斉    藤    英    二   郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
八王寺実践イラネ
2名無し@チャチャチャ:03/04/19 19:18
00046
1996年07月16日 00:42

年齢:35
氏名:矢野 大介
国名:JAPAN
都道府県:
E-Mail:
URL:
願い事:「今年こそは結婚できますように(^^)。

よろしくお願いいたします(^o^)/。」
3名無し@チャチャチャ:03/04/19 19:34
00046
1996年07月16日 00:42

年齢:35
氏名:矢野 大介
国名:JAPAN
都道府県:
E-Mail:
URL:
願い事:「今年こそは結婚できますように(^^)。

よろしくお願いいたします(^o^)/。」

4 :03/04/19 19:35
5山崎渉:03/04/20 02:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
6名無し@チャチャチャ:03/04/20 11:05
00046
1996年07月16日 00:42

年齢:35
氏名:矢野 大介
国名:JAPAN
都道府県:
E-Mail:
URL:
願い事:「今年こそ結婚できますように(^^)。

よろしくお願いいたします(^o^)/。」
7名無し@チャチャチャ:03/04/21 11:34
だいちゃん?
8名無し@チャチャチャ:03/04/21 16:15
daisuke
9名無し@チャチャチャ:03/04/21 16:27
 IT競争力、フィンランドが初の首位 日本は20位で足踏み
企業のトップや各国の政治指導者らを集めた「ダボス会議」の主催者である
世界経済フォーラム(WEF)は19日、情報技術(IT)分野の競争力を
国別に比較した「2003年版世界IT報告」を発表した。携帯電話大手ノキアで
知られる北欧のフィンランドが初めて首位を奪取。日本は前年から足踏み
したまま20位にとどまった。
10名無し@チャチャチャ:03/04/21 16:39
10
11bloom:03/04/21 16:42
12名無し@チャチャチャ:03/04/21 22:16


?
 昨年10月の台風で流失した修善寺町の観光施設
「独鈷(とっこ)の湯」がこのほど再建され、弘法大師の命日にあたる21日には春季弘法忌「湯汲(く)み式」があった。

  独鈷の湯は、冷たい川の水で病父の体を洗う孝行息子に感心した弘法大師が、
手に持っていた独鈷(仏具)で川の中の石をうち砕いて温泉をわき出させ、療法を伝授したという伝説にちなみ、
伊豆最古の温泉とされる。毎年4月21日には、弘法大師に感謝し、霊を慰めようと祭りが開かれる。

  昨年、台風による川の増水で、柱2本を残してあずまやなどが流失したが、
今年2月から3月にかけて再建工事をしていた。

  この日は、着物をつけた町内の女性約30人が僧侶から湯を受け、
稚児らと一緒に温泉街をパレードした。女性たちが受けた湯は弘法大師の霊前へ献上された後、
町内の旅館の浴場に入れた。

00046
1996年07月16日 00:42

年齢:35
氏名:矢野 大介
国名:JAPAN
都道府県:
E-Mail:
URL:
願い事:「今年こそ結婚できますように(^^)。

よろしくお願いいたします(^o^)/。」