塩沢兼人さんが話題にならない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影武者
声優業界での最高の美声の持ち主、塩沢兼人さんについて語ろう。
もうしんじゃったけど、過去の作品、思い入れ、何でもよろし
あと、個人的に彼の最後の作品がしりたいな。
2名無しさん@じじい:2000/10/25(水) 07:55
>1
それなら、専門のホムペにいった方がいいぜよ。
故人に直接、面識のあった人や、交流のあったファンから色々聞けるから。

悪口が聞きたいなら、ここでもいいけどよ。
3影武者:2000/10/25(水) 23:11
2>
それならもう見まくった。
死んで初めてHPがあんなにたくさんあったのを知った。
2ちゃんねる ならではの意見を聞きたい。
ドキドキワクワク
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:16
アンジェリークの新作のクラヴィス役は
塩沢さんの代わりにどなたがやるんですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:36
過去の人。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:32
>>4
ネタ……じゃないこと前提にマジレス
同じ青二のベテラン、田中秀幸氏。
コーエーのアンジェリークのオフィシャルサイトで
確認できます。
7:2000/10/26(木) 00:35
>6さん

教えてくださってありがとうございます!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:41
アンジェリーク下巻が遺作なんだよね。
その映像特典に塩沢さんが映ってるっていうのがまた何とも・・・
偶然とはいえ、すごい・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:43
付け足し。
正真正銘これが最後の姿になるのかなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:51
何故病院に行かなかったんだ・・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:54
すぐに病院に行っていればこんなことには・・・
12名無しさん@じじい:2000/10/26(木) 01:03
悪口というか、酒飲む人だったんだよな。
役者なんて、ほとんどが酒飲みなんだけどさ。
で、酔うとファンの家に深夜でも電話して悩みうち明けたりしてた。

あとは株で失敗したり、離婚しそうになったり。
まぁ、そんなとこだ。

階段から落ちたのも酔ってたから判断に遅れたみたいだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:04
>階段から落ちたのも酔ってたから判断に遅れたみたいだ。

なるほど。

酒に飲まれる人ってたいがい早死にするよね。


14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:05
それと

不毛な死を遂げるね
15鳴海丈ファン:2000/10/26(木) 01:32
オーベルシュタイン。
R・田中一郎。
ナディアのにいちゃん。
え〜と、他には???ところで、死因を正確に知りたいんですが。友達
から「階段から落ちて即死」とだけ聞いたんだけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:37
>>15
即死ではないです…
病院に運ばれてからお亡くなりになってます。
あと、本当に最後の録りは、
28日発売のPSゲーム『北斗の拳』
だと聞きましたが?(確認できませんが)
17名無しさん@じじい:2000/10/26(木) 02:15
最後の録りというか、作品として発表されるのは、ってことだと思う。
18影武者:2000/10/26(木) 03:28
結構、反応してくれて嬉しいですね。
田中秀幸氏が代わりですか。
好きな人だけど、イメージは完全に変わりますね。
コナンの白鳥警部は井上和彦がやってて、まぁいいかなって思ったけど。
ところで「ぶりぶり」はどうなるんでしょうね
非常に気になるところです

塩沢さんの死因は脳挫傷だったそうです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 10:25
ゲームとしてはDC版「ソーサリアン」と思ってた。
あんな駄作に…(T_T
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 19:12
>>18
ぶりぶり、結構前だけちょっと出てきたけど、
声ついてませんでした。ちょっと、ほっ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:41
ぶりぶりを、演じられるのは塩沢さんでけだね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:46
>>21
すいません。”だ”が抜けました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:47
  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖ ┗( 0 0 )┛〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 <   声優オタってのを初めて見ました。
  川川      〜 /〜 |   マジで、こんな顔だったので笑った
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:46
へえー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:18
この方の「かつぜつ」が好きでした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:20
個人的には「らんま」の映画版の麒麟が好き
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:20
遺作はアンジェリークで間違いないと思う。
確か亡くなる数日前が録りだったんでしょ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:28
自宅の階段で頭を打って逝った声優がいたそうです。
アホだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:32
死んだらどうなるんだろうね。
知ってる人が亡くなるといつも思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:36
>28

ひねくれもの
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:01
>>28
人の死をそのように言えるキサマは人間として最低。
自分の親が亡くなったときもそういうこと言えるか?
32kituna:2000/10/27(金) 00:20
遺作はPSの北斗の拳のレイ役です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 07:06
死亡ニュースが伝わった当時、声優板にスレッドが乱立して、
それに加えてここでも見られるような荒らしがしばらく居着いちゃって
酷いことになってたんだよ。 だから、あえて新サーバに移転しても
触れないようにしていた。 眠ってた荒らしを掘り起こしやがって…
バカが!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 22:23
でも、そんなに荒らし来てないじゃん。
バカはどっち?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:27
当時、声優板に居たものは、もうあの状況は勘弁してほしいってことなの。
新山志保さんのときも、そりゃもう酷かったんだから…
36影武者:2000/10/30(月) 23:24
つうことは2ちゃんの住人は「塩沢兼人」関係のスレッドは荒らさないと
気がすまないDNAが組み込まれてるといいたいわけか?
そのわりにはここには荒らしはないがな。
まぁ、荒らしなんかみたくないからこのまま消えた方がいいかも名。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:43
あの質問です。
たしか昨日発売した山寺宏一の「だから声優やめられない」
でたしか塩沢さんは対談していたような記憶があったのですが、
声優グランプリは持っていないので調べようがないのですが
知っている方は教えて下さい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:49
葬儀の司会をやったのも実は田中秀幸氏
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:39
>>36  >影武者
>つうことは2ちゃんの住人は「塩沢兼人」関係のスレッドは荒らさないと
>気がすまないDNAが組み込まれてるといいたいわけか?
バカなことをいうな!
荒らされて、なくなく皆で書き込みやめてスレッドを沈めたんだよ。
当時リアルタイムにその場(当時の声優板)に居て、無念に思った者が
どれだけ居たことか… 侮辱するのもいいかげんにしろ! この糞厨房!
40影武者:2000/10/31(火) 01:51
39>
俺は塩沢兼人は素晴らしい声優だと思ってる。
あまりにも早く亡くなったのが悔しくてたまらない。
だからみんなと語りたいと思ってこのスレを立てた。
「2ちゃん」の存在を知ったのはこの2週間ぐらいだ。
そんな過去に荒らしがあって掲示板が消えたなんての知るわけ
ないだろ。
 いきなり勝手な理屈でバカ呼ばわりされたので腹が立ったので
36みたいなことを書いた。
 不愉快なら許して欲しい。
とにかく俺は荒らし無しで「塩沢兼人」について語りたい。
塩沢兼人スレ=荒らしが立つ。みたいなことは今は無い。そう思いたい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:11
> そんな過去に荒らしがあって掲示板が消えたなんての知るわけ
> ないだろ。
検索してもなかったら、板内の雑談スレッドなんかで、それとなく聞いてから
新規スレッドは立てるもんだ。 これは2ch全体の暗黙の了解だぞ。
他のスレッドでもそうだが、ちったぁ空気が読めるようになってから
書き込みしろや。 だからあちこちでボロカスに言われるんだよ。
まぁこれで影武者=糞厨房のイメージで固定されたようなものだから、
以後、そのHNで書き込みするときは気をつけるこったな。
だいたい、コテハンが2ちゃんねるにおいて、どういった扱いを
うけるかっていうのは、2週間も覗いてりゃわかりそうなもんだがね。
42影武者:2000/10/31(火) 02:27
41>
なるほど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 21:01

>>37 はどうなったの?
44影武者:2000/10/31(火) 23:54
37>
私の持ってるのは29号で、宮本充がゲストでした。
塩沢兼人さんのがあったら私も見たいな。
45風林火山:2000/11/01(水) 15:56
 塩沢兼人はすばらしい声優です。
表舞台にたたずひたむきに努力されていた
方です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 22:25
>>39-42
そういう会話こそ「荒れ」の1要因だということも気がついて欲しい。
みんな塩沢さんをしのんで話し合いたいんだから、
「スレの成立云々」で罵り合うほうが塩沢さんに失礼だろう?
そんなこと(敢えてこう言わせてもらう)を言うひまがあったら、
このスレを荒らすことができないような話題を提供してくれ。

塩沢さんは硬軟とりまぜてすごい引き出しが多い人だった。
声自体はまったく変わらない人なんだけどね。
ひとつの声だけであれだけできるというのは、芝居をしている者として目標となる人だった。
47影武者:2000/11/01(水) 23:31
46>
そうだね。もっと有意義にいこう。
確かに塩沢さんは声変わらないんだけど、ギャグとシリアスのギャップ
がすごい。本当にヤる人だよ。
ぶりぶりざえもん なんか最初なんであの人がこんなキャラやらなく
ちゃいかないんんだよって否定してたけど。見てたらもう虜になった。
あのキャラを塩沢さんにさせようと思った人のセンスもすごいと思う
ちなみに昨日「ブタのヒズメ」を見た。
落涙。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 04:24
マ=クベは名演
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 09:40
ついでにとんちんかんの中東風や、ハーイあっこですのジュンイチは、いかにも
やさしげなお兄さん、という感じで、とても美形悪役の時と同一人物とは思えな
かった。奇面組の物星大も意外だった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 04:55
カムラン役はTV版だっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 05:19
スターフォックス64にも出てたけど、あんまり売れてないからな、これ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 13:59
CDドラマやアニメ、ゲーム等のお声はすんなり聞けるのに、
「塩沢兼人」ご本人として喋っているVTR(ビデオの映像特典とか)や
トークのお声は、未だに涙なしには聞けない。見られない。何故だろう?
・・・・・・こんなの、やっぱ変かしら?

特に深い意味はないが、sage。
53Svet:2000/11/04(土) 14:16
塩沢さんは大好きですよ。

銀英伝が好きで、これのキャスティングは皆大好きなのですが、中でも
オーベルシュタインは塩沢さんにしか出来ない役だったと思っています。
・・・というより、塩沢さんでなければ、オーベルシュタインの人気も
あそこまで高いものにはならなかっただろうと思うんです。

もったいなかったですよね。本当に残念です。
R・田中一郎とのギャップもなかなか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 15:24
>>53
確かに、オーベルシュタインの人気の大きな要因だと思う。
逆に、オーベルシュタインが好きで、塩沢さんのファンになった人も知ってる。
あどりぶ銀英伝の付録のCDのだじゃれをいうオーベルシュタインはなかなかです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:50
ついこの前、NHK−FMの「青春アドベンチャー」で声を
聞いたよ<塩沢氏 震えが止まらない程、素晴らしい演技でした・・・冥福を・・・
56影武者:2000/11/04(土) 23:51
54>
オーベルシュタイン最高です。そのCD聞きたい。
今、手に入るんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:04
>>55
今、王都妖奇譚を聴いてる…
いまだに、誰かがウソだよと言ってくれることの望んでる自分がいる
前にもあるけど、この人じゃなきゃってキャラ、本当に多いよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:51
やっぱ、ぶりぶりざえもんはよかった・・・合掌
59Svet:2000/11/05(日) 14:31
>56

「あどりぶ銀英伝」もう本屋では売っていないと思うけれど、時々
ヤフオクに出てますよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 14:54
しんちゃんの原監督いわく、
「本当に替わりの人が思いつきません。
 かと言って、存在を忘れられるのはもっと嫌なので、
 今のところは声無しで、オープニングやちょっとした場面に
 ぶりぶりざえもんを出しています。」
とのこと。

61 名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:15
最近単行本化になったみたいだから探してみたら?<だから声優はやめられない
62 名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:25
小さい時は、子供ながらに(当時名前は知らなかったけど)塩沢さんの声だけはすごく覚えてて、
アニメ見て声を聞くたびに「あ、この人知ってる」と思ったものでした・・・。
独特の雰囲気が大好きでした。

>57
私も同じ。
「ごめんなさい、ウソでした」って言ってひょっこり戻ってきてくれないかな・・・
6346:2000/11/05(日) 19:51
俺は「バルディオス」のマリンと「エリア88」の風間真が好きだな。
バルディオスは確かにエライアニメだけど、マリンは良かった。
真もすごいキャラクターと声がマッチしていたね。

>>57>>62
気持ちは俺も同じ。でもそういう考えは後向きだから止めようよ。
キチンと送ってあげることこそファンの礼儀だと思うよ。
ホントに気持ちはよくわかるけど…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 20:10
階段で頭を打ってクタばったバカがいたらしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 20:19
>>64
黒澤明だね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:13
57>>63
うん、わかってる。
わかってるけど、送る気持ちの方が大きいけど、
でも気持ちの片隅にねやっぱりある…。
時間は経ったけど、まだね気持ちの整理がついてないというか…
何か、わけわかんなくなってしまってますね…
すみませんsage
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:21
62です。

>63
それは重々承知してます。
66と同じく、気持ちの整理つかないと言うか、まだ何か信じられないと言うか・・・
ダメですね、sage
68影武者:2000/11/06(月) 00:49
55>
多分「オルガニスト」だと思いますが。再放送ですね。
最初の放送は確か4月だったと想います。
いきなりオープニングのナレーションで「あの声」が出たので、
速攻で録音。もちろん全話録りました。
あのころはまだ・・・・・。

56>
 そうですか。まめに見ることにします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:57
>>60さん
ああ、そういうことだったのですかー!(感涙)
ちょこちょこ画面に出てると、「いつか誰か代わりをやるのかなー」
ってちょっと寂しい気持ちもしてたんですが。
カントクさんの話に、私達ファンと同じ気持ちを
見ることができて、ふと温かい気持ちになりました。
愛されていたんですねー、ほんとに。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:02
「一発乾太クン」の次郎の声が塩沢さんだと知ったときはビックリした。
記憶の限りじゃ唯一声を作った役じゃないかな?
71影武者:2000/11/06(月) 23:44
↑ま、マジすか?
7270:2000/11/07(火) 00:55
マジだよ。
あのころちょうどガンダムなんかと重なっていたから、
テロップ見たとき「えぇ!?」って思った。

デブキャラっていうのも唯一じゃないかな?
73物星大:2000/11/07(火) 01:22
スカパーで奇面組見るたび切なくなります。
大君に似合うのはやはり塩沢さんしかいないわ〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:45
訃報を聞いて以来、だいぶ落ちついたと思ったので
PS版北斗の拳を買ってきました。
レイの最期はやっぱり辛かったですね。
どうしてもご本人と重ねてしまうのです。
塩沢さんには死兆星、見えたのかしら…
75影武者:2000/11/09(木) 05:53
星界の戦記 のナントカって役してたらしいんだけど
あれは、終了まで塩沢さんがやってたんですか?
76>>75:2000/11/09(木) 12:59
ラジオドラマの録りが終了してたので
音源はそこからとって、最期まで塩沢さんです。
賛否両論あるけど、私は嬉しい。
7776:2000/11/09(木) 13:38
役名書き忘れ…ドュサーニュ(殿下)です
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 13:39
 塩沢さんといえばアンジェリークシリーズで
クラヴィス役が一番心に残ってます。
79影武者:2000/11/10(金) 00:14
76>
そうですか。じゃあ、とりあえず星界シリーズは全部塩沢さんがやった
ということですね。
 他の人に代わるよりはそのほうがいいです。
結局交代が必要だったのは。白鳥警部 と ぶりぶりざえもん と クラヴィス
だけってことですかね?
 ちょっとだけ寂しいですね。あれだけの人が他にレギュラー無かったのでしょ
うか?
8076:2000/11/10(金) 00:53
>>79 影武者さん
アルスラーン戦記のナルサスもレギュラーです。
ナルサスは、飛田展男氏になりました。
アニメ自体は最近あまり見てなかったのですが
他にもあったはずです…。

もう一つ、サンライズ英雄譚…
『マ・クベ』と『ル=カイン』をどうしたんだろう…?
声は全員新録のはずだけど、昔の音声持ってきたんだろうか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:18
>>79
あんぱんまんのはみがきまんは、阪口大助さんです。
塩沢さん御存命中の時にはぱったり出番止まってたのに…と思いました。
82影武者:2000/11/10(金) 23:18
80>
飛田展男ですか?
でもアルスラーンのアニメはたしか征馬孤影上・下。
内容はアルスラーンが父ちゃんに追い出されて海に行くとこ までが出てて
5、6年ぐらい続きが出てなかったはずですが、続き出てるんですか・
それとも、出たらその時に飛田展男がやるというのを決めたということですか?
情報お願いします。

81>
はみがきまんですか。懐かしい。
できればいい想い出のまま消えて欲しかった。
いくらなんでも坂口大助さんはウッソのイメージが強すぎる。
8380:2000/11/11(土) 02:10
>>82 影武者さん
アルスラーンはアニメじゃなくCDが続いてます。
数年振りに新刊が出て、ドラマCDも出ました。
タイトルは『妖雲群行』です。まだ普通の店で売ってます。
個人的な感想は…飛田さんもう少し普通にしゃべってくれ、って感じでした。
飛田さん嫌いじゃないし、むしろ好きな方なだけに、
ナルサスの演技は個人的につらかったです
84影武者:2000/11/11(土) 23:21
83>
そういうことですか。確かに新刊出ましたね。(藁
CDの方に移行していたとは知りませんでした。
もはやアニメにすらならないのかなアルスラーン。
まぁ、もともと小説1冊分を30分アニメにしようなんて
無茶するからあんな悲惨なことになったんだが。
銀英なみに腰を据えて作ってくれれば良かったのに。

もし発見したら聞いてみます。ナルサスっぽく喋ってる
飛田展男、興味あります。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:00
アル中で階段から転落して外傷性頭蓋内出血だっけ!あっけない最後
でとても信じられなかった!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:20
>>85
そうなんだよねぇ。
現実の俳優と演じる役は別だと言うのはわかっているけど、
まさかアル中(真性かどうかはわからんが)だったとはね。

いくらお酒が好きだったとはいっても、
そこまで飲むこともなかろうに・・・
87名無しさん:2000/11/20(月) 04:10
フジ系でやっていた「ビーン特別編」
塩沢さんに演って欲しかった。
88名無信濃:2000/11/20(月) 16:25
ジョニ−・デップの声、シザーハンズのエドワード以外にも
当ててほしかったです。
89名無しさん@お腹いっぱい。
イデオンのジョリバよかったね〜。