>935
特に特定はせず、全体的にそんな感じを受けます。
何だか関さんはキャラソンを歌うと、どれも演じてる時とガラリと雰囲気が変わる気がします。
そういうの感じるのは関さんだけで、他の声優さんの歌はあまり思わないんだけど…
うーん、うまくいえないや。
違いはようわからんけど、キャラによって歌声を使い分ける(演じる?)
のは凄いと思う
ルヴァと三蔵ではまったく違うし。
歌い分けもすごいと思うけど、それとは又違う感じなんだよなぁ…
自分は逆に、関さんは演じている役の雰囲気を壊さずに
キャラソン歌ってると思うけどなあ
(演じている声と歌っている声が同じ、という意味ではなく)
p/CLRdfp0さんとは逆に、そのキャラの対する演技と
歌声のギャップが少ない声優さんだと思うんだが。
p/CLRdfp0さんはルヴァの歌を聴いてもハスキーだと思うの?
>939
同意。
ガラリと雰囲気が変わるとかは全く思わないなー。
ルヴァはちゃんとルヴァの雰囲気と声で、三蔵や教授もその他キャラも
キャラとかけ離れてたり声優本人の歌にはなってないし
キャラと歌のギャップは、声優の中では少ない方だと思う。
ごめん、持ち上げるのは逆にうざいというか迷惑だわ
迷惑って942は誰なんだよwww
>>934はまさか俊彦さんと智一さんを間違ってるってことはないよなw
というわけで自分も
>>934=936の意見にはまったく同意できない
昔はすぐ声が分かったけど最近は分からなくなってる…orz
久々にきたら…
おまえらイタいぞw落ち着け
最近の方が声がわかりやすいと思うけどな
昔の高め系の方が声似てるなと思う人多くてよく間違えたりした
939に胴衣。
昔部活(合唱部)で、「歌の声としゃべる声は違う!」と言われたし、
実際部活仲間は歌うと結構声変わってたので
歌声と他の声に違和感があるのは変だとは思わない。
でも、演じてるキャラとキャラクタの歌声の組み合わせには、自分は違和感感じないなあ…
939に同意。
ルヴァ様と三蔵様のキャラソンの声は全く違う。
ルヴァ様は癒し系少し高めボイス。三蔵様は鋭さと色気も込みな低めボイス。
他の声優がどうだかわからないが、試聴する限りはキャラと同じとは言いがたい人もいる。
と意見してみる。
>934氏もルヴァはこんな感じ〜など一人キャラを挙げるなりして
もう少し詳しく説明してくれば良かったかもしれない
関係ないけど三蔵のdayflyよりもルヴァのサウダージの方が
音域が低いんだな
関さん声楽やってたこともあるみたいだからその発声の仕方がそう感じるんじゃないかな
違和感までは感じないし演技の声より低いっていうのは?だけど
ハスキーってあたりはなんとなくわかる気がする
だからギャグとかイロモノ系であえて地声のまま歌ってる曲(大貧民とか…懐かしい)なら
そうは思わないんじゃないかと思うけど
ふえはうたうで初めて歌声聴いたときは幼心に歌声の爽やかさと上手さにびっくりしたな。
普段のお兄さんも爽やかなんだが、歌声はより爽やかで透明感があると思った覚えがある。
自分は
>>934じゃないが、
>>951の発生の仕方というのはよく分かる。そういう感じ。
歌の勉強している人とカラオケ行った時にも似たような印象を受けることがあるよ。
関係ないけど、ふえはうたう再放送しないかなぁ…
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:46:20 ID:ZWLckXLC0
ふさふさのあたまで初めて見たときはさわやかな美声と頭髪にびっくりしたな
そのあとに素で陰険なしゃべりと素で頭の薄さが気になった人は初めてだけど
声楽をやってたんじゃなくて
ふえに出るようになってからボイトレに通ったはず
大貧民懐かしいなw
あれをナマで聴いた時はある意味感動だったw
そのボイトレ=声楽だよ
>>954 もしかしてバスツアー参加者?
随分とまた懐かしいものをww
加賀の全キャラソンをメドレーで歌うって言った時
感動して泣きそうになったよ…
新番発表のキャストで名前見ないけど、今年は舞台中心なの?
今年っていうか、もう何年もそんな感じだよね
自分は基本的にアニオタだから寂しいけど、
ご本人の意向だから仕方ない…
特にアニオタって訳じゃないけど、毎週決まった時間にTVを入れると
関さんの声が聞けるって状況は嬉しいんだけどな・・・・。
まぁ、頑張って芝居にいくさ。
舞台中心にしてるからアニメの仕事を入れてない
ってことじゃないと思うんだけど…
多少の調整はしてるかもしれないけど
舞台はあくまで「お金にならない活動」だし
新番に名前がないのは単に今期は需要がなかっただけでしょ
脇で出てくる場合もあるから全くないというわけではないと思うけどな<新番
平田さんのブログに、日曜収録のあったらしい
西へ旅する4人組さん達での写真が・・・
肩組む後姿って、普通は見られないから
なんか現場の臨場感あって嬉しい。平田氏グッジョブ!
見た見た!ほんと平田さんGJ!
肩組んでる後姿もいいし、個人写真もいい構図だw
ところで960も超えたけど、新スレは980あたりで?
テンプレ追加とかも特にないかな
最遊記の収録で別の声優さんのプログでも
関さんのことについてのコメントがあったよ
アフレコの時の立ち姿がピシっとしてて良いって誉めてた
声優の中でも飛田さんと関さんが一番姿勢がいいんだって書いてあった
声優さんまったく詳しくないんだけど教えて下さい
先程放送の銀玉に関さん出演してました?エンディングみのがしてしまって…
好きな声優さんだから気になって気になって
マシダユウサクをパロってたキャラで出演されてたはず
自信ないですけど
録画してあったのでEDロールだけ見てみたけど、名前ないよ
坂本役の三木さんの事か?三木さんのシーンだけ見てみたが、
関さんと間違えるような声・演技ではなかったから違うかな?
あらいやだ…
クールな役柄が多い?関さんがギャグっぽい声だすとあんな感じなのかと、かってに脳内変換してました
修業して出直してきます
関さんファンの方々すみませんでした
舞HIMEのアフレコ映像の時も背筋がまっすぐに近かった(猫背では無かった)
台本や画面見ながらだと大抵曲がるような気がするんだけど…スポーツか何かしてた?
剣道やってた
姿勢よく、というのはいつも気をつけてると
ご本人が言ってる
>>962-963 ひらたでーたをサラッとみてきたけど、やっぱりブログの場所が
分かりません
よかったらヒントだけでも教えてくださいぃ
>>970 つ「今日のでーた」(レギュラーコンテンツ)
>>965 松田優作というか坂本竜馬がベースのキャラですね。
関さんも昔「お〜い!竜馬」で竜馬役をやってらっしゃいましたね。
お〜い!竜馬、懐かしいね。方言の関さん好き。闇の末裔とか。
未来路もよかった
未来路好きだったなぁ…
976 :
970:2006/09/14(木) 03:19:17 ID:YHLr8h9K0
>>971 ありがとうありがとう! 眼福でした〜
方言ネタといえば、ネオロマでお客さん全員に
「うち、もう、アカン〜!」
って言われて、崩れ落ちるように倒れた関さんを思い出すw
パトレイバー(TV)のゲストでも方言キャラやってた気がするな
ムースも何故か訛っている
あれは栃木弁もどき?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:45:16 ID:g/jPWFPP0
ファンじゃないけど結構好きだなグリリバさん
こんな声に産まれてきたかった
緑川光うぜー
今、何気にのぞいてみたら、アンチ?に次スレ立てられちゃってる…
あれずっと使わないといけないの?
立て直してもいいんじゃないか?
自分はホスト規制で立てられないけど…
乙です