阿澄佳奈 Part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@お腹いっぱい。
声オタのためだけにアニメが作られてるわけじゃないんだよ

私自身は声のためにアニメを見る・声選で見るアニメを選ぶことが時にはあるけど
そうでない人もいるわけで


声はアニメを作る際のパーツ・材料でしかなく、声優は声を産むクリエイターだ、という考えと
アニメは声優さんの声の披露の場で、WEBラジオを配信するための原作、という考え
まぁ両方とも極論なのだけれども。
後者のような考えの人には、「このアニメには出演する意味がない」という発想が出てくるのかも