1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
アニメ化が決まった絶対可憐チルドレンの声優を予想しましょう
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:40:21 ID:Z0qj3axP0
〜終了〜
〜再開〜
これまでの経過
PVみてきたひと曰く
薫・・・平野っぽい高い声らしい
葵・・・不明
紫穂・・・不明
皆本・・・神谷浩っぽい
ナレ・・・小杉っぽい
葵 門脇
すみません
ミスりました
もっかい総合版に立ててきます
もういい立てるな
薫>山口勝平
葵>関俊彦
紫穂>森川智之
>9
元ネタがわからない
ダメ絶対音感により
>皆本光一:神谷浩史?
>明石薫:平野綾?
>野上葵:不明 (白石涼子?)
>三宮紫穂:不明 (神田朱未?)
>ナレーション:小杉十郎太?
>マッスル:三宅健太?
PV見た人より
神田さんの紫穂は椋を黒くした感じをイメージしときゃいいのかね・・・・
神谷は問題なくおk
ところで、そのキャスティングについてなのですが・・・・
はっきり言ってワタシはイマドキの声優さんにうといため
「キャラの解釈」「声と演技に要求する条件」をリストにして製作側に伝えるというやりかたで参加しました。
んで、キャスティングディレクターと監督が
その他のオトナの事情などすべての条件をクリアする方を捜すとゆーダンドリだったのね。
つまり、ワタシはめっちゃ客観的かつ理性的に作業しましたよ?
いやマジで。原作者サマの個人的な好みとかそういうことは全然考慮しませんでしたので
あらかじめそこんところはくれぐれも覚えておいでくださいね?
・・・・・近いうちキャストが発表されたらあまり信じていただけないと思うのですが(笑)
絶対ホントだよ?
そうやって言うと余計に嘘っぽく聞こえるな
いくら積まれたんだろうな
ハルヒやらき☆すたみて喜んでるしなぁ〜
セクハラモードはこなた風になるんだな
神谷が一番可能性高いでしょ
聞いた人は神谷上げてる人が殆どだし
今日東京でやるWHFで大体のことはわかるからさ
総合板で立て直せ
正式発表される前に脳内設定晒しとく
皆本 光一 :緑川 光
明石 薫 :木村 まどか
野上 葵 :山川 琴美
三宮 志穂 :石毛 佐和
補足
澪 :平野 綾
マッスル :杉田智和
26 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/01/19(土) 13:36:52 ID:okdSdSu3
聞いた感じ
中村
平野
白石
戸松
小杉
三宅
だと思うよ
神谷ではない
戸松は自信ない
27 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/01/19(土) 13:44:38 ID:MIwWbxBv
>>26 自分も神谷じゃなくて中村に聞こえたんだよな
東京会場より速報。ここに来て皆本=中村説が浮上。詳しくないが神谷と似てる?
俺は中村の方が合ってると思うが。平野の薫はもう確定だな
戸松の紫穂説は言ってる本人も自信ないと言ってるけど、シリアス声の神田とは
確かに似てるな
戸松はとらぶるララの人だろ
他に主役2本やるし、絶チルはないだろ
もう、すでに4月開始は主役3人とメイン一人決まってるな、戸松
>>23 4月開始で決まってるのとらぶるだけじゃないか?
他のはまだ放送開始時期は未定だったと思うが
平野だー
皆本 岡崎最高になりそうじゃね
皆本は中村っぽいと思った
確かに神谷にも似てるが多分中村
…いや、やっぱ神谷かなぁ?
聞けば聞くほど自信無くなるw
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:21:42 ID:gF5y0sEU0
ガッシュみたいにCM劇場と実際の声が違っていたケースもあるからな。
正式発表まで待つのが得策かもしれないな。
アニメ化決定後のCM劇場は変わらないはず
もう二ヶ月ちょっと後に放送だしな。変更なんて有り得ない
会場放送の長めの主要キャストフル出演のもこの声だった筈
薫は完全に平野綾だな・・・
雪野五月か千葉紗子か浅野真澄がよかった
平野も微妙だけど
>>34のメンバーも微妙だな
雪野は最近じゃ声が歳とってきたのか中学生キャラでも高校生に聞こえることがあるし
千葉はツッコミや呆れ混じりならともかく子供キャラの声のままでオヤジキャラや怒りの演技できずに低くなる感じだし
浅野は表面的には下品に振る舞いながらも少女らしさもある感じにならずにただ下品強調になりそうだし
もう少し声質幼めでキレたり泣いたりが入ってくるとなると斎藤千和とかあの辺か?
釘宮とかだと薫とちょっと違って澪あたりだよなあ
葵は鉄板と言われてたのが植田、松岡だけど個人的には松岡
紫穂は一番難しい
大人っぽいような感じもするけど小学生だからあんまり大人っぽい声でもないよなあ
棒読みは絶対ないし
CM見たけど信じたくない俺も脳内設定晒してみる
皆本光一 森久保祥太郎
明石薫 斎藤千和(大人版のイメージ的には雪野五月
野上葵 植田佳奈…が近い感じ だけどイメージ違う…
三宮紫穂 南央美
平野は全然合わないな。
浅野の声がもう少し高くて少女っぽければよかったんだけどねぇ。
まあ千和なら無難かなと思う。
葵は植田くらいしか思いつかなかった。
白石は好きな方だから、それならそれでいいんだけど少女のイメージはないな。
紫穂は美佳子かなぁ・・・大人は微妙かもしれんが
高橋美佳子?
美佳子は10代後半以上こそメインで低年齢はかわいいかかっこいいか両極端だと思うなあ
脇役なら誰かはまるのがいそうだけど使い分けが難しいと言われることの多い紫穂はきついんじゃね
CM三田ーー!!
あーやっぱ平野きたのかと思った。しかしなんか合わない感じだな。
原作読んでやっぱ薫は千和ワだと思うな、同意見多数のように。
葵は佳奈ポもすぐ浮かんだが松岡という意見も捨てがたいとこ、
でも元気系だと佳奈ポの方が合うのかと思う。
んが、紫穂がどーしても思いつかなんだ難しい。
>>36 南央美ってのが気になるとこだがルリルリ世代だとそのイメージ
が抜けない。。。。
平野の薫まだ役作り不十分な割りには結構合ってると思ったがな。ハルヒそのままではなくより高くした感じだし
オヤジ的キャラは作りだし薫の声のイメージは想像以上に高いと思うのでボーイッシュ分はなくて良かったと思う
ボーイッシュ分云々というよりガールはガールでも中学生だろこれって感じなんだよな
そこはこれからの年齢調整した演技でなんとか出来ると思うけど
基本的な方向性は俺は合ってると思ったので
柏木朧 : 田中理恵
蕾見不二子 : 伊藤美紀
梅枝ナオミ : 柚木涼香
こんな感じかな?
今見たら皆本光一 森久保祥太郎て
脳内設定じゃなく CM見てパッと出て来た人書いちゃってる…
>>39 あー…ルリルリと一緒だったか…
言われたらルリルリのイメージになって全然合わなくなった…
んで林原めぐみと入れ替わった…(灰原
ちょっと昔だったら、薫:松本梨香
紫穂:林原めぐみ
葵:渕崎ゆり子
だったんだろうけど、今聞くとしたら葵以外はいらないな。
賢木は岩田光央がいいな
なのはの声優陣だと↓
薫=田村ゆかり=なのは
葵=植田佳奈=はやて
紫穂=水樹奈々=フェイト
んん〜ちょっとムリがあるか・・・・
>45
志穂をやる時の林原ってどのキャラの声?
頭の中でやってみる
紫穂は林原得意の綾波系のキャラじゃないし。やれば変な誤解を生むことに
林原が合ってるのはむしろ薫の方かと(一昔前にはそういう役やってた)
世代が違いすぎる
兵部は誰になるんだろうな
正式発表はいつ頃になりそうなの?
綾波系って何?棒読みするだけってこと?
そういう誤解がまかり通るようなキャラづけってことかな
キャラにもよるけど実際には微細な感情表現や山場シーンでの感情の発露と
棒読み(だけ)の正反対の高難易度ジャンルなんだけどな
それでも棒読みを突っ込みたがる大人の事情丸出しの方々の多いこと多いこと
頭おかしい一部の紫穂信者はそう思ってるよ >紫穂を綾波系
紫穂の声優は林原以外だとおかしくなる、林原しか合わないとか言ってるしw
こういう人は大概が綾波系はメインヒロインなせいか紫穂の位置付けをメインだとか
皆本の相手役だとか信じられない妄想を考察でブチまけて迷惑する
>>56 林原が綾波系しか演じて無いと思ってんの?
紫穂がメインとかそういうのはどうでもいいが
安易な棒読みキャラづけとそれに伴う棒読みの起用はお断りだな
予想されてる声優は棒読みではないみたいだけど演技指導で棒読みにされる悪寒
メインだの何だのに関係なく綾波系とか言われるキャラのキャラづけは本当は
>>55のが近いのに
安易に棒読み使われるからなあ
>>57 林原だけだと断言してる所がそれを意識してるんだろ。どこでもゴリ押ししてる奴が散見した
原作での扱いは三人平等だと粘着する奴の正体もそれだから本当に困る
ときに葵ファン騙ったりするし(葵ファンはブログじゃ薫ちゃんだけだからもっと目立たせて挙げてとか
暖かく言ってるのにな)、紫穂だけ皆本と結ばれる可能性がある、未来で残る可能性があるとかもう痛くて
適わんww
ハルヒの長門も長門がメインになったとかいう痛いファン(俗に言う長門厨)増やしてるし、
神田がしっかり演技して痛いファンをこれ以上増やさないようにして欲しい
あぁぁ…なんかこの流れ、なんとなく色々とスマン。
(●δ○;)
軽い気持ちで書いただけなんだがとりあえずスマン。
流れをぶったぎる覚悟で書くけど、
丘部=石田彰だと信じて疑わない僕は異端ですか?
いや、ベタとか鉄板とかいうやつでしょ、兵部に石田は
ベタ過ぎて逆に外してくる可能性があるくらいベタ
>>59 >ときに葵ファン騙ったりするし
恐ろしい被害妄想だな
長門は描写が増してるので分からんでもないが葵同等一サブヒロイン扱いの紫穂は変なのが沸いてる
その妄想力にはいつも感服するわ
紫穂と葵を比べんじゃねーよ
葵なんてただの脇役だろうが
扱い云々は別にして性格的に葵も紫穂も薫と比べて演技力がいる役だとは思う
薫軽視しすぎじゃね?
まあコレミツとかは演技力いらないかもな
軽視ってわけじゃないけど方言の葵と能力が精神絡みで演じわけがめんどくさそうな紫穂の難度に比べたら普通だと思う
正式発表はいつ頃だ?
石田は石田に合いそうな役ほど配役してもらえない傾向にあるから
たぶん無理
方言はネイティブかどうかでハードルの差がものすごいけどな
白石は奈良の人間だが京都弁は喋れるのか?
教えてネイティヴのえろい人。
喋ってないのに白石ってわかるの?
掛け声だけど、どう聞いてもあれハヤテだろ。
>>74 京都弁は関係ない。あれ関西弁だから。
植田程度の関西弁ぐらいはできるから大丈夫だろ。
掛け声だけなら何とでも
とりあえず主題歌が平野だけはかんべん
ランティスで無ければ単独は恐らく無いと
神田・白石が本当ならスタチャの可能性もあるな。
CDだけなら平野単独で歌っても売上グループで出しても売上は大して変わらん気もするが。
>>80 スタチャは講談社系
声優の面子みるといかにもスタチャなんだけどね
スタチャがサンデーとかに絡んだことあったっけ?
志村!美神!美神!
薫はアニタとキャラ似てるんで千和
紫穂は桑谷なんかどうかと思ったけど脳内再生したら翠もゆえも眉毛も微妙に違う感じだった
新作板のスレで説が出てた神田や茅原あたりと比べるとあってる感じはするんだが
どの演技でいっても微妙に紫穂とはズレるだろうって感じもするな
子安はくるだろ。JK
下手な声優だけはカンベン
田中涼子
ひと美
伊藤美紀だな
兵部は結城比呂(今は字違うっけ)がよりベタで鉄板じゃね
皆本は森久保に聞こえるって人が何人かいるから多分中村悠一だな
CM劇場みた。
薫が平野、葵が浅野真澄だな。紫穂が誰だかわからん。
確かに神田のように聞こえて、神田じゃないきがしてきた
堀川が皆本でも違和感は無いんだがなぁ
>>92 ベタも鉄板も存在しないのはよくわかったよ
意外と神田朱未も悪くないな
おとボクの周防院奏みたいな声色でいきそう
>>92 昔の忍たまの利吉みて結構ありかもと思った
最近どうなってるか知らんが
マッスルにHG起用したら面白そうだ
カマ役は男性声優のキャラ変えの見所
小野坂だったりしてw
>>1 あれアニメ化するんだ。読み切りの時に読んだっきりだけど
そんなに人気だったのか。つーか最近ロリ需要高いな。
確か三人娘だったよな?ならば真堂圭、キタエリ、門脇舞でいいな。
その3人だったら笑っただろうな
平野・後藤邑・茅原でもよかった
絶チルに気持ち悪いオタがきそうだからやめてくれ
特に音楽番組でお茶の間を凍りつかせる作品にはならんでほしい
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:51:08 ID:URPNaNwn0
もう全員くじらでいいじゃん
いくらなんでも投げっ放しすぎじゃ
皆本は関俊彦が良かったなぁ
問題児三人組に苦労させられるお兄さん(先生)といったら関俊彦だけど皆本はちょっと違う気がする
あってなくもないんだけど商業的な理由でもっと若手にやらせるだろうしな
薫カラーに染まる平野とかワクワクする
んで発表はまだなのか
今月後半らしいな
もうすぐか
丘部=石田彰でお願いします。
お断りだ
208 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 21:58:06 ID:gKNQic2r
絶チル
皆本光一:中村悠一
明石薫:平野綾
野上葵:白石涼子
三宮紫穂:神田朱未
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:武上純希
キャラクターデザイン:茂木信二郎
音楽:増田俊郎
アニメーション制作:シナジーSP
テレビ東京系列 毎週日曜 10:00 - 10:30
4月6日より放送開始
平野はともかく残り2人が青二で固めてる時点ですごーくフジ日曜9時東映臭いキャストだと思ってたが
テレ東10時シナジーか
一応言っとくけど、
>>115はサンデー速報スレに貼られた嘘バレだかんな
まあ、いかにもありそうだとは思うけど
むしろ意外性がなさすぎて信じたくない
つーか、個々のネタ自体は、散々言われまくってた奴だからなあ。
それかき集めて貼っただけって感じだ。
疾風はともかくサンデーのアニメでここまであざといキャストも意外だけどな
あざといのか?
まあ、神田はともかく、若手で勢いのある奴&前番の主役声優だからなあ。
ハヤテも十分あざといだろ。と言うかハヤテの方があざといな。
平野と釘が同じあざとさとして、白石、神田は田中理恵とかのあっちより地味。
>>123 このアニメの配役はあざといくらいでちょうどいい
おとといきやがれの言い方が明らかに変。
ものすごい浮いてる。
Xデーは来週
週末にはバレが来る
平野と中村はいっぱい喋ってるし、白石は特徴あるので確定。
神田かどうかだけだな。
ていうか葵がしゃべってる動画あるの?
葵は浅野真澄だと思うんだけどな
「ふひひ」て笑い声だろ。あれは浅野の特徴だけど白石も同じよう笑い声やるよ。
75 名前: ◆nTF5XVfxYs [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 14:11:54 ???
他のスレにも出ていたようですが、絶チルアニメ情報
4月6日(日) あさ10時 全国テレビ東京系にて放送開始
監督:川口敬一郎
キャラクターデザイン:加々美高浩
シリーズ構成:西園悟
アニメーション制作:SynergySP
制作:テレビ東京・小学館プロダクション
明石薫:平野綾
皆本光一:中村悠一
野上葵:白石涼子
三宮紫穂:戸松遥
・その他の声優については未発表
・3人+皆本の人物設定画と、BABELの面々や兵部も含めたアニメ画像が少し載っています
76 名前: ◆nTF5XVfxYs [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 14:13:28 ???
各キャストのコメント
平野綾:明石薫役をやらせていただくことになりました、平野綾です。椎名先生の作品は『GS美神』に
ハマった事もあり、こうして先生の作品に関わらせていただけて本当に嬉しいです。薫は色々な面を
持っています。魅力ある薫を表現できたらと思いますので、アニメを楽しみに待っていてください!
中村悠一:皆本を演じさせていただきます中村と申します。最初の収録の際、椎名先生からの要望として
「セクシーに」というのがありました。薫達に対する父性に加え、うまく出していければと思います。
楽しい作品になりそうです!宜しくお願致します!
白石涼子:葵ちゃん役で出演することになりました白石涼子です。10歳の関西弁の女の子役ということで
・・・今からドキドキワクワクしています。アニメになったら、とっても迫力あるシーンが観られるかなと、
楽しみにしています♪かわいく、かっこよく、子供らしく演じたいなと思っています。頑張りますので、
よろしくお願いします。
戸松遥:三宮紫穂役の戸松遥です。紫穂ちゃんは人の気持ちや感情がわかる、サイコメトラーですがその分、
他のチルドレンより大人びていて黒い部分があったりします(笑)。でも無邪気で可愛い部分もあるので、
そういった紫穂らしさを精一杯だせるよう頑張ります。
また戸松か・・・
発表前から追いかけてたやつ3つ連続で・・・orz
別に悪くは無いだろうケドも
明石薫:平野綾
代表作っぽいの : 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)、泉こなた(らき☆すた)、しきみ(ひまわりっ)、弥海砂(DEATH NOTE)
現在放送中 : めがみさま(もえがく★5)、姉崎まもり(アイシールド21)
4月以降開始 : 美甘千津子/チコ(二十面相の娘)
皆本光一:中村悠一
代表作っぽいの : 岡崎朋也(CLANNAD)、阿部隆也(おおきく振りかぶって)
現在放送中 : 穂村徹行(魔人探偵脳噛ネウロ)、月詠幾斗[イクト](しゅごキャラっ!)、ちょい役多々(俗・さよなら絶望先生)
4月以降開始 : 天狐空幻[男](我が家のお稲荷さま。)、早乙女アルト(マクロスF)、ジェット(ネオ アンジェリーク Abyss)
野上葵:白石涼子
代表作っぽいの : 長瀬楓(ネギま)、あざみ(ひまわりっ!)、りん(ながされて藍蘭島)、白鳥隆士(まほらば Heartful Days)
現在放送中 : 綾崎ハヤテ(ハヤテのごとく!)、あゆみ(ARIA The ORIGINATION)
4月以降開始 : 黒崎リョーコ(ケメコデラックス!)
三宮紫穂:戸松 遥
代表作っぽいの : 黒威すみ(もえたん)、コーティ(神曲奏界ポリフォニカ)、フタバ / 矢村双葉(ぼくらの)
現在放送中 :
4月以降開始 : ララ(To LOVEる -とらぶる-)、乱崎千花(狂乱家族日記)、エムエム(ケメコデラックス!)
ハヤテの後番ということはWEBラジオとかやるんだろうか
中村は結構好きなんだけど、皆本のイメージじゃないんだよなあ
でも放送は楽しみだよ
俺の中で中村はガンダムにご執心な阿修羅すら凌駕する乙女座でセンチメンタルなイメージだなぁ
関係無いけど横島もGSの直前までガンダムにMSオタク役で出ていたんだよな・・・
携帯から失礼。
今見た。ほとんど予想通りのキャスティングだったな。
他のキャストはいつ発表なんだろうか・・・やっぱハヤテから大勢くんのかな?
静以外は来なくていいよ
中島沙樹は必要だろ
土日朝シナジーアニメ的に
マーからほとんど引き継ぎみたいにハヤテのキャスト予想してたけど
実際中島沙樹だけだったりしたしねぇ
>>141 つ釘宮、小杉
あと一時的なゲストキャラで御前、植田、松来とかも出てる。
見ようかと思ったが、平野なのでやめた。あいつ嫌い。
第一話を見てスレを荒らしに来る予定の人乙
薫って高飛車だけは属性として持っていないからな。
馬鹿になりきって演じてもらわないとなあ。
ハルヒとは方向性が逆かも。
薫のオヤジキャラ的側面を、を平野がどう演じるかが見物
というかキャラの中で薫人気ないのにここまで注目浴びてる平野はさすがというかなんというか。
関係ねえ
葵は由貴姉にやってほしかったがorz
とりあえず見て一話見終わって慣れてたら良いな・・・
リュミエールは可愛かったのだがね
>>142 松来・末摘
御前・野分
ナバ・常盤
引き継ぐならこんな感じかね
>>149 薫の平野よりダメージがデカイ>葵
ハヤテから横滑りさせるならせめて植田だろ…
葵はあんなに声低くねーよ
あんなにってどんなによ
全然しゃべってねーぞ
>>152 お前の中でどんなキャラ設定になってるのか知らんが
植田みたいにちゃらい声じゃないぞ葵は
植田みたいでもないと思うけど白石も小学生やるには低すぎね?
(アニメ的な)女声が出ないわけでもないけどやっぱり小学生というより義務教育はとっくに終わってそうな声だし
トウがたってj的な関連商売に使いにくいかもしれないけど松岡がよかった
白石の高い声聞いてみないとわからん
ハヤテの女装ハヤテが他の男キャラに妄想されてるシーンとか女神のふりしてるシーンとか
女は女だけど少女じゃない、まして小学生女子じゃない声だった
そりゃ、あくまで少年ですからw
ハヤテが演じてるシーンはともかくクラウスとかが勝手に妄想してるシーンでもだよ?
小学生女子じゃないから小学生女子じゃない声だったんだろ?
文句言うのは放送まで待てよ
薫はいアイドルみたいな声
葵はボーイッシュな声
まあでもそれは年相応な声だし
コミック読んでない奴多いんだな
>>161 これじゃあわからんな。子どもの演技してないから。
ただサンデーの紹介記事を見る限り3人ともルックスで選んだような気がしてならない。
ハヤテが声ヲタ人気で選んだとしたら、こっちは顔出しを含めたアイドル声優人気狙いか。
二次のロリキャラと声優とはいえあくまで三次のドル声優人気狙いって相性が悪い気がする
ある程度年齢層の高いキャラが中心のアニメならそれもありだったかもしれないけど
声優の本分の声があってない、演技もできてないのにこられると反発しかされない可能性が…
繰り返しだけど年齢高めのキャラなら相互に投影しやすいからありだったかもしれないけどね
可否は実際やってみてからだけどj人気狙いは戦術としては間違ってるんじゃないかなあ
>>159 一応つっこんでおくが、あの回はクラウスが夢だと思い込んだだけで
「クラウスが勝手に妄想してるシーン」じゃないぞ
蕾見管理官は「鶴ひろみ」でないとイヤだ!
と思ってる俺はGS美神のころからのファン
この作品がj人気に頼るってのはまた違うと思うが。
こいつを売り出したいという大人の力が働いてるのはよく分かるが。
どちらかといえば作品のほうが推される形にならんかい
てか別に美神と声優揃えても面白いわけじゃ
ハヤテから揃えるのはもっと面白くなるからやめてくれよ。
サンデーに載ってた平野綾の写真がかなりのアホヅラなんだが、
本人と事務所的にオッケーなんだろうか。
ヘイヘイヘイでアホキャラで出てた以上構いやしねえ
薫→男っぽい言動のキャラなので、なおさら絶対に男の子っぽくない声を希望。ボーイッシュで下品な言動をしても、常に声で『それがなければ可愛いのに』とアピールできる人。
葵→関西弁キャラは同じ人に偏るので、そのイメージがまだない人がいい
ってのには同じこと思ってた
関西弁キャラは同じ人に偏るから白石ってのはすごい理にかなってるね
松岡と植田とかじゃ面白くないもんな
松岡はともかく植田だと声がやすいからな
なかなかいい判断だと思う
白石はともかく平野についての評は微妙だな
声で女というか少女の艶が出てきてしまう声なら平野にしなくてもいろいろ候補者がいるような
やっぱ、ハルヒが本当の理由としか
ついでに、紫穂や皆本のも載せてくれ
釣りだよなw
薫:平野綾さん
人気があることは存じてましたが、予想以上に反響があって驚きました。びっくりしてメールしてくる元担当とか(笑)。
いやまー正直、ワタシの頭の中には最初から平野さんが浮かんではいたのですよ。
一度聞いたら忘れられない魅力的な声だし、『ハルヒ』『らきすた』の彼女はそらもー素晴らしいし。
でも声優さんにはあまり詳しくないので、こちらからは一言もお名前を出さずにいました。ホントです(笑)。
個人的にはなんかね、薫が彼女を呼んだんじゃねえかなと思ってます。
というのも薫役はかなり難航しまして、やっと意見を調整してオファーしてもどういうわけかどの方もスケジュールが合わなくて、困った事態になっていたのですよ。
そこに最後の最後になって手品のように原作者内心の本命・平野さんのお名前が。
ワタシに異論があるわけもなく、監督もスポンサーさんも喜んで、満場一致。
原作者のオーダーは「原作から想像する一般的なイメージよりもよりもフェミニンな声。
『やんちゃなお姫様』『将来は魔族の美しくてカリスマのある女王になる、モンスターの幼いおてんば姫君』と解釈してもらいたい。
男っぽい言動のキャラなので、なおさら絶対に男の子っぽくない声を希望。ボーイッシュで下品な言動をしても、
常に声で『それがなければ可愛いのに』とアピールできる人。薫はコメディエンヌであると同時に影があり、
大人になったら悲劇的ラブストーリーのヒロインとなる複雑なキャラなので、そこをカバーできる演技力も欲しい」てなカンジ。
平野さんなら完璧だと思うのですがいかがでしょう。
ちなみに平野さんは『アンパンマン』でコキンちゃんっていう役やってるってご存じですか?鶴ひろみさん演じるドキンちゃんの妹なのよ(笑)。
皆本:中村悠一さん
サンデーのコメントで「先生が『セクシーに』と言ってた」みたいなことおっしゃってたけど、や、諸君、それは誤解だ(笑)。
ワタシは男性キャラをもっと女性が見ても魅力を感じるようにしなければならないと感じてて、でも力不足なのでアニメに助けて欲しかったのですよ。
で、「声がセクシーな方」とリクエストして、結果中村さんにお願いしたと。
だからその部分に関しては、加々美さんに絵を直してもらって声を中村さんに演じていただけるってだけでもう。
けして彼に「色っぽく演じてくれ」とか「ウチの皆本は色っぽいのだ」などと言ったのではないのです(笑)。
最近の若手声優さんはみなさん芸達者だしラジオ番組などでのアドリブトークも面白い方ばかりで、
中村さんもその例に違わないのですが、彼は冗談を言っているときにもどこか誠実な人柄が感じられて、そこも「俺の皆本」なカンジです。
オーダーは「叫んだりツッコんだときにも崩れない魅力的な声」
「知的な優しさと安定したパーソナリティーを感じさせるが、きちんと自制した<男性>もその奥に見える、女性にとっての理想のお兄さん」
葵:白石涼子さん
役の第一条件は「関西弁ネイティブな方」。真面目な話、シナリオの方言監修もしていただきたいから。
監督は「関西弁キャラは同じ人に偏るので、そのイメージがまだない人がいい」ということで、白石さんを推しました。
ハヤテくん役だったわけですからちょっと意外だったのですが、いろんなサンプルを聞いてみたら白石さんの声はかわいいだけでなく、
なんか心の安定を感じさせるものがあって「あ、この人の葵はいいかも!」
白石さんは「男の子を演じたい」とあちこちでおっしゃってて、ハヤテくんに限らず少年役をたくさん演じていらっしゃる方なのですが、
一方で美少女キャラも何の違和感もなくこなしてらして、ご本人はというとそっちとイメージが重なる、非常に美しいフェミニンなお嬢さんです。
で、そのアンビバレントな印象も葵とビッとつながった気がしたので、ワタシからもぜひお願いすることに。
10歳の葵は女として見られたいという気持ちと、その嫌悪感の間で揺れています。
また、非常に高い能力を持っているにもかかわらず、他の二人にかなわないと感じていて、一人では役に立たないと思いこんでいる。
それが大人になると知的でタフで、でも女性としても魅力的な、バランスのとれた人間になるのです。要するに成長する余地がはっきり見える子です。
凛とした白石さんの声で演じていただけたら、今葵に足りないもの、やがて手に入れるものが感じられると思います。
紫穂:戸松遥さん
紫穂はどす黒い発言をしれっとする女ですが、ワタシはそれは彼女の自己防衛だと解釈してます。
心の痛いところを突くとどれほど効果的かを誰よりも知っているので、逆に自分がそうされることを何よりも恐れてます。
だからクールでサディスティックな女を演じて感情を隠し、先手を打って身を守ろうとしているのです。
実際には中身は人一倍甘えん坊で手のかかる難儀な子で、「愛されキャラ」を演じる勇気がありません。
その弱さを薄々感じ取っていて、傷つけられてもけして仕返しをしないであろう皆本には「私は平気」と安心して虚勢を張ることができます。
薫のことをものすごく頼りにしてて、自分が守られていると感じる分、葵と二人で彼女を守ろうとしています。
で、キャラの台詞が黒い分、声にはそれを打ち消す可憐さが欲しいと思いました。
監督は以前仕事をした戸松さんを高く評価してて、ワタシも彼女が演じると、
毒のある台詞の背後にも紫穂の幼さとか弱さがにじみ出て、可愛いキャラになると思うのですよ。
あの可憐な声で「魚の苦しみと怨念が口の中に広がって、とってもおいしい」などと言っていただけたらなあと(笑)。
それと、あとで知ったんですが、まだ20歳(!)の平野さんよりさらに若い、18歳(!!)というのもポイント高い気がしますね。
平野さんや白石さんをちょっと頼る感じが出ると嬉しいなあ。なのに台本のセリフは一番偉そう、みたいな。
乙
オーディションやれよ。
とりあえず薫は他にも候補がいたんだな。
千和あたりかな
やたらあちこちでちわちわと聞くが
そいつは最低条件の「人気若手声優」に該当するのかの
中村が28、白石25、平野20、戸松18と
このラインナップを見るにチルドレンは25〜6までに制限がありそうだが
ガンダムやケロロにでてるし人気声優だとは思う。
ただ、ハヤテのナギのときにも同じように千和だとといってたからサンデー作品に強い思い入れがあるんだろうなと。
千和自身には別に思い入れは無いだろ・・・。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:13:42 ID:fFNDoCdi0
平野なんか起用してもエロ同人の格好のネタにされて作品を
汚されるだけだから止めたほうがいいよ。
2ちゃんでマルチしてる暇あったら椎名とシナジーに直メルしろ。
ここまで薫が注目されて椎名も嬉しいだろうなw
サイン会で2番人気でホッとしてたころとは懐かしい話だな
中の人補正で人気があがるというのか、ナギお嬢様のように
普通に近頃の薫は可愛いよ。サイン会の時よりもずっと。人気も上昇中かと
更に平野が加わるのも追い風なのは確か
最近、局長は「ぶるぁ」さんが良いと思い始めたり…。
アニメスレから誘導されてきました。
メインキャラのキャストは発表されたけど、のこりのキャストは誰がいいか、教えてくれませんか?
できれば予想じゃなくて、個人的な希望がききたいです。理由とともに。
声優くわしくないんで、おしえてください先輩方。
アニメスレでは、兵部=石田、朧=田中理恵という意見がありました。
内心の本命って表現は椎名が名前をあげなかったって告白じゃん。
本当に薫に平野が適役だと思ってたら名前をあげない理由は無いはずなのにw
平野は人気ありすぎて無理だろうし
声優詳しくもないのに「平野さんがいいです><」とか言うと
ミーハーかよって思われるから黙ってたのに
って意味くらい読もうな
選考が難航した紆余曲折の果てに候補に上がってきたからこそ
「薫が平野を呼んだ」って表現を使ってるんだろうに
>>195 兵部=石田は鉄板といわれるのは、少佐が元々スレイヤーズのゼロスのようなキャラで外見・性格もそっくりな所から。
そのゼロスを演じていたのが石田。自分も兵部=石田派。
専門官もしくは薫母は鶴さんかな。やっぱりGS美神つながりでアニメに出てもらいたいし。
それと専門官はベテラン声優じゃないと拒否したくなる。
朧さんはどちらかというと自分は折笠さんのイメージだったな。
>>195 さんくすです。
スレイヤーズのゼロをyoutubeで探してみます。
声優詳しくないので折笠さんも知らないのですが、wikipediaみたら声優で何人かいるみたい。
どの折笠さんですか?
>>199 折笠愛さんの方です。それと「ゼロス」でぐぐってね。
>>197 苦し紛れの言い訳にしか見えないな。
原作者が商売相手の不満をブログに載せられるわけないことぐらい理解してるよな?
>>200 >折笠愛
了解です。でも朧さんに近い役がわからん。これが近い!というのがあったら教えてくだせい。
>>202 サクラ大戦の「藤枝あやめ」で探してみて。
>>203 了解。がんばってさがしてみる。
さんくすです
大人の事情はもちろん考慮してるにしても
不満がある声優なのに我慢してまで
椎名お気に入りの薫の声に抜擢することはあり得ない
くらいは理解しようぜ
言葉通り気に入ったキャストだから嬉しそうにブログで長々解説までしてくれてんだろ
気に入ってなかったらキャストの話題に触れるのももっと事務的になるよ
平野の声は、ハルヒだと合ってないけど、こなただったらわりとあってるように思ったんですが、だれか賛同してくれる人いないっすか。
椎名のオーダー踏まえれば薫の声は平野で良いと思うけどなあ。少年っぽい声イメージしてた人が騒い出るし
若手声優の範囲内でオーダー見て明らかに平野より適役ってのは挙がらないでしょ
非少年系で色艶のある少女声の若手ならどこの事務所にも2,3人はいると思うが
「明らかに」平野「より」適役というと難しいが平野がベストと言い切るには厳しいな
若手に冒険させるなら誰だっていいだろ
数多くいる若手の中からわざわざ平野をチョイスする必要はまったくない
これだけ騒がれる時点でベストでしょ
まかりなりにもヲタ向けの作品だし合っていようとスルーされるなら全然ダメ
>>206 それがありなら声優丸ごと全否定発言は起こらない
>>208 他の役だってみんなそうでしょ
畑君がハヤテには白石がベストって言ったら「こっちのほうが適役」とか言って難癖つけるんかい
207の言い方がさすがに言い過ぎな感じがしただけで平野自体に文句はないよ
十分以上に要件を満たす声ではあるし
てか椎名的にはOKってだけで、候補は他にもいたって書いてあんじゃん。
監督は別の人を推したがスケジュールが合わなかった。
どう考えても平野はベストじゃねえ
>>196 携帯からだと椎名のブログ読めないのか?
ゼロスに似てるからって石田の名前よく出てくるけど
スレイヤーズ復活するんだから、その線はないと思うよ
>>212 ハヤテの白石は予想スレでも鉄板扱いだったし難癖付けたら相当天の邪鬼だろw
例に出すならナギの釘宮のほうがよくね?
ナギの場合は、千和がいいと暴れまくってたな
>>220 見れたー!さんくす!
veoh.comなんて知らなかったよ。stage6がなくなっちゃったから、youtubleとニコニコしか探してなかった。
でもなんか、ゼロスの声って若すぎない?なんか10代の声だ。
兵部ならもうちょっとしぶい、20代か30代の声を想像してた。
まあ現実的に石田が選ばれる確率は低いと思うよ
今月中に石破が大臣辞任しないで済む確率より低い
小野大輔あたりかな現実路線としては
俺としては関智とか神谷とか檜山みたいな人間味の薄い声質希望
まあ声優なら大抵高くとか低くとかいろいろ調整できるから人で言っても仕方ないか
俺的に小野D声は賢木のが近いなぁ
ハヤテんときは若手ばっかっつっても
それで初めて知ったような声優はいなかったな
自分は逆にハヤテの時はあまり聞かない声優さんばっかりという印象だったな。
ハヤテの主要メンバー4人のうち白石、田中は正直意識していなかった。
さすがに釘宮は知っていたけど、伊藤静はxxxHolicで知っていたくらい。
今回の絶チルの平野も武装錬金やデスノートで聞いたくらいだから、正直どうなるかイメージつかない。
>>225 それだと両方たいして知らない人ばかりのような。
>>195 桐壺局長:若本規夫(マジ願)
グリシャム大佐:立木文彦(マジ願)
兵部:優希比呂(ちょいネタ)
キャリー:沢城みゆき(マジ願)
末摘:桑島法子(趣味)
九具津:石田彰(ネタ)
兵部:小野大輔
賢木:杉田智和
合っていようが望まなかろうがこれが一番可能性が高い
これ以外の組み合わせだったらむしろ驚く
兵部=小野Dは絶対にない。小野Dがやるんだったらまだ賢木。
ハルヒ厨プギャーとか言って欲しいのかよ
ハヤテから声優スライドしてくんのか
畑健二郎とか
そこかよw
兵部:ワタナベシンイチ
ナベシンはスライドすんな
ハヤテ系では好きだけど・・・
俺の脳内では
谷崎=伊武雅刀で再生されている
予告CM流れてたけど薫の声がまるで、はやしば(ryみたい。
林原の上位互換だな
そんなに似てんのか。
スレイあるし、リナと比べられるかもな。
>>236 そういう意見が多いので聞き比べてみたら全然似てなかった。
勢いのある喋り方ってだけ。
声質で言ったら横山智佐辺りの方が似てるだろ。
>>237 明らかな下位互換ww
こなたはTARAKOのマネだったし、演技に自信が無いのでモノマネしかできないんだろうな。
>>241 口調はマネでも声質は全然違うやん
俺はTARAKOの声質はかなり不快だがこなたの声は平気やもん
声は平野はなんだかんだで独特のモノ持ってるよ(だから特徴があって人気が出てる)
口調については ハルヒ=エヴァのアスカ、こなた=TARAKO、薫=林原を彷彿とするものが
あるけれどもそれは平野の器用さ示してるとも言えるし
能登のときもそうだが下手なだけで誰もやらない喋り方とかを個性的と捉える奴が多すぎる
役柄が変わっても口調を変えてるだけで声質はあまり変えられて
いない程度じゃプロの声優の中で特に器用とは言えないな。
>>244 こなた(1話)もハルヒ(ゲームCM)も少ししか声聞かなかったけど、確かに似てるね。
>>246 一部の喋り方でサ行に難があるけど、沢城みゆきとかか。
>>245 年寄りでもキャリアが長いだけの奴もいるのに盲目的に上手とか誉めてる奴も多すぎる
連書き御免。
>>239 「そういう意見が多いから」って時点で、それはもう「似てる」って事だよ。
他意ないし、寧ろ、昔の林原みたいにキャラから声を聴いてるのかもしれない節があるから悪い気はしない。
高垣の声が斎藤の声に聴こえるようなもんか
ミーナ〜ハヤテ〜もえたんと川口監督作品に連投してる中尾衣里もどっかにくい込んできそう
澪か須磨さんで
クロマキー辺りでひとつ
朧さんは鶴さんでよろしく
平野は林原を尊敬する声優として第一に挙げてるのでらんま辺りを演技の参考にしてると思う
その方向は薫は商業的に厳しくても林原にやって欲しいと考えてた(椎名の注文見たら尚更間違ってなかった)
自分としては良いかなと
256 :
195:2008/03/03(月) 04:31:52 ID:pTTFv1eO0
人いるかな?
声優さんを教えてくれたみなさん、ありがとうございました。
挙げられた名前をもとに、動画を切り出し、まとめてみました。
ttp://www.zettaikaren.com/ といっても、動画はまだまだ足りないんですけど、これから少しずつ足していくつもりです。
声優は詳しくないので、今後も教えてください。できれば動画つきで。
林原基準で平野の薫を例えるならリナの声がうわずりっぱなしな感じか?
できれば女らんままで音程下げて欲しい。
この作品のキャスティングは選考の前提で大人の字事情が絡んで
「選ばれたらがっかりする人」は対象から外れて絶対に出てこないんだから
林原とか鶴とか絶対にありえない
願っても空しいだけだぞ
なんで林原や鶴だと「選ばれたらがっかり」するの?
jヲタ前提としても、大人キャラまでをjにしろとまでは言わないだろうし、中堅では
断トツ人気の林原や美神役の鶴がそういうキャラに当てられたら喜ばれるだろ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:42:47 ID:c/+j8bX00
大前提としてあったのは「できれば若手人気声優さんで」
その時点で林原や鶴のようなおばさんは論外だし
チルドレンが若手なのはそれで当然だと思うので、不二子ちゃんさえ中堅ベテランならそれでかまわないけどなあ
椎名漫画のファンの年齢層から考えたら80,90年代に活躍した
声優が選ばれてがっかりする人は少ないだろう。
がっかりさせないんじゃなくて新しいファンを取り込みたい
というのが制作側の本音じゃないかい?
薫の声が平野綾だとイメージが合わな過ぎる。声優は詳しくないが、もっとマシな声優にやってもらいたい。
>>262 妄想というか無駄な知恵乙
んなコマい層のこといちいち考えるかw
ニコ厨としては兵部に小野大輔を持ってくるのだけは勘弁してほしい
なんで?
>>266 小野大輔で超能力者だと兵部がハルヒに付いてる腐女子にガチホモ扱いされそうだから
ニコ厨関係あんのか?
まあ腐女子の存在は見て見ぬ振りが出来るよ
>>264 原作ファンが「コマい層」扱いかw
事実だけどやるせない。
>>267 薫に平野を持ってくるぐらいオタクに媚び媚びな製作陣なら
腐女子にも媚びたっておかしくない
腐女子のなかでは石田>小野じゃなくて
小野>石田なのか?
>>269 「平野が来たで萌ヲタ向けになったと2chウダをまく」
なボキュンは解ってるんだ層はコマいで充分だw
>>267 元々椎名がそういうキャラ狙ったみたいなこと言ってたような。ヤオイ的なね
作品の人気取りみたいな感じで。実際読者にもそういうファンも居るし
小野はそういう意味じゃ適任ではあるなと思った
まあ普通に見てれば兵部が異性として興味あるのは大人薫ってのは分かるでしょ
薫に自己投影してこういうシチュ楽しむ腐も多いので
古泉がハルヒに言い寄ってるみたいなのは自分的にも見てみたいような気もするw
>>272 実は兵部は、大人薫の内に母性を見たマザコンって設定はどうだろう…御免。
小野が兵部をやったりしたら「まっがーれ」だの「お察しのとおりry」だの言ってるMADが作られるだろうな
個人的には石田も小野も合わないと思うんだけど。
でも四コマで兵部でハルヒネタやったから小野が来そうな気がする。
椎名はハルヒに影響を受けてると思われたくないみたい、もしくはそれを隠そうとしてるみたいだから
平野以外はハルヒ関係の声優は来ないんじゃないかと思う。
ハルヒネタって文字通りハルヒのセリフのだから、小野Dは一切関係ないんじゃ・・・・
小野坂?
Dなのに坂?
小野Dって涼宮ハルヒの憂鬱の古泉役、小野大輔のことだよ
Dがどっからきたのか知らんが
Daisuke
小野大輔がDAISUKI!って言ってる姿が思い浮かんだ
井上麻里奈が図書館戦争以外に出演決まってるアニメがあるとブログに書いてるから出るのは確実だな。
ミーナ、ハヤテ、もえたんと川口アニメにずっと出てる。
白石、戸松を推したのも川口だし、過去作品出演者をこの二人以外にも入れてくるはず。
>>282 どの役ですか?
この人は少年役が多いんですよね。明かな。
>>284 ありがとう。ようやくナオミの予想が出た。よかった。
でもだれがきても問題なさそう。
澪、ちさとちゃんとかは誰がいいでしょうかね?
澪はグレ子の感じで矢作
ちさとはぱよで
現実的な流しキャスト・・・
ネタ狙いなら
兵部=神谷明、草尾毅、鈴村健一
のどれかで。
>>285 澪は是非釘宮が来て欲しい。ツンデレだし演技も大丈夫
その上平野薫との対決は商業的にも盛り上がる
みんなよく声優知ってるなー
Wikipediaがないと自分なんもわからん
宣伝でごめん
ttp://www.zettaikaren.com/ に以下の声優を追加しました。
・優希比呂
・桑島法子
・伊武雅刀
・小野大輔
・杉田智和
・井上麻里奈
・矢作紗友里
・高橋美佳子
・釘宮理恵
そのうち動画もふやします。
局長の声って誰がいいかな
もう若本は候補に挙がってるね。だったら会場PVではナレーションと思われる小杉十郎太
の兼任って線もありうると思う。ナレだけの起用は考え難く合ったキャラは局長だけだし
自分としては若本よりも好きなんだが
局長は・・・大塚明夫とかかな
現実的には三宅健太でも良いけど
グリシャムが西村知道とか清川元夢
>>289 俺もwikipedia見ながら書いてるがなー
>現実的には三宅健太でも良いけど
どこまで当てになるか分からないけど会場PVではマッスルは出てて三宅ではないか
という声は既に多数あった
>>293 そうそう、ごめん勘違いしてたんだ
PVのナレが三宅だと思い込んでた
すいません・・・
末摘花枝は國府田マリ子だと思ってるのは俺だけなのか?
296 :
290:2008/03/05(水) 04:24:21 ID:wgbp4HLI0
ttp://www.zettaikaren.com/ に以下の声優を追加しました。
* 桐壺帝三役: 大塚明夫
* J.D.グリシャム 役: 西村知道, 清川元夢
* マッスル大鎌 役: 三宅健太
* 末摘花枝 役: 國府田マリ子
>>291-295さんくす
>>292 清川元夢のグリシャムみたい!あの声で「こんな話を知ってるかね・・・」をやってほしい!
>>293,294
マッスルが決まってるということは、サブキャラクタまでキャストはほぼ決まっているということなのかな。
>>295 國府田マリ子っておキヌちゃんやってたひとだよね。
たしかにイメージ的にはぴったりだなあ。
國府田wwww
ここでしか聞かないような名前だな
>>283 タケシで
>>288 くぎゅにツンデレロリはもう「はいはいツンデレツンデレ」な感じ
サンデー的にはまだ需要あると思ってるだろ。
人気投票でまさかの逆転勝ちしたし。
ただ、井上がでるのがガチだとしたら白石・釘・井上と前番組から三人も声優だすとは考えにくい
マーからハヤテは結構いたよね
同じ監督、同じ音監ならよくあること。
同じ監督、音監が続けて同じ枠でやるのが珍しいから目だつだけ。
兵部=神谷浩ってのは前にちょっと言われてたけど、声被るからなしか・・・?
裏声でも出せばいんじゃね?
まあそう言った人はその人じゃなくてその声を希望してるだろうからもはや意味ないけど
303 :
290:2008/03/06(木) 08:32:49 ID:w8/8bEYj0
よくある、先に少し出すってやつだろ
ヒナギクを先に出したのと同じパターンだな。
川口のやりたい放題が始まったな。
で、他のキャストの情報がなぜ漏れて来ない?
別におかしなことでも無いんじゃね?>先だし
ふつうだったらおかしくないけど(銀魂なんかでもやってたし)、川口だし。
もはや原作どおりやらないと宣言したようなもん。
ハヤテを見る限り決していいこととは思えない。
そんな決め付けるならもう、悪いって決め付けてみないことをオススメ
>>305 うろたえなくても早ければ今夜には判明する
神社にお参りするなら今のうち
>>303の速報で
「この日は兵部と桃太郎もチラッと登場。出演者の方々はアニメファンにかなり喜んでいただける
オーダーだと思いますんで、楽しみにお待ちください。」
この書き方は兵部=石田彰?もしかしたら小野Dも無いわけじゃないが
>>310 原作者の褒め言葉や煽り文句をまともに捉えてもしょうがない
しかし絶望ネタ出されると何役かはともかく神谷が来そうな気がするな
薫に手垢のついた少年声声優を避けて
葵に手垢のついた関西弁キャラ声優を避けたのを見るに
石田声でいかにも石田がやりそうなキャラってのは避けて
もうキモチ捻った人気声優が来るだろうと予想>兵部
人気声優だろうが何だろうが
ちゃんとした声優がくれば文句ない
いつから薫が少年声という設定になったんだろ?
葵に関しては植田なんかがこなくて本当によかったと思ってるのはおれだけじゃないはず
>>314 でもそうじゃないから平野はないわという意見多かった気がする
薫=下品な声、ドスの効いた声だろ!とか
松なんとかじゃないのもホッとしたが植田じゃなくて良かったは心からそう思う
特に上手くもなく特徴もない声なのでますます葵の印象が薄くなるところだったと思う
植田じゃないのは残念だけどまあ白石なら許容範囲かなって感じ
松岡由貴だったら視聴意欲なくしてたかも
根っからハスキーボイスってのは嫌だったな、ギャップ燃えなんで。
下品なドスの効いた平野でいんじゃね?とは思ったがCM劇場の調子で一年やられると困る
ナギお嬢様も1話とか凄く高くて違和感あるって言われてたな
本人は差別化を図ったんだろうけど結局他作品と同じ声に落ち着いた
椎名のオーダー通りなら極論すればハルヒラインでも良いと思うがね。最初から少年声だの何だのは
設定違いな訳だし。あとは薫というキャラを演技出来るかどうかの問題だと思う
原作の中で薫のおっさんキャラはもうなかったことになってるだろ。
葵の印象薄いって原作のなかで一番人気キャラじゃん
とりあえず荒れそうな言葉並べてる奴がウザイです
>>314 マジレスすると設定もヘッタクレもない>>薫が少年声
一部の声がデカいのが2ch等でクダまいてた、それだけのお話
まあ「げへひゃひゃひゃ」って笑い方で甲高い声はイメージしにくいだろう
たとえば「ひっひっひ」のような笑い方であれば高音をイメージできた奴も多かったんじゃね
コミックではアイドルをイメージと書いてたからアイドルが低い声だとアイドルじゃないだろとおもってたからそれはなかったなぁ〜
ただ、作者にとってあのおっさん笑いは完全な黒歴史にしてそうだけど。
追加の声優っていつ頃わかりそう??
収録もしたとのことだし、そろそろだよね。
>>324 正式発表は恐らく来週の水曜日じゃないか?
俺は12日発売のサンデーには最新情報が載ってると頑なに信じてる。
もし情報が載ってるなら明日には判明するだろうがな
>>325 そっか、ありがとう。
自分も頑なに信じることにするよ。
メインキャストはあまり期待していないから、パンドラ側に基本ベテラン・実力派を
起用してくれれば文句は言わない。
パンドラ限定かよ
ハヤテみたいな感じで徹頭徹尾揃えると思うしそうなってほしい
ベテランが見たけりゃ他のアニメ見なさいって態度で結構
>>224 岩田光央の使いまわしでいんじゃね?
でもあの人はレギュラーのうちに入らないか
>>228 是非杉田はマッスルにしてくれ
>>329 ハヤテのそろえ方は微妙過ぎた。小杉さんとかベテランなのにほとんど出番ないし、
ナベシンとかが出張ったのは許せん。
自分は瀬戸の花嫁みたいなキャスティング(新人系+重要キャラはベテラン)にしてもらえるとうれしい。
特にルナパパ&義魚は良キャスティングとしか言いようがなかったし。
メインの声優のギャラが安そうだから脇にはベテランが使えると期待してる。
>>332 人件費が浮くのならその分アニメーターに費やしてほしいが
あんただけじゃないがなぜそんなに年配にこだわる?
ギャラは音響制作費として一定の額をHARF・H・Pが受け取ってるから若手にしてもアニメーターには渡らないよ。
バンブーブレードなどはメインに新人がいないので、ゲストやモブキャラに新人を配してバランス取ってる。
>>333 年配というよりは安定感のある人が来てくれればってことでしょ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:21:38 ID:ZhQeJHSJ0
兵部に石田とかありえないと思うけどなあ
それこそそんな人選よりは小野とか大穴で遊佐なんかのほうがありえそう
主役の声が平野綾ではちょっと。
男の子ぽい声で大人になってエスパーのリーダーとして
人間と対決するシーンもこなせる人がよかった。
皆川純子さんとか、進藤尚美さんとかを想定して
マンガを読んでいたので違和感がある。
薫は最初に頼んだ何人かの声優さんのスケジュールが合わなかったらしいのでしょうがない。
そもそも、椎名が男っぽい声じゃないと言ってるからな
平野でないにしろ、皆川さんとか進藤さんではなかっただろうな
ショートカット=男の子の声の印象があるんだろうな。
葵の声が少女みたいな声と言ってる人も結構多いし
今日発売の声グラに兵部と桐壺の声優が載ってるんだってさ
>>341 載ってたのか
誰か買った奴いたら教えてくれ
薫は見た目に似合わずアイドルっぽい声という設定らしいから平野になったんだろ。
>>340 プリキュアの黒とかもそうだから先入観強そうだな
>>342 早速情報が。小杉は予想通りだけど遊佐って人は正直知らないなあ。合ってること祈る
761 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2008/03/10(月) 21:13:40 ID:wvE80od80
>>725 桐壺:小杉
兵部:遊佐
ソースは声グラっていう声優雑誌
平野は声優アワード主演女優賞だぞ?
視聴者の要求通りの完璧な演技をしてくれるに決まってるじゃないか
>>345 ありがと!
兵部が遊佐なのか…なんか想像出来ないなあ
平野信者とアンチの書き込みがやや落ち着いたところで
石田じゃなかったと落胆する石田信者の書き込みが連発の悪寒
いいねえ!いいねえすごいねえ!の遊佐か
いいじゃん
旬なのを連れてきたな
平野は相変わらず粘着されてんだな
>>345 小杉は予想通りという感じがする
最近は石田より小野Dだと書いてる人の多かったけどな。
まぁ一応人気キャラだしネガキャンする人はでてきそうだな
いいねえって何?
イージャンイージャンスゲージャン
thx
電王か
>>337 カガリが男勝りと言われりゃその通りだが
進藤尚美の声は男っぽいか?
草薙北斗みたいなのもやってるがカガリやぶぶ漬けのイメージ強いな
>>343 遊佐は電王のウタラロスというべきか、それともネウロの笹塚というべきか。
なんか、自分の思っているイメージとは違うような気がする。
まさかウラタロスのイメージで兵部を選んだんじゃないだろうな。
>>357 まあその二人しか思いつかんなら無駄に考えんほうがいい気がする
無駄なレス読むハメになりかねんこちらとしても
サンデーが一番最初とか言いながら声優雑誌のほうが情報はやいのね。
あれだけ議論してた兵部が意外な人選だったのに意外と静かなのは
もう「実力派を」「ベテランを」っていい続けてた人等が見切りをつけていなくなったからだろうね
単純に知らないかチルドレンほど危ぶまれる人選じゃないからだろ
平野叩きがCMで増えたように声が出てそれが微妙となればやっぱり叩かれるはず
決まる前は色々いっても声優決まってから叩くというのはあまりないと思うけど
それって普通のことだと思うし。
>>336は知ってて書いたんじゃないの?
10日発売の声グラに載ってたんでそ
>>362 確かに。でも、キャストについては正直ハヤテの二の舞にならないか心配。
こうなったら管理官だけは超ベテランを当てて他の若手が上手くなるくらいの影響を与えて欲しい。
ハヤテってどうダメだったの?
正直分からない
小杉、若本以外は若手だった
若本の暴走を止められなかった
ナベシンの暴走も止められなかった。
ベテランならいいってもんでもないよ
若本なんか勝手にやらせると作品ぶち壊すこともある
そして若手だから下手という思い込みも短絡的だと思う
メインキャストはそれぞれそこそこ経験もあっていい芝居できる力があるし
遊佐なんかはブレイクが遅くて若手扱いだが年齢は中堅レベルだしな
どっちかというと芝居の出来を左右するのは
芝居を制御する音響監督の腕にもかかってると思うんだが
遊佐て若手扱いなのか・・?
芸暦10年超えてたと思うが
男性声優は10年やってからが本番。
>>371 いや若手だから下手という訳じゃないとは思うんだが、監督とかがハヤテから続投だから、
今回も悪い意味で裏切られそうな気がしているんだ。
瀬戸の花嫁とかも若手ばっかりで?って思ったけど、意外な所にベテラン(子安氏や玄田氏)を配置して
上手くバランスがとれていたし、レギュラーの若手もどんどん演技力が向上していて良かったと思った。
絶チルもそういった若手とベテランのバランスが欲しいなっていうのが個人的な思い。
なお、若本の暴走は誰かが止めないとだめだと思う。これはHELLSING OVA等でも出ている意見。
>若本の暴走
詳しく
>>375 若本の暴走って言っても若本は悪くないと思うがな
ただ、目立ち過ぎるというか
若本のラジオ聞いてる限り、個性をくどいくらい出すことを悪いとは思ってないみたい
スタッフが上手く演技を指示するしかないでしょう
若本はもう若本でしか出来ないよ
セルですらまともに演じられないし
>>374 一応言っとくが十代の少年少女役は20代〜30代前半くらいの若手が中心
瀬戸の花嫁とかも若手ばっかりで? なんて普通はいちいち思わん
バランスとれてただのレギュラーの若手もどんどん演技力が向上などと言われても
お前の参考にもならん主観だろとしか思えん
別に少年少女役を若手がやることを否定しているわけじゃないんじゃない?
脇を固めるベテランがいないような状況だったらやだなーといってるだけだと思うよ。
そう突っかかるようなことでもないと思うけど。
>脇を固めるベテランがいないような状況だったらやだなー
他のアニメでも見たら?
◆結構出てた
釘宮理恵、田中理恵、伊藤静、佐藤利奈、若本規夫、高橋美佳子、植田佳奈、松来未祐、井上麻里奈、生天目仁美
◆意外と出てた
中島沙樹、矢作紗友里、中尾衣里、浅野真澄、豊口めぐみ、三宅健太、日野聡、白熊寛嗣、奈良徹、四宮豪、鳥海浩輔、小西克幸
◆意外と出なかった
西村知道、志村知幸、大須賀純、岩田光男、浜田賢二、村井かずさ、篠原恵美、加藤英美里、藤村歩、後藤沙緒里、高城元気
◆ほぼネタ
後藤邑子、皆口裕子、浪川大輔、小林由美子、高木礼子、福山潤、檜山修之、渡辺明乃、城雅子、森久保祥太郎、
関智一、比嘉久美子、清水愛、阿澄佳奈、福原香織、儀武ゆう子、ワタナベシンイチ、松田章男、畑健二郎
さあ、全員スライドするのです!
>>別に少年少女役を若手がやることを否定しているわけじゃないんじゃない?
必死の火消し乙
逆に若手否定しないで瀬戸嫁程度のキャスト陣で若手ばかり?なんて言ってるなんてのは
自分で自分が何言ってんのか解ってない馬鹿だ
>>382 畑健二郎をスライドさせたらある意味尊敬できるぞ
そろそろ追加キャストと主題歌情報来てもおかしくないぞ
ハヤテのジェネオンじゃないことは確定なので
主題歌はチルドレンが歌うのは確定(そもそも平野がいる時点で)
追加キャストはネタではこんな感じだったが
桐壺帝三:若本規夫
柏木朧:田中理恵
蕾見富士子:井上麻里奈
兵部京介:神谷浩史or杉田智和(要するに中村悠一と親交の深い声優)
>>345 何だ、もう来てたのか
ウラタロスだな
また人気どこ集めちゃって…
スライドするとこんな感じですか
釘宮→澪、初音
田中→朧
伊藤→ナオミ、末摘、キャリー
佐藤→ほたる、紅葉(仮)
若本→谷崎、イルカ
高橋→澪、ほたる、桃太郎
植田→初音、奈津子
松来→ちさと、小鹿
井上→東野、末摘
生天目→黒巻、須磨、マサラ
最近の本人の日記の内容からすると田中理恵は確定だと思う
日記にまだ言えない作品があると書いてあるね。
この作品って言えないかな?
サンデーより先に他雑誌で一部漏洩したのはよく分からんが
基本的に「サンデーで解禁するまでは黙っててくれ」と考えるのが妥当
まぁ、主要キャラのキャストが自分からバラすなんて、あるわけないじゃないですかー
ネg
井上と田中は確定か
担当キャラも予想でほぼ間違いないだろうな
・・・あーあ、面白くねえなー
同じ時間帯で同じ声優はさすがに考えろよと思うよな。
川口は声優との人脈作りに熱心だな
>>394 面白みはないが方向性は間違ってないから認めざるをえん
井上は少年役やる分には構わんけど女性キャラやるとなんか萎えるんだよなあ
同系統(?)の小林ゆうあたりに比べて色気とか可愛げが足りない
それなのに最近好きなキャラが悉く井上でしょぼーんだわ
役ももうわかってんの?
グレンのヨーコとかはありだったが、逆に井上の少年役が惨すぎて耐えれない
意外と田中理恵はナオミでもありかなと思ったりした今日今さっき
どうせ使われるんなら朧で毎回のように出られるよりはいいかも
後藤さおりよりマシだけど息継ぎの多い演技は好きじゃない
井上の予想って誰よ
出来そうなのがいろいろ思いつくんだけど
本命 ナオミ、対抗 東野 穴 宿木、大穴 キャリー
かな、たぶん適当
つか井上も田中もあの程度のブログの発言だけじゃ
参加確定なんてとても言えんのでは
でも他にキャストが伏せられてる作品ないしな。
白石と小杉が継続である以上他の声優もスライドしてくる可能性はあるかと。
>>でも他にキャストが伏せられてる作品ないしな
その上に「ボクの知ってる範囲で〜」がくっつくこといい加減気付けw
ハヤテの声優陣もあちこちで活躍中なんだから多少被るのは普通なことも
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:12:24 ID:492TkYbAO
主要キャストが伏せられてるのは結構あるしな、局長レベルなは
柏木朧は田中理恵だよ
とりあえず確定キャスト(公式HPより)
明石薫:平野綾
皆本光一:中村悠一
野上葵:白石涼子
三宮紫穂:戸松遥
兵部京介:遊佐浩二
マッスル大鎌:三宅健太
朧さん、局長、管理官、澪とかはまだ発表無し。しかし、この調子じゃ残りもハヤテからのシフトが多くなりそうだな。
フジコが麻里奈でナオミが田中理恵の気がしてならないな
月刊TV雑誌早売りは金曜かな?
ナオミが伊藤静という可能性は?
ハヤテと被らせんなよもうw勘弁してくれー
>>414 伊藤静春アニメのレギュラー多いから出るの無理だろ
創価の生天目と伊藤だけは勘弁
1役追加程度が無理かどうかわからんけどな
不二子に麻里奈ってどんな声を想像すればいいのか
まあ合わなくはないけど
若作りできてるとはいえ井上喜久子くらい加齢臭のある声でも問題ないかな
むしろやや加齢臭があるくらいのほうがいいと思うけどな>不二子
どっかにアニメじゃ20年ぶりに主演する大ベテランがいるんだからそれくらいやってほしいが
不二子は俺の脳内では久川綾だった 鶴ひろみとか根谷美智子とかでもOK
ハヤコン引き継いで絶チルも週一でラジオやったりすんだろか
釘、サトエリ、浅野、中尾プロのスライド確定。
これにすでに判明していた白石、三宅、小杉を合わせると最低7人がスライドしてくることに。
戸松も川口がもえたんで使ったから起用主張したんだよね・・・・ほんとこいつのお気に入り声優使う癖何とかして。
癖じゃなくて枕じゃねーの?
まあ、釘は澪役というイメージがあったからまだ許せるが、他は微妙だな。
しかし、ベテラン起用をお願いしたいと思っていた身としては本当に残念な結果だな。
小杉さんの局長もあまり目立たなさそうだし。
別にスライドでも良いよ、あってさえいれば
てか、監督、音響監督によって流れてくる声優とか当たり前だと思ってる
メインはそうでもないが、
脇は椎名の意見を元に川口らが自分の身内から選んで当てはめたって印象だな
それだったら薫は井上麻里奈にしてほしかったな。
井上こそ合わないだろ薫には。
設定上は薫の声はアイドルっぽくて口調さえおっさんじゃなければ普通にかわいいみたいだしな。
>>424のメンツを顔文字で(名前不明の人と顔文字無い人は除外)
(不明) (´゚ペ`zZ (_人) (´д`) (下山吉光) (`々´)
/(`ヮ´)\ 川`_‥´川 (中尾衣里) 从゚ー゚)v ヽ(`Д´)ノ
(*゚Д゚) (戸松遥)(中村悠一) ノノノ・σ・人 (´−`*川 ( `+´)つ
つーか
>>424の写真に載ってても登場がかなり後になったりしそうだよな
井上いないのか
>>434改訂版
(四宮 豪) (´゚ペ`zZ (_人) (´д`) (下山吉光) (`々´)
/(`ヮ´)\ 川`_‥´川 (中尾衣里) 从゚ー゚)v ヽ(`Д´)ノ
(*゚Д゚) (戸松遥)(中村悠一) ノノノ・σ・人 (´−`*川 ( `+´)つ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:10:13 ID:emJr0vy20
とりあえず追加決定分
局長:小杉
朧:ヽ(`Д´)ノ
浅野って人はそんなにマズいの?
マズいとは言わんが、朧向きかどうか・・・。
また別の番組のイメージで「合ってない」とか言っちゃうの?
朧は田中理恵じゃなかったのか
朧ってあんまり目立つ役でもないから浅野でいい気がする
目立つ下手糞にやられる方が始末が悪い
浅野のやる役は高い声でぎゃぎゃー騒ぎ立てる子ってイメージ強いんだが。
というか、浅野のパーソナルイメージが下品系だから
秘書とかから一番遠い。
学園戦記ムリョウ(峯尾晴美)
うた∽かた(黒城舞夏)
かしまし ガール・ミーツ・ガール(摩利あゆき)
浅野さんは、普段ギャーギャー言ってるイメージが強く
そんな役も多いが、おとなし系もしっかり出来る。
シゴフミのチアキも良かった。
590 名前: ◆nTF5XVfxYs [sage] 投稿日: 2008/03/29(土) 18:07:05 ID:???
絶チルキャスト情報
澪&桃太郎:釘宮理恵
賢木修二:谷山紀章
梅枝ナオミ:藤村歩
谷崎一郎:家中宏
常盤奈津子:中尾衣里
野分ほたる:佐藤利奈
(公式サイトで発表済みのキャストは除いてあります)
ハヤテといいくぎゅの使い方がベタだな
井上麻里奈と田中理恵は出ないのか?
まだすべてのキャストがわかったわけではないので可能性はある。
今年中に福田が総理大臣辞めないで済む確率より低いけどな
いや、そんなに確率低くないと思う…
使えそうなキャラいたっけ?
女キャラは、不二子・末摘と、ちさとぐらい?
初音、黒巻、メアリー、キャリー、薫母、姉など
他にも探せば結構あるね。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:02:42 ID:qwXbYxdP0
今のところハヤテからのスライドは
白石涼子、小杉十郎太、浅野真澄、藤村歩、中尾衣里、佐藤利奈、釘宮理恵、三宅健太
の計8人ですね。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:27:58 ID:xL95d3QaO
みんな良かったな!また日曜で白石涼子でさ(^O^)
回りが若い人ばかりだし実力ある人いると安心だね
針がでけえ
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:04:49 ID:0e59IHZg0
戸松 平野 白石
美人集めすぎだろ……
それは確かに思ったw
>>456 一応、決定項ではないけど後藤沙緒里と四宮豪もそうだな
462 :
宿木 明 ◆4XL9SmouTc :2008/04/04(金) 12:49:59 ID:55cYigF50
あ
一人くらいブス入れないと駄目だよな
斉藤桃子を入れて欲しかった
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:10:14 ID:qwXbYxdP0
>>461 また増える可能性も高いな
ところでさおりんと四宮はちょい役ですか?
とらぶる見たけど戸松演技上手くないな
他ので聞いたのはそこそこ上手かったと思ったけど
とらぶるみたいなキャラは合ってないのかもな。俺も見たけど微妙だった
でも黒キャラは評判良さそうだし
あれは何故か言われまくってるだけで、声優界じゃ普通レベルだろ
とらぶる全体的に微妙だったなぁと>声優
その後に紅見たから尚更そう感じた
>>456 他にも何人かゲストとかでスライドされるかもな(中島沙樹、小西克幸、豊口めぐみあたり)
須磨貴理子の声って深見何だった?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:37:33 ID:mvX9UvgPO
声あってないの平野だけで他はあってたね
平野以外は、声が微妙だったなあ
やっぱここ、個人板だから個人スレとID被って書き込みにくいんだろうか
そういうときのための携帯ですよ
兵部は高く作りすぎだな
普通の遊佐でいい
あの写真は1話のアフレコ現場とかなのかと思ったら
深見梨加がいなくて大原さやかがいるから違うな
つか大原さんいつ出るからあの写真に載ってるんだろ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:22:50 ID:fr7fEOZKO
ラジオ番組とかやるかと思ったけどやんないね
平野は歌手活動もあるし、白石は吹き替えの仕事もある。戸松は大学生。
3人とも忙しいからスケジュール調整が大変
あの3人なら顔出しイベントしてナンボじゃないか
永続的には無理でもEDテーマが4つも出せるわけだから
その間にライブやんじゃね?
でも女児向けライブとか意味わからんな
>>482 吹き替えっつってもハンナはもう全話の収録終わってるけどな。
テレ東でやってるのはディズニーチャンネルから半年遅れの追っかけ放送だし。
九具津隆:相馬幸人
明石秋江:鶴ひろみ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:26:33 ID:EBAh183C0
不二子さんは?
大原さやかじゃね?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:35:51 ID:SoshTbgEO
平野は別にどうでもよいが
平野信者はマジ死んでくれ
キモ過ぎる
臭いし
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:47:24 ID:nV9+ZF/2O
大原は皆本の母か・・・
てか、子供の頃の皆本ってくぎゅだよな?
で、来週の小学生2人の声は誰よ
ちさと(女の方)は実況でやたら「つかさ、つかさ」って言ってたから多分福原香織。
東野は佐藤利奈っぽい声だけど
俺もそう思ったけど…。本スレじゃ生天目じゃないかって意見もあったな。
佐藤だよ
500