレギュラーは確定でしょ。
4年後に第2のヤマコフになってるかも・・・。
974名無し@チャチャチャ:04/05/21 02:07 ID:ZTK+vfT5
>>971
金世鎮カムバックにいやな予感をしていたが・・・
ほんと,このまま眠ってて欲しいね。

がんばれ全日本男子,ノブコフに期待してるぞ。
975名無し@チャチャチャ:04/05/21 06:18 ID:p+RXfqTX
バレーに帰化クロンボは不向きだな
何度見ても適応ならぬ
サッカーとは違うよ、ヤメレあのちっちゃいの
976名無し@チャチャチャ:04/05/21 07:13 ID:lBcuVeW4
朝TBSで男子バレー特集やってたね(マルコス中心)。
自分は女子バレーファンだけど、男子も応援してますよ。
センターも変わったし(WCは酷すぎた)、マルコスも加入、甲斐もカムバック。
絶対強くなってると思う。
(逆に言えばWCのメンバー選出が今更ながら疑問?故障者が多かったの?)
初戦が楽しみ。
ただミキヤスは柳本に比べるとやっぱりダメだと思う…。(葛和〜吉川クラス?)
977名無し@チャチャチャ:04/05/21 07:47 ID:HfAhAM6e
ビジュアルは
尾上>>>チンゲ加藤なんだけどな。
978名無し@チャチャチャ:04/05/21 08:41 ID:xIfYoo3S
TBS、自分が見たのはイケメン特集だった。
それにはマルさん出てなかった。
チンゲさんは出てたが。
979名無し@チャチャチャ:04/05/21 09:38 ID:SgDHfbT8
>>978
誰が出てたの〜?
980名無し@チャチャチャ:04/05/21 09:40 ID:LMYW7Gus
4年後は、ハーフ含めて帰化選手が3人ぐらい入ってそうだな。
年々エスカレートして最後は、スタメン全員帰化選手。
981名無し@チャチャチャ:04/05/21 10:14 ID:ueEp95dS
甲斐ってプロレスラーみたいな奴だな
エスパーを超えて2ちゃんのエースだなこれは


982名無し@チャチャチャ:04/05/21 10:52 ID:KfDu0pz/
男子にもキャッチフレーズあるの?
983名無し@チャチャチャ:04/05/21 11:14 ID:et+zH4iQ
>>981
甲斐もいいが、その上をいくノブコフだろ
984名無し@チャチャチャ:04/05/21 11:59 ID:XtsOpVh6
次スレ

2004世界最終予選、全日本男子を応援しよう part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1085108133/
985名無し@チャチャチャ:04/05/21 12:03 ID:owT98LK8
尾上、伊藤って本当評判悪かったんだな

どっちもサーブがしょぼいしょぼい
986名無し@チャチャチャ:04/05/21 12:20 ID:OoweZY+u
伊藤ってサーブがうりだったのにな・・
987名無し@チャチャチャ:04/05/21 12:27 ID:9rmkazZH
津曲で大丈夫か~?
988名無し@チャチャチャ:04/05/21 12:57 ID:Lg1cRkiT
910>細川をセンターにするくらいなら新しい奴入れたほうがまし。
989名無し@チャチャチャ:04/05/21 13:33 ID:FPhfAAP9
中国と韓国は、ワールドカップで見たけど、
イランとオーストラリアってどんなバレーするの?
結構強いの?
誰か教えてぇ〜。
990名無し@チャチャチャ:04/05/21 14:11 ID:WKfSaswT
>>989
気を抜いたら確実に負ける。
真剣勝負だと日本が3-1くらいで勝てるレベル。
991名無し
ところで12人て誰選ばれたの?
まぁ男子も切符獲得の予感!!