追悼 塩沢兼人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
惜しい人を・・・。
2名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:39
たしかに…ファンでした、、
3名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:46
来週のコナンに白鳥さんが出るらしいが?
誰がやるんだか
4名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:53
井上和彦さん?
5名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:56
あーるくぅぅぅん!!(泣
6名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:59
アンジェリークのは田中さんが引き継ぎだっけ
74です:2000/08/21(月) 23:00
>3へのレスです
8ウラガン:2000/08/21(月) 23:03
壷は無事お届け致しました。大佐。
9名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 10:41
CSでゴーショーグン再放送、ブンドル局長age
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 19:32
ひょぉぉぉぉぉぉ〜、しゃう!!
11ま大佐 :2000/08/25(金) 09:47
戦いとは、駆け引きなのだよ。
12DJq :2000/08/25(金) 12:15
ソードワールドのラジオドラマでアーベルに言った
「僕らは仲間じゃないか」みたいなせりふで,
本気で泣きました!
なんてやさしい声してるんだあー。
クールな役だけじゃないひとでした!
ゲーセンでパンチマニアのナレーション聞く度にグッっときてしまうよ
14名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:44
白鳥刑事の後継者は誰になるの?
情報欲しい・・・。本当に井上さんなの?
15名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:46
なんでまた今頃スレ立ってんの?えらい古い話題なのに。
16名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:27
ラジメニアの影響?

新情報というよりは、懐かしむのが目的なんでしょ。
それに引継情報は欲しいし。

ぶりぶりざえもんは誰なのかな。
17名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 02:00
そーいや、キョロちゃんのニラミ警視はどーなったんでしょ?
なんかちょっと前出てきてたような。
18名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 04:12
>17
別スレでがいしゅつ
納谷六郎さんが代役したよ。
てことは、ぶりぶりざえもんも・・・
19名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 04:38
白鳥刑事って次回のコナンに出るのでは?
次回予告にチラッと写ってたような・・・。
204 :2000/08/26(土) 10:50
>14
うあ・・、自信無くなってきた・・・。
ファンクラブに入ってるっていう人がそんなよーなことを・・・。

それにしても、納谷さんで、田中さんで、飛田さんで、井上さんで・・
なんか迷走してるカンジです。
21名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 11:47
物真似の上手いヤツがするよりマシだ。
22名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 23:15
大人しく明日のコナン待ちます。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 23:33
28日から白鳥は井上和彦がやるらしい
訃報のテロップだしていたコナンとゲートキーパーズには
スタッフの誠意を感じられて番組にも好感持てるな
24名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:14
階段で頭打って逝ったバカ声優がいたらしいけど、
誰のことですか?
25名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:31
>24
タイガージョー
26名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:34
>24
ティム・レイ?
27名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:25
逝ってよかった
28名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:42
つーか階段で頭打ったくらいで
人ってシヌノかね。
29多田かおる :2000/08/27(日) 03:12
その時は大丈夫なんだけど、脳味噌って痛み感じないからイキナリよ。
30極楽鳥まなか :2000/08/27(日) 03:23
眠るように亡くなったというわけです。
31名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 03:31
脳内出血ってわけですか
32名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 09:32
第六ラウンドに、ロープで後頭部を強打したさいに受けた衝撃が原因で・・・
33名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 12:05
なりたくない死に方だけど、実は楽に死ねる・・・ってやつ?
34名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 14:55
hideなみの死に方だね
35名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:34
塩沢兼人さんに
逝ってよかったとかかいている奴・・・・
死者を冒涜するんじゃぁないっ!!
36名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:44
無理無理、格闘技板のフグ追悼スレいってみそ
反吐でるぜぃ

かつての新山志保さん追悼スレに比べりゃ、、、(涙)
37匿名失礼。 :2000/08/28(月) 01:26
母の高校時代からの演劇仲間(違う学校の生徒と結成した演劇チーム)でした。もう30年の付き合いでした。

実際、あの方が亡くなる1@`2週間前に酔っ払いながら電話がかかってきて、母にずっと愚痴ってました。酔っ払わないと本音が言えない人だったらしいです。
僕は一回だけ中学生の頃に塩沢さんに会った事があります。家族でお邪魔して。
その時の僕は、まだ表現者を目指していないミーハーな奴だったので、ずっと緊張していて何を話したのか覚えていませんし、話したのかすらも何だか曖昧です。
それから高校生になって、表現者になりたいと思い始めて、養成所に入って卒業して、あと1年待てば塩沢さんと面と向かって挨拶できると思ったのに・・・。仕事をする人間として自己紹介したかったのに・・・。
なのに・・・。
「塩沢、亡くなったって・・・。」
電話を受けた母の口から、夜中それを聞いた僕は重たい空気に押しつぶされたような気持ちでした。
学校の部活で、その話をしたとき、何かがグワッと体の中に沸き上がり、僕は大きな机を蹴っ飛ばしてしまった。
「壊れるから止めてくれ。」と諭してくれた友人のおかげで、冷静に戻ったけど、その後どうしようもなく涙が出てきて僕は本当に久し振りに泣いてしまったのです。
家に帰って、母から塩沢さんの話を聞いた。
聞けば、高校時代に行った合宿でも階段から転げた事が会ったようだ。
「ホント、ばかやろうよ・・・。仕事終わらせないで死んじゃうなんて。」
母はそう言って、家事に戻った。
僕は塩沢さんみたいな役者にだなんて思ってない。あの人は僕の目標の通過点でした。

だけどそれは本当にいて欲しかった通過点なのです。
38名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:32
夜中に、お酒入って電話かけてくるのは有名だよね。
39匿名失礼。 :2000/08/28(月) 01:43
留守番電話の「18秒以内に・・・」というこの微妙な数字にぴったり18秒でメッセージを入れた人です。
家族は聞いたのですが、僕は聞いてません。

どうにも縁が無かったようで。う〜ん・・・。
40名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 02:02
今日のコナンで白鳥刑事は殺されるのか?
41名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 02:03
>40
でも井上和彦さんが引き継ぐんでしょ?
死なないと思うけどなー
42青山剛昌 :2000/08/28(月) 02:11
こんな事になるなら「14番目の標的」で白鳥を殺しておくべきだった・・・。
43名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 06:19
先のことはわからんだろう。
44名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 08:01
gero吐いて逝ったんだろ、どうせ
45名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 12:42
なんにせよ、ヲタ共が騒いでウザかったな。
逝ってよし!
46名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 12:43
誰?シオザワって?
キモいオタク教祖?
47名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 14:03
世の中はなぁ
交通事故や病気や食べ物なくて栄養失調とかで
死んでく人が毎日何百人といるんだよ。
一人死んだくらいでうだうだ騒いでんじゃねぇよ。  >37
48名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 19:26
とにかく惜しい声だった。
49名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 20:19
白鳥警部の声が変わっていた・・・
でもそんなに違和感ないかも。
50名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 20:47
>47
たしかにお前なら死んだってだれも騒がんだろうよ。
人の死には哀悼の意ぐらい示せよ。
51ニァンニァン :2000/08/28(月) 20:50
顔も変わってたような?気のせいか。
52名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 21:40
声優が1人逝ったぐれーでガタガタ言うな!くそヲタ!
しかもカッコワルイ逝き方だね(ププピュ

>50
その「哀悼の意」とやらの意味を説明してみろよ。

53闇の狩人 :2000/08/28(月) 21:54
何で階段から落ちたのか詳細きぼ〜ん。
まさか、酔っぱらって落ちたんじゃないよね?
54名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 21:57
踏み外しただけ。
55名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 22:50
塩沢逝ってよし。
あ、もう逝ったか(爆笑)
56名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 22:57
相変わらずだねえ、2chは
57名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 22:58
井上さんの白鳥警部もなかなかよかったね。
でも声が変わっちゃうのはやっぱり寂しい。
58名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:48
>白鳥
神経質さ気弱さが無くなったですね。

まぁ、しょうがないんだけど。
59匿名失礼。 :2000/08/29(火) 02:01
>47
その1日に死ぬ何百人の人々それぞれと親しかった方々や敬っていた方々や身内の方々もうだうだ騒ぐんじゃないんですか。

死ぬ事を茶化さないで下さい。お願いします。
それをしていい人間と悪い人間がいます。貴方はそんな軽はずみな事してはいけない人です。
60sage :2000/08/29(火) 02:07
アホは放置しろ。
61ところで :2000/08/29(火) 02:51
彼が演じていたキャラは他の声優さんに順調に(?)引継がれているようだが、
銀英伝のオーベルシュタインは今後誰が演じるのだろう?(ゲームとかでも新展
開が十分考えられるし)。事情通の方、情報求む!
62極楽鳥まなか :2000/08/29(火) 02:59
>61
銀英伝の方、ビデオシリーズはもう終わってるしね。
田中秀樹さんか、徳間(ゲームのほう)が無茶しない限りは続編は出ないかと。

というよりは、オーベルシュタイン、最終巻で死んでる・・・。

見てない?見てなかったら、すんません。
63名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 03:08
「ハイスクール奇面組」の物星大(オカマ系)で、名前を覚えました。
役柄同様、繊細な方だったんですね。合掌。
64名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 04:10
>銀英伝
続編というか外伝だね。
本編に関しては、幸いというか終了済み。

オーベルシュタインの外伝って、あったか?
あっても、無理に作る必要はないけどさ。
もし、代役あてるならアルスラーンと同じで飛田展男かな?
65名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 11:13
ぶりぶりざえもんは後任、決まってるんですか?
塩沢さん以外考えられないんだけどなー。
66名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 11:18
井上さんの白鳥警部だとイヤミ度ダウン。
違うキャラになってしまった。
井上さんの声すきだけど、イヤミがないんだよね。
塩沢さんって貴重な存在だったなぁ。
67名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 11:22
>66
分かるー。あのイヤミさが無くなってた!
「普通の人」っぽかったもん。
あやしいのはあの髪型と目だけ。
個人的には井上さん好きだけどー。
コナンの映画で犯人役だったので喜んで記憶が……。
68名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 13:40
>67
トピズレになってしまうけど、映画の井上さんの犯人というのは
あれは…ははは。出てきた瞬間に「犯人だ!」って
わかっちゃった。でなければ、あんな役を井上和彦が
やるはずないって。
パンフにも名前をのせていないのに、バレバレ(笑)
69名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 15:27
なんにせよウザい声優がまた一人消えたってことさ
70名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 16:08
>69
あんたほどはうざくないって。
71名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 16:55
>70
オマエミナー
72Svet :2000/08/29(火) 21:02
>64

同感です。例え登場シーンがあったとしても、画像だけで何もしゃべらせない
というのもありだし、今までのストック(「御意」など)で何とか
なると思う。個人的にオーベルシュタインは塩沢さん以外考えられない
ので、代役は立てないで欲しいです・・・・・。

原作者田中さんは、映画「我が征くは星の大海」のキャスティングを見たとき、
開口一番「オーベルシュタインが塩沢さんというのは分かりますねえ・・・・・。」
と言われたそうです。

本当に大好きな声優さんでした。心からお悔やみします。
73名無しさん :2000/08/29(火) 23:39
モンスターファームでは柏倉つとむが代役をしていました
74名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:44
代役がたってきて改めて塩沢さんの死を実感する。

本当惜しい方を亡くしました。冥福を祈ります。
7574 :2000/08/29(火) 23:48
間違えて下げてしまった。
76名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 03:48
こんなとこで冥福祈ってどうする。
本当に悲しいなら墓参りにでも逝け!
忙しくていけないとか
どこにあるかわからない、
という理由でそれをしないなら
冥福を祈るというのが口先だけの
薄っぺらいものであり
心から冥福など祈ってないということだ。
77名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 06:00
>76
ああ前に行ってきたよ。口先だけはお前の方だな?

よっぽど誰からも相手にされないんだな。とっとと逝け!
だれもお前の墓参りなんてしないだろうがな。
78名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 09:21
>76
墓参りにだって行きたくても行けない人もいるって分かって下さい。

遠方の学生には関東方面まで出る大金なんて、そうありません。
(行きだけで2万はかるいんです)
かき集めたって、隣の都道府県に行くのが精一杯なんです。
そんな感じで仕方なしに断念した人も少なくは無いと思います。
それでも本当に心から冥福を祈ってます。
79義星 :2000/08/30(水) 11:44
アイリーーーマミヤーーーー
80名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 19:18
アホの墓参りなんて逝くのはアホだけだね。
81名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 19:38
それをいっちゃあおしまいよ
82名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 19:38
>80 てめえの血は何色だ!
83名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 20:01
>82
どどめ色
84名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 20:04
>83 確かに血はそういう色してる。
85名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 20:12
よくまんこをどどめ色と言うがどんな色の事を言うんだ?
暗い赤?
茶色?
86名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 20:23
チーズ色
87名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 20:31
お墓参りですが、ファンの方は遠慮して欲しいそうです。
私も本当は行きたかったけど、奥さんの気持ちを察すると
ごもっともだと思います。
自分の家でそっと手を合わせるだけにしましょうよ。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 20:37
冥福はどこでも祈れる。
89名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:45
誰か85の質問に答えてやれ
90名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:57
>85
赤黒色
91名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 07:23
マ・クベage
92名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 23:58
アニメ研の追悼上映会で、マ・クベの最期のシーンが流れたら笑い声が流れて悲しかった・・・
93男根太 :2000/09/02(土) 02:04
はじめまして!小生某所ではかなりの嫌われ者ですが銀英ファンである
以上紳士な態度でいきます。塩沢氏とオーベルシュタイン、非常によか
ったです。特に彼の以外な一面!本当は、優しい人間なのにローエング
ラム王朝とラインハルトのため、必要悪となり誰もしたがらない汚れし
ごとをやるあたり、シブイですよね!最高です!それと、ヤンの代役の
郷田ほずみ、結構いいと思いますよ!その内はまってくるでしょう。っ
て思えるのは、彼がボトムズのキリコ役をしていたと言うのも少々あり
ますが・・・あと、トニオ二等兵は生き残ってるのでしょうか?とても
気になります。
94名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 02:07
>93
さようなら。
95名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 08:49
>82
赤に決まってるだろ?おまえほんとにアホだな。
アニオタみたいにウンコ色してねえぞ。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 16:38
来週、NHK−FMで兼人さんが出演したドラマが流されます。
(再)の印が無かったので、多分亡くなる前に録ったものだと思われるのですが…
これを聴いて故人を偲びたいと思います。

詳しくは、こちら
www.nhk.or.jp/hensei/fm/20000904/noframe_18-29.html
97TTH :2000/09/02(土) 16:39
 
98TTH :2000/09/02(土) 16:40
                
99TTH :2000/09/02(土) 16:40
100TTH :2000/09/02(土) 16:40
101名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 03:16
あげ
102おっす!オラ名無しさん!!
ポリスのーつの、トニーレッドウッドこそこの人だと思う。