【千葉】ちば+いばらき=ちばらぎ【茨城】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(  `∀´ ) < ちばらぎ ちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

埼玉に負けじと、立ててみますた。
でも千葉だけじゃ、埼玉にはかないっこないので、
茨城も巻き込んでみますた。
ちなみに、
ちば + いばら“ き ”(濁らない) = ちばら“ ぎ ”(濁る=訛るw)
ですが、なにか?
22:03/12/06 02:12
2
3名無し@チャチャチャ:03/12/06 02:42
加藤大治郎は埼玉生まれのヒーローでした…
4名無し@チャチャチャ:03/12/06 04:04
>>3
誇り高き超田舎・ちばらぎのスレだ。ヴォケが。
埼玉じゃねんだよ。カスが。
5名無し@チャチャチャ:03/12/06 04:08
千葉だけじゃ埼玉に勝てないかな〜?
私の中では千葉=埼玉だけど。
6名無し@チャチャチャ:03/12/06 04:13
>>5
俺の中では、

東京>神奈川>>>>>埼玉>>千葉>>>>>他

東京23区>横浜>>>川崎>さいたま>>>千葉

ってカンジ。
7:03/12/06 04:17
おぉ、こんな時間に2つものレスが♪

>>6
オレ様も、ほぼ同意。でも
 東京23区>横浜>>>川崎>>さいたま>>千葉
こんなもんかと。

>>5
千葉はヤヴァい。
東京に近い西の方を除くと、ありえないヤヴァさだ。
そりゃ埼玉も北の方と西の方はヤヴァいが、
千葉は半端じゃない。
85:03/12/06 04:27
そっかぁ…。私、前埼玉に住んでて
今、就職して千葉なんだよねw

三郷から船橋だからかなぁ〜。
なかなか快適だよー。でも確かにもっと下(南?)はつらそう。
9名無し@チャチャチャ:03/12/06 04:51
三郷→船橋なら快適かもしれないけど、
木更津→さいたま とか、銚子→春日部 とかなら
世界が変わる程だとか・・・(ツレの話では)
10名無し@チャチャチャ:03/12/06 05:22
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(  `∀´ ) < ちばらぎ ちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

このAA、流行らせよっかw
ポコチン
12名無し@チャチャチャ:03/12/06 05:34
縁起でもない
13名無し@チャチャチャ:03/12/06 05:42
武富士を見下し、佐和と茂原を応援するスレはここですか?
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll                ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/      
>>13
柏エンゼルクロスもナー。
16名無し@チャチャチャ:03/12/06 05:50
↑誰?   にも似てない気がする
17わたしは千葉在住ですが:03/12/06 09:33
千葉は埼玉と同等に見られがちだけど、正直ヤバいですよ。
埼玉よりも田舎であると認めざるを得ないもん。

でも>>1さん、そのAA、朝鮮民族っぽくて嫌なので、
せめて目だけは変えて下さいね。
18名無し@チャチャチャ:03/12/06 10:16
おまいらは、佐原と言う所を知っているか?
あそこはなぜか利根川をはさんだ茨城側に一部飛び地がある
茨城側の利根川沿いの道を走っているといきなりナビが
「千葉県に入りました」と言うので、ビックリするそこから
1・2分走ると「茨城県に入りました」となり千葉県ゾーン
終了となる。

あそこが本当の 「 ち ば ら ぎ 」
19名無し@チャチャチャ:03/12/06 10:23
それだったら取手市小堀も利根川を挟んで我孫子市側にあるよ
20名無し@チャチャチャ:03/12/06 10:29
それは、知らんかった。
ではその小堀も「ちばらぎ」ということで。
21名無し@チャチャチャ:03/12/06 10:40
ってゆーかぁー、
「千葉県における、茨城並に田舎な地域」
「茨城県における、千葉程度のまともさを保つ地域」
のことを、ひっくるめて

          ち          ば          ら          ぎ

って言うんじゃないのぉー!?
22名無し@チャチャチャ:03/12/06 10:49
それは、違う!
「ちばらぎ」と言うことばはそもそも千葉の事も
茨城の事も良く知らない奴がつけたもの、
千葉と茨城じゃ差がありすぎる。
ちば+いばらき+とちぎ=チバラギでは?
何ならおまけに埼玉北部や福島を付けるか?
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll     
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/      


見かねてスーフリの和田さんが来てくれましたよ
25名無し@チャチャチャ:03/12/06 14:22
和田さん・・・
26名無し@チャチャチャ:03/12/06 17:05
千葉も、松戸、柏、船橋は東京圏内だし、東京の23区以外の場所と
ほぼ一緒。人工も多いし、知名度もあるしね。
確かに千葉は房総半島を北下するほどヤヴァイね。
そして、茨城はいなかっぺの代表みたいな感じだが、東北地方や北陸地方
に比べりゃー、都心に行けない距離でもないしな
27結論:03/12/06 23:53
埼玉>>>千葉>>>>>茨城≒栃木≒群馬
28名無し@チャチャチャ:03/12/07 04:28
ポコチンコ
sagere

30名無し@チャチャチャ:03/12/07 09:28
ちばらぎちばらぎ(AA略
nemi-------
sagero
32touzen age:03/12/07 11:45
>>31
nemui no nara ba
eien no nemuri ni tsuke ya
33名無し@チャチャチャ:03/12/07 12:57
ポコチンポコチンポコチンコ!
34名無し@チャチャチャ:03/12/07 16:44
茨城はクソ田舎
35名無し@チャチャチャ:03/12/08 00:21
>>34
千葉だって、クソが付かない程度の田舎だが、なにか?
36名無し@チャチャチャ:03/12/08 00:26
関東は東京以外福岡にもかてね。
37名無し@チャチャチャ:03/12/08 05:58
>>36
プw
九州の田舎者発見w

神奈川・埼玉は福岡に圧勝してるがw?
大体、ちばらぎだって福岡には勝っているがw?
38名無し@チャチャチャ:03/12/08 07:48
茨城より大阪の茨木市のほうが都会なワケだがw
39名無し@チャチャチャ:03/12/08 08:48
ちばらぎちばらぎ!!(AA略
うーむ。

横浜生まれの東京育ちの俺から見ると・・・・・
何か微笑ましいな、このスレ。


41名無し@チャチャチャ:03/12/08 09:35
(・∀・)<もお、どおでもいいよ
42名無し@チャチャチャ:03/12/08 10:17
千葉生まれ・千葉育ちのオレ的には、
千葉が埼玉より田舎というのは認めるけど
茨城と一緒にされるのだけは我慢ならないな。
43名無し@チャチャチャ:03/12/08 10:35
はなわ
44名無し@チャチャチャ:03/12/08 12:10
埼玉は東北
45名無し@チャチャチャ:03/12/08 12:53
埼玉が生んだ世界の加藤大治郎。
志半ばでサーキットに散った彼の特別番組が12月29日BSで放送。
46名無し@チャチャチャ:03/12/08 13:07
逆に茨城のいいところが田舎なところ。



佐和ガンバレー
47名無し@チャチャチャ:03/12/09 00:54
ちばらぎちばらぎ!!(AA略
48名無し@チャチャチャ:03/12/09 01:09
茨城ってマジでクソ田舎。
おまけにすげー訛ってる。
なんでも、東京に近いから都会人らしいw

茨城人ってほんとかわいいよ。
49名無し@チャチャチャ:03/12/09 01:11
>>48
千葉モナ-w
50名無し@チャチャチャ:03/12/09 01:13
(・∀・)<まだやってたのか
51ななし:03/12/09 01:17
うるせぇよおまえら
52名無し@チャチャチャ:03/12/09 04:26
ちばらぎちばらぎ!!(AA略
53名無し@チャチャチャ:03/12/09 05:22
ちばらぎは田舎だから関東から除外すべき
54名無し@チャチャチャ:03/12/09 05:41
>>53
関東は、東京・神奈川・埼玉の3つだけで十分かと。
55名無し@チャチャチャ:03/12/09 05:42
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(  `∀´ ) < ちばらぎ ちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
56名無し@チャチャチャ:03/12/09 17:37

   ,.ィ/ノノj )))ヽ、
    ,,彡彡;ーー-v---ミ、
   .|彡彡;;'       ミ
   │彡|  ,.....,,,、 ,,,.....|
   ||| (6l.   '⌒ :: |⌒' !
   | || ||丶   ,,...ゝ.. l   
   | ||| ||ヽ ' .‐--- ' ! 
   |||| |  \____/

ベカームベカーム
57名無し@チャチャチャ:03/12/09 21:08
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(  `∀´ ) < ちばらぎ ちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
茨城って田舎過ぎる
ほんとうに関東か?と言いたい。
59名無し@チャチャチャ:03/12/09 21:10
関東だっぺ?
そうだっぺ
60茨城人ですが?:03/12/09 21:13
>>59
うっさいわ!
一応関東じゃ!ゴルァァァァァ
茨城に生まれた時点で人生の敗者
つーかマジレスすると、さいたまがバカにされるのは単に田舎だからじゃない。
俺は埼玉に住んでいるからわかるが、埼玉には特有の考え方というか、価値観みたいなのがある。
昔からの地域の気質というか、そんな感じ。

だって、江戸幕府が開府するまでは関東地方はド田舎だったわけだよね。
んで、江戸に幕府が開かれて江戸はたちまち発展して、江戸時代に既に世界でも有数の大都市になった。
それまでは日本の中心は関西だったわけで、新しく都になった江戸と関西地方をつなぐ東海道は当然発展する。
そこで、既に埼玉は仲間はずれ。すぐそこで、幕府が開かれて江戸は大繁盛しているというのに、発展するのは東海道ばかり。
埼玉と東京の間には、『荒川』という大きな川が流れているので、そこですべてを遮断されていたんだろうね。
東海道沿いが発展していく中、いちいち荒川を渡って江戸以北、つまりさいたまに行く価値など全くなかった。
さいたま県民は、川の対岸から、発展していく江戸、東海道を指を咥えながら見ているだけだった・・・。

そんな過去を持つさいたまも、最近になって技術の発展によって荒川にも橋がかかり、東京都心部の人口過密化も伴って
やっと多少の注目を浴びるようになってきた。
だから昔からの埼玉気質みたいなのはだんだん消えていくのかもしれないが、人々の心からは永遠に消えることはない。

長くなったが、言いたいのは江戸幕府以前は西日本が中心だったことを考えると
神奈川>>>>>>>>さいたまであることは議論するまでもないし、
すべての太平洋沿いの県>>>>>>>>>>>>>さいたまであるのも当然。

北関東や東北、北陸、山陰に関しては千葉、さいたまと比べることはできない。
千葉、さいたまは東京には近いが、県内はほとんどベッドタウンであり発展していない。
それに比べれば仙台とかのほうが発展しているだろうが、東京からは遠くなる。
あとはどちらを取るかという個人の選択、価値観に依存するもので、一概に優劣はつけられない。
63名無し@チャチャチャ:03/12/09 22:07
>>62
あんまし長くてウザかったから最初の3行しか読んでないが・・・
埼玉って今、バカにされてるか?

埼玉にも千葉にも住んでたことのあるオレとしては(現・東京)、
埼玉より千葉のほうが田舎という認識が強い。
64名無し@チャチャチャ:03/12/09 22:11
あたしもバイトしてた時、埼玉ならまあいいけど(東京に住んでる)
千葉には行きたくないって思ったなあ
65名無し@チャチャチャ:03/12/09 22:36
>>56
 人
( ゚∀゚)
ベカ-ム ベカ-ム (1年半前・仕様)

>>63,64
いままで
愛知県名古屋市 → 埼玉県大宮市(今のさいたま市)
→ 千葉県千葉市 → 神奈川県川崎市
と引っ越して現在にいたるけど、
たしかに千葉が一番ショボかったよ。
66名無し@チャチャチャ:03/12/09 23:44
さいたまにもチバラギにも住んだことないが、千葉よりは埼玉のが都会のイメージがあるなー。
俺は茨城生まれ茨城育ち ヤンキーなやつは大体族ダチ ヤンキーなやつと
大体同じ 生まれてきてから見てきたこの町 水戸土浦そう思春期も早々に
6862:03/12/10 02:35
千葉は車で通ったくらいしかないので、確定的には言えないけど
確かに埼玉のほうが人口や人口密度は多いかもしれないね。
まー正直埼玉も千葉もどっちもどっちってとこだと思うけど、よく言われるのは
埼玉には観光地と呼べる場所がないっていうのは本気で感じる。
千葉は海があるっていうのは大きいアドバンテージだと思う。海水浴もあり、マリンスポーツもあり。
九十九里浜もあるし、幕張メッセとかもある。南房総って行ったことないけどきれいそうじゃん?

埼玉にはそういう魅力って皆無だと思う。埼玉はスーパー銭湯が大流行らしいけど
他にそういうのがないかららしいよ。
ただ、埼玉のほうが都内へのアクセスが便利っていうのはあると思う。
だから結局は大差なしだと思うんだよね。

やっぱり東京、神奈川、静岡、愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、山口、福岡っていうラインは強いと思う。
だから>>65の例なら名古屋>>>>川崎>>>>>>>>>>>>>>大宮>>千葉って感じじゃない?

川崎は商業地域というよりは工業地帯だから、商業的な発展という意味では名古屋には到底勝てないだろうし
大宮と千葉は大差はないでしょ。千葉は知らんが大宮はどう考えても発展してるとは言いがたいし・・・
69大阪→神奈川やけど:03/12/10 02:48
>>68
あんまし長くてウザかったから3つめの段落しか読んでへんけど・・・w

東京、神奈川、静岡、愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、山口、福岡

この中で「絶対に埼玉や千葉よりも都会」と言い切れるのは
東京、神奈川、大阪、だけで、

「多分、埼玉や千葉よりも都会」または「埼玉や千葉と同等」と言い切れるのは
東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡、だけやろ。

岐阜、滋賀、岡山、山口、なんてな、茨城よりもアカンやろw

ちなみに、埼玉>>>千葉>>>>>茨城 ってカンジやね。
70名無し@チャチャチャ:03/12/10 02:54
かんさいべんってきもいでんがな
71名無し@チャチャチャ:03/12/10 03:08
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ∀ ´ )< ちばらぎちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( `∀´)< ちばらぎちばらぎちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >( `∀´ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
72名無し@チャチャチャ:03/12/10 03:10
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ∀ ´)< ちばらぎちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
73名無し@チャチャチャ:03/12/10 03:16
車はやっぱり、ちばらぎ仕様だよな。

今年も楽しめそう♪
74名無し@チャチャチャ:03/12/10 03:16
>>70
ヘタクソな関西弁もどきは
もっとキモいなw
75名無し@チャチャチャ:03/12/10 03:33
76名無し@チャチャチャ:03/12/10 04:18
関東弁の野郎はオカマ言葉で恥ずかしくないのかな
77名無し@チャチャチャ:03/12/10 05:06
>>76
関東(首都圏)の人が使っている言葉は
標準語とされているので、
お前の言う「関東弁」なるものなど
存在しないワケだがw

っつーか、そういうお前自身、
標準語(=お前の中では関東弁とやらwか)で
書き込んでいるワケだがw
78名無し@チャチャチャ:03/12/10 05:32
>>77
ぎゃははははは!
その通り。

76の言い分で考えると
国会ではオカマ言葉が飛び交ってんのか?
79名無し@チャチャチャ:03/12/10 05:35
ここは納豆臭いスレですねwww
80名無し@チャチャチャ:03/12/10 05:38

         __,,,,,,,,,___
--‐ー'''"""" ̄          ̄~゙::`ヽ、
:::::::::                   :::::\
      :::::::::::     (●)     :::::::ヽ、         。 ゚
       ,,            ;;;;;;;; (、 ::::::\       o ゚
     ,,'''            :::::::     ,,...-‐、_ノ      。
  _ _         .........:::::::_,,,--―''""~i     ○ノ
   :::::.     ......::::::: _;;,::.-‐'"  __,,,,____|  _| ̄
    :::   ..:::::::::::: ,r'"---―'''"~_,,...--'_,,フ    ↑
     ゝ:::::::::::::::  "`====-――'''"~ ̄/     >>1
       :::::::::::::::::          ;;;_/    
             ヽ、___,,,,..-‐'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

81名無し@チャチャチャ:03/12/10 08:23
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ∀ ´)< ちばらぎちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
82名無し@チャチャチャ:03/12/10 09:45
>>79-80
死ねば?
ねば?ねば?ねば?
さすが納豆星人(^ム^)
84名無し@チャチャチャ:03/12/10 13:43
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ∀ ´)< ちばらぎちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
85名無し@チャチャチャ:03/12/10 14:06
埼玉の英雄加藤大治郎のカレンダーが手違いから発送が遅れております
もうしばらくお待ちください。
86名無し@チャチャチャ:03/12/11 00:46
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ∀ ´)< ちばらぎちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
87名無し@チャチャチャ:03/12/11 02:31
埼玉>>>千葉+茨城
88名無し@チャチャチャ:03/12/11 02:51
ちばらぎちばらぎ(AA略
89名無し@チャチャチャ:03/12/11 03:53
ちばらぎって殺人事件多いよな




あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜こわ
90名無し@チャチャチャ:03/12/11 05:26
田舎はどれだけ寄せ集めても田舎なわけで・・・おわり
91名無し@チャチャチャ:03/12/11 11:06
ちばらぎちばらぎ!!(AA略
92名無し@チャチャチャ:03/12/11 11:43
千葉だ埼玉だって
どうでもいいですよっw

くだらねw
93神奈川県川崎市在住(高1男子):03/12/11 12:15
うちのクラスでアンケートとってみたよw
「埼玉と千葉、どっちが都会でどっちが田舎か?」ってさ。

 埼玉┃
 ━━━━━
 千葉┃

ちゃんと↑みたいな用紙作って、都会に○、田舎に×を付けてくれ
って言って投票してもらったw そしたら、
 埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・27/45
 千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・13/45
 両方×=田舎(無効)・・・・・・・・・・・・ 4/45
 白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/45
という結果だった。

でも、都会に○、田舎に×、どっちもどっちなら△を付けてくれ
って言って投票してもらったら、
 両方△=どっちもどっち・・・・・・・・・・・33/45
 埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・ 7/45
 千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 1/45
 両方×=田舎(無効)・・・・・・・・・・・・ 3/45
 白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/45
という結果だった。

ちなみに、これと同様のアンケートを
 神奈川県横浜市の中学に通う妹(中2女子)
 埼玉県さいたま市在住の従姉(高2女子)
 埼玉県春日部市在住の親戚(高2男子)
 千葉県千葉市在住の親戚(中2男子)
 千葉県市川市在住のメル友(自称・高1女子)
の5人にやってもらっている最中。
94名無し@チャチャチャ:03/12/11 12:51
>>93
アンケとったのかよw!
95名無し@チャチャチャ:03/12/11 22:02
日立こく部トルメンタ
96名無し@チャチャチャ:03/12/12 01:37
age
97:03/12/12 02:40
>>93
このスレを盛り上げてくれて、ありがとう!!
98名無し@チャチャチャ:03/12/12 07:58
age
99名無し@チャチャチャ:03/12/12 11:25
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ∀ ´)< ちばらぎちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
100100GET:03/12/12 11:26
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ∀ ´)< ちばらぎちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
101101:03/12/12 11:46
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドも立てないでくださいです。。。
102名無し@チャチャチャ:03/12/13 00:55
>>101
死ね
103名無し@チャチャチャ:03/12/13 04:48
ちばらぎちばらぎ(AA略
104神奈川県川崎市在住(高1男子) =このスレの93:03/12/13 09:43
>>93にもあるけど、
 ・神奈川県横浜市の中学に通う妹(中2女子)
 ・埼玉県さいたま市在住の従姉(高2女子)
 ・埼玉県春日部市在住の親戚(高2男子)
 ・千葉県千葉市在住の親戚(中2男子)
 ・千葉県市川市在住のメル友(自称・高1女子)
のクラスで、
 @都会に○、田舎に×を付ける
 A都会に○、田舎に×、どっちもどっちなら△を付ける
というアンケートをやってもらって、
みんなから結果メールもらったので、発表するねw!!

・神奈川県横浜市の中学に通う妹(中2女子)のクラス
 アンケート@
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・23/37
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 9/37
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4/37
  両方×=田舎(無効)・・・・・・・・・・・・ 1/37
 アンケートA
  両方△=どっちもどっち・・・・・・・・・・・18/37
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・11/37
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5/37
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 2/37
  両方×=田舎(無効)・・・・・・・・・・・・ 1/37
105神奈川県川崎市在住(高1男子) =このスレの93:03/12/13 09:44
・埼玉県さいたま市在住の従姉(高2女子)のクラス
 アンケート@
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・41/47
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 6/47
 アンケートA
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・27/47
  両方△=どっちもどっち・・・・・・・・・・・20/47
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 0/47

 ・埼玉県春日部市在住の親戚(高2男子)
 アンケート@
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・33/41
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5/41
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 3/41
 アンケートA
  両方△=どっちもどっち・・・・・・・・・・・18/41
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・17/41
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5/41
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 1/41
106神奈川県川崎市在住(高1男子) =このスレの93:03/12/13 09:48
 ・千葉県千葉市在住の親戚(中2男子)
 アンケート@
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・24/41
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・ 9/41
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8/41
 アンケートA
  両方△=どっちもどっち・・・・・・・・・・・24/41
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 8/41
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・ 3/41
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6/41

 ・千葉県市川市在住のメル友(自称・高1女子)
 アンケート@
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・24/44
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・17/44
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3/44
 アンケートA
  両方△=どっちもどっち・・・・・・・・・・・32/44
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 6/44
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・ 3/44
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3/44
107神奈川県川崎市在住(高1男子) =このスレの93:03/12/13 09:58
・最終総合結果

 アンケート@
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・150/255
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 79/255
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21/255
  両方×=田舎(無効)・・・・・・・・・・・・  5/255

 アンケートA
  両方△=どっちもどっち・・・・・・・・・・・145/255
  埼玉が○=都会、千葉が×=田舎・・・・・・ 68/255
  白紙(無効)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20/255
  千葉が○=都会、埼玉が×=田舎・・・・・・ 18/255
  両方×=田舎(無効)・・・・・・・・・・・・ 4/255

結論:
埼玉と千葉の都会度は「どっちもどっち」だが、
どちらかと言えば「間違いなく埼玉の方が都会」である。
108神奈川県川崎市在住(高1男子) =このスレの93:03/12/13 10:03
感想:

@第3者である神奈川人が、圧倒的に「埼玉の方が都会」と支持している時点で
 「埼玉>>>千葉」は確定していたのかもしれない。

A埼玉人・千葉人、共に「埼玉の方が千葉よりも都会である」ことを自覚しているからか、
 埼玉人は「自らの県を圧倒的に支持」し、千葉人は「自らの県を支持することに消極的」だった。
109結論:03/12/13 15:35
全国的認知度
千葉>埼玉>>>>>>>>茨城
なぜなら千葉には誰でも知ってるディズニーランドや成田空港が有る
埼玉はこれといって有名な物は何も無い、茨城は問題外

実態は
千葉=埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>茨城
千葉の都市は栄えている順に千葉市=柏>船橋>松戸=市川
対して埼玉はさいたま市(大宮のみ)>越谷>草加
茨城は問題外、確かに大宮は千葉市や柏市より栄えているけど県全体で
見ればドローである、千葉は北西部、埼玉はさいたま市周辺以外は田舎

千葉県民は心に余裕があるが埼玉県民は千葉にライバル心を持っていて
余裕が無いので埼玉が千葉より上だと言う事をアピールしたがる
そして茨城県民は自分が田舎物であると言うことに気づいていない。
110名無し@チャチャチャ:03/12/13 23:15
>>109=千葉在住、超必死w
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(^ ∀ ^)< ちばらぎちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(^∀^)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(^∀^)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
112名無し@チャチャチャ:03/12/14 07:58
>>111
捏造すんな、腐れ千葉人が

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ∀ ´)< ちばらぎちばらぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(`∀´)< ちばらぎ ちばらぎ!
ちばらぎ〜〜〜〜! >(`∀´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
113名無し@チャチャチャ:03/12/14 11:04
>神奈川県川崎市在住(高1男子)さん

先週、私もやってみたよ!
「クラスでアンケート」ってほどの規模じゃないんだけど、
20人位に「埼玉と千葉、どちらが都会?どちらが田舎?」ってさ。

一応、私の住んでる所は埼玉とも千葉とも全然関係ない所だし、
しかも全然近くもないから、かなり「第三者的な意見」に
なってると思うよ!

結果は、
「埼玉の方が都会、千葉のほうが田舎」って答えたのが11人、
「埼玉の方が田舎、千葉のほうが都会」って答えたのが6人、
「両方とも十分都会」って答えたのが2人、
「両方とも十分田舎」って答えたのが1人、
「どちらも行った事ないからわかんない」って答えたのが1人
だったよ!
やっぱり埼玉の方が都会ってイメージあるよね!

でも、「両方とも十分都会」って答えた人がいるってとこからして、
私の住んでる所の田舎さがバレバレだね(笑
仙台なんだけどさ〜。
114名無し@チャチャチャ:03/12/14 15:44
>>109
禿同
千葉は成田空港やTDLとかあるから、一生に何回も利用するけど、
埼玉は別に用無し、海もないから逝けてないし、勝負になってない
115名無し@チャチャチャ:03/12/14 18:11
>千葉を馬鹿にする香具師って結局、>>113みたいな地方の田舎者か
東京に住んでいる地方出身者か必死な埼玉県民だろ
全国的に見れば千葉も埼玉も十分都会だぞ、分かったか田舎者さん。
わざわざageるこたぁない
ウンコ野郎どもお国自慢にカエレ(・∀・)
118名無し@チャチャチャ:03/12/15 00:05
千葉県民、必死だな(嘲藁
119名無し@チャチャチャ:03/12/15 05:11
ちばらぎちばらぎ(AA略
120名無し@チャチャチャ:03/12/15 11:00
結論
 埼玉≧千葉>茨城
埼玉≧千葉>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>エバラグ
千葉なのに新東京国際空港w
千葉なのに東京ディズニーランドww
田舎=埼玉≧千葉>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>エバラグ
124名無し@チャチャチャ:03/12/15 22:02
>>109 >>114 >>122
成田空港やTDLを後ろ盾に「千葉は埼玉よりも都会」などと
ほざく千葉県民どもがいるみたいだが、
逆に言えば「千葉は、東京の威厳を借用してるに過ぎない田舎決定」
ってこったな(爆

俺様?俺様は神奈川県横浜市在住ですが、なにか?
ここはイバ公を叩くスレじゃないの?
126名無し@チャチャチャ:03/12/15 22:43
>>124は都会人を装って一生懸命な地方の消防なので
皆さん応援してあげて下さい。ガンバレ〜!!!
127名無し@チャチャチャ:03/12/15 22:46
田舎者から一言
   ↓
128名無し@チャチャチャ:03/12/15 22:47
神奈川「県」な時点でちばらぎと同一www
イバ公を叩こうよ
130名無し@チャチャチャ:03/12/15 23:09
千葉人、超必死w
見ていて痛々しいw
131名無し@チャチャチャ:03/12/15 23:19
俺の住んでるトコは千葉県江戸川区って言われてるw
確かに葛西〜浦安なんかチャリでまたげるからね。
お国自慢に帰れよ田舎者
133名無し@チャチャチャ:03/12/16 00:39
郡山市はクソ田舎
つーか日本自体が島国根性丸出し
135名無し@チャチャチャ:03/12/16 00:47
(・∀・)<みんなばかだね
136名無し@チャチャチャ:03/12/16 00:50
135は田舎者
137名無し@チャチャチャ:03/12/16 02:40
>>131
千葉人にとっては誇り、
東京人にとっては超いい迷惑だな。

>>133
郡山市ってどこだ?

>>134
チョンは消えろ

>>135
オマエガナ-w

>>130、136
はげどう!
138名無し@チャチャチャ:03/12/16 05:03
>>137
>郡山市ってどこだ?

奈良県にあるじゃん。
139名無し@チャチャチャ:03/12/16 05:04
>>137はタダのバカってことでよろしいか?
140名無し@チャチャチャ:03/12/16 05:21
>>139
かまわんが、それに絡んでるお前も同類ってことになるぞ(藁
141名無し@チャチャチャ:03/12/16 05:30
>>140
そしてお前も同類藁
142名無し@チャチャチャ:03/12/16 05:32
>>140
徹夜組ねw
143名無し@チャチャチャ:03/12/16 09:13
千葉は、ありえないほど超田舎w

そして1は神
いちばんみっともない田舎は埼玉だと思う。
よくテレビなんかでも馬鹿にされまくりだし。
埼玉の人ってこんなにメディアで馬鹿にされて、よく生きていられるなあ、と。
そうだね。
茨城は田舎を極めていて田舎の中の田舎って感じだから、むしろ誇らしい田舎だよね!
146名無し@チャチャチャ:03/12/16 11:35
>>144
ふーん。それが千葉の人間の意見か(失笑
ここに都会人は1人もいない(T_T)
まだ削除されないね
大ちゃんのDVDキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!
ハンカチ片手にこれから見ます。
加 藤 大 治 郎 よ
  永 ● 遠 に
 Good - Bye KATO
151名無し@チャチャチャ:03/12/17 01:52
ちばへの軽蔑心を込めて・・・

ちばらぎちばらぎ!!(AA略
152名無し@チャチャチャ:03/12/17 12:12
埼玉も千葉もカンベンだけど、
埼玉の方がまだマシか。(ただし、さいたま市限定)
紅白でS・A・G・A佐賀じゃなくて、DADADAダサい埼玉〜♪やんなさいよ
埼玉県民ってマジ抗議したんでしょーもう必死よね埼玉県民
普通ながすよねーいやーねー余裕のない人達ってはなわごときにキレちゃって(苦笑)
その辺が田舎丸出しっていうか、佐賀県民よりしょうもないわ(苦笑)
154名無し@チャチャチャ:03/12/17 22:20
千葉の都市部って云われる、船橋や柏も新座や所沢や和光よりも地価が安いん
だよ。総体的に千葉は埼玉より地価が安いんですよ。
155名無し@チャチャチャ:03/12/17 22:55
つーか、なんでバレー板にこんなスレが?
隔離板同盟でも結んだか?>バレー&お国自慢
東京>大阪>名古屋>>福岡>>>広島>>>>(略)>>>千葉>>埼玉>>>(略)>>>肥溜めイヴァ≧横浜
平壌>北京>南京>東京>大阪>>>>>>>>>ってことで
158名無し@チャチャチャ:03/12/18 02:08
>>156=千葉人w

「千葉>>埼玉」ってトコで
ちんけなプライドが丸出しw
わかりやすい埼玉人だなw
>>158
(・∀・)<みんな馬鹿だねアハハハハハ、バカバカバーカ、おならプー。
91 名前: まちこさん 投稿日: 2003/02/16(日) 22:24 ID:eVcvEDA6 [ fbe4.e-technik.fh-wiesbaden.de ]

>>89
>このスレでは埼玉人は攻撃的な人が多くて
>千葉人はしびれを切らした人が答えてるって感じだけど、

これが問題なんだよ。埼玉人の千葉への対抗心、強烈すぎw
千葉は埼玉への関心なんてほとんど皆無といっていいのに、埼玉側は異常なまでに
千葉に固執する。千葉コンプレックスもいい加減にして欲しいね。
千葉ほどではないにしても、埼玉もそこそこ発展してるんだから、
もっと埼玉県民には自信持って欲しい。

162名無し@チャチャチャ:03/12/18 07:39
>>161
ちばらぎ、超必死w
163名無し@チャチャチャ:03/12/19 07:03
【バレー板まで】クサイタマンはなんでこんなに必死なの?【出張】
1 名前:あう使い 投稿日:03/12/19 02:11
   ねえ何で?
164名無し@チャチャチャ:03/12/20 04:23
>>163
ちばらぎ人が
ありえないくらい必死だからだろw
165名無し@チャチャチャ:03/12/20 04:53
千葉煽りスレを見ると、脊髄反射的に
埼 玉 必 死 だ な(プゲラ
って思っちゃう今日この頃。
>>159
クサイタマンなわけないだろ。

>>165
このスレは、露骨なクサイタマン煽りなんだがな。
167名無し@チャチャチャ:03/12/20 07:22
age
168名無し@チャチャチャ:03/12/20 07:25
茨城は田舎すぎます
169名無し@チャチャチャ:03/12/20 09:51
>>168
千葉の田舎さも
かなりのもんです。
170名無し@チャチャチャ:03/12/20 10:34
>>1はヨコハメ塵だろ。

ヨコハメ圧倒的勝利の相手、ダサイタマに粘着にライバル意識されて迷惑

血罵>ダサイタマは証明済み

血罵+肥溜め=チバラギとして、ダサイタマが勝てる相手にして、チバラギ煽りスレ立て(実際は血罵煽りスレ)

スレタイ見てギャラリーは
ま た ダ サ イ タ マ ン か(プッ

>>1の思惑通りだなw
171名無し@チャチャチャ:03/12/20 12:18
170の頭の弱さと妄想癖がモロバレだな(藁
茨城はこのままで良いです。

       茨城人より。
173名無し@チャチャチャ:03/12/21 11:13
     ち     ば     ら     ぎ

>>170によって、千葉の好感度DOWN
>>172によって、茨城の好感度UP
174名無し@チャチャチャ:03/12/21 22:42
千葉に好感度など元からありませんが、何か?
臭いスレあげんなよイバ公
176名無し@チャチャチャ:03/12/22 09:49
>>175
いばらきバカにすんなよ、ちば公
チンバン人