1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ギャラはいくら必要なの?
出来れば若本御大で
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:11:29 ID:dfU4tT2l0
ランクにより相場20万〜50万。まずは事務所に電話しろ。
条件が合えばやってくれるよ。
というか、その手の仕事は意外とある。
有名ホテルのウェディングプランナーならアナウンサーとか声優事務所に詳しいだろうから相談しる。
できんだ〜。若干やってもらいたい気もするなw
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:24:34 ID:UQcXK43NO
3つの袋の話を若本にやってもらう
へぇ、そんなんあるんだ。
確かにやってもらいたいけど、結婚早々新郎の恥ずかしい趣味が親戚知合い一帯にバレるのはどうかな・・・w
司会という手もあるぞ
>>9 好きな声で司会してもらえるなら50万とか相場からしたら高いが
スピーチ以上にありだな。
人によっては歌ってもらったり、余興関係もお願い出来そうな人が
いるよね。
実際に引き受けてくれるかどうかは声優さん個人のスケジュールと
キャラ次第か?
>>10 ディナーショーじゃねえんだから歌はやめとけw
結婚式の司会
トーマスのモノマネは禁止にして金朋に依頼
新郎新婦がゲストそっちのけで声優に集中しそうだ
結婚式に呼ぶくらいだからなwwそっちの感動でなきかねない
結婚式の司会をやってほしい声優さんって
どんな人が人気なんだろう?
山ちゃんとか司会うまそうだな。
山ちゃん目立ちすぎw
ナレーターで活躍してる人のほうが劇的っぽい
加藤みどり
「なんということでしょう!」
とかさw
マジカノ(ナレーション)や瀬戸の花嫁(政さん)やってた村瀬さんは
元々結婚式の司会者だよ
声を買われてアニメ出演の運びになったらしい
村瀬さんのwikiは凄い
司会頼むなら、ギャラ倍払ってもいいからのん子さん&勝平にやってもらいたい。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:39:52 ID:qOMMcyza0
フリーになった元フジテレビのアナウンサーの山中さんは
結婚式の司会1本で200〜300万って行ってたから、同じ声の業種の人を頼むなら声優さんの方が格安になりそうだ
スピーチでちょこっと顔出しならともかく司会で長時間拘束したら声優でも100万以上かかりそうだけどね
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:14:56 ID:qOMMcyza0
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:28:49 ID:qOMMcyza0
どうやら、結婚式の司会は場の空気を読んで、両家の親が涙ぐむように話を進めたり
会場が盛り下がった場合は気の利いた話で盛り上げたりもする
酒の回った人への配慮、関西や中部地方では結婚式の場で使ってはいけない単語があったりで
進行のメモ程度で出来ることでは無いらしい。
結婚式/披露宴を全体的にエンターテイメントとして行いたいのであれば
本業としてブライダル司会をしている人に依頼するのが無難だと思います
結婚式を自分達の思い出。。というか自分の好きな声優さんに司会をしてもらって
一生の思い出にしたいという方は、声優さんに頼むのが良いのでは・・・
私なら、結婚式の司会は皆口 裕子さんに頼みたいですね。
というか、合コンの司会を皆口祐子さんに頼みたいですね。ねるとん風に。。
来年、結婚予定なんだけど私もお願いしたいなぁ
大好きな声優さんなら、金額が高くても一生の記念になるし!!
神谷浩史さん希望
富樫の結婚式は、佐々木望さんと三石琴乃さんが司会したんだよね。
俺、結婚無理そうだから関係ないや
7年前に友達が結婚式を挙げたとき、スピーチした人は声優だったんだって
ちなみにその声優は石川英郎
友達夫婦が声優を依頼したわけじゃなく、結婚式場側が手配したものだったみたい
その式場と声優事務所が提携を結んでたのかも
>>25 椎名高志の結婚式も鶴ひろみ・堀川亮のふたりが司会やってたはず。
売れっ子マンガ家になる?w
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:37:08 ID:nbgaNQpb0
むしろ声優さんと結婚したい
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:45:03 ID:EeqX76AyO
私も声優さんと結婚したい。
どうすれば可能性が出てくるのか?
以前、小山力也がBlogで半分愚痴のようなことを書いてたような>スピーチ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:30:36 ID:JLq2ZwgnO
詳しく
事務所通さないで気軽にスピーチ頼まれるとかなんとか
光栄だけれど……みたいな
>>34 勝手に入れられる仕事か。お偉いさんとか・・・
よく本人の意思確認しないと引くかもねw
全然顔も経歴もしらなくても絶対に泣かせるという伝説の
司会者、「浜村順」にたのめ。
100万はするらしいが。
「浜村純」な。
司会すると名作映画のストーリー、オチまでちゃんとしゃべってくれるぞ!w
白石ならココイチのバイト代と同程度払えば何でもやってくれるぞ
>>24 破談になるぞ?
神谷浩史「絶望した!お二人の結婚に絶望した!あなた達は絶対に不幸になる!」
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:13:01 ID:zAZvUu02O
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:45:05 ID:TWR0Qcq8O
金朋先生呼びたいな
つーか普通に会いたい
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:06:39 ID:YKPEXGvnO
アニヲタ同士の結婚式で共通のファンの声優が50万円で司会をしてくれるなら価値あるかも。
結婚式での50万円なんて一回お色直しを削れば捻出できる金額だし。
問題は本人達とアニヲタの出席者にしか評価してもらえないことだけだな…
もう少し経験を積んだ白石なら幅広く司会業をこなせると予想
登場テーマ曲はもろちん「シカイダーの唄」
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:47:54 ID:u2xfhZk9O
くぎゅかゆかりんが来たらその場で嫁さん代えるよ。
結婚式は段取りであって、ファンサービスじゃねえんだけどなw
アド街ックのナレの人とかだとスムーズにいきそうだ。
>>27 石川さんなら声もよく通るし盛り上げたりするの得意だし羨ましいな
感動家みたいだから司会しながら泣いてたりしてなかったか気になるw
マリ姉にお願いしたい
祝電だけでも良いから・・・
>>47 完璧仕事だと割りきって貰えばできそうではあるが・・・
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:56:47 ID:qe60AtOZ0
俺も釘宮かゆかりんが目の前にいたら、嫁に誓いの言葉なんて言えない。。
アイドルのポスターに毎晩お祈りしてた俺の中学時代か!orz
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:10:14 ID:qe60AtOZ0
でもさ、実際に一生に一度しか言わないであろう誓いの言葉をいう場にゆかりんがいたらどうするよ
というわけで、結婚式の司会は金田朋子に一票。
小島幸子に頼んで即興で一曲歌ってもらいたいw
女子アナのほうがよくね?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:22:56 ID:/35n+8ilO
>>52 司会ってより嫁さんの友人とかだったら面白いよなw
あの声で「結婚おめでと〜う」とか言うんだぜw
瀬戸の政さんの中の人って本業が式典関係の司会業じゃなかったっけ?
っていうかあの人の場合中の人が本物に近過ぎて、「中の人」っていうより「本人」な気がするけど
>>48 仕事としてなら実現できそうかな?
式場介して依頼できるか聞いてみようかな・・・
一生に一回ぐらい相方を喜ばせてあげたいんだぜ
>>57 相方がファンなんだ。
じゃあやってみてもいいかも?
・・・交渉次第だし、私情に走らなければね(じゅうぶん私情だけどさw)。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:12:13 ID:/bAM7Bb+0
どうでもいいが、春一番は1時間で3万円でした。(事務所を通さず、直接手渡し)
俺が結婚するときは閣下に司会してほしい。
閣下高そう。
閣下高そうだよなー・・・
30分300万とかいくか?w
30分300万ってwww
分給10万かよ、ゴルゴ13並みじゃねぇ?
>>61 そんなに高くないだろ〜〜〜。
事前の段取りとか全部込みで300マンくらいじゃね?
金銭的余裕があれば、閣下高山ペアでやってほしいな。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:50:49 ID:OE2ySbw00
ラムズはキャバクラだろ?
某フグ似な閣下は東京23区内のみ可で10ヶ月以上前に事前申し込み、日曜と祝日のみ可能
前例からいくと披露宴3時間程度で30万前後とのこと
対面での事前打ち合わせは1〜2回くらい、メール等での打ち合わせが主になる
披露宴と同じ敷地内なら2次会等のパーティーの司会も可
追加料金は2時間程で2万円前後。
和装・洋装どちらも可。往復の交通費(タクシー使用)は別途請求。
アニメの台詞を言ってもらうのはNG。
基本的に写真及び動画撮影等は不可なので式場は個人撮影不可にしてもらう
式の映像等は式場で手配されるもので行う。撮影は原則、司会は写らずに声のみが入るようになる
特例として花嫁入場やケーキカットの際は指定の場所に撮影希望者を集め、新郎・新婦を撮影してもらう
個人間で契約は行わないので、俳協と提携している結婚式場が中間に入り契約を行う
>>68 やばいそれ。
何より延長でたった二万というのが泣ける
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:43:27 ID:6pi0ZJau0
俳協ってなに
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:35:07 ID:Q4K7SQ2K0
どうでもいいが
>>1 若本御大だと酔っ払ったらどうなるかわからんぞ
好きな声優さんが司会
↓
神父「誓いのキスを〜」
↓
司会の元へ(ry
喜っ子さんか秀島文香さんにお願いしたい。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:55:30 ID:9ZHGIswp0
人によっては受けると思う
個人相手だろうがね
ギャラはそんなに高くはないはずだ
まああくまでMCのプロとしてだよ
キャラ声でしゃべれってのはダメっしょ
地元局の寿退社の女子アナやレポーターも式場で司会やってるな
あー、そうか、声優に依頼するっ手いうのもアリだったか。他にも準備が大変だったので思いつきもしなかった。
会場手配の司会って結構するから、上の相場見てるとそんなに高すぎるとは思わないよ。一生に一度のことだと思ったら、思い切ってもいいと思う。
ただ関東近郊でなければ割高になってしまうのは否めないけど、呼びたい人が忙しい人じゃなければ依頼すること自体は難しくはないんじゃないか?
あとは事務所の意向(そういう営業はやらせないとか)と本人の適正というところでは。
やったらよかったかなー。
写真撮影に制限でるのは嫌だけどな。
俺なら金月真美さんにしてほしかったな。
金田朋子もなんかの番組で結婚式かなんかの司会をやったとか言ってなかったか
GS美神の作者の披露宴で司会したのが
鶴ひろみと横島の声優だったってな
多分謝礼とかもあるんだろうけど
コネがあってもスケジュールとかで断られたりするんじゃないの
声優の披露宴だと声優が友人代表とかでスピーチしそう
金朋に結婚式の司会を頼むなんて勇者だな。俺には出来ん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
87 :
銀 ◆ATLRXNJE/6 :2008/04/23(水) 22:20:50 ID:wGoTGDI3O
事務所通すと高いからこっそりやれ! 声優も
>>1もウッウーウマウマ (゚∀゚) ケヒャ!
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:50:07 ID:HNfiw37E0
声優とは関係無いけど、親戚の結婚披露宴の招待状に新郎新婦の名の他に司会・八木亜希子 って書いてあった
司会者の名前が入った招待状は初めてだったよ。。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:19:25 ID:2P1jfvtcO
俺は千葉繁さんにお願いしたい。
姉の友達の式に人数合わせで行ったことあるんだけど、某結構有名な声優さんが司会してたよ
アニメじゃ結構ロリキャラ多いのに、全く違う感じで声優の凄さを感じた
金朋ってそんな凄い声優だったのか・・・・。。
うほっ