1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
見た目的に大丈夫
当たり前だw
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:51:01 ID:xmKK+3flO
不覚にも…w
異論なし
婆さんは用済み!
この人は実力
河豚を捌く営業はしてるけどね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:44:21 ID:8LQ2D7Fx0
色気ないもんな
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:04:28 ID:WgW0H3q30
むしろやってたら社長を褒め称えるよ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:10:28 ID:v3TmeFgW0
そういえば95年くらいに林原めぐみがめちゃくちゃ主役級に起用されてたな・・・
ブルーシード/スレイヤーズ/エヴァ/らんま/爆裂ハンターも?
いやどっちでも構いませんが…
らんまは89年だぞ
昔はアリだったろ?ダメ?
忘年会で腿を撫でてはたかれたハゲって松田容疑者?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:35:33 ID:YOYGeBc10
つかむしろ真っ黒なんじゃあ?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:36:49 ID:H6H79CSV0
むしろ黒だろw
やってないわけがないw
テクニックが一級品
林原がクロなんだよ
保志あたりはチンポいじられてるなw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:49:10 ID:EEPCjeai0
一期生の頃は大手でもなかったんでしょ?
シロじゃないかな。
業界で影響力というか発言力が大きいからできることなんじゃ?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:52:58 ID:Z6FwGjjgO
それ以前にエッチしたくないだろ…
寝たかどうかはともかく俺なら頼まれたって林原なんかとは寝ません
罰ゲームじゃないんだ
10年くらい前だが林原のファンだった俺は毎週同じように
tokyoブギーナイトを聞いていた しかしさすがに2年以上聞いてるとマンネリ化してくるものだ
加えて女王として君臨しCD出せばオリコン上位に食い込む林原の人気も当然衰える時期が出てくる
そんな中、毎週の日課としてTOKYOブギーナイトを聞いていたんだ たしかエイプリルフール近くだったと思う
そして林原のCDが出たら必ず買っていたほどの俺は熱烈な林原ファン「だった」
いくらマンネリを感じていてもオナニーするときは林原めぐみでオナるに決まっている
ネタは確かCDについてきた初回特典の写真とか写真集だったと思う
それで東京ブギーナイトを聞きながら林原でシコシコやっていた
丁度エイプリルフールのイベントを流していたと思う そして突然の林原の結婚発表
エイプリルフールに本当の事言うという林原のさくせん 俺は射精と同時にファンだった声優の結婚を聞かされ
いっさい 林原のファンをやめてラジオも聞かなくなった
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:15:31 ID:wQ5Q7FL80
あの顔だしな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:26:23 ID:chj6p3KWO
あんな豚目隠しプレイでもしないと無理
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:27:19 ID:XjrANwAc0
不細工なやつほど実力でのし上がってきたという良い見本だなw
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:29:10 ID:dPKxUt7s0
hw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:44:39 ID:iI955vIE0
しかし随分な貶され様だなw
>>20 林原の場合、看護婦になる道もあったから、
声優に固執してたわけじゃないしな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:04:15 ID:O21m8TxXO
でもこいつのアイコラとかあるんだよな
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:34:00 ID:ijubGOmG0
仕事くれないと襲っちゃうわよ!
これで綾波ゲッツ
仕事くれいないとフェラチオするわよ!
これでリナゲッツ
>>31 エヴァは林原が某OVAの主役やったのを見た庵野がずっと綾波に押したいと思ってたのを
アスカ役でオーデ受けに来た林原に綾波で受けてくれと頼んだんだよ。庵野が言ってた
ついでにリナは角川書店社長経由。
てか林原とセックスできるような奴はこんな小物じゃねぇだろ
林原は実力があると認められているから主役取ってても
誰も枕なんて思わないとマジレス
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:53:09 ID:3u0yhQF20
ナースプレイはぁはぁ
まぁシロだろうな。
第一期生だから松田もアーツも黎明期で役者を育てる段階で業界的な力もない。
そんな中で枕を提案する余裕もないだろうし、提案に乗るアホウもいないだろ。
何よりそんな状態で抱きたい程林原は大層な顔でも体でもないしw
林原や天野由梨、佐々木望、ナベクミといった初期のメンツが
いい客寄せパンダになっちゃったんだろうな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:59:47 ID:DM4+yFtNO
なんか堀江とかみたいないかにも枕営業でのしあがりました!的チャラチャラ
声優が多い中で、本当に実力と演技力で道切り開いてきましたって感じの人ね。
そらお尻くらいは触られたかもしらんけど。時代も良かったのかもね。
見た目と枕で出世が決まる今より、まだ実力主義が生きてたんでしょ。
まぁ正直この人が人気実力ナンバーワンとか言われた当時は
まぁ上手い方だとは思ったけど首をひねったものだった。けどこの人含む初期生の毛色は今とは前々違うでしょやっぱり。
ブスにも希望ある時代だったし、アーツも役者を育てるという気合はあった気がする。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:16:50 ID:0tvZszPM0
不細工でも声がよければ普通にやりたいと思う
黒だグレーだと祭になって大変なスレがあるなかで、
真っ白認定を受けつつも、アンチだけでなくファンからも不細工・デブ認定されるめぐみさんが不憫でならない。
独立スレまで立てられて。
林原のファンじゃない限り枕営業は無理だな・・・俺もファンだったがチンコたつ自信がない。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:26:45 ID:YXrWNuZU0
林原さんにそんなことしたら半殺しにされそう
色気より食い気
まあ顔や若さじゃなく仕事内容でやって来たって事だな
ふぐみに手を出してたら、松田の勇気に尊敬するw
枕だとしてもどうでもいいや。時効
ファンは閣下をそういう目では見てないから大丈夫
ピュアですね(微笑
性的に見るのが不可能だしな。
経緯見る限り日本ナレーションなんたらが松田の女漁りの場所だな
ひどい話だ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:15:52 ID:Yi7kg3VC0
林原さんの声は大好きだから顔にマスクを被ってもらえばいける
都合のいい要素ばかりを挙げてそれ以外のことは考えるのを放棄してしまっているね
まあ、気持ちは分からなくもないがね(微苦笑
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:35:38 ID:LGFR9o/X0
声だけ演技してもらって、しゃぶるのは別の人にしてもらえばいいんじゃ…
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:03:19 ID:2kJEZIR9O
ルックス的に枕営業はできないだろ
小清水亜美ならまだしも
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:28:53 ID:Yi7kg3VC0
しかし今回別に何をやった訳でも無いのにこの言われようは凄いなw
まあ松田サイドに立っていた可能性はあり得るけど
もし食われてたら、社長はテトロドトキシンでお陀仏だもんな!
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:47:32 ID:BUmFmGIz0
___ __│__ __
│ │ /
___│ / __/
/\___/\ +
/ / ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 何で真実から目を背けるんだ!!!!
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/ +
/`ー‐><│-´´\ +
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:56:49 ID:Yi7kg3VC0
じゃあお前めぐ姉とエッチな事したいのか?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:57:41 ID:BUmFmGIz0
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:59:25 ID:crhDy1wc0
17年前は俺も林原で抜いてた口なんだぜ?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:04:07 ID:Yi7kg3VC0
無茶しやがって、、
一時期、林原でアニメが染まった時があっただろう。
それだけでアウトですw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:24:10 ID:R8Y3VIRk0
正直言って、林原はどうでもいいってのが本音なんだk
出たてのころ音響監r とか公こr
当時唯一(?)の
アニメ向け若手女性声優希望の星だった訳で。
あ、
声優になる前の職業で食われてるか;
林原がオーディションでみかんを配ったって話があるじゃないか
後で、そんなことは覚えていないと言ってたあれ
みかんをなんかの隠語と考えるとしっくり来る…
うるせー馬鹿!!!
めぐ姉さんとエッチしたい奴なんかいないんだよ!!!
林原がアイドル声優の火付け役だから、この人は外見的な面も含めて無いよ。
今だとあのルックスじゃ実力以前の問題だから日の目をみることはなかっただろう
事務所を去った原因も決して容姿に恵まれてるといえない夢見るレッスン生少女達に負い目があったのかもなぁ
たとえアンチレスでも林原への愛で溢れてるこのスレに乾杯
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:02:18 ID:OEssiT7O0
というか・・・・林原の時代に、枕営業しなきゃいけないほどの価値が声優にあったっけ?
声優が世に認められてきたのは林原以降だと思うが・・・・
デビューした頃は、看護婦になる道を残して声優やってたから、
枕営業してでも仕事欲しいってほど声優に固執してたわけじゃないし、
声優の道を選んだ時には、すでに人気声優で仕事に困ることもなかったからな。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:43:13 ID:PBSmlAFvO
林原入所〜デビュー当時はアーツも手探り状態だっただろうし
実力で伸し上がったと思うが。
しかしアーツで最初に枕したのは誰だろ?
松田が味をしめるきっかけになった人は??
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:14:20 ID:Yi7kg3VC0
>>72 ああ!声は本当に一番好きだぞ。
今のように見た目に惑わされた浮ついたファンとは違う
林原は松田がやりはじめてからアーツ抜けたんじゃねえの?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:28:49 ID:uT4H2kvJ0
もともとめぐサンはキリスト教信者(クリスチャンではない)
キリスト教関係のアニメや歌をよく歌っている、めぐみという
名前も聖書から母親がとってきたもの、電影少女の愛ちゃんに同調
するほど潔癖。2人目の彼氏はHだったので別れた。これで枕営業を影でしてたら、最悪〜
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:39:01 ID:k/67rGrY0
おまえら旦那の立場を考えろw
まるでゲテモノ食い扱いじゃねーかwwww
>>76 みんなこの人に耳で見て目で聞く技能を鍛えられたもんさ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:53:52 ID:qr3TH3Qh0
俺も声は声優の中でも一番好きだぞ
厨房の頃は、この人が演じるキャラをよく喰ったもんさ
堀江が黒なら林原もだろ
キャラはともかく、辿ってきた道は似通ってるw
それでも若い時の話だからな、もはやどうでもいいことだ
>>84 >堀江が黒なら林原もだろ
全く意味がわからない理屈だが、
そういうことにしたくてこのスレを立てたってことはわかるな。
というか堀江と似通ってるのはスタチャの売り出し方の問題だろ。
林原がたまたまヒットしたのに味をしめた大月の仕業。
つーか堀江が無条件でクロとされてるのがカワイソス
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:32:46 ID:Yi7kg3VC0
>>84 馬鹿だなーwファンはめぐ姉さんが体を差し出しても
得れる物は何も無いって熟知してるよ。
お陰で今回の件も完全に人事として見てられる
10年以上前林原ファンだったけど
ラジオではサッパリしている林原が2人きりになると突然甘えてくる設定で無茶苦茶オナニーしてました
40過ぎててるだろうけど、今でも林原とセックスできる機会があったらしたい
ツワモノだな
そもそも本来事務所の社長に枕しても意味はない。
単純に松田がそういう奴だったというだけでほとんどメリットがない。
アーツを業界大手にして松田を暴走させた罪が林原にあるかどうかは・・・
>>91 暴走した奴が馬鹿なだけで、林原には全く関係ないわな。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:11:17 ID:iCJDRdJb0
林原めぐみには責任は無いけど、関係が無いわけではないな・・・
松田は「君も林原めぐみみたいに輝かしい未来を持ちたいだろ?」と暗に匂わせて迫っていたことは間違いないだろうし
林原めぐみが声優をメジャー職業にしなければ、、、アーツ社長がこういう愚行に及ぶことも無かっただろうし
名前を使われて広告塔とされたって点では被害者なんだよね
まぁ最大の被害者は「「「もしも白だったら」」」堀江なんだけど
>林原めぐみが声優をメジャー職業にしなければ
こんなこといってたらきりないだろ。
それが通るなら林原が声優になりたいと思ったキッカケもヤマトやら銀河鉄道やらの後ちょっとした声優ブームがあってそれに影響を受けた結果ってことになる(実際、これ本当だし)
そうやって連鎖的に話を大きくしても仕方ない
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:10:42 ID:Yi7kg3VC0
全部手塚治が悪いで終了だなじゃあw
林原が枕営業してても何とも思わないだろw
つうか綾波で枕営業してたら逆にワロスw
>>94 松田社長がヤマトの声優さんみたいになれるって言ったわけじゃないんだから、このケースとは違うでしょ
松田はアーツ一期生でありアイドル声優ブーム火付け役の林原めぐみの名前を使って少女を集めて毒牙にかけていた
元アーツ所属、名前を広告塔で使われた、声優養成所の一期生という所で全くの無関係ではないって言っているだけなんだし論点ずれてるよ
堀江だって白だと思うんだけど、今回の渦中の人になっちゃっていて可哀想だしね
そう?そんなに違うとは思えないが。
どんどん人を巻き込んで話を大きくするだけって意味では全く一緒だと思う。
>松田はアーツ一期生でありアイドル声優ブーム火付け役の林原めぐみの名前を使って少女を集めて毒牙にかけていた
これもまるで聞いてきたような口ぶりだけど、マスコミ発表でこんなコメントあった?
あくまで元看板で広告塔の1人なのは間違いないだろうけど被害者が林原に憧れてアーツの門を叩いたとは言い切れないし、仮にもしそうだとして林原が悪いの?包丁理論になる。
90年代の声優ブームをまるで林原1人で作り上げたみたいな言い方だけど、
あの時代に林原が一番売れたってだけで、
アーツだけでも三石や天野、椎名、佐々木望、檜山などなど。他の事務所でいいなら緒方とか、人気声優はあの時代いくらでもいたし
彼ら全員で一時代を築いたわけで林原1人が時代を作ったとかアーツを支えたってのはいくらなんでも過剰。そこまでの力はあの女にはない。
あと堀江は自分もシロだと思いたいけど、実際今可哀想だと思うけど林原のこの件とは関係ないと思う。
今更気付いたけど、
被害者が今15歳と報道されてるよね?
林原が全盛期だったのは大体95〜98年まで。もう約十年前ってこになる。その頃被害者は5歳か6歳?
影響受けたにしては年齢が微妙過ぎる。どちらかというと林原の後の世代に影響を受けたと言った方がしっくりくるよ。
林原って2000年入ったらその頃にはもう結婚もしててあんまり仕事しなくなって落ち目だし。
>>98 書き込み読めないのか?
林原めぐみはまったく責任が無いって書いてあるだろ・・・
林原めぐみは広告塔として使われた被害者であり、そういった面で今回の事件と無関係とは言えないって言っているのが分からないのなら
君と私とでは使っている言語が違うとしか言えない
最大の広告塔が林原と堀江の2人だった事は周知の事実だろうに
同じ扱われ方の堀江が関係者で林原は無関係という論理は通じないっしょ
煽る前に自爆すんなタコ 支離滅裂すぎる
>>100 >松田は「君も林原めぐみみたいに輝かしい未来を持ちたいだろ?」と暗に匂わせて迫っていたことは間違いないだろうし
>林原めぐみが声優をメジャー職業にしなければ、、、アーツ社長がこういう愚行に及ぶことも無かっただろうし
>名前を使われて広告塔とされたって点では被害者なんだよね
この言い回しでは間接的に責任を問うてるものかと思ったんだが。勘違いのようだね。ごめんね
うん、勘違いだと分かってもらえたなら良いんだ
1行目にちゃんと責任は無いって書いてあるでしょ
俺は林原とでもやれる!
閣下が綾波の声をしてくれるなら24時間ファックも決めてみせる
>>93 出回っている被害者の情報が確かなら、櫻井智に憧れていたみたいだが。
>>98 林原の名前を使っていたというのは全くの妄想だよ。
どっかの信者さんが、何とか林原を関係者に仕立て上げて巻き込みたいんだろうねw
この板の連中がそろいも揃って被害者面してご贔屓のフォローに必死で笑えるよ
110 :
【凶】 :2007/06/01(金) 18:09:43 ID:zdylVP1l0
>>68 >みかんをなんかの隠語
warota
あなた考えすぎです
間違いなく枕の主犯は堀江由衣だろ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:02:28 ID:H9kJHSs6O
∩(゜∀゜∩)アゲ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:03:18 ID:yIEauG6pO
ゆいたんを悪くゆうな〜
林原は以前から
『声優のアイドル化には責任を感じてる』
とは言ってたね
枕はやってないのかも知れないが男関係がかなり派手だったのは有名
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:25:08 ID:MZum35kSO
ソース希望
大昔にラジオ(確かハートフルステーション)でゲスとの男声優(誰だったか忘れた)に、「殺されるかマタ開くかどっちかって言われたらどっち選ぶ?」って質問に躊躇せずにマタ開く方を選んでた。
あの即答の仕方はもっと低い条件でもマタ開きそうって感じだった。
林原さん、さすがだな
女帝と呼ばれ、声優会に君臨してた事だけはある
自分の体を売る事くらいなんとでも思ってない
あほか
もし林原が黒なら今回の事件の道を作った事に・・・
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:31:03 ID:XyPj+D3bO
俺はめぐさんを信じる!
シロだろ。
あの性格とあの顔、何より林原の初期のアーツにはそんな権力なかった。
俺もアーツ以外だと思うな
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:31:37 ID:hkfPc5sz0
やりそうにないと思われるが、
こういう人が実は率先して枕営業しているのが世の常
>>122 権力が無いからこそ体を売って仕事を取らねばいけなかったとか、そしてそれが慣例となり勘違いした社長ができあがったとか。
あと、ブサイクブサイクといってるけど、林原がデビューした頃の声優は全員bvkぇjrぇ;4wじゃlr53
まだスレてない若いねぇちゃんならともかく、女だってある程度
年取りゃマタ開くのなんて別に一大事じゃなくなるってのw
女も加齢と共に女性ホルモンの分泌が減って男性ホルモンの分泌が
増えるから、性欲の発現も男に近くなるんだよw
89年のらんまから一気に主役級の仕事ばかりになった
てことはそれ以前に松田と関係があったってこと
松田は新人を狙う、当時22歳の林原と寝たのは間違いない
信者どもは何を言っても信じないだろうがな
ブレイクしたきっかけはワタルのヒミコだっけ?
>>128 主役級の仕事ばかりになったということがまず間違いだからな。
642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:44:47 ID:bC9/n6tdO
スレイヤーズ→ 角川社長直々のイチオシで
EVA→庵野のイチオシで
枕だっつーならこの二つは庵野と角川社長と寝たのかよw まずアンチにはこの代表作獲得の経緯を説明してもらおうかw
648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:10:38 ID:bC9/n6tdO
ともだちいっぱいのソラミだって確かヒミコで林原に関心した
田中真弓の推薦だし、枕で役とった女に田中が推薦?
めぞんで林原がデビューした時から目をかけてくれた斯波、講師のちばしーらが
らんまやらパトレイバーで地道に林原を育てたって話も
千葉や斯波と寝たからってことになるのかな?w
>>125 支離滅裂。
権力がないなら実力が必要とされると考える方が遥かに自然。
権力がない松田社長と率先して寝てどーやって仕事掴むんだよ。
松田が黎明期の会社に仕事回してもらうため業界人に尻を差し出すならまだしも。
ちなみに林原含む一期、二期生が勉強会に参加してた時の事務所は四畳半だったそうだ
まあぶっちゃけ、体を売ってようが売ってまいが、それがなんだよって感じだがな
むしろ売っている方が、それだけ必死に生き残ろうとしてるって事で好感が持てるよ
お高くとまってる勘違い声優よりはね
>>133 別に社長とじゃなくて、仕事を掴み取るために外部の人間と寝るのが
本来の意味での枕営業だと思うんだけど
売れない時期のアーツでの可能性だったらそっちだな、普通
別にいいじゃん。売ってたって。なんか問題あんの?
>>117 それを聞いたときは驚いたけど、この時は今の旦那と交際中だったし佐竹の下ネタで耐性つけられた後だからね
20代前半の頃は「崖から突き落とされるか体を要求されるかどっちを選ぶ?」と聞かれて「自分から崖から飛び降りる」って言っていたので心境が変わったんだなぁと思った
>>135 無理やり体を売っていないといけないように論理を展開している奴が多いけど
別にいいじゃん売って無くても、なんか問題あんの?
>>135 アーツ・松田抜きならそれこそ邪推してるだけか。今回の件と何ら関係ないな。
問題ないじゃんって…むしろなぜそこまで売ってることにしたいのか逆に不思議だわ
>>137 だから言ってるじゃん、売ってようが売ってまいが何も問題ないだろ?
>>139 君が問題ないと思っているなら話題を出さなければ良いのでは?
枕事件発生
↓
林原は無いね・・・→堀江を初めとして各声優スレ大炎上→若い声優は大変だねぇ・・・←じじいの日和見状態
↓
定期的に荒らしが出ても何事も無くスレが続く
↓
定期的荒らしに過敏に反応する奴出現→荒らし反応がやっと返ってきて大喜びして書き込みしだす
↓
それまで枕話題が少なかったスレで、どうしても枕の話題をしなくてはいけない人種登場←いまここ
ああ、ごめん。ここアンチスレの方だったって今気づいた
どんどん枕話題しててくれwwwww
なんか勘違いしてるようだが、俺は林原が体を売ってたとは考えてないぞ
当時の林原のルックス的に無理な話だと思うしな
が、人の趣味なんてそれぞれ違うし、可能性としてはありえなくもない
だからどっちでもいいじゃんっていってんの。
どっちかはっきりさせる事なんて俺にもお前らにもできないだろ?
結論はこうだ
「両方ありえる。だからお互いに思う方を信じろ。」
アンチでもファンでもないけれど、自身の事を
「イタコ声優」と自称しているのが、痛いなあと思う。
幾ら何でも驕り昂ぶり過ぎ。自分で「私は天才」と言っている様なものでしょう?
大体、2次元のキャラクターなんて、絵柄と紙に書かれた設定資料を基に
役作りの積み重ねをしていくのみだろうに、それを「イタコ」だなんてよく言えるものだ。
以前、「役作りはしない」と何処かで答えていて、肉体的な
努力をしない人なのだなと思った。
大分前、「所謂下積みの経験は無いですよね?」という質問を受けていて
「でも、下積み経験があるからといって、何なのだろうと思う」という様な事
(自分の記憶が確かなら)を言っていて、呆れた。
下積みの経験のある人が、「下積み」を語るのならともかく・・・。
そういえば、一頃オリコンで、周囲の人間が、とにかく徹底的に
林原さんを賞賛しまくる気持ち悪いコーナーがあったけれど、あれ、何だったんだろ。
直ぐに見なくなったから、早々に打ち切りになったのだろうな。
>>143 おそらく勘違いからきていると思うのでそこだけ
イタコ声優・・・そういえば聞いたことがあるような・・・というほど古いネタだけどおそらく15年以上前だよね?
林原は「遊園地できぐるみの中身の事を言う人とは友達になれないし、一緒にいたくない」と公言するほど声優とキャラを切り離していた
よってキティちゃんを演じる人=林原ではなく、キティちゃんの友達=林原と言っているので真面目な場以外では演じているとはあまり言わなかった(ラジオでも当時は演じるではなく、友達という表現を使っていた)
よって、イタコ声優というのは「私は天才」と言っているわけではなくて、当時の林原は「自分がキャラクターを演じている」ではなく「自分はキャラクターの代弁をしている」という表現をして「アニメキャラがこの世に存在しない」という事実を隠蔽しようとしていただけ
2つめ下積みはあるよ。デビューはめぞんの幼稚園児やガヤなど名前の無いキャラを転々と・・・その後もパトレイバーなどで千葉さんの指導を受けながら名も無い役を色々と(その後桃子という名前つきのナレーター役もパトレイバーで貰ったが)
さらに林原は自分の演技は看護学校時代に色々な人を観察して得たものが大きく、人生経験が豊富な人ならば良い演技ができるだろうと言っていた
そこで下積みが無くても人生経験豊富で世の中をよく観察する人であれば演技はうまいのではないか?という発言をしている
・オリコン
たぶん、オリコン側が作った特集だと思うけど2回だけじゃなかったっけ?(よく覚えていない)
当時声優のCDがオリコン上位に入ることは無くて珍獣扱いされていた、林原CDが出た時の過去のオリコンの号が良く売れた
当時のオリコンは雑誌を廃刊しようとなるほど赤字を抱えていて、なんらかの目玉企画を作ろうとしていた
そこでその企画の1つとして近々CDが出る林原をダシに使って特集を組んでいた(芸能とは違う分野のユーザー開拓を目指した)
オリコンでも違う話題の事ならわかんね
>「所謂」下積みの経験は無いですよね?
こんな不躾な言い方をするインタビュアーいるんだ。林原は割と早く役に恵まれただけで
下積み経験がないなんて大間違い。元々はちょい役から千葉や斯波が細々と育てたのは有名。
またイタコ声優と言うのを
>「私は天才」と言っている様なものでしょう
これも曲解。リナなどは本人の性格と似通っていたため役作りせずとも役に溶け込めたと
言っていたが、逆に綾波などの役作りは大変に苦労した、監督の指導を受けたと言っているんだけどね。
チンプイもそう。メチャメチャ音監に否定され指導を受け合格点を貰うまで相当時間がかかっている。
役を掴み方なんて人それぞれだろ。
>>144 シャーマンでイタコのアンナ役貰ってから言い出すようになった気がするけど。<イタコ声優
>>135 林原は看護婦の道も残しながら声優やってたから、
そこまでして声優の仕事に固執する理由がない。
声優業一本にした時には、すでに人気声優になってたので、
そこまでして仕事を手に入れなきゃならない状況じゃない。
とうとう枕ネタも尽きたか
>>147 兼業でやってるよりも、声優一本でいけるならそれに越したことはないだろうよ
声優の仕事に固執せずにバイト感覚でやってるようだったら、生き残っちゃいないし
どうしてそうやって断定したがるのやら
仕事のために必死になるのは好感が持てていいだろうよ
別に処女でもないんだし
>>146 自分はシャーマンやっている時はラジオも聞いていないしアニメ卒業していたので、その頃の林原がどうなのか知らない
イタコうんぬんを最初に言っていたのは、おそらくヒミコの時だと思う
シャーマンでイタコの役をやっていたのなら、その時にまた使い出したのかもしれないけど
あと、オリコン追記だけど、もともと○号連続企画みたいな奴だったはずなので打ち切りではないよ
その後のオタク層の取り込みコーナーは確かへきるか国府田あたりの当時売り出し中の声優が引き継ぎっぽい形でやっていた気がするけど
そもそも枕営業をしたことないと林原本人が明言しているよ。
今回の事件が起こる、ずっと以前にね。
そりゃー、したことあるなんて言ってるのは飯島愛ぐらいのもんだよ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:09:02 ID:MZum35kSO
枕なしって明言してるんだソース希望。あと処女じゃないって結婚してるからってこと?
>>149 むしろなぜ枕営業にしたがるのかが理解できん。
典型的ヲタ発想でキモすぎるよ。
>>154 まだ勘違いしてるのか。枕営業にしたがってなんかねーし
俺的にはしてないと思ってる。ルックスという要素を考慮してな
別にあっても問題じゃないんだから断定すんなっつってんの
>>155 そのパワーはぜひとも堀江のスレで使ってあげてください
たしかに40歳のおばはんのスレじゃ盛りあがらねーな
林原はオファーで仕事請けてるからまだいいけど、
今時のオーディションの競争率じゃ若手も色々と大変だろうな
前にハートフルで言ってたよ。
『お鍋の中身』というコーナーのジングルで、檜山演じるアイドルひー子が、森川演じるプロデューサーに
体を要求されて「芸能界ってコワ〜〜い!」と叫ぶ。
それを聞いた林原が「芸能界ってコワいよね・・・」と呟く。
不思議に思った☆が「なんのこと?」って聞いてみると、
後輩の声優が「30になったらセクハラもなくなりますよね?」と尋ねたので、
林原が「セクハラ? あ〜飲み会の時に体触ってくる人いるよね〜」と答えたら
「そんなんじゃ、ないですッッ!」と返される。
林原は「え? じゃあ、下ネタとかエロトークを延々とされるとか?」と聞くと
またも「そんなんじゃ、ないですッッ!」と返される。
「え? どういうこと?」と聞いてみると、その声優は体を要求されたことがあるそうだ。
159 :
158:2007/06/02(土) 21:38:55 ID:Ulxoew7w0
その声優は度々体を要求されて、いつも断ったそうだが、
「だから、お前はダメなんだ!」と言われたとのこと。
「林原さんは、そういうことされたことないんですか?」と後輩に尋ねられるが、
林原はまったくそういう要求をされた事がないそうだ。
林原は最後に「それって、つまり・・・私に女としての魅力がないってこと?」と呟く
ワロタ
妄想スレでは、今の若い声優のネタ(誰だか全然わからん)しか出てこなかった
から林原さんはどうか知らないけど、(堀江は黒認定されてた)
林原さんとかの頃は実力ある声優さんが売れてたんだなって
いまさらつくづく思った。
今は顔で選んでるのか、ロリ声声優ばっかになったね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:52:30 ID:O/TWk6+C0
ジャ二ーズ
林原だって可愛かっただろ
22歳くらいの頃は
>>165 りぼん と言うビデオを見てそう言えるならお前は勇者
>>164 その頃は人気声優にグラビアの仕事きても容姿で惹きつける事を期待していたわけではないとて思うが。
多分、その写真にのってる人のファンの大半は容姿に惹かれてファンやってるわけじゃない。林原の顔に惹かれてファンやってる人間も絶無だよ。
上に書かれてた「りぼん」なんてもうトラウry
>>166 せっかく忘れてたのに思い出させやがって……
あれはすごい破壊力のグロ(ry
>>131 綾波は庵野推薦だけど、とある役の演技聞いて庵野が決めたってラジオで
庵野自身が言っていたよね確か(タイトル忘れたけどOVAだったと思う)
>>169 「1月にはクリスマス」だったと思う。岡崎さんと林原の出会いでもあったよーな。
確かのそのエンディングテーマが「冬のないカレンダー」なんだよ。レンタルで一度見たことある。
ヒーローは子安、ヒーローの恋人は天野由梨さんだったかな。クリスマス嫌いで靴屋のヒーローをいびるヒロインが林原。
キャラクターは違うけど確かに綾波風ボイスだった。少女向けコミックが原作?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:20:32 ID:S7vSTKAf0
別に林原や堀江が白でも黒でもいいんだけどさ。
縁起が下手なのに枕で業界に残り続けてるならアニメファンとしては迷惑。
縁起が上手なら枕してようが何してようがアニメファンの不利益ではない。
俺にはそれだけのことに思える。
下手でもうぐぅやはわわとかは気にならなかったからべつにどうでもいい
重要なのは声質とこだわりと加工する人の才能
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:40:44 ID:Fwr01y7QO
必死ですね
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:19:07 ID:9efVwZm80
>>78 >>2人目の彼氏はHだったので別れた。
そこをもっと詳細に書いてくれ、そんな話は初めて聞いた。
オレは普通に「大月Pと寝た事あるんだろーなー」とエッセイ集を読んでて思ったものだ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:40:51 ID:n5B2g0tDO
逆にエッセイからなんで大月と寝たことがあるって言えるの?
28でやっとこさ、彼氏ができたことはファンだったら知ってる人多いと思うけどその時のエッセイで恋愛について触れている。Hな男は嫌で逃げたって。のんこさんに慰められたって。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:10:43 ID:9efVwZm80
>>逆にエッセイからなんで大月と(ry
良くも悪くも男女の仲に発展したんだろうなあ、と。
>>Hな男は嫌で逃げたって。
何をもってHだと言うんだろうね?世の男性の9割はエッチだよ。
実際、エッチな事をしたからこそ子宝に恵まれたんだろうに。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:16:23 ID:n5B2g0tDO
177の人かな?大月さんと付き合ったことなんかないよ。Hってのは、下心目的で近付いてくる男性のことを言っている。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:18:35 ID:9efVwZm80
>>下心目的で近付いてくる男性(ry
好きな女性相手でも少なからず下心があるものだと思うが・・・。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:23:41 ID:n5B2g0tDO
まあ、彼女はよくもわるくも当時は純情だったから。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:31:47 ID:pTwQ8Lxo0
あんな顔で言うなって話だけど
学生時代、男は不潔!とか本気で思ってたらしいな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:34:38 ID:9efVwZm80
まあ女子校だった訳だから・・・。百合に走らんかっただけマシか。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:34:47 ID:n5B2g0tDO
ミッションスクールどっぷり女性ですから
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:40:13 ID:9efVwZm80
お兄ちゃんが居るのにね。
お風呂でお兄ちゃんに触られたりしなかったのかな?
冗談さておき、兄か弟が居ればどんなもんか判るだろうに。
お兄ちゃんのAVを暴いて大騒ぎして、後でお兄ちゃんにこっぴどく怒られたってw
そんな経験があっても・・・不潔ってw そんな経験があるからか??
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:41:45 ID:n5B2g0tDO
まあ女子聖学院12年ですから。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:43:49 ID:pTwQ8Lxo0
ちなみに男は不潔!と本気で思ってたようだが
高校の数学教師をちょっといいなと思った時期があったんだと
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:45:31 ID:n5B2g0tDO
女子聖ではよくある話ですから。男がいないから先生に
出来ないだろ?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:57:00 ID:lKaRxGVv0
つーかこの人が新人のころって
アーツビジョンなんてたいして影響力のある
プロダクションじゃなかったろ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:59:11 ID:n5B2g0tDO
枕できるはずありませんから。
ま、そういうことにしといたら?
>>191 林原三石らの声優ブームの前の時代のアーツはそれほどじゃなかったな
三石はそもそも勝田組だわな
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:52:41 ID:wA0intAZ0
目をつぶってやればいける
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:05:44 ID:n5B2g0tDO
さっさと不毛スレ捨ててちょ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:53:37 ID:kYcTGjSY0
容姿うんぬんじゃなくて、林原の性格的にやりそうにないけどね。
ただ、アーツを離れたことについては、事実だからね・・・。ラジオでも
養成所っていう言い方をしてるし。
一回目のオーディションで枕を迫って、失敗したら(告発されたら)
その頃、名もなかったアーツだったら即廃業だからね。そこまで松田さんも
度胸はないと思うけど。アーツにそこそこのブランドが確立してから
だと思うが・・・。
林原が辞めた時期は、他にもアーツ辞めた声優がたくさんいたんだよな。
なんか勘違いしてるな
松田が俳協からでたのは自分が抱く為じゃなくて
売りこむ手段として枕をつかってた訳でしょ?
やっと彼女が好みというレーコド関係の偉いさんが見つかってマッチング
歌を出したりして兼ねてからの計画通りアイドル声優誕生オメ!感じかね?
しかし儲の火消しが必死すぎて笑える。枕やっても
ある程度実力がついたら時効になる良い見本だと思う
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:16:43 ID:N3fI+4swO
ソースは?
>>201 松田が俳協から独立したとき、林原はまだ高校生では
それから日ナレ作って、林原一期生にして…林原のために日ナレ作ったのか。どんだけ逸材だよ
…しかも、それだとむしろ力関係は林原>松田にならないか?
そうか!
(; ・`д・´)逆に考えるんだ!
林原が松田に枕営業したんじゃない
松田が林原に枕営業したんだよ!
ΩΩΩ< (ry
火消ししなきゃならんような事実がない件
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:51:11 ID:iyFHaqJg0
黒確定した堀江儲が放火しまくっているだけ。
黒い声優ヲタが放火しまくっているのに全然火がつかない
しかし、放火魔は「自分が火を放っているんだから、確実に火がついているはず!」と思い込んで
>>201みたいな発言をしちゃったって事か
>>206 散々指摘されているのに、
大月と組んでから…という物語しか作れないのは、
自分の応援している声優がそうだからなんだろうね。
当時アンチ林原だった俺でさえそんなことは微塵も想像しなかったがなw
大月や松田にとって林原が「金のなる木」だったのは間違いないだろうが
むしろ林原にこいつらが寄生していただけ。
ただそういうことから業界で力をつけていった松田らが若手声優を食い物にして
行ったんだろうなあというのはあるが。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:33:50 ID:RUShQJbn0
結論
1.勝田組は完全に白
2.堀江はどこまでいっても小西以下
3.田村は堀江のかませ犬
4.へきるは美人
悔しかったら、自分の力で何とかするのね。 誰にも頼らずに、自分だけの力で。
NEXTやロストユニバースでの柊美冬のヘタさに
何か大人の事情を嗅ぎ取ってはいたが
今にして思えば…ガクガクブルブル
真偽はともかく下手な声優は全員疑われたらいいんじゃないの?
結果的にそれがいい方向に向かうと思う。
「声だけ声優」でさえ結構微妙なのに「顔だけ声優」なんてもう・・・w
最近は「胸だけ声優」なんてのも出てきてるらしいがもう終わりだよwww
>>210 なんだか林原が本音で言いそうなセリフだな
俺の中で林原のイメージってこんな部分がある
実際、かなり自力でのし上がってきた人だとは思うけどね
それゆえ傲慢で自信過剰なところがチラチラと・・
上昇志向の強さも少しヒくね
劫頑不尊(←絶対字間違えてる)な自信家(に聞こえる)なのは同意するが
今更上昇指向なんてあるか?半分楽隠居状態じゃん
その割に週計90分のラジオがあるから、大抵の現役「人気」声優より声を聞く機会が多いし
CD出せば今だに10000枚越えてくるし
声優人生双六の「上がり」を絵に描いたような人に見えるが
>>214-215 どうかな。
やる気になればこの先、養成所設立とか
声優プロダクション経営とかもないわけじゃないし。
今は、表ボス倒してノーマルエンド見たところかな。
まあ、それだけで満足するパターンもあるが
上昇志向が強いヒトにとっての上がりと言うなら
隠しダンジョンに入って真のラスボス倒してやっと終了、ジャネ?
林原がどういうタイプの人間か、は知らんけど
とりあえず、現状で満足してそうに見えなくもない。
「今回主役じゃないですけど、悔しくないですか?」とか聞いてくるインタビュアーは撃ち殺したくなるんだって
>>215 あ、俺の林原のイメージってエヴァの頃で止まってんのよw
その頃まではラジオ聞いてたから
上昇志向ってのもその頃持ったイメージね
声優としては史上最高の成功者でしょ
でもだからと言って今、もう充分ですと満足してるかはわからないよね
引退したわけじゃなく現役なんだし、かつてトップだった人だし
ちょっと前に、コードギアスか何かを見てたら
国府田マリ子が脇役で出ててびっくりした
この人も上昇志向が強いなと思ってたんだけど
どんな心境なんでしょう
マリ姉は演技派の渋い脇役ポジに納まるでしょ
>>211 保志の起用は監督が周囲の反対を押し切って決めたらしいな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:57:01 ID:DFS+fiH+O
大御所がちょい役で主役より高いギャラもらうのは普通だろ
>>221 ドラマだったら「特別出演」とか「友情出演」とか書いてるアレな。
為になるスレだな〜
>>220 保志はそういう起用が本当に多いらしい。
こいつこそ何か怪しいのだが・・・
くにふださんってまだやってるのか。
なんかうれしい。
???「舐めな!!じゃないと詞書かないよ!!!」
あっちの方も?
231 :
215:2007/06/18(月) 05:37:42 ID:AOkrWEWMO
>>216,218
あー確かに。ここ数年は子育てで半隠居だけど
子供に手がかからなくなったら17歳教主や祥子様みたいになるかもね
本人の存在感はラジオで続いているし
>プロダクション経営
いっそ古巣の混乱で困ってるの連中をまとめて引き取るとか…
(お、スレタイにつながったぞ)
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
白豚