井上麻里奈にハマリナ Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名無しさん@お腹いっぱい。
レベル消失で長文書き込めないから手短にいこう

『デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち』は『クロスウォーズ』の最終回として良い話だった
「もう少し話数が有ればもっと良かった」とか言うなら、「最終回の厚みや説得力を増すためのお話が既に沢山存在している」というつもりで見ればいい 私は既にそうした!

タイキ達からタギルへの激励も、旧世代の少年役を担った人達から新世代を代表する女優へのバトンタッチかとも思ったよ
ガムドラモンとのコンビも良かったね、各話を見返してみても 同年代の少年少女から大人たち 善良なデジモンから凶悪なデジモンまでを相手どり
うざったく感じるスレスレまで激しく喜怒哀楽を現してくれたタギルとガムドラモンは実に気持ちが良かった
「なぜ男の子の心の機微を貴女たちは理解し表現できるの?」と訊ねてみたいよ

普通に暮らしていながら、突然に次元を股にかけ知りもしない相棒と手を組み戦う状況に陥った少年が
自分らしさ、子供らしさを忘れずに戦い続けていく様を演じる事は 麻里奈にとっては既にお手の物になっているのだろうか?

高山さんだけでなく藤田さんが最近もラジオドラマで主役の少年の声を素晴らしく演じていたりしているのは知ってるけどな
今度の太一としての演技より出来が良かった位だ

でも『クロスウォーズの最終回』としては良かったが『デジモン』というシリーズの締め括りには相応しいとは言い難い というか満足し切れないね
何らかの形で、改めてデジモンのシリーズを繋ぎ合わせてまとめ上げる形での作品を制作し発表する事は東映又はバンダイにとっての責務であると言わざるを得ない
だが三条はもう関わらないで良いや クロスウォーズの公式インタビューで野郎はタギルの名前を出してないし皆は読まなくて良いよ   以前ジャックの事を新マンとか呼んでたし


ベイブレードも久しぶりにヒカルが長く喋っていた 割と大事な台詞だったし嬉しいね
こちらもいよいよ次回が最終回 ホビーアニメ、キッズアニメの王道を踏破したシリーズだったな キャラクター多過ぎやけど
ベイブレードはあまり知らないから総評は他の人に頼む

あれ、前より長いんだけど? これじゃ演技やアニメに関してとかやく言ってドヤ顔してる奴みたいじゃないか私