古今東西うまいと思う人ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@チャチャチャ
あなたがうまいと思うバレーボールプレーヤーを挙げてください。
引退選手もオッケーだよ。男女、どちらでも大歓迎。
一応、集計してみようかなと思っているので、
推薦するときはチーム名とポジションも書いてね。
三橋栄三郎(富士/センター)
楊成太(NEC/レフト、センターもたまにやったが(笑))
こんな感じ。申し訳ないけど、書いてない人は無効票に……さすがに
全バレーボーラー知ってるわけじゃないので。ゴメソ。
2名無し@チャチャチャ:02/01/28 12:42
森田淳悟(日本鋼管/センター?)
3名無し@チャチャチャ:02/01/28 14:05
藤田幸光(松下電器/レフトかなぁ、センターかなぁ。全日本で
セッターもやってたなあ(笑)。オールラウンド?)
4名無し@チャチャチャ:02/01/28 15:59
昔、全日本女子にいたレシーブ激うまの広瀬さんを挙げたかったのだが、
フルネーム他がわからん……。
調べてからまた投票するわ。
5名無し@チャチャチャ:02/01/28 16:01
島崎みゆき(東洋紡/セッター)
6名無し@チャチャチャ:02/01/28 18:00
>>5
ジョークきつすぎ。

>>4
広瀬美代子さんですね。
7名無し@チャチャチャ:02/01/28 18:01
金子敏和(NEC/レフト)
8名無し@チャチャチャ:02/01/28 18:28
木村久美(東レ/サーブレシーバー)
9名無し@チャチャチャ:02/01/28 18:40
森田淳悟(日本鋼管/センター)花輪晴彦(日本鋼管/レフト)
10名無し@チャチャチャ:02/01/28 18:57
広瀬美代子、江上由美
三橋栄三郎、青山繁

でも基本的にVのサイド、セッター、リベロはみんなうまいよ。
センターに鈍いのがいるぐらいで。打ち屋さんでも基本的なレシーブ
はかなり積み重ねてある。TレM井さんなんか、よくがんばったよ。
同僚のK村さんも入社5年目頃まではスパイクレシーブもサーブレシーブ
も今一歩だったのにね。
あ、E籐さん、H来さん、T橋Mぐみさん、男子のS籐Nブ、O竹さん、
怒らないでね。スマソ。
11名無し@チャチャチャ:02/01/28 18:57
金子敏和(NEC/オールラウンド)
12名無し@チャチャチャ:02/01/28 18:58
下村英士(JT/セッター)
13名無し@チャチャチャ:02/01/28 19:00
最近の人だと、永富と大貫。
顔はともかくとして。
14名無し@チャチャチャ:02/01/28 19:05
「上手い人」というのがちょっと抽象的すぎる感も否めないが。

金子敏和 (元NEC/レフト)
青山繁  (富士フィルム/レフト)
三橋栄三郎(元富士フィルム/?)
>>13
ワラタ
16名無し@チャチャチャ:02/01/28 19:15
杉山明美(NEC/センター)
美田や杉山祥子がうまいところをコピーしてる。
17名無し@チャチャチャ:02/01/28 19:59
杉山明美さんは、ブロックが泣き所でしたねー。
国際大会とかだと一試合1本ぐらいしかなかった。
バルセロナにも行ってておかしくないよ。
18名無し@チャチャチャ:02/01/28 22:18
西村晃一・小糸敬夫(花園高校/レフト)春高史上最高のサーカスバレー。
19名無し@チャチャチャ:02/01/29 00:32
最初に書かれちまったが楊成太(NEC/レフト)
ビーチでの金子さんとのペアなんか最高だった。
20名無し@チャチャチャ:02/01/29 01:13
古川靖志(日本鋼管/セッター)
ザイツェフ(ソ連/セッター)
キム・ホチョル(韓国/セッター)
オレの同期の某U高校のセッター
21名無し@チャチャチャ:02/01/29 02:07
三橋栄三郎(富士・センター)
金子敏和(NEC・レフト)
リママウリシオ(ブラジル・セッター)
岩島章弘(富士・レフト)
若手だと思い当たらない。
22名無し@チャチャチャ:02/01/29 02:20
小川 かず子、水原 理枝子、石川 嘉枝、木下 淑子、横山 樹理、広瀬 美代子 
23名無し@チャチャチャ:02/01/29 02:23
佐藤伊知子(NEC/レフト、ライト)

うまいよ〜
24名無し@チャチャチャ:02/01/29 02:24
カーチ・キライ(アメリカ/レフト)
25名無し@チャチャチャ:02/01/29 02:34
広瀬美代子(ユニチカ/レフト)
26名無し@チャチャチャ:02/01/29 02:47
真鍋政義(日鐡→化成/セッター)
271@途中経過:02/01/29 14:44
金子敏和(NEC/レフトオールラウンド)5票
三橋栄三郎(富士/センター)3票
楊成太(NEC/レフト、センター)2票
森田淳悟(日本鋼管/センター?)2票
藤田幸光(松下電器/オールラウンド?)1票
花輪晴彦(日本鋼管/レフト)1票
下村英士(JT/セッター)1票
青山繁  (富士フィルム/レフト)1票
西村晃一(花園高校/レフト)1票
小糸敬夫(花園高校/レフト)1票
古川靖志(日本鋼管/セッター)1票
ザイツェフ(ソ連/セッター)1票
キム・ホチョル(韓国/セッター)1票
リママウリシオ(ブラジル・セッター)1票
岩島章弘(富士・レフト)1票
真鍋政義(日鐡→化成/セッター)1票
281@途中経過:02/01/29 14:47
島崎みゆき(東洋紡/セッター)
木村久美(東レ/サーブレシーバー)
杉山明美(NEC/センター)
佐藤伊知子(NEC/レフト、ライト)
広瀬美代子(ユニチカ/レフト)

無効票
三橋栄三郎、青山繁
広瀬美代子3票、江上由美、小川かず子、水原理枝子、石川嘉枝、
木下淑子、横山樹理

無効票になっちゃっている方、すみません。とりあえず、という
ことで。
29名無し@チャチャチャ:02/01/29 14:49
それで1は何をしたいんだ?
30:02/01/29 14:57
何を、というと、別に高尚な考えがあるわけでもないんですが……。
他の人が思うベストプレーヤーを聞いてみたかったし、古今東西の
いろんな選手について話せたら嬉しいなとか思って。
基本的にデータランキング系スレが好きだというのも理由のひとつ
ですが(笑)。
最終的にドリームチームを作ってみようかな、なんて考えもあります。
では、ふたたび名無しに戻ります。
31名無し@チャチャチャ:02/01/29 15:23
かずみ(東洋紡ヲタ/上智大生)
32名無し@チャチャチャ:02/01/29 15:26
>>30
 実際に1日でよい!作ってくれ!
 ドリームチームの試合が見たいぞ!
33名無し@チャチャチャ:02/01/29 20:03
中垣内祐一(堺/ライト、レフト)
やっぱり最後はこの人!という頼れるエース
34名無し@チャチャチャ:02/01/29 20:50
山内 美加(元ダイエー/レフト、スーパーエース)
女子バレーで彼女以上に迫力のあるスパイクをコンスタントに
決められる選手がまだ出てきていないのは残念です。
佐々木みき選手あたりが後継者かと思いましたが、
波がありすぎます。
35名無し@チャチャチャ:02/01/29 21:40
>34
冗談きついよ。ばかじゃないの?
全く決まらなかったじゃん。
36名無し@チャチャチャ:02/01/30 00:03
青山繁(富士フイルム/レフト・ライト)
澤田秀一(NKK/レフト)
古川靖志(NKK/セッター)
37名無し@チャチャチャ:02/01/30 01:56
木原潔(NEC/セッター)
38名無し@チャチャチャ:02/01/30 13:42
楊成太(NEC/レフト、センター)
金子敏和(NEC/レフト-オールラウンド)

ベテランになってから見ると、
二人共まるでオールラウンドだった。
周囲のレベルが落ちてるって事か。鬱。
39名無し@チャチャチャ:02/01/30 16:24
昔、丸山由美さんが自分のコラムで、斎藤真由美をベタボメしていた。
「高さもキレもある。ものおじしない度胸、そして2段トスなんかの
つなぎもとてもうまい。とにかく基本技術がしっかりしている。
ぜひソウルで暴れまくってほしい。」と。

同じコラムで武藤は酷評。
「最近の大型選手はあんまり基本ができていない。例にあげちゃって
悪いけど、武藤。チャンスボールを武藤がオーバーで返そうとしたら
ドリブルでボールが足元に・・・。」などのたもうていらっしゃった。
40名無し@チャチャチャ:02/01/30 16:39
>>39
丸山も策士だね。
心にも無い事を言っちゃって。
41名無し@チャチャチャ:02/01/30 18:22
小田急時代、森山は、末国に、「なんであんなにさぼってばっかなのに
うまいの?」と聞かれていた。
で、森山が「中学時代はバレーが嫌いでさぼってばかり」というと、
「今も全然変わらないじゃん。」ととどめ。
42名無し@チャチャチャ:02/01/30 22:23
花野裕祥(富士フイルム/リベロ)
43名無し@チャチャチャ:02/01/31 00:24
>>41
はなさnの悪口を言う人は許しませn。
44名無し@チャチャチャ:02/01/31 00:35
やっぱり三橋栄三郎。
私生活(とくに女性関係)は除く。
45U-名無しさん:02/01/31 00:35
mujic(yug)
46名無し@チャチャチャ:02/01/31 00:40
佐伯美香。何度も抜いた。
47名無し@チャチャチャ:02/01/31 00:59
>>43
かずみ?
48名無し@チャチャチャ:02/01/31 02:56
横山樹理は、「ピンチレシーバーでも十分やっていける。」と諸外国監督
の評価です。70年代終盤(郎平が一本立ちするまで)は世界一のエースでした。

49名無し@チャチャチャ:02/01/31 12:16
横山樹理(ユニチカ/レフト)
50名無し@チャチャチャ:02/01/31 12:23
吉岡達仁(昨年まで専修大/レフト)佐々木太一がいた時代すらかなわなかった1部昇格を成し遂げ、いきなり猛打&レシーブ賞。身長さえあれば歴史を変えてたかもしれん。
>>50
彼は今どこにいるの?
52名無し@チャチャチャ:02/01/31 12:30
専修大の職員になってコーチかなんかやってる。今年のリーグでもベンチ入ってたよ
5350:02/01/31 12:33
伊東克明(東京ガス/レフト)
大学時代のほうがすごかった気するけどね。
54名無し@チャチャチャ:02/01/31 16:08
泉水智(NEC/ライト、センター)
5551:02/01/31 16:35
>>52
ありがとう!
56名無し@チャチャチャ:02/01/31 17:16
千三は好きだったけど、上手くはないと思われ
57名無し@チャチャチャ:02/02/01 00:18
そっか? ワンタッチ取るブロックとか、何げに点のはいるサーブとか、
けっこういぶし銀的なプレーでそれなりに上手いと思うが。>泉さん

とかいいつつ、挙げるのはこの人だったり(笑)。
楊成太(NEC/レフト、センター)
58名無し@チャチャチャ:02/02/01 01:37
今時のバレーファンはせいぜいロス五輪あたりからのファンだから
本当に上手な選手って知らないのよね
だから斎藤真由美はすごい、なんて勘違いした奴が出て来るんだわ
59名無し@チャチャチャ:02/02/01 03:19
でも、斎藤真由美はいい選手だよ。
高さ的に劣るアジア選手の生命線、ストレート打ちが非常にうまい。
レシーブもいい。実業団入りたてはサーブレシーブ恐怖症になったことも
あったらしいが、今ではサーブレシーブうまい。
ブロックが、またすっごくうまいんですよ。
総合力ではそろそろ31の今でもトップクラスの選手です。


60名無し@チャチャチャ:02/02/01 04:37
あたしはこのオンナが全日本のレフトでスタメンで出たとき
日本の女子バレーは終わったと思ったわ
>>37
その木原選手は確かもう何年も前に亡くなってますよ。
法政出身の、青山と同期の人ですよね?
6237:02/02/01 12:43
いやあの、知ってて書いてますが……。
すみません、故ってつけた方がわかりやすいとは思ってましたが、
つけるのは悲しかったので。
63名無し@チャチャチャ:02/02/01 13:37
>60
山内、斎藤どっち?
あたしは山内に一票。
>>62
そうでしたか。失礼しました。
「引退選手でも可」ってなってるから、
亡くなってる選手の名前出しても別にいいワケですよね。
65名無し@チャチャチャ:02/02/01 15:09
木原さんなんで死んだんだっけ?
66名無し@チャチャチャ:02/02/01 21:16
そもそもこのスレでの「上手い」の定義ってなんだ??
それを1がはっきりさせてくれないことには集計しても
あんまり意味がないように思うが。
67名無し@チャチャチャ:02/02/01 21:18
脳腫瘍だったとおもいます。
若くして突然発病して亡くなる方、結構みえます。

私は青山繁選手(富士フィルム/レフト)に一票!
サーブレシーブ激うま。
68名無し@チャチャチャ:02/02/01 21:25
永富有紀(セッター/日立→東洋紡)
大貫美奈子(ライト、セッター/NEC)
69名無し@チャチャチャ:02/02/01 21:32
70名無し@チャチャチャ:02/02/01 23:21
カーチ・キライ(レフト/アメリカ)が前回集計に
入ってないよ、1さん! これで2票ね。
71名無し@チャチャチャ:02/02/01 23:31
>>70
カーチ・キライ レフトだったけ?
コテハンさんをさしおいて答えますがたぶん正解。

レフト    :キライ、バージンズ
センター   :ティモンズ、バック
スーパーエース:パワーズ
セッター   :ドボラック

後にティモンズはスーパーエースに転向
エースにはストブルトリック

73名無し@チャチャチャ:02/02/01 23:48
>>67
>若くして突然発病して亡くなる方、結構みえます。
他には誰がいる?
74名無し@チャチャチャ:02/02/01 23:54
>>73
NECの奥
富士(日新)の飯塚
>>73
専売広島(現JT)猫田勝敏
76名無し@チャチャチャ:02/02/01 23:57
>>74
奥と飯塚は交通事故じゃなかった?
77名無し@チャチャチャ:02/02/01 23:59
おっくんは単車事故。
7871:02/02/02 00:07
>>72
スマソ・・・
十数年間カーチ・キライはセッターだとオモテタ・・・(鬱
でもなんでだろう?

番外だけど中学のバレー部の先輩方に1票ずつ。
バレー部作った人たちなもんで。
7974:02/02/02 00:19
あ、ごめん。発病ってとこ読まなかったよ。
>>77
おっくんは生きてる気がするが…。
80名無し@チャチャチャ:02/02/02 00:36
>>79
えなりかずきが売れてるから?

ちと応援してノに・・・奥修二
81名無し@チャチャチャ:02/02/02 00:44
えっ?おっくんて、奥田晃のNNだと…。
82名無し@チャチャチャ:02/02/02 07:29
>>79>>81
奥君だよ〜。
83名無し@チャチャチャ:02/02/02 19:27
ダニエル・グリンバーム(セッター/NEC・アメリカ)
84名無し@チャチャチャ:02/02/02 22:46
杉山明美(NEC/センター)
吉原知子(東洋紡/センター)
中西千枝子(ユニチカ/セッター)
佐藤伊知子(NEC/レフト、ライト)

外国チームなら
エリック・サトー(アメリカ/セッター・レシーバー)
エレーナ・チューリナ(バトフチナ)(ロシア・NEC/ライト)
ポーラ・ワイショフ(アメリカ・ダイエー/センター)
とか・・・。
85名無し@チャチャチャ:02/02/03 11:25
やっぱり
楊成太(NEC/レフト、センター)
日本のミスターバレーボール
86名無し@チャチャチャ:02/02/03 12:39
チョンだろ
87名無し@チャチャチャ:02/02/03 17:49
>>73 遅レススマソ。「けっこうみえます」ってのは、バレー選手ってことではなくて、
日本人で一般的にっていうことです。言葉足らずですんません。m(_ _)m
88名無し@チャチャチャ:02/02/03 19:10
河野裕輔クン
89名無し@チャチャチャ:02/02/03 19:18
かいちほ
90名無し@チャチャチャ:02/02/03 19:58
白数仁孝
91名無し@チャチャチャ:02/02/04 00:30
白数仁孝(松下/センター)
92名無し@チャチャチャ:02/02/04 21:17
佐藤伊知子(NEC/レフト、ライト)
93名無し@チャチャチャ:02/02/04 21:19
吉原知子(日立/センター)
94名無し@チャチャチャ:02/02/05 00:24
栗田貴之(NTT宮城/レフト)
小さいけどなんでもこなす。
95名無し@チャチャチャ:02/02/05 13:23
巫丹(中国/ライト)
96:02/03/21 20:53
ここの板の名前見てると、懐かしくて泣けてくる。
やっぱ、水原理枝子ね、この人に限る。
97名無し@チャチャチャ:02/03/21 20:58
>>94
上手いよね。リベロで起用してたときは
「勿体なさすぎるっっ!!」と思いながら見てたよ。
98名無し@チャチャチャ:02/03/21 21:00
李月明(センター)
99名無し@チャチャチャ:02/03/21 21:22
82年世界選手権は水原理枝子にしかトスが上がらなかった。
江上はべったりマーク。
地味ながらきわめて安定。大貫に通ずるものがある。
100名無し@チャチャチャ:02/03/21 21:25
100
101:02/03/27 03:39
81年のW杯もよかったね。横山、小川、水原、江上、三屋、広瀬、そんで監督は小島さん。
中国戦、何回もみたYO!郎平って監督まだやってんかい?
102:02/03/27 03:43
>>99 トスが上がらなかったと言えば、小川かず子のジャンプトス、
あれ以上巧いセッターいないね。
103名無し@チャチャチャ:02/03/27 11:36
>>94>>97
春高バレーで対戦して負けました・・・
東レの小林選手が一年で栗田選手が2年でしたね。
フォームがきれいでスパイクにもキレがありました。
我石川県工もメンバーそろってたんだけどなー。
104名無し@チャチャチャ:02/03/27 12:23
>>97>>103
94です。
賛同者が2人もいた!やっぱり巧いですよね。
NTT宮城廃部はホントに残念です。
105名無し@チャチャチャ:02/04/11 19:27
ザイツェフ&サービン(ソ連)
名セッター&名センター
106名無し@チャチャチャ:02/04/13 18:13
蘇武選手(富士)。

うまかったなぁ、とおもう。
107名無し@チャチャチャ:02/05/03 10:34
猫田勝敏選手
永遠の名セッター
108名無し@チャチャチャ:02/05/03 13:16
森田淳悟選手。
クイック、一人時間差、バランススマッシュ・・・。
上手いなぁと、うならせてくれました。
109名無し@チャチャチャ:02/05/03 19:09
江藤直美
110名無し@チャチャチャ:02/05/03 19:58
中西千枝子(ユニチカ・セッター)
111名無し:02/05/03 20:48
森田淳悟、色紙を書くと未だに”一人時間差”と書き込むらしい。
ミュンヘンのまま、時間が止まっているの??ただ、当時の日本
のコンビネーションバレーは日本発のスタンダードでしたね。
112名無し@チャチャチャ:02/05/03 21:26
江越由佳
113名無し@チャチャチャ:02/05/03 21:39
>>111
当たり。
横田忠義氏はサインに添えて「球魂照道」と書き込みされてました。
大古誠司氏はシンプルに名前だけでしたね。
金子シャロル
115名無し@チャチャチャ:02/05/03 21:44
山本スーザン久美子
116名無し@チャチャチャ:02/05/03 21:47
ワタナベーズ
おいにー
117名無し@チャチャチャ:02/05/03 21:51
涙の茉莉花LOVE     
118名無し@チャチャチャ:02/05/03 21:52
バナナの涙
119名無し@チャチャチャ:02/05/03 21:55
およしになってねTEACHER
120名無し@チャチャチャ:02/05/03 21:57
蒼いスタシオン
121名無し@チャチャチャ:02/05/03 21:58
永田ルリ子
122名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:00
福永恵規
123名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:03
奥田美香
124名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:05
秋元麻巳子
125名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:05
情熱れいんぼぅ
126名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:06
秋元康頃ス
127名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:12
河合その子の夫は後藤次利
128名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:13
うしろ髪ひかれ隊
129名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:25
ニャンギラス
130名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:27
木村静香
131名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:28
生稲晃子
132名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:47
澤向要士
133名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:47
この人たちも集計してくれる?>>1
134名無し@チャチャチャ:02/05/03 22:50
息っ子クラブ(w
135名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:09
渡辺満里奈
136名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:11
横田睦美
137名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:12
樹原亜紀
138名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:14
名越美香  
139名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:17
五味岡たまき
140名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:21
布川智子
141名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:22
内海和子
142名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:23
黛ミキ
143名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:27
高倉真理子
144名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:28
富川春美
145名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:28
桜木ルイ
146名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:29
岩井由紀子
147名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:29
友田麻美子
148名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:30
加藤鷹
149名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:30
立見理香
150名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:30
>>148
確かにウマイ。
151名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:30
谷ナオミ
152名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:31
チョコボール向井久子
153名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:31
団鬼六
154名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:32
マグナム北斗
155名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:32
赤星。
156名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:34
じゃあね!
157名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:36
全日本革命戦士オスカル
158名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:40
制服向上委員会
159名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:41
オスカル、キモイ。
160名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:49
藤田太陽
161名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:51
オスカル=40歳の無職男性、独身
162名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:53
大和田伸也
163名無し@チャチャチャ:02/05/03 23:58
大和田獏
164名無し@チャチャチャ:02/05/04 00:05
山田勝彦
165名無し@チャチャチャ:02/05/04 00:06
新田恵利
166名無し@チャチャチャ:02/05/04 00:06
新田恵美
167まんこ:02/05/04 00:34
大林素子
168ちんこ:02/05/04 00:34
川瀬ゆかり
169名無し@チャチャチャ:02/05/04 00:36
平瀬朝樹
170名無し@チャチャチャ:02/05/04 00:38
>>169
彼は下手だと思うよ。
171名無し@チャチャチャ:02/05/04 00:41
>>169
自作自演は巧い(自画自賛)
172名無し@チャチャチャ:02/05/04 00:43
チェヨンス
173名無し@チャチャチャ:02/05/04 01:45
大豊泰昭
174名無し@チャチャチャ:02/05/04 01:46
山崎拓
175名無し@チャチャチャ:02/05/10 20:23
竹下佳江
176名無し@チャチャチャ:02/05/27 09:38
ケロさん
177名無し@チャチャチャ:02/05/27 09:39
ケロヨン 
178名無し@チャチャチャ:02/06/29 13:27
みったん
179名無し@チャチャチャ:02/06/29 15:22
オレ!!
江上をお忘れ?
181名無し@チャチャチャ:02/07/05 20:07
男編(好き嫌いもいれて)
A;楊、金子 C鳥羽、三橋 R蘇武 C丸山 L青山
で、どうでしょう
182名無し@チャチャチャ:02/07/05 20:14
連続かきこですまそ。
女子編(小柄だけどうまい人)
A佐藤、山下 C江上、矢野 R川又 S松田 L広瀬
他にA斎藤、奥嶋 C本郷、広、前田 R高柳、小高 S滝沢、中田
こんなもんでど?
183名無し@チャチャチャ:02/07/13 21:49
81年W杯の広瀬美代子のレシーブは神憑り的でした…。
184テソコ:02/07/13 22:11
>>183
でもあれが絶頂期だったわね(苦笑)。
ロス五輪なんてお荷物で行っただけですもの、彼女。
185名無し@チャチャチャ:02/07/13 23:57
へー、ロスに連れてってもらってたんですか、広瀬。
モスクワのボイコットのイタさがなあ…。
186名無し@チャチャチャ:02/07/14 00:04
ロスでも活躍してたよ>広瀬。
お荷物は利部陽子でしょ。
187名無し@チャチャチャ:02/07/14 00:10
>>186
全然してなかったと思うけど。
ユニチカヲタのゆがんだ見方じゃないの?(w
188名無し@チャチャチャ:02/07/14 02:05
馬場(住金)
三原(フジ)
御獄(フジ)
古川(鋼管)
189名無し@チャチャチャ:02/07/14 02:12
チームで恐縮だけど、古川氏(順天堂→NKK)のいたときの順天堂大

江原 本多 宮崎
古川 宮浦 澤田

だったと思う。表裏はちょっと失念。
平均身長180cmくらいだったんじゃないかな?
190名無し@チャチャチャ:02/07/14 02:46
ロスの広瀬は要らなかったわ
てか、82年の世界選手権でも要らなかったわね
191名無し@チャチャチャ:02/08/27 18:24
岩田稔
192名無し@チャチャチャ:02/08/27 19:02
>>190
ハゲどう
てか、モスクワでもいらなかった
193名無し@チャチャチャ:02/09/17 09:40
ザイツェフ        
194名無し@チャチャチャ:02/09/26 23:43
大懸 郁久美
195名無し@チャチャチャ:02/09/27 08:54
>>190
広瀬をこき下ろす平瀬(w
196名無し@チャチャチャ:02/10/21 03:58
 
 
197名無し@チャチャチャ:02/10/23 16:27
椿本真恵(元パイオニア・ライト)
カムイさんのジャンプ力はすごい!!しかもすごいコースにスパイクを打つ。
引退は本当に惜しい・・・・・
 
満永ひとみ(久光・ライト)
つなぎとスパイクコースの打ち分けがうまい!!そしてブロックが綺麗。
今は精神的にまいってるから,いまいちだけど。
198名無し@チャチャチャ:02/11/07 22:46
佐藤伊知子さんが最高でしょう!
あんまり背高くないのに、あのプレー!!!
199テソコ:02/11/07 22:47
でも、顔がまずいわね。
200名無し@チャチャチャ:02/11/07 22:51
大懸(NEC、レフト)は上手かった。

201名無し@チャチャチャ:02/11/07 22:58
>>200
じゃーなんで、おりんぴっくせんぱんになったのかしらw
202名無し@チャチャチャ:02/11/07 23:59
>>201
ソレシカイエナインデスカ?w
203名無し@チャチャチャ:02/11/08 01:34
>>201
戦犯は別の人じゃないの(苦笑)
204名無し@チャチャチャ:02/11/21 15:29
前田(サントリー)
205名無し@チャチャチャ:02/12/05 13:49
中島の旦那さん
206名無し@チャチャチャ:02/12/05 19:28
大懸は巧かったと思う。大懸>佐藤=森田>広瀬>佐伯>中村ぐらいじゃない。
207名無し@チャチャチャ:02/12/10 13:24
>>205
元鋼管の古川選手ですね!
208名無し@チャチャチャ:02/12/10 19:41
趙蕊蕊
209名無し@チャチャチャ:02/12/12 13:55
そぶ
210名無し@チャチャチャ:03/01/09 09:33
みったn
              
211名無し@チャチャチャ:03/01/09 17:57
張蓉芳(中国/レフト)
孫晋芳(中国/セッター・サウスポー)

http://www1.ttcn.ne.jp/~alexhs/valley.htm

北井邦子(東洋紡/レフト)おまけ(^_^)
212bloom:03/01/09 18:10
213名無し@チャチャチャ:03/01/13 01:06
宇佐美大輔
214名無し@チャチャチャ:03/01/13 01:13
>>207
古川さん、今も頑張っておられますね。
時々テレビで拝見しています。
千尋さんのHP内、「from Chihiro」「my Gallery」に
現在の様子が多数掲載されています。
結婚式の写真もあります。
http://www.sanri.co.jp/chihiro/
215山崎渉:03/01/13 17:24
(^^)
216まつや:03/01/14 03:42
浅沼まれし
217名無し@チャチャチャ:03/01/14 03:43
>>216
だれ?
218まつや:03/01/14 03:54
岩手のうまい人。
219まつや:03/01/14 03:57
今はパチプロ。
220まつや:03/01/14 03:59
いや受験生かも。。。
221山崎渉:03/01/22 06:59
(^^;
222名無し@チャチャチャ:03/01/25 15:12
マジで今年法政大卒の松本幸博(鎮西高)
223にんはお:03/02/03 20:49
陳健一さん マーボー豆腐。
絶妙の辛さが最高!!
224名無し@チャチャチャ:03/02/03 23:50
は〜 1から全部見てきたよ
ドリームチーム見てぇ〜
中間報告パート2きぼゎ
225名無し@チャチャチャ:03/02/12 21:43
朴水晶のブロック。相手のトスに振られて、遅れてついていったときも
センターでしっかりとワンタッチをとってチャンスを作る。
日本も彼女のブロックを見習え!!
226名無し@チャチャチャ:03/02/13 04:04
朴水晶は確かにうまいよね。
あと、張潤姫はサイコー。

個人的には、古いけどマラガが上手いと思う。
227名無し@チャチャチャ:03/02/18 16:54
マラガとかが若いときはペルーって怖いチームだったのに、
いつぐらいからペルーは後退してしまったのだろうか。
ペルーの試合は99年のW杯以来見ていないが、素質のある若い選手が
いたように思われる。
今年のW杯、ペルーは出場できるだろうか?
228名無し@チャチャチャ:03/02/18 17:17
マラガとガルシアってまだ引退してないの?シドニーにも出てたよね。
229名無し@チャチャチャ:03/02/20 19:09
二人とももう無理でしょう。
確か、前回のW杯のときに朴監督が「シドニーまで頑張ってくれ」
と言ってチームに復帰させた、と聞きましたが。

でも全盛期とまではいかなくても、マラガのプレーを見たいです
230名無し@チャチャチャ:03/02/27 00:40
頼亜文に一票。
プレー自体もうまいのは確かだが、その存在感はすばらしいものがある。
彼女が98年か99年にナショナルチームを退いたあと、急に中国が乱れたときがあった。
「何をしなくてもいるだけでもいい」選手ということでしょうか。
おそらく、このまま順調に行くと、やがては郎平のような偉大な監督となって
中国の新たな伝説を作り上げていくことでしょう。
日本ももうちょっと監督選考を慎重にして欲しいものです。
231名無し@チャチャチャ:03/02/27 01:45
>>230
あんな不気味な顔では、何をやっても成功しないと思う。
232名無し@チャチャチャ:03/02/27 09:11
元全日本女子センター江上由美・・・かって山田重雄監督(いろいろあったけど、
バレーに関してはピカイチ)が、江上が6人いれば金メダルを取れるって、専門
誌に書いていた。 確かに江上は華麗で玄人受けするプレーをしていたな。
233名無し@チャチャチャ:03/03/06 17:11
アゲロ好きだったのに・・・なんで亡命なんか・・・
234名無し@チャチャチャ:03/03/12 16:54
Y・Zがいい
235名無し@チャチャチャ:03/03/12 17:00
中田久美(日立・セッター)
236名無し@チャチャチャ:03/03/12 21:39
かつての名門中津南の大木監督!(現 東九州龍谷)
クラスマッチの教員チームでプレーみたけどあの年齢で
スパイクよく跳んでたわー、ネットに近いと巧みにタッチアウト。
もう20年以上も前の話だけど。。。
237名無し@チャチャチャ:03/03/12 21:45
>>236
初老の加藤修一さん
238名無し@チャチャチャ:03/04/03 13:49
田淵・
239名無し@チャチャチャ:03/04/03 14:08
筑波の北島、柴田!
240名無し@チャチャチャ:03/04/03 15:12
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
元実業団のある方がおっしゃってました。
「日立の江上さんはうまかった。
それとヨーカドーの甲斐千保さんは普通の右利きでは
考えられないポイントでボールを捕らえる、
本当に上手い人でした」
と。
242名無し@チャチャチャ:03/04/04 16:04
か〜ち







243名無し@チャチャチャ:03/04/04 16:46
麻乃。
244mima:03/04/05 02:07
元とうほくバレー部リベロの後藤幸樹くん。
245山崎渉:03/04/17 15:25
(^^)
古今亭志ん生
247山崎渉:03/04/20 02:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
248名無し@チャチャチャ:03/05/15 00:53
がま
249名無し@チャチャチャ:03/05/15 02:21
日本人選手で上手いと思ったのは、青山繁。大懸郁美。
上手い下手は置いといて、反則だと思うのは、ジルソン、ルイス。
250名無し@チャチャチャ:03/05/15 02:22
反則はガモワ
男子より高い
251名無し@チャチャチャ:03/05/20 02:22
世界の江上と呼ばれた元全日本センター江上由美はすごかった。
練習時など男子のスパイクも高さとは関係なく、テクニックでブロックしていたそうな
さすらいのお節介野郎@中年女性
253山崎渉:03/05/28 12:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
254名無し@チャチャチャ:03/06/10 18:57
田中幹保
>>227
マラガってまだいたのー!!!!!!???

バルセロナの日本戦のマラガの活躍ぶりには泣けた。
これがチームを引っ張る人間のプレーなんだなって。
あの時は194センチのペレスが直前で抜けたのがいたかった。
256アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/18 02:12
ごめん。age
257名無し@チャチャチャ:03/06/18 03:59
原秀治(たばこ・レフト)

男子がまだオリンピックに出られてた頃、
国内での成績的に1番凄いレフトはこの人だったよ。
258tsk:03/06/18 10:19
オールマイティーに全てのポジションが出来るって意味では熊田(富士)
順天大の頃の古川−江原のコンビもすごかった。
でも、技術だけなら身長がないから使ってもらえない無名の選手で、超ウマイ選手いくらでもいるってのが実感だけどな。
259アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/19 03:11
>>257
>男子がまだオリンピックに出られてた頃、
って漏れを泣かすきかいw
10年前はまだ男子がメダルを取れていた頃、って話だったのに。

原はいい選手だったなあ。ハンサムだったし


260名無し@チャチャチャ:03/06/19 03:31
バルセロナで日本はペルーと試合なんてしてないよ。そもそもペルーはバルセロナ出てないし。
261名無し@チャチャチャ:03/06/19 12:21
おおがけ
262名無し@チャチャチャ:03/06/19 13:52
江上は勿論上手かったけど、森田貴美枝もなかなか。派手じゃないけどつなぎが上手くて、森田がリバウンドとって素早く切り返し江上が決めるパターンとか。自分の力を熟知してたんでしょうね。
加藤鷹
264名無し@チャチャチャ:03/06/19 20:32
北井邦子
265名無し@チャチャチャ:03/06/19 21:10
>>259
原さんはちっちゃかったけど、滞空力が凄かった。空中で止まって見えた。

下村さんは変わらないけど、原さんは、、、
266名無し@チャチャチャ:03/06/19 21:43
>>264

211で既出
267名無し@チャチャチャ:03/06/19 21:49
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
268名無し@チャチャチャ:03/06/20 01:43
吉田潤
269名無し@チャチャチャ:03/06/21 00:06
アルフォンソ拳王さん、>259さん、ほかみなさん
原秀治選手の話もっと教えて下さい。
猛打賞は必ずこの人が取ってましたよね。
まさにエース!という感じでした。
270名無し@チャチャチャ:03/06/21 09:30
原は185pしかありませんでしたがとにかくよく跳びました。ただサーブキャッチが今一つなのと、富士主体の当時の全日本ではなかなか不動のレギュラーとまではいきませんでした。上手っていうのとは違いますが、観ていて気持ちのいい選手でした。
でもいま考えるとそんなにすごいジャンプではない
272アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/22 03:25
うーん選手の運動能力向上はバレーに限ったことではないからなあ。
当時の相場のインパクトで話をしたほうがむしろ公平かもw
てか漏れの主観だと・・・・
当時は大型化に成功さえすれば世界についていけるっていう世論で、
ラインアタッカーはくりゅう沢や青山のようなレシーバー色が濃いヒト
以外は実力より大型であることが大事にされたような気がします。
だからといって原がナショナルチームにいればW杯やオリンピコでメダルをとれた
とは言い切れないんですが・・・
274:03/06/30 00:09
個人的にはなかむらかずみさん。
小学校のとき生プレーを見て、目標になった。
ポジションが一緒だったから。
でもその後私は高校でリベロに…。
いいんだけどね。
275名無し@チャチャチャ:03/06/30 00:44
やっぱこれだね〜♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
276名無し@チャチャチャ:03/06/30 00:56
キューちゃん、好きだったな。
応援したくなる選手だったね。
これからしばらくは全日本のマネージャーとして頑張ってもらいたい。
>>276
天パーが気色悪かったね(苦笑)
278スーパーリベロ:03/06/30 01:24
中村って顔がいつも不機嫌そうでブスで
体が不恰好で、あたしは嫌いだったわ。
279名無し@チャチャチャ:03/06/30 01:29
>>276
鶴瓶みたいな顔だったね。
280名無し@チャチャチャ:03/06/30 01:31
顔のアップが映った時
よく多治見と間違えてたw
281スーパーリベロ:03/06/30 01:32
>>280
それはあんたがバカなだけだわよ。
282名無し@チャチャチャ:03/07/22 19:25
SOB
283山崎 渉:03/08/02 01:58
(^^)
284山崎 渉:03/08/15 15:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
285名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:12
中田久美
286名無し@チャチャチャ:03/10/08 11:29
インテリ風おばさん
287名無し@チャチャチャ
つるじ