声優雑誌「ヴォイスリウム」ってのを創刊したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
創刊号の内容

・グラビア(三森、茅野、大坪、大久保、平野、伊藤)
・ポスター(真礼、豊崎)
・俺のコラム
・にゃん虎魂のナマポ生活日記
・今月の声個板書き込みランキング(水樹豚板、田村般若板は対象外)
・竹達彩奈のぶらり食べ歩き(阿佐ヶ谷編)




※削除依頼お願いします。
サイ○ウムバレバレだお♪
ボクは沙依龍夢のメンバーだけどリーダーじゃないお(≡゚♀゚≡)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:32:01.77 ID:mepjV+Cf0
平野はいらない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:17:03.01 ID:6m0MHYOP0
>>1
板違いスレ
板TOPのLRをよく読んで下さい。

声優個人板ローカルルール
> この板は声優の話題を個人別に扱う板です。
> ・声優1人につきスレは原則1つ。
>  住み分けが必要な場合のみアンチスレ1つを認めます。
> ・検索しやすいようにスレッドタイトルは分かりやすいものにしてください。

■誘導
声優総合
http://hato.2ch.net/voice/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:19:35.38 ID:6m0MHYOP0
voiceactor:声優個人[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1314040533/424
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:06:04.00 ID:bavdVxI00
おれのコラムも載せて欲しいぞよ(*^_^*)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:11:44.50 ID:YEOtRiNk0
すればいいじゃん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:19:58.61 ID:4G3LMqpG0
なんであれ物を創ることは良いことぞよ(*^_^*)

桐乃みたく消費するだけのオタクなっちゃダメぞよ(*^_^*)

沙織ちゃんや黒猫みたいなオタを目指すぞよ(*^_^*)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:44:41.20 ID:KMXpRTe20
ニコニコ動画の生☆声優グランプリVさえ次回で最終回と言うぐらい声優雑誌は厳しい、新規参入するなど
生☆声優グランプリV 第13回【MC:下田麻美 ゲスト:明坂聡美】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv123063646?ref=top&zroute=index
704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:15:35.00 ID:7hCceb7U0
無料部分おわた
次回3/11が最終回だって
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1354630478/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:33:32.39 ID:IhGAoV1k0
ドラクエZが終わったら松嵜麗ちゃんにファンレター出すぞよ(*^_^*)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 07:36:02.64 ID:5HadxHxQ0
おれの連載小説『女という生き物はクソなので、俺は男の娘だけの世界に生きることにした』を載せるぞよ(*^_^*)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:32:47.20 ID:bIkBPNro0
喜多村服飾プロジェクトが始動したぞよ(*^_^*)

ブランド名『Ghost Chest』ぞよ(*^_^*)

黒白基調の365日ゴシックパーティをコンセプトに、キタエリセレクトなファッションを皆様に発信していくぞよ(*^_^*)

わっしょい、わっしょいキタエリ祭りぞよ(*^_^*)

2013年。キタエリ元年ぞよ(*^_^*)

キタエリのファッションコラムも載せるぞよ(*^_^*)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:13:05.37 ID:RNdcnw1z0
喜多村服飾プロジェクトが始動したぞよ(*^_^*)

ブランド名『Ghost Chest』ぞよ(*^_^*)

黒白基調の365日ゴシックパーティをコンセプトに、キタエリセレクトなファッションを皆様に発信していくぞよ(*^_^*)

わっしょい、わっしょいキタエリ祭りぞよ(*^_^*)

2013年。キタエリ元年ぞよ(*^_^*)

キタエリのファッションコラムも載せるぞよ(*^_^*)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:26:14.88 ID:QtGE9/9q0
喜多村英梨のシネマキネマ

映画館に映画を観に行くことを芝居の勉強のひとつと考える鈴木千尋さんを見習い。キタエリに上映中の映画を観に行かせ、感想を書かせるぞよ(*^_^*)

つーか「田中理恵のCinemaに恋して!!」のパクリぞよ(*^_^*)

とうぜんコスプレさせるぞよ(*^_^*)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:15:02.05 ID:alqVpDHk0
岩崎友心て今でも清水愛ちゃんのファンやってるのだろうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:29:08.41 ID:oizIIP1t0
まだ残ってたか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:13:28.99 ID:Jco1+eHB0
メガマガや娘タイプみたく声優どものエロいピンナップ載せるぞよ(*^_^*)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:15:33.92 ID:DplqVKps0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:08:36.71 ID:lZtklzWj0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 05:38:59.21 ID:IYyVUPLn0
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:58:40.68 ID:0++7qTZH0
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:41:33.84 ID:Oe4lhH3vO
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 06:37:32.04 ID:sL3NOaCM0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:19:34.76 ID:VcSxO7rKO
転載禁止$クAbility Soul Pro
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:49:06.88 ID:tI7m9P2IO
(,_´ゞ`)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:22:49.74 ID:bXs4dNDtO
唐は唐、日本は日本。唐の紙屑ばかり拾いて日本の刀を忘ることなかれ。道中に立つ市人を切り捨て、股は潜らぬ大和魂
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:11:20.13 ID:NTT4F4rh0
http://hirorin.otaden.jp/e273766.html

人がデマにひっかかってしまう理由が見えてくる。

・警戒心の欠如
 自分はデマになんかひっかからないと思っている。

・注意力の欠如
 文章をよく読まない。時には記事の見出ししか読まない。

・論理性の欠如
 理屈で考えて明らかにおかしい話なのに疑問に思わない。

・知識の欠如
 基本的なことを知らない。

・検証精神の欠如
 事実なのか確認してみようと思わない。

・モラルの欠如
 デマを拡散することを悪いと思っていない。

・羞恥心の欠如
 デマにひっかかったことを恥ずかしいと思わない。

・学習能力の欠如
 何度騙されても学習せず、また騙される。

 確かにデマを発信する者も悪い。しかし、それに騙されて拡散してしまう者も悪い。特にそれが、誰かの名誉を傷つけるデマであった場合、信じて拡散してしまった者にも大きな責任がある。
「騙されただけだ」という言い訳は通じない。あなたがデマを信じてしまっただけなら被害者だが、それを拡散した時点で、あなたも加害者なのだ。被害者ではなく加害者になることを恐れてほしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。
・アイリが何かの拍子であの世界から現代の日本へワープする
・主人公(さえない高校生男(ちょっぴりエッチ))の頭上に全裸でアイリが降ってくる
・アイリが記憶喪失になっている
・主人公はとりあえずアパートへつれて帰る(高校生だが一人暮らし)
・アイリは「受けた恩は石に刻み、かけた恩は水に流せって誰かが言ってた気がしますわ」と保護してくれた主人公のメイドになることにする。
・アイリは主人公の学校に制服で通ったりする(空は飛べるが、深いことを突っ込んだりはしない生徒たち)
・主人公には世話焼きの幼馴染がいたりする。
・幼馴染は主人公と同居するアイリにやきもちを焼く
・主人公は他の学園のアイドル的なキャラが好きで二人をうざったく感じる
                〈略〉
・ある日アイリに記憶が戻る
・元の世界へ帰るか葛藤する。
・主人公の元にとどまる決意をする
・実は学園のアイドルがメローナで沼地へ連れ戻すために主人公をぬっ殺そうとする
・自分の素性がばれたら、主人公にドン引きされると知りながら、主人公のピンチに悲壮なる決意でアイリは冥途へいざなうものへ(いつものコスに)変身して、低級霊攻撃でメローナを撃退する。
・主人公は「死霊でもアイリはアイリだよ」、と言って結果オーライに
                   END