我が愛しの声優:肝付兼太

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤子K不二雄
かって声優で、彼ほど特徴的な声を発する声優はいたか?
バイキンマンの中尾隆聖もこの部類だ。
2名無しさん@:2000/07/14(金) 23:31
銀河鉄道999の車掌さん。TV版では次回予告のナレーションやってたよな。
3名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 00:00
私も好きです!中尾さんもすごく良い方で大好きです(*^-^*)
4名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 00:07
スネ夫 違うっけ?
5iga:2000/07/15(土) 00:28
>スネ夫とジャイアン
知っている人は知ってますが役者としての人間関係は丁度逆だそうで….
肝付氏がリーダーシップを発揮するタイプの方で@`
たてかべ氏はそんな肝付氏を尊敬してらっしゃるとか….

余談ですが@`ドラえもん大山氏とのび太小原氏は家族ぐるみの仲良しで@`
肝付氏とたてかべ氏も仲良く飲む間柄.
でもしずか野村氏は大山氏の事をあまりよく思っていないらしく距離を置いているとか.
で@`肝付氏とたてかべ氏がまあまあと間に入ってなだめているとか….
6藤子K不二雄:2000/07/15(土) 00:31
>2  そうです。あの車掌ですよ!!
>3  この方は、結構高齢?なんですけど、好きですね
>4  その通り、スネ夫です。他にはキテレツの勉三さんなどが
   あります
7藤子K不二雄:2000/07/15(土) 00:34
>5 肝付さんは、「劇団21世紀FOX」というのを主宰してますね。
   ドラえもんの声優さんがそんな人間関係とは・・・・
   大変ですね〜
8:2000/07/15(土) 00:59
>1 中尾さんと言えば、「お母さんといっしょ」のニコニコプン
   のポロリですね!
95番DHデストラーデ:2000/07/15(土) 01:04
やっぱりさ〜、『タブチくん』のツツミ社長でしょ。
10名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 01:06
8>
そうですね!そして肘付さんは「じゃじゃまる」ですよ!!
11名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 01:19
中尾といえは、フリーザです、、、、
12名無しさん:2000/07/15(土) 01:41
電波電波ァ!
13名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 01:43
ケンケーン!
14名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 02:36
>13
ヒントありがとう。
そう言えばハットリくんのケムマキも肝付さんでしたよね?
15名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 02:37
さらに怪物くんにも肝付さん出てなかったけ?
16どうだうれしかろう:2000/07/15(土) 02:53
ホラーマンですな
17名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 03:09
藤子アニメでは口とんがってる系のキャラ担当ですね
18名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 06:37
唯一主役を演じた
「ジャングル黒ベエ」。
19名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 06:44
ざます、ざますのドラキュラ〜
20番長:2000/07/15(土) 10:16
しのぶさ〜ん〜
21名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 11:33
キテレツ大百科のべんぞうさん。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 12:01
ホアン・ルイ。
どうしても「スネ夫」の顔が出てきて、銀英伝見て笑ってしまう、
そんな自分がちょっと悲しい・・・。
23名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 12:11
「銀河鉄道999」の車掌さん♪

ムーミンパパも!!ちがったっけ?
24名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 14:41
私が特に印象に残っているのは、小学生のころ放送されていた、
イヤミ@おそ松くん。チビタ役の田中真弓との掛け合いがおかしくて、
毎週夢中になっていた記憶がある。
25名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 19:33
やはり車掌が1番
26名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 19:55
スネ夫は・・・・
27名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 22:04
やはり棲ネオ
28名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 22:30
勉三だす
29名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 22:40
あの999車掌
30名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 22:48
人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの〜
31名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 22:55
あまりにもスネ夫の印象が強すぎる
32名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 23:14
あの「笑い袋」の笑い声も肝付氏だそうだ。
つーか「笑い袋」知ってる人が2chに居るのか?(笑)
33名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 23:33
>32 「笑い袋」!!懐かしいぞ
34名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 23:48
スネ夫には弟がいる
35名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 23:50
のび太にもいるらしい説、あったな、、
36名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 23:52
↑あったあった
37名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 23:54
肝付さんといえばたてかべ和也さん
ここで問題!!

ドラえもん・のび太・スネ夫・ジャイアン・しずかちゃん
の声をしてる5人の声優さんの実年齢を足すと幾つでしょう?
38ククリ:2000/07/16(日) 00:01
300歳
39名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 00:08
俺の青春だ
40名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 00:25
ふふ
41名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 00:26
いいね
42名無しさん:2000/07/16(日) 01:06
>38
惜しい、312歳だ。
43名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 10:48
↑すごいっすね
44名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 10:59
昔、朝まで生テレビの「連続幼女誘拐事件」やつで
テレビでてたね
45名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 11:05
どらえもんチームの中で一人かけるとどうすんだろ?
代役を立てるのかな?
それとも、打ちきり?
46名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 11:11
例えば長寿アニメ「サザエさん」では、カツオ役の声優が亡くなりそれまで
いささか先生の娘役の声だった富永み〜なを代役に充てた。
「ドラえもん」の場合、原作者の藤子F先生は既にあの世にいるので
声優が全て亡くなったら終わるでしょう

47名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 12:20
パーやん。
48名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 12:29
パーじゃない。
49名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 12:40
パーやん
50名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 15:49
パーじゃないって。
51名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 16:43
伊集院光司会のクイズ番組かなにかで、肝付兼太 さんがゲストの時のこと。

伊集院「お仕事声優さんですか?そういえば、『ドン・ドラキュラ』ってたった3回
    で終わったアニメ有りましたよね?」

肝付「……。それ……、私が主役だったんだ……」
52名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 16:46
え?ドン・ドラキュラって内海賢二さんじゃ?
53名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 18:03
E顔してるべ!!
54名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:43
好き
55名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:53
ホラーマン。
56名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:53
なぜドカベンの殿馬のことを書かないズラ?
57名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:02
>56 tasikani
58名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:16
肝付〜
59名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:22
ΔΔΔΔΔΔΔΔΔΔΔ
          ΔΔΔΔΔΔΔΔΔΔΔ
                    ΔΔΔΔΔΔΔΔΔΔΔ
                              ΔΔΔΔΔΔΔΔΔΔΔ
60上の奴は氏ね:2000/07/16(日) 22:28
バカバカバ
61le~:2000/07/16(日) 23:01
jyaia~nn
62名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:08
>61 一見フランス語っぽい(笑)
63名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:10
J'y vais.
64名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 03:08
日テレ版ドラえもんのジャイアン!
65名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 17:11
変身するサイボーグ、007(新)も忘れちゃいかんぞ
66逮捕だぁ、逮捕!逮捕!:2000/07/17(月) 22:29
本官のことを忘れてる奴らは、皆逮捕だぁ〜
67名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 23:00
八犬伝のナレーションとか良かったなぁ
68名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 23:08
いい声優だ
69名無しさん@1周年 :2000/07/17(月) 23:55
>18
バーバパパも肝付さんが主役。
小原乃梨子と2人ですべての役をこなしてました。
70名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 13:42
あげぇ
71名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 23:38
さらにあげぇ
72名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 11:51
46>いささか先生の娘役の声だった富永み〜な

富永「うきえ」さんの声は3代目だったりする。
2代目は 藩 恵子さんでした。
73名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 11:53
昭和49年ごろ、日本短波放送でBCL・SWL の番組やってました。
74名無しさん@ベッカンコ:2000/07/31(月) 11:59
ジャングル黒べぇ
75森沢なつめ:2000/07/31(月) 12:03
ポジ一匹余ってないかい?
居たら頂戴
76名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:17
塩沢兼人さんが亡くなられたときに、
「兼」つながりで肝付さんが亡くなったと勘違いしてた人いたよね。
「スネ夫の声はどうなるんですか!?」って。
77名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 23:03
>76 俺もその1人
78名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 21:57
新クリーミーマミの話は本当?
79名無しさん@しかし闇の狩人襲名:2000/08/01(火) 22:06
>>78
誰がやるんだい、おしえてくれぇ〜
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 09:05
「のび太の結婚前夜」のスネオに好印象。
なぜ?と思ったら、「キャンディ・キャンディ」の
ステアもこの人だったんだよね。
こうゆう感じの肝付さんはめったと聴けないが
イイ声してらっしゃる。
81名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 09:28
ギャグ系の役が多い方ですが、シリアス系もいけると思います。
82名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 21:33
なんてったてイヤミがサイコ−
83名無しさん:2000/08/05(土) 22:38
前から気になってたんだが、
肝付兼次との関係は?
84名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 12:35
あげるのだああああああああああああああああああああああ
85イヤミ :2000/08/26(土) 22:25
イヤミをわすれるな!!
86名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 04:16
数年前の劇団21世紀FOXの芝居の中でイヤミのネタがあって
その時に肝さん本人が突然出てきて「こうやるんだよ」と言って「シェー!」を
やってくれた。その時着ていたTシャツには前面にイヤミ、後ろにスネ夫の絵が
描かれていた。あれは笑えた。
87名無しさん@そうだ御不浄にいこう :2000/08/27(日) 04:26
ラジオドラマ版のキャンディ・キャンディでアリステア・コーンウェル(ステアのことだ)の
役をやっていたのが忘れられない!
あれほどハマらない役も珍しいのではないだろうか
88名無しさん@1周年
肝付さんといえば直ぐに思い浮かぶのが銀河鉄道999ですね。
特に下の予告が忘れられません。
「この大宇宙でたった一本のネジが無かったら汽車は止まるだろう。
 たった一本のネジが無かったら時間も止まるだろう。
 動け!一本のネジ、作れ一本のネジ!
 次週の銀河鉄道999は「ネジの星」に停車します。」