七つの大罪の声優全般について語るスレッドです
荒らしはスルー推奨
次スレは
>>970に
■キャスト
メリオダス:梶裕貴
エリザベス:雨宮天
ホーク:久野美咲
ディアンヌ:悠木碧
バン:鈴木達央
キング:福山潤
ゴウセル:?
マーリン:?
エスカノール:?
頭のおかしな鈴木達央アンチはスルーしましょう
鈴木アンチは鈴木が出るなら観ないと言ってるマジキチです
4 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:37:21.91 ID:vX621+jY0
家族を喰われ巨人を憎む主役を演じた梶が
巨人に恋され仲間として一緒に旅をする主役を演じるとは…
何か印象的だな
音響監督誰?
三間か菊田のおばさんだろうなと思うけど
若林さんじゃないかという予想はされてたな
団長を女性声優の少年声
キングを低めの女性声優か高めの男性声優、それこそ梶とか
バンはもう少し深みのある声で
ディアンヌはもう少し落ち着いててアニメ声すぎない感じの人が良かったな
バンは女性声優がよかったなー
バンが女性声優……?
ないわー
ごめんなんで間違えたかわからないけどメリオダスのことね
>>8
メリアオダスは三瓶由布子か小林ゆうか田村睦心が良かった
アニプレ・日5だから絶対男声優だろうとは思っていたけどさ
キング:福山って言うのも合わないし身内キャスティングって感じで萎える
どうせ大人verは相撲声になるんだろ?
力士みたいな顔になるんだからそれでいーじゃん
体型も力士みたいになるし何も問題ないな
それ考えるとホントばっちりだわ
おっさんの時はもっと渋くてかっこいい声が良かったし
ショタの時はもっとショタ感のある声が良かった
声優一人で二役こなすなら限られてくるんだろうけど福山潤だと肝心のショタ版の声が微妙なんだもんよ
>>15 相撲声自体が悪いんじゃなくて、威厳や重みが無いただの籠り声なのが駄目なんだよ
しかも、最近は高めの声ですら相撲声がデフォになっているしな
福山は別に良いと思った
おっさんになるときは無理して低音出さずに別のおっさん声の声優使えば良いと思うんだけどなあ
確かにおっさん状態でもデブ声というよりただの篭った力み声だな
バンはキャラ年齢考えてもやっぱり鈴木達夫だと軽すぎちょっと若すぎだ
>>18 じゃぁ、たつおと声が似ていると言われている藤原ひろしの出番だなwww
梶は最近まで原作でメインキャラだったアーサーが合いそうだと思ってた
メリオダスは少年声が上手な女性声優のイメージだったな
Y.AOIさんは叫び声がイマイチだからなぁそれ以外はディアンヌでいいけど
巨人女性を演じる悠木は身長145㎝しか無いんだよね
声優だから、演じる役と本人の体格は関係無いけどさ
達央なのに達夫と書くのは何故?ぱっと見鈴木央と区別出来やすいから?
>>22 単純に、その声優知らないし達夫の方が変換しやすいからじゃね
つか読みたつひさなんだな、初めて知った
>>20 梶はアーサーとかキングって言ってる人結構見るわ
メリオダスではないんだよなぁ…女性声優使えば良かったのに
でもたまにメリオダスは渋い声が良かったのにって言ってる人も居てマジかよって思ったわ
>>22 漢字までよく見てないし
>>24見るまですずきたつおだと思ってた
たつおと読むと、ファンも本人も嫌な顔されるよ
ギルサンダー誰だろうな
アニメだけ先にエスカノール登場しないか地味に期待してる
日5の常連と言ったら小野じゃないのか
ギルサンダーは宮野か
無難すぎて面白見ゼロ
ギルサンダー宮野か
まぁ、いいんでない?
イケメン声っぽいなら特に問題はないだろし
他の聖騎士が気になる
無難でも文句言うとか終わってんな
いつもの日5、いつものアニプレ、いつものA1って感じの意外性も面白味も新鮮味も全く無いキャスティングだな
ハイキューは新人や無名を積極的に使っていたけど、あれはアニプレじゃなくて東宝だったな
聞いたことあるような声優でも合ってたら素直に待ってました!と思うんだけどな
この声優がイメージだけどどうせこのあたりになるかな
っていう声優が来る感じかな妥協は出来るけどイマイチって
>>35 ハイキュー下手くそばっかじゃん
あんなんでバトルものやられたらたまらんわ
>>37 人それぞれだけれども
多少下手でも、ハイキューの連中ぐらいならいつもの面子がいつもの演技されるより
遥かにマシだと思う俺も居る
>>38 新しい○○をお見せします連発とかマギじゃん
>>38 いつものメンツだろうがなんだろうがキャラに合ってりゃいいよ別に
合ってなくても慣れる事もあるし
下手は一番有り得ん
ハイキュー別に下手だとは思わないけどなー
まぁ声優発表を引っ張る時点で人気の声優とか推してる声優しか
>>41 こないよな
途中で書き込んでしまったスマソ
>>40 日5、アニプレ、A1と土台が同じマギはいつもの面子で合っていなかったけどなw
取り敢えずまだ7人しかキャストが発表されていないのに、嫌いな声優が既に3人も入っているわ
確かに好き嫌いはあるけど好感度だけで決めたらそれこそキャラのイメージもクソもないぞ
>>43 お前の好き嫌いなんか知らんわw
マギよりは大幅に外してる感じはないし
マギより外している気がするが自分の思い入れの違いなのかな…
全体的にもうちょっと重くて濃い演技ができる役者のイメージだった
思い入れの違いだと思うよ
流石にマギより外してるは無いわ
大罪は実年齢が見かけを裏切ったチートな面子中心だから
マギとかよりもキャリアがある声優がくるイメージがあったからの違和感かな
見てるうちに慣れるといいな
マギは政治的だからキャリアないと声で民衆動かす時の説得力がキツい
ていうか説得力無いままだったな
絵もアレで声もアレで折角の音楽も使わず音響効果も使わないし声も張り上げないからその声が民衆に届いたかも疑問っていう酷いレベル
>>48 言いたいことは分かるよ
まぁでも実際動いてる絵と声優の演技を聞かないうちには何とも言えないな
もし音監若林さんなら何だかんだで声はしっくりくるキャストだったりするから期待しとく
予め出る声優は決まっていて、その声優に合いそうな演じられそうなキャラを
パズルみたいに当て嵌めて決めているような気がしてならなくて萎えるわ(´A`;)
せっかく声優さんいっぱい居るのに同じような人ばかりでなんか勿体ないな
やっぱり日5常連の宮野と福山きたかーって感じだな
鈴木は意外だったが
>>53 梶・福山・宮野はもうええわwって気分だわ
グールくらいキャスティングどんぴしゃを期待してたよ…
日5ってホント声優使い回しだな
それでも合ってるならいいが今のところダメっぽい
日5の常連は中村・神谷→いやいや小野→いやいや宮野・福山
結局どれが日5の常連なの? 全員?
>>57 知りたきゃ自分で本数調べたらいいじゃないか
まぁそこら辺は皆多そうだが
鈴木央原作の作品に鈴木達央が出演って、ただの偶然?
なんだか狙っていると言うかダジャレっぽい
>>57 日5くくりだと(『』は日5に移動になる前のアニメ枠土6)
宮野主演ガンダムOO2nd、スタードライバー/脇ハガレン2期、マギ『主演ガンダムOO』
福山主演ギアスR2/脇スタードライバー、青エク、マギ『脇ハガレン1期、BLOOD+』
小野主演ヤマト/脇青エク、ガンダムAGE、マギ
神谷主演なし/脇ガンダムOO2nd、青エク、ガンダムAGE、ハイキュー『脇ガンダムOO』
中村主演なし/脇ガンダムOO2nd、ハガレン2期、マギ、ハイキュー『脇ガンダムOO』
放送作品合計日5は11作品、土6は7品だからみんな常連だよ
読み返してたらアーマンドが福山イメージなんだけどゴウセルは福山じゃ微妙だし
石田彰とか面白いと思うんだけど今までのメンツ見てると神谷になりそうで嫌だな
まだ来るか分からんのにこういう被害妄想が一番鬱陶しい
だったら個人的には微妙だから嫌だな
って言っただけで、別にそれについて神谷を叩いた訳でも批判する事を書いたつもりも無かったんだが…
小野Dから何から来てないのに来るんだろうなって個人の妄想で似たセリフ吐かれてうんざりだ
来るんだろうな、となりそう、は違うだろ?断定口調じゃないのに
今俺くらいしかレスしてないのにこの位でうんざりするならこんなスレ見ない方が良いんじゃないのかw
日5常連じゃなくてもあってないと思ったキャストいたし
常連かどうかとかどうでもいいわ
梶はショタ声はショタ声でも黒執事とか乙女ゲームアニメみたいなキンキン声のはやめてくれよ
>>70 グールは作者もガチでオーデに関わってたみたいだからなぁ
雨宮はトーカちゃんは良かったけどエリザベスみたいなの大丈夫なのかな
あんま知らない子なんだけど
どうせ今後の追加キャストも、小野・神谷・中村・岡本・花澤・戸松・茅野と言ったうんざりする面子が来るんだろ?
ゴウセルざーさん、エレイン茅野くんのイメージ
なるほどA-1制作だから雨宮使うのか
追加で花澤・茅野みたいなアニプレの便器声優が来そうなのも納得
確かにメリオダスは梶さんのイメージではない
だからエレンのように本放送で化けることを祈る
もちろん久野ホークや雨宮エリザベスもね
キングは男がやるなら梶が良かったんだよなぁ
それか松岡くんとか下野
79 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:53:20.76 ID:30k8bQru0
豚は男か大谷育江がよかったわ
>>76 ギ―ラに花澤くるんじゃね。ここ最近の岡本作品常連だし
あとは明種田川が来なきゃいいや
こんなつまらなそうな作品に人気声優が出てくれてありがたいね
>>74 割とマジで、ゴウセルに神谷来そうな予感がしてるw
キャラクターのタイプ的に
花澤は来るとするなら、無難にエレインでお願いしたい所
82 :
いぼっ@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:32:27.75 ID:Nf4o4UEgI
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50 お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね?
34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か~244
247そーなのか~ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326ほー
>>81 ああいう無機質で機械っぽい喋り方得意だしな
あの見た目で男の声とか止めてほしいけど
花澤エレインは高い声だと幼すぎ、普通の声だと低すぎ厳つすぎギーラの方がマシ
その中でやるなら茅野だなロリババア声いけるだろ
棒読みで良いなら誰でも出来る、神谷だと声質がうるさすぎだと思う
それなら上にある石田の方が落ち着きあって声変えられるから良いな
ゴウセルはあのデカイ鎧でイカツイ男が入ってると思われてた事と団長キングの件で声が男なのはほぼ確定だろうな
妙に見た目にあわせて来られても所詮男だから気持ち悪いカマ声にしかならんしいっそ凄く渋い声で来たら笑えるなw
85 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:42:09.20 ID:nTKCJ+ki0
人気声優認めない俺カッケーな奴ばっかりでワロタww
ひねくれ者は幸せになれんぞキモオタww
花澤出すならヒロイン系よりも荒ぶるざーさんのほうがいいな
花澤の荒ぶった演技酷過ぎじゃないか
まひる様とか好きだったわ
ミュージックレインの声優をもう一人か二人ぶっ込んでくるだろうな
熟女声優枠で井上喜久子・久川綾・伊藤美紀・田中敦子・勝生真沙子・佐久間レイ・篠原恵美の誰かを入れてくれ
>>88 ボソボソ以外はだいたい酷いのは
いつものこと
>>81 ゴウセル神谷にスレイダー小野D
だったら笑う
花澤がギーラだとグールのリゼそのまんまになっちゃうからなぁ
リゼもかなり酷かったからやめてほしいな
>>95 講談社のアニメPが梶・神谷・小野のことがお気に入りだからね、
役に合おうが合うまいがなんかしら美味しい役に捻じ込んで来るハズ
ゴウセル:神谷
ヘンドリクセン:小野
あと残ってるのでその二人がやりそうな美味しい役って言ったらこの辺かな
ゴウセルは花江みたいな中性的な声のイメージ
女性声優でもいいけど、メリオダスもキングも男だから無いだろうな
99 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:40:13.21 ID:SXNENtmV0
人気声優叩いてる俺カッケー
>>96 進撃はポニキャPが人気だけで選んだからまた違うんじゃね?
ダイヤもそのポニキャPが関わって悲惨な事になってるらしいが、一応はアニプレだし…
まぁ、今の所キャスティングどんぴしゃだなって思える人はいないから全員オーデ無しなんだろうなとは思うけどさw
聖騎士はちゃんとオーデしそうな気もしないでもないんだが、どうだろう
ごり押しだろうがなんだろうが合ってりゃ良い
だから進撃の梶は良いけどメリオダスには合ってない
しかも高音で来るのかと思いきや低音だし違和感バリバリ
ハイキューの後にメリオダスの声流れたけどやっぱり違和感しかない。
俺は梶のメリオダス期待できそうだ
あれ以上高音でこられたら肝心の中身が合わなくなるから丁度いいと思う
何より久野ちゃんのホークがイイね
漫画読んでたときはおっさん声のイメージだったのに、いい意味で期待を裏切られた
梶もいつもの梶すぎてメリオダスってか梶だな
まぁまだこれは受け入れるとしても雨宮の方が気になったわ
アルドノアの姫と一緒じゃねーか!
アルドノア見てないから違和感無くていい感じ結構大人っぽい声だな
団長はかっこつけてるシーンだから何とも言えんわ
通常時のとぼけてる時までこの調子じゃ流石に苦言を呈するけど
キャラ的にアセイラム姫と同じでも問題無いと思うが
エリザベスに東京グールの董香みたいな声出されても困るし
梶にはアオハライドの主人公の洸以外にてお願いです。
ヒロインはアカメ調でも仕方ないか?
>>100 あのPはポニキャじゃなくて講談の人だよ
だからこれにも関わってるんだろ
梶はもうちょいキャラに合わせようとする努力とかしねーのかよ
梶ほんとぜんっぜん合ってない…
キメ台詞だけで文句言う奴ってなんなの?
どうせ作品なんて知らない奴だろ
ただの声優アンチだってまるわかり
>>109 声の使い分けが少ない&似た役がどんどん来て混ざってるんじゃないか?
大体が進撃みたいな熱血主人公か、ダイヤ・ノラガミの生意気少年かって感じがする
(ハイキューのキャラは無気力コミュ症+頭脳派タイプ」だったからか、普段とかなり印象が違った)
アーサーだったら文句なしのドンピシャだったんだがなぁ
>>111 キメ台詞だけで期待できそうって言う奴ってなんなの?
どうせ作品なんて知らない奴だろ
ただの声優ファンだってまるわかり
予告の声を聞いたわ
梶は役に迎合する気が感じられない只の梶本人
面子がああ又こいつらかヨwと言われるのは仕方無いとして、
少しは視聴者を良い意味で裏切る演技を聞かせてくれよー
原作者がブログで堂々と太鼓判押してんだから、もうちょっと様子みような
それに本放送が始まらない事には何とも言えないだろ
あと原作者は言わされただけとか言うのなしな
それ原作者への最大の侮辱だから
梶のファン顔真っ赤www
俺的にはそもそも女性声優のイメージだから梶がすごい良い演技したとしても違和感は消えないかな
まぁ誰が合ってるかは思いつかんけど
>>113 ほんとこれ、やっぱり梶はアーサーだよな
原作者の発言尊重するならはじめは女性声優想定してたみたいだしそれで良かったろう、って思う。
団長女性声優でキング梶イメージ
ただ団長女性声優って言っても悟空はそれこそ絶対無い合わない
梶がメリオダスは絶対無くてアーサーとかキングとかその辺のキャライメージとは結構見たな
でもキングも朴?美のW女性声優でも良かった
あとバンは諏訪部とかでギル坊は平川とかが良かった
まぁ決まった以上はこれで慣れていくしかないんだけどな
メリオダス=三瓶由布子のイメージだったわ
PV見て梶合ってねえと思ったが、いざ始まったらすぐ慣れそう
ホークは結構良さそうだな
ホークの声かわいすぎだろw
DGのウローンみたいのを想像してた
メリオダスは声優の名前は知らんけどヨルムンのヨナみたいな声想像してただけに違和感ありすぎて…
ホークは真殿イメージだったから可愛すぎて
田村少年ならあってたかもね
朴とかマジ勘弁
声汚い
団長とキングは少年声をよくやる女性声優でホークはおっさん声かと思ってた
メリオダス:田中真弓 エリザベス:日高のり子 ディアンヌ:林原めぐみ
バン:藤原啓治 キング:高山みなみ
20年以上前のキャストだな
何が面白いんだよ
メリオダス:小林由美子、ホーク:竹内順子のイメージだった
個人的に団長は竹内順子のイメージだったわ
とぼけた感じもかっこよさも出せるタイプだし(ナルトのイメージも相応にでかいが…)
ただ竹内に限らずこの手の少年系得意な声優はアニプレ作品から遠い印象あるからなあ
もうキャストは決まっちゃったし今更あれこれ言ってもどうにもならんが
団長のイメージは女性声優だったというのは結構共通しているね
俺もそうだったけど、決まった以上梶さんでもいいかな(演技は上手いはずだろ?)
ホークは久野ちゃんで問題ない
一番意外だったよ、あんな演技もできるんだ
>>134 演技が上手いって?
予告聴いた限りではただの梶にしか聴こえなかったぞw
>>135 ただの梶って、聞こえは悪いけど無個性でどのようなキャラにでもなれる透明性ってことじゃないかな
石田彰も田中真弓も聞けばすぐわかる声質だけど、感情表現で演じ分けているよね
でも梶裕貴もまだまだ若手だし大御所と比べるのは失礼だから下手としよう
ハードル上げておいた方がアニメを見る楽しみも増えるしね
メリオダス梶裕貴
ディアンヌ悠木碧
バン鈴木達央
キング福山潤
ゴウセル???
マーリン???
団長とキングにも男性が来たからゴウセルも男性になるのかな
てかどこまでやるんだろ
上手い下手というよりは声質の問題だと思うけどな。
梶はエレンとかジョニィで良い意味で裏切られたこともあったから期待してたけど予告見てやっぱ合わないな
メリオダスとキングは女性声優のイメージで読んでたし
梶って高音と思ったことないな篭ってるし
なぜか少年役多いけど声老けてるから青年~の方がまだあってそう
何度も書かれてるけど梶はキングかアーサーならよかった
特にアーサーな
某作品で怠惰のマスコットキャラ役やってるから、キングイメージだった梶
CMよりはショタっぽくしてくるんじゃないか?
>>144 ショタっぽくして、ブラコンの末弟みたくふなっしーとか言われたりしてなwww
やっぱりメリオダスは、竹内とかくまいとか三瓶とか田村睦とかが良かったわー・・・
ポケモンのシトロンはショタ過ぎる
高音をだせばいいってわけじゃない
要は内面だろ
団長にはそれが求められる
俺が思いつく限り2~30代の声優には一人も思い浮かばない
梶に果たしてどこまでやれるか楽しみだよ
>>142 アーサー梶ならキャスティングした人手放しで褒めてたわw
梶の高音ボイスをショタっていうには違和感がある。
そこじゃねえよってキャストがくると惜しくて逆にイライラするよね
入れ替えたい
日5の声優使い回しでも合ってれば別にいい
合ってないから壊滅的
決まったものは仕方無いから良い演技をしてほしい
声優の演技がヘボ過ぎて、作者のメンタルが壊されるのだけは勘弁してくれよw
>>145 三瓶は現在レギュラー4つ持ってるからスケジュール的に厳しかっただろな
ここで言われてる声優もあんま想像できないな
というかメリオダスの声のイメージがわかない
エリザベスなんかは誰がやっても違和感なさそうだけど
たしかに他のキャラはあの声優がきそう、とかある程度予測してたけど
団長は男女問わずしっくりくる声優が思いつかないな
まあ男女問わず今の若手よりもベテランの方がハマりそうな気がするな>メリオダス
例えば女性声優なら高山みなみ、男性声優なら若い頃の山口勝平
上の方で出てるけど悟空とかルフィとか山口勝平とかそういう系統こそ嫌だわ
他の女性声優はいいけどこの3人で想像してるって言うならもうキャラの解釈が違うんだろうな
>>157 どっちかというとメリオダス自体が90年代風のキャラに思うな
梶や三瓶も含めた20代や30代の声優のどれにもしっくりこない
90年代なら折笠愛という選択肢もあったか
女性声優も何か違うんだよな
でもばっちょは女性の声のイメージだったんだし
声のイメージ無いとも言ってなかったか
世代的に女がやるのが普通かと思ってただけで
じゃあ代永翼とか>メダリオス
>>163 オカマのメリオダスなんて絶対イヤだwww
梶以下だわ
やっぱり団長がかっこつけてる所と普段のとぼけてる所で大分声違うらしい
イベントで聞いた奴が
PVの声で乳揉まれても困るし
普段のメリオダスの声聞いたけどいいね。
等身大の少年っていうのが良く出せてる。
いい感じの高音で、女性声優の出すショタボイスに近づけてる印象。
いつものショタキャラする時の梶だったんだけど
何かしら特別に聞こえるのか…羨ましい
やっぱり違和感あるけど先週のCMよりはマシになったと感じた
どうせアニメ始まったら手の平返して何だかんだ言って合ってたとか言い出すんだろうなお前ら
アホくせぇ
相変わらずあんたら梶さんに厳しいなw
俺は少しかわいい感じが出て良くなったと思ったんだが
>>171 マギのアリババ最後までずっと合ってなかったって言われてたけど
>>173 原作には合ってないけどアニババには合ってるって言われてたな
そもそもアレ音監の仕事が関係おかしい
菊田は声優任せって感じがする…
だからよく声優の声が安定してない
ついでにBGMの使い方もへん
マギは二期の最重要キャラで、普通の感覚なら女性を使うところに
松岡を起用するという斜め上ぶりだったので
普通の感覚通りにやっても普通止まりの作品しかできないよ。
王道のキャスティングなんて自信がない奴がするもんだ。
何にでも言えることだけど王道が一番難しいんだよ
梶がダメなら誰が良かったか挙げてみろよ
年齢制限なしなら高山みなみや折笠愛といった世代の声優がベストだったんじゃないかと
以前は主人公やメインヒロインに30代後半や40代以上のベテランを使う事もよくあったが
今はロクに使わなくなったからなあ
ちょっとそれだとミスキャストと思うが
>>181 あの世代やその上の世代は今の若手声優と違って
声の個性が強くそれをキャラにハメ込む事ができる
でメリオダスの団長としての存在感を引き出すには強い個性が必要だと思うから
もっと上なら田中真弓や古谷徹の選択肢もあるがそっちはさすがに古すぎるし
183 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:38:06.63 ID:kaHybGl60
中堅ベテラン使えばいいと思ってるバカキモすぎww
試写会の感想ってここでいいの?
>>184 試写会の当日に1話ギリギリ完成して、OP映像はまだ出来てないってマジ?
となるとやはり梶だよなぁ。
実際に小学生男子に声を当てるならこの人!って感じでキャスティングされるし。
実績から言っても、若手の中じゃ男女含めてショタ声優の第一人者ってイメージがある。
釣りが下手だな
>>186 叩きに誘導したいような内容だな
大体梶って評価されてんのエレンとかそっち系の役柄だろ
釣られんなって……
試写会いった人の感想が気になる。合ってたのかな
音響監督は誰なのー
KIKUCHI
このスレ見て本当に思ったが
ベテラン押しの古参声オタと今時声優好きの声オタの対立が激しいなw
ばっちょが15年以上ファンだって言ってる坂本真綾は出ないんかね
いや、あの人は出なくていいです…w
ズヴィズダーのOP真綾だったし2クールめにきたり?
でも実際、少年の心情をより強く表現するのには男性が相応しいってことで、
小中学生男子キャラを若手男性声優が演じるのが最近の時流だし、
今回の主人公のキャスティングもそういった流れを考えたものだと思ってる。
>>193 大罪のアニメが人気作品となって、二期が作られるなら確実に出るでしょう
人気作品の続編に後乗りする。真綾はそう言う人ですw
ツイーゴ役:三宅健太さん
リオネス国王役:西凛太郎さん
アリオーニ役:野島裕史さん
>>198 新キャス発表か
急にちゃんとオーデしましたなメンツだなw
普通に合ってるじゃんよ
なぜこれを大罪側で発揮出来なかった…
マギもメインより脇はしっかりと吟味したキャスティングだったよな・・・
来週のギーラハウザージェリコの方が決定おじさんたちより大事だな
ふと思ったがエレインは堀江由衣とかどうよロリババア
そもそも今時メインがベテランばっかのアニメなんてほとんどねぇだろ
>>203 誰がベテランじゃないとなんて言ってんだよ
若手だからとか人気声優だからで批判されてるとでも思ってんのか?
巨人女繋がりでディアンヌに豊崎が来れば面白かったのに、
さすがにメインヒロインとサブヒロインどちらもミューレ声優で固めるのはマズかったのか
今月のマガジンの声優インタビュー見てたけどキングはオーディション無かったのかな?
他のがオーディションでキングだけ違うなんて事はないんだろうけど
インタビューがなんかそう感じた
メインキャラはオーディションなんて形だけってことでしょ?
他の声優はオーディション頑張りました!と主張しているけど、
福山だけは正直()で空気読まなかったんじゃない?
宮野とかは真面目に長文で答えててほかの人は質問側のは忘れちゃったけど
オーディションで決まって如何でしたか?っていう質問がなかったのと
人気キャラでーみたいなことを聞いてたから違うのかな?って思っただけだよ
>>208 単に記事にするときにカットされただけじゃね
さすがにインタビューでオーディションの有無はわからん
>ハウザー 木村良平
>ジャレコ 井上麻里奈
>ギーラ 伊勢茉莉也
>>210 ほんとなら女2人はすごく分かるが
ハウザーで信憑性が吹き飛んだ
イメージはもっと低音の人
>>210 いやいやwハウザー全く違うじゃんw
ハウザーの兄貴成分一切ない声じゃねーか
ハウザーは小西にやってほしかった
井上は進撃とアニプレのコネかな
伊瀬も悪の華でヒロインをやっていたし、アニプレと講談社のアニメPの偏向キャストだね
神谷と小野も出るだろうね、賭けても良い
井上と伊勢はコネでもゴリでも合ってるから気にならん
木村は酷い
ミスキャストってレベルじゃねーぞマジなら
216 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 22:37:25.10 ID:UQlWh6E80
ソース出せや
先週のCM聞いてるけど諦める訳には~って部分のメリオダスは良いね
218 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 23:39:43.71 ID:7+DjO41f0
ゴウゼル神谷説が出てるけど、ゴウゼルは何気に声質を変化させる必要があるから何やっても神谷になる神谷には務まらんだろ
神谷には務まらんとかそれがちゃんと分かる奴らがいればリヴァイやローなんかにキャスティングされてないだろ
マジならハウザー酷い…
どうやってハウザーの声を木村が出すんだよ
いつもの棒読み&汚い声に決まってるだろ
宮野は試写会でオーデションはホーク受けたと話してたよ
>>221 マジかよ…女二人はともかく木村はねーわ
今日の特報で一気にキャスト出ないかな?
ゴウセルまで行くならゴウセルまでさ
アーサーも出ると嬉しいけどどうかな
キャストって、結構先に出てくるキャラでももう決まってるものなの?
>>226 出すつもりがあるキャラなら最初に全部オーディションしてると思うよ
しかしハウザーいいキャラなだけに残念…
もっとこうさ、熱くてお人好しで困ってる人を助けちゃうちょっと残念な感じの兄貴っぷりが欲しかった…
諦めたらそこで試合終了ですよ…
>>226 メインキャラのキャストは放送前には決まってそうだけど
アーサーゴウセルが出る出ないはともかく、後半登場のキャラはまだキャスト発表しないだろ
>>229 しないだけで、決まってるもんなの?もし出るとしたら
うん、ほんとマジで
同じセリフはかれたら、エレン、メリオダス、アリババを聞き分けられないwww
梶様様だな宣伝に進撃まで使えるんだからよ
梶じゃなくても進撃と共通点多いんだから同じ事やってただろ
同じマガジン系列だから?
別にコラボはいいんだけど、進撃ってかなり有名で人気だったから
なんかプレッシャーかかりそうで嫌だな…作風違うし所謂女性人気は望めなさそうだし
>>234 大罪のイベントで梶に「駆逐する!」って言わせてたぞ
マガジンかつMBS系だしな
放送前から妙なプレッシャー感じるのはわかる
日5は
サンデー作品が微妙にこけて
ジャンプ作品がそこそこ成功
マガジンは?って感じだからな気合いは入れるだろ
梶はラジオで出してた時の声は結構いいなと思った
>>230 半年の放送だし後からいちいちオーディションしないだろ
ゲームの収録もあるんだし
ベロニカ 花澤香奈
声も高く技も軽い木村にハウザーとか正気かよ
すまん、技じゃなく演技
個人的にメリオダスは完全に声一緒って訳じゃないが、ちび悟空なイメージで見てた
木村本人もないだろと思ってるだろな
別の役でオーディション受けて外れた、ひまわり劇団パワーで他の役に押し込んだとか考えても何故ハウザーなんだと混乱する
新境地開拓にしてもそっち方面じゃねぇ
>>227 >熱くてお人好しで困ってる人を助けちゃうちょっと残念な感じの兄貴っぷりが欲しかった…
小西関智鳥海森久保中村、ぱっと思い浮かんだのはこの辺の面子だな
>>247 まだそのメンバーのほうがしっくりくる
木村ハウザーが今んとこぶっちぎりのミスキャスト
梶とか叩かれてたけどそれ以上に酷いわ木村は
小西みたいな定番にしろとは言わないけどさ…もっと他にいただろ
>>249 だよなぁ
なにもガチの兄貴声にしろとか贅沢言わんけど
せめて筋肉量多い声出せる声優いるだろに
若めのキャストで揃えたいならそれなりにいれだろし
なんで声高い木村…
ヴヴヴのLLFみたいな感じになると予想
井上はもろにこういうキャラばっかだから妥当
伊瀬はこういうキャラってな印象はないがまあいけそう
木村はあのキャラから出るような声じゃないな体格レベルで
百歩譲って梶を使ったのは商業的なこととか色々あるのかもしれんが
ハウザー木村の必要性まったくなくね
これまでのキャストで圧倒的にミスキャな上に別に人気声優って訳でもないじゃん
ハウザーミスキャストすぎるだろ
意味わからんな
事務所が違うのになんで井上と木村って共演多いんだ
本山が音響監督だったら二人とも贔屓筋ってことでわかるけど
どうしても木村を使わなきゃいかん理由があったとしても
アーサーとかヘルブラムのショタの方とか、ハウザーよりはいくらか合いそうなキャラが他にあるだろうに
あのジュダルの棒読みが再臨する予感
マッチョガタイからヘナヘナした声が出るハウザーが
安田大サーカスのクロちゃん状態
大方マギの小野シンドバッドと同じ理由だろ
そいつの演技の新境地開拓の為の踏み台っていう
確かにヘルブラムのショタの方なら木村はアリだな
まぁKENNや村瀬みたく普段高い声でも
キャラによって低い声も出せるのかもしれんが
村瀬は意外と声の幅広いね
同じ人が出してる声とは思えん時ある
低音もいけるし性別不詳だわ
村瀬がメダリオスかキングやってもよかったかも
まぁ前番組の主役だから避けたのだろうけど
村瀬使うんなら女性声優で良いわ
力強さがまるでないし
今週のマガジンの取材漫画でキングの福山はバンでオーデ受けたって書いてあった
宮野はホークで受けてギルサンダーになったんだよな
落ちてスライドが多いのか…鈴木達夫は最初からバンくらいしかいないだろうが
梶は最初からメリオダスだったのかね
>>264 福山とか全然イメージじゃないが団長で受けたんじゃないんだな
福山「オーディションでバン受けたんですけど、やった瞬間違うなって思いました」
って書いてあったからオーデでバンだけを受けたかはわからん、団長でも受けたかもな
268 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:58:26.27 ID:8oapFMlz0
/
団長は男性声優がやるなら二十代の若手を使うだろうに、福山ってまだ主役に拘っているんだな
でも福山潤の陽気キャラの声でイメージしたらスケベオヤジ感があって結構いいかも
主役にこだわり続ける=老害
オーデの話ってなんか嘘くせー。よくもまあいけしゃあしゃあとコメントするもんだな
と思ったぞ。福山がバンで宮野がホークとか正気の沙汰じゃないだろw
福山バンはハマトラのバースデイみたいな声低めでいこうとしたのかなって想像できそうだが
宮野ホークは…よくわからん
あー、ハマトラのバースデイ的な声なら分かるかも
後、ファイブレインのギャモンの声が低音でガラ悪い感じだったね
宮野ホークは自分も全く想像できない
ハウザーひどすぎんだろおい…
宮野は上手い声優さんだし案外似合ったかも
日朝の奴とか宮野って言われても全く分からないくらい別キャラになってたし
にしても予想以上に梶酷い
男性声優使った意味ないじゃんあれ
いくら団長ショタとはいえ実年齢相応の落ち着きはあるキャラなんだからアレは無いわ
女性声優でももう少し落ち着いた声出せる奴なんかいくらでもいるだろ
福山バンも割と想像できる
ホークは作者も周りもおっさん声でも想像してたとか言ってたような
子豚なのにって思うがそれでも案外ホークもイメージバラバラで言ってみれば誰がやってもまぁ合ったんじゃない、豚だし
今思ったが、ハウザーって谷山でも良かったかもEDにいるからキャストで入ってくるのかと思ってた
谷山ってこれから出演すんのかな
FLOWとタイアップした意味がよくわからんな
試写会見た感想だと普段のメリオダスは意外に悪くないと思ったかな
というかハウザー木村なんか・・・
さすがの俺でもこれは無理そうだなぁ
木村ってマギのジュダルも酷かったよな
叫びもクソで声高いから違和感しかない
問題はゴウゼルだな
あれ結構アフレコ難しいキャラだし
中性的な声出せて活躍してる若手は花江か松岡だけど、ズヴィズダーの件があるから花江がキャスティングされそう
ゴウセルに花江と松岡ってマジで言ってんのか?木村に並ぶミスキャだろそれ
花江と松岡って中性的というより芯がダミ声っぽくて高いだけで中性的とは思えない
見た目にも合わない上にキャラにも合わないだろ声が若すぎる
あと演技力がいるだろうにこの二人じゃ無理だわ
さすがに女性声優にしてほしいけどアニプレのことだから男なんだろうな
ゴウセルってあれで身長もそこそこあるし大罪時代にこんな中身が予想されて無かった位なんだぞ?
団長ですら嘘だろ~…って驚く位だったのに
鎧から女の声してたらそんな驚かないでしょ
>>283 団長とキングが男声優である以上ゴウセルが女声優ってのはまぁ無いだろうな
それこそ予想されてる様に神谷辺りが来るんじゃね?
腐も釣れるしああいう無機質で機械的な喋り方は得意な方だし
講談のアニメPが梶・神谷・小野が大好きな人だからね、来るでしょw
ゴウセルは坂本真綾がいいな
…
団長が女声優じゃない時点でこのアニメのキャストには全く期待してない
で?
モヤモヤしてたから吐き出したかっただけだよ
ゴウゼルは俺も花江が合ってると思うが
このキャスティングの流れなら小野賢章が来る可能性の方が高いw
>>293 それだけはマジでやめろ。あんな棒いらんわ
つーかもうマギのキャストはいらん
声優のズレてる感じはマギっぽいよなほんと
作画がいいからまだマシになると思いたい…
声優だけ押えといて、役に割り振ってるって言われても信じるレベル
>>296 それな
キャラありきじゃなく声優ありきなんだよな
この声優煽りもマギと一緒
若林が音響監督だから、内山の起用もあるかも
ちなみに木村が岡村監督作品に出るのはメダロット以来なのか
割とマジでヘンドリに小野大輔が来るんじゃないかと思ってる
>>299 ガチでやめて欲しい
一切迫力ないヘンドリクセンになるじゃねーかw
まさにマギだろw
ハウザーまではなんとか、まぁ、そういう解釈もあんのかなぁとは思えたけど
ハウザーだけはマジでありえんわ
スタッフがふざけてるレベル
売り出したい声優のためにキャラが宛がわれてるんだろうな……キャラは踏み台にすぎんと
声優>>(事務所の欲)>>キャラ
木村とかオーディション落ちてスライドさせたんじゃないの
バンとか受けてそう福山ですら受けてたんだし
スライドするのはいいんだけどよりにもよってハウザーってのが
メリオダス役は雨宮さんくらいの若い人が良かったかな
というか女性声優起用でも・・・
ちょっと何言ってるか分からない
雨宮くらいのキャリアの若手男性声優か女性声優が良かったてことだろ
設定的にメリオダスはベテランに近いキャリアの声優が良かったけどな自分
メリオダスはあんま女性声優のイメージじゃないなぁ
どっちかっていったらキングのがそう
キングはデブも少年も両方出来る男声優でもいいけど
団長は女の少年声じゃないと合いそうにないな
完全に容姿だけ見て言ってるなら団長は女性声優だが読んでると男の方が良いかもなって思うわ
キングも女性声優じゃなくていいけどもうちょい可愛げのある声のが良かったかな
下野とか松岡くんとか梶でも良かった、梶と下野はデブ声もできるだろ
>>309 寧ろ梶はデブ声がデフォw
口の中に脂肪が溜まっているのかと思うくらい声が籠っている
>>309 松岡くんとか言ってるような痛い女が団長=男性声優を推してるのはよく分かった
松岡って男からも松岡くん呼ばわりされてるだろ
というか他に呼び方が無い
男声優をくんづけで呼ぶ奴なんて全員女だろ
まぁ10代の学生とかならわからなくもないが20後半のやつらとかに対して付けてるやつはきもい
松岡くん呼びで団長が男性声優でも良いと思ってる痛い女になるのか…
2ちゃんねるは女ばっかりだったんだなぁ
仮に痛い女だったとしてもネット上でしかもこんな話では全く関係ないし女々しいヒステリックなのは
>>311だな
どうでもいいから松岡くん()のスレに帰ってください
う~ん…なんかやっぱり違和感…
ツィーゴとアリオーニめっちゃハマってんのになんでメインキャラこんななの
ショタっぽく可愛く喋ろうとしてるところが最高に気持ち悪かったです。
メリオダス、ホークは声に、エリザベスは演技に違和感があった
>>319 わかる
演技が一番下手だと思ったのはエリザベス
団長とホークは慣れていくしかないね
アニメの出来は良かったし
ホークの演技も酷いそれにも増して声がまず合ってない
エリザベスは演技が酷い
エリザベスと団長はいつもの梶と雨宮天だから諦めてた
何が演技変えてるだ、氏ね
あと豚がなに言ってるか聞き取れない
正直マギよりも全然いい
メリオダスとエリザベスはもう少し慣れが必要だけど、十分期待出来る
ホークはPVの段階から良かったね
ホークの声優中高生辺りがやってんのか
ホークはあれはあれで有りかなとは思った
マスコットとして推していくつもりならおっさん声だとやっぱキツイし
エリザベスさんはアルドノアのお姫様と一緒だったな
あっちも戦争止めたい人だし、お姫様系キャラは一種類しか出来ないということか
そうかな。そんなに悪くなかったと思う。
梶さん以外のエリザベス、ホークの中の人はほとんど聞いたことが
なかったので、そんなに先入観はなかった。
銀の匙とかよりずっと違和感無いよ。
ホークかわいいんだけどポークじゃねえホークはどっちも同じに聞こえたw
たまに聞き取りづらいところがあるね
確かにホークは滑舌悪くて聞き取りづらい台詞あったけど
想像以上に可愛かったからおk
***,499位 (---,---pt) [*,**0予約] 2015年01月28 日 【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジ ナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
---,---位 (---,---pt) [*,**0予約] 2015年01月28日 【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナ ルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [DVD] ←朝9時登録予約いまだ0
買えよ腐女子!
ホークは確かにイメージの問題だろう
あの声あんまり好きじゃないけどありだと思う
久野ホークよかったな
一番良かった
久野は滑舌があんまり良くないが、豚のキャラクターには合っていたし可愛かった
事務所もヘタにドル売りはせず、大谷かないこおろぎ小桜のマスコットキャラ声優路線で売ってほしいね
一時期は釘宮がそのポジションになりかけたが、ツンデレロリ声優としての方が定着して残念だった
昨日のアニメでこの作品知ったから、みんなのイメージと違うかもしれないけど、メリオダスは、高山みなみさんみたいな声の人が合いそうだと思った。
梶裕貴は、「り」の発音が、「ぅりぃ」になる癖があるから、メリオダスは向いてないと思うなぁ
動いているメリオダスを見て、やっぱり少年役が多い女性声優にやってほしかった
アニメ新規が見た目だけで違うっていうのはなんとなくはぁそっすねって感じだわ
どのキャラでも
確かに他の声優がどれも文句無しに合ってるからそこはちょっと残念だな
え…?
久野のホークはいいと思うが大罪のラジオ聞いたら喋れなすぎて唖然とした
最初は微笑ましかったが終わるころにはイラッとしてきたよ
>>339 今は声質・演技だけでなく、ルックス・トーク力・歌唱力も求められるから、
喋りが苦手な人には厳しいよね
聴かなきゃいいだけだ
そもそもラジオを声優がやることにそもそも疑問を感じる
声優だけがアニメを作ってるわけじゃないのに
お前は何を言っているんだ
出演声優以外にラジオやられても困るわ
まあトークだけ上手くて演技ド下手な男性声優を支持する女は心底死んで欲しいけど
声優について語るスレなんだしラジオについて語っても別にいいんじゃないの
ハウザーの糞ミスキャに比べたらもうなんでも許せるレベル
アカメも酷かった…
これでヘンドリクセンに糞みたいな迫力ない演技下手声優持ってきたらもう見ない
>>339 トークだけ上手くて演技糞よりはいいじゃん
ラジオなんておまけだしな
キャラに合ってて演技が良ければコミュ症だろうがブサイクだろうが構わん、が
こうも売り出したい一心で声優押し付けられるとな
ハードル下げてたからかもしれんが普通にすんなり見れた
ただ雨宮が一番無難だと思ってたんだが一番下手だったと感じた
ヘンドリクセンは西じゃないかな?
ナレーションもしてるし
西凛太朗はバルトラだろ
ヘンドリクセンはマギっぽいキャスト考えるに森川あたりになりそう
マギっぽいっていうならそれこそ上で出てる様に小野になるんじゃねw
Dさんはヘタレ役以外では出ないでください
お願いします!
ドレファスが小西かよ
ハウザーやってほしかったのに
>>354 おぉ、これはいいな
なんかハウザー以外の追加キャスはハズレなくていい
小西ってあんまり声聞いたことないからあれなんだけど低音出せるの?
自分の知ってる声幅なら個人的にミスキャストかな…
ヘルブラムはもうすこし渋いジジイ声かと思ってたけどまぁゴツイ図体にあう野太い声だからいいな
ショタ時は流石に声優変えるだろうし範囲に入らないだろうからな
>>357 俺むしろ低音のイメージの方が強いな
アサクリのアルタイルとかFTのラクサスとか
置鮎二役か
死ぬ気で頑張れ
ハウザー小西で良かったのになぁ
改めて木村だけは許容できないレベルのミスキャ
追加される脇は合ってるってどっかのアニメでも…
別にメインキャストに文句は無い
追加キャストも良いと思う
ただし木村は除く
流石におっさん連中は歳相応のキャストになるんだから当然ベテランで固めてくるわな
ドレファスは中田譲治とか石塚運昇とかの声を想像してたんだがなぁ
>>364 やめろ
そんな名前出すと物足りなく感じるだろ
小西持ってこれるならハウザーにしてくれよ
木村の必要性がますますわからん
他は納得できてもこれだけは譲れん
ドレファス小西ってちょっと声が軽くてかっこよすぎだよな?暑苦しさが足りないというか
あの顔のわりには声が爽やかすぎるよな
>>364 ドレファスそんな爺じゃなくね?
>>366 だわな
いないなら諦められるが、ハウザーのイメージピッタリな声優他キャラに持ってこれんならそっちでやれよってなるわ
小西はハウザーじゃないならグリアモールかと思ったが
父親の方かよ
小林由美子出てたか
子供キャラは結構出てくるが、さっそく小林由美子出してきたか
小林由美子を使うのならなんでメリオダスに起用しないんだよw
本当それ
面白い漫画なんだから声豚に媚びて人気声優()のゴリ押ししなくていいよ
ミードとメリオダスの体格差見ろよ年齢が違うわ
小林を団長にして梶をアーサーにしてくれれば何の不満も無かった
梶アーサーは同意だけど小林団長は違うな
でも考えたけどこれって人が浮かばない
一番難しいキャラだと思う
ヘルブラムは漫画読んでても全く声が再生されないんだが、置鮎どうあてるかな
>>375 そっちのほうが大分合ってたろうな
梶は無い
脇の少年キャラに小林由美子起用しちゃうなんてスタッフも酷なことをするね。
団長だけは放送始まった今でも声のイメージわかないな
小林かと言われてもなんか違うし、梶も悪くはないんだが
小林由美子でなくても、少年役が得意な女性声優をイメージしていたわ
小林由美子以外だと、竹内順子・くまいもとこ・皆川純子・緒方恵美・朴路美・斎賀みつき
三瓶由布子・小林ゆう・田村睦心・・・この辺
枠(日5)と製作(アニプレ)による大人の事情プンプンなキャスティングだからなぁ・・・
土日の朝かテレ東の夕方アニメだったら、普通に小林由美子とか少年役が得意な女性声優が団長だっただろうな
それこそドラゴンボールがこの布陣でで新作アニメを作ることになったら、梶が悟空をやることになりそうw
内田夕夜ってどんな声だっけ
ヘンドリクセンは鰤でいう愛染みたいなポジションだし速水さんみたいなのを期待してたんだが
ドレファスは力也さんとか東地さんとか
ホークおっさん声で想像してたって人と同じで団長もっとかっこいい声かと思ってたって人もいるし
団長は悟空ほどチビじゃない152cmの中身ショタの欠片もないカッコイイ親父だから
普段のすっとぼけは女性でいいけど長寿故のシリアスシーンっぽいカッコイイ場面はそれこそ女性声優じゃ微妙
>>381 とにかく女性声優を上げてるけどその中でも大分印象違うんだが女なら誰でも良いって訳でもないだろ
>>381 皆川純子って業界から干されているから新規でのアニメ出演は絶望的だよ?
さすがに女性声優舐めすぎな気が
>>383 ウィキペ見たけど見たことあるアニメあんま載ってないな
最近だとグールのトーカ父ぐらいだ
聖騎士長クラスのキャストは一世代下のキャラでもよさそうな人が多いよな
思ってたより梶が豚声じゃなくて良かった
雨宮も原作ありの作品は上手いなと思った
アル○○○は脚本の都合で動いてるキャラばっかだったし声優陣が可哀想と思ってたし
>>384 団長に男性声優が合ってると言ってるのは女性声優が合うと言ってる人は原作読んでない!と吠えてたり
松岡くん()推しだったりとおかしな人ばっかりだった印象がある
>>383 ソウルイーターのシュタイン博士
個人的に子安にちょっと似てると思った
あれ子安さんじゃなかったのか
シュタインは内田夕夜さんだな
子安はエクスカリバー
394 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:46:14.40 ID:gH35Fh1J0
ヘルブラムは思いっきり芳忠さんでイメージしてたんだけどなぁ
ほうちゅうさんヘルブラム凄い想像できるわw
ゴウセルは石田彰がいいなぁ
変に耳につく高音は俺のイメージではないんだ
棒読み声優のせいで作品が台無しなんだが
>>395 石田もいいけど、他のキャスト見る限りもっと若手になるだろうね
今だと松岡とか花江あたりになるのかな
個人的には女性声優にしてほしい
小野賢章とかになるんじゃね?まんま黒子の演技で
松岡は声が子供すぎ花江は軽すぎ弱そうすぎ小野賢章は漢っぽすぎ
性格からしても見た目からしても合ってないと思うなあくまで個人の意見ですだが
ゴウセル難しいしただ棒読みなだけじゃあのゴウセルのつええええ感とじわじわくる笑いが無いと思うんだよな
あと棒読みだからある程度有名なベテランの方がメタ的にネタで受け入れやすいかなと
石田は声がいい感じに重みがあるが男すぎなくて七変化みたいなのができるって聞いたことあるから
石田じゃちょっと石田っぽすぎる
内山とか?
村瀬
ゴウセルそんなもやし声イメージある?
それなら女性声優で太く出してもらう方がいいなぁ
ゴウセル地味に怖いし(団長とバンが技かけるなって警戒してたり)若手声優はやめてほしいな
そこまで良い声って言われてピンと思いつくのいないし
メインキャラって女は若手ばっかだけど男は梶が一番若いレベルだし30代より上が来ると思う
梶は弟気質だよね
年上の先輩声優とは仲良くしているけど、後輩とはあまり仲良くしているイメージが無い
「先輩達に可愛がられている僕」みたいなあざとさを感じる
そんなどうでも良い事ここで言われてもな
該当スレ行って来い
>>403 「細身で驚かれてるんだから女声だとおかしい」とか言ってたのにもやし声ばっかり挙がってる辺り
単に自分の好きな男声優をプッシュしたいだけなんだろうな
>>405 ああ確かに弟って感じの声だな
と思ったら本人のことかよまったく関係ねえww
所でマーリンの声優は誰になるんだろう?
もうすぐ(といっても回想シーンでちょっとだけだが)登場するんだが
あの回想シーンで声当てたらネタバレだよな
音声加工かセリフカットかな
マーリン坂本真綾か?
ギルサンダーがボソボソ喋ってて何言ってんのかわからん
キング、バン、マーリン?は声あったな。
それぞれ合っていると思った。
414 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:48:35.01 ID:Dziarxj70
自分は普通に聞けたが…よく宮野キャラの声が聞きづらいってみるけどそんなに聞きづらいのかな?
>>414 人によって聞き取りやすい音域は違うからしょうがないと思う
ギルサンダーの人はテンションの高いキャラしか出来ない感じなのかね?
マーリンの声聞いてるけど真綾だな
メリオダスは3話で初めて良いと思った
まあ慣れかな。エリザベスもホークもだが
キングとかもいいじゃん
宮野はテンション高い高音キャラより低音のが好きだわFreeガンダムうたプリ系の
なんか宮野下手糞になって来てないか?
ネチャネチャした喋りが不潔っぽい
普通に低くて良い声だと思ったけどこういうの結局好みの問題だからな
声優を語るというより感想を書いていくスレみたいになっちゃうな
宮野の声は嫌いじゃないけど今回のボソボソ喋りは聞き取りづらかった
ところでこれ本当?
小西と櫻井が親子ってどうなんだ
234 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2014/10/19(日) 20:46:20.43 ID:iIAUmfht0
26 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/19(日) 19:55:25.47 ID:6gmdykhH0
グリアモール 櫻井孝宏
ベロニカ 金本寿子
櫻井は意外だった
キャスト全体的に軽めな感じだよな
ハウザー以外は文句無しだけど
マーリン(仮)はみんな言うとおり真綾っぽいな
大佐みたいな声だ
すまん大佐じゃねえ少佐だった
巨人女のディアンヌを身長145㎝の悠木が演じるギャップが・・・
どうせなら豊崎がやれば面白かったのになー
ギルはもうちょっとハキハキ喋るイメージだったんだが
ボソボソ喋りも悪くはないけどちょっと聞きとり辛いわ
実際聞いてみたら、ディアンヌも悪くはなかった
良くもないけども
>>403 ゴウセルはおそらく、キング同様変化時も同じ声優が当てそうだから
女声優じゃなくて落ち着いた男声にして欲しい
でないと中身ジジイかと思ってたって評価に合わないし
女声になって石田とか松岡とかもやし声の声優ばっかり挙げてた奴らが
自分を棚に上げた文句を言う所を見たい
男にやってほしいわけじゃなくて枠やスタッフ、団長やキングのキャスト等から考えてどうせ男なんだろってだけだよ
(ゴウセルは杉田が合うのではと内心本気で思っているが
でかい声で言うのはなんとなく気が引ける)
意外とアリかも分からんぞ
ゴウセルも見た目が女みたいだから女が良いって人と
鎧時代とか性格的にも結構深くて重い声が良いって人で両極端だな
吹き出しがあんなだし性格もあんな感じだからゴウセルもイメージ無いけどひょろ声は嫌だな
それなら思い切って女性にするか中低音の男にしてほしい
なんのひねりもなく神谷とかになりそうな予感
ゴウセルは鎧着てたから、鎧の反響やこもりで声変わってたと認識すれば中身が女声やもやし声でも問題ないだろ
むしろじじいかと思ったのルックスギャップに合わせたキャスティングが自然かと
ギルの演じ方は指示あったのかもね
まあもやし声じゃなかったらいいや
デブキングの声なかなかいいな、おっさんって感じはしないけど
バンはいつもの鈴木ってとこか
グリモアール櫻井で思ったけどゴウセル櫻井とかでも良かったんじゃ…
細身の声だけどジジイっぽい声だから結構あうんじゃない?もうグリモアールで決まってるけどさ
櫻井はギルサンダーのイメージだった
似た系統の声だから宮野でも別にいいけど
え、マジでグリアモール櫻井なの?!
ハウザー並にミスキャじゃん
なんで優男声の奴に筋肉キャラやらすんだよww
櫻井使うんならまだ色々いるだろ…
今更だけどとんちきなキャスティングだな
日5作品はとんちきなキャスティング多くね?
ハイキューは適材適所なキャスティングで良かったよ
人気のドル声優集めました!さあ群がれ!感
日5っつうかアニプレだと外してる感じするな
キャラの印象より軽めの声優が多いね
櫻井ならギルサンダーぐらいのイメージだな、それでも木村よりはマシな方だが
メインはもう全然大丈夫だけどグリアモール櫻井って・・・
木村といい許容できないレベルのミスキャな気が
特に木村は小西を持ってこれてる分勿体なさ過ぎる
>>444 ハウザーなんて小西どんぴしゃなのになんで他に持ってって、軽い声の木村をハウザーにするとかどんな冗談だよなほんとw
せめて関とかさ、その辺りならまだしも木村てww
おっさん声成分が著しく足りないな
きっと今後出てくるインフレキャラにベテランは温存してるんだろう
ドレファス小西ってのもしっくりこないがな
もっと渋いキャストにして、小西は息子かハウザーにして欲しかった
小西ハウザーにしてグリアモールなんてそんな重要じゃないんだから適当にそれっぽいやつ当てれば良いのにな
櫻井木村ってまじでミスキャすぎてどっから出てきたんだよと思う
オーデ落ちコンビかな
福山はバン役のオーデ落ちてキングになったんだっけ
木村櫻井はギルサンダー辺りのオーデ受けて落ちたのかなw
>>448 あ~わかるわ
どっちかつーとドレファスじゃなくてグリアモールだわな
ハウザーが一番良かったが
最初から出ないならともかく小西自体は出るだけにほんと勿体ないな
ハウザーなんか小西の得意中の得意なキャラだろうに
小西ハウザーはハマりすぎてどこかで聞いたような演技になりそうでなあ
グリアモールあたりが良かった
小西と櫻井逆のがよかった
>>453 櫻井ギルサンダーもありがちなキャスティングになりそうだな
3話のモサモサ声以外は宮野で満足してるけどね
宮野は声が合ってないわけじゃないからな
異常にボソボソ喋るという演技力の問題
まあボソボソ演技の練習をマガジンの主力漫画のアニメですんなよって話だが
櫻井と木村があたらしい演技をマガジン主力の作品でするなよとも言えるw
意外とよかったりするのかな、それとも
>>457 マギの新しい小野を思い出すからやめろw
ドレファスとベロニカ発表したのにエレインがまだなのはなんでだ
もうこれで本誌での発表は終わり?さっさと全キャラ出してくれねーかな
みんな豚ラジオ聴いてる?なんかスゲー衝撃なんだけど…
ラジオ聞いてないけどなにがあったんだよ
>>459 そういやまだ発表されてないな
>>460 お前のせいで0回で二度と聴かないと決めた糞つまんねーラジオ30分聴いちゃったじゃねーか!w
なんだよw
リズも原作通りなら団長の回想シーンで声あるはずだよね
エレインとリズの二人は放送でのお楽しみって感じかな
わざわざ発表するほど出番の多いキャラでもないだろ
バンの外伝をアニメでやるんならエレインは重要
リズは雨宮が兼ねるんじゃないのか?生まれ変わりだし声色もクリソツ設定
エレインは割と誰でもできる役だよね
花澤茅野豊崎堀江あたり連れてくんのかな
>>466 男勝りな性格だしグールのトーカみたいな感じになるのか
>>459 次回は不気味な牙の四人のキャスト発表
エレインは11月5日にキャスト発表って予告されてるよ
470 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:06:03.06 ID:10x3nYck0
釘宮理恵も出演して欲しい気がするが。
>>457 マガジンのインタビュー見るに櫻井もなんでグリアモールに選ばれた分からんみたいに感じたなw
本人チャレンジとか言ってるし、今迄やった事ないキャラなんじゃね?
そこまで詳しい訳じゃないが、大体ヒョロいキャラクターやってるイメージしかないし…
木村のハウザーといい全体的に軽い感じになりそうだな
櫻井のその感じ言っちゃ悪いが本当に人気声優ありきなんだな
まあ視聴されるor売れる要素は少しでも増やしたいのは分かるけれども
原作の知名度がそれなりに高いんだから
ハイキューぐらい冒険してくれても良いだろうと
ダナ先生 志村知幸
セネット 小堀友里絵
ゴルギウス チョー
フリージア 藩めぐみ
ジュド 檜山修之
ルイン 斧アツシ
これは決定事項なのか?
漫画スレでいつもサンマガ関係のバレ書いてる人のだから
>>468で出るって言ってたやつか
セネットがエロければよし
チョーさんいいな
フリージア最初花澤かと思った
エレインは小岩井ことりだった、ソースは明日のマガジン
11月5日に発表って言われてたけどフライングしてた
青エクで悲惨な出来だった子か
M3とカゲプロしか知らんけど
可愛い声だから合ってんじゃね?
若林だから来ると思った
次は内山か
クライムエッジのときはそこまで酷いとは思わんかったけど
青エクは見てないからわからないな
>>484 青エクは単純に人気キャラと幼なじみで許嫁のアニオリキャラという、どうあがいても絶望なキャラを演じただけで本人の演技の話とはちょっと違う
まあ幼なじみが中井、遊佐、(梶もいたが)って中で完全に出たての新人だったから浮いてはいた
でも大罪のキャストも若めだから問題ないかと
小岩井さんかー、意外だった
花澤さんか茅野さん辺りが来るのかと
じょしらくとのんのんびよりとクライムエッジで声聞いた事あるけど可愛くてロリ系の声質だから合ってると思う
青エクとカゲプロのあの子か……ミスキャじゃないけどもっと演技力ある子の方が良かったな
488 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 17:27:28.71 ID:ABXIqo/m0
小岩井さんはお姉さま系キャラとロリ系キャラはうまいけど
中間の少女キャラの声だと癖があるイメージ
サイコパスで小岩井さん知った
いい感じだし楽しみだ
小岩井とか最悪
雨宮は喰種の時みたく低めならまだ聞けるが
エリザベスは変に上擦った感じで微妙
リズのセリフカットされるとは
雨宮が兼役するかと思ってたのに
リズカットでマーリン喋るとかもうわかんねえなこれ
なんでリズのセリフカットしたのかなぁ
あれじゃあ女ともわからんし後々また出番あるんだからケチったてのも考えられんし
声優違うからもったいぶってるのかも
そういやザラトラス役は小山力也らしいね。
ゲームではいっぱい喋るとか
498 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:32:29.41 ID:jiLmJANE0
こうして見ると結構豪華なキャストだな
Fate/Zeroとかなら分かるけど進撃や大罪みたいなキャストで豪華と言われてもピンと来ない
ラジオとかのトークにしか興味ない奴が喜びそうなラインナップだなとしか
豪華というか人気先行な感じ
バンの人声はあってんのに、なんか違和感あるな…
演技下手なのかな…?
なんかわかる
でもまだあってるほうだと思う
キングは演技はいい感じだけどイメージより低かったな
まあすぐなれるか
バンの喋り方がねっとりしてるというか、これじゃない感があるよね...
声質合ってるからまだマシだけど
木村カイザーが今から怖い
ミスった
ハウザー
木村ハウザーなんて見なくたって合ってないって分かるからもう諦めてる
ハウザーとグリアモールはもう諦めてる
カイザーでむせた
櫻井は演技に関しては安心できるからまだいい
だが木村てめーはだめだ
509 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:38:29.42 ID:DLRLe/t30
エリザベスの声、アカンわ
キャスティング間違っているよ
楽しみにしてたのに台無しだわ
>>503 ハウザー顔の色合い明るくして顔近辺だけさっぱりさせてたら、なんとか想像できたわ
作画が声優に寄せてくるはず
櫻井出るんならギルサンダーに持ってきてほしかった
宮野のギルサンダー演技おかしいし
宮野は台詞が普通に明確に言えてなくて歯切れ悪いというか薄い
確かに櫻井なら得意そうだな
ディアンヌはなんか男子小学生がしゃべってるみたいだ
全体的にミスキャストに思う
>>514 自分もそう思う
無難かと思ってたエリザベスも演技酷いし声質合ってるかと思ってたバンやギルサンダーも何だか微妙
ホークは好みが別れるし、自分は好きな方だけれど
キングが1番ハマってるような?
バンは完全に演技力が追いついてない感じだな
俳優が声優やってるみたいな上辺の声みたいな感じがする
キングはデブ時がどうなるか分からんが今の所はいいな
鈴木たつおは演技下手な上に声も汚いな
超超超超超劣化藤原ひろしって感じ
福山はデブったらどうせいつものドスコイ声だろ
もうデブ喋ったじゃん
キャスティング聞いた時は、鈴木はあうかも?他はどうかなあと思ったけど
今の所キングがマシで、後はいまいちに感じる
鈴木は想像以上にいまいちだった
声質があってるかも?と思ってただけにこれダメだ感が余計強い
宮野はもうちょっと何とかして欲しいが、あれはなんともならないんだろうな
アセイラム姫?のときも思ったけど
雨宮さんあんまりお姫様系の演技あってないように感じるんだよなあ
宮野は声優としてのレッスン受けてきたの?
過去作品で当たり役はあったけど滑舌から発声から色々出来てないせいで締まらない
ただよく出てる宮野がまた喋ってるってだけ
まずキングはそこまで出てないのに合ってるって絶賛する根拠はどこにあるんだよw
宮野はある意味凄いと思う
浪川より酷いボソボソ声なんて初めて聞いた
浪川もどうせくるよ
宮野のいるところに浪川あり
宮野はやろうと思えばちゃんとした発声出来ると思うけどな
ひまわり出身だし舞台もやってるし だけどギルサンダーは確かにちょっとなと思った
音響監督の指示(演出)とかじゃないか?よく知らんが
アニメが面白くて原作全部読んでハウザーいい奴!ってなった所だったのに
木村とか最悪……全然合ってない 多分宮野のバーターで無理矢理捩じ込まれたんだろ
ひまわりやら若手の舞台と声優の発音発声は大分違うでしょ
役者から声優業に入って来て結構巧いと言われる場合でもやっぱりたどたどしいし
そこからコネ掴む以上にもっと練習してくんないと聴かされるコッチは不満も積もる
ハウザーにぴったりな小西が別の役で出てるだけに余計に惜しいと思ってしまうな
>>522 絶賛じゃないだろ
(出番すくないのもあって)マシだってだけだ
>>525 舞台やってたからイケル筈とか
他の舞台やってる下手くそ軍団見てもそれを言えるのかと
子役あがり、舞台あがりは基本的に鬼門だろ
舞台やってる人は上手いとか小野賢章の演技を聞けば全くそんなことはないってのがよく分かる
平田・沢城・宮野…
舞台ねえ
基本的に手振り身振りなしで相手に伝えるニュースの喋り方
身体も使って表現する一般的なドラマでの台詞の喋り方
更に広い劇場で表現する舞台での喋り方
絵に合わせて声で表現する声優の喋り方
発声の仕方とか、間の取り方とか
台詞後の声の切り方とか違うと思うわ
ハウザーどうなるんだろ
頭いたくなってきた
オタクに受けそうな声優ばっかり集めたな
キング合ってないじゃないか
何か全体的に、最近はこのへんの声優使うといいですよって並べられたのを
適当に割り振った配役みたいになってて
合ってないのばっかりに
キング思ったより合ってないな、その内慣れるかもしれんが
エレインは特にクセもないし問題無かった
ここまでことごとく微妙に外してきてるからな
ゴウセルとかゾーン広くて外しようがないだろと思うけどどうなるやら
福山は痩せ状態の時ですら微妙に相撲声になっているな
相撲声がデフォになって来ているんじゃないの?
キング先週は合ってると思ったんだけど
気のせいだった
バンの喋り方も慣れないなぁ
でもエレイン可愛かったし、来週バンとのエピソードが見られれば満足かな
あのシーン好きなんだ
キングは最初からちょっと低いなあって感じだった
主要キャラ全員なんか違う…なんだよなあ
でも考えてみたら難しい役柄が多いかも
>>536 最近の映画やドラマの悪いところを真似てんだよなあ
俺はもう、小西持ってこれてるのにハウザーに配置しないスタッフのセンスのなさに呆れるわ
これでハウザーのオーディション落ちてドレファスになったとかだったら…
ハウザーいい兄貴キャラになっただろうに…声も演技も軽い木村て…
全体的に軽いよね演技
マギもそうだったけど
何らかの理由で木村を使わなきゃいけないにしても
ヘルブラム(これは爺がキツそうだけど)アーサー、ゴウセル
ドーンロアーのチビとかジャイコの兄貴とかもっとハウザーより線細めで
いくらか似合いそうなキャラ他にいるのにな
この声優は使ってね声優でも配役割り振り次第で大分印象かわりそうなだけに
なんか残念感が
>>545 ヘルブラムの元の姿だったらまだよかったかもなー
キングが福山だから男声優でよさそうだし
ゴウセルのキャスト出たらまた荒れそうな予感
日5って梶や福山を使わなきゃいけないきまりでもあんの?
こいつら出ずっぱりじゃねーかw
>>60 三木も出演率高いぞ
大罪には出なそうだが
梶は一人だけネイティブじゃないのに関西人やったのが酷かった
日5の出演数多い声優表
梶5 主演大罪、マギ/脇青エク、ガンダムAGE、ハイキュー
宮野5 主演ガンダム002nd、スタードライバー/脇ノンケ鋼、マギ、大罪
福山5 主演ギアスR2/脇スタードライバー、青エク、マギ、大罪
小野4 主演ヤマト/脇青エク、ガンダムAGE、マギ
神谷4 脇ガンダム002nd、青エク、ガンダムAGE、ハイキュー
中村4 脇002nd、ノンケ鋼、マギ、ハイキュー
三木4 脇002nd、ノンケ鋼、マギ、ハイキュー
マギとハイキューすげぇなw
梶はスタドラに脇で出てるぞ
やっぱり梶が一番じゃないか
557 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:58:49.19 ID:eKucXUkz0
釘宮理恵も出演してもおかしくないだろうな。
>>553 三木以外は日5関係なく出まくってるやつばっかだしあんま関係ないような
追加キャスト
ゴウセル:石田彰
ペリオ:瀬戸麻沙美
スレイダー:小野坂昌也
石田と瀬戸はマギにも出ていたな
とりあえず神谷とか小野賢とかじゃなくて良かった>ゴウセル
>>562 ほんこれ
他のキャスト見る限り絶対若い男声優くると思ってたから意外だ
でもただの石田になりそうな予感もする
梶より若いやつ出てきてないのに若手来ると思ったのか
男は基本30以上のやつしか出てきてないでしょ
梶きゅんカワイイ()ってちやほやさせる為かw
ギーラ一番良いんじゃないか
ギーラは合ってたな
バンとエレインのシーンが個人的にどことなく消化不良だった
ギーラは良かった
バンはやっぱいまいちだなあ
原作で好きなやりとりなだけに何か残念感が強い
キャスティング最初見た時、まあそこそこ合いそうって思ったんたけどな
バンの人は単純に演技が下手なんだと思う
多分、感情がないキャラなら大丈夫なくらいの演技力なんじゃない?
バンは喜怒哀楽激しいから演技力ない人がやるとバン自体に感情がないようで違和感感じる
名前でキャスティングされたんじゃないの
追加まとめない?
高尾とかテンション高めだったような
バンは声質あってると思うけど演技がコレジャナイっていうか…
微妙にハズしてるのが惜しい
ギーラは中原でイメージしてた
少し違うが悪くは無い
来週は聖騎士結構出そうだな
ハウザー不安だわ
>>577 アカメで筋肉質なキャラやってたけど、ほんと糞だった…
ハウザー絶対無理だろこれ
>>559 ゴウセルとキングは入れ替えても良かったかも。
あーなるほどそれはそれでいいかももう無理だけど
でも個人的に福山はゴウセルのイメージないな
石田に少年キャラやらせるのはもうきついだろ
イメージ合ってると思わされてたギルサンダー宮野があそこまで糞な時点でなぁ
あれは機嫌損ねてでも録り直しレベルだろ…
一体どんな演技指導してるんだよ
ゴウセルは真綾しか考えられん
はいはい
鈴木たつおは声が汚いし、演技もど下手糞で聴いていられない
本当はロック歌手がやりたいので、声優業に対するポテンシャルが低いんだろうね
はいはい
FF主役声優を貶めようと頑張っても無駄だよねw
唯一声が汚かったのはギルサンダーかな
ガサガサな声でボソボソ覇気が無く滑舌まで悪いっていう無名モブキャラの人のが巧かった
チヤホヤされるのに慣れてる人みたいだから演りたいキャラ落とされて拗ねてるとか?
大人気声優の宮野様だから注意出来ないんじゃねえの(棒)
録り直しで機嫌損ねるとか拗ねてるとか宮野のイメージどうなってんだ
アフレコでのエピソードとか聞いた感じだとそういうタイプには思えないけど
アンチか話をそらしたい人なんでは
役柄にはあってないとは思うけど、態度がどうこうは妄想すぎるし
宮野と鈴木を交互に叩くのは自演なのかアンチ同士のキャッチボールなのか
演技関係ない性格とか叩いてる時点でどっちもアンチだろ
普通に演技批判できるレベルの演技なんだから演技だけ批判すりゃいいのにw
ホークが一番ひでぇよ
ホーク好きだけどなあイメージとは違ったけどこれもアリって感じで愛着わく
キャラの立たせ方が上手いし良い意味で自分の声をうまく生かした芝居してる
ホークは自分もあれはあれで有りって感じしたな
多分原作イメージそのままで単に下手とか聞いてて違和感のが引っかかるんだと思う
バンもギルサンダーもホークも全然気にならないんだがw
敢えて言うならギルサンダーはあんまり無理に低くしなくていいと思うし
バンは叫び声が喉痛くなるのでもう少し抑え目にってとこかな
でも今週のどっちが先にミンチになるかってとこはかっこよかった
一番良くないと思うのはナレーションだよ。もうちょっと人を惹きつけるような語りのほうがいいなあ
ジャックバウワーみたいなんだよなあ何か
確かにジャックバウワー風wだけど
西は昔からナレーションこんな感じだしなぁ(精霊の守り人の予告とか)
私もバンギルサンダーホーク良いと思うけどなあ...
バンとエレインエピソード凄い泣いたし、キスシーン最高だった
なんだかんだで今まで出てる人達そこまで外れてないと思う
強いていうなら、まだショタキングの声に慣れてないかなー
声に満足してるやつはスレに不満書き込みには来ないからな
今までのキャラは不満ないけど次回木村が出そうだから怖い
バンエレインは演技もよくなかったけど、アニメの演出自体があっさりしすぎてなんだかなぁって感じだった
全体的にメイン所の演技が軽い
日5ってこんなもんなんだろうが…
木村に関してはもう諦めてる
自分もキャスティングに関しては別に悪くもないって印象だな
特別いいってわけでもないけど
ID見てると、それぞれの声優アンチスレにいるやつも来てるみたいだから
単純に声優アンチしにきてるやつもいるだろ
別に違和感あったなくらい普通の感想たろ
特別よくないって思うなら、合ってないって思う奴もいるようなレベルだろうし
拗ねてるとか態度への妄想はアンチだろうが
そういうアンチはわざわざアンチ指摘せんでもすぐ分かる
ところで、結局石田ってのはガセだったんだな
宮野って下手だったんだな
今まで役に恵まれてたんだな
ボケたお爺ちゃんの独り言みたいな喋り方
言われてるそばからそのIDで…
宮野が出る作品スレは必ずこういう流れになるなぁ
出まくってるのに演技が酷いから不満も出る新人じゃないんだから
あのふざけた発声は無いわ
ギルサンダーの演技は実際おかしいんだからしょうがない
放送前は合ってると言われてたのに
まぁ、バンとかもだし
単純に演技力がない声優が集まっちゃっただけじゃないの
他は演技力には問題ないんだけど、キャスティングがズレてるのとか
櫻井はギルサンダーならまだしもグリアモールだしw
小西はドンピシャなハウザーでもグリアモールでもなくドレファス
どんなオーディションしてんの?w
木村ハウザーなんて論外だよ
声もダメだし演技力ないから、どうにも出来ない
バンとギルサンダーじゃ明らかに違うよ
合うとか何か違うってレベルじゃないギルサンダーは
老体なら大病でも患ってるのかと疑われるレベル
皆いうほど酷くないって
櫻井や小西がまだ出てきてないのに演技力問題ないとか
何が根拠なわけ
あと木村もまだ出てきてないのにフルボッコで可哀想だ
若かったら無条件に叩きたいババアしかいないのかこのスレは
ボソサンダーは上手い下手以前に何言ってるのか分からない
だんだん住人が固定されていくからどうしてもね
それにアニメの出来が微妙だとこういうスレでも批判の方が多くなる
アニメはいまいちだけど声優は最高だよな!なんて流れには普通ならない
アニメは面白い
まじ快やイニDスレでも酷い演技して不満が出ると
別のアイツだって~コイツも~と擦り付けて流そうとしてた
工作員雇う暇あったら少しは発声練習くらいしろと言いたい
ギーラがかなり魅力的に感じる
配役大事だよ
〇〇繋がり、人気だからとか大迷惑
>>611 若かったら叩くってなんだよw
俺は梶は最初どうかなと思ったが、今は満足してるわ
それに、木村は芸歴だけなら誰より上だろが
アカメでも糞みたいな演技してたのに、なにが可哀想だだよ
演技力ない声優が悪いんだろ
特定の声優が好きな人は声優総合板なんか来ちゃいけない
個人のスレに閉じこもってた方が皆幸せ
>>617 それあからさまに特定の声優だけ批判してるやつにも言ってやれよ
つかこのアニメ男性はそんな年齢若い奴多くないだろう
多くないというかいない?くらいで
一番若い梶でも来年30だしな
それにくらべて女性陣は軒並み20代ばかり
これをふまえるとゴウセルは30代~40代の中堅が来ると思う
正直声優語るスレって人気声優の名前良い方で出せないんだよなー
梶の名前出たとき最初良いんじゃねと思ったけどだいたい叩かれてるからさ
他の売れてる声優も然り
そんな事ねーよ
進撃なんてまた梶かよからベタ褒めになったし
結局演技力と声のトーンが合うか合わないかだよ
とりあえず関係ない進撃の話持ち出すほど
>>622が梶大好きなことは分かった
結局好みの問題ってことですね
進撃は大仰な演技を役者たちが競い合うようにしてるのが伝わってきて本当に嫌いだった
情緒の欠片もねーなって。ああいうので演技力云々言うのやめてほしいな
そういうの嫌いな人間からしたらうるせーだけなんだよ
大罪で今のところ特に気になったとこだが
メリオダスとギルサンダーが対峙したときのシーンは
アニメ声優らしい小慣れた演技の梶と
俳優っぽく役に入り込んだ演技をしてる宮野とでなんか噛み合ってない感じだったんかな
どっちかが単体で悪いとかじゃなくて掛け合いのテンションが噛み合ってるかどうかかな
掛け合いって重要ですよね、わかります
俳優()?
物は言い様とは言うけどさぁ
あんなのモブですら使えねえよ
>>621 作品スレによるのでは?
ダイヤとかだと誉められてる
基本あそこは一部学校ショックがひどいのかそれ以外には寛大だが
>>624 何か分かる気がする
直接話さず違う土俵でそれぞれ話してるみたいなというか
進撃やまどマギ見て音外して必死に叫んでれば凄いみたいに言ってる奴には確かに失笑するが
ボソボソサンダーみたいに聞き取りづらいのはそれ以前の問題だからな?
こういうポップな絵柄のアニメだと普通にテンプレートなアニメ演技が一番しっくりくる
やってる側はつまらないかもしれないけど極端な感情表現は不要だと思う
変に印象付けようとしないでほしいかな
>>629 テンプレアニメ演技ならむしろ感情表現は極端になるのでは?
繊細な感情表現じゃテンプレアニメ演技にならないだろ
629の言うテンプレアニメ演技がどういう演技なのかよくわからないな
>>624 あぁ、ジョジョとかも嫌いなタイプだ
特に1部とかw
>>629 ようわからんな
極端なアニメ演技ってなに?
むしろアニメアニメしてる絵柄なんだから、アニメ演技で当たり前じゃん
吹き替え演技でもやれっての?
音監が気に入る演技が全てですよ!
気に入らなきゃ担当してる作品に呼んで貰えません!
ギルサンダーのあのポッソポソは何演技wだっていうの?
あんなの吹き替えでも要らないよ
掛け合い出来てないといくら個別に良くても作品締まらないんだよな
キャストバランスってそういうの考慮してたりするし、そういうの上手いベテランや中堅が
自分の役で精一杯になっちゃってる起爆剤的な若手のフォローして作品全体のバランス取るもんだけど
若くないとはいえ最近まで若手だった側か元々そういう役回りじゃない役者しか今のとこいない感じ
かといって同世代だけだから自然にバランス取れるって感じでもない(学園ものだと上手くいったりするけど)
まあただあの宮野を俳優っぽい役に入り込んだ演技というのはちょっと疑問
あれは声はそこそこ合ってるけどただただテンション低い役が下手な人に聴こえた
>>630 極端な演技って表現おかしいな
キャラの内面を掘り下げようとしすぎ?穿ちすぎな演技?っていうのかな
掛け合いが噛み合わない原因の一つじゃないかなと
629ってギルサンダーの演技について言ってたのか
ぶっちゃけ自分にはそのへん全然伝わらなかったぞw
ギルサンダーは宮野って発表された時は合ってると思ったけど実際に聞いたら確かになんか違ったな
宮野と梶って前クールで見てた作品でも共演してたけどあれは凄くよかったのに
ん?
>>629の「普通にテンプレートなアニメ演技」ってギルサンダーの事を言ってたのか?
あんな聞き取れないボソボソ声が普通なアニメなんて見たことないんだがw
え?
>>629って「テンプレートなアニメ演技をしていない人がいるからしてほしい」って意味じゃないの?
そうじゃないと
>>635の穿ちすぎって意見と繋がらないと思うんだが
ギルサンダーはもっとはっきり喋ってくれりゃそれでいいのに何でそうしてくれないんだろう
あれがほんとに良いと思ってんのかよ
マーガレットが解放されれば
ギルも普通の喋り方になるんじゃね?
今のギルは演技してる状態だし
もう宮野ギルサンダーの言い訳要らないよ
せめて気を入れてやれよ下手糞が
宮野は無理に低音出そうとしてるか
監視されてるからボソボソなのか
ちょこっとフォロー入れてるし監視描写強化してるから、もしかしたら後者なのかも
英雄メリオダスの所からハキハキ喋りだすんじゃね
そんな理由であの演技?
いや知らないけど
ていうかあからさまなアンチ相手にするなよw
>>605 605 名前:声の出演:名無しさん@転載は禁止 [sage] :2014/11/27(木) 12:23:12.34 ID:tEg943Qt0
宮野って下手だったんだな
今まで役に恵まれてたんだな
ボケたお爺ちゃんの独り言みたいな喋り方
516 名前:声の出演:名無しさん@転載は禁止 [sage] :2014/11/27(木) 12:34:30.05 ID:tEg943Qt0
宮野みたいに()って
宮野なんかデキ婚発表しなきゃいけない裏事情があったとしか思ってない
妻も子供も意識的に存在ゼロでドル売りゴリ押し辞めてから言いなよ
518 名前:声の出演:名無しさん@転載は禁止 [sage] :2014/11/27(木) 13:15:36.42 ID:tEg943Qt0
気持ち悪いな何処にでも沸いてくる宮野工作員
どうせ嫁のが金か力持ってるんだよこういう場合は
宮野の演技が悪いとこういう流れになる
アンチにスレわきまえずレスされるとアンチ以外の意見まで同じく見られるからまじで迷惑
せめてアンチ臭隠せよカス
>>648 もはや何が言いたいのかもわからない
少し落ち着いたら
>>649 元々落ち着いてるからなにがわからないかわからない
そのままの意味です
そもそも宮野があんなナメた演技してるから嫌われるんだろ
アンチだからじゃない
円盤では録り直させろよ
声優スレってネタバレ有なのか
気を付けよう
そりゃキャラに声が合ってるかどうかは
原作読んでないとわからんだろ
青エクの時のひどさからだいぶ上手くなったな、エレインの人
個人的にギーラの声が好き
最初キャスト見た時は伊瀬?って思ってたけど
どう悪いのか具体的に言えないのに演技論説かれても荒れるだけでは
自分の好みを押し付けてるようにしか見えん
俺は今のところ気分よく見てるからそう思える
演技は良いからむしろ作画とか演出の方が気になっちゃってる
656 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:18:44.18 ID:tHOSFptM0
age
>>655 バンに関しては具体的だと思うが…
明らかにおかしな人以外は普通に語ってるぞ
あんたも自分はいいって結局自分の好み押し付けちゃってるしw
>>585から変な流れにはなったなとは思うが
あからさまな奴は構わんかったらいいやん
>>657 そうだろうか
上にあるようにギルサンダーが聴き取りづらいとかバンの叫び声が耳痛いとか
そこまで書いてくれたらまあ確かに、となるんだけどな
演技がおかしいとか演技が下手だとか書いてるレスばっか
どこがどう悪いのか書かないから全然わからない
鈴木のバンは常に酔っぱらっているような感じが駄目
>>660 『演技がおかしい』『演技が下手』に具体的理由いるか?
なら、『違和感ない』『いい』という方も具体的な理由挙げなきゃならなくなるだろ?
声は合ってるって言われてるんだから
そんな真っ当な意見までアンチ扱いとか、ほんとやりにくいったらないぞ
それに、ちゃんと理由も割と書いてるじゃん
遡って見てみたら?
そんなに演技が下手って言われるのが嫌なら、来なきゃいいのに
別に賑わってるスレでもないんだしさ
別にアンチ扱いなんてしてないんだが一体何が見えてるんだ
分からないことを分からないと書いただけなんだが
演技が下手について具体的に事細かに書き連ねたレスとか読みたいか?
演技が下手って意見なんだな程度で流した方が色々平和だろうw
同意出来るかはおいといて理由も割と出てるというのもまあ同意
>>663 だから、スレ遡れって
お前こそなにが見えてるんだ
ギルサンダーが下手糞と言われて納得出来ないんか?
発声が悪い・声量が全く足りない・滑舌が無茶苦茶・キャラにも情景にも合っていない・
台詞が聞き取れない・掛け合いのバランス取れていない…
ギルサンダーに関してはマイナスのみだな
キャラの背景にはあってんじゃね?
アニメで演技してる伏線強化されてっし
声優が滑舌や声量について指摘されるのがもう下手糞とかいうレベルじゃない
終わってる
既出だが櫻井をギルサンダーにしてくれりゃよかったのに
ああいうキャラ得意中の得意だろ
櫻井グリアモールなんて神経が触れたとしか考えられないキャスティングだろw
櫻井自身も滅茶苦茶戸惑ってんじゃねーかww
櫻井がやったらクロマティ高校みたくなると思う
ハウザーのこれじゃない感…
ハウザーの圧倒的雑魚感
。゚(゚´Д`゚)゚。
えハウザー問題ないと思ったんだがw
むしろ役者がどんどん出てきて楽しくなってきた
ドレファスとヘンドリクセンは問題ない
ドレファスはアニメのキャラデザが原作よりゴツくなかったから全然OKだわ
ギルサンダーもマシになってたし、バンも今回は問題なかった
というか、ハウザーが酷すぎてもうなにもかも吹っ飛んだ…
なにあれ…体つきがヒョロヒョロの優男の声なんだけど…ハウザーの兄貴っぷり皆無じゃねーかふざけんなw
グリアモールは1言だけだったけど、完全にあかん
原作読んでないけど櫻井ってわりと細身キャラのイメージだったからビックリした
ハウザーさんはチャラ男なのかと思ったけどスレ読むと兄貴なのか…
そのうちグラロデさんも声優として出るのかな
木村がハウザーって聞いてハードル下げまくってたら普通に聞けたわ
それと聖騎士長コンビ声付いたら良いなこれ
ギーラも良かったし聖騎士組いい感じだ
>>675 マシになってたって、どこが?
音量上げたっつーの
それより前評判最悪だったハウザーが全然良かったよ
ミスキャなりに
予想通り俺の中でハウザーはぶっちぎりのワーストキャスティング賞
兼役がいけないなんてルールあるかな?小西でよかったんだよ
最初からハードル下げて聞いたせいかハウザーはまあいいかなって思えた
でも他の声優だったらもっと良かったんだろうなとはやっぱ思うかな
合いそうな小西とかいるだけに
ハウザー超いい奴だけど別に兄貴キャラではなくね?
聖騎士組イメージしてたのよりみんな全然許容範囲だったw意外だ
むしろ余計にギルサンダーのコレジャナイ感がつらい
>>679 ギルサンダー違和感あると思ったんだ音量上げてるよねアレ
木村はミスキャスではあるけど頑張ってる
キャストの音量の調節は音響の仕事だから キャスト関係ないだろ
ギルサンダーの声いいと思うし別に聞き取りにくくない
ハウザーとのバランスもいいな
大いに関係ある
声量が無い、通らない声だから仕方なく上げてるんだろう加工と一緒だもん
ちょっと前ならそんな声優あり得ない
ハウザーのキャラデザは好みなんだけど声が軽い
井上麻里奈は相撲声の上に、常にウンコをきばっているような喋りで聞いているのが苦痛
ハウザーもうちょっとなんとかならんかったか…
あの場面であれとか、今後キツいわ
もう小西のニ役にしろよw
ドレファスとは全く違うから気づかれんぞww
>>684 ギルサンダーが宮野だから
ハウザーは木村でいいんだと思う
声の釣り合い的に
ハウザーが小西だったら
ギルサンダーは櫻井だったんだろうな
そっちの方が断然良かったな>ハウザー:小西、ギルサンダー:櫻井
>>683 いや、自分がテレビの音量上げたって話。違和感ってほどではなかったがな
ただここで先に指摘されていた点についてバンとギルサンダーは前回登場時がダメで
今回は問題ない、マシになってるなんてことはなかった、そんだけ。
良いよ宮野と木村でギルサンダーとハウザーのキャラの対比も上手くいっている
グリアモールはもう少し聞かないとわからない
あともう喧嘩祭りだけどメリオダスとバンの再会の喧嘩シーン自分的にはイマイチだったんで不安
声の小さすぎる人は音響で大きくしてるよ
ギルサンダーがどうかは知らないけどあれだけボソボソ覇気が無いとやってそうだけど
それでもあの小ささだからあれが限界なんだろう
ゴリ押しからのイメージだけでスライドやめてオーデで決めて欲しかった
>>689 でもそうなると
招集かけたこの面子の中で
ドレファスとかやれる人がなくなっちゃうからね
>>689 あぁ~いいなそれ
親友感も出るし両方が両方キャラの特色も出せてたなぁ
櫻井のグリアモールきっつい
>>691 宮野に関してはホークとギルサンダーのオーディション受けたって本人が言ってたぞ
宮野のポーク聴きたかったなw
久野ちゃんのホーク声めっちゃ好きだから
宮野にならなくて良かったw
宮野のポークとかキモすぎて酷そう
ホーク役に関しては男性声優と女性声優合わせてオーデしたのかな
久野ホークハマッるからいいけど
いやそれはスタッフ的には
宮野はギルサンダー一澤だったてことじゃね?
宮野のイロモノ動物役って何かある?
ポケモンの時は少年役だったろ
うーさー
梶も一応ホークやったらしいが
>>701 梶ってデブ声だから結構合っているんじゃね?
>>653 ギルサンダーのボソボソ声が酷い事くらいは原作読んでなくても分かるだろw
宮野はハンターハンターのクロロでもボソボソだった
今やってるまじっくかいとの白馬くらいの声量じゃないと聴き取りづらくなる
基本的に宮野はもっとはっちゃけた役の方が合うんだろうな
ぶっちゃけ梶はメリオダスよりキングやってた方が合ってたと思う
宮野ホークっていうと、妖狐×僕SSの残夏みたいな感じなのかな
>>705 まあ気持ちはわかるけどメリオダスで良かったんじゃない?最初聞いたときはミスキャスかと思ってたけどだんだん慣れてきた
梶はアーサーが良かったと今でも思ってる
梶が主役やるのが既定路線だったんだろ?
それこそデブ声できるからキングとか言われてたな
来るならキングかアーサーのどっちかっていう
>>704 白馬も滑舌すげー悪いんだよな
オーディションちゃんとしろ
つか白馬ならオーディションせず石田続投が普通じゃ
そこはほら日テレだから
浪川か沢城か宮野を使うと言う法則があるから
宮野は日テレそうか枠
日テレとytvの区別もつかずに語るアホがいると聞いて
やっぱり叩いてるのただのアンチじゃん
ギルサンダーの声があまりにも聞き取りにくいのは事実だから
あれだけ酷いボソボソ演伎をアンチが叩いてるだけと言い張る神経が信じられん
宮野ってここ2~3年で演技も発声も酷くなったし、鈴木は言わずもがな
梶も籠ったデブ声だし、福山も相変わらずの土俵入りボイスだし、全体的にキャスティングは良くない
>>718 じゃあ誰がいいんですかねw
文句しかないんだなww
宮野の演技がフォロー出来ないくらい酷いとき
必ずアイツもコイツもと他声優までsageようするんだよなー
あんだけ最悪な演技でOK出るのは宮野だけだろうに
ギルサンダー
グリアモール
ベロニカ
慣れるか怪しい
キングはおっさんは良い
経験積んでもアレな宮野より石川あたりの新人のが良かったなギルサンダー
ゴウセル誰なんだろな
909 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2014/12/07(日) 18:05:51.89 ID:ybRfqtOI0
作者との食事会より
ゴウセルの声は新人男性声優
783 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 17:58:21.55
「アニメのゴウセルの声は男女どっちですか?」
ば「ゴウセルの声は男性の方に決定しました 色気のある、でも変に女女してない声の人です(新人?)
女性の方だとちょっと違うなとなりました ゴウセルのロボット感が出せればいいなと
声優さんを選ぶときは声のかぶらなさを重視してます」
823 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 18:01:40.45
別の参加者の発言
ゴウセルは女性声優さんにすると女みたくなってしまうので、
男の人で色っぽい声を出せる方にしましたが、
班長さんと先生からするとまだ有名な方ではないみたいな話をしてました。
ゴウセルの声は男か…新人なら村瀬がいいなあ
ハイキューが有名だけどM3のヘイトとかチャイカのギイとか
演技に幅あって好き
寄生獣も悪くない、人外っぽさを上手くやりそう
自分も村瀬がいいけど一応ハイキューやってるから別のやつかな
726 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:51:54.86 ID:2F0BFkWV0
ゴウセルの声優男なのか…そうか(実際どっちでもいいと思ってたけどいざ決まると複雑な気分)
あとゴウセルの喋り方は棒じゃなくてナレーションみたいなスラスラ綺麗な感じのイメージなんだけど、ロボット感とはこれいかに
監督の前作に出てた花江かも
情報これだけじゃな、有名の基準もわからんし
やっぱり男声優なんだな
天斎なのに花澤が全く来ないとは、マーリンは
坂本で決定なのかしら
あのトーンなら普通に田中敦子でええやん…と思っててすまない…
真綾はズヴィズダーでもOP歌って中の人もやって、ばっちょもファンだしな
グリアモールの違和感やべーなw
ほんとに何で櫻井をグリアモールみたいな巨漢キャラにキャスティングしたんだよ
まるで声合ってねーぞ
櫻井ギルサンダーでよかったんだよ
宮野を捩じ込んだのが悪い
ハウザー→小西
ギルサンダー→櫻井
で良かったろ
声的にも演技的にも
若い聖騎士は意図的に下手くそでも集めてんのか?
なんかギャラクシーエンジェルのグレートマッスルを思い出す声も櫻井だし
クロマティ高校思い出してかなわん
>>732 声と顏と体が合ってない不思議な生き物になってた
739 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/12/10(水) 04:55:58.63 ID:WUyLDpfJ0
ホークかわいい
オーデ呼ぶ段階で出演者自体は決まってるんだろ
あとは無理矢理にでも割り振ってるだけに見える
あんな喋りしか出来ない宮野とかこのアニメに必要あったか?
アーサー出るなら浪川がいいな
だからなんで下手くそを集めようとすんだよw
浪川がやれそうな役ってヘルブラムの正体かスレイダーぐらいじゃないか
どっちも勘弁だが
村瀬のファンがクレクレしてて笑った
あんなキモカマブリ声優にも厨つくんだな
村瀬はいろんな声が出せるぞ
モテ福みて思ったら
>>744 じゃあ他に誰がいいんだよw
昔だったら石田だっただろう
747 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:23:51.73 ID:RGGimXup0
この流れで村瀬厨の痛さが伝わった
決まってもないうちから騒いで本物の基地外か
一時期ショタキャラや中性的なキャラクレクレしまくってた代永ファンみたいだな
その代永ファンが村瀬叩きに勤しんでるからな
というか、高くて色っぽい声ってどんな声だ?
色気ある声って言われると真っ先に中田譲治とかの低音系が思い浮かぶんだが
やっぱり代永のファンは村瀬を敵視しているのか
代永ファンってことにしたい村瀬ファンがいるのはわかった
村瀬のファンの方が代永を敵視してるんだな
村瀬のファンが痛いって言われてるだけなのに何故か代永の名前持ち出すなんてさすが
>>750 確かに男で高くて色っぽい声って思いつかない
女だったらわかるけど
個人的には平川大輔とか
高いなんて言われてたか?高くて色っぽいなら女でいいじゃん
女女してなくて色っぽい声なんだろ
>>750 確かに低音くらいしか思いつかない
個人的には黒田崇矢かな
ゴウセルは花江辺りでしょ
女っぽい声出せる男声優ってので山本和臣・・・と、思ったけど
既に出てたっけか。
カマ演技はやめてほしい
このスレホモCD聞いて喜んでる腐豚ばっかりだ
小野賢章が来そうな気がする
松岡とかきそう
色っぽいけど変に女女してない声で
まだ有名ではない男性声優か…うーん全然わからん
ほんとに名前の通ってないようなやつが来ると思う
新EDの人も新人だし
有名ではないってのも、声豚ですら知らないレベルなのか
作者と編集が知らないってレベルなのか
>>760が来るなら新人や有名じゃない人の方がマシだけど
絶望的にキャスティング外してる訳だしなぁ
>>762 その条件だと梅原裕一郎かな
声は平川大輔そっくり
グリアモールに櫻井を持ってくるようなとち狂ったキャスティングをするスタッフだから期待しない方がいい
[アニメ質問状]「七つの大罪」 ホークの存在感は声優のおかげ 原作者の強力なバックアップも
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/13/063/ -- 原作以上にブタのホークの存在が目立っているようですが、意識したことは?
おそらく久野美咲さんの声と演技のお陰ですね。実はキャストのオーディションでは、
皆それぞれのホークのイメージがあったらしく、男声なのか女声なのか、若いのか渋いのか、かなり悩みました。
その中で、一番インパクトがあったのが久野さんで、その声を聞いた鈴木央先生と岡村天斎監督が
「ホークは久野さんでしょう!」と意見が合致したんです。
今でも、もう何話もアフレコしているのに久野さんがホークを演じるとアフレコブース内で笑いが起きます。
ホークは何だか偉そうなんだけど憎めないカワイイやつ。それも久野さんが演じているからだと思います。
ホークの声がイメージと違ったんで見るのやめたけど、原作者が合ってるっていうなら仕方ないな
最初は違和感あったけど今はこれでいいかなって思った
それよりも今は他の方が気になる
ホークはイメージと全然違う感じできたので
逆にこれはこれでありかなになった
ホークは竹内順子で脳内再生してたな
夢のクレヨン王国のブタみたいな感じで
久野ホークは久野ホークで出来上がってるから良い
聴いてりゃ慣れるしアニメのマスコットキャラとしてパンチ効いたいい演技だと思う
むしろ他が合ってないか型通りの及第点かそれ以前の下手くそかっていう
マギで評判良かった逢坂は使わないの
ゴウセル誰だこれ…
ゴウセル合ってない上に下手糞だなぁ
大罪メンバーの中でも雑魚キャラ臭がすごい
木村酷いな…
ゴウセルも駄目だがハウザーも相当酷い
演技というより声質が絶望的に合わん
ゴウセル本当に新人なんだな
ただの棒読みになりそうだが大丈夫か
これなら真綾がよかった
ゴウセル 高木裕平
新人か
劇団員っぽいな
ゴウセルの中の人、高木裕平って人らしいね
高木渉さんの息子さんだって
アニメスレで見た情報だから信憑性はアレだが
色気のある声だから採用したって書いてあったから、独特な声なのかと思ったら普通だった上に棒読みっぽくてガッカリ...
中性的ではあるけれど
俺んちの風呂事情の人かと思った
ぐぐったら二世コネかい
石田ガセかよならゴウセル櫻井でよかったのにほんとふざけたキャスティングだな・・・
ゴウセル櫻井は無いわ
別に女性声優でも変じゃないと思うんだけどな
この人も梶鈴木福山達とイベントとか出ることになるんだろうか
だとしたら一人だけ場違い感半端ねえだろうな
無名でさえ下手糞集めるとかさすがですね
金をケチって残念なキャスティング、って感じのアニメだなぁ
大罪面子はそこそこ有名なの起用するかと思ってたら
いきなり新人とはなあ
声自体はあんまりイメージとかなかったからいいんだけど
ロボっぽいのとはまた違う棒演技でガッカリ
完全な無名の新人をメインキャラで起用ってのも良いとは思うんだけどせめて最低限の演技力は持っててもらわないときついな
>>787 いままでのキャスト陣は良くも悪くもイベント集客できそうな人たちだが
まさかほんとに新人ぶち込んでくるとはな…
マーリン含め大罪キャストは結構良かったのに残念だわ
声は良かったけど、やっぱ下手だったな。
高木息子ならお父さんくらい上手くなってくれ
劇団昴出身だそうだ
声自体は良いと思った
ただあの短い台詞でさえ感じた素人さね…
もっと聞かなきゃ分かんないけどまさか棒演技をロボっぽいって言うんじゃないだろうな
高木の息子なのかよ
親のコネ丸出しだな
ハウザーの見た目は男キャラで一番好みなのに、声のせいで小物臭くてかなわん
ハウザーはちょっと抜けたところもある若者だからまああれでもいいのかなという気もしてきた
久野のホーク役が良いと思うので、今後も大谷かないこおろぎ小桜路線で頑張ってほしい
あと声優関係無いが、ディアンヌはメリオダスやキングよりハウザーの方がお似合いだと思った
ゴウセル新人なのがムカつく
これなら前このスレでフルボッコにされてた花江や松岡君の方が良かったわ
最新話みたけどゴウセル棒新人じゃねえか…
どうせ松岡とかあのあたりが来るんだろ?と思ってたけどそれ以前の問題だった…
花江とか最近のラノベ主人公やってるような新人かなと思うような声だったから
ド新人でも別にいいような気もしてきた
声質は全く一緒だなEDで見るまで花江か島崎信長かと思った
クレジットはアランだったよね?ゴウセルのデフォルトの姿になったら別の声優って可能性ない?
根拠としてはチョイ役の聖騎士にもあんだけ豪華なキャスト使ってたのにゴウセルだけ全くキャリアない新人っていうのが腑に落ちないっていう希望的観測なんだけど…
>>803 声自体は似てるけど、経験ないからか演技が完全に浮いてたじゃん
まだその二人のほうがマシだよ
>>804 そう思いたいけどアーマンド含めて3人必要になるから無さそう
3話だかで出てた真綾はマーリンじゃなくてゴウセルでした、ってことにはならんよな…
ホークに久野当てたのグッジョブすぎるだろ
他にも色々なホークは想像できたけれどここまで衝撃的なのは予想外
つか かわいい
807 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 00:59:25.84 ID:KzCz35ME0
ゴウセルは声質はいける
今の時点でどこまで収録済みかは知らないけど、演技は次回の収録までにハキハキ滑舌良くなるよう練習してきてくれ
滑舌良くてロボっぽい演技ならそれこそ神谷が最適だっただろうに
食事会の
>>723に書いてあったとおりになったな
それにしても事前にマガジンかネットで発表しなかったのはなんでだろうな
初期キャラのときはCMで大々的にやったのに
他は名が売れてる声優だけに発表されても
ゴウセルだけ?になるよなw
>>795 昴って平田とか微妙過ぎるオサーンも出てるしな
演技力より話題性で集客してる印象
>>811 平田さんは情けないけどなんかカッコいい男やらせたらNo.1やで
見苦しい平田ヲタ去ね
高木息子は父親と似つかぬ声だな
>>809 ゴウセルは完全に読者騙すつもりの登場の仕方だしなあ
EDもアランだし
ゴウセル新人で慣れてないから下手で勝手にロボぽくはなるなそりゃ
経験つむのにいい役なんかもな、ねじこんだマネはやり手だわ
小野賢章だけはやめてくれとか書いてすみませんでした
小野さんでもいいので声優経験者にしてください
小野賢章さんも要りません
笑い声も叫びもウンコなけんしょー先生ができるキャラいんの?
棒よりは若干マシな程度
この際小野賢章さんや島崎さんでもいいから!って一時の迷いで思ったとしても、実際変更になったらそれはそれで嫌だってなるよね
やっぱり上手い人がいい
無難に石田さんが良かったな、自分は
石田ももう声老けたからなぁ
声は悪くないと思うし演技頑張ってもらうしか
雨宮の演技ひどいな
怒りも泣きも台詞聞きとれない
ただ高い声だしてればいいって訳じゃないだろ
ミューレゴリ押しいい加減にしろよ
櫻井合わなすぎふざけてんのかキャスティング
雨宮がまじで酷過ぎて絶望した
メリオダスって叫ぶとこなんだあれ・・・
合う合わないの問題じゃねぇな
あれだけでかい体格のキャラが櫻井の声で喋るのがもう可笑しくてしょうがない
逆にいいのはヘルブラムだな
審判の声おもしろすぎる
たまに何喋ってんのか分からなくなる>エリザベス
>>830 ヘルブラムはキャスティング見た時どうかなと思ってたけど、聞いたら全く違和感なかった
さすがベテランだわ
ヘンドリクセンとドレファスも声、演技共に全く問題ナシだし
この辺りはさすがだわ
雨宮はなんか声がキンキンしてるし何言ってるかわからん
鈴木は相変わらず演技下手だし
浪川みたいだな鈴木って
上手く言えないけど浪川ともまた何か違う気がする
エリザベスは普段のちょっとブレブレした感じの喋りは「深窓の令嬢がたどたどしく話してる」って感じで好きだけど
感情的になった時は純粋に甘くない上にキャラ声も維持できておらず微妙
甘くないじゃなくて上手くないだった
福山キングはやっぱりちょっとミスキャストだったんじゃないかなぁと思う
声が上っ滑りしているというか、
頑張って少年声を出そう出そうとすると演技が追いつかなくなって、
逆に演技をしっかりやろうとすると少年声に聞こえなくなってくる、そんな感じ
梶みたく無理なく少年役が出来るタイプではないからなぁ
>>836 経年劣化で高音が出にくくなって来ているね
あと、低音で相撲声演技をやり過ぎて癖が付いてしまったのか、高音の時ですら相撲声になる
鈴木は下手糞だし声も汚いし、歌だけやっていればいいのにな
ハウザーの見た目と性格は好みなのに、木村の声と演技が軽過ぎて残念
梶は肺活量が無いのかヒーヒー息継ぎが耳障り
雨宮は声量が無いのか声が通らなくて台詞が聴き取り辛い
井上は相撲取りがトイレでふんばっているみたいな声と演技で正に女福山
宮野はネチョネチョした喋りが不潔っぽくて厳しい
結論:キャストのほとんどに不満
よかったホークちゃんは許されたんですね
本格的にゴウセル加わったら大変なことになりそうだな
全部アンチの発言にしか見えない
ほんとそれ
アンチスレにお帰りください
てか不満タラタラで見てて楽しいの?
すげぇな
演技がダメとかをアンチの仕業にしちゃう所が
不満タラタラって、原作が好きなんだからそらアニメ楽しみにするだろ
褒めてるレスもちゃんとあるのに
>>836 福山は割と好きだけど今回のは見てて
>>836だと思ったな
演技できる人なのに無理な声を出す方に気を取られてて喋ってるだけの抑揚のあまりない感じになっちゃってて
見た目少年の姿に声質が合ってないってのは時々ミスキャストであるけど
演技に影響でてしまうのは良くないなぁと思った
梶・宮野・井上・福山・置鮎・・・籠った声の人が多い作品だな
バンは放送前のCMの時はマジでぴったりだと思ったんだがいざ放送が始まったらこれじゃない感が強くなってきた
キャスト変えて欲しいわ
>>844 声は合ってるし単発台詞はいいんだよ
でも、劇中の芝居になると演技が下手すぎてどうにもならん事になってんだと思う
ハウザーは声も演技もあかんけど
七つの大罪(この声優陣に変更して欲しい。)
メリオダス:高山みなみ
エリザベス:佐藤聡美
ホーク:龍田直樹
ディアンヌ:佐藤利奈
バン:檜山修之
キング:皆川純子、高木渉
ゴウセル:斎賀みつき
ベロニカ:桑島法子
エレイン:伊藤かな恵
グリアモール:江川央生
ドレファス:大友龍三郎
ギルサンダー:櫻井孝宏
ハウザー:小西克幸
ヘンドリクセン:堀秀行
ヘルブラム:石塚運昇、白石涼子
ジェリコ:庄司宇芽香
ギーラ:伊藤美紀
スレイダー:竹本英史
アーサー=ペンドラゴン:草尾毅
ナレーション:銀河万丈
伊勢のギーラ好評じゃなかったか?
何世代か前の声優をメインに持ってくるのは日テレテレ朝テレ東とかじゃないと
アニプレ日5は無理
>>846 ほんこれ
個人的には一番コレジャナイ感あった団長は良くなったと思う
鈴木とか福山はなんかずれてんだよな
宮野と木村以外はいいわ
特に宮野は新人より酷い
ヲタも本スレですら話題に出せない程酷いって分かってるのに
出張してきて他声優だって~~とスレ荒らしするからタチ悪い
鈴木達はもうちょっと滑舌良くしてほしい
宮野もか
鈴木は本当は歌がやりたいんであって、声優はあんまりやる気無いんでしょ?
だから芝居も適当になるんじゃないの?
触れない方が良いやつや
アンチはきっちり住み分けしようねー
ここってアンチスレじゃなかったのかー(棒読み)
>>853 そういう意味でも浪川に似てるわやっぱ
女向けとか腐向けとかハーレムラノベものではいいかもしれんが、少年漫画ではやめてくれ
>>859 冗談で言ったのに本気で受け取ったのか…
少なくとも鈴木アンチが粘着してる事だけはガチだな
宮野みたいにイメージ先行でごり押ししなければ別にいいよ
えっ....
ここってアンチスレだったの?
バンの人演技力が足りないのが悔やまれる
声質はまだ良いんだけど演技が聞いててキツイ時がある
別にアンチじゃないが演技力足りないなって思うときある
声はバンに合ってるだけに惜しいんだよな
今度は馬鹿の一つ覚えみたいに「演技力ガー」叩き?
お前の信仰してる声優が叩かれたからって、難癖つけんなよ
くっせぇな
鈴木ヲタの擁護ウザッ
鈴木ヲタの腐臭でこのスレマジで臭過ぎ
とっとと巣に帰れ
バンの喋り方聞いてるとハガレンのグリード思い出すな、旧じゃなくグリリンのほう
あっちのが上手かったけど
旧グリードの諏訪部もグリリンの中村も放送前にバンの予想としては出てたな
森久保とかも出ていたけどここらへんだったら演技は安定しただろうけど
全体のキャスティング傾向からすると鈴木なのは分かる
敵側は上手い人達で良かったよ…
>>872 ああごめん
ヘンドリクセンとドレファスな
幼なじみ三人の聖騎士の事ではない
この傾向だとアーサーも若手になるんかな
>>874 まぁ、アーサーは若手でいいんじゃない
なんか下手くそ棒声優来そうな予感プンプンだがw
【キャラクターソング】TV 七つの大罪 ヴォーカルコレクション メリオダス VS ギルサンダー (CV.梶裕貴・宮野真守)
価格:1,200円+96円(税)
発売日:2015/03/04 発売
七つの大罪キャラクターソング第一弾 !
累計発行部数750万部を突破 ! 大人気コミックス 「七つの大罪」 より
キャラクターソングCDの第一弾が発売 !
歌うのは大人気声優のメリオダス 役 ・ 梶裕貴とギルサンダー 役の宮野真守 !
≪収録曲≫
♪. メリオダス キャラクターソング
♪. ギルサンダー キャラクターソング
♪. インスト1
♪. インスト2
キャラソンてほんと存在の意味がわからない
キャラや世界観台無しって思わないんだろうか
ちゃんとキャラの声で歌うならまだしもそんなの完全無視で普段通りの自分の歌い方で歌う奴とか何のつもりなんだろうと思う
梶も宮野も鈴木達央も福山も個人名義でCD出しているからなるほどだからこの配役かと
悠木と雨宮も忘れんなよー
大人気声優()
やっぱキャラソン出るのか…
どんなアニメでも声ヲタ需要があるのな…
歌歌うようなアイドル役とか歌が何らかの形で反映されてるなら分かるけど
それ以外のキャラソンってぶっちゃけ意味分からんよな
歌わねーよみたいな役にも全部キャラソン付けるのって何なんだ
お遊び要素としてのキャラソンならいいけどキャラソン商法ありきとかはちょっとな
声演技があってる人が歌うなら下手でもそのキャラの歌だと思えるんだけど
本編でもだいぶキツそうな福山がショタキングで歌えるとは思えない…
これはオッサンverでキャラソン出すフラグ…!?
>>885 ショタ声だろうがオッサン声だろうが、キッツいのに変わりは無い
>>885 歌うならオッサンよりショタ声のが楽だと思う
ショタ声にしろオッサン声にしろ福山ってすげぇ音痴だろ?
また宮野のいつも同じなんちゃってアーティストなボソボソキャラソンかよ
うまいとか持ち上げられてるけどむしろ酷いんだよなー
声(姿)が二種類あるキャラの歌ならマクロスFで豊口が右と左で一人合唱してたので福山はそういう路線で行くと面白いかも
一人パート分けとか
イクシオンサーガのキャラソンみたいな感じになるのか?
キャラソン出るんじゃギルが櫻井になるわけないわな
特別番組とかイベの力の入れようを見るに本当表向きのキャスティングだわ
力士声の福山と井上はデュエットで相撲甚句を唄えばいいよwハァ~ドスコイー!ドスコイ!
もう各々のアンチスレいけよ
ギーラの伊瀬、入院長引いて他アニメ数作で代役立ててる
七つの大罪でも降りるかもしれないな
ギーラは違和感なくて結構好きだったんだけどそうなったら残念だな
ペルソナ代役立ててたけど入院してんのか
お大事に
ギーラはこのアニメにしては珍しく配役ハマってたのに...
でも無理してもっと悪くなったら大変だものね
伊瀬さんお大事に
公明党の選挙活動を手伝うから休業していると言う噂はガセか
>>876 キャラソン、VSってタイトル通り、梶と宮野のデュエット聞いてみたかったな
キャラが崩壊するから無理かw
聞きたくねーよ
今は顔出しで宣伝当たり前だから
結局それ用のキャスティングになっちゃうんだよな
声と演技で純粋に選んでほしいんだが
マーガレットは水樹か
ゴウセルの人前に出た時より棒っぽさは減ったな
女性キャラもキャラソン出すのかな?
ディアンヌちゃんのキャラソン聞きたい
録画してた次回予告ゴウセル聞いたけどうーん…
男声なのは予想してたし別に全然構わないんだがもう少し芯のある声が良かったかなぁ
あとやっぱり新人だからか声の抑揚がフワフワしてるというかまだ危なっかしい感じがする
一緒に喋ってたのが置鮎だったから余計に目立ったのかもだが
まーあのキャラは変装verみたいだし、ゴウセルのあの喋り方になったときどうなるかだな
変装だろうが違和感あった時点でダメだと思うわ
放送前はやたら声優で宣伝してたのになんでいきなり新人突っ込んできたんだか
四月は君の嘘で公式が二回もオーディションして厳正な審査の結果選びましたって言ってたのに
ニコ生で茅野が指名だったってばらしてたがこのずれたキャスト見る限り大罪も同じなんだろうな
今週のしろばこ見れば声優がどう決まるかわかっただろう
宮野や水樹みたいな人気・知名度ともに抜群な声優から
ゴウセル役の人みたいなド新人まで幅広く起用してていいじゃないか
オーディションガーとか指名ガーってのはどうでもいいけど
メインキャラにド新人起用すんのだけはやめてほしい
ただゴウセルって性格はわりと飄々としてるけど喋り方は無機質、っていう変わった役どころで
あくまで漫画のあの吹き出しの視覚的な効果によってそれを表現してるわけだから
合う合わないとか以前にあれを声だけで表現しようとなると
どうやったって皆が納得する感じにするのは難しいと思うんだよな
だからある意味まっさらなド新人にやらせるのもそれはそれで良いのかも
もちろんちゃんと演技が出来ること前提だが…
できなくても育てりゃいいんだよ
>>910 人気で結構だけど宮野の期待されてからのミスキャス率やゴリ率と
あのあまりにも下手くそ加減に嫌われ者となってる希ガス
915 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:17:28.36 ID:8Q7JoQ25O
酷過ぎる
新人もう喋るなよ
ゴウセルは新人にしては良かったよ
これから更に精進してくれれば何も問題ない
ゴウセル、声がイメージと全然違う
もっと中性的な声だと思ってた
まあこれはあくまで主観だが…
新人にしてはよかった
初登場のとき酷い棒だったからハードル下げまくってたら意外と悪くなかったな
花江みたいな声だって言ってた人いたけど別にそうでもないね
若林さんだなあと思うジブリ感のある演技で、棒っぽいといえばそうだけど
ゴウセルだしいいんじゃないかな
初登場聴いてないけど今日のは悪くなかったよ
イントネーションおかしいだろ
新人に甘すぎ
自分もそこまで思ってたほど悪くないなと思った
ただもともとハードルが下がってたのと、
ゴウセルがああいう無機質系キャラだからまだ浮かずに聞けてるって部分はあるな
個人的には声の低さはあれくらいでちょうど良いと思った
ばっちょの言うとおり見た目がアレで声まで中性的だったら完全に女か男の娘キャラだし、
ああ見えて中身はさっぱりしてて普通に男らしいキャラだからあんなもんだと思う
>>919 言われてみたら花枝が低めに声出したらこんな感じかなとは思った
そっくりかぶってるってほどでもないが
悪くはないが、「普通のしゃべりからゴウセルしゃべりに変化」っていう差別ができてないのは微妙
再現してみるなら感情豊かで抑揚あるしゃべりが無機的棒読みに変化って感じなんだろうけど最初から無機的
新人だからというのと差をつけるよう指示されなかったのだろうという二つの原因があるのか、解釈の違いか
>>922 あ、それは思った
>「普通のしゃべりからゴウセルしゃべりに変化」っていう差別ができてないのは微妙
ほぼトーンが同じだったな
そこに加えて、単純にシナリオとしても原作とは違って、
アランがアーマンドと比べるとわりと素のゴウセルに近いキャラになってるから
余計に変装→素のギャップがなくなっている
というか変装してる意味がほとんどないな、予告でも突っ込まれてたけどw
ゴウセルの声自体は普通に優男声でイメージしてたからあんま違和感なかった
もっと中性的がよかったってのは例えば誰のイメージなんだろうか
個人的にはマーガレットのが期待してたのと違ったなあ
もうちょい高めで柔らかい声イメージしてた
水樹だと凛としすぎっていうかバトルヒロイン感強い
ゴウセルは花江か斎賀がベストだったけど
蒼井じゃなかっただけマシだと思う
マーガレットは佐藤利奈とか雪野とか皆口とかのイメージ
蒼井アンチって宮野厨らしいな
キャスト聞いた時一番ダメだろと思ってたハウザーが割と良いように感じる
>>926 男なのになんで宮野厨扱いなんだよw
蒼井オタ頭大丈夫か?
ハウザーが良いとかねぇわ
ギルは演技が微妙だし
全体的にちゃんと選んでねぇんだろうな
アランのときとゴウセルがあまり口調が変わってないのは脚本のせいもあるからなあ
想像してた小林ぐらいの高さよりもっと低めだったけど別にそこまで違和感ない
>>924 あーわかるわ
マーガレットは儚げっていうか柔らかい感じだよな
>>928 俺女のキチガイ
こんな所で出てない声優叩いてお前クズだろ
>>927 ハウザー一番ねぇわ
声も合ってない上に演技も下手だし
個人的には一番ハマり役なのはギーラだと思う
スレイダーも割とイメージどおりだった
カマすぎずマッチョすぎず
俺の気のせいかもしれないが、最近は宮野が
出演するともれなく水樹が付いてくる気がするのだが
水樹はグリコのオマケかよ
キングレコードのセット売りかな?
>>934 ギーラ良いよな
最初ホーク聞いた時演技素人くせぇとか思ってたが
今じゃ久野の声以外で想像出来なくなったw
むしろ声優的には久野ちゃんのポークちゃんが唯一の良心だよ
トントコ…がないと物足りないよ
アニメでアーサー出るのが楽しみだ
声優誰があいますかね?
アーサーはアニメ化前は梶の声で脳内再生してたけど
メリオダスが梶に決まっちゃったから他のキャストが思い浮かばない
同じく梶っぽいと思ってたけど主人公ですし
アーサーは逢坂とかKENNあたりのイメージ
花江とかになりそう
逢坂、島崎、花江、松岡、石川 の中の誰かになりそう>>アーサー
確かにアーサーは凄い梶臭がするよな、かなり似合いそう
メリオダスも悪くないけど
948 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2015/01/26(月) 00:24:04.13 ID:2u05d5d60
ゴウセル高木は良かった。
すごく存在感があった、劇団員のバイトらしいが歓迎するわ。
ゴウセル心配してたけど凄い良かった
個人的に想像してたイメージとピッタリ。ツイッターとかだともっと高くて中性的なのが良いとか女性声優が良かったとかいう意見もあるけど
別に可愛いキャラでも男の娘キャラでもないし中身はサッパリしてるからあれくらいどちょうど良いかと
あとアニメで音声になるとゴウセルのテンポの悪さというか一人だけ空気が違う感じがわかりやすいなと思った
バンとの会話シーンとか
キング福山は悪い意味で浮いてる
>>950 低音が相撲声で有名だったが、最近は高音まで相撲声になっているよね
コードギアスが大当たりしてからルルーシュ系の演技が増えたからな
カイルとかやってた頃なら良かったかもしれんが
無理して頑張ってショタ声を出そう出そうとするあまり演技が微妙になってる感じ
んで演技に集中してやろうとするとショタ声じゃなくなってる感じ
年齢のせいもあるのかショタ声で喋りながら演技をするという両立が出来なくなってる
ルルーシュもだけど、ファイ・ブレインのギャモンとかハマトラのバースデイみたいな低くて硬めの声の役が増えてきたせいか、昔のサラサラした綺麗な声じゃなくなってしまった
なんかガタガタ言われてるけどギル宮野のあの衝撃に比べたら全く問題を感じない
福山自身のせいじゃないけど技名がやたら多かったり長かったりセルフ解説長かったりで
キングが全然すごく見えないw
福山は未だに最初は主役でオーデを受けてそう・・・もうアラフォーなのにw
福山はバン受けたってとっくにガイシュツじゃね?
>>958 予め出る声優はもう決まっていて、みんなひと通り演じさせて役を割り振ったんじゃないかね?
多分、メリオダス・バン・キング・ギルサンダーは受けたと思う
で、キングに決まったと
ゴウセル役の人もイベント出るんだね
TVアニメ「七つの大罪」 @7_taizai
【七つの大罪FES】追加の出演も発表!
ゴウセル役髙木裕平さん、ドレファス役小西克幸さん、
EDを歌う瀧川ありささんの出演が決定!ライブ楽しみ!
優先販売申し込み券は本日から毎月発売のBD&DVD1巻~4巻限定版に封入!
http://www.7-taizai.net/event.html #七つの大罪
木村の声と演技は軽いけど、ハウザーは陽気なあんちゃんてキャラだから段々許容出来るようになった
声優関係無いけど、ディアンヌは団長・キングよりもハウザーと良い仲になってほしいわ
な、カプ厨って空気読まないだろ
声と関係ない話してる人たまに見るけど同じ人なんだろうな
七つの大罪FES
■2015/7/25(土)
昼の部14:00~「メリオダス生誕祭」
出演:梶裕貴、久野美咲、雨宮天、悠木碧、鈴木達央、福山潤、高木裕平
ゲスト:瀧川ありさ
夜の部18:00~「聖騎士の夜(ホーリー☆ナイト)」
出演:内田夕夜、小西克幸、置鮎龍太郎
ゲスト:梶裕貴、久野美咲、雨宮天、悠木碧、鈴木達央、福山潤、高木裕平、瀧川ありさ
■2015/7/26(日)
昼の部14:00~「マイハマ喧嘩祭」
出演:宮野真守、木村良平、置鮎龍太郎
ゲスト:梶裕貴、久野美咲、雨宮天、悠木碧、鈴木達央、福山潤、高木裕平、瀧川ありさ
夜の部18:00~「大☆団☆円(グランドフィナーレ)」
出演:梶裕貴、久野美咲、雨宮天、悠木碧、鈴木達央、福山潤、高木裕平、宮野真守
ゲスト:瀧川ありさ
出演とゲストって何が違うんだろう?
イベントまでマギの二番煎じ
マギアニメと違ってスタッフが原作の良さちゃんとわかってるからいいわ
マギは原作と展開変えたのに、原作に戻したりよく分からなかったね
単純にアニメ不評だったから原作通りにしたんだろう
大罪は要所で監督コンテ回持ってくるけど、マギは一期の一話だけ、二期一度もコンテ描いてないから、そもそもやる気から…
マギは原作からして悪いだろ
大罪と比べるな
やっぱり福山の高音声籠った相撲声で酷いな
ルルーシュ演技が増えて、相撲声で演技する癖でも付いちゃったのか?
大罪は福山以外にも梶・宮野・井上・置鮎と籠り声が多いな
974 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:38:31.35 ID:aRcKjVf+0
BDのCMが一番酷いな福山w
アーサー花江
ヘンドリクセンとドレファスの会話はなんか安心して聞けるわ
あの辺りにちゃんと演技出来る声優もってきて貰って良かった
大罪側と三騎士が軽いから締まるね
>>973 ただいい声出せばいいわけじゃない
他のキャストとのバランスもあるだろ
少なくとも主役とかぶっちゃいけないし
キングは藤村歩?さんが良かったな
メリオダス・キング・ゴウセルのうち一人くらいは女性声優がやっても良かったのになぁ・・・とは思う
腐が怒るからな
そういやアメリカだと男性キャラは男性がやらないと違和感を感じるとかあったな
女性が声あててるとビックリすんの男キャラなのに女の声だと!?って
普通考えりゃそうだわな
身長低めだったり見た目幼くても男は男なんだし
外国の人って斎賀とか村瀬とか声だけ聞いて性別わかるのかな
>>983 アジア人は欧米人より声が高いから、村瀬の声聴いたら女だと思うかも