声豚きんもーww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:48:48.74 ID:gWmma+LZ0
>>1
板違いスレ
板TOPのLRをよく読んで下さい。

声優個人板ローカルルール
> この板は声優の話題を個人別に扱う板です。
> ・声優1人につきスレは原則1つ。
>  住み分けが必要な場合のみアンチスレ1つを認めます。
> ・検索しやすいようにスレッドタイトルは分かりやすいものにしてください。

■誘導
声優総合
http://hato.2ch.net/voice/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:50:39.94 ID:gWmma+LZ0
voiceactor:声優個人[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1314040533/389
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:12:12.41 ID:xp14ENrF0
「個性の時代」と叫ばれるようになったのに、従来の「世間様に恥ずかしくない」
というアイデンティティが崩せなかったとき、趣味に走る人間が異様に受け止められた。
最初は反撥ですけど、上の世代は、「自分らしい生き方を」みたいな教育を
受けているから、多少の羨望が混ざっているのね。
最初は宮崎勤的なものとしてオタクを叩いていたのが、人生をエンジョイする
一つのスタイルとしてオタクが容認されてくると、羨望が表面化する。
その反作用として、われわれの服装の趣味とか、女の子とつきあえないとか、
そういうネガティブな部分をあげつらう連中も出てくるようになったんです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:35:10.24 ID:xp4rtSMi0
6名無しさん@お腹いっぱい。
あああああ