2004世界最終予選、全日本女子を応援しよう Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>118
どーせ千葉なんて田舎だからね。そんな漏れは千葉県民。
よし、今日は茂原まで行ってくるか!
123名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:04
>>119
多分、父が亡くなったさびしさを紛らわそうとしたのでは。

茂原って大卒選手多いね、西村もそうだし。
124名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:05
>>122
自分は葛西在住なのですが、明日浦安まで行きます。
よろしく。
125名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:05
男子は大卒選手多いみたいだけど、女子は何でほとんど高卒なの?
女子の大学バレーはレベル低い?
>>121
確か昔の会見か何かで成田は「吉原がいれば・・・」みたいな
ことを言ってたはずだ。その気持ちが続いてれば、成田と吉原は
うまくいく・・・かな
127名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:06
浦安なのかあ。
聞いたことない地名だからもっと遠いかと思ったが
遠くないな。
128名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:07
>>125
男子の大学バレーは中々らしいが、
女子は完全に実業団>>>>>Vリーグ
有望な選手ほど高卒でVリーグというかんじだな。
129名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:07
ワラタw
辻って宝来よりも
薄幸なオーラだけで成ってるような・・何となくどころじゃなく。
>>124
なんで浦安?TDLにでも行くのか?スペースマウンテンは
やってないぞ
>>108
その三人はユースでも一緒だったんだね。
大懸、満永、佐々木+中野、濱野がしっかり育ってくれれば・・・
と期待を抱かせるメンバーだったかも。
ttp://member.nifty.ne.jp/hidemaru/W-Yc93.html
132名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:08
>>127
浦安なんてほとんど東京寄りだってば。
ディズニーランドのあるところだぞ。

茂原は東京駅から特急で1時間という茨城並に遠いところだ。
>>127
何を納得してるんだ?茂原は茂原市だよ
134名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:10
>>132
あ、違うのか。このスレで何度か茂原は浦安ってかかれて宝。
やはり昨日NECがヘタレでも駒沢行きゃよかったな。

千葉県民な漏れでも茂原は遠い。駒沢の方が遥かに近かった。
日本一の赤字高速を使えばの話だが・・・
137名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:12

で、茂原に勝算は??
でも、ぶっちゃけ今日の茂原vs東レは見る価値あんのか?

そんなにいい選手いるのか?
>>126
ごめん、ちょっと前にその話出てたね。思い出した。
あとは吉原と鶴田か。
最終予選のプレッシャーは凄いと思うから
引っ張っていく人間が二人くらいいてもいいと思う。
140名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:14
>>131
シドニーではその世代を中心に戦うつもりだったんだろうね・・・
まさかの最終予選敗退で泡と消えたけど。
>>137
ある・・・んじゃないの?だってあの東レでしょ?
142名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:15
駒沢って広いイメージなんだが今日やけに狭くなかった?
143名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:15
>>130
いや、ただ散歩しに行くだけです。東西線に沿って。
>>139
でもひっぱっていく2人が反発しあったら・・・

内部崩壊・・・
>>144
そうそう。
だから吉原と鶴田の関係がどうなのかと気になる。
146名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:19
>>139
私見だけど、吉原と鶴田は相性悪そう。
鶴田は吉原のストイックさとは相容れないっていうか・・・
オレンジを出たときも、セリ父を慕ってたからだけじゃなくて、
鶴田司令塔のチームでは嫌というのがあったような気がする。
どーなんだろ?5歳くらい違うしなぁ。一緒にプレイして
たことあったの?
148名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:21
>>146
吉原って「ストイック」かな?
>>146
あ!そうなのか!知らなかったよぅ。。。
でも、女で団体競技をやってる身としては一本軸で
良いような気がするよ。なんとなく。

151名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:27
>>148
ストイックに当てはまらないとしても、
試合は真剣勝負だから、とコートで怖い顔になる吉原と、
バレーは楽しく結果は後からついてくる、の鶴田では方向性がちがうような気がする。
でもなんとなく、ヨーコより、
鶴田のチームの方がチームワーク良さそうだよね。

>>140
93年と01年は高さ&パワー的に当たり年だね。
上手さは優勝した95年や99年の方がありそうだけど。
>>148
コートの外と中じゃ随分違うらしいしね・・・
>>146
そうですか。そんな歴史があったとは。
成長してふたりが大人になっていてくれることを祈ります。
正直、今日のNECに引っ張る人間がいなくなった時の
全日本を見た思いがして想像すると・・ガクブル。

>>154
確かに嫌な象徴だった・・・。

高橋は精神的にムラがありすぎる。前の全日本で高橋がキャプだった
ときは冷や冷やしたよ
吉原=お父さん
鶴田=お母さん
でお願いします。
成田が双方のクッションになればいけるかもね。
>>156
じゃ、他のメンツはどーゆー役だ?
久光がこのまま突っ走って、優勝した場合、
全日本の選考はどうなるんだろう。
と、ふと思いますた。
杉山あたりはうまくやれそうだが、他のメンバーは
どうなんだろ?佐々木とか・・・
>>159
成田全日本復帰ガチ!

・・・になるのでは?
うむ、久光とNECはわりと仲良さそう。
オールスターなんか見てると、そんな気がする。

でも久光とパイオニアは合わなそうだな・・・
163名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:45


疑惑話の好きそうな腐女子どもの時間ですた
164名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:55
このスレは外国チームの力量を話題にしたりはしないのかね。
最終予選に向けて、のスレタイだから、日本チームの戦力と同じぐらい大事な話だと思うけど。
というか、久光とパイオニアの主力って、もともと一つのチームにいたんじゃん。
黒鷲旗で優勝した時のダイエーのベンチ入り12人に、
吉原、斎藤、佐々木、満永、大村、鶴田、先野、関井がはいってる。
>>164
最終予選の出場国がまだ決まってないから、盛り上がらない。
>>166
うむ。気にならないわけではないな。でもまだ決まってない。
変な番狂わせが無いことを今は祈るのみ
168名無し@チャチャチャ:03/12/07 05:38
人がいなくなったな。
日曜の朝なのに。
169名無し@チャチャチャ:03/12/07 05:43
V見てた連中は昼寝してないからw
170名無し@チャチャチャ:03/12/07 07:17
深夜は予想どうりの展開になったなー
マッチョ復活だね。
171今更だがテンプレ補充
         ∩       ∩
         //       | |
        //        | |
        | | ))     //
        | |/ ) ) ) ) //
        | |( ´∀`)//   あきらめません!
        \     |     
          | ETO |    
          |    /
        ___
       /     \     ________
      /   ∧ ∧ \  /
     |     ・ ・   | <出るまでは!
     |     )●(  |  \________
     \     ー   ノ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ

   ∧_∧
  < *`∀´>  その通り