1 :
名無し@チャチャチャ:
なんで宇佐美にイエローカード!?
久々に 逝 っ て よ し って思ったのは俺だけじゃないはずだ!
2 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:30
2
わしが主審じゃ 。
バレー必死だなwwwwwwwww
主審にマジギレした香具師の数→
4 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:31
宇佐美なにしたの?
5 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:31
駄スレ立てんなよー。
そんなのイタリアだってお互い様だって
6 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:31
主審がどうであろうと日本は今日負けた。負けた理由は主審にはないだろ。
7 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:32
シネヤ!!
あの糞主審!!
>>6 アンタは韓国がサッカーベスト4になった時も実力だって思ってる方?
10 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:35
おかしいよあの審判
主審関係なく今日の試合は日本は負けだ。
12 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:37
主審は今日の試合を自分でダメ出しすべきだ
13 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:39
日本はアジアで六位
アフリカのチーム相手にアフリカ以外の国に史上初の勝利をプレゼントしたチーム
4セットとれてたかもしれん。
そう思ってるやつかなりいるだろ今日は名古屋福岡のチームとは
別人のようだったな。
15 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:39
ゴメス「Why?」
主 審「退場!!」
これ最強
16 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:40
今日の主審マジありえねー!
誤審が負けの原因ではないだろう。
でもメンタル面が弱い男子の士気を更に下げた事は事実
いやかえってあげただろうか?宇佐美の血道を・・
それにしてもあの主審は主審の看板おろした方が
選手たちの精神のためである。即刻引退しやがれ。
18 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:40
>>13 新聞にもそんなこと書いてあったな。
まあ恥?なのかな
19 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:41
負けの直接の原因ではなくても無関係とは言い切れんよね。
イタリアの選手達の主審に対する抗議よりも宇佐美を悪質と判断した根拠が分からない。
20 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:42
まじであの主審おかしいんだけど。
プライドばっかでやってんじゃねーよ。
4セット目取れてればかっこよかったんだけどな・・・・。
うん、良スレだな。
性格のひんまがった人間を集めてくれる。
じっくり観察だ。
主審に抗議できるのってキャプテンだけじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
23 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:45
韓国のベスト4は完璧いかさま
本来ならベスト16もしくはベスト8で止まってた
だが日本は今日のジャッジミスがなくても8連敗w
24 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:47
加藤のアウトもワンタッチあったんだよな。
でも篠塚もホームラン打ってたし、
人間なんだからしゃーないよ。
26 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:47
>>22 その通り。加藤交代のときは代わりに細川。
キャプとおさない時点で一切うけつけない。
それわかってないんかね?宇佐美は。まぁ、イエロー妥当。
審判台から引きずりおろせぃ!
28 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:47
加藤も細川もヘタレっぽいからな。
だから宇佐美が言ったんだろ
29 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:48
ふざけんなタコって声が拾われてるのワラタ
30 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:48
そう。だからうさみんイエロー。
31 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:48
キャプテン以外不可ってことはイタリアの選手にもイエロー与えるべきだったよなー。
32 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:48
バレーは得点の流れ結構あるからな
あの主審のジャッジミスが結構影響あったのは事実だ
33 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:48
いや、主審があいつじゃなかったら第4セットも取れていた気がする。マジで。
どうみてもイタリア触ってんだろうが!!
宇佐美のどこが悪いんじゃ!!顔か!?
34 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:49
>>32 私も直接原因じゃなくてもやっぱ流れを邪魔したと思う
35 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:49
まちがったって いいじゃない
にんげん だもの
みつを
36 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:50
>>33 相手がイタリアだとすると顔も無関係とは言い切れんかもしれん!
>>35 お前ナイスだな。怒りが半分和らいでワロタよ
38 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:52
あの顔が罪なんです。
41 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:55
>>29 私もそれ聞いてない。そんなこと言ってたの?
42 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:55
43 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:56
まちがったって いいじゃない
にんげん だもの
みつを
44 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:57
>>43 しつこいー。
でもそれ主審が言ったら笑える。
45 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:58
はげてても いいじゃない
みきやすだもの
みつを
46 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:58
47 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 21:59
48 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 22:01
>>29 私もそんな集中してたわけじゃないけどそんな声は聞こえなかったけどなぁ。
「目え悪いんじゃねーの?」
50 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 22:02
>>29 たぶん控えの選手かスタッフじゃない?
ネット近くまで来てたから。
51 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 22:05
>>50 そうかもね。監督もコートぎりぎりのとこまで行って講義してたからね。
ニワカが糞スレたててんじゃねえよ 氏ね
55 :
名無し@チャチャチャ:03/11/29 22:10
「こいつ頭おかしいよ絶対」
よく言った宇佐美!!
よくあること
58 :
名無し@チャチャチャ:04/02/03 19:46 ID:mXDJYe7V
しかし、この前のV男子広島大会の審判は下手だったね。
ガイチのスーパーレシーブを落ちたって言ったり
山本のワンチを取らずに抗議したパルシンにイエロー出したり・・・
59 :
cooo:04/03/07 21:43 ID:7CMKpgQp
natu
test
審判も大変なんですよ。
64 :
名無し@チャチャチャ:04/04/19 00:11 ID:GK8qOz88
だろうな。
審判の質向上!これは選手の実力向上より早急にお願いしたい!
Vでもミス多すぎ!バレーの審判むずいのはよく分かるけど。
66 :
名無し@チャチャチャ:04/04/21 22:17 ID:iz/6mdGQ
セット終盤になると、サイドアウトはある程度たてなおせるけど、
ラリポは、1点がでかいからね。
67 :
名無し@チャチャチャ:04/05/06 10:15 ID:pMvI9tyC
unnunn
68 :
名無し@チャチャチャ:04/05/06 11:35 ID:VkpvIM3l
あー
69 :
名無し@チャチャチャ:04/05/15 22:50 ID:w7fBj8CN
言いたいことのある人、どうぞ。
70 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:46 ID:9M3Kaz/X
台湾戦の審判は、明らかにおかしかった。
71 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 00:51 ID:rbqXQak5
ただのバイトと思われ
72 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:01 ID:kwee5Tx2
眼鏡かけてたが、度があってなかったんじゃないか?
73 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:07 ID:rfJX5Nq0
日本対台湾戦の第3セット、成田のレシーブが主審のミスジャッジにより無効とされ、台湾に点数が入りました。
試合中、問題のプレーが会場の巨大モニターにスローで再生され、
会場にいるのすべての観客がミスジャッジを確信しているにも関わらず、
主審は自らの間違いを認めようとせず、台湾に得点という誤審を貫きました。
この誤審による得点が、台湾のマッチポイントであったら、どう責任をとるつもりだったのでしょうか。
協会はいまこそ、あの審判の抗議をすべきです。
審判は責任とってヤメレ!!
74 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:39 ID:JVitNztc
↑このジャッジの後、テンがガマに苦笑いしてた顔がすべて物語ってたと思う… しかし久々に使えない審判見ちゃったな…
75 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 01:40 ID:u4mwY845
監督抗議しなすぎ!これが<丶`∀´>だったらすごいことに
<丶`Д´> ウリナラのときは、日本びいきしていたニダ!!ウリナラが負けたのは審判のせいニダ!
77 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 07:09 ID:RHcsP8Ic
アリーナで見てたけど、韓国戦とイタリア戦は
マジで審判日本にすげー有利だった。
同じ香具師が審判だった。
78 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 07:15 ID:WONHCUEV
誤審なんて暴風やら落雷やらの自然現象と一緒。しょうがない。
それを乗り越えて勝つのがトップアスリート。
限度はあるが・・。
まあ、日本のVリーグの審判もあんなもんだよ
80 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 07:48 ID:Eghry5/J
竹下や吉原は審判の英語全部理解できてんのかとふと思った。
高橋のラインクロスはいつかは取られると思ってたけど、
予選でしかも台湾戦で逆に良かったかも。
今大会はサーブのスクリーン、8秒ルールとか滅多に取られない反則取られたけど、
審判内部にそんな厳格化の動きがあるのかな?オリンピックを控えて。
81 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 07:50 ID:jH7TMvOk
>>75 あそこで下手に抗議に時間割いてたら、勢いを止めることになってしまうと思う
マッチポイントとか瀬戸際の場面だったら抗議も必要だが、あそこでサックリ引いた判断は正しいだろう。
82 :
名無し@チャチャチャ:04/05/16 08:25 ID:iggtia6f
へー、スクリーンとったんだー。珍し。見てみたかったかも
今回もウリ絡みだろよ。W杯サッカーのときの審判買収と同じ
84 :
名無し@チャチャチャ:04/05/25 21:28 ID:jUOorUCO
さて、今日の試合もミスジャッジが多かったな。
最後は盛り上げてくれたが・・・
今日の審判は鼻眼鏡かけたような顔だったな
86 :
名無し@チャチャチャ:04/05/26 21:39 ID:gPaFpzVn
線審に確認くらいしろよ、馬鹿主審
87 :
名無し@チャチャチャ:04/05/26 21:40 ID:/9nbFZrH
審判に日本への悪印象を抱かせる要素:
ジャリタレのあほなショー
バチバチ棒
バカの一つ覚え茶茶茶
DJのマイク使っての煽り
宇佐美
第2セットで最後の方日本びいきだった
どの主審もそうだけど、ホイッスルの位置を変える時に
モグモグするのは止めて欲しい。
90 :
名無し@チャチャチャ:04/05/27 23:39 ID:9PADvYt0
,.-‐ """''''''- 、
/ \
/ ノりノレりノレノ\ i
i ノcニつ ⊂ニュ ミ |
ノ | <@ ミ @ヽ. | | アメウマー アメウマー
イ | (o_o. | |
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ
彡 ! (つ ! ミ モグモグ・・
ノ 人 " 人 ヽ
ー '''" | '''ニ='〒 "'''ー''
91 :
名無し@チャチャチャ:04/06/09 01:51 ID:3/7xy0Ux
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
92 :
名無し@チャチャチャ:04/06/13 22:29 ID:9hhMRJ2A
↑
93 :
名無し@チャチャチャ:04/06/21 10:29 ID:YGVwy0Om
よっこらしょっと
94 :
名無し@チャチャチャ:04/07/18 08:39 ID:rxz9bHpM
a
なおき@あるじ
大変相ですね。
97 :
名無し@チャチャチャ:04/11/03 14:25:30 ID:xYroq4/1
そろそろ使うからあげとこ
98 :
群馬推:04/11/10 01:18:57 ID:9zJ8Ybq+
てす
te
tes
>6
そんなことはない。
>7
小泉首相は抗議すべきだった。
保守
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 審判団やるじゃん
| トェェェェイ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\