零・不死鳥

このエントリーをはてなブックマークに追加
265声の出演:名無しさん
>>264
役者側は、ファンとの交流を図りたい気持ちが大前提だと思う。
(生活の為って事もあるが)
ただ、バックアップする会社側はそれだけではやっていけない。
赤字を出さないのは元より、どれだけ黒字を捻出できるか。
その上で、ようやくファンの要望を受け入れられる状態になるんじゃ
ないかと思う。

カムスが間違っているのは、なぜ最近のイベントの入りが悪いのかと
原因を考える事もなく次々に似たようなイベントを開催してる事じゃないだろうか。
結果悪循環に陥り、それを改善しようとして>>262のような考えに走ったのでは
ないか。(>>262はあくまで想像であって事実は違うかもしれないが)
まずイベント1回ごとの質を上げるのが先決ではないかと思うんだが。
ちょっと落ち付いてじっくり考えてみてくれカムス。

>それと、夏に開催するなら、全国から集まれる場所にするのが普通でしょーが。

同意。もしくは、全国ツアーをやるという前提だったら許せたかもしれない。
東名阪、福岡、そして北海道…くらいか?「全国公演の中の1つ」として北海道を
選択したならまだ話はわかるんだ。
なぜ北海道だけをそんなにご贔屓にするのか。
「気に入った」「コネがある」以外の、ファンが納得出来るような理由を聞かせて欲しい。
それこそ「北海道のファン1000人から来てくれって署名があった」とかさ。
その方がよっぽど納得できるんだが。