ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん@転載は禁止
アニメ、ゲーム等ジョジョに関する声優を語ろう

次スレは>>980が立ててください

アニメ ジョジョの奇妙な冒険 公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★46
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1400411427/
2声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:25:03.83 ID:ckQqQ8il0
OTSU
3声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:22:49.45 ID:sIid400C0
エメマンCMの承太郎ww
4声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:48:30.13 ID:NGG/MAqb0
やっぱりみんな本スレで語ってるじゃないか(呆れ
スレをたたむ提案は正しかった
5声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:27:46.22 ID:EKOzk54L0
ここで話せない馬鹿が一人二人いるだけだろ
あとそれに釣られるあんぽんたんと
6声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:53:34.97 ID:RItygC+L0
本スレを荒らしたいだけじゃないかねー

ほうちゅうさん、他のアニメで声聞くけど、もういいお年なんで
ホルホル役はなぁ・・・と思う。JOJOはわりかしお歳の声優さんが声
あてる事多い作品だとは思うんだけどさ・・・ホルホルは大目に見ても
30代でそ?60代のほうちゅうさんじゃあなぁと思うんだけどね。
7声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:59:25.47 ID:HIOHPS230
ここで相手にされなかったから向こうで吠えてたような気がする
8声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:19:59.00 ID:cb/Vxm2/0
エメマンCM聞いてやっぱり思うけど
小野Dの声普通にカッコ良くないな
9声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:20:23.80 ID:bUL/2KiE0
声優スレは声優スレで存在してもらわないと
使い分けできない人は知らん
10声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:27:01.49 ID:8yNxHKzA0
ほうちゅう以外でもいいけどやっぱ個性的な声の人にやって欲しかったかなってのはある
山ちゃんとかけんゆーさんとかだったらあまり文句はない
11声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:36:38.60 ID:TElYc1PV0
山寺の声は個性的なのか?合う合わないは別として
12声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:37:59.87 ID:OakaITW4O
ホル・ホースは割とすんなり受け入れられたけど、J・ガイルは無理
何なんだ、あの次回予告の変に高くて軽い声は
もっと重くて低い声の人が良かった
13声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:41:41.46 ID:EpXgYqQo0
個人的には
低い声だとがさついてたりしてもやっぱりなんかかっこいいから
高い声もいいかなと思った
14声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:18:19.90 ID:5Yjq8ZIN0
ホルホースに山寺って全然違うだろ
なkなあったらすぐ山ちゃんって言う奴なんなの
15声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:29:02.11 ID:UI+dT9aE0
山ちゃんはイギーでいいよ
16声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:54:24.21 ID:NGG/MAqb0
逆に山ちゃんがやれないジョジョキャラっているの?
どのキャラも当てられたら無難にこなすと思うけど
17声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:01:42.49 ID:TiG8yHmZ0
釣りレスつまらないです
18声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:02:23.20 ID:HIOHPS230
無難に卒なくこなして、個性がないって言われそうw
19声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:29:03.13 ID:ORGNSqXu0
山寺に一番やってほしいのは7部のポコロコ
20声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:31:46.57 ID:NGG/MAqb0
ポコロコはウェルスミスの声優でいいだろ
21声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:37:29.73 ID:gdTzCpEk0
4部でもし声優変わるなら音石は谷山紀章でどうだろ
22声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:41:35.22 ID:NGG/MAqb0
ゾナーは露伴にシフトで
23声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:26:52.79 ID:EpgPCqd/0
森久保の声としゃべり方すごく好きなんだけど
若本みたく何やっても森久保wwwとか言われないの?
ゾナーとペルソナと音石くらいしか知らないんだがめちゃめちゃ癖のある喋り方するよなこの人
24声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:29:05.39 ID:p++U4fe10
すごく似てる2キャラだけ見て「似てる」って当たり前だろ・・・
25声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:29:56.30 ID:d5zwQjbE0
ダブルキャストのメガネは普通の演技じゃないか?
26声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:30:54.05 ID:cb/Vxm2/0
>>23
若本や子安や杉田は声の特徴が激しい上に超有名なキャラをやってる
しかも本人もグイグイ自己主張が激しい
27声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:08:56.39 ID:WAmrFjF+O
森久保はお調子者キャラしかやらないしな
28声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:11:33.85 ID:TDTvEeQs0
森久保の演技って神谷と被ってるよな?
ゾナーの歌も完全に腐向けだったし
それなのにこのスレ神谷は叩かれて森久保が絶賛なのは何故?
29声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:14:17.97 ID:LMBOSFBN0
>>28
つまんね
30声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:17:05.34 ID:/YMoI+Ej0
4部の渉コンビは変えないでほしい
31声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:45:37.36 ID:+pYs+CBi0
そんなことより承太郎の声が全くカッコ良くなく
しかも存在感も皆無なことをお前等はどう思ってるんだよ?
喋ってない回はもちろん結構喋ってても地味なんだが
32声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:50:06.79 ID:4S1vU1970
>>28
どこを斜め読みすればいいの?
33声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:50:10.02 ID:2Q4qVR4+0
学生っぽいよね
34声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:51:30.06 ID:TDTvEeQs0
ダークブルームーンの回では承太郎悪くないって擁護に傾いたスレのながれだったけど
神回補正だったんだな
哲章の引き上げもあったかもしれない

最近は天パランスがゴミパランスだったし
挽回のチャンスなくてほぼしゃべらないし
ASBよりマシとかいうよくわからん比較も消えた今正当に地味って評価が出たな
35声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:53:51.39 ID:EXHJ0v/X0
>>31
不満は色々あるけどもうアニメ始まってから随分経ったし諦めてる感じ

演技が一番安定してたアヴドゥルも一時離脱だしなあ
36声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:05:16.97 ID:4S1vU1970
>>6
そんなこと言ったら井上和彦だってもう60前後だぞ?
カーズの声あててた事に不満だったの?
カーズも外見年齢は特別老けてないけど
37声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:08:50.00 ID:TDTvEeQs0
ほうちゅうがジジイってことで今の声優に納得しようとしてる人がいるよな
前任者のあらを探して納得するより今の声優のいいとこ探して擁護しろよな
38声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:10:39.55 ID:LMBOSFBN0
>>36
お前の中でカーズって何歳って設定になってんの
39声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:12:05.64 ID:TDTvEeQs0
DIOは120歳だから
やっぱり田中DIOはあってたってことじゃないか(激怒)
40声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:18:36.88 ID:9lbk7I+U0
一人で煽りレス連投して寂しくならない?
41声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:21:33.72 ID:1gcqtKpv0
>>39
不老不死なんだよなあ
42声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:22:02.41 ID:MP4qzgzB0
ほうちゅうさんがダービーやヴァニラの可能性が出てきたんでわくわくしてるわ
どこかに出て来て欲しいなぁ
続くなら次の部でもいいけどね
43声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:32:37.84 ID:PLGkkkEn0
何気にプロシュートとか合うんじゃねとか思ったり
44声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:37:55.94 ID:vZQdye7k0
そういやプロシュートはASBだと寺島だったな
45声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:43:10.86 ID:OkbzKAaN0
どっかで根谷美智子さん使ってくれないかな
46声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:51:36.61 ID:TKscwQNW0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
476@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:52:52.21 ID:LndGSQIH0
>>36
自分はASBとか1〜2部のJOJOを観てないので
カーズの声をあててた井上さんの演技は解らないんだけど
NARUTOは以前観てたので、ほうちゅうさんはジライヤ
井上さんはカカシ先生の声って認識してる。
ジライヤはもう老境に近い年齢のキャラだったから
その声を若いキャラにあてるのはどうかと思ったんだ。
逆に井上さんは作中でも比較的若いキャラの声あてで違和感がなかったんで
カーズにもあってるんじゃないかと想像だけど思うよ。
声優さんでも、声を若く保ててる人と、そうでない人といると思うんだ。
ほうちゅうさんが30代の声を出せるというのなら、文句は言わないよ。
486@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:06:37.52 ID:LndGSQIH0
あと、自分は原作は3部のアブさん死亡あたりから読んでないもので、
敵キャラへの既存イメージが無く、
アニメの声優さんに関しては特に不満なく楽しんでます。
声優さんに詳しくもないしね。ほうちゅうさんは上記の通り印象深かったので
特段に覚えてただけです。
49声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:23:07.92 ID:pESAGZhq0
プロシュートは青年声と爺声両方やれる人じゃないと
50声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:28:06.27 ID:TDTvEeQs0
ほうちゅうっていうほどジジイ声か?
ジュラシックパークでマルコム演じた時とあんまり声変わらないでしょ
最近年配を演じる機会が多いから刷り込まれてないか?
51声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:03:38.68 ID:1gcqtKpv0
ジジイってほどじゃないかな若く見積もって50代の声だ
52声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:34:26.25 ID:X7DS92vc0
飄々としたおっちゃんって声だな
53声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:21:38.76 ID:EXHJ0v/X0
ほうちゅうはジジイというか中年の声だな
54声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:56:06.67 ID:0GxDsn6l0
ラバーソール回見たけど、これラバーソールも平川がやって良かったんじゃないの
55声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:32:43.83 ID:G6Y9qpZp0
ほうちゅうはフルハウスのイメージでかすぎるけど自分はずっと30代後半〜50までのイメージだった
アイマスで60超えたジジイ社長みたいな感じで出てきた時は逆にびびった
56声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:14:57.73 ID:4S1vU1970
年とった声優=ジジイ声とか短絡過ぎて呆れる
57声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:25:28.66 ID:CT/rlxMA0
>>56
ここで反対意見に対して煽ってないで、製作スタッフに言えば?
現実としてアニメのホルホースは芳忠さんではないのだから。
単に反対意見が気に入らないからケチつけてるように見えるよ。
58声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:28:14.53 ID:pESAGZhq0
木内よりほうちゅうのほうがカッコイイ声だけど木内の演技結構良かったから問題なし
59声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 14:45:37.52 ID:XU888uLR0
芳忠さんは俺の中では何故か2部のエシディシ
60声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:51:22.61 ID:TDTvEeQs0
別になぜかってほどでもないと思うが
アニメ前だったらひろしのイメージのほうが珍しかったはず

acdcはあの目つき、策略家で余裕ある態度
訪中キャラっぽいと思う
だからって3部ゲー若ジョセフに当てるのは年が合わないが
61声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:16:05.05 ID:0bobjayX0
>>31
1部や2部と違って主人公出ずっぱりじゃないし本当に承太郎薄い
漫画読んでる分には気にしたことも無かったが
今までの承太郎はおっさん過ぎるだろと思っていたが、あれくらいの方がキャラが誇張されて調度いいバランスだったのかもしれんな…
3部のアニメは原作を読んだ印象よりキャラ分けがはっきりしていない感じがする
もっとメリハリのあるキャスティングが良かったかなぁ
62声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:14:30.23 ID:hGGBbaAw0
俺は今のままがいいな
メリハリがどんなのかイマイチ想像つかないけど、今のキャスティングに異論はない

ポルが強いだけで承太郎が薄いわけじゃない
そしてそれが悪いことだと思ってないし、3部のいいとこだと思ってる
あと普通にキャラ分けはできてると思うぞ
63声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:45:39.64 ID:yobfJ1p20
承太郎→アニメ声優で吹き替えは少ない
ジョセフ、花京院、アヴドゥル→アニメも吹き替えも多い
ポルナレフ→吹き替えに特化

こう考えるとジョジョという作品は吹き替え声優のほうが合っているのかな
64声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:54:04.26 ID:IBzhs02P0
特化()
65声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:21:15.22 ID:+pYs+CBi0
吹き替え声優を多く使うなら
承太郎も吹き替えでカッコイイ外人やってるような人にやってほしかった
小野だけなんか声も小さいし残念
66声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:23:06.06 ID:Twt6tI6z0
カッコイイ外人()
67声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:38:53.40 ID:2iE7aZXl0
小野も頑張って承太郎のキャラクターを意識しているんだろうが普通に地声がもっと低い人をあてれば何の事は無いんだよな
小野をそこまで下手だとは思ってないけど、低い声を作りつつキャラの演技が出来るほどの技量も聞いていて感じない
底が知れてるからある意味落胆もそこまでしない
68声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:58:06.43 ID:hGGBbaAw0
何か色々考え過ぎじゃないのか?色眼鏡というか
69声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:10:29.43 ID:pgeGOpZm0
>>68
主人公なんだから一番魅力的であってほしいと思うのは自然だと思うが
ジョジョの看板とも言える承太郎が一番地味なのがじわじわ悲しくなって来た
70声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:22:47.16 ID:go3CGdVc0
承太郎いいと思うけどなぁ
乱暴な口調になるところは若々しくてヤンキーなのに上品な感じがするのがちょうどいいと思う
まー気にいらない人がいるのは仕方ないけどね
71声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:02:49.81 ID:oJSeedij0
もともとが低音の人ってわけじゃないから無理してる感はいなめないし、
やっぱり一番不安定だとは思う
叫び系もあまり得意ではないしさ>小野
72声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:35:15.11 ID:ylQ8fwlL0
>>70
信者補正ぱねぇ
73声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:36:24.73 ID:Egti5mnX0
>>71
小野自身は結構演技できる方だと今までは思ってたんだけど叫びとかは前から苦手だったのか?
最初はよく聞く名前の声優だから風当たり強いだろうぐらいにしか自分も思ってなかったんだが
役に対して声が負けてるのが話が進んで聞いているほどに確かに切なくなってくる
声に若さもあるに越したことはないんだろうが、その前の承太郎の基礎のキャラ作りが不安定で付加要素を付けるだけのキャラの土台が出来てなく思える
それでもまだぐっとくるような演技を聞かせてくれるんじゃないかと、アニメと一緒に期待したいって気持ちもどうしてもあるから応援する気持ちは強い

同じ高校生だと花京院もかなり微妙だしラバソはとてもよかったので本当に偽のほうやってれば良かったんじゃと思ったけど、今回のアヴドルへの演技は声に違和感なく演技に没頭して見てた
オーランドブルームみたいな声の出し方だったが感情が上手く乗っていて、一言毎に声の高さが妙に変わることもなかったし、普段も声の出し方自体はあんな風に安定させて欲しいわ
74声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:52:03.81 ID:pgeGOpZm0
花京院今回はよかったな
確かに吹き替え的な声でポルナレフとも合ってた
次回予告も良さそうだったから楽しみだが
未だに何故そこでってところで突然渋くなるから油断出来ん
75声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:55:14.20 ID:TFWPsXTk0
まぁ梁田も元は小野以上の優男声が三部ゲーでああなってたから、小野もなんとかなる…と思う
76声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:09:28.72 ID:xk8ybBGa0
小野、声自体は合ってると思うが存在感が薄いんだよなあ
原作だとドンと構えて見えるんだがアニメだとそこにいたの?って感じがする
77声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:54:24.79 ID:wve4ERc00
及第点だけど序盤は出番が少ないから
一言で存在感出せないと地味で目立たないな
本スレでも言われてたけどキャラデザも地味だし
78声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:17:09.69 ID:MG9ggPu00
存在感薄いって主役回じゃないからだろ?
先週の台詞一つで存在感出されてもうざいし、
それ以前はむしろ承太郎の印象が強いだろ
承太郎とポル回のポルの印象が強い
あとイエテン演技時の花京院
79声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:53:00.50 ID:pgeGOpZm0
>>78
いやいやそんなわけないだろ
一言二言しか喋らない回で存在感が薄いのは当たり前
長く喋ってる回でもインパクト無くて地味って話だよ
80声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:04:19.14 ID:9q5ssAet0
承太郎は「〜〜だぜ」って言う時の発音が気になるけどそれ以外はそんなに
81声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:25:55.26 ID:m+hv0e7k0
2部の杉田ジョセフと同じように
ジョセフ以外と絡んでるときの各キャラは生き生きしてるのに
ジョセフと絡むと違和感出る現象が
承太郎でも起きてる気がするんだが
82声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:57:18.44 ID:QjmCs7Vp0
ジョナサンはあれだけ濃い面子に囲まれてもちゃんと主役してたけど
ジョセフと承太郎は原作の圧倒的な存在感の割にキャラが薄いな
周りに喰われてる
83声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:29:46.18 ID:eE+oX8LrO
ジョナサンは声と演技に文句つけようがなかったな
84声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:32:38.37 ID:/bE+R8bU0
話の中の戦闘率で言ったらジョナサンが一番高い
85声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:32:34.82 ID:WXxnd92X0
承太郎はもっと声に深みがある人がやって欲しかったわ
オラオラが無理に叫んでるチンピラみたいで迫力ないのが残念すぎる
もっとエフェクトかければ良いのに
86声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:32:50.21 ID:Egti5mnX0
>>77
原作初期の承太郎は結構見た目若かったな
でもどんどん外見もおっさん化していった
他のメンバーは登場時より若くというか、可愛げのある顔になってるが
アニメのアヴドゥルは最初から後期の妙に可愛げのある顔だったんで、キャラデザある程度は統一しなければならないし仕方ないのは分かってるけど変な感じだったw
87声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:46:42.14 ID:6VU3IRCh0
>>75
梁田は確かにドラマCDと三部ゲーの間に声質が変わったけど、両方とも叫びが上手いのは共通してる
小野は…
88声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:29:37.69 ID:s6KAvW1L0
じゃあ小野は声変わり前の梁田のオラオラを目指せばいいの?
89声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:54:46.76 ID:zHPkA4yx0
承太郎は始めの頃はASBより上手くなったからそこそこ満足してたけどだんだんいつもの小野に戻ってる
最近はマギのシンドバッドと同じでいつも一本調子な感じが下手に聞こえる
自然じゃないっていうかいかにも台本読んで喋ってます的な
90声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:21:44.45 ID:HytLP0rE0
>>88
CDブックのオラオラはかっこいいし自分は好きだけど、承太郎と考えると否定的な意見もありそうだ
沢城の徐倫が近いオラオラだったが徐倫だから好評だったけど承太郎がやるには少し感情的過ぎる言い方かもな
91声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:26:44.01 ID:4cxf12i70
いまから予言しておくか
4部アニメ化されたらマウスごり押しで仗助に細谷来るで
92声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:08:24.16 ID:23hvqIPd0
>>89
久しぶりにASBやったが今のアニメの承太郎はASBよりむしろ劣化してると思ったわ…
最初期はアニメの方が頑張ってると思ったんだが
セリフの長さも収録にかけられる時間もゲームとは違うだろうが、成長どころか退化するのは勘弁しちくり〜
93声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:09:37.13 ID:s6KAvW1L0
>>90
梁田のオラオラが承太郎らしくなったのはやはり声が低くなってからか
小野に三部ゲーのオラオラはどう考えても無理だし、小野に近いドラマCDもオラオラは上手いけど承太郎としたら少し違うという
小野の配役はやっぱりきついなあ
94声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:23:23.54 ID:oTK/P5BwO
小野の発音、ときどきさ行の発音がしゃしぃしゅすぇしょに聞こえる
あとつの発音がちに聞こえる
95声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:07:13.72 ID:GzKs8QYp0
CMの丞太郎がスローリーで笑ってしまう
96声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:24:28.08 ID:wve4ERc00
アドレスはよ
97声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:21:03.56 ID:GS27UL1K0
演技を改善しろとかの意見はまだ意味あるけど
根本的に小野では無理的な意見なら言っても配役が変わる事はないので無意味
98声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:24:16.68 ID:4cxf12i70
しかしゲスト声優ははずさないと思ってたんだけど
ゲスト声優も当たり外れ激しいな・・・
木内のホルホースはともかくJガイルの旦那が・・・
ラバソも演技微妙だったし
この分だとヴァニラとかダービー兄弟も不安になっちまう
99声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:31:06.97 ID:fu+0PUGP0
ガイルの旦那全然喋ってないのにアレで判断する気か
100声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:35:52.33 ID:cwOhxziiO
次回予告の時点で明らかに期待外れですしおすし>Jガイル
101声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:38:51.19 ID:fu+0PUGP0
お前が期待外れだっただけだろ
だいたい予告はスタンド声のエフェクトもかからないし
場面と合わせてないから合ってるかどうかなんてわからないってさんざんやってんだろ
クソニワカ早漏低能カスは死ねよ
102声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:45:43.01 ID:71InQQG00
もうこのスレ要らんよ
割とマジで
103声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:45:47.74 ID:cwOhxziiO
>>101
「泣きわめくのが〜」ってスタンドじゃなくて本体の台詞じゃなかったっけ
104声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:49:26.90 ID:4xxubzvl0
あのセリフの何が期待外れだったのかさっぱりわからない
あのクソブサイクでゲスな見た目まんまの声じゃん
桐本琢也だしスタンドの時の声はいつもの演技でやるんじゃないの?
105声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:54:01.45 ID:uoGYReTT0
>>102
いらないと思うなら来るなよ
106声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:06:42.04 ID:71InQQG00
>>105
はいはい^^
107声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:17:33.25 ID:QjmCs7Vp0
・スレいらないの人
・ひまどうの人
・クッ泣けるの人

キチガイの粘着ぶりがすごいなこのスレ
108声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:19:58.92 ID:71InQQG00
せやな
109声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:34:43.00 ID:B6KTKMmW0
クッ泣けるの人はある意味粘着されてる方じゃないか?ww
110声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:37:18.00 ID:wve4ERc00
構うから粘着されるんだろ
最初の承太郎みたいに
消えろと言われて素直にはいそうですかと言うと思ったか
逆になにがなんでも粘着したくなったぜ
ってやつだ
111声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:38:46.61 ID:UiVzdpDq0
このスレなくなったら本スレでこんな流れ繰り返すんだよ
絶対必要だよw
112声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:40:13.03 ID:71InQQG00
いや、もう本スレでも似たようなことが・・・
113声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:00:21.08 ID:toU/bvlu0
ここでもかわらんのかもしれんけど、ちょっとした認識の違いであそこまで他人を攻撃するのは
JOJOっていう作品だからなのかねぇ・・・
114声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:07:20.46 ID:wve4ERc00
盛り上がりに水を指す評価なんて放送中に許されんから対立になるんだろう
批判言った側も叩かれりゃ必死になるだろうし

今でこそ一部二部は作画悪かったねって言えるけど
当時はアニメで原作絵の再現は不可能っていうやじが飛んできてたし
冷静な評価なんて放送中にゃできんよ
115声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:08:40.75 ID:B6KTKMmW0
連載長いしねぇ
個人のイメージの他にネット上等の後発的なイメージもあるし
声のイメージも意外と多様
メディア化しているとある程度方向性は定まってるか
116声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:18:26.37 ID:7e40zOgM0
Jガイルはなんかキモさがあっていいと思うよ
イメージとしては低音でねっとりした感じだけどあれはあれでクッ…だけでも泣けそう
117声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:35:35.88 ID:18HD/bfg0
クッ…だけで泣くとかwwwwwwww
118声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:41:48.71 ID:pKghuZEz0
便器豚に向かって棒で突いた店員役の声優さんの詳細を知りたい・・・
119声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:18:43.18 ID:INCgq/6l0
あの人図々しいかんじで良かったね
120声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:34:09.69 ID:pgeGOpZm0
あの店員最高だったな
ケケケケケケケケケケ
121声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:55:29.26 ID:qy69mnRx0
本スレ花京院信者が暴れてるのかと思ったらアンチが1人すごいのがいるんだな、こりゃ
122声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:03:08.40 ID:pgeGOpZm0
花京院は執念すら感じる粘着質なアンチがいるよな
あいつひとりで暴れまくるから分かり易い
123声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:15:34.49 ID:wve4ERc00
声に関係ない話題もってくるなよ
ここは本スレ避難所じゃないぞ

しかし今回は新キャストいないから仲直りの握手ぐらいか見どころ
124声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:17:59.89 ID:ljn9esdYO
Jガイルいろいろと
ホルホースの情けない演技関係
125声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:18:12.60 ID:9L+X1nWQ0
声スレ的には「我が名はJ・P・ポルナレフ〜」と「我が名は花京院典明〜」が見どころというか聞き所じゃないか?
126声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:21:16.57 ID:TozVvqSm0
11話はどこまでやるんだろう
ホル・ホースの逃亡シーンまでやるのかな
だとしたら「よし、見てこよう!」が楽しみ
127声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:46:32.36 ID:qy69mnRx0
>>123
ごめんよ
上の方に意味深なレスがあったんで覗きに行ったらすごくてつい

>>126
少なくともそこまではやるんじゃない?
自分もそこかなり楽しみにしてる
128声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:57:05.00 ID:1huqLUIq0
ポルナレフとホルホースやっぱり声似てるなあ
5部CMにやっとジョルノ出たけど台詞なしww
129声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:59:05.19 ID:5xUaYAHU0
雪野五月にちゅみみーんやらせるなんて鬼畜やな
130声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:00:31.86 ID:g9+K6U1WO
Jガイル、演技自体は悪くないと思うんだが、個人的な願望を言わせてもらえばもっと声からして悪っぽいような特徴的な声にしてほしかった気もする
エンプレスはやっぱ雪野がそのまま演じるっぽいな
131声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:10:58.54 ID:AL6TEN9o0
ジョルノも出てきたってことは喋るんだろうな
覚悟しとけよ
132声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:16:02.45 ID:cQMpR96o0
>>131
どうせ一言か二言だし
133声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:18:16.14 ID:lULAXpt/0
>>130
OVAの麦人はよかった
134声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:45:14.42 ID:6i2bgaTW0
Jガイルの旦那よかったなぁ笑い声絶妙にキモいし
思った通り本体が高めの声でハングドマンの時がいつもの桐本琢也だった
何が予告の声だけで期待はずれだよこれだからニワカは困る
135声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:46:55.36 ID:NcMwncaR0
後から収録入った木内がポルの影響受けたのか?って感じ
声自体は二人共よく知ってる声だから区別付くけど話し方が似てるというか似せてる?
それもどっち声優さんも普段の喋りと結構違うし
後からのホルホースがもうちょっと工夫欲しかったなー
演技もポルの人のが上手いし
136声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:56:52.67 ID:at6DMgUx0
Jガイルはもっとゲスくても良かったな

チュミミーンは可愛すぎ吹いた
137声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:02:40.12 ID:MmGEKVQr0
雪野五月のぶっ壊れ演技聞くのひぐらし以来だから楽しみにしてる
138声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:15:25.44 ID:IjIt8HIG0
ハングドマンの声が微妙にイケボで腹立つw
139声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:19:54.63 ID:/vAp/0MQ0
これぞ聞きたかった演技、やったぜ。
って興奮はあんまりないな、普通にうまいけどね皆
シュトロハイムが完璧すぎただけか
140声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:30:18.30 ID:/vAp/0MQ0
予告のチュミミ〜んは好きだな
不評みたいだけど
141声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:54:02.94 ID:9/+5OhIK0
旦那よかったじゃん
ホルホースももう慣れた
花京院も名乗りのとこかっこよすぎて良かったし
これはクッ…だけでも泣けそう
142声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:27:15.88 ID:+IibgEJgO
>>140
だって人形に成長した女帝の絵がアレであの声だろ?
143声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:33:07.05 ID:Vu/5NYQLi
>>140
ビブラートに笑った
144声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:42:23.04 ID:dUKDfosU0
ネーナは竹内順子が上手すぎたから雪野じゃちょっと物足りないが期待しておく
あと花京院が段々馴染んできたな。
145声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:55:02.42 ID:T/v6Exg60
よし、見てこよう
はイメージどおりだったw
146声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:34:32.56 ID:Yly/0yks0
アイアイサーがガラガラ声でがっかりした
147声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:22:15.14 ID:8sOXf+Ei0
なんかカモォーンとかアイアイサーが微妙だったな
その辺りはほうちゅうは完璧だったんだがな
148声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:02:50.49 ID:lpF4IzI80
カモォーンとポルポルは良かったと思うけどな。
木内さんの演技力は評価してるよ。
木内事変の件であんま好きな声優じゃないけど

アイアイサーはもっとチャラい感じが良かったのかね?。
安原ホルみたいな。
149声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:27:42.57 ID:juoWlo+F0
やっぱミスタの声合ってないな
150声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:35:12.28 ID:UOpsmRgW0
ミスタの声全く合ってないとは言わんがそれ以前に滑舌が悪い
151声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:35:54.38 ID:4OovTaWw0
ミスタはイトケンに戻して良いのよ
152声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:14:51.33 ID:AEj8DqymO
イトケンも今は声質落ちてない?
ミスタは無難な癖のない声で演技上手い人がいいな…
153声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:34:31.86 ID:/vAp/0MQ0
アイアイサーは
ア゛イ゛ア゛イ゛サ゛ーって感じだったな
普段の声は気にならないけど気合入れるとすごいだみ声
154声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:53:38.32 ID:VKXBXtgg0
雪野さんは銀魂での演技を買われての起用かな
155声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:15:04.61 ID:IvXnPJUi0
ミスタはもうちょっと演技力ある奴がやったほうがいいかな
赤羽根は声質的に厳しいし
156声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:29:46.77 ID:SJISh0GD0
アニメスレから

500 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 11:08:41.30 ID:6LFKtOYW0
チュミミ〜ン不評だけど個人的には全然アリだな
http://fast-uploader.com/file/6958267180534/
比較用にこっちは未来への遺産のチュミミ〜ン CVは竹内順子ね
http://fast-uploader.com/file/6958267200594/
157声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:51:37.52 ID:AEj8DqymO
ミスタは性格的に台詞多いしな
意外とフーゴが合っててよかった
158声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:59:49.18 ID:+IibgEJgO
俺はイチゴケーキが食いてぇんだよ
は結構好きなんだけどな
ただ正直あのCM自体ネタ切れなのかってくらい同じような内容で
ミスタが喚いてブチャラティが覚悟が〜言うだけで微妙な…
159声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:32:44.53 ID:hBUlKgTc0
ミスタは杉山辺りが合いそう
160声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:41:58.74 ID:nyv255Fg0
チュミミーンは人外っぽさが欲しかったな
161声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:46:11.39 ID:1huqLUIq0
ホルホースは所々声がダミってと言うか潰れたような声で聞きづらくなるのは何なんだろう
162声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:48:02.50 ID:P34xZe170
竹順は人外声もとくいだからな
163声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:32:54.23 ID:KB9o0EN50
>>159
杉山にミスタは勿体ないっていうか露伴やってほしい
あの斜に構えたような喋り方絶対似合うと思う
164声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:46:55.38 ID:AL6TEN9o0
ミスタの人ほんと無味無臭だわ
無理やりチンピラ風味の声出してるだけだし滑舌も悪い
165声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:55:58.92 ID:lvEO9NaZ0
ミスタかぁ
鳥海とか合いそうな気もする
あんな感じの三枚目系をよくやってるイメージがある
166声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:04:14.66 ID:COSdwhP40
CMのミスタ滑舌悪くて何言ってんのか全然聞き取れないわ
167声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:39:36.94 ID:TQRp7eSS0
なんで急にミスタの話題で盛り上がってるんだ
腐か?
未来の部を叩くのもいいけど未来への遺産も叩けよ
168声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:40:23.74 ID:+4+2SPxf0
>>167
最新CM見ろよ
169声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:00:56.31 ID:IMzvd4Si0
>>167
ちゃんとJOJOを”TV”で視聴してると解るんだが、途中にJOJOのCMが挟まるんだよ。
それに出てるのが5部のキャラ達。
そのCMのミスタの声について、ここで話題になってるって事ね。

まぁそれが解らなかったって時点で・・・なんだけどね。
170声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:10:40.49 ID:lvEO9NaZ0
そもそもなんでミスタの話をしたら腐なんだ
ミスタってそんな腐人気あんの?
5部は腐人気高いとかって聞くけどさ
171声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:10:53.45 ID:AEj8DqymO
>>166
俺もわからなかった
本屋がホニャに聞こえた
172声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:12:22.45 ID:AEj8DqymO
>>170
腐人気高いのか
2部か3部かと思ってた
173声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:16:44.09 ID:IMzvd4Si0
特定のキャラの話をすると腐かって煽ってくる人が一定数いるよ。
ミスタが人気なのかは自分は知らんがね。面倒くさいもんだ。
174声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:25:41.01 ID:m/enXsN00
おいおいミスタは女演技しなきゃならんのだぞ
175声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:26:24.65 ID:AeX7qQF+0
>>163
あー、杉山ミスタ合いそう
聞いてみたい
176声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:47:38.74 ID:dUKDfosU0
シュトロハイム、ポルナレフ、億泰、ミスタ、エルメェス、ジャイロ

ジョジョの相棒キャラは演技力高くないと務まらん。
5部もアニメやるなら最低でもシュトロハイムとポルナレフレベルを要求される
177声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:54:33.60 ID:KNeM5zI10
ミスタはASBの時散々言われてたけど今もまだ下手だよな
人のいい青年が無理やり悪ぶってるようにしか聞こえないのとかつぜつが悪い
何て言ってるのか全然わからん
178声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:10:34.69 ID:5yp7S7trO
>>176
その中で相棒キャラと呼べるのって億泰とジャイロだけじゃね
179声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:12:19.35 ID:8huvOClt0
相棒というかコメディリリーフかな
180声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:12:41.34 ID:oBkQmS9i0
ムードメーカーというか
181声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:23:10.28 ID:pfysV0vj0
もしこれ以降のアニメ化があるならエルメェスの兄貴と億泰だけは絶対に変えて欲しくない
特に前者
182声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:28:59.91 ID:0XSgJ/lq0
億泰って高木以外だったら誰いる?
183声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:12:46.23 ID:3uY/bXpC0
>>182
千葉繁
中井和哉
184声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:25:06.08 ID:qzgOdaU40
檜山修之
185声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:26:04.62 ID:ps/m+Z1b0
杉 田 智 和
186声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:06:27.10 ID:t9DhkefZ0
マウスの声優に変わるんじゃないのか
187声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:28:22.56 ID:WkYnOw6m0
小野のせいかマウスがーってよく見るけど
3部はホル、Jガイルのふたりは青二、玄田さんやデーボの樫井さん81なんだよね
そこまでマウス推しにならないんじゃないかなあ
188声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:53:04.47 ID:PLE/JTAX0
CMに出てたキャラは変わらないと思う。問題はジョルノだな
189声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:44:09.15 ID:ps/m+Z1b0
三部が主人公以外全員変わってるのに
四部五部はCMでてるから主人公勢固定ってことはないと思うが
まあダービー弟を待て、あれもCMに出てたから
そこで判断できるだろ
190声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:48:23.67 ID:t9DhkefZ0
小野のせいとかじゃなくマウスがキャスティングに関わってるし、3部も変わってるじゃないか
アニメはアニメと言ってるスタッフだし
191声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:51:37.41 ID:U/42Y/+z0
アニメはアニメなら何で尚の事承太郎だけ変わらなかったのかっていう
192声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:11:43.31 ID:zxQlkUKL0
ASBはマウスが関わってるって聞いた事あるがアニメは聞いた事ないがどこ情報だ?
193声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:17:26.84 ID:74fubdnl0
普通に色んなキャラに色んな声優さんがテスト受けに来て
その中から音響監督がいいと思った人をあててるんだと思うけど。
音響監督はゲームで声を指定した人ではないから
キャラの声に対するイメージが違っててもおかしかない。
承太郎の声優さんは単にテストに合格したってだけじゃね?
194声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:36:20.50 ID:Yuq0/idL0
せやな
195声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:55:17.86 ID:ps/m+Z1b0
小野承太郎>芳忠ホルホースだから仕方ない
196声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:38:19.18 ID:4CZs2tRGO
>>176
2部の相棒はシーザーだろ
197声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:20:42.30 ID:AFYj/+7b0
>>192
逆じゃなかったか?
アニメに関わってるのがマウスだったような
ASBは蓋を開ければゲームで使えるキャラ以外も含めると青二だらけだったし

小野だけ続投した理由は知らんが、主人公ってのは他の作品でも一番大人の事情が働くようなイメージはあるな
198声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:09:26.09 ID:d+XgjcVd0
>>187
ホルは大沢
199声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:08:14.17 ID:17Jnrm2+0
CMのミスタの声もっさりしてんなあ
森久保で聞いてみたい
200声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:47.29 ID:zxQlkUKL0
>>197
そうなのか?主要キャラしかわからんが1.2部のアニメはそんなにマウスの人いなかったと思うが
ワムウの大塚さんくらいしかわからんキャス協しててもそんなもんなのかな?
201声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:47:16.06 ID:AFYj/+7b0
>>200
主要キャラならリサリサ、シュトロハイム、スージーQとかもマウス
あとキャラはやってないがナレーションの大川透もマウスかな
他は脇役とかにチラホラいるって感じかな
まぁキャス協しててもほんとにそこの声優でかためまくるのって青二くらいじゃね・・・いや青二も青二声優以外使わないわけじゃないが
202声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:24:28.76 ID:H/CGgHwE0
CM出てるから変わらないかもというが、あのCMってあくまでも集英社とウルジャンのCMだよね
203声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:00:06.88 ID:lV5fSRIl0
キャス協が一番影響出るのは
いちいち配役推敲してたらきりがないモブだのガヤだのじゃないか
204声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:01:48.37 ID:AFYj/+7b0
まぁ結局今やってるCMも5部キャラを使ったCMであって、3部キャラなら普通に今のキャストになるんじゃね
5部までアニメ化するに至ったら普通にまたアニメはアニメでオーディションするなりしてキャスト決め直すんじゃないの
今はアニメ化の予定もないからASB声優を流用してるだけで
205声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:04:06.71 ID:3KbVAVqC0
旦那微妙
ポルナレフはクッ…だけで泣けただけに惜しいわ
206声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:31:22.58 ID:CKre8X+KO
本体とスタンドの声の使い分け方は結構好き>旦那
ただ、欲を言えばもう少しゲスさが欲しかった
207声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:00.39 ID:AFYj/+7b0
ホルホースとJガイルは演技自体に大きな不満はないんだが、声が印象に残らないなぁと思った
もっと声自体でゲスっぽかったり、うざくできる人でもよかったかなぁ
この二人は歴代が声に癖のある人ばっかだったのもあるだろうけど
208声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:32:53.62 ID:BqQq0+uy0
Jガイルはまだよく分からんがホルホースよかったけどなぁ
ポルナレフとの掛け合い合ってた
209声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:56:37.32 ID:h4wd3gaZ0
皆満点じゃないけど及第点の演技はしているよ
ポルナレフが満点たたき出しているからちょっと不満なだけなんだ
210声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:19:13.63 ID:uxz3Vl+f0
仲直りの握手の後が
真人が鈴にキックもらったような声なのは気になった
211声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:23:03.90 ID:2+GuNQ5HO
承太郎は最初から及第点でもなかったのにむしろ回を増す毎に酷くなってるのが悪い意味で凄いわ…
イエテン戦の棒読みすぎるドゥーユーアンダースタン? とオラオラは酷かった
てか長くオラオラできないのか? ラッシュ時でも最初だけオラオラ言った後、段々声が聞こえなくになってくような演出ばっかだが
212声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:41:36.46 ID:H9dApTCn0
>>最初から及第点でもなかったのにむしろ回を増す毎に酷くなってるのが

2部主人公のデジャブかよ
213声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:49:02.64 ID:fjp76jox0
エメマンのCMも酷かったな
早口だから誤魔化せてない感じ
214声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:26:09.52 ID:bvD8JN+T0
>>212
杉田ほどの急下降ではないけど回を追うごとにダメな感じになってるのは否めない
215声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:40:01.52 ID:FFxz3x7qO
Jガイル本体の声を聞いた俺の感想は

あれ?こいつ結構剽軽な奴なんじゃね?だったわw
216声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:41:58.22 ID:4gqRBcT80
剽軽の意味わかってんの?
217声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:49:44.05 ID:FFxz3x7qO
なんか誤用したかと思って辞書で確認したが
気軽でおどけた
とか普通に出てきた、別に間違って使ってはいないようだが
あんまり憎らしいって感じなかった訳よ
218声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:50:48.65 ID:Kjl9nSK/0
別に普通によかったけど
219声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:53:06.86 ID:uxz3Vl+f0
ふつよか厨は雑談の敵
良いならどこが良い悪いならどこが悪い言うべき
220声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:58:27.16 ID:Kjl9nSK/0
いやそれはそっちも同じじゃん
ゲスさが足りないって言われても
十分ゲスかったよって思うだけ
これはただの感性の違いだから
221声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:12:38.79 ID:h5ju7FSn0
Jガイルは本体とハングドマンが喋るときちゃんと声変えて喋ってたし
凄い良かったと思うよ
222声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:14:14.18 ID:x9h9hr4Z0
ふつよか厨w

釘宮は徐々にショタ声からロリ声寄りにに変わってきてるけど
違和感が無い辺り流石
223声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:16:48.87 ID:7aWTybbM0
なんでも自分が認めない相手には厨って付けちゃう奴がいるよね。
224声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:20:57.30 ID:f7GThXvm0
釘宮はツンデレやロリの印象が強いけどショタも結構やってるしな
225声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:25:05.30 ID:XXWonMnk0
まぁ帽子の少女自体が原作でも途中から登場時の男みたいな口の利き方は完全になりをひそめてマセた女の子ってなキャラになってくからね
226声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:24:35.09 ID:wq72250c0
クッ…だけでも泣ける演技できるんか?
227声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:30:02.49 ID:YYePDz5D0
逆転裁判3でもやってろよ
228声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:34:11.93 ID:3dFpmFop0
全体的に声の個性が無いよね。
誰がやっても同じ印象。
ホルの声優がガイルやっても変わらないと思う。
花京院とポルも聞き分けられないし。

前作からそうなんでキャスティングの人のセンスが無い。
229声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:35:11.32 ID:MbTAmeYI0
難聴自慢はいいから
230声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:55:37.49 ID:haTg9lS10
ポルナレフ最初は声が渋すぎて老けて感じる時があったけど
何せ上手いし外さないから慣れた
声の個性も大事だけど演技力ある人に声あててもらえる方が嬉しい
231声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:12:01.39 ID:3dFpmFop0
声の個性=演技力だと思うんだが。

演技が上手い下手なんて個人の感想でしかないし。
例えば若本さんの演技が上手いかどうか?って凄い微妙だと思うが
個性があるかどうか?ならめちゃくちゃある!って自信持って言えるし。

結局どんなに台詞上手く読んでも
声の個性が無ければ演技力も無いって事なんじゃないの?
232声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:13:16.28 ID:YYePDz5D0
1レスの間に矛盾してるじゃねーか
233声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:21:26.91 ID:3dFpmFop0
ホルもほうちゅうさんほど記憶に残らない声だし。
ガイルもゲス度が足りない気がする。

でも、杉田ジョセフみたいな明らかなキャストミスのような
大失敗!みたいなのは今の所無いかな。
主人公側は花京院とポルが少し個性無いなってだけで
ジョセフとアブは完璧だしね。
小野承太郎も最初は嫌だったが慣れたし。
234声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:56:33.22 ID:VST6mtuR0
ホルホースは今までの声優がクドくてアクの強い声優だったからキャラが薄く感じるのは否めない
ポルナレフと声が似ちゃってるのもなんかな
235声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:06:15.63 ID:VST6mtuR0
>>192
アニメのクレジットでキャスティング協力白川大樹って名前がある
この人はマウスでマネージャー業してる人
3部は三宅が81なせいか知らないけどバーターで81声優が結構多いのか
236声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:19:15.92 ID:EuxIldWN0
>>231
声の個性≠演技力
の間違いか?
237声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:25:40.81 ID:7TSX2zdK0
>>234
ホルホースとポルナレフ声似てるよな
特徴ないおっさん声
238声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:35:11.30 ID:L/qntTOG0
>>211
長くできないのか、って
オラオラは原作の回数に合わせてるんだろ
239声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 07:42:54.68 ID:KSZqywuu0
>>201
>>235
小野以外は(今のところは)主役やそのライバルにマウス持ってくるわけでもなく
脇主要キャラのマウス声優も文句ないし特にシュトロハイムと大川ナレは最高だし
なかなか優良キャス協のようにも思える
240声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:13:07.50 ID:b/ro4lJN0
大川は3部からは変えてもよかった気がするな
241声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:31:35.37 ID:f7GThXvm0
>>231
てめー頭脳が間抜けなのか?
なんで1レスの間で矛盾した事言ってるんだよ
難聴で池沼とかどうしようもねーな
242声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:52:08.50 ID:gf2iML5x0
自分が声を覚えられない声優は悪い声優で声を覚えられる声優はいい声優ってはっきり言えばいいのに

声に特徴があったって杉田みたいに声優が前面に出過ぎてキャラというより声優が喋ってるようにしか見えなくなる時あるし
特徴がある事よりちゃんとキャラが喋ってるって思わせてくれるキャストのがいい
243声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:20:02.33 ID:d9WZ6ZKE0
ジョジョはフジテレビ朝9時でキャスティング協力青二プロダクションで
北斗の拳のテレビシリーズやドラゴンボールやジョジョOVAみたいな渋いキャスティングが良かった
244声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:24:49.17 ID:2qHw7xrN0
今のDB改なんて声優で荒れまくったのにアレでいいのか
OVAみたいな老人ばっか集められても困るんだが
245声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:31:50.39 ID:jsp97j4tO
>>238
原作のオラオラの数言い終わる前からオラオラの声だけ段々ミュートになったように消えてくじゃん
246声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:34:46.57 ID:ThR5SFPz0
だから「原作の」ってどこの事言ってんだ
少なくとも原作ではここまでいわゆる後のオラオララッシュはほぼやってないんだが
247声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:38:16.08 ID:jsp97j4tO
イエテン戦だっていってるじゃねえか…
ラッシュじゃないからっていうかよ、最初だけオラオラいった後にまだいい続けてるのに殴ってる効果音のがでかくなって
小野の声のがガヤみたくなってる演出ばっかだねってこった
248声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:45:09.03 ID:ThR5SFPz0
頭コチコチすぎないか君
原作では「オラオラァ」としか言ってないし
アニメではある程度オラオラ言った後イエテンが「ドベェーッ!」っていうセリフ言うから
被ったとこで小さくしてるだけじゃん
249声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:48:38.33 ID:jsp97j4tO
ドベーいう前からそうなってる上にイエテン戦以外でもオラオラそんなようなもんじゃん…
250声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:49:19.34 ID:ThR5SFPz0
というか原作が「オラオラァ」なのに対して
アニメじゃどう聞いてもオラオラオラオラオラぐらいは普通の音量で流れてるが
>>245はどういう意味なのかよくわからない
単なる読み間違いか?
251声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:56:01.23 ID:QEE/ks830
レロレロレロレロレロォッ!!
252声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:57:25.55 ID:jsp97j4tO
じゃあどのみち原作通りも糞もないんじゃん
253声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:09:27.52 ID:ThR5SFPz0
>>252
自分で原作のオラオラの数がどうとか言い出しておきながらそのレスは意味不明すぎる
このシーンのセリフが原作と違うのは前提であって何が「じゃあ」なのかさっぱりわからない
イエテン戦の映像何度見返して見てもドベェー!に合わせて小さくなってるし
オラオラァ以上の数は確実に普通の音量で言ってる
聞き間違いなら聞き間違いだと認めてほしい
254声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:47:07.15 ID:oCVQz1/90
結論として小野のラッシュは下手クソってことだ
これでいいだろ
255声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:13:17.55 ID:XXWonMnk0
ASBとか今のとこ一番オラオラいってるタワーオブグレー戦でも正直辛そうではあるわな
ゲームPV最初の方のほんとにただオラオラっていってるのよりマシにはなってるけど、
声の力強さみたいなもんが持続しないのはあると思う・・・ASBの長いラッシュモードは正直アレだったし
今のとこ、アニメ花京院戦のオラオラが一番良かったかな個人的に
256声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:47:21.15 ID:+DbiX9DS0
小野はASBの時点でミスキャストとかなり言われてたのにそのままで、結局アニメでも挽回するような演技が出来てない、不満点もそのままなのがなぁ

花京院とかホルホースも所々ならではでいいと思う所はあるが、やはりキャラそのものにはそこまで親和性がない気がしてしまう

今の所3部は凄く外してるわけでもないがそこまでピッタリでもない、何処かキャラを殺しているキャスティングが多い印象
出てくるキャラが1、2部とは段違いに多いせいもあるだろうが…
257声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:52:04.10 ID:N9q5p3eA0
見も蓋もないが声以前に名場面に限って
アニメスタッフが演出外す場面もちらほら
いまはアンチの戯言扱いだろうが
ジョセフがジュウウッと焼けてがなり声で天に召されたら納得できるんだろうか
258声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:57:39.24 ID:CBbv9/0Q0
ジョジョの音響が別の人だったらどうなっていたかな?
主役はスポンサーの事情で同じだろうが脇役は大幅に変わりそう。
特に某息子が音響だったらジョジョのキャスティングは現実よりはるかに悲惨だったろうな
259声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:01:14.65 ID:XXWonMnk0
そういえばこの流れで思ったけど、原作とオラの数も同じにするとはいってたもののそうでもないんだね
ラバーソール戦もそうだが、フォーエバー戦も原作だとトドメのタコ殴りシーンは「オラァ!」だけしかいってないけど
アニメの方だと後のオラオララッシュ風になってるし・・・後者の方が映像としてもはえるのかもしれないが
260声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:10:39.68 ID:6MkiSJMAO
ポルナレフのホラホラも数違ってなかった?
原作と数を揃えるのに気を取られて演技が疎かになるくらいなら、別に違っててもいいけどさ
261声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:25:36.08 ID:QEE/ks830
花京院のレロレロは忠実だったの?
262声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:06:12.75 ID:+DbiX9DS0
>>257
前期はクオリティ自体は低かったが要所は押さえてた、3部はクオリティは全体的に高くなったが楽しみにしていたシーンは肩透かしな事が多いかな…

ラッシュとかレロレロは多かったなぁとか漠然とした印象だったから、数そのものにそこまでこだわる必要は感じてないな
1期で言ってた印象値ってジョジョではかなり大切なんだと今の3部アニメ見てると改めて思う
263声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:14:09.91 ID:GrInu2TN0
些細なことなんだけど、「針串刺しの刑だ!」は
区切らず一息で言ってほしかったなあ
小松さんたまに変なとこで台詞区切るよね
264声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:48:12.21 ID:9aiMsjuH0
映像に合わせてんだろ
265声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:49:54.88 ID:BAZT9W/sO
個人的にはJガイルの声はイマイチな感じだったな
今までOVAもゲームも下衆だがドスがきいてて、どこか風格がある感じだったが
TV版はどうも只の小物感が否めない。まぁ事実小物だけどなんだかなぁ…
266声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:15:05.80 ID:8NPj6zzB0
>>184
檜山は仗助もいけそうな気がする
267声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:59:48.28 ID:O99NVbL60
やるなら森久保の代わりに音石くらいだろ
268声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:32:59.23 ID:EEql9YNz0
個人的にここまで印象に残ってるのはオニイチャンとご対面ッとレロレロ
269声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:34:38.54 ID:EuxIldWN0
原作読んだときはポルナレフって谷山紀章的なやいやいした声をイメージしてた
だからみんなが騎士道精神溢れるフランス人的な声を求めててビックリした
270声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:27:18.04 ID:tHZ61I3l0
あー分かるわ。
ポルの声はおちゃらけた感じの人がたまにマジになるのがよかったなあ。

ただ谷山はどうかな?合ってないと思う。
OVAの人でいいかな。
ほんとOVAはDio以外は完璧だったな。
271声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:30:29.54 ID:7aWTybbM0
OVAは個人的には花京院はあってないと思う・・・。ブライトさんだし・・・。
272声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:30:32.36 ID:f7GThXvm0
OVAがDIO以外完璧?
ヴァニラも完璧だったの?
小杉のラッシュなんて小野以下だぞ?
アヴも声老けてて完璧とは言えないわ
273声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:30:50.17 ID:xnGTmDvD0
ヴァニラ「そうだな」
274声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:30:50.68 ID:XXWonMnk0
そんな騎士道精神云々を求めてるかなみんな
そういう部分を求めてないとは言わないが
275声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:33:05.68 ID:ThR5SFPz0
OVA厨は難聴
276声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:44:41.31 ID:h5ju7FSn0
ポルナレフはスイッチの切り替え激しくてギャグもシリアスもきちんとこなせる
声優じゃないと難しい

下手な奴がそういう役やると2部のジョセフみたいになる
277声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:28:50.51 ID:DNuM9M2n0
アヴポルは年齢がわかってないから多少老けてようがまあいいかって感じが
ヴァニラは比較的若い印象
278声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:36:49.61 ID:pl6RCD+h0
多少どころじゃないんだよなぁ・・・
小林アヴ普通に喋ってるとこでも老けすぎだが必殺技コールが全部ほんと酷い
今あれ放送してたらボコボコに叩かれてるよ
279声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:39:20.69 ID:ZsyWlkH60
ポルナレフは年齢分かってるよクソにわか
280声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:41:34.57 ID:wIdinC0U0
三宅がアヴも承太郎もやってくれればいいのに
281声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:52:38.17 ID:4UH7QxKK0

小野がアヴドゥルも承太郎もやればよかった
282声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:08:19.87 ID:jSrBmyBY0
えっ
283声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:13:14.95 ID:yvx5n1gI0
>>281
釣りにマジレスもなんだが、それやったら小野の喉が確実に潰れるな
284声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:17:48.02 ID:wIdinC0U0
むしろ喉をゴリゴリにぶっ潰せば梁田みたいな声になれるかも
285声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:31:41.30 ID:Ix9Gjh4d0
小野のファンがゴリゴリ減りそうだな
286声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:35:42.56 ID:DNuM9M2n0
ポルとホル間違えたわ辛い
287声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:46:21.21 ID:TQp8RyFG0
旦那は前任らが低くしてたから違和感があった。
本体は声は高いがイントネーションはエンヤに似せてたな。
他のジョジョを知らない人間にはどう見えたのだろうか
288声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:31:59.04 ID:NlsRJH3W0
>>271
そう?鈴置さん良かったじゃん。
知性を感じられる落ち着いた声の中にも
熱い感情があって花京院というキャラに合ってたよ。

少なくともこれまで花京院を演じた人で1番だと思うよ。
OVAは声に関しては最高だよ。
289声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:32:54.18 ID:itlFEK2K0
あっそ
290声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:39:14.19 ID:NlsRJH3W0
承太郎小野はジョセフ杉田に比べたらそんな酷くないからな。
まだ許容範囲。
杉田のはマジで怒りすら覚えたからな。
だから2部だけ最後まで観てない。
291声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:09:53.57 ID:97wkmEmMO
>>47
井上さんと言えば美味しんぼの山岡士郎役。
292声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:37:10.25 ID:F2HtTRG30
ポルナレフは小野坂のイメージ
293声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:40:38.86 ID:tnjoVpcgO
たしかに2部は杉田ひど過ぎた
興津さんが良すぎたから余計がっかりハンパなかった
294声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:10:55.88 ID:55bSWLrj0
下手な声優って感情を表に出さないクールなキャラ(笑)しかできないんだよな
ジョセフやラバソ見てよくわかったよ
295声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:12:20.13 ID:P3LMt2lc0
俺はそこまで杉田に違和感は無かった
パッビーうれピーとかシーザー!!の叫びはわりと好み
296声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:36.71 ID:tnjoVpcgO
小野は…
297声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:30:38.33 ID:qXcFPhrD0
最近なんかまた急に小野が叩かれだしたな
このスレ
298声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:58.51 ID:tnjoVpcgO
>>297
CMがやばかったからだよ…
299声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:37:58.73 ID:F2HtTRG30
杉田に関しては、まあ音監が仕事してたな
視聴を辞めたくなるレベルだったし
300声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:17.83 ID:iGCvJOE80
>>297
マジでCMがやばいよ
301声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:52:34.63 ID:itlFEK2K0
CMってなんのCMだよ
302声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:53:25.57 ID:Ix9Gjh4d0
エメマンのCMじゃないの?違ったらすまん
あれ見たら今後不安になるのは分かる気もする
ジョジョ好きらしいし頑張ってほしいとは思うけどね
303声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:55:22.34 ID:dxQGY7IfO
小野って今までも結構叩かれてなかったか
最近だとラバーソール戦があんま評判よくなかったからじゃ
ラバーソールの人への批判が目立つが、小野も段々いつもの小野に戻ってる…とか言われてたし
304声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:31.55 ID:itlFEK2K0
>>302
見たけどすんげー早口で大量に喋らされてるから承太郎じゃなくなってるだけだと思ったわ
本編じゃあんな喋り方するシーン全くないし
305声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:24:20.37 ID:Dg5bqngJ0
ここで散々小野はASBでは駄目だったがアニメはいけるがんばれと書き込んできた俺も
あのCMには閉口
306声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:28:08.12 ID:XWZJADNb0
短時間にたくさん商品紹介しなきゃいけなんだからいつもの口調でやるわけにいかないだろ・・・
どうでもいいわあんなの
307声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:38:01.98 ID:6SVYCeWw0
次回予告でちょろっと聞いて不安になったり叩いたりするのがこのスレだからな
308声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:11:30.87 ID:5PJEbLVi0
4部アニメ化の際は露伴先生はASBの神谷浩史のままでお願いします
309声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:17:34.70 ID:VpZPdDnW0
エメマンのCMってなんなの?
エメラルドスプラッシュマン?
動画くれ
310声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:36:14.69 ID:+sZXMQam0
どうせならエメラルド繋がりで花京院にもナレーションさせとけば良かったのにな
もちろん決めの台詞や美味しいとこは承太郎が喋る
キャラも崩れず微糖も宣伝出来て一石二鳥
311声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:40:15.35 ID:dDnFOSJp0
>>304
>>306
ワロタ
擁護が雑すぎるだろ
一応キャラとしての宣伝なのに
ちょっと早口になっただけで承太郎要素が消え失せただの小野になるってどうなんだよ
312声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:43:30.60 ID:EzwFxCMd0
お前にとってはそうなんだろう
多分何言っても変わんないよ
313声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:35:07.07 ID:iqN9D7wB0
正直承太郎は全てが想定内すぎてな
314声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:41:11.20 ID:jtk6jqE10
???
315声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:58:43.42 ID:OCRAgvFo0
ジョージア エメマン TVCM 2014 ジョジョの奇妙な冒険 コラボレーション
https://www.youtube.com/watch?v=ja4oud19uc8
316声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:14:55.12 ID:OPU/DseJO
三宅承太郎みてみたい
317声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:30:49.14 ID:2WXil5up0
オラオラのオがウやアやエが混じってる感じですっきりしないな
318声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:59:38.23 ID:E60mRF/Q0
>>316
なんか前貼られてた何かのゲームの三宅さん承太郎にしたら良さそうだった
正直3部はラバソ以外みんな結構好きなんだけどアレは忘れらんないな
319声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:26:20.05 ID:8C0a/sLw0
>>315
ラバソ戦もそうだったがドゥーユーアンダースタン?がほんと棒読みだね
320声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:29:30.36 ID:dDnFOSJp0
アヴさん離脱と同時に承太郎が小野から三宅に変わったら良いのに
そしてアヴさん復活するときはサラッと声変わってればおk
321声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:32:09.58 ID:XpTga++D0
告知なしでクレジットも変わらなかったら
じょうたろう上手くなったな!小野さん凄い!ってレスで本スレあふれるだろうな
322声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:34:28.50 ID:LqaGfU4X0
クソくだらん妄想なら一人でやってくれる?
323声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:40:10.23 ID:dDnFOSJp0
小野が今の10倍くらい良くなったら考えてやるよ
324声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:52:06.35 ID:NXRVON2S0
頑なにジョルノを喋らせない事に声優変更の期待が凄く高まるわ
325声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:01:15.17 ID:iqN9D7wB0
小野の場合は一人だけゲームから続投なんだから普通って言われる演技されても困る
100点満点出せとまでは言わんが70点の及第点ギリギリの演技じゃなくて90点の演技してほしいです
326声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:09:15.67 ID:8C0a/sLw0
CMのジョルノがずっと喋らないままかはわからなくね
フーゴも最初は喋ってなかったし
このCMで喋る喋らないに関わらず、5部がアニメ化する頃にASB声優がそのまま使われるなんてないと思うよ
327声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:11:48.95 ID:XpTga++D0
大塚芳忠が変わって
小野が変わらないキャスト選考に期待しすぎるなよ
328声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:23:42.66 ID:wYAj5EM60
ジョルノって5部CMでミスタのおい新入り!のあとに小さい声でえっ?って言ってないか?
あれ浪川っぽい声だと思うんだけど
329声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:33:35.67 ID:E60mRF/Q0
4部も3部くらいの規模でアニメ化するとしたら5部アニメまでに4年以上はかかりそうだし
変わるものとして安心しようよ
330声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:40:06.35 ID:2WXil5up0
>>328
あれ浪川だと思った
独特だよね
331声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:00:41.87 ID:h8CoRxK3O
ただ喋るだけならジョルノ浪川でも構わないなあ
332声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:06:07.42 ID:AWpTsJVK0
>>329
それ以降は3部より人気低いのが確実だから2クールになりそうなんだよなぁ
話は逸れるが4部に声付けるなら噴上は諏訪部になんねぇかなって
333声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:13:55.36 ID:8C0a/sLw0
しかし4部以降こそ2クールでおさめるなんて敵何人かカットしなきゃ無理だろうしなぁ
それをやっちまったら一気に評価下がっちまうんじゃ
334声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:09:17.73 ID:jsREarx00
>>333
そこは特典映像とかドラマCDとか…
3部のアニメ化が決定した時も言った気がする
335声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:09:46.48 ID:auBcROZw0
散々言われてるだろうが
ジョルノ浪川は普通に喋るだけなら及第点以上だろうけど兎角ラッシュが酷い
ブチャ杉山のラッシュがクオリティ高いから余計にそう思えるのかもしれない

無駄なんだ…無駄無駄 の言い方はなかなか良さげなのに
声張り上げるシーンとなると途端に浪川の悪いところが露呈する感じ
336声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:23:08.26 ID:yKyD4e/i0
普通に喋ってる分には問題ないのに声張り上げると途端にダメになるとかいつもの浪川じゃん

なんでこうもラッシュが大切なキャラに限って叫ぶのが下手クソな奴を持ってくるんだろう
337声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:09:59.69 ID:WZJTiPDB0
ウェルフィンの声優が億泰になりそう
338声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:15:53.16 ID:JkvjZ7rW0
南無南無ラッシュには衝撃を受けた
339声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:55:27.16 ID:VZi56QYv0
いつも思うんだけどさ、浪川系の声質の人って居ないのかね
声優ってわりと似た声の人も多いし、似てて叫べる人がいるならその人にやってもらいたい
340声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:04:01.07 ID:857U2yg40
スモーキーの人と入れ替えればよかったんやで
杉田相手ならうわあああなんだこいつうう(棒)みたいな叫びも気にならんという理論
341声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:37:06.66 ID:DdtcVdev0
>>339
興津は似てると思う
もう出たけど
342声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:38:53.65 ID:O/ehoCzW0
声の似てる息子という意味では合ってるのか
343声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:25:01.61 ID:yZkbff9B0
浪川はギャラをド新人クラスの最低ランクに落として仕事しているから
演技があれで文句言われないんだよ
344声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 11:50:20.52 ID:WYKwHl/e0
>>339
野島健児一択
345声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:12:22.22 ID:xwv/v0O+O
>>344
意外といいかも
346声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:27:03.49 ID:O/ehoCzW0
>>343
ギャラドス
347声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:49:43.03 ID:Ru8cXDzq0
>>344
一部ゲーのディオの人か
348声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:07:01.13 ID:Ixdsccuj0
声優がころころ変わるから奇妙な因縁がひしめくな
349声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:40:29.79 ID:Jm5DflbH0
公式の配信きたから見たけど、今回のホルホース、ゲスっぽく感じたわ
もうちょっと愛嬌が欲しかった
350声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:13:48.96 ID:5NlHhyrc0
野島はアニメでもメローネやってほしい
351声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:33:08.66 ID:yknluQIe0
ニコニコのコメントはどうせアイアイさ〜で
大塚芳忠が良かったに
だったらてめえはASBでもやってろアニメはアニメなんだよってやりとりなんだろ?
(ジョセフ並の先読み)
352声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:39:11.18 ID:8BZeQceA0
Jガイルはスタンドが攻めに出てるときは強敵だし格好良さもあるから
低い声がいいって意見もわかるんだけど
個人的にはかなりのクズってイメージが大事だから醜い声で良かった
353声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:37.69 ID:4uVnGite0
Jガイルの人めっちゃカッコイイ声なのにゲス役をゲス声でやっちゃってもったいなす
354声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:32.01 ID:05qIA5ZwO
浪川は無駄無駄以外は結構好きなんだがなー
355声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:00.54 ID:uAq/ln3z0
でもぶっちゃけ無駄無駄や叫び系を抜かせばジョルノって浪川が苦手と言われる激しい感情を見せるような演技あんまないしなぁ
まったく感情を見せないわけじゃないし、怒ったり狼狽したりもするが基本的にはクールだし、淡々と喋ってる印象
356声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:12.34 ID:yknluQIe0
ナムナムはネタになる&踏み台になるから必要以上にけなされてる気がするわ
原作からしてラストで駄作になるどうでもいい部だし主役もあんなもんで十分
357声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:04:37.33 ID:uAq/ln3z0
ラッシュがあんなもんならそりゃけなされるわ・・・
358声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:11:31.96 ID:uAFV3Zdg0
南無南無は音声加工すれば良いんゃないの???
359声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:57:18.52 ID:t8SHxPyY0
別にラッシュ以外の演技もすごく上手いってわけでもないし普通に他の声優でもできるレベルだろ
360声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:22:23.30 ID:JBjoi4dW0
上手いとかじゃなく、ジョルノに合う声質ってだけでしょ

演技を褒めてる奴なんて、ASBの時から全く見たことないわ
361声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:45:16.98 ID:w2AD/Vg10
小野がWEBラジオのパーソナリティやるみたいだな
http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html
362声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:45:54.30 ID:05qIA5ZwO
演技は褒めてない
声質はジョルノに合ってるなって

5部はそんなに駄作か?
363声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:45:56.54 ID:4uVnGite0
声質が合ってるとも別に思わないけど
364声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:46:56.30 ID:05qIA5ZwO
>>361
キターー
365声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:59:30.10 ID:IzWW+F940
ミスタとドッピオは5部ゲーの方が好き
366声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:03:44.66 ID:9HbLI3nB0
ジョジョは作品で客呼べる作品なんだからわざわざキャリア30年の下手糞なおじさん声優を使う意味ないだろ
367声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:26:20.07 ID:9gtzM8940
本当か知らないけど>>343を見て納得した
368声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:08:25.58 ID:VJqYX/Vo0
エンプレスすげー良かったわ、完璧。かわいいだけじゃなかった
声優のクオリティで全然評価が変わるだろうな
369声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:14:37.78 ID:NazqxKdn0
チュミミンゴ前半でスレ荒れると思ったら
ちゃんと後半おばさん声で良かったわ

しかしジョセフの名場面
スタッフくんの演出あっさりしすぎ
370声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:41:08.01 ID:9kFi5WXh0
エンヤ婆が一番ヤバかった
70近いのにすげーわ
371声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:02:07.59 ID:u6yFTUeb0
さすが、ねるねるねるね
372声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:19:57.06 ID:9gtzM8940
エンヤ婆前回くらいから微妙だと思い始めたんだけど好評みたいだね
悪くないけど所々、もっとできるだろがんばれってなる
373声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:22:41.19 ID:W/gpIFDp0
嫌味な言い方するヤローだな
今回のAパート見て「もっとできるだろ」って要求高すぎて頭おかしいわ
374声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:14:26.34 ID:VQOYSYgx0
エンヤ婆は原作通りなら霧を使ってネーナみたいに
美人に擬態するわけだけどこのババア声優に演じられるの?
スタンドは本体と同じ声優なら変えないんだろ?
どこまでやれるか見ものだな
375声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:18:22.34 ID:/gwHDhU+0
>>374
突っ込まないよ?
376声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:19:52.18 ID:2cPLKQrF0
そ、そうですね・・・
377声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:36:10.47 ID:FsdrCtTE0
でも正直エンプレスは竹内さんがハマり役だよね
378声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:48:01.53 ID:67XugUVe0
平川なんだかまた押し詰めた低めの演技になってる気がしたが、低さを意識してるのかあの声だと演技少し不自然に思えるんだよな
379声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:41:54.25 ID:4uRMogMq0
昨日のイベントの声優関連の話聞く限りASBの事はあんま意識してなさそうだね
しげちーだったかっぺーの事なんて頭になさそうで猿役にしてたし
380声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:54:07.14 ID:CERhN4jo0
意識しない方がいいだろそりゃあ
381声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:21:45.06 ID:aFEeCx3Y0
今んとこ敵役キャラには殆ど文句は無いなぁ
ラバーソールは平川がやって良くね?って思ったぐらいで
382声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:10:36.36 ID:cy2aBWv30
ゲイが語るジョジョの奇妙な冒険
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1392299734/
383声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:57:47.57 ID:uWkF4plK0
アナル
384声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:06:53.01 ID:O9bt3Y2A0
小野はCM関係無しにあれヤバイだろ
ほとんど優男な演技になってるやん
385声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:44:27.00 ID:DtV9HKgi0
ラジオやるのは嬉しいけどまだ序盤のこの時期に始めてゲストとか呼んでも
ネタバレ配慮で中途半端なトークになりそう
386声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:48:09.20 ID:Z+Id0+9S0
どうでもいいけど
やめてやめてそれだけは…うわあッ!
は駄目だよな…

ハッ!? にすることで二部の流れのリフレインだとわかりやすくなるのに
387声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:49:44.90 ID:Z+Id0+9S0
うわあだと
先読みされてる!?って反応じゃなくてじゃなくて
うわあ!引っ張られて痛い(>_<)みたいに思えてしまう
388声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:52:10.88 ID:6iVF21l20
ハッ!?って言ってなかったっけ?
389声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:26:07.30 ID:rYEohGKD0
耳が遠くて聞こえなかったんじゃろ
390声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:30:18.92 ID:TnIpauxx0
普通にハッ!?と言っていると思うぞ
少なくともうわあには聞こえなかった

パイレーツオブカリビアンさっきやってたの見てたけど、花京院とウィルターナーの声は同じ人らしいがこの感じでやってもらった方があってそうだな
391声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:52:39.67 ID:PLBGCuGA0
勝ったッ!第3部完!を言うのは誰ですか?
392声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:08:57.29 ID:z6pKlMa4O
>>391
映画の激突!の吹き替えに出てる人かなとか思ったが
穂積隆信も原康義もアニメには出そうに無いな

玄田や塾一久(殺された医者の役)が出てるから
可能性は有るんだろうか
393声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:04:34.22 ID:unaVxEH60
ペテランにこだわらなくていいから
調子乗ってる奴らしい感じを出してほしいな
3部格ゲーのあのセリフ良かった
394声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:47:08.41 ID:bnECn7nR0
そろそろ運命の歯車戦か
395声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:30:29.43 ID:AApm68jb0
今回もシブいねぇ並にあっさりなんだろ
声優が良くてもそこんとこ期待してねーぜ
396声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:53:52.17 ID:0lSmQG6o0
>>390
あんぐらいの高さの方が花京院にも合ってそうだし平川いい演技してるよな
>>395
漫画でもインパクトあるトコはもっと大袈裟でもいい
397声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:32:53.23 ID:DrOC1ehn0
承太郎はあまり感情を表に出さないから下手な奴がやると一本調子に聞こえる
398声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:49.76 ID:dUTouoCY0
運命の歯車戦は承太郎が目立つ場面だけど小野大丈夫か
399声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:13:57.51 ID:OMq21IsM0
ホルホースは山路が良かった。それならホルほーちゅうにも安原ホースにも負けなかったのに
400声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:46:40.42 ID:O/tpdhPbO
4部は4クールないと無理だろ
5部6部は3クールでちょうどよい
401声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:47:34.63 ID:kmnoW1N40
安原さんと山路さんって声似てるよね
402声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:06:23.05 ID:Ra2HNps70
敵サイドは1〜2話限りのキャラばかりだから、どうしても全体的にし影が薄くなるな
ところで、ここ最近話題にすらならないDIOの声の評価はどんなもんなん?
403声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:06:42.64 ID:o6D1YDcX0
6部とかそれこそ話数的に3クールとか無理なんじゃ
404声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:27:20.04 ID:b5FFewAz0
全部余すところなくやるとなるとそれはそれでダレそうな気もするな
405声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:27:59.18 ID:3/PBWwHv0
六部は要所だけ抜き出したほうが面白くなるんじゃね
406声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:55:06.90 ID:lwrMCMPM0
3クールだと1部2部ぐらいにカツカツになる
407声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:48:36.95 ID:6PrfubQJ0
6部なんて何年後やねん
2023年ぐらいか
408声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:51:50.84 ID:OYgiYwK40
エヴァは2015年舞台で2015年に最終作みたいだし
6部も劇中年に合わせてアニメ化してほしい
409声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:24:22.30 ID:3FPrd9N40
>>408
もう6部の劇中年過ぎてるんですよ
410声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:06:34.32 ID:rhNEv/sO0
>>402
DIO出てた時は話題あったよ
しばらく出てないから話題もないだけ
411声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:03:26.24 ID:OLaY9zQA0
子安は基本的に問題無いと思うよ
千葉と同じぐらい好きだしハマってると思う
412声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:26:57.44 ID:uqRQT+0t0
原作通りとはいえホント出番ないなDIO
413声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:01:40.71 ID:AzqdBwP90
出番ないほうが格好いいDIO様でいられるからいいんだ
414声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:03:39.26 ID:rDBU19TP0
最初のほうじゃオリ台詞作ってまで毎週出番作ってたんだけどな
415声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:02:23.80 ID:1v4cEA5l0
なんとなくだけど同じスタッフが続投し続ければ子安が続投し続けることになるんだな
416声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:09:24.45 ID:OBvBLlTlO
もし6部あれば子安のままか
でも6部DIOは子安が適役かも
417声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:09:57.10 ID:YaRWE7Od0
原作まったく別の絵柄別のキャラ化してる奴多いけど
アニメは筋を通して同じキャラはだいたい同じ声で漫画より一人のキャラとしての統一感出ていい
418声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:58:28.96 ID:XQUHOXcJ0
敵csは弱点ヒットできなかったらレジュームリセットで回避やな
419声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:32:59.25 ID:v8FKu6880
予告の相撲は好きか?の言い方が脅してるっぽくてワロタ
420声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:10:30.91 ID:OLaY9zQA0
フォーエバー戦ってドラマCDやOVAには有ったっけ?
421声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:13:05.43 ID:OLaY9zQA0
フォーエバーじゃねえや、ジィー・ジィーね
422声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:14:45.03 ID:vl+4g3c70
ないよ
423声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:18:23.41 ID:XtWMZAJU0
三部ゲーのストーリーモードだけだな
424声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:51:49.19 ID:SApo72JY0
恋人のスタンドって個人的に千葉繁のイメージなんだよなあ
でも本体に合わないのが残念
425声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:45:35.54 ID:xE6U8cne0
千葉繁はアレッシーで
426声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:00:13.12 ID:zdSoqg7EO
エンプレス最高だった。犬夜叉のかごめみたいなかわいい声しか知らなかったけど
ババアやゲス演技も上手いんだな
427声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:30:32.21 ID:e1YKP49g0
むしろゲス演技こそ雪野さんの真骨頂
428声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:11:59.25 ID:fdbQ9UQF0
超名シーン集

ヘルシング アニメ界最高峰とされる演説シーン 835,127
https://www.youtube.com/watch?v=QUX0SXbiW34

閲覧注意 マクロスプラス 壮絶な死闘 YF-21 vs X-9 362,258
https://www.youtube.com/watch?v=5hJepWBUqZk

閲覧注意 ブラックラグーン バラライカvsヘンゼル 58,720
https://www.youtube.com/watch?v=bijXln_ff4s

ブラックラグーン 元アラレちゃん声優に演技の神様が降りた瞬間 61,462
https://www.youtube.com/watch?v=9shngGf0huo

ヨルムンガンド ヘックスvsアール Rに捧ぐ 158,849
https://www.youtube.com/watch?v=zq0WCNrVXIY

ストリートファイターU 春麗vsバルログ 死闘 553,080
https://www.youtube.com/watch?v=P0N1imhU_fI

カウボーイビバップ Spike VS Vicious  293,570
https://www.youtube.com/watch?v=X0hryrytbO0

ジョジョの奇妙な冒険 天才 花京院の壮絶な最期 651,638
https://www.youtube.com/watch?v=mqd27L-Dorw

ジョジョの奇妙な冒険  承太郎vsディオ 1,014,360
https://www.youtube.com/watch?v=0qpzE2SfQQw
429声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:56:46.78 ID:/nOQQ0r20
邪魔なレスだなあ
430声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:41:29.82 ID:kA3A3yXT0
運昇とジョージって声似てますね
431声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:05:21.19 ID:S42mGUHz0
似てないやろ
432声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:58:19.52 ID:pN3nZQwU0
岩崎は岩浪アニメの常連だから来るとは思ってたがズィーズィーで来たかw
433声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:07:42.31 ID:D1cDwFRW0
承太郎はやっぱ感情を表す台詞がいまいちな気がする
今回の「いや、違う! 車から離れろ!」あたりの驚愕の叫びとかも一本調子というか
冷静な時はまだ大丈夫だが
434声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:16:10.35 ID:bnKVYX300
実況でも言われてたが花京院の声重すぎて時々浮いて聞こえるわ
435声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:31:41.11 ID:fjMsLLet0
ズィーズィーどうだった?
436声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:59:35.07 ID:DP/MybUk0
普通に良かったよ
今のところスタンド使いははラバソ以外完璧だわ
437声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:14:21.14 ID:olGIluy80
ズィーズィーは良かったけど
エンヤがしくしくしくしく言うのには笑ってしまったw
438声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:17:51.13 ID:GuIwyku30
アヒャヒャ笑いが聞いてて気持ちいいくらいの演技だった >ズィーズィー
承太郎は炎上して苦しんでる声が不自然で思わず笑った あの演技は個人的にギリギリアウト
花京院は過去比で一番柔らかく馴染んだなと思ったが
ジョセフも気づいたらがなり声が気にならなくなってた
439声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:33:51.37 ID:nmCkK43J0
440声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:24:23.90 ID:RRm3L0l30
なんか過疎ってんな
しかし億泰の声優もでかそうな声だったな
四部が声変わるとしても今回の声みたいな同じ系統ならいいんだが
441声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:40:04.19 ID:HZUAnXAO0
なんか聞き覚えあると思ったら岩崎征実かい
龍が如くの龍司じゃん
442声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:05:38.57 ID:cxLRKKNX0
アニメで見てそういえば運命の車輪の話での映画パロディは
激突!だけじゃなくクリスティーンも入ってたなと思い出した
すぐに倒されるんで声のイメージが無いスタンド使いが3部は多いが
ホルホース以外だいたい似たような演技の仕方で統一してるのか 

まだまだ先の話だけど、アヌビス神はどういう声で喋るのかな
剣を担当する声優がいて、人が操られている間はその人がずっと喋るのかね
ゲームでは長嶝高士なのか
443声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:59:33.40 ID:oT/FyNqr0
岩崎さん見事な下衆演技だった
あと擬音をそのまま言うの笑うのやめてくれ
どこの世界にシクシクって言う人間がいるんだ
444声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:25:46.35 ID:RRm3L0l30
エンヤバアなんかスレでは褒められてるけど
叫びがきつそうっていうかもっとほげええええ!!って感じのほうが好きかな
高齢だから仕方ないのか
もっと甲高いディズニー魔女ヴィラン的なものを期待している
445声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:41:33.83 ID:CiV/KSO+O
回を増すごとに承太郎の演技が下手になってきてるな
棒すぎてイライラする
446声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:50:39.92 ID:MP8oBXUBO
主人公は裏事情絡んでるんだろうが興津以外外れだな…
あるなら4部の波多野で挽回して欲しい
447声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:00:27.14 ID:pQaTDg1L0
仗助は加藤みどりで
髪型的な意味で
448声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:01:49.13 ID:OunTo518O
>>443
もう諦めるしかない
パクパクパクやらオロロ〜ンやらもまんま吹き出し内にあればニュアンスじゃなくて台詞というスタンスなんだろう
449声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:35:38.89 ID:u+F+kKu20
ぱぱうぱうぱう!!
450声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:34:32.86 ID:vpuRkXaI0
高齢になると滑舌の衰えから早口でテンポ良く魅せるのがきつくなるのに
エンヤ婆はなんか勢いがあってすごいなあ
451声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:11:06.90 ID:EUQoi9qn0
エンヤ婆はポルナレフとのやりとりが楽しみだw
452声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:29:01.05 ID:YCxv0I7d0
>>443
ネーナにギャース言わせたのもだいぶ無理あるよねw
453声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:54:20.86 ID:OSyecREZO
どっかでてらそまさんか東地さん出ないかな
454声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:35:40.69 ID:1gEhflMX0
>>453
その2人は3部だとヴァニラ・アイスとか?
455声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:41:20.11 ID:WryQCnm90
どっちかというとダービー兄じゃないか
東地ってヴァニラみたいな激情するキャラやってたっけ
456声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:03:21.30 ID:zu6qVScZ0
ダービーだこりゃ
457声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:17:25.96 ID:ol/IUeUU0
このド畜生がァーーーーーーーッ!
458声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:52:28.79 ID:x5lP4b74O
承太郎の〜じゃあねぇぜっ!とか、〜だよなぁっ!みたいな台詞がなんか詰まったような言い方で微妙だな
459声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:53:23.08 ID:pdhF0Po+0
おっさん承太郎でも
ズィーズィー戦はゲームの勝ちだな
460声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:09:43.71 ID:DJm/tUCIO
もし4部5部6部やるとしたら承太郎は小野続投なのかね
461声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:39:22.14 ID:RZWXdm0v0
小野で6部承太郎は100%無理だと思う
今の時点でも声無理に低くしてるのに
462声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:31:59.38 ID:K90Fydpj0
4部はたいして見た目変わってないから(むしろ若返ってる…)続投じゃね?
だいぶ間があいて2・3年後にアニメ化だったら変わるかもだが
6部は…まずそこまでアニメ化されるかどうかの問題だな…
463声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:04:07.43 ID:W1/TR/tf0
6部までアニメ化されるとしてもそこまで行き着く頃には5年くらいたってそうだ
464声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:37:32.61 ID:ol/IUeUU0
もうすぐダンが登場するけど誰だろうなあ
465声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:39:08.04 ID:pdhF0Po+0
テンパラと同じ人でもいいよな
466声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:03:18.43 ID:/VrqOGaq0
赤紗に宮本は老けすぎだよな。どう聞いても20代の声じゃないしw
467声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:40:11.51 ID:7AfC0x8EO
6部承太郎は小野系統で中年期の声出せる人がいいんじゃないかな
468声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:25:36.70 ID:O+8d3QGV0
六部の頃には小野も中年
469声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:35:44.25 ID:HANsZgQr0
つまりジョリーンの声は予想できない、と
470声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:20:01.29 ID:RuSpWDtB0
承太郎もっと前に出てきてほしい<芝居的に
溶け込んじゃって聞き取りにくい
小野やっぱ声ちっさいのか
471声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:07:57.05 ID:s5wE5T8tO
承太郎役の声優は誰なら良かったのか…これはサッカーよりも難しい仕事のように思うw
472声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:53:26.69 ID:QXsnv7kE0
普通に小山とか森川にしとけば良かった
473声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:11:42.24 ID:Wi1XZBKb0
承太郎は三宅がよかった
アヴドゥルはゲームのまま江原でよかったし
474声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:02:19.80 ID:sjK2+qpI0
>>471
合ってれば誰でもかな

ジョナサンみたいに色が付いてなくて合ってる人なら尚良かったかな
475声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:02:29.29 ID:+cLkAxth0
星野貴紀とか三宅健太とか小野より低音で重厚な演技出来る奴なんて沢山いる
13話もやって心配されてた花京院やジョセフも馴染んできたのに
承太郎だけはいつまで経っても微妙。杉田レベルで邪魔とは思わないが
べつに小野じゃなくても良くねってレベルでハマっとらん

人気声優に箔付けたい気持ちは分かるが他のアニメでやってくれ
476声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:05:48.09 ID:BOc6gc0f0
ジョセフみたいに四部から変更の確変あるかね
ゲームキャスティングをコネで押し付けられて
ずっとそのままとはおもえん
477声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:33:20.51 ID:Cm6E+VQe0
ジョセフのように後の部で一気に外見が変わるってわけではないからねえ
まぁ今のうちではなんともいえないかもしれないが、小野が後の部の承太郎を演じても
3部と演技がまるで変わらないなんて事になりそうだ
478声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:34:50.11 ID:Z4kWDZQo0
>>475
花京院も正直そこまでこれといった感じはしないな
ジョセフは本当に馴染んだと思うわ
承太郎はアニメ初期と比べても悪くなってるぐらいじゃないか
479声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:46:55.90 ID:t4wqw/1R0
>>475
本当に
あれ?小野ってこんなに地味だったっけ?って思う
小野自体を薄く感じるほどに存在感が無い
480声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:04.38 ID:FvU8SzFw0
演技面もあるだろうけど音響もなあ…全体的にあっさり感があって
もうちょっとそこ強調させたりタメほしいせめて名言だけでも…というとこが結構ある
演技的にとかそんな難しい事じゃなくて単純にもっと強く言ってほしい程度でいいのだが
ちょっとそこを指導してくれるだけでもマシになりそうに思うんだが
というかそこらへんを改善してくれればそんなに文句はないな自分は
481声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:05.47 ID:+5I21+ts0
オラオラオラオラ…と、(ここでBGM止まる)
こうやるんだぜ?

ゲームは声も演出もかっこよくてワロタ
482声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:38.98 ID:Cm6E+VQe0
>>479
もともと小野って演技も本人も派手だったり個性的って人ではなかった気がする
483声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:36:44.55 ID:snBXAW6O0
ハルヒ上がりの声優はダメだな
484声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:39:27.75 ID:YsW+1kiR0
俺は小野は大嫌いだが
杉田は良かったと思ってるわ

杉田結構嫌われてるとこ見るけど
俺的には全然okだわ
485声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:47:01.63 ID:snBXAW6O0
逃げるんだよーんww vs ドゥーユーアンダースタン(棒)
最後の戦い
486声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:51:25.29 ID:lofjO/WF0
>>480
この前まで名言強調しすぎくどすぎるといわれてたのに
さじ加減難しいな
487声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:52:38.07 ID:HmcOyyC10
オラオラも加工で誤魔化しているし
叫ぶときは腹の底から声出せねぇのかな

なんか喉に何かつまったような苦しそうな声なんだよな承太郎
488声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:09:13.07 ID:WdQFDAJq0
逃げるんだよーんは別にいい
お前ふざけてんのかって思ったのはカーズ倒したと思い込んだ時のアレだなぁ
489声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:21:02.47 ID:Z4kWDZQo0
>>486
名言というより平常時がくどいって言われていたイメージだわ
名言、名場面はむしろさらっとしてると言われがちな気がする
通常時とのメリハリがなくて一つの話の中でのさじ加減が上手くいってない感じだな

ジョセフは特に常時くどいと言われてたが薄らいでメリハリがついてきた
花京院は時々よくわからんところでくどくなる
490声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:33:01.20 ID:0I85DX6z0
ジョジョの名言は名言だけ一人歩きしてて
実際に作中で見るとえっこんなさらっと言うセリフなの?ってくらいのも少なくないと思う
491声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:37:07.22 ID:Cm6E+VQe0
>>487
まぁ無理して低い声を出してるってのは確かだからなぁ

>>490
そこに痺れる憧れるぅ! とか、てめーは俺を怒らせたとかも原作だと結構小さいコマであっさりいってるんだよね
492声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:41:50.76 ID:snBXAW6O0
一部二部の頃は名言の拾い方とどれぐらい派手にするのかのバランスは満足だったよ

ありのままが不安だな
省略されたり過剰にされたり逆にあっさりだったりされそう
初視聴でキタ━(゚∀゚)━!ってなって
何度も見返したくなる名シーンにしてほしい
493声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:19:01.82 ID:J5/+uVxK0
族長!族長!とか時計借りパクとかダニーのエピソードとかワンチェンにズームパンチとか当たる面積を最小にして波紋防御とか
おせーて! おせーてくれよォ!とかブルりんとかカラシ男とか郵便局のくだりとか拾って欲しかったけどな
494声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:19:51.71 ID:drIup2NjO
>>491
てめーは俺を…は
元々最終戦終わりの余韻的な台詞で
今までのメディアでも、静かに佇みはっきりとみたいな言い方だった
ASB以外は
495声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:51:53.52 ID:FvU8SzFw0
バランスは大事だよなそういう意味では2話は良かったと思うんだよな音も演出・作画も
これも「俺が裁く」に強調とタメがほしいと思ったけど全体のカッコよさでそれほど気にならなかった
口上からはじまって指折りからハイエロを殴ったピキュキューン俺のスタンドだまでテンポよくて
素直に承太郎かっこええ!と思ったよ
名言はもちろん大事にしてほしいがとにかくかっこええと思えるシーンを見たいな
496声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:56:17.37 ID:RuSpWDtB0
>>花京院は時々よくわからんところでくどくなる
ほんとに同じ日に収録してんのかって思うくらいだw
あの優男な声で落ち着いてほしい
意志の強さや苛烈さ優等生っぽさ、そこに変人が内包されているんだ
497声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:56:26.79 ID:snBXAW6O0
2話と5話は
このアニメ非の打ち所ねえな…ぐらいだったけど
メッキ剥げたな
>>493
限られた尺の中のバランスだな
カットは残念だけど尺がないならしょうがないと思うしかなかった
逆に考えるんだの省略は何故?と思うけど
498声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:02:05.49 ID:0sdd5CfK0
>メッキ剥げたな
キモッw
そこまで他の話とくらべて完璧だった印象全くないんだがwww
499声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:09:01.96 ID:j4slaoar0
敵を倒す緩急は良かった
最近は声優に寄ってる気がする
小野にはそれは無理なわけで
500声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:10:40.46 ID:gE7eUXQ+0
いや声優に寄ってたのはむしろ最初のほうだろ
501声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:01:57.00 ID:jvymruV10
結局小野に無理して低い声出させるぐらいなら始めから低音で無理なく演技できる奴を起用しとけば良かったんだよ
502声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:24:31.12 ID:wtgUt7/I0
結局とか言ってもここくらいでしかたいして文句出てないし
それなりだし満足してるやつらもいるし変わるわけでもない
503声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:44:55.03 ID:lzWPDYY+0
まあ承太郎と花京院は普段が静なキャラだから
そこから声を張り上げたりするテンション上がる場面にガッと持っていくときは
降り幅大きいから聞いてる方も違和感感じやすいってのはあるんだよな
504声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:24:09.45 ID:9gvfPP0c0
小野はどうあがいたってキャスト変更もありえないし
これ以上演技もよくならないからもう諦めてるが
平川はできるのにハマらないから余計イライラする
505声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:44:46.04 ID:hglFbs3Mi
さも総意のごとく自分の意見を押し付けようとするのが2ちゃんねる
506声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:45:54.53 ID:hglFbs3Mi
文句しか言わないなら消音字幕で見ればいい
507声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:52:42.32 ID:Vc8arQcG0
個人の意見言ってるだけだろ
被害妄想
508声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:09:12.98 ID:hglFbs3Mi
評論家ぶって通ぶって、事あるごとに糞を垂れ流すのが個人の意見とするならば

そうなんだろう
509声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:17:31.16 ID:j4slaoar0
俺もそう思うわ
ここにいるクソニート共マジでいい加減にしとけ?
510声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:00:47.78 ID:hglFbs3Mi
>>509
そうだな
499 声の出演:名無しさん@転載は禁止 sage 2014/07/01(火) 00:09:01.96 ID:j4slaoar0
敵を倒す緩急は良かった
最近は声優に寄ってる気がする
小野にはそれは無理なわけで
511声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:57:37.74 ID:eVFXI6su0
 
クソニートの数なら

本スレのほうが圧倒的に多いわけだがwwwwww
512声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:37:17.43 ID:var/ANZr0
文句をぶちまけるところがなくなったら別のところに影響が出る
肥溜めは必要
513声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:57:17.90 ID:y/Ck9B7q0
本スレは
こんなクオリティ高く作ってくれてるのに文句言うとか贅沢すぎる
僕の考えるジョジョじゃないと嫌ってか
って人格批判して思考停止だしな
与えられるものを食べるだけが楽しみ方なのか
514声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:47:16.95 ID:wtgUt7/I0
僕の考えたジョジョと違う!だから良くない!
なんてヤツは人格批判されても当然じゃ…
楽しみ方は人それぞれだし
ただ単に今のできに満足して荒さがししないだけで思考停止は違うような…
515声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:05:16.03 ID:EYY3dvZc0
小野の場合はASB からの唯一の続投で1クールやっても未だに馴染めないんだから
批判されても当然かと。
うまけりゃ誰も文句言わねぇよ

どんな職業だろうがプロで金貰ってる以上賛否は平等に受け入れろよ
516声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:19:21.81 ID:eVFXI6su0
いやいやw本スレの豚どものほうが
原作だとああだこうだと
文句たれてるマヌケばかりよwwww
517声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:21:11.14 ID:dC5nM//h0
小野が叩かれるのはしょうがない
酷いもんは酷い
518声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:24:18.08 ID:B0kLuRun0
気に入らない意見の相手を叩くんじゃなくて
どこが良くてどこがダメなのか
楽しく会話するのが文明人の雑談でしょ
519声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:03:48.41 ID:B0kLuRun0
次回えんやだから声優予想の楽しみがないな
前編だし名台詞もなさそう
520声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:05:17.13 ID:U6KmC88x0
小野自身に文句はない
あれで精いっぱいなんだろう
八百屋に向かってうまい寿司を出せと言ってるようなもんだしな
ただキャスティングしたヤツにはほんとがっかりだった
521声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:09:48.65 ID:WvosNoEu0
商売が大事なんだろうな
522声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:29:26.93 ID:OM5lpRPN0
子安が恐らくハイDIOで本領発揮してくるから、小野が太刀打ち出来るのか心配になってきた
523声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:10:35.17 ID:jSkP1Df/0
>>520
アニメ序盤の演技が続いてたら同意したけど回が増すにつれてだんだん悪化してるのは文句言いたいわ
524声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:22:57.29 ID:Iw+zIkJ90
この声優スレはいわゆる糞スレのレッテルをはられている
だがこんなスレでも吐き気のする悪はわかる

このアニメの粗は信者には見えねえしわからねえ…!
だ  か  ら
俺が裁く!!
525声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:32:24.47 ID:UBdKMw95O
専用の声優についてあーだこーだ語る為の(他に言わせりゃ掃き溜め)スレに
わざわざ特攻してくるのがちょくちょくいるののほうが気になりますねぇ承太郎先輩
526声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:32:49.33 ID:j3jsk/oli
小杉さん
梁田さん


相手が悪すぎるだけだろ

てか前任のが17歳の声じゃないだろ
527声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:45:30.90 ID:N8HhYEjC0
>>526
承太郎が普通の17歳だとでも?
528声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:56:02.04 ID:N8bZRWc+0
アニメ承太郎のキャラデザはがっちりで身長もバリバリ195あるのに
小野の声は身長180あるかないかくらいにしか感じない
529声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:40:43.90 ID:a5GiwQs00
皆さんダンは誰がいいですか?ダンっていいキャラだなあと思うんですよ
530声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:44:05.84 ID:LbAileEf0
声優にさんづけする奴キモい
531声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:08:43.53 ID:UBdKMw95O
>>529
それこそ露伴じゃなくてこっちこそ神谷とかでもいいんじゃなかろうか
ダンが今風なイケボでも別に問題ないし
イエテンのあれよかヘタレテンパり演技はうまいと思うが
532声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:11:22.41 ID:N8HhYEjC0
ファン人気があるキャラをスタッフも重視してるとは限らないから
あんまり期待してると良くない
あと神谷は昔は演技よかったと思うが最近クソ棒だからいらん
533声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:18:21.81 ID:j3jsk/oli
>>527
えぇ
534声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:20:01.98 ID:Qn8T1SvL0
相撲好きですよ
535声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:26:00.96 ID:N8HhYEjC0
>>533
ジョジョじゃなくて年相応の17歳が活躍する女性向け漫画でも読んでろよ
536声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:26:54.43 ID:K3o062hy0
小野の問題点って声が若いとかそういう問題じゃなくて単に迫力がないだけだろ
537声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:20:46.90 ID:HHehRkew0
普段が老成しているし4部以降と相対的に見て年相応な部分もあるが、キャラクターそのものは高校生らしさとは程遠いからな…
538声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:50:31.98 ID:NfJuF1MV0
だからといって、老成した人の声をあてられると、んーこれじゃないって感じがするんだよな。
承太郎の声あてって難しいと思う。たとえ渋くても若さを感じさせないといけないと思うから。
自分は声優詳しくないんで、小野さん以外のこの声優なら!ってのが出せないんだけどもね。
539声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:27:25.42 ID:x7PgaK0j0
スカしたホストみたいな声してるんだよな
それを無理して低い声だそうとするから違和感が残る
540声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:19:08.27 ID:/Dg+8kVf0
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
541声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:20:48.80 ID:N8HhYEjC0
俺も思ってるよ
542声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:21:33.21 ID:nJsg179V0
>>501
> 結局小野に無理して低い声出させるぐらいなら始めから低音で無理なく演技できる奴を起用しとけば良かったんだよ

いろいろあるだろうけど基本これな気がするわ
543声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:22:30.48 ID:nJsg179V0
俺も
>>539
の通りに思ってるわ
544声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:23:31.34 ID:Wd/F7vQ+0
なんか常に苦しそうだよな
545声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:33:14.59 ID:/Dg+8kVf0
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
↑一人に対して言ってるのではない底辺スレで文句言ってる少人数のお前らみんなに言ってるの
546声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:37:12.78 ID:nJsg179V0
>>545
> お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
> ↑一人に対して言ってるのではない底辺スレで文句言ってる少人数のお前らみんなに言ってるの

底辺スレ少数派お前がいかに惨めなのかよくわかるわwwww
547声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:40:27.16 ID:/Dg+8kVf0
底辺スレで少数派でもあんまり惨めじゃないけどなwもとの人数が少ねえし
548声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:07:09.72 ID:HHehRkew0
>>538
OVAのDIOがそんな感じで、キャスティングの意図は分からなくはないし個人的には嫌いじゃなかったがこれじゃない感は否めなかった
ヴァニラは意図からして俺には理解出来なかった…

アヴドゥルも勿論いいんだが三宅の承太郎を聞いてみたかった
響きが低くても若さのある演技してるし
http://www.youtube.com/watch?v=I5Xsl-M6vUw
549声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:08:52.09 ID:AJaeLgaZ0
誰かニコニコに三宅ボイスを承太郎に充てたMAD作れよ
550声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:54:56.84 ID:wKzeZAiEO
このまま4部〜6部も承太郎は小野のままなんだろうな
551声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:55:51.73 ID:eHs/5N6i0
当たり前だろヴォケ
552声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:59:34.40 ID:nJsg179V0
まあ可能性は大きいけど

反応が気持ち悪いなwwww
そんな腐った当たり前誰も嬉しくないなwwww
553声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:00:15.49 ID:7+w9VBq30
ジョセフほど大きくビジュアル変わるわけじゃないからねー
554声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:04:29.84 ID:N8HhYEjC0
三宅は承太郎やるなんてことになってたら卒倒してたかもな
555声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:18:02.88 ID:sTpydARw0
結局小野は集客力をあてにされ、イベント&ラジオパーソナリティー要員だからな
三宅だとそっち方面が弱そうだし
556声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:22:42.32 ID:kuExB3q60
承太郎の声優ともなれば声優雑誌の表紙も飾らないといけないからな
557声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:25:02.85 ID:P+XGHXOv0
ここの連中はそんな大人の事情なんて考えることはできないんだろう
評論家ぶって叩くのが日課の寂しい連中だわ
558声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:26:09.98 ID:pCl+Ucsd0
晒され祭り上げられる為だけに選ばれた存在小野
お前のことは忘れないよ
559声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:13:41.06 ID:Q+oB1rST0
下手だから叩かれているだけなんだけどな
560声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:51:33.71 ID:jDLgg5Dv0
小野の続投が決まった時は納得する声優に
決めることができなくて結局小野に逃げたのかと思った
561声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:51:28.76 ID:mMxsaO410
(笑)化しやがるぜえええピチグソがあああwwww

評論家じゃなくてもアニメ見てたら

マヌケでも気づくわああああああああああw
562声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:44:44.82 ID:NbG6xniG0
そうだよね評論家でもなんでもない個人的主観で叩いてるだけだよね
563声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:21:03.18 ID:lZhRo6uQ0
古参ハゲのたまり場だからな
564声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:25:41.47 ID:zHvo7h4r0
まぁ発音や声のイメージなんて、漫画で読んでる段階では
人それぞれだからな。
自分は田舎モノなんで、原作つきアニメの音声には
大抵違和感を感じてる。
そのうち慣れるけど。
565声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:30:21.20 ID:k0X/zLl/0
>>555
円盤集客できてないじゃん
566声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:49:25.38 ID:py+XD57P0
それどころか小野主演のアニメはこけるジンクスがあるらしいがな
保坂、古泉やってた辺りは脇役だが濃いキャラよくやっててそれなりにインパクトあった気がするけど
最近は脇でもぱっとするキャラが思いつかん
567声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:56:48.06 ID:mMxsaO410
そうそうwわかるわかるwwww

有名なやつだとうみねこの鳴くころにとかwww

あれもひぐらしの後釜として期待されてたけど

さほどアレだったんだろwwww

ちな小野主演wwwww
568声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:09:50.83 ID:py+XD57P0
>>567
うみねこってやつは小野が出てるのは全く知らなかったが、原作?の終わらせ方かなんかが酷くて作者に避難轟々だったって話は聞いたことがある
569声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:53:22.75 ID:P+XGHXOv0
草生やさないと喋ることすら出来ないとは
570声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:01:22.97 ID:NbG6xniG0
>>566
ジンクスw〇〇が主演だからこけたとかいうのを見るといつも思うのだが
そういうヤツこそその○○の力を過大評価しすぎだろwどんだけ影響力あると思ってんだよ他の出演者や作品の力は全部無視かよw
売れて当然なくらい作品が良くても○○だから必ずこけるというのならそれは超常現象が働いてますわぁ
571声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:03:33.59 ID:jZWPt6RD0
アホ週刊誌とか好きだよな主演に作品全部押し付ける論調
ドラマとかならともかく声優でそれとかアホすぎて見てらんないわ
うみねことか話が普通にゴミだったじゃねえかよ
572声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:13:46.44 ID:P+XGHXOv0
とりあえず消音しろよ
だいっきらいな小野の声聞かずに済むぞ
573声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:15:54.64 ID:FQC3yrmT0
歴代ラッシュ集聞いたけど、子安DIOと三瓶ナランチャだけ加工されてないね
加工しなよ
574声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:44:46.54 ID:Fl+yQEay0
最新話の公式配信きたから見たけど、小野にそこまで不満湧かなかったがなぁ
まあ叫びは濁る感じがしてちょっと汚いし弱いなとは思ったけど
575声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:31.49 ID:IK7BeHK80
別に小野のほかの主演アニメが売れてようが売れてまいがどうでもいいし、それを小野のせいともいわんが
ゴリ押しで主演やらされてるんだからそういう大人の事情を考えてやれって言われる筋合いもないと思うな

>>574
基本的に叫びとか迫力とかの演技じゃないか、不満点にあげられてるのは
576声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:49:20.05 ID:jZWPt6RD0
別に気にならんわ俺も
577声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:03:26.88 ID:mMxsaO410
お前がアホだから

草生やしてやってんだろw

わかる?w
578声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:09:28.28 ID:fZB0TtE/0
承太郎は声に強弱つけられてないから一本調子だなって思う時がある
579声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:20:07.34 ID:rxm+owaG0
現代風に解釈すると小野の声が承太郎なんだよ
アンドロメダ瞬のような優男をベジータがやってた時代とはもう違うんだ…
580声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:30:37.02 ID:IK7BeHK80
現代でも体格のいい男は硬質な声の人間がやったりするのは珍しくないだろう
むしろ昔に比べて高い声の男声優が増えたって感じでは
581声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:40:07.63 ID:KI+qeeim0
>>579
堀川亮は逆だろ
アンドロメダ瞬を演るような高音声優がベジータみたいな敵役を?ってやつだった
そういう意味じゃ小野と同様かもしれん

小野はまぁまぁ平常時はさほど気にならないが…と開始当初は思ってたけど最近はダメかもな
582声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:27:30.39 ID:FoIJbgo/0
一番哀れなのは承太郎ファンだろ
あんな毒にも薬にもならない地味声あてられて
583声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:31:56.71 ID:OJ5YdwkU0
>>579
堀川亮ってむしろ線の細い中性的な役の方が多かった人だろ
584声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:21:43.66 ID:OsJb4/lN0
小野が駄目なら浪川にしようそうしよう
585声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:30:42.06 ID:hsldMhNE0
どうでもいいこと言っていい?
浪川を一年前までろかわって読んでたわ
浪人と流川的に考えて
586声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:41:39.89 ID:OsJb4/lN0
じゃあ若本にしよう!

じゃあGacktにしよう!

じゃあ小野(賢)にしよう!
587声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:33:32.68 ID:dsOfv9Yi0
承太郎はホリィさん役の声優的に、小野坂昌也
アザゼルさんつながりで
588声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:54:09.75 ID:Z4Jb4dut0
声優厨うぜえとフルボッコにされても泣かないのなら別にそういう類の人が来てもいいよ
製油宇宙丸出し発言をよそでやられるよりましだし
589声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:01:50.43 ID:OExBZU0F0
>>573
杉山のブチャラティも加工されてないぞ
590声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:35:00.70 ID:OsJb4/lN0
消音
591声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:08:33.13 ID:WJepLNKk0
アレッシー戦の時のポルナレフって女性声優が別に声を当てるのかな?
承太郎はわざわざ幼少期の笑い声だけに高森奈津美使ったから変えると思うけど
592声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:51:53.93 ID:VrkXeiXoO
>>591
つ釘宮
593声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:53:10.64 ID:hh9kRwjNO
オラオラジオ普通のアニラジというかなんかつまらんな…
594声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:26:23.17 ID:eKvMuNvW0
ラジオでは
「ドゥーゆーアンダースタンド?理解したか?」
までいうのね
595声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:52:20.96 ID:eKvMuNvW0
ジャスティスが、ダンスしたいトサ〜♪

いい演技だな
596声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:47:09.85 ID:4KHMuVJp0
花京院良くなってるじゃん
すごく馴染んできた
あと10話早くこうなってほしかった
597声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:49:00.37 ID:eKvMuNvW0
聞き慣れただけ
598声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:02:24.79 ID:XH/yTVqT0
>>596
3行目w
演じ方はともかく、声のトーンなんかは仲間になる過程や機敏を表す為に段々変えていった…というより単に軌道修正に感じたし、そこはもっと早くからでもよかったかもな
599声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:22:12.76 ID:Df2T+NAJ0
>>597
いや聞き慣れただけではないと思うぞ
昨日節制戦見直したけど普通のセリフの時と今回の正義戦とはやっぱり声違うよ
自分ももっと早めにこのくらいまでして欲しかったと思ったね
600声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:35:33.31 ID:G59X+1IR0
エンヤ婆の演技前回、前々回イマイチだと思ったけど今回はすごく良かった
601声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:11:16.33 ID:xscrB3uL0
エンヤ婆の演技完璧すぎる
602声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:33:32.95 ID:r4MnkOQl0
小野は杉田よりはだいぶマシ
603声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:44:41.71 ID:k4MoTXXW0
エンヤ婆良かった
来週のポルポルとのやり取りが楽しみだ
604声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:56:16.22 ID:N0Wd1AdZ0
全体的にみんな、トーン抑えて演技してるような印象
605声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:00:15.68 ID:aRRpdS04O
小野は演技は頑張ってると思うがそもそも声自体が承太郎じゃないんだよな
606声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:36:34.67 ID:sYpFdjQy0
マギといい進撃といいどうしても低音キャラにシフトしていきたいんだろうなって感じ
607声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:54:44.60 ID:ocmhYCNo0
テイルズ新作のキャラもそんな感じだな
608声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:08:57.67 ID:qpyRf6g30
承太郎らしい声という言葉がよく出てくるけどどんな声を指すのかイマイチよくわからん
モデルと言われてるイーストウッドもそんなシブ声でも低音でもないし
声自体は小野で自分はそれほど文句もないけど妙に鼻に抜けるような発声はたしかに時々少し気にはなる
609声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:10:20.93 ID:fBf4ltwW0
ありもしない理想を言ってるだけだからほっときゃいいんだよ
610声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:23:54.49 ID:L1cexTMnO
>>608
三宅
611声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:43:58.41 ID:il3Jh7Af0
しかしエンヤ婆の声はピッタリだなほんと。
俺の想像以上だった。

他のキャストもこんな風だったらなー
612声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:45:42.85 ID:jCxgd6c90
エンヤは作画でも恵まれてるな
スタッフ推してんのかな、まあ中ボスだし
なにげにDIOの次に作中で影響でかそうだし
613声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:51:35.22 ID:Z2oNZbfJ0
最初から崩れてるババアやブサイクは作画の崩れがわからないって言いますよ
614声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:10:29.92 ID:il3Jh7Af0
ひでえwww
615声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:57:29.41 ID:iMHh9C2t0
逆に考えるんだ、「崩れちゃってもいいさ」と考えるんだ
616声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:57:45.06 ID:gfZj/nKs0
アニメーターの手クセが混じらないからかな
617声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:13:05.06 ID:g5mO1nEE0
>>611
ババア役はババア専用声優だからハズレるわけがない
618声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:09:42.61 ID:S4S3Y4O60
>>617
ババアにもいろんなババアがいるだろ
たまにはババアのミスキャストもあるよ
619声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:29:48.92 ID:iMHh9C2t0
ねるねるねるねの人は40代ですでに老婆役をやってる老婆のベテラン
620声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:33:16.96 ID:iMHh9C2t0
30代からだった
621声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:05:12.30 ID:TMRIBbrA0
>>617
老人声優だってそりゃ上手いのも下手なのもいるし
合う合わないもあるに決まってるだろ
ジョジョに合うかなんて特に重要だしエンヤの人は凄いわ

今週の金ローでトトロのおばあさん(本家の方)やってるんだよな
どんなか記憶ないから聞き比べするわw
622声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:05:47.51 ID:1xE4D6EP0
今30代で老婆の役出来る奴なんていないだろうな
623声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:26:28.94 ID:jCxgd6c90
シスの暗黒卿も30代で特殊メイクの爺役してて
十年数後作られた前日談で素顔で爺役できたというエキセントリックさ
624声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:19:18.11 ID:3pGzWPkH0
kl
625声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:27:46.99 ID:B7JqrHyl0
>>608
低いイメージは漫画読んでた頃から漠然とあったな
でも歴代の承太郎の声は貫禄ありすぎやろとも思ってた

3部ゲーの承太郎はおっさんみたいな声だと認識していたんだが、この間聞き直したら普段の喋りは低いが意外と若げでこんなだったっけと思ったわ
626声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:52:25.92 ID:vaeS48IfO
中井和哉あたりも出て欲しいが誰役がいいかね
627声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:10:21.89 ID:L5L+WQit0
まずキャラがあって、このキャラに合う声合う演技は〜と考えるのはわかるけど
まず声優があって、声にキャラをあてがうってのはイマイチわからない
628声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:04:05.40 ID:SGDnCXr10
「ジョジョっぽい」演技ができそうって事では?
629声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:10:38.47 ID:Sp945qpp0
刺客は中堅からベテランがくる傾向があるね
630声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:27:01.20 ID:ZAkIFXfi0
中井和哉はペッシとか…?
631声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:33:51.74 ID:mMPnSYY+0
中井はプロシュートが良い
632声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:03:47.15 ID:ViUFQ6Qy0
中井はミスタで
633声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:05:05.83 ID:y4QLjcae0
どのキャラにというのではなく、ジョジョという作品に合っているな〜って声の人っているよね
稲田とか、タルカス以外にも出来そうな役いっぱいあるだろうな
今シリーズでは三宅がそんな感じだな
あと子安。確か声優予想で全ラスボスの候補に挙がってたんだっけ?
634声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:21:34.45 ID:C5br0Yt50
>ジョジョという作品に合っているな〜って声
ここで上がるのは速水奨が多いと思うな
635声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:40:04.18 ID:ohStigxw0
速水は全部のラスボス出来ると思う
636声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:11:06.92 ID:VGFw1Pzj0
荒木は描いてる時どんなイメージなんだろな
637声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:57:09.26 ID:kHyCs5R6O
それ知りたいねえ
荒木が「こういう声です」とズバッと示してくれると自分のイメージと違っても納得せざるを得ないんだけどな
荒木が声優に詳しくてケンイチみたいに原作者指名だったらどういう事になっていたのか
638声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:43:02.98 ID:42cEfkv+0
>>622
斉藤貴美子とか
639声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:45:08.42 ID:PjW3maaz0
小西克幸と真殿がジョジョキャラを何十人も演じられそうな声優で名前が挙がっていたな。
真殿はASBでは8部の主人公だけど8部放送時には還暦過ぎるだろうな。
640声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:45:46.93 ID:fzD9hiBy0
まず8部までアニメ化しないだろう…やって欲しいけど
ダンとか合いそうだけど、そういやもう三部ゲーでやってたか
641声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:01:55.59 ID:ernc6OIS0
Q アニメやゲームについてはどうですか?
荒木 人の作品として見てますよ。アニメだったら監督さんが、ゲームだったらプロデューサーさんが、
   「ジョジョ」を題材にして作ってくれた作品っていうか。
   みんな素晴らしいと思いますよ。楽しいです。
   アニメも見ましたよ。よかったっすよ。

他人事みたいに言うのが荒木らしい
642声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:23:55.62 ID:0QH+gjlg0
緑川光も<ジョジョキャラを何十人も演じられそうな声優
といっても演じれるタイプは限られてるが
643声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:47:45.70 ID:eoMhRAE40
まぁ実際荒木にとって「他の人が作ったジョジョ」以上でも以下でもなさそうだな、アニメとかゲームとかは
644声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:19:02.42 ID:ohStigxw0
俺絵(マンガ)以外作れないからね〜ってスタンスだそうな
645声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:35:14.03 ID:eoMhRAE40
荒木が一番影響受けたっていってた横山光輝とかもそんな感じだったな
俺は漫画家、漫画以外のことはわからないからアニメもゲームもご自由に作ってね、みたいな
646声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:51:37.93 ID:0QH+gjlg0
最近の作品に多い「ファンの共通認識ネタや二次創作ネタを取り入れる」ことが無い安心感
647声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:34:47.48 ID:PjW3maaz0
ミドラーの声優どうするんだろうか?
花京院がはっきりオードリーヘップバーンに似ていると言っているがそれなら高齢の池田昌子を呼ばなくてはならない
今でも現役の声優だから呼べば来るとは思うが当時の声を出せるのか?
声優を変更するなら花京院の台詞を抹消して大原さやかあたりに演じさせるのがいいと思う
648声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:36:53.09 ID:NQ3TqXLt0
オードリーヘップバーンに似てるってすごいお世辞で言ったシーンなんだから
つまり似てないって事だろ
649声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:57:57.95 ID:oH1ooPOH0
でも本体は美人なんだから声もそれなりにはしてほしい
650声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:17:08.07 ID:OKv4XGi90
でもスタンドの見た目的にはくじらとか合いそう
651声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:47:33.70 ID:6HnuGR5D0
三部ゲーミドラーのハイパーコンボの
「く"ら"い"な"あ"ぁ"!」って掛け声好きだった
652声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:23:24.82 ID:eoryzvX20
原作通りやるんだったら本体の顔は出て来ない
3部ゲーからこっちの設定引っぱって来たがるスタッフが居ない限りは
スタンド見た目まんまの声で良いな
653声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:20:38.17 ID:r2zCCS120
ラバーソール戦時に花京院が何処に居たかとか原作補完やってるスタッフだから、
ミドラーの顔は出ると思う。多分
654声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:23:25.92 ID:upm7OcN+0
顔って3部ゲーのあれは由花子そのまんま使いまわしじゃねえかよ
衣装だけ3部ゲーから使うってのならまだわかる
655声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:22:33.47 ID:r2zCCS120
誰も三部ゲーと同じにしろなんて言ってないが
656声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:28:46.56 ID:upm7OcN+0
>>655
意味わからん
じゃあますます原作にないことはしないだろ
補完とは言わない
657声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:48:41.72 ID:r2zCCS120
原作に無い場面とか実際入れてますし

ていうかなんで喧嘩腰なの?
658声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:52:49.06 ID:dOTs3LsL0
>>654
スーパーコンボでKOされた時のカットだけじゃ無かった?>由花子の顔流用
659声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:55:20.16 ID:s2+N/62W0
ミドラーはダミ声出せる人が良い
660声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:59:50.67 ID:EhKRH5hn0
80年代鬼太郎のちっちゃいバックベアードみたいな奴の声みたいなのが合いそう
661声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:58:31.22 ID:x+/GC2w10
オバハン声が理想
662声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:07:03.21 ID:ZwIqeqaa0
花沢さんの声がいい
ギャハハハハー(山田)
663声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:17:49.26 ID:yrPeE54X0
新井里美とか相沢舞とかか<ダミ声
ここで沢城が来たら笑う
664声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:12:27.90 ID:ysWPQ9v90
ダミ声って言われて小林ゆうが思い浮かんだ
665声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:13:56.86 ID:FPfQAKHp0
>>626
アヌビスの床屋の時とか

ミドラーは根谷美智子がいいな
666声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:04:10.43 ID:XTN7N4xl0
露伴は神谷がいい
667声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:47:19.30 ID:qQ8cD+910
だが断る
668声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:32:26.55 ID:YKicPfH/0
まぁミドラーよりもマライアがどうなるかの方が気になる
669声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:07:10.44 ID:VXK95g4hi
マライアは小林ゆう合いそう

仗助まじ羽多野さんでお願いします
670声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:42:56.00 ID:rYOvhJT5i
>>617
他で演じてるババア声とはトーンが違うけどな
最終的に演技だろ
671声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:21:09.92 ID:U3NIoMdsi
>>670
なぜ噛みついたし
672声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:01.35 ID:qiWzu8zd0
ババア声に種類なんてあんの
ババア声はババア声だろ
673声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:18.72 ID:UGcLqWN6O
沢城はジョリーンがいいなあ
674声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:24:01.70 ID:hLI0D9qMO
>>673
ラッシュはとてもいいんだけど普通の台詞の時がセクシー過ぎて個人的になんか微妙
675声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:38:28.17 ID:KoyTsZvt0
ゲイが語るジョジョの奇妙な冒険
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1392299734/
676声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:10:03.97 ID:VPVgBt6l0
マルチは通報
677声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:07:34.11 ID:2AdyFmGK0
>>674
ジョリーンの残念さが出るようにしてほしいよな
678声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:13:01.16 ID:E2QFfPSc0
内山夕実の低音演技が沢城に似てて徐倫できそうだなって思うけど
今後で6部に声がつく機会つったらアニメぐらいしか無さそうで何年後になるんだよ…てなる
679声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:14:21.58 ID:byNtkH0E0
エンヤ婆ってトトロに出てたんだな
680声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:17:33.82 ID:6f1GychC0
本家のおばあちゃんですね
681声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:58:24.63 ID:xTRr/6P40
予告にダンが出ていたけど岸尾だいすけかな
682声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:59:26.48 ID:r0crQDDY0
ダンの声優誰だ!?
聞いた事ある気がする
683声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:59:46.42 ID:xXdCjAxU0
草尾かも
684声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:01:34.38 ID:Ng+w/Sa/0
岸尾だいすけだと思う>ダン
685声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:04:41.93 ID:53p20ogc0
3人目の大輔が
686声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:10:59.21 ID:XRmqggen0
小野坂昌也か石田彰か山崎たくみ当たりだと思ってたのに…>ダン

ケバブ屋に変装してる時のしたたかな商売人の声と
最初現れた時のイケメン声と承太郎いじめてる時の腹が立つDQN声と
やられた後の情けないヘタレ声全部使い分けなきゃならんが気塩だいすけにできるだろうか
687声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:15:39.90 ID:Ng+w/Sa/0
それらの系統のキャラ結構やってる気がするぞ岸尾
まぁあくまでそういう要素をもった別キャラをやってたってだけだから、
ダンが上手くできるかはわからないけどさ
688声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:26:36.69 ID:VgnDxIkS0
ねるねるさんほんとすごいな
アフレコ裏話聞きたい
689声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:11:55.07 ID:jJeClbk00
承太郎がジャスティスの霧にラッシュした時のオラオラめちゃくちゃよくね
ずっとこれ以上で最後までやってほしい
690声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:15:33.07 ID:RSYRtKq20
ツイの方でダンの遊佐説が流れてたけど
なんであれが遊佐に聞こえるのか不思議だ
691声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:16:14.04 ID:IE0uf8sw0
鈴木さんの演技凄かったなあ
エンヤ婆そのものだった
692声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:16:25.19 ID:jJeClbk00
ダンこれ岸尾か?
もっとあからさまにクソ野郎な声イメージしてたけどまぁいいや
693声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:16:40.34 ID:hXKX9JNd0
エンヤ婆すげぇな
昔は絶対京田さんだろって思ってたけど鈴木さんで良かった
694声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:43:11.00 ID:xTRr/6P40
>>689
いい感じに編集してたな
695声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:28:50.36 ID:fmxHJfYQ0
いい敵声優がいる回は面白いな
エンヤもテニールも原作以上のインパクトを残してる
696声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:38:15.27 ID:6QD6p6L90
>>690
遊佐厨の耳が腐ってるのは有名
697声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:06:38.48 ID:9KYmb5V1O
むしろ厨じゃないから勘違いしてるんじゃね?
セーラームーンも同じく間違われてたし
698声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:07:10.64 ID:Cd5/uMxb0
>>695
むしろ原作読んでておにいちゃん連呼してるの全然気づいてなかった・・・
699声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:29:55.74 ID:vaGKtABe0
まだ見れないけどエンヤ婆すごくよかったみたいね
個人的にはジョセフが便器と聞いて笑うところがすごく気になるんだけどどうだったのよ
700声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:04:29.06 ID:sx/dyK4j0
>>689
思った!あそこの承太郎の声大好きだ
もう何回も繰り返し見てる
エンヤ婆の演技も良いから本当に何度でも見れる
701声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:47:05.79 ID:Ql5XqGDN0
>>689
なんか変わってたっけ
702声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:56:13.22 ID:OJAlIgIb0
>>699
俺もそのシーン好きだけど、ジョセフがわざとらしくて良かったよw

ダンは岸尾だいすけなのか?
DQN声はゲームかドラマCDで聞いたことあるし、ヘタレ演技はトランスフォーマーのバンブルで十分やってたけど
同時にできるかはわからんな。
703声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:12:47.18 ID:n3wTMjmp0
オホン オホーン ベンキ のとこはもっとオーバーにやらないと
一番面白いとこで楽しみにしてたのに
704声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:14:29.32 ID:IP5/+/sJ0
オホベンって原作からあったのか
なんか寒かったからアニオリかと
705声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:18:58.72 ID:cqxipwnr0
岸尾も木内と同じく器用になんでもこなすイメージだわ
まあ大丈夫だろ
706声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:54:01.20 ID:xTRr/6P40
エンヤ婆は本当によかった
岸尾はまあ大丈夫だと思うよ、ラバソのようなことにはならないとは思う
707声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:17:17.25 ID:mF0/oDc2O
マニッシュボーイとイギーの声が想像付かない
女だと可愛くなっちゃうしかといって男で誰が適任かと言われても謎
708声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:50:03.73 ID:WD6jRk0s0
>>707
マニッシュボーイのキャストにメインキャストらがテンション上がったらしいが
大御所なのかな?
709声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:51:06.37 ID:hXKX9JNd0
刺客はラバーソウル以外は大体期待以上の仕事してくれているから楽しみ
710声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:53:08.33 ID:KzjWwO9k0
昨日のエンヤ婆の演技がよすぎてもはや感動するレベルだった
711声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:03:06.33 ID:8VQqd26l0
>>708
野沢雅子
712声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:45:49.78 ID:Ng+w/Sa/0
いつだかのインタで承太郎のラッシュは回を増すごとに重くなってくとか言ってたようだけど
ぶっちゃけあんま変わらないね・・・まだこれからなのかもしれないが
713声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:46:18.83 ID:2ULs7vAc0
明らかによくなってんじゃん
ここの連中はどうせ認めないだろうが
714声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:55:31.12 ID:Ng+w/Sa/0
そうかな?
俺は普段の演技と同じで相変わらずの一本調子で加工頼りだと思うけど
別に良くなったと思うのは否定しないけど、よかったと思わなきゃおかしいみたく言われてもな
715声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:03:46.99 ID:LG3Ba3lY0
とりあえず現状で叩くほど悪くもないし特に文句はない
716声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:27:42.39 ID:4Ms2ZyPd0
良いか悪いかは別としても初期から明確な変化は感じられんな
717声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:54:21.26 ID:2N/XcfsbO
承太郎はあまり良くない意味で慣れたな
718声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:19:03.57 ID:C3YgnpHu0
>>708
なぜか杉山佳寿子を連想したが違うだろうな

高山みなみだとネタなんだがなあw
719声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:50:29.24 ID:Di/pPhFOi
ダンは岸尾だな
ぬらりひょんのイタクと同じ感じだった
720声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:03:42.49 ID:Vl6dJVEn0
文句はないけど感動もしない無難な演技の小野
721声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:09:24.12 ID:gLeJsjXA0
小野に関しては諦めの境地だ
722声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:00:47.55 ID:5EgXeYRYO
収録はもう2クール分は終わってるのかな
ダービー弟はCMで諏訪部であってたから変えないで欲しい
兄は森川あたりかな
723声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:14:37.16 ID:ZkiILupp0
>>722
この間の上映会時点でデス13入る直前
724声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:16:23.80 ID:CDtF6gLn0
>>713
ここで言っても気分悪くなるだけだぞ
アニメ本スレで言った方がまだ理解してくれる
725声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:30:10.43 ID:4Ms2ZyPd0
ここまで色々変わってるならダービー兄弟が変わってない可能性は低そうだな
726声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:41:34.07 ID:LG3Ba3lY0
ねるねるさんジョジョだけで一生分の下品な言葉言ったんじゃないかw
727声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:48:00.74 ID:Wr/BGhB00
7年ぐらい前に銀魂出た時もまだ今回ほどじゃなかったな
728声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:16:32.86 ID:qjqoDnlq0
最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も恐ろしいマギィーッ!
とか言うのすげえ難しそう
729声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:54:34.70 ID:VAFMDP0g0
もっとももの とももがきついな
連続すると
730声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:18:04.91 ID:LkQHXeJI0
>>720
ジョジョという作品の看板とも言えるキャラが無難な演技てそんなことでは困るんだがな
731声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:14:55.41 ID:XfBjjncA0
ただの個人の意見につっこまないで下さい
732声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:23:13.22 ID:VAFMDP0g0
触れるものすべて傷つけるからね
733声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:25:43.34 ID:+UebL9GEi
消音しろよカスが
734声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:44:58.70 ID:serhChkd0
いい加減ウゼェな
735声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:50:29.38 ID:zugNFFqw0
ウザく無いぞ!
プンプン( *`ω´)
736声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:15:56.70 ID:0bQ9O7RHi
今日もここは小野大輔アンチスレになります
737声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:11:11.41 ID:wHGlJV1w0
DIOを千葉一伸に変えてくれ
二部の杉田は黒歴史
738声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:19:39.18 ID:h2l45QvZ0
とりあえずアニメスタッフに抗議のメールなり手紙なり送ったらいいんじゃないの
739声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:22:46.49 ID:h2l45QvZ0
大多数が多ければ杉田みたいに降板になるだろうから頑張りなよ
740声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:25:53.54 ID:Yntvm4bI0
杉田は俺達が降ろした
741声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:20:45.72 ID:zugNFFqw0
そんな訳は無い
742声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:34:09.07 ID:HnaLOMcp0
杉田がやるべきことをちゃんとやってものすごい勢いで叩かれなかったら
小野以外の声優は変わらなかっただろうか
変わらなかったのなら俺たちがおろしたになるかもな
743声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:34:38.71 ID:i0/8T/+20
あーそうですねはい
744声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:32:10.92 ID:WPddU7fyi
最も最も最もより

紫外線照射装置を早口で言わされる方が絶対に辛い
745声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:43:12.85 ID:VL4VBhgH0
ジョセフの演技について先輩声優から色々言われた時の杉田の答え
杉田『こういうの は主役が頑張って引っ張っていかないと』って言う人に限って主役経験ない

言い訳しない分小野のほうがましだな
746声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:34:31.44 ID:bnGafev40
>>745
杉田もネット見ちゃったんだろうな
弾みで失言しただけだろ
演技は酷かったけど
747声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 04:18:31.37 ID:5ijKf/QJ0
最近見てるスレが多くて整理しようと思うんだけど
失速気味のこのスレをお気に入りから消そうか迷ってる
でもお前ら俺と会えなくなるの寂しいだろ?
俺がいないと声スレ過疎るだろうし…どうしたもんか
748声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:23:45.07 ID:QTtT/x+Ai
小野大輔から叩きやすい杉田アンチスレになりました
ほんとお前ら杉田叩くの好きだな
749声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:33:12.95 ID:RfnG6rwA0
バイバイ
750声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:33:57.29 ID:bmWR3qad0
お前らっていうか三人ぐらいしかいないだろこのスレ
751声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 11:36:52.27 ID:QTtT/x+Ai
それはそれで気持ち悪いな
752声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:12:02.93 ID:mUXqNpuV0
同じ奴が毎回同じことを繰り返してるスレだからね
753声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:01.95 ID:P4nOM0Gv0
小野大輔も小野大輔で緑間にしか聞こえない
舞台俳優でよかったのに
754声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:34:18.89 ID:JRFRYZpK0
寂しくても生きていかなきゃないのが人生だ
だから消えてくれてかまわぬ
755声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:35:49.26 ID:5ijKf/QJ0
さよならだけが人生さ
756声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:07:01.56 ID:MMKarrUg0
〜おわり〜
757声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:39:53.12 ID:j9Paf18pO
また会おうッ!わしのことが嫌いじゃあなけりゃあな!
マヌケ面ァ!
758声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:06:16.54 ID:wfSBIwCZi
終わりのないのが『終わり』
それが『ゴールド・E・レクイエム』
759声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:20:41.72 ID:QtfCE+Bwi
浪川「終わりのないのが『終わり』
それが『ゴールド・E・レクイエム』」
760声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:29:24.20 ID:viVMgJcN0
無〜南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無南無
761声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:02:51.32 ID:qN/c88GY0
花京院の声に未だに慣れなくてつれぇ ; ;
762声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:56:12.10 ID:gIqKXAPAO
昨日や今日見始めたわけじゃあるまいし
いつまでASB引きずってんだよ
平川頑張ってんじゃん、ポルナレフの人も同様
(って、お名前失念。失敬)
今さら遊佐や平田がスタクルに他の役で出てきたら鼻で笑うわ
763声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:02:42.28 ID:xn0KL0sd0
ノォホホノォホ ヘラヘラ ヘラヘラ アヘ アヘ アヘ
764声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:25:31.09 ID:qN/c88GY0
ASBは持ってないしよく分からんのだが泣き言ってすまん…
ゲームとは声はみんな違うんだったか
声の人が悪い訳じゃなくて、俺がどうにも慣れんのが悪いだけなんだがどうしても吐き出したくなってな…
それこそ昨日今日じゃなくずっと見続けていて、最初はこんな感じも有りかと思っていたんだが見ているうちに段々フラストレーションが溜まってきてしまった
失礼した
765声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:08:25.51 ID:CJxAqNQd0
それはしょうがない
過去何回も声優変わってるから
どれかイメージに合うやつあるかもね
766声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:39:23.55 ID:kPqwnz1j0
これダン、遊佐浩二っぽくね?岸尾だいすけにも聞こえるけど
767声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:55:53.78 ID:RT2yqSH7O
ダン岸尾だね
いい感じでゲスかったね
768声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:03:26.68 ID:Icr0OIAi0
俺は山崎たくみか小野坂昌也を期待してたから残念
来週の命乞いする時のヘタレ声に期待
769声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:10:20.91 ID:GraYORxB0
山崎や小野坂なら理想の演技をしてくれたとは限らんけどな
770声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:47:58.40 ID:R3Mqwn6k0
ダンの演技はまあまあ良かったけど声のイメージが違った
771声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:54:47.87 ID:Q83OP28x0
ダンは緑川が良かった
772声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:57:08.33 ID:b0p4JQf/0
特に良くも悪くもないって感じだな。
773声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:57:12.70 ID:LVxORDn10
>>764
逆に花京院にどんな声のイメージを持ってたのか気になる
例えば誰がよかった?
774声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:32:02.76 ID:SmvJqXi20
小野坂はラバーソウルをやってほしかった
775声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:35:39.13 ID:10efzL7oO
ダンの声ラバーソールよりは全然よかったな
776声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:54:18.36 ID:b0p4JQf/0
>>775
来週分を見なきゃ判断つかないな。見ててイラッとしたからはまり役だといいんだが
777声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 04:15:12.50 ID:tx7/dKEc0
チャカどうするんだろうな
チャカ、床屋、アヌビス神を演じられる声優だろ
778声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 04:26:17.25 ID:9uajgAa10
エシディ氏みたいに
もともとのそいつの声とアヌビスの同時発声だろ
779声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 06:06:12.67 ID:0fNVMCrnO
マギーにああいうエフェクトつけれるならURYYYYにもつけようやと思った
780声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:47:50.98 ID:RrdJnNZ8I
>>777
流石にその三人は別の声優だろw
781声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:54:04.91 ID:Z3mUtb4Z0
鋼のダン、めちゃハマってていいじゃん。敵方ではダークブルームーン以来のハマり役
声優さん知らないけど

てか初めてだな、これぞ!ってハマり役は
782声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 14:50:59.27 ID:MaIHzqIY0
ダンよかったな
花京院は最近合うように感じてたんだけど今回はまた頑張って低くしようとしてるような声になってる気がしたわ
聞いててなんか微妙だった
783声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 14:51:16.30 ID:FJq9+L2k0
エンヤ婆ハマってたろが
784声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:28:53.04 ID:wNAb5dLo0
刺客はラバーソウル以外皆外してないだろ
785声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:12:34.23 ID:FwkJnpOJ0
ホルホルとJガイルが微妙だった
ハングドマンはよかった
786声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:31:15.41 ID:YCO0dUPH0
ホルホルはエンヤ回ではなれたけど
最初の印象悪いわ

ア゛イ゛ア゛イ゛サー
787声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:41:26.46 ID:R3Mqwn6k0
ホルホースは逆にアイアイサーだけ意味不明だったがそれ以外は最初から嵌ってた

>>775
ラバーソウルレベルのが何度も出られても困る あれは論外だろ
788声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 21:54:24.08 ID:kPqwnz1j0
ラバーソールもそこまで悪くなかったがねぇ
789声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:31:29.54 ID:b7EAr15J0
ラバソが良かったか悪かったかのニ択で聞かれたら
悪かったと答える
ただただ役者不足だった
790声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:33:38.33 ID:YCO0dUPH0
最後の命乞い演技で首の皮一枚つながった
791声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:29:00.36 ID:7HVV9yjx0
>>782
花京院また低くなってたな、微妙なところだけど
戦闘だから意識してるのかもしれないが聞いてて苦しそうだからやめてほしい
792声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:34:06.24 ID:LVxORDn10
平川他のアニメでは似たような低さでも苦しそうじゃない自然な声なのにな
低さ意識しすぎなのかな
最初よりはだいぶいいし声自体は好きなんだけどちょっとな
793声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:47:51.70 ID:uzbFV7Y/0
花京院好きだし、平川も好きだし慣れで済ませてたけど、こうして話題にするとやっぱ気になってくるよな・・・
終盤の大事なとこはしっかりやるだろうけど、
4クール決定で出番多いし演技指導の人?はネットで散々指摘されてるとこ意識してほしい
794声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:34:49.67 ID:lCv798Or0
ずっと不満を書いてた2人がまた戻ってきたのか
795声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:43:16.79 ID:8uY6e/Uu0
自分も今回は不満だったから3人かな
だいぶ良くなった、馴染んだと思ってたけど今回はまた元に戻ってしまったと自分も思った
普通に喋ってる声でここまで安定感がない平川は見たことないんだけどな、自分は
安定できるところで喋って欲しいわ
796声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:03:41.27 ID:oWC/omyT0
今やってるホモアニメのマネージャー役の喋り方の方がよっぽど花京院ぽい
ジョジョを意識しすぎなのか?
797声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:18:34.80 ID:6f+5cYjE0
そもそも花京院って鼻声合わんよな
掠れ声のイメージ
798声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:39:08.62 ID:CfoY5hNs0
いやそんなイメージないが
799声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:42:17.04 ID:19hAupqP0
掠れ声…?
800声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:43:56.52 ID:bkVKQs9Z0
掠れ院掠明だからね
801声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:13:35.53 ID:T4EkppjO0
>>773
遅くなったが
今の承太郎の声の人がやってたハルヒのやつみたいな感じを何となくイメージしてたわ
掠れ声なイメージは特にねぇなw
今までは3部の格ゲーやOVAで聞いてても取り立てて花京院の声が合ってるかどうか気にも留めてなかったし、そんな気にするキャラでもなかったはずなんだが、今のアニメはどうもちぐはぐな感じがして見てて気になっちまうんだよな…
承太郎もちぐはぐな感じがしちまうが、それは俺がこの声に花京院っぽさを感じたことがあるからだろうな
802声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:57:51.83 ID:jeiLrlQX0
古泉は優男すぎるし今の小野はもうあんな声出せない
個人的には真殿が一番だったけど平川の声質も良いけど掠れはいらない
他のアニメじゃ掠れてないのに何故ジョジョだけ掠れるのか
803声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:41:29.64 ID:T4EkppjO0
>>802
そうだ古泉だ
まんまだと貧弱すぎるかw
でも声の系統はあんな感じに考えてたんだと思う
今はもう古泉出来ないんか…
この間CMで声聞いた気がしてこの人だと思ってたんだが違ったか
ハンバーガーのやつ
あれは別に低くなかったが

平川って人、俺はアニメではほとんど聞いたことないが少なくとも吹き替えは別にいい声だと思うんだがな…
ジョジョではなんか変な声の出し方に聞こえるな
804声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:43:28.88 ID:MR6U17CD0
小野は花京院の方が合ってたってのはこのスレでもずっと言われてたな
無理な低音で承太郎やるぐらいなら花京院の方がよかったんじゃねとは俺も思うが
805声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:20:04.60 ID:5iIwRwQV0
>>803
モスのCM小野だよ
今はナレーションくらいしか古泉系統の声だせないと思う
806声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:44:30.55 ID:T4EkppjO0
>>805
サンクス、キャラとしてやるのは難しいってことか

別に小野って人じゃなきゃ嫌だとかは全然ないんだわ
あえて挙げるならくらいで
見てて気にも留めないくらいでいいんだが、今の花京院の声はいくら聞いても不自然な感じがして悪い方に気になっちまってな…
でも表立って花京院の声については触れ辛い雰囲気が俺のまわりにはある気がして
俺が勝手に気にしてるだけだろうが
それで勝手に鬱憤が溜まっちまった
まあ、ほどほどな感じで見るわ
807声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:14:39.33 ID:adGfeLXO0
ちまったちまったうるせえな
808声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:09:19.21 ID:gJw8NNoV0
出せなくはないんだろうけど、出す役を求められてないっていうか
新規で決まる役が低温ばっかなんだよね>小野
平川はリハで喉やられたりして、本編ちょっと擦れてるのかな?
809声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:46:06.15 ID:WVcC8Mxx0
梁田さんみたいに
低音で叫ぶ役ばかりやってったら
やっぱ声低くなると思うわ
承太郎や他の低音役だけ考えたら自然になるならいいんだろうが
810声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:21:53.82 ID:O7KKt+/K0
杉田『こういうの は主役が頑張って引っ張っていかないと』って言う人に限って主役経験ない

これどこの発言よ
811声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:24:05.38 ID:X/IV9n/B0
年齢で声は変わるから
役を変えていくんだよ
でも小野の問題は声じゃない
なんか足りないんだよ
なんで残念な気持ちになるのか
812声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:51:31.97 ID:I4DPjkos0
そう言えば皆川純子って
ジョジョや北斗の拳やドラゴンボールや無双シリーズみたいな
一般人に通じるメジャー作品に全く出演出来ていないよな?
813声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:12:26.15 ID:4CSRmWHu0
>>810
radio
814声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:26:32.88 ID:T4EkppjO0
個人的に三部はいまいち締まらない、あやふやな声のつけ方が多く感じるなあ
ホルホースも悪くはないけどピッタリとも思わない
もっとタルカス声優的なステレオタイプで声あててもいいんじゃないか
二面性のあるキャラはその方がより際立ちそうだし
815声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:14:12.00 ID:Wqkn/VlJO
ホルホースは
俺一人じゃ断然不利!とか地が出てるくらいのがよかったけど
エンヤ戦での
俺だホルホースだ
とかあえて特徴つけたしゃべり方しなくてもいいんでないかと思った
816声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:39:07.92 ID:jeiLrlQX0
>>806
触れづらい雰囲気は分からんでもない
全然合ってないことはないけど何かがおかしいから扱いにくいんだよな
声自体は合ってると思うからこそ改善してほしい
817声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:36:59.37 ID:YyQlwe4o0
>>811
私的にはときどきそこは場面転換的にももっと熱く言っていいセリフなんじゃないかなと残念に思う時がある
本質的には熱い男だと理解はしてるらしいが表面的にはクールで冷静なのを考慮しすぎて?
どっちに振っていいか分からずになんかふわっとした演技になる時があるような気がする
818声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:12:53.04 ID:oz3KJmy90
子安DIOなら、上手く小野承太郎の演技を引き上げてくれそうな気がする
ただ、如何せんその機会はラストのラストなのが難点
819声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:09:16.67 ID:kqX8o7TX0
ジョジョ的には優男の部類だけど普通のアニメの感覚で見ると
普通にごついしまさか低い声出してブーイングくるとは思ってなかったんじゃない
820声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:09:41.01 ID:c3NShId40
みんなして低い声出されたら聞き分けしずらいな。今はアブドゥルが居なくてまだいいが。
821声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:10:41.35 ID:kqX8o7TX0
安価しそこねたわ
花京院の話ね
822声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:28:40.78 ID:wbq4f2aM0
アヴドゥル…懐かしいな……
823声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:37:29.50 ID:HVmCWPV00
>>822
オラオラジオ聴いておいでw
824声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:58:58.72 ID:XPOCYUarO
ンドゥール、マライア、ダービー兄弟、アイスさえビシッと
決めてくれれば後の配役に関しては贅沢言わないよ
あっ、イギーは重要だな 3部を代表する漢
825声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:36:42.61 ID:/ccEORQv0
花京院はイケメン声の千葉進歩で脳内再生される
826声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:49:10.39 ID:9Rw/nBvx0
脳内再生は全キャラアニメ版でしか再生されなくなったw
ホルホースも個人的にアニメ版がしっくりくる
ASB版は声質自体に魅力があるがちょっと老けてるからな
827声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:49:21.24 ID:IcEqrii20
自分はアニメのホルホースの方が老け声に聞こえるんだよな
しゃがれてるからか?

>>819
制作側もそういう事を考慮した結果、低さも出そうとなったのかもな
3部は散々メディア化されてきたから、今までとは違うアニメならではの側面も出したかっただろうし
でも色々考慮し過ぎて結局ブレた役作りになってる感じ
828声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:50:42.00 ID:UeZdt1340
829声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:29:54.14 ID:z+dOM5+K0
「声優アニメディア」創刊10周年アンケート
■10年間で一番記憶に残っている声優ランキング
【男性】         【女性】
*1位 宮野真守    *1位 水樹奈々
*2位 神谷浩史    *2位 田村ゆかり
*3位 杉田智和    *3位 堀江由衣
*4位 寺島拓篤    *4位 花澤香菜
*5位 子安武人    *5位 豊崎愛生
*6位 福山潤      *6位 小倉唯
*7位 小野大輔    *7位 竹達彩奈
*8位 梶裕貴      *8位 戸松遥
*9位 浪川大輔    *9位 三澤紗千香
10位 小野賢章    10位 林原めぐみ

■イチオシ若手声優ランキング
【男性】         【女性】
*1位 石川界人    *1位 雨宮天
*2位 山谷祥生    *2位 内田真礼
*3位 村瀬歩      *3位 佐倉綾音
*4位 逢坂良太    *4位 石原夏織
*5位 花江夏樹    *5位 木戸衣吹
*6位 松岡禎丞    *6位 上坂すみれ
*7位 島崎信長    *7位 茅野愛衣
*8位 斉藤壮馬    *8位 種田梨沙
*9位 青井翔太    *9位 東山奈央
10位 古川慎      10位 麻倉もも
http://i.imgur.com/VxGuwiX.jpg
830声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:24:15.90 ID:AtYc7ZX00
831声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 07:08:33.38 ID:INYOq9eK0
>>829
沢城が入ってないって珍しいな
832声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:12:14.38 ID:R808Dgz80
小野のオラオラはASBでは酷かったって聞くけどほんとなの?
833声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:27:50.24 ID:YKkwyzuq0
別に今でも褒められてるてわけでもないし>小野のラッシュ
聞きたいなら動画サイトでASBの初期PV見れば聞けるぞ、小野の昔のオラオラ
834声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:32:04.77 ID:qfIRFFVk0
今のラッシュ普通にいいじゃん
褒められてるわけじゃないって「このスレでは」をちゃんとつけろよ
五人ぐらいで回してるこのスレではってな
835声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:32:39.39 ID:8f2NdRT90
三日後のオラオラはどうなるか
836声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:40:24.38 ID:YKkwyzuq0
>>834
加工でごまかしてる一本調子がいいというのはかまわんが、「個人的には」つけろよ
2chやらネットで何人いるのかなんていい出したらキリないわw
スレが進んでりゃ何百人もいるわけじゃないんだぜ?
837声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:46:19.61 ID:YjobnhrE0
いつも思うが加工ってなんなんだ
あんなちょいとエコーかけただけで「加工だから小野の実力じゃないわよ!」ってほざく気なんだろうか
だったら前任者どももエコーかかってるからダメなんだろうな
こやっていっつも同じイカれた事ほざいてるから同一人物だと思われるんだろ
838声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:48:32.09 ID:YKkwyzuq0
エコーかけようがかけまいがかわんねえじゃん
小野厨だかなんだか知らんが、俺にはこうやってイチャモンつけてくるのも同一人物にしか見えませんが
普通にいいとかしかいえず、後は少数派のこのスレで〜、とかしかいえないのにね
839声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:01:35.38 ID:npRZAvPw0
所詮お前ら目くそ鼻くその言い合いでしかないなw
840声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:33:02.94 ID:0QHp770x0
小野の問題はそこじゃない
演技がつまんないことだよ
841声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:56:16.86 ID:LsXjAld4O
もうそこいらはいくら語ろうが上のレスみたいなやりとりにしかならんからどうでもよくなってきた
出てくる敵の多さが売りみたいなもんだし先々の敵キャラ関連の話してたほうがまだ落ち着く
842声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:22:36.00 ID:2K/dyVbB0
小野はそもそも声に深みがないんだからいくら頑張ろうと無駄無駄
843声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:36:48.07 ID:yEtvd5J30
ラッシュより普通の喋りの方が気になる
承太郎らしさを目指してるのは分かるんだけど、伴ってなくてものまね聞いてるみたい
そのせいか>>840の言うつまらなさは自分も思う
でもそれこそ小野自身にもどうしようもできないことなんだろう

この先の敵だとデス13とか、有名な人来るっぽいけど
マニッシュボーイはともかくラリホーを是非中尾隆聖で聞いてみたい…がここで使ってしまうには勿体無い声優かw
844声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:58:50.54 ID:LSfnopro0
キャスト発表のとき小野と平川は袋叩きだろうていわれて
ピンと来なかったがこういうことだったんだな
演技聞く前なのに声豚コワイ
845声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:03:54.47 ID:10pNxhk90
ほっときゃいいんだよ
どうせこの過疎スレ以外じゃもう相手にされないんだし
846声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:17:04.99 ID:NHBhu8/X0
一番カスが集まるスレw
847声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 00:35:44.73 ID:mgyIekCr0
ここ数日急にスレがどうのこうの言い出す奴が出てきたけど何かイライラする出来事でもあったのかよ小野腐はw
848声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:20:14.00 ID:Ao7BBA930
いや急にじゃないよ
小野じゃダメ的な無意味なクソレスがあれば
過疎スレの少数意見が的いちいち反応するバカのクソレスがある
までは結構何回もある流れです
849声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 12:12:35.52 ID:aCbG6l1F0
>>844
平川はむしろ実際に聞くまではかなり良い方に期待されてただろ
誰がやろうとキャスト変更になった時点で何かしらの不満を言う奴はどうしても出てくるだろうって言われてたし、平川そのものに対する不満では無かった気がするわ
850声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 12:46:11.35 ID:EFBGX/so0
杉田よりはましだから>小野D
851声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 13:08:05.38 ID:7hGbsFkn0
平川はもう少し柔らかくなればドンピシャだけどそうなりきらない
小野は論外
852声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:39:51.72 ID:9tCIg+dZ0
今回の平川のインタ読んで花京院の声のいただけない部分の元凶はやっぱり音響監督だなと思った
むしろ普通の平川でやって欲しいよ、こっちは
853声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:06:42.71 ID:aCbG6l1F0
>>852
なんのインタ?
854声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:52:37.87 ID:7TNzO3VB0
戦闘中だから少し気が立ってる感じの演技なんだと思うがな
855声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:07:54.62 ID:ieSSs9Yk0
>>853
アニメイトのやつだろう
ジョセフへの呼びかけに語尾があんまり優しくなりすぎないでと音響に言われたと言ってるから
856声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:15:25.24 ID:CFXEzp260
うげえ
いくらあの演技が不評でも
「優しくなりすぎるな」と指示され続ける限りあのままってことか…
857声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:18:43.78 ID:ieSSs9Yk0
>>854
自分的には花京院は元々の出すべき位置が違ってる感じがする
緊迫感がある声を出すにしろ根本が合ってないからどんなに演技の理由があっても違和感が残るというか
858声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:23:39.02 ID:CFXEzp260
そうか?濁ってないときはずっとコレで行け!ってくらい合ってると個人的には思う
声質で言ったら今までで一番しっくり来てる
本当に残念だ
859声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:25:12.33 ID:CFXEzp260
すまん分かりにくいな
1行目は声の出し方の話で2行目が声質の話な
いい時は出し方も合ってるように感じるってことだった
860声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:28:25.76 ID:ieSSs9Yk0
いや自分も声質的には一番あってると思う
でも今の出し方はコレジャナイ感が強いというか安定感がない
もっと安定して普通に声の出せる楽な位置で出して欲しい
ここでも散々言われてるけど
861声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:10:03.10 ID:V6wmPtyV0
花京院はミスキャストだとは思わないんだよな
平川の吹替え聞くと花京院と相性よさそうだと思っていたし
せっかく元は合ってそうなのに、アニメでの花京院は平川のいいところこそげ落としたような声や演技で勿体無い気がする
862声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:07:58.34 ID:Kfos7DwF0
ダンと花京院逆でいいよもう
それよか承太郎の薄味をなんとかしろ
863声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:52:50.32 ID:GVSTW+Ef0
岸尾だいすけが花京院?
864声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:04:55.53 ID:3m/D8QkY0
花京院はもうちょい高くても良かったな。
あとポルナレフはもっと軽薄でナンパなイメージ。
みんなしてドスきかせてると、一斉にしゃべったり叫んだりの時、目で確認しなきゃだし、耳が疲れるんよ。
ダンは高杉。嫌な演技は素晴らしいがまるで少年のようだ。
865声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:27:46.38 ID:3aqdGczQ0
イギーとダービー兄弟とヴァニラは外さないで欲しい
866声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:06:32.03 ID:V6wmPtyV0
>>864
主要人物の音域が似たり寄ったりだから聞き分けにくい事は多々あるな

ダービー兄弟はゲームの声で合ってたけど、まぁ変わるんだろうな……
吉野にはヴァニラよりイギーやって欲しい
867声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:28:01.13 ID:1RrmRLx90
イギーを高音にしてバランス取るしか無いな
868声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:51:56.06 ID:mHJDPt7j0
>>865
イギーだけはよく考えて決めて欲しい。少年声(女性)にするんでもイケボでもどっちでもいいな。
ダービー兄弟は玄田さんレベルを連れてきてくれれば大丈夫だと思ってる
869声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:16:24.46 ID:1iDH1M4+i
イギーは木村良平さんがいいかな
870声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:46:07.34 ID:RtYnjrei0
イギーは故滝口順平さんにやってほしかった。
871声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:59:14.44 ID:u8n4zu+P0
音響監督が声優の演技に対してOK出したり注文出してるってのが
今回わかった訳だから、声優を責めるのはお門違いな気がする。

>>860ー861の声を平川さんが出していたとしても
音響監督がやり直させてる可能性があるんで。
872声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:04:39.75 ID:I75SHQC70
むしろ音響監督がOK出したり注文出したりしない現場があるのかよ
どんだけ声優任せなんだ
873声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:43:27.98 ID:xP4InwYB0
ジョセフ呼ぶのに優しくなるのって止める程の事なのかようわからん
874声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:04:23.77 ID:hfZZnUrCO
川澄総監督がいればもう少し違った演技になっただろうか
875声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:16:46.67 ID:u8n4zu+P0
>>872
今まで声優個人を叩いてた人多かったから、そうじゃないねって今回言ってるんだよ。
ソース付きで演技指導が入ってる事がわかった訳だからさ。

だから、今の声優さんの演技が不満だというなら、音響監督が代わるのが一番なんだろうなと。
876声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:20:44.58 ID:GMG9FAA/0
声優がいい演技したら声優の手柄
声優がダメな演技したら音響監督のせい

そんな都合のいい話があるわけないだろ
視聴者からしたらそんな都合知ったこっちゃないし
877声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:27:59.49 ID:miVz84x10
小野がダメなのは音響監督の所為ではないと思う
878声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:55:17.24 ID:CFXEzp260
>>876
いい演技したら音響監督の手柄にもなるぞ?
でもここで色々言ったって視聴者から見たら関係ないのは同意
まあ平川の演技に惜しさを感じてるのはこだわりの強いファンだけだろうけど
879声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:37:06.19 ID:FXsf2wEe0
ジョセフは周囲からのアドバイスが逆効果になってる感じが最初はひしひしとしたけど、どんどん軌道修正していって今は本当にキャラが活き活きとしてる
最近のギャグパートの演技聞くと、ヂャンヂャンは何だったんだろうかと思うけど
でも花京院はそういう風になりそうな気がしないんだよな…
880声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:46:22.52 ID:wstP9YJ90
一部なんかは音監絶賛されてたけどな
881声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:16:37.34 ID:hW/sjkGi0
一部は演技どころじゃねぇみたいなテンポだし
882声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:22:25.48 ID:mJ4FPEsc0
杉田も実際はアニメキャスティングだったのにASBが先の発表だったこともあって、当人達は関係なくまわりが勝手にアニメ側は悪くない、ゲームのキャスティングが悪いって空気にしてたしな
アニメ関係、特に音響関係は神聖化している節が自分にもあったわ…
883声の出演:名無しさん@転載は禁止
逆に岩浪だからこの程度の不満で済んでるってのもあるかもだ
一期ラジオのときゲストたち岩浪ですごくやりやすいって言ってたし