ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん@転載禁止
アニメ、ゲーム等ジョジョに関する声優を語ろう

次スレは>>980が立ててください

アニメ ジョジョの奇妙な冒険 公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★44
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1396249945/
2声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 17:01:58.31 ID:KB03dlkU0
以下、3部ゲー懐古の一人語りをお楽しみください
3声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 17:46:46.52 ID:WHtTMklU0
懐古厨と小野信者、両方ともキモいわ
4声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 18:38:40.48 ID:xUcpBZRfO
老ジョセフの声優なんでこんな下手くそになってんのよーっ
5声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 20:21:50.75 ID:7UN+pOge0
うろジョジョのジョセフのがうまいよな
6声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 20:56:26.75 ID:Ig6tdobJ0
はいはい
7声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 21:13:42.43 ID:s73aVcw60
アブドゥルいい仕事してるな
8声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 21:53:25.80 ID:ufiN/vKW0
アヴの三宅さんガイドムックで色々語ってるよ
オーディションを受けても受けても落ちるばかりでへこんでた時に大好きなジョジョの話が来て
気合入れてテープを送って本オーディションに進めたのに、そこで緊張しすぎてド新人のような醜態を晒してしまい
危うく落ちる所だったそうだ。でも岩浪さん他スタッフが普段の三宅さんを知ってたからアヴに選んだと
9声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:04:49.54 ID:w1OOUqjW0
三宅どのアニメでも普通にいい仕事してるけど落ちまくるんだな
まぁ子安ですら未だに普通にオーディション落ちるって言ってるし
枠限られてるからキツいか
10声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:24:04.57 ID:xUcpBZRfO
アヴドゥルの声優玄田哲章と思ってたら三宅っつう人だったのか
声の割に若いな
11声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:26:08.00 ID:Jgs9RE590
三宅が承りやるべきだった
12声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:27:12.62 ID:9FsqlPtx0
ムックといえば役決まった時の事務所とか周囲の喜びようが凄まじかったって小松さんが言ってたのも印象深かった
やっぱり「マジであのジョジョのポルナレフ!?」って感じなんだな
13声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:39:55.78 ID:ChlFnVkV0
そういえばVOMICでジョニィやった水島大宙もキャストコメントで
ジョジョに声をあてるって事が決まった時に自分だけじゃなくマネージャーとか周りも
おお! すげえ! ってな反応だったとかいってたな
やっぱ人気あるんだな
14声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 22:49:37.48 ID:v8ppuj1/0
>>12
ジョジョ全体じゃ承太郎の方が人気だけど
ポルナレフは3部じゃかなり有名だし人気だからなw
5部にも出てるけど3部ナレフの方がやっぱり印象的だし
ポルナレフやるなんてスゲー!ってなる気持ちも分かる
15声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:06:23.15 ID:4gByiXrO0
杉田でも主役になれる作品なのに何喜んでんの?(ハナホジ)
16声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:14:16.73 ID:8H8rq1Xw0
小野さんもちゃんとオーディションしたんすかね
17声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:22:49.29 ID:rLAe2uUD0
ジョセフがキャスト変更になったから、DIOも変更になる可能性があったんだよな。
ディオを少年寄りの声で選んでたら、3部続投は厳しいもんね。
まあ悪役だし、わざわざ演じたがる人がいるかどうかは知らんが。
18声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:41:50.90 ID:sE60mX5B0
DIOはジョジョ屈指の人気キャラだろ…何言ってるんだ
19声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:43:31.87 ID:u607nR3r0
多分次の泥沼は4部アニメ
20声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:44:22.90 ID:v8ppuj1/0
DIOやりたい声優なんてごまんといるだろうよ
子安なんてその筆頭だし
21声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:47:56.36 ID:3J0W/4xr0
キャスティング協力…白川大樹(マウスプロモーション)

主演…小野大輔(マウスプロモーション)

ぐ…偶然だよ…
22声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:49:44.06 ID:u607nR3r0
緑川なんかも事務所や周りにスゲー言われたんだろうな
本人の中でどうなってるかはわからんが
23声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:51:00.47 ID:xZvP6fTM0
>>21
うわぁ・・・
24声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:56:07.14 ID:w1OOUqjW0
小野普通にいいから別に
25声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:57:13.26 ID:i5lF1W6E0
DIOじゃないが、ディオのオーディションは確かシーザー役の佐藤も受けたって言ってたし
本当いろんな路線の人が受けてそう
前も話題に出たことあった気がするけど、もし佐藤がディオになってたらDIOは変更されてただろうな
結果的にDIOも出来る子安になったから変更されなかったが、そこらへんキャスト決めるときに考えてたのかどうかは気になるところ
26声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:01:05.66 ID:xJhoY0570
>>9
三宅は普通にうまいんだけど
特徴のある声だから役が限られるだろうな
特にアニメでは兄貴ポジションは激戦区だぞ
アニメのオーディションは上手い下手よりもむしろ
スタッフがイメージしている声に合う人探してるわけだし
27声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:08:56.14 ID:KGDYiUc00
DIOは思い切ってサンダース軍曹の人にやってもらおう
28声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:09:26.63 ID:UHyfm1EC0
アニヲタじゃないからわからないけど
ジョジョだと京兆、プロシュート、エルメェスのことを指す>兄貴
29声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:10:56.81 ID:UHyfm1EC0
>>27
つまりはテレビチャンピオンだろ?
30声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:11:57.66 ID:YEFMNCq40
小野もオーディションはしたはずだよ。続投で本当に安心したってどこかで言ってたし、変更の可能性も余裕であったんだろ
アニメの声聞いてる限りかなり合ってるし、ちゃんと実力で勝ち取ったんじゃないの
31声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:16:04.64 ID:kHHBlt+h0
小野の場合>>21とか他の声優がみんな変わってるのに一人だけASBから続投と大人の事情を感じてしょうがないからな
32声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:19:58.63 ID:bNaFW0re0
女受け狙って媚びてる感がちょっとある
33声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:20:35.20 ID:AM8ljteI0
>>32
またそうやって劇場版をハブる
34声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:21:10.74 ID:kfJIh7nk0
そういうの気にしてるスタッフだと思わない
35声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:28:17.15 ID:YEFMNCq40
このスレ以外で未だに小野に文句言ってる奴見たことない
36声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 00:34:22.33 ID:HjNE7pYQ0
そもそもマウスのキャス協って1、2部の時も居たんじゃなかったっけ?
37声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 01:02:41.68 ID:es9ntdNW0
緑川もディオはいけてもDIOは無理だ
イケボディオのあと帝王DIOで声優変えるプランなら
またおっさんDIOになっちまうところだ

幼少期から老後まで声優はなるべく変えない方針が活きたな
38声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 01:32:05.54 ID:6LxlKpYs0
>>36
いたよ
だからか大川透、大塚明夫、田中敦子、伊丸岡篤とマウスの声優が多い
ゲームだと沢城みゆきもマウスだし
39声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 01:50:50.92 ID:wMEJ0ZEf0
実績のない系統の人気大物キャラに謎の抜擢されて声も演技も合わず大不評の流れが続いていた中、同じ系統の承太郎にも謎の抜擢
予想通りASBも酷い演技であまりの不評に小野本人が異例の取り直し申し出ていたほど
それで取り直したはずのボイスも迫力ないわ棒だわ声色ムラありすぎだわでアニメに続投なんて普通なら考えられないレベルの惨状だったからな
大人の事情を勘繰られるのには相応の理由がありすぎる
40声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 02:05:24.81 ID:2f8fsJ6S0
もう慣れちまったわ
小野のショボ太郎も堅苦しい花京院もうるさいジョセフも緊張してるアヴドゥルも
もう慣れて結構良く感じてきたわ
慣れってすごいな
41声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 02:12:14.01 ID:97aexite0
今後の戦闘シーンで小野ジョタはどんどんメッキが剥がれると予想
普通の会話は馴染んでるけどね
42声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 02:20:11.00 ID:dTNAFcka0
小野は普通の会話でさえ無理してるからな
43声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 02:21:13.92 ID:kzKiGPlXO
「ッ!」に声当てるのヤメテ
44声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 02:53:20.37 ID:WUJSkrZ40
驚きのマウスのごり押し力ッ!
45声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 03:00:28.07 ID:es9ntdNW0
声優の演技努力など………
無駄無駄無駄無駄無駄アアアアアア

お前らはマウスにとってのMONKEYなんだよおおおお
46声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 03:07:46.81 ID:SYWmYjf50
若本の無駄無駄きいたけどかっこよかった
ラッシュはあのやりすぎるくらいの演技のほうがいいきがする

無駄無駄無駄無駄無駄無駄!無ー駄ァアァアアアア''ッッッ!!!
シュトロハイムっぽくて笑っちゃったけど
47声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 03:48:39.61 ID:WUJSkrZ40
そういやシュトロハイムは最初若本が希望されてたな
48声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 06:24:13.46 ID:neQLtMlbO
承太郎は置鮎あたりが良かったかな。
49声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 06:24:20.26 ID:iAmqM5tli
ジョセフのじいさんはともかく

オールスターバトルからキャストを変えるのか不思議だ
条太郎とdioはともかく
50声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 06:39:14.91 ID:AM8ljteI0
小野の代表作に承太郎を入れるための強い意志を感じたよ…
51声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 06:48:48.45 ID:WUJSkrZ40
ホルホースやイギーやヴァニラは誰になるんだろ
マウスのねじ込みで変わるのかな
来週はグレーフライじいさん
52声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 08:28:24.66 ID:kfJIh7nk0
こういう先入観持ってみてるから難癖みたいな文句が出るんだと思うぜ
53声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 09:13:31.98 ID:Vj9r03hN0
ホルはともかく他2キャラは変えてしまって構わないというか
変わった方が良くなりそう
54声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 09:40:35.83 ID:P3OL2qAmO
小野の喉が詰まったような声が好きになれんなあ
叫びもしょぼいし
55声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 09:52:21.80 ID:yGOOC88P0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23359421

素人にも負ける小野D()
56声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 09:55:38.50 ID:wKWwVHUS0
新スレになったら不自然に湧き出したな…
まあ、もともと文句言いたいだけのヤツが集まるスレだけど
57声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 11:25:48.57 ID:w9fIbH5v0
小野がより置鮎でっていう人たまにいるけど不思議な感じするな
元々地声低くないのに低い声を作って低音役やらされてるという完全に同じタイプで
地声は置鮎のほうが高いし低めの声も小野より出ないんだけどどの辺りで置鮎をおすんだろう
個人的に置鮎でいいなら小野でもいいじゃないかと思ってしまう
置鮎本人はシーザーやりたいっていってたけど、そっちの系統たと思うんだがな
58声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 11:32:11.36 ID:XNRMXs5k0
置鮎じゃ承太郎絶対無理だろうな
小野みたいにちょっとかすれた声の成分とかすら入ってない素が綺麗な声だから
低い声出しても迫力が全然ない(例:秀吉)
まぁ難聴老害の難癖なんてこのレベルでしょ
声優の事なんも知らない
59声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 11:38:59.43 ID:ADBZp7xE0
アニメ見て自分は別に小野でもいいやと思ってるけど
声優アワードまで決まってるんだろうなと思うw
60声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 11:56:59.81 ID:YEFMNCq40
主役に人気声優だから杉田の時みたいに叩きたくてしょうがないんだろうね
実際合ってて上手いから世間じゃ相手にされないけけど
61声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 12:29:45.41 ID:u+0UMWWy0
俺もそう思う
ここにいるのはうろジョジョに嫉妬してる素人
62声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 13:19:04.76 ID:P3OL2qAmO
まあジョジョのアニメガイドブックにもわざわざ小野一人のインタビューを載せて特別扱いしてるくらいだから
アニメ版ジョジョは承太郎に合う声優を選ぶよりも小野のファンをターゲットにした売り方なんだろうな
63声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 13:25:50.36 ID:XNRMXs5k0
主役に単独インタビューして何が悪いんだよww
姑みたいな難癖だなwwww
64声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 13:28:07.10 ID:pf22st3aO
また人気声優への嫉妬かw
他に言うことねえの?
沢城や梶みたいに受け入れられてるのもいる時点で的外れ
65声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 15:04:11.56 ID:CL37nCZD0
まぁその二人も名前だけの時点でボッコボコだったがな
66声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 15:37:41.67 ID:n2AESTrG0
>>65
だが実際に演技を聞いた今ではうけいれられている
それが演技を聞いたうえでボコボコにされている小野との違い
67声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 16:08:27.27 ID:FlNHtTXn0
アニメ始まってからは殊更叩く奴も出なくなった現実が見えてない小野アンチ哀れ
68声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 16:46:41.41 ID:dTNAFcka0
小野は演技も問題かもしれんが声質の問題が一番でかいと思うけどな
承太郎に声の軽い声優があてるのは無茶ぶりにすら思える
69声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 17:02:34.98 ID:YEFMNCq40
今じゃ小杉より小野の方が合ってるって声もよく聞くしな
70声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:16.58 ID:9jX5VfSw0
小杉とか名前からして小野のパクリみたいなもんだしな

なんだよ杉ってこっちは母なる野(アース)なんだが?
71声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:07.96 ID:kHHBlt+h0
>>68
承太郎に小野の声が合ってるから選ばれたんじゃなくて
小野に承太郎をやらせるのが第一だったんだろ
72声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 20:28:26.89 ID:kfJIh7nk0
こういうの声優批判というよりスタッフ批判だから微妙な気分になる
73声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 20:30:31.04 ID:yFPGbJvU0
実際承太郎合ってるから
どう難癖つけようが負け犬の遠吠えだからな
74声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 21:59:06.09 ID:AWEdMcEhO
俺はあってはいないと思う
ASBより遥かによくなったとは思うけどね
75声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 22:01:21.10 ID:XAk4hi3h0
悪くねぇよってレベルでバッチリ合ってるとはとても言えないよ
シーザーやシュトロハイムみたいに一発でしっくりくる感じじゃない
76声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 01:19:50.74 ID:USW9CiGz0
>>72
キャスティングしたやつに不満抱いてるのはいうまでもない
77声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 01:31:24.02 ID:9cq+FGge0
>>72
キャスティングが合ってる方向性も間違ってないのに微妙なら声優批判になるけど
まず無理あるキャスティングしたらそりゃスタッフが批判されるよ
演技の方向性もみんな力み過ぎのきらいがあるし
小野承太郎はそれがいい方向に出てるけど、ジョセフや花京院にはマイナスに出てる
その辺りもキャスト陣の演技というよりスタッフの指導の問題だろう
個人的には今回に関しては声優にどうこう言うよりスタッフに言いたいことのほうが多いわ
78声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 02:00:58.43 ID:I5DvyJ2O0
小野に関してASBの時は死ぬほど文句言ったが
アニメ始まったら文句つけるところが今のところないから一度も批判レスはしてない
むしろアニメの邪魔になってない、合ってると言ってもいいくらい
アニメの大勢での録り方が合ってたのか批判を汲んで乗り越えたのか知らんけど
79声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 02:03:59.95 ID:kQhunmYV0
まだそんなにオラオラしてないからだろ
80声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 02:11:00.14 ID:0XwFnsA40
小野はオラオラとダービーがきついだろうな
上手くやって欲しいが
81声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 02:11:34.33 ID:s5dHR9uX0
ラジオ聞いたら分かるけど、ASBからアニメで演技が変わってる(もちろん良い方に)みたいだよ
特にオラオラは試行錯誤してアニメで答えにたどりついた、みたいに言ってたような
82声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 02:32:13.27 ID:0XwFnsA40
オラオラは怒りをぶつけるといっていたかな
個人的にはオラオラは加工してもいいと思っている
スカッとした方がいいや
83声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 03:12:48.86 ID:PQz/quTF0
てか花京院戦のオラオラの時点で加工されてたような
個人的にはそれでも微妙ってか、PVのがよくね?って思ったが
84声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 03:16:38.42 ID:4vG0D0Od0
海馬や城之内の演技も暑苦しいから、そういう演出の方向性なんだなって思って見てた
85声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 03:22:51.21 ID:YUeouGSO0
4部アニメ化されるなら羽多野高木森久保は変えないでほしいな
できれば吉良も小山さんに続投してほしい 音石なんかは谷山さんとかでも合いそうだけど
露伴は遊佐さんで
86声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 03:38:39.81 ID:PQz/quTF0
遊佐は露伴の変態的な部分はできるかもしれないが
激しい部分や熱い部分はできつのかな
87声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 03:43:59.38 ID:bt4jt6y40
最近ハゲ腐の間では若ジョセフは合ってたけど老ジョセフはハゲ田の喉に悪いから変わってよかったと工作するのが流行っている
毎度思うけど小野腐はジョジョを全く知らないんだな
原作読んだことすらないのがレスからわかるわ
88声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 04:31:16.97 ID:OzXWU7kf0
原作読んでないのがわかるほど内容のあるレスが今のところ見当たらない
89声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 05:00:26.76 ID:bt4jt6y40
>>88
このスレに最近来たのかな
90声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 07:23:05.23 ID:8Y8F3zN10
>>87
こういうやつが杉田叩いてたかと思うと杉田かわいそうだったわ
今は小野がターゲットになってて叩きたい荒らしたいだけじゃねーか
91声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 07:30:03.08 ID:TlkC7Ir20
小野は一人だけ不自然にゲームから続投だからこれで下手だったら
叩かれても仕方ないだろ
92声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 07:35:54.45 ID:g3Mz5Msa0
杉田がかわいそうと思うのは杉田信者だけだろ
どうやったら杉田がかわいそうだなんて思えるのか理解出来ない
93声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 07:59:54.21 ID:oLzyGUIW0
作品から降ろされた禿の話はやめーや
94声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 08:24:25.25 ID:YUeouGSO0
なら声質似ててたまに熱い役もやる岸尾とか?
95声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 08:30:31.74 ID:nSnwIPjs0
喉が悪いから()
同情を装って降りたことを喜ぶ流れ
くっそ偽善で大嫌い
単純に演技面を叩くとか褒めるとかできないの?
アンチのほうが潔いわ
96声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 09:15:25.46 ID:H2ayOt5PO
小野降板しねえかな
97声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 10:06:22.75 ID:g3Mz5Msa0
小野って承太郎に声合ってるのか?
98声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 10:24:01.92 ID:qCVsJokU0
三部格ゲー、OVAと太郎は漢気のある90年代の漫画らしいキャスティングなのに
いきなり最近の漫画で受けの良さそうなキザ太郎になったのがねぇ
腐マンコ相手に演技力のないイケボ出せば儲かった甘ちゃん声優に
コアなファンがいるジョジョは荷が重いよ。
99声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 11:38:01.72 ID:ma5RY+xC0
ハゲ田の演技は論外だから
小野と比べることが間違い
100声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 11:46:34.18 ID:isIB513Q0
ハッピーうれピーよろピくねーーー(棒)
殴りたくなったわ
101声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 11:56:12.87 ID:k+fCSaje0
小野はASBの頃に比べたらかなりよくなってる
ゲームだと一人での収録になるからどうしても限界があった
102声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 12:12:22.08 ID:g3Mz5Msa0
一人での収録だと限界があるってどういうことだ
ゲームだとアニメよりマシだと言われる杉田とは
103声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 12:12:50.33 ID:wFwA2Bxy0
シンドバッドエルヴィン承太郎と作品クラッシュの勢いで糞演技連発してきたんだから
そりゃちったあマシになってなきゃいい加減にしろやってレベルだからな
104声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 12:15:10.82 ID:Bssz+SWz0
ジョセフは第一印象はあってるけど老年の深みがない 声の調子もずっと同じ
105声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 12:41:06.58 ID:s5dHR9uX0
シンドバッドもエルヴィンもわりと好評だったんですがそれは
承太郎も実際アニメで聞いてみたら支持が増え始めたしね、残念だったね
106声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 12:54:58.17 ID:c30qRWdj0
承太郎にオススメな声優って誰?
107声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 12:55:04.26 ID:qCVsJokU0
支持とか原作揃えてないニワカまみれだろ!いい加減にしろ!
コミック買ってないニワカ時代の俺が「芳忠ジョセフないわー。」と言ってたのと一緒

原作を反芻して読んでないから、キャラクターが理解できてない
見た目だけのイメージでモノ喋ってるようなもん。
108声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 12:58:35.76 ID:FWOL8msz0
もう諦めなよ
このへんの承太郎は原作でもどう見てもキザがきなのに
キザ太郎が貶し文句になると思ってるクソニワカが何を言っても説得力ない
109声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:02:14.94 ID:qCVsJokU0
原作がどうキザなんだよ。13巻の頭だけBOOKOFFで読んだような意見だな
110声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:03:37.63 ID:BbLu59V60
いや承太郎はキザでしょ
このあたりは特に
難聴なだけじゃなく頭まで弱くなってきたのかな老害は
111声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:06:37.86 ID:RHUod+v30
この承太郎がイケボとか甘い声とかよくわからん
小野の他の作品全然追ってないからか全然違和感ない
声優叩きたいがために難聴炸裂してんじゃないかな
112声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:12:28.45 ID:qCVsJokU0
コミック集めてないホモガキがイメージ掴めてないのに何をおっしゃいますやら、
全巻揃えてイメージ掴んでから出直してこいよ。
113声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:20:31.14 ID:eyTZLNTH0
イケボというかまず声が軽すぎる
迫力がない
クリントイーストウッドなイメージからかけ離れてる
これからオラオラがさらに心配
梁田系統がよかった
114声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:21:49.81 ID:s5dHR9uX0
×原作のイメージ
○OVAのイメージ
○3部ゲーのイメージ
115声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:23:07.71 ID:RHUod+v30
>>113
また出たよゴミニワカが
クリントンイーストウッドの作品一本でも見た事あんのか?
イーストウッドはあんなゴリラ声じゃねーよ
映画好きだからこういうニワカ見るとほんとイライラする
116声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:30.02 ID:isIB513Q0
信者きも
117声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:27:02.79 ID:4WIJyhXT0
まぁ難癖つけたがる奴の知識なんてこの程度だろ
イーストウッドのプロフィールだけでゴリラ声だと勘違いしてるようだが
実際は全然低くないハスキーがかった甘めの声だし
ジョジョのみならず映画すらロクに見てないのが小野アンチの実態
118声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:28:55.22 ID:isIB513Q0
イーストウッドの話誰もしてないんだけどアスペかよ
119声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:29:15.26 ID:c30qRWdj0
クリントイーストウッドの吹き替えなら、亡くなった故山田康雄さんや野沢那智さんだね

梁田さんってのはジョジョのCDブックの人なのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=f5wn18NmTBQ
120声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:30:41.79 ID:qCVsJokU0
小野興味ねーもん。
いくら小野が他の映画やアニメで功績上げてようが
ジョジョに合わなきゃ、いらねーんだよ。

「小野がー」じゃなくて「ジョジョがー」で喋ってくんない?
121声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:32:08.88 ID:isIB513Q0
難聴、小野アンチ、難癖
こいついつも言ってること同じだからわかりやすいんだよ
122声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:33:16.01 ID:BbLu59V60
まぁジョジョに合ってるからここ以外じゃ特に文句言う奴も出ないのが現状なんだけどな
ここで叩く奴も小野がー小野がーで声優本人しか見てないし
小野本人のイメージを持ってきて優男だとか全くそう聞こえない叩き方しかしない
小野がーじゃなくてジョジョがーで喋ってくんない?
123声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:37:22.91 ID:s5dHR9uX0
ASBで袋叩きにしてた原作ファンでさえアニメ版承太郎には手の平返し
そんな四面楚歌でもあがき続ける小野アンチさんの頑張りが涙ぐましい
124声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:38:23.87 ID:qCVsJokU0
小野のイメージじゃなくて、ただ純粋に合ってないんですけど
小杉や梁田の方向性と比べて、似た方向なの?
ASBでネット上の批判受けて再録したりしてるけど
125声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:40:09.33 ID:wFwA2Bxy0
>>105
なに息をするように捏造してんの?小野ファンか知らんがファンの質を疑われるだけだからやめとけよ
マギも進撃も作品スレ声優スレの過去スレ遡れば批判のログ山ほど出てくるのに
126声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:40:22.60 ID:KLVrK0/40
スーパーストーリーモードの全然合ってない梁田や
おっさんすぎてオラオラの迫力もゼロの小杉みたいな声で
テレビアニメ通してやられたらと思うと悪夢だわほんと
この二者持ち上げて小野のネガキャンしてる時点で全く信用できない
名前だけしか見てない権威主義のゲス野郎だろ
127声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:48:15.68 ID:wFwA2Bxy0
>>126
「全然合ってない」を具体的に頼む
小杉がおっさんすぎってOVAの全体的に渋声メンツの中じゃ承太郎の声質は(実際のキャストの年齢的にも)飛びぬけて若い方なんだけど
お前PS版格ゲーやってもないしOVAちゃんと見てもないんじゃないのか?
128声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:46.29 ID:4RsaIuEp0
合ってる合ってないは個人の感性なのでなんとも
文章で声質に言及ある場合を除く
ただ小杉(OVA)、梁田(3部ゲー)と似た声質が続いたのでああいうイメージで固定された人は多そうね
129声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:54:41.00 ID:c30qRWdj0
そうだね、クリカンだね
130声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 14:01:32.80 ID:qCVsJokU0
小野に渋エロと余裕が足りない。
ダークブルームーン戦でも、タバコ注意されて、ぷんぷん丸なってそう
131声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 14:04:49.00 ID:wFwA2Bxy0
個人的に小杉と梁田とは似た系統とは全然思ってない
梁田なら三宅や安元とかの方がよっぽど系統近いしなあ

正直なところどちらも自分の中で承太郎ドンピシャってイメージではない
それぞれ良い演技だし作品のキャストバランス的にも適任だとは思うけどな
一番理想に近かったのはここに何度も貼られてた龍が如くのリュウヤやってるときの三宅の演技
132声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 14:09:52.16 ID:c30qRWdj0
>130
原作読み返しなよ…
かなりぷんぷん丸だよ…
帽子にぐりぐりされた次のコマみなよ…
133声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 14:25:26.99 ID:qCVsJokU0
いやあれは炙り出し作戦で、マジおこぷんぷん丸じゃねーだろ。
何事もなかったように真顔で、鼻の頭に血管云々言ってるじゃん
134声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 14:50:43.46 ID:luqtR/9A0
渋エロとか言ってる勘違い野郎
序盤の承太郎なんて何かあったらすぐ声荒げるし余裕なんてねぇよ
135声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 14:58:59.13 ID:eyTZLNTH0
>>115
荒木を否定してるのかな
136声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 15:04:54.98 ID:6DwhMyxX0
>>135
頭悪すぎだろ
承太郎のモデルがイーストウッドなのに
そのイーストウッドの声と全然似てない梁田系統の声だと思ってるなら
否定してるのはお前って事になるけど?
137声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 15:10:49.31 ID:eDRvrbPi0
結局声優叩きたいだけのやつがID変えて湧いてくるからまともな話できないんだよな
批判する人の感性は否定しないし自分の好きな声優が出てなくて悔しいという気持ちもわかるけど
ここで暴れたって自分の好きな声優の仕事は増えないんだからさ
138声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 15:39:59.41 ID:TlkC7Ir20
普段の声は別にいいんだけど叫ぶとき喉に物が詰まってるような苦しそうな声なんとかならないのかな
もっと突き抜けた感じが欲しい

今はまだいいけどDIOと対決する時にはちゃんと仕上げてほしいわ
子安と比べたら張り合いがなさすぎる
139声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 15:44:37.17 ID:ldCA9VG60
STAND UP GUDEの上田燿司(スピードワゴン役)インタビューより

ーージョナサン役の興津和幸さん、ジョセフ役の杉田智和さん、主役のお二人それぞれの印象的だったエピソードはありますか?

興津くんは僕と同じで、これにすべてをぶつけざるを得ないっていうか。
一緒にやってもそれが見てとれましたし、その一生懸命さが、ジョナサンのキャラクターとマッチして、すごく良かったと思います。
杉田くんは、彼自身が『ジョジョ』大好きで、必死でやんなきゃいけないんだけど、
そこで変な振り切れ方をせずに、どこか冷静でいないといけない、というのがあったでしょうし。
こういう話はしていいのかわからないですけど、この作品だけやってぶっ倒れるわけにはいかないんですよね。
他の作品に対しての責任があるから。だから彼にとってすごく大変な期間だったんだと思います。
それはラジオで話してても、現場で見てても、すごくわかりました。

ーーそれでも現場では、いつも飄々と。

そうですよね。時々空回りしてたこともあったんでしょうけど、それでも何とかやりきって。
彼が根は真面目な男だってのはわかってたんですけど、この現場であらためて感じましたね。
140声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 15:49:53.22 ID:wFwA2Bxy0
>>131はリュウヤじゃなくてユウヤだったわ

イーストウッドがモデルってかっこよさとか存在感のことだろ
神話的なヒーローって荒木は言ってるけど
なんで声まで同じって話になってるのか意味がわからん荒木そんなこと一言も言ってないやん
承太郎とイーストウッドが顔から骨格から声帯から何から何まで同じはずって思い込みでもしてんの?
141声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 15:54:12.59 ID:Q2/Y6yI/0
>>139
ワロタ
多分キャスト全員こいつ声足りなさすぎだろ…って思ってたんだろうな
142声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 16:47:24.37 ID:0D9Uxt7Y0
3部前半顔→小野
後半顔→梁田 というイメージ
稲田さんはどっちもあいそうな気がする
143声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 16:49:26.67 ID:Q2/Y6yI/0
前半はジョセフ顔だしな
初期はまた別物だが
144声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 16:53:52.10 ID:s5dHR9uX0
イーストウッドの件は>>113 に文句を言えよw
小野承太郎は原作読みこんで、自分のイメージをちゃんと確立して演じてる感じする、だから入り込みやすい
杉田ジョセフはその辺ずっと迷いがあるように感じたんだよなー
145声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 17:18:16.01 ID:skotVwu/0
何でいつも小野腐は単発なん
アニメスレでネタレスしたら小野腐が釣れて面白かった
146声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 18:32:29.78 ID:t6Pg2AGb0
そもそも小野腐ってのが何だがわからんのだが
演技に文句言いたいのか、その小野腐に文句言いたいのかどっちなんだ
147声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 18:42:32.59 ID:skotVwu/0
どっちも
承太郎は黒田三宅稲田辺りの系統がいいねえ
優男が無理してるのはキツい
148声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 18:45:51.22 ID:6DwhMyxX0
小野アンチはもはや誰も賛同してくれなくなかった優男って煽り文句をいつまで引っ張るんだろうか
149声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 18:58:57.84 ID:PQz/quTF0
人気声優のファンてのはこんなんしかいないのかね・・・杉田の時とまったく同じだな
人気声優だから嫉妬してるだのここでしか文句いってる奴がいないだの、
過去に演じた声優を罵りながら持ち上げたりさ
別にいいと思ってるならそれでいいし、ここが少数派の掃き溜めだと思うなら相手にしなきゃいいんじゃねえの?
どうしても全ての人間がマンセーしなきゃ気がすまないのか? 宗教か?
150声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:02:12.27 ID:t6Pg2AGb0
演技への文句はここで良いだろうが
小野腐ってヤツに文句言う為のスレじゃねぇだろう
ずっとクドクドうぜぇんだよ場所を弁えろ
151声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:04:30.71 ID:PQz/quTF0
その演技への批判すら許さないのが場所をわきまえず今ずっとクドクドいってるわけですがそれは・・・
152声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:12:43.37 ID:wFwA2Bxy0
>>150
ASBの頃から小野さんは頑張ってるんだから叩かないで><って調子の
面倒臭い声豚が定期的に湧いて暴れてるのがこのスレなんで…
今は更にタチ悪いのが来るようになってるようだけどな
153声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:14:43.65 ID:H2ayOt5PO
この特定の男性に対する盲目的なまでの肯定的な態度は
屑に育った駄目息子に対する母ちゃんに通ずるものがある
154声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:17:27.29 ID:4RsaIuEp0
頑張るのは当たり前だからなあ
お仕事だし
155声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:20:28.46 ID:sGytPMtdO
ツイッターだと小松ポルナレフが不評というか、平田の方が良かったーって意見が結構多いのな。
PV見た上で言ってるのか、予告の声だけで判断してるのかは分からんが。
156声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:42:08.63 ID:9cq+FGge0
PV当時あまり聞かれなかった意見が今頃出てるところを見ると
単にアニメだけ見てる人が予告だけ見ていってるんじゃないかな
あと平田もファン凄く多いから単にポルに合うかどうかじゃなく
平田が出ないというところでの不満じゃないかね
157声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:15:20.62 ID:pFZPt0co0
こんな短期間で声優ほぼ入れ替えだからなぁ
158声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:42:05.23 ID:WhlsUe580
>>107
流石に芳忠に若ジョセフはミスキャストだったと思うww
声が渋すぎた
カプコンも結構いいキャスティングするんだけど
たまに凄いやらかすよね
朴のジョルノとか棒読みハナレローフーゴとか・・・
159声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:43:16.84 ID:UL5GoftL0
>>158
その3つだけは田中DIOってんな
160声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:44:25.59 ID:H2ayOt5PO
浪川はする仕事間違えてんだろ
161声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 20:59:12.03 ID:qCVsJokU0
ハゲと芳忠なら芳忠でしょ。
162声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:17:01.41 ID:U06iETda0
五部ゲーのフーゴが棒読みだったのは俺も気になった

宮本充のディアボロは結構好き
163声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:30:18.11 ID:t+7T1SX30
田中DIOはまた違った意味で別格だろww
宮本はドッピオやブチャラティの方が演技が良かった気がする
ディアボロは「エピタフ!」がやたらカッコいいが迫力不足だった
164声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:31:08.87 ID:854Aot1U0
フードの三浦祥朗は五部ゲーの時はイマイチ気合入ってない声だったが
ASBで常秀やった時はかなりちゃんとやってるんだよな
165声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 21:57:10.95 ID:TlkC7Ir20
平田は声がオッサン臭すぎて変えてくれて良かったよ。
もう若者役やるにはキツイし
166声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 23:53:43.84 ID:bJn66K5X0
五部ゲージョルノは声質が女ということ以外はかなり良かったと思うが
クールな演技が最高だった
167声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 00:32:59.04 ID:bJtRslJuO
5部ゲーは敵の声の使い回し以外大体ハマってた。ブラック・サバスの声無駄に格好良かった
168声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 00:41:12.64 ID:rAIiyyWS0
宮本は棒で下手だから嫌だったわ
169声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 00:46:38.46 ID:gnocH0hc0
STAND UP GUIDE読んだ。役者陣の意気込みと熱気がすごかったな
個人的には、3部が終わってからで良いんで、是非とも子安の単独インタビューを組んで欲しい
DIO役者としては初めて1部→3部を継続して担当したし、間違いなくアニメを盛り上げた立役者の一人だと思う
170声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 01:10:43.38 ID:RczNsCzg0
子安は「君とは仲良くしないから」「4話以降は余生」「(ジョナサンはディオに)感謝して死ね」
等々、ラジオでも面白いこと言ってたしな
171声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 02:27:36.23 ID:YNwiR/UD0
子安は興津(ジョナサン)と小野(承太郎)に対する対応がまんまDIOで笑った
ジョナサンとは仲良くしない、承太郎には煽っていくスタイル
172声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 02:44:26.57 ID:INn6SG1aO
ジョルノって女性声優じゃやっぱり駄目なんかな
173声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 02:50:15.32 ID:jrXF1I9E0
ハウルの動く城のキムタクの演技がボーダーライン。
あれより下手なのは見ていてイライラする。
倍賞智恵子とか、老人のときも、若い娘のときも演技同じじゃねえか!

猫の恩返しの池脇千鶴は上手だった
174声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:13:33.18 ID:HFyV0/VX0
誤爆か?
175声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:05:34.83 ID:EstWfg/50
最近のアニメは昔だったら女性が担当してたであろう
少年キャラとか中性的なキャラも男声優が担当すること増えた印象
4部アニメ化されたら康一やナランチャは男声優になりそうな予感
剣心とか蔵馬も今アニメが作られてたら男声優だったろうな
176声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:13:13.76 ID:qi9ioA8s0
ジョルノは男がやらなきゃダメだわ
浪川が良かったとは絶対言わないけどパクジョルノになるくらいならまだマシ
個人的にはフーゴの人がジョルノやればいいと思う
177声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:23:25.84 ID:67GACWpM0
178声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:28:43.88 ID:jrymw0I/0
流石に浪川は無駄無駄が酷過ぎる
あれは加工してもどうにもならん
179声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:07.04 ID:hwb7dsz70
まあ女だったらまだ浪川だよな
180声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:28.84 ID:67GACWpM0
棒すぎて、こいつわざとやってんのかって思ったね
浪川の無駄無駄
181声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:38.98 ID:JDtSOXbx0
勘弁
182声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 20:36:38.07 ID:58Jfs6nr0
浪川死ね
183声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:15:18.20 ID:RczNsCzg0
今やってる5部のCMにジョルノが出て来たらやっぱ浪川なんかな
184声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:21:18.22 ID:n9H0PlW80
CMの声優陣てようするにASB準拠だろうし
3部でも今のとこ承太郎とDIO以外全とっかえなとこ見ると、CMで浪川だとしてもそのままかどうかわからないんじゃ
5部のアニメ化なんてあるとしても相当先だし
もし小野みたく主役続投なんてことがあれば浪川かもしれないが
185声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:54:30.00 ID:t6SMHHuJ0
いや別にパクジョルノおれは好きだよ
浪川の棒よりは女声の方がまだ
186声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:56:38.93 ID:9ktZ5BB40
流石に5部やるころにはもう少年役なんか浪川にできないだろう
今でもただでさえ合ってないのにこれ以上酷くなるとNGかかる
187声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:59:46.84 ID:XAEAXygn0
言っとくけどもう二度とやらんであろう朴と比較してあーだこーだ言うのはマジで不毛だからもうやめろよ
って言ってもやめないんだろうなこいつらアホだから
188声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 22:08:04.76 ID:t6SMHHuJ0
>>187
前任者がいる以上それと比較されるのは普通の事だろ?
189声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 22:11:47.50 ID:58Jfs6nr0
>>187
ばーか
190声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 22:13:02.23 ID:dCxVbSz+0
>>175
昔だったら女性声優が演じてたキャラを宮田・梶・代永みたいな高音声優が演じてるんだろうな
191声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 22:41:15.38 ID:S3jsoROB0
最近デビューするような新人も声高い人多いしねぇ
192声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 00:56:36.79 ID:0ekmjOL30
低いけどイケメン枠でない声とか高いイケメン声ならいるけど
低い+イケメン声の新人〜中堅って少ないよな
だから小野みたいな低いのできないヤツが低音やらされるんだろうけど
193声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 01:24:13.03 ID:QH2VMFSR0
小野は色々足りない所あるけど喉潰れてもいいって感じでやってるし>>139みたいな事にはならなそう
194声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 03:08:22.37 ID:XvTpMD0pO
黒田の承太郎見てみたい
絶対迫力あって男臭くてカッコいい
195声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 07:49:54.78 ID:oew27GQZ0
承太郎の声は多少高かろうが
厚みのある声がよかったから、小野だとあっさりしてるんだよなあ
上手い下手じゃなく声質の問題というか…小野のどの低音役聞いても
重くないんだよね
196声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 09:36:12.79 ID:0PNGHFY10
上手い人がめちゃくちゃ上手いから
微妙な人が悪目立ちしすぎ
見直してたら杉田ほんと微妙悪いとは言わない微妙
197声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 09:51:58.63 ID:vl/ndhXz0
小野の承太郎の声はわざと野太くしようとしているが
オラオラになると素の声がでて軽くなってしまうんだろうな
これは肺活量の問題もあるかもしれんが
198声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 11:17:59.24 ID:dh+q+8xR0
ジョジョで上手いと思ったのは子安ぐらいだな
199声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 14:49:14.23 ID:hepVWh5N0
小野とか浪川とか同じ話題しか出ねーな
普通だけど一歩足りないで結論だろアイツラは

ダークブルームーンの声について語れよ
200声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 15:05:55.47 ID:0LMjTpZZ0
5部アニメは浪川続投でもブチャがしっかりしてればなんとかなる
てことで杉山さんも続投希望
201声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 15:24:58.08 ID:xpsR0DeJ0
ジョルノとブチャラティのバランスが取れてないのはマズい
二人とも主人公みたいなもんだし
202声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 16:39:36.13 ID:TsfLLZbd0
ブチャラティもあんま合ってない気がしてる
まあ実際アニメになったら慣れるんだろうけど
203声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 17:02:20.26 ID:QH2VMFSR0
>>199
渋いねェ三部ゲーと同じぐらいのクオリティで再現されそうだな
204声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 20:26:48.06 ID:p09znMWA0
マウス以外アニメになったら変わるってばよ
205声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 20:37:27.43 ID:TXuGQu5r0
>>204
じゃ、変わらなかったらお前焼き土下座な!
206声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 20:47:13.30 ID:DPNe6Jub0
>>204
マウスの主な声優でまだ出てない
細谷がどのキャラにキャスティングされるか予想でもするか
207声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 22:17:36.21 ID:thfAD65k0
細谷がやれる役なんてないんだが…
208声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 22:50:14.75 ID:NFGo5zvp0
4部は続投してほしい
特にじょうすけとおくやす
209声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 23:14:02.38 ID:Q24VfLHU0
実際どうなんだろうな
好評な声優は続投とかあるんだろうか
今のとこ3部でASBから続投してるのは小野と子安くらいだけど
3部の仲間キャラは結構賛否多かったが、比較的賛が多かった江原も変わったけど
まぁ結局は賛と否どっちが多かったなんてのは正確にはかりようがないかもしれないが
210声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 23:16:36.18 ID:TsfLLZbd0
スタッフが合うと思えば続投、他にもっといいのがいれば変更、それでいい
まあ下手にネットとかに惑わされるスタッフじゃないだろうが
211声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 23:26:47.62 ID:EntehNMVO
1、2部のキャストはゲーム側がアニメに合わせたらしいし子安は最初からアニメ側が決めたキャストで、ゲームからの続投は今のとこ小野だけじゃね
小野もマウスの声優だからって意見もあるし
ホルホースやダービー兄弟も変われば好評不評は大して関係ないんじゃないかな
212声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 23:26:59.86 ID:BiLYh/OF0
檜山もどこかに来るかなと思ったけど合いそうなキャラが思いつかない
213声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 23:52:12.00 ID:8hlyzWdB0
>>212
熱さを表現できる人だからどこかで来るかと思ってたけど、
3部以降の適役はすぐには思いつかないね
214声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 01:38:26.84 ID:ANnrktAa0
ペッシ
215声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:15:35.29 ID:um92vcsC0
8部吉良は緑川とか櫻井系統の声が合いそう
少なくとも小山は合わない
216声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 08:28:31.55 ID:BwdGo23U0
その辺の2枚目声よりも
真殿みたいな2.5〜3枚目くらいの声が丁度いいと思う
217声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 17:49:26.17 ID:kGTvrobX0
>>213
リキエルは熱くていいんじゃないか
218声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 17:49:54.07 ID:JNJXg2U/0
こういうのはジョジョが好きな奴の意見は聞かないほうがいいね
大して思い入れの無い人が選んだ方が良いキャスティングになる
219声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 18:50:35.77 ID:+Av9IuHz0
ジョジョが好きな杉田ジョセフと
今までジョジョは四部ぐらいしか知らなかった佐藤シーザーの差
220声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 20:00:12.44 ID:RLBA4M2t0
伊丸岡や三宅はジョジョ好きだがいい演技してたぞ
ただ単に杉田が声優の域に達してなかっただけでは
221声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 20:17:05.00 ID:DQ5jO9tv0
アニメじゃないが7部VOMICのキャストも全員キャストコメントみたいなのでジョジョ好き、ジョジョに出れて嬉しい
みたくいってたけど評判はよかったな
222声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:09:54.30 ID:VgKYGDHT0
杉田って誰?
もしかして禿田のことか?
223声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:18:01.73 ID:7Z7WsSpK0
アヴドゥルの人うめえな
224声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:25:39.88 ID:uMrhKn8S0
アヴさんなんで承太郎じゃないん
225声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 00:36:20.23 ID:oM4VtWxJ0
誠さんの人はどうしてもダメだ
アノ人自体は嫌いじゃないけど、どうしても軽薄なイメージが
それこそ緑川光とかアレ系の声だと思ってた>花京院

アヴドゥルは及第点だけど、あんまりかっこよくないなぁ
もっと渋さを出して欲しい
226声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 01:20:31.75 ID:olxmsOsU0
ポルナレフとアヴドゥルが完璧すぎる
227声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 01:53:29.06 ID:t6wPqhvk0
エンヤ婆の声、トトロのばあちゃんの人だったか
結構合ってたな
228声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 02:07:01.35 ID:hcjyCgu90
スタンドの声は本体と同じだから
爺の招待隠すための無理した声色で聞き取りにくかったな
あと全体的に勢いがなくて静かな回だと思った
セリフとセリフの間にひと呼吸ある
229声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 02:08:38.14 ID:oVCoHWM20
>>227
エンヤ婆は鈴木れい子でねるねるねるねのCMの声の人
トトロのばあちゃんの声の人は既に亡くなっているし、ほとんど声優業はやってなかった
230声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 02:12:07.47 ID:hcjyCgu90
ねるねるねるねなのかよ
スタッフも過去の似たキャラ演じた人から選定してんのか
そうなると今後のスタンド使いの予想ができそうだ
231声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 02:31:44.74 ID:NrNOx9+B0
エンヤ婆の声どっかで聞いた事あると持ったら鈴木れい子でワロチ
232声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 02:39:29.51 ID:sAOwk37z0
ポルナレフの人はルパン3世もできそう
233声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 02:58:48.45 ID:hcjyCgu90
asbとは違うよなえんや
ホルホース変更待ったなし
234声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 04:45:07.01 ID:DfpJkik80
ポルナレフの人ってホル・ホースやっても似合いそう
235声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 04:49:31.83 ID:qb0wf2DJ0
ポルナレフの小松史法さんってなんかどっかで見た名前だなと思ったら
トランスフォーマーのサムの吹き替えやってた人か
236声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 08:40:59.47 ID:pv/hvLL+0
花京院は力みすぎ
まだ肉の芽埋まってるのかよ
アヴドゥルは印象にない具体的な良さはない
ポルナレフは平田がよかった
237声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 09:14:42.66 ID:8FYUK9ns0
平田がよかったやつなんて存在するんだな
238声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 11:19:57.76 ID:LYe2Mq+8O
香港に着いてからの運昇の演技はよかったな
239声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 11:39:15.37 ID:LbgOtfNq0
>>237
ASBキャスト発表時の盛り上がったテンションのまま
ノリで良く聞こえてしまってた、という事はあるのかもしれない
そもそも平田はジョジョにも格ゲーにも合ってないから平田が好きな人以外はすぐ目が覚めた感じ
240声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 12:38:52.61 ID:HJpxyPcD0
今のところ、3部の声優さんにハズレはいない感じだと思う。

エンヤ婆に鈴木さんを持ってきたのは結構びっくりしたけど、納得の人選だし。
ポルナレフの小松さんはトランスフォーマーのサムのイメージが強かったので、
いい意味で裏切られたって感じだった。

ホル・ホースがどんな感じになるか期待している。
241声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 12:57:21.55 ID:cra1bMQJ0
平川の声でガサつく部分が結構あるのが気になる
無理して声だしてるからだろうけど普通でいい
花京院はスマートさと物腰の柔らかさがほしいから
そういう部分はなるべく出さないで欲しいんだよなあ
242声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 13:14:07.33 ID:yGfbu47t0
マンコうざ
243声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 13:20:48.17 ID:oVCoHWM20
実際、花京院の声や演じ方を微妙に感じてるやつは結構いるだろ
244声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 13:27:54.26 ID:zXuhZF+00
花京院は慣れたけど、ポルナレフが微妙
平田よりはマシだけどねー
まあこれも聞いてりゃ慣れるかな
245声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 13:40:58.96 ID:7Z7WsSpK0
ちょっといいですくァぁ?
246声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 13:51:48.28 ID:3NkPssZH0
小松ポルナレフはほうちゅうっぽい演技だな
上にもあるけどホルホースやっても合いそうだ
247声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:05:18.58 ID:cra1bMQJ0
ああホルホースも良さそうだなw
最初の出の小松ポルの声はOVAの森功至っぽいと思ったな
今のところは自分には悪くないけどどうなるのかは未知数だな
248声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:10:32.08 ID:YaBfCWiC0
なんとなく高音がうろジョジョに似てたな
スタッフもうろジョジョ好きで意識して似せたっていうのがわかる
249声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:12:33.09 ID:7Z7WsSpK0
釣られないぜ
250声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:34:13.67 ID:rqLyCc9s0
ポルナレフはばっちり合ってる派と違和感ある派で結構意見が分かれてるみたいだな
声の高さに関しても渋すぎると感じる人や高すぎると感じる人がそれぞれいるようで面白い
ポルナレフの声のイメージって意外とバラバラなんだろうか?
251声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 14:59:08.17 ID:SrJMviRY0
花京院にしてもポルにしてもジョセフにしても
想像より低め、重ためって感じはあるなぁ
252声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 15:08:32.23 ID:uMrhKn8S0
うむ
全体的におもい
承太郎だけ軽い
253声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 15:11:26.73 ID:cra1bMQJ0
OVAみたいにギャグなしならそれでもいいのかもしれんけど
今回みたいにギャグもちゃんとやるアニメにすると
その重さが逆に上滑りしてるみたいに感じる時があるな
3部はもっと軽く普通でいいと思うよ
むしろそうじゃないと3部の飄々とした部分がどこかに言ってしまう気がする
254声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 15:20:34.84 ID:e0IiwZ2s0
ヴァニラとエンヤがぬらりひょんと蛇骨ばばあで笑った
255声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 15:24:53.98 ID:b3wdYicA0
グレーフライ最後血だらけで舌伸びきってるのに流暢に喋りすぎ
256声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 16:03:29.38 ID:8WHcugDk0
今週のジョセフは良かった
257声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 18:41:26.23 ID:4jquPR5m0
恐怖という感情がある

九億という感情がある
に聞こえた 人口少なっ!?!??!?!?って思ったわ
258声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 18:44:20.51 ID:4jquPR5m0
てかドラえもんの声に似てるって言われててどこがっ!??!?っておもったけど
水田ドラに似てるってことなんだな

もう水田はドラえもんの声なんだな…
恐怖したわ
259声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 18:50:47.48 ID:j0mbPqXJ0
変わったの10年前だぞもう
260声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 18:55:42.18 ID:4jquPR5m0
あとタワーオブグレイのわからぬかぁーーー
が当たらなきゃぁァァァに聞こえて どうってことないって言うのかと思ったら言わなくて肩すかしした

>>259
恐怖に歓喜したわ
261声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 18:59:07.42 ID:8FYUK9ns0
音響監督の岩浪ってジョジョ読んだことなかったやつなんだろ?
そいつが根本的にジョジョの捉え方間違ってるんじゃないのか
ファンの間で長年培われたイメージみたいなものも分からないだろうし
声優が重すぎ熱すぎの演技しても「気にするな。それがジョジョらしさだ。」とか言ってるらしいぞ
262声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:15:31.34 ID:+fYtljNI0
ジョナサン興津やワゴン上田、シュトロ伊丸岡を選んだ人によくそんなこと言えるな
「ファンの間で長年培われたイメージ」ってのが一番アテにならないんだよ。人によって全然違うし
263声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:18:19.61 ID:Cd2K2+wM0
花京院とジョセフが段々安定してきて良かった
アヴドゥルとポルナレフは言うことなし
承太郎のラッシュは音声加工とかしてなんとかできねぇかな
264声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:21:46.86 ID:8FYUK9ns0
>>262
その3人は確かによかったが
それ以降の人選・演技指導ミスっぷりは無視できない
いつまでも前のこと引きずって褒め讃え続けろってのは無理あるだろ
265声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:23:20.29 ID:8FYUK9ns0
>>262
あと
>声優が重すぎ熱すぎの演技しても「気にするな。それがジョジョらしさだ。」とか言ってる
についてはどう思う?
ジョジョを上っ面でしか見ていない演技指導だと思えるが
266声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:25:49.56 ID:j0mbPqXJ0
他人の口づてで漏れてくる一言二言でその人間の考えを推し量れるのは不可能です
おわり
267声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:29:54.09 ID:8FYUK9ns0
>>265については小野や平川が実際言ってることだからな
「ジョジョだから全体的に熱く」じゃなく「このキャラはこういうタイプだからこういう演技」で
と指示出来る人にやってもらいたい
268声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:34:54.14 ID:uMrhKn8S0
まさにそれ
音響がやっぱダメなんだな
「気にするな。それがジョジョらしさだ。」ってかなりてきとー発言だわ
269声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:37:56.19 ID:+fYtljNI0
>声優が重すぎ熱すぎの演技しても「気にするな。それがジョジョらしさだ。」

それはどこに書いてあったのかな。そして本当に文面のままか?都合良く改変したりしてないよな
「困ったら声を張れ」ってのはガイドで見たが、それのこと?
270声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:40:06.63 ID:Cd2K2+wM0
1,2部見て音響監督のせいにするのは流石に無理があるよ
そういう批判は蒼天航路とかハンターハンター見てからにしろよ
271声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:45:02.33 ID:8FYUK9ns0
>>269
http://iup.2ch-library.com/i/i1179917-1398472377.jpg
これ
声優があまりのフルスロットルさに岩浪に確認しても「気にするな」と言われると。
俺はこれ読んで「いい指導してる」とは思えない。
272声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:57:59.53 ID:+fYtljNI0
>>271
ありがとう。雑誌のインタだったんだな
これは要するに、全体のスタンスとして「テンションや熱量を重視、リアルさは二の次」ってことだよな?
ならまさにジョジョらしい、というか荒木らしいと思うよ。1部2部もそうだったしな
それにここではキャラごとの演技の話なんてしてなくね?これは全体の話、キャラはまた別の話でしょ
273声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:59:16.66 ID:8FYUK9ns0
>>272
画や動き、演出は洋画、洋ドラを意識してるのに
演技はリアルさを欠かせるっておかしなもんだよな?
274声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 20:14:36.96 ID:+fYtljNI0
洋画・洋ドラを意識する→演技はリアルでなくてはならない、てこと?ちょっと理解できない

津田・鈴木のインタでは確か「1部2部はテレビ漫画だったが3部は映画的手法を取り入れる
でもそれに偏るのではなく、前期に培った作り方にも寄せていく」みたいに言ってたと思うが

つまりジョジョの特異な世界観、テンションの高さを前期から継いでるってことだろう
平川の言う「舞台劇のような演じ方」もその一つだし、それは画でも同じこと(特色カラーの話とか)
275声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 20:15:15.32 ID:oVCoHWM20
>>272
俺は今までの放送見て、それこそ1話2部のジョジョの全体的なイメージに固執し過ぎてキャラ個性の演技が二の次になってる感じがしたから>>271のインタビューを悪印象に思ったのは納得できるかな…
今の所この考えは足引っ張ってる印象があるわ
1部2部に比べるとレギュラーメンバーも多いしキャラの個性もハッキリしてきてるから、同じ演技指導だと3部のキャラを殺しちゃうかも
276声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 20:16:29.20 ID:jCKD6C8X0
確かにもうテレビ漫画じゃないんだから
肝心なシーン以外大げさにする必要ないんだよな
277声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 20:18:22.21 ID:r0W9PYkk0
花京院はタワーオブグレー戦だと相変わらず力みすぎじゃないかと思った・・・戦闘中とはいえ
でも香港についてからの演技はよかったと思う
承太郎は1話見た時は小野良くなったかなとは思ったが、なんか段々素の小野に戻っていってるような・・・
今回のオラオラも無理に低い声で早口いってる感が凄かったというか
278声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 20:29:18.60 ID:cra1bMQJ0
>>274
前作から引き継いじゃいけない部分があると思うんだよな
3部は1・2部とカラーが明らかに違うから
その部の独自のカラーを前作のカラーで潰すようなことは駄目だろうと
個人的にはまさに今その状態じゃないかと感じるんだよね
279声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 20:40:56.91 ID:8FYUK9ns0
>>274
1部2部であの演技指導がハマってたのは分かる
でも雰囲気やノリ、キャラのタイプがかなり変わった3部で同じようにしても
ハマらないだろと普通にジョジョ読んでたら感じることだと思うが
まだ3部も始まって間もないから、これから1部2部の濃すぎるノリが薄らいで行くことを願いたい
280声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 20:56:15.51 ID:+fYtljNI0
確かに3部の雰囲気を考えると前期そのままって訳にはいかんのかもしれんな
今のところ違和感は感じてないが…そのうち3部のカラーが定まっていくことに期待
281声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 21:51:27.67 ID:W6O3d5yG0
3部を見てるとアメリカ横断ウルトラクイズを思い出す
282声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 22:16:46.73 ID:phvFbcufO
今までやたらテンションやたら高くて堅いなぁと思ったが
食事してるあたりは花京院やジョセフも結構よかったと思うわ
真面目な場面とかなら力入るのもあるだろうが、普段はあれくらいかもうちょい砕けた感じでいいかな
これから徐々に柔らかくなりそうかなぁって雰囲気は感じたので変化に期待してる
ポル参入で上手いことバランスとれるといいが
283声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 22:50:44.93 ID:7Z7WsSpK0
子安がDIOでよかった
284声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 23:15:06.11 ID:P8x/5qGD0
ホルホース誰かなぁ

安原や芳忠みたいに三枚目な感じが出せてる人だと言いけど
285声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 00:36:01.69 ID:OvLXQQUU0
訪中も若本もはまってたな
CDと三部ゲーは個人的にちょっと若い

やっぱ変わるのかね?
もう変わって当然みたいな流れで悲しい
なんか根拠案の?ここで変わるようなら四部のはまり役も変わってしまう流れじゃん
最後の防波堤ですよこいつは
286声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 01:04:27.75 ID:nXIQDsob0
変わって当然とは言わないけど変わるのは別に特別でもなんでもないし
現在の主要登場人物で前作アニメからの続投抜かして考えたらASB組で生き残ってるのは小野一人だもんな
確率的には変わる可能性のほうが高いと思ったって普通だろう
1・2部の配役したスタッフならと思ってたんだけど3部でその信用がぐらついてる俺からすると
これからどうなるのやらって感じだな
287声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 01:06:07.97 ID:npwkMoe/0
4部とか決まっても無いアニメのキャスト予想のために「ホルホースが最後の防波堤」って…

今回小松さんがホルホースも行けそうって声もあったし、別に誰でもいいよ。合ってれば
288声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 01:12:58.93 ID:npwkMoe/0
そもそもアニメ側はアニメ側で真っ白な状態から決めたかったろうに、ASB基準でどうこう言われるのは不本意だろう
しかもASBキャストも候補に入れた上で決めたって言うんだから、それで外されたんならもう仕方ないよ
289声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 01:16:14.12 ID:HtuOtvtV0
4話にきて初めて声質のバランスとれてるなーと思った
低さとか演技指導とかまだ調整中かもしれないけど
すごく調和取れてるメンバーだと思う
290声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 02:01:46.08 ID:pq4eiMqv0
深刻な子安不足
ジョジョに子安がいないから物足りないんだよな
291声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 02:27:16.20 ID:9WUEWWME0
DIOで
292声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 02:39:09.70 ID:FkAevUxD0
今の所毎回出番あるじゃないか
まあポルナレフ勧誘終わったらオリジナル入れない限りもうほとんどないけどな
分割ならエンヤの所でDIOの出番終了か
293声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 05:54:27.06 ID:Q9nPfFhq0
アニメが面白くない
294声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 10:47:49.50 ID:rFVsIkGY0
やっぱ、ジョジョの声優キャスティングに求めらるのは
北斗の拳や男塾やOVAみたいな渋くて重厚なキャスティングなんだよ
TVアニメ版みたいな見た目よりも声が若いキャスティングはやっぱり合わないんだよな
295声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 11:43:53.00 ID:Ap09wNLw0
そうかな?今回のTVアニメ版のキャスティングはいい感じだと思う。
自分は逆にOVAのキャスティングの方に違和感を感じていた方だな。

もう少し若い感じのキャストじゃなかったのかとか。
296声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 12:01:04.01 ID:vIE1wgIh0
いつもの難聴老害だろ
かまっちゃダメ
297声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 12:01:13.38 ID:nXIQDsob0
>>293
それはこの板で言う話じゃない

キャスティング自体は悪くない
でも演技が変な方向に行ってるキャラが居るって感じ
298声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 12:07:00.35 ID:db8pQHjZ0
何を勘違いしたのか荒木色を完全にスルーして絵も演出もシリアス全面に押し出したOVAには
あのキャストで合ってたのかもしれないけど、原作準拠だと合わないと思う
特に絵に合わない
299声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 12:15:40.90 ID:nY5cRL3B0
ンドゥールの上巻はまだ荒木色だそうとしてたけど下巻から完全に消えたよなw
アニメとしての出来はいいがジョジョの再現度という意味では微妙なのがOVA
300声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 15:46:02.22 ID:X+jmCUfI0
OVA厨や3部ゲー厨の中に、ジョジョを変にこじらせて勘違いしている奴が多いからねえ
原作にある台詞や表現なのに、いちゃもんつけて叩く難聴老害が多すぎ
3部は週刊少年ジャンプで連載していた少年漫画だっつうのに

スタンドアップガイドに津田と鈴木のトークがあってキャスティングについても語ってる
―どのような基準でキャストを選んだか?
鈴木「真面目な台詞、叫ぶ台詞、ギャグの時の台詞、全部できる人」という話はしてました」
津田「あとは声圧ですね。声に圧力がないと困るし、器用さもないと困る…ハードル高いですね」
津田「ジョジョ独特の言い回しに対応してもらえるか、っていうのは結構ありますね。
やっぱりベテランの役者さんも多いですし、何十年も演じてこられてる訳ですから
『こういう時はこういう芝居だろう』というのがあると思うんです。でも、そこをあえて曲げてもらわなきゃいけなくて。
それをこの『ジョジョ』という作品のために快くやっていただけるか、というポイントもあります」
鈴木「『一言一句変えないでやってください』ってお願いしてますからね」
津田「その声優さんが、そういうポイントをどう受け取られるかは僕らではわからないので、音響監督の岩浪さんと相談しながら、でしたね」
鈴木「あとは全体のバランスもありますしね」
301声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 16:43:31.98 ID:9WUEWWME0
>>289の言うようにキャスティング自体はいいと思うんだよな。ゲームから引き続きだった小野は別物として発表された当時は期待出来ると思ってたし。
でも実際に聞いたらちょっとガッカリだったというか…
石塚が本当にこれでいいの?と思ってアフレコしたって話でジョジョのアフレコは他のアニメとは違うって事を言いたかったんだろうが、結局石塚の懸念の方が確信ついてベテランなだけある気がするんだよな…

>>300のインタビューにあるようなジョジョの世界観や全体のバランスも勿論大切だけど、それぞれのキャラ立ちの方も3部ではもっと意識して欲しい。どのインタビューでもキャラの演じ分けより声圧やテンションを強調してるのばかりでちょっと辟易してる。
言うほどバランスもよく感じない…
302声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 16:46:42.14 ID:9WUEWWME0
>>301
アンカー間違えた
>>289の言うようにじゃなくて>>297の言うようにだ
303声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 17:01:37.75 ID:fIJHLF780
正直、ジョセフ以外は気にならない、ジョセフだけはいつも違和感
304声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 17:21:05.85 ID:9WUEWWME0
>>303
俺は花京院が一番違和感あるな
てか、キャスト発表後比較的安パイだと思われていたジョセフ、花京院に違和感ある人多い
石塚は前期のキャストや周りからジョジョの空気叩き込まれたらしいけど、悪影響になってるんじゃないか…
305声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 17:36:27.31 ID:RK7kmACH0
ジョセフ普通にいいじゃん
みんなで食べよう!って言うとことかすげぇ二部っぽかったし
306声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 17:42:56.08 ID:iqVmwmn10
一話のときはまあバランスよかったが、四話のジョセフはちょっと駄目だ
がなりすぎなんだよなあ…たぶん演出側がイマイチ伝え切れてない
さけべばいいってモンじゃない。特に旅客機内
307声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 18:13:32.34 ID:NsXmBakI0
四話のジョセフ別に叫んでないじゃん・・・叫びばっかの一話が良くてそっちがダメって意味わからん
308声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 18:19:17.72 ID:iqVmwmn10
>>307
お前の方が意味わからん
一話は叫ぶときとそうでない時の押し引きがきちんとしてた
四話機内は、叫ぶ必要ないときに叫びまくってたって言ってる
ちゃんと見てんのか?
309声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 18:27:31.94 ID:NsXmBakI0
ちゃんと見てんのか?ってこっちが言いたいわ
四話機内のジョセフのセリフなんて数えるほどしかない上に
叫んでるセリフなんて全くない
マジで具体的にどの事を言ってるんだ?
310声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 18:28:55.69 ID:9mcE5YCU0
運昇腐の擁護うぜえな
311声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 18:34:46.92 ID:b7+D/Oak0
小野は論外としても運昇と平川の違和感は拭えないな
小松と三宅はそれなりに安定してる
312声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 18:42:06.65 ID:npwkMoe/0
運昇さんに腐がいたのか…びっくりだwそこまでして擁護を潰したいのか

個人的には平川さん以外違和感ないわ。ジョセフも今上手く馴染んでると思ってるよ
313声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 18:52:13.89 ID:9WUEWWME0
まぁどちらの言いたい事も分かる。
1話はシリアスな雰囲気だとしてもかなりがなってる感じだったし、4話はコミカルだったりギャグシーンはよかったが機内は声量を出す事に意識を取られてる演技に感じてしまった。
運昇にも腐が存在はするのかもしれないが思いつかんかったなw
314声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 19:26:11.71 ID:bjCh5ZIR0
声量を強要されているのだ
315声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 19:27:46.17 ID:dzj6wYp90
杉田のままのほうがよかったな
うんしょうは若ジョセフやればよかった
316声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 19:35:19.40 ID:dgmyHPw00
ひぇ・・・
317声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 19:46:16.40 ID:5fcB9UHE0
俺は承太郎のオラオラ以外特に不満ないんだけどな
318声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 20:14:13.44 ID:npwkMoe/0
運昇さんといえば自分の出演作をさっぱり忘れることで有名だけど、ジョジョのことは覚えていてくれるんだろうかw
319声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 20:17:03.86 ID:JRTmh3Cd0
落ち着いたシーンも盛り上がってるシーンも
B級洋画のテンションや演技でいいと思うんだけどな
1部2部引っ張らないでさ
320声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 20:18:33.90 ID:nXIQDsob0
前回のオラララはまあよかったけど今回のオラオラはちょっと微妙だったな
運昇はやはり力抜いた方がいいな
食事中ちょっと落ち着いたトーンの時は良かった
平川はもっとやりやすい声の位置に上げた方がいい
エメラルドスプラッシュとか高さ合わないで無理に出してるから声が汚くなってる
もっと抜けるように言ってほしい
やっぱり平川がやるにしちゃ声の高さが低すぎるんだと思うな
低さが必要なキャラでもないし
321声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 20:22:56.01 ID:Tw5+m5Fs0
小野はまぁやっぱ不安定に聞こえるな
オラオラもそうだし、普通に喋ってる時もトーンが高めだったり低めだったり
322声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 20:23:01.05 ID:MaEVzvfX0
普通に喋ってるとこは段々高めの声トーンになってきたと思う
あれくらいなら一人称変わってもあんまり違和感ないかも
323声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 20:27:10.22 ID:nXIQDsob0
>>322
花京院の話?
テーブルでのウンチクもそうなんだけど平川の普段の声知ってるせいか凄く苦しそうに聞こえるんだよな
多分喉絞めてるからだろうと無理してる感じがすごくして気になるんだわ
324声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 21:17:07.68 ID:BdeuLz+h0
>>305
二部っぽいって…これ三部なんで三部の演技してほしいです

運昇さんも平川さんも、普段もっと柔らかい演技出来るのを知ってるだけに
ジョジョでの過剰な低め、重めの演技が気になってしまうんだよなぁ
325声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 21:56:31.70 ID:/Azfy8rG0
スパゲッティネエロをなんだかんだ食って旨かったところを想起させるから二部っぽいって言ったんだろ
いちいち言葉尻捕まえて難癖つけんなよ
326声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 23:01:57.34 ID:9WUEWWME0
声スレだし流れ的にも演じ方の話だと思っても普通じゃないか
まあ2部の若いジョセフのノリを彷彿とさせたぐらいのニュアンスだと思うけど
327声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 01:04:41.83 ID:OYTFrXg00
声スレで公認の小松が渋いとかサンジが良かったって見るとこいつは素人だなって気持ちになるな
PVすらみてないようだし

小野Dが良いってやつも上位互換の三宅の声知ってますか?
こっちは声スレに貼られたyoutubeで本当の承太郎の声知ってますよってね

まあ目の前にあるものが世界の全てなのはそれはそれで幸せかもしれんな
328声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 01:10:13.69 ID:I5q5R6jA0
アニメ化して初めて意識したけど花京院って結構口悪いな
やりやがった!とかじじいとか遊佐のキザな声じゃ合わないから平川になってよかった
なんか花京院に親近感わいてきた
329声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 01:10:24.86 ID:uisjHup/0
youtubeの違法動画でそんな威張られても…懐古厨ですらない、目の前のもの全て否定しないと気が済まないだけの輩っぽいが
330声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 01:20:36.54 ID:LbOT+vEF0
>>328
こういう視聴者側が色んなことを考慮したりイメージ練り直して合ってると言わせるんじゃなくて、もっとすんなり聞ける演技を三部のキャラクターにはして欲しい
平川は遊佐より花京院に合う演技できそうだけど今の時点じゃ残念な部分が多いわ
331声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 01:23:50.83 ID:I5q5R6jA0
>>330
イメージ練り直してるわけじゃなくて
原作の花京院の台詞いまいち注視してなかったから意外と口悪いなと思っただけだぞ?
なんかめんどくさいやつみたいに言うなよwww
332声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 02:52:43.53 ID:DEY8cXOC0
本当の承太郎の声って何?
333声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 03:03:17.08 ID:lZjAtzNw0
触るな
おそらくはスタンド攻撃を受けている…!
334声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 03:53:55.27 ID:e45ctkvT0
>>330←アスペです
335声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 07:09:14.19 ID:sVey4+g90
>>233
ホルホース変更してたらブチ切れるわ
あまりにもハマリ役すぎる
336声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 08:13:54.68 ID:ktJ4gDBn0
ホル・ホースは山路辺りに変えても問題ないかと
337声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 08:21:54.25 ID:zl5MjjeX0
中井和哉はどうだろうかと思ったがもうちょい渋い方が良いかな
338声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 08:23:28.24 ID:OYTFrXg00
ホチュホース以外考えられんな
339声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 15:14:09.38 ID:IBmVuEWZ0
大物声優でもホルホースなんてちょい役のオーデに呼ばれたら行くもんなの?
340声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 15:15:48.91 ID:nam5wzFe0
当たり前やん
341声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 21:02:33.13 ID:UArcjz5J0
ホルホースはエンヤよりやや出番があるから
4クールの中での6〜8話分くらいならかなりおいしいんじゃね?
ホルホースサイドからのサイドストーリーもあるし
342声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 21:50:35.18 ID:FJ3cG6lF0
個人的にはホルホースは松本保典の声で再生されるな。
あと呪いのデーボがジョセフになってしまったからこれは確実に変わると思うけど誰になるだろうか?
343声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 21:57:26.29 ID:Qa9/UamX0
杉田
344声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 21:59:33.99 ID:I5q5R6jA0
ホルホースは若本がいい
若本のポールポールくぅ〜〜〜んが忘れられない
345声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 00:52:30.59 ID:eDy2JIoj0
いまの老本にはできんだろ
田中DIO青野ヴァニラの悲劇を繰り返すことになる
346声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 01:10:35.33 ID:VKRsM4ua0
ポル↓ポル↓くぅ↑〜ん?ってイメージだから
若本のポル↑ポル↑くぅ↑〜ん?は新鮮だったわ
347声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 01:39:28.87 ID:e0yn8ofm0
若本のポルポル君呼びの煽り具合ハンパないよな
あんな言い方されたらポルナレフじゃなくても妹殺されてなくてもブチ切れちゃう
348声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 02:56:37.85 ID:eDy2JIoj0
OVA花京院ってあってたか?
結構好評だけどポケモンのサカキだろ?
生きてたら担当して欲しかったって書いてあんだけどどうよ
349声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 03:11:39.48 ID:e0yn8ofm0
アニメ始まる前&直後は鈴置が一番だと思ってたけど
慣れて来たらどうでもよくなってきた
今は一番は真殿かな
でも平川も結構いいよ
そんなもんです
350声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 03:14:49.97 ID:vFJkuYnn0
最近OVA見直したが鈴置はどうも違うと思った
OVA自体キャラ違うってのもあるし他の有名鈴置キャラとの違いがそんなにないってのもあるが
351声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 08:00:56.54 ID:3T6Yc9uI0
鈴置花京院は原作の印象から
だいぶ離れてると自分も思う
でも否定はできん
かっこいいからこれでいい
352声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 11:55:49.98 ID:lr+LQSY/0
鈴置はあの絵とOVAの展開があったからあの中での「花京院典明」というキャラにはいいんじゃないかと思う
ただその花京院は原作の花京院ではないって感じ
個人的には俺も真殿かな
平川は普通の声だせばあってると思うけど
今やってるのはちょっと作りすぎ固すぎ重すぎだな
353声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 13:30:36.16 ID:smOB1rAf0
ジョセフと花京院は俺も気になったが
細かい演技指導すれば軌道修正可能な範囲だから大丈夫だと思う
承太郎のオラオララッシュだけはもう諦めるしかないけど
354声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 13:49:57.01 ID:lr+LQSY/0
インタとか見る限りその演技指導がダメっぽいんだよな
355声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 15:00:45.30 ID:XSAbz449O
平川院はお茶解説で低めでも穏やかな感じはある程度出せるなと
これがありがとうのサインさっ
のあたりで思ったけど、承太郎のオラオラ同様いまいちエメスプとか技出すときに
すかっとしないというかやけに苦しそう
356声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 16:11:27.13 ID:T5A8NR//0
>>355
穏やかな感じも今までが異様に威圧感ある喋り方だったから相対的に感じただけで、声そのものはやっぱり強張りが常にある気がする
上の方にもあるが、低い声にこだわる必要のあるキャラには大して思えないから余計に、何で苦しげになってまであの声で演技しなきゃならんのか分からん
低くしたいならしたいで自然な演技ならまだいいんだが、今の所無理してる感が凄いし
普通にもっと自然に出せる声でやった方がキャラにも合って違和感ある人も少なくなりそうだが…
357声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 17:34:40.53 ID:X4jqX3500
マウスのねじ込みと言うが小野以外の出演マウス声優に別に不満ないんだよなあ
特に伊丸岡はすごい良かったと思うし
リサリサはゲームの演技の方がいいけど
358声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 18:04:54.43 ID:4dNmyJQU0
ワムウ明夫もマウスだっけ?
359声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 18:39:37.43 ID:9sV+y+L40
ワムウもマウス
最初は合っていないという声もあった
柱の男の中では若者の設定だから他の面子の年齢を釣り上げる羽目になった
360声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 18:54:46.46 ID:e0yn8ofm0
>>356
4話は結構よかった
平均的にもう少し高くなれば、声にも慣れてきたしかなり良さそう
僕になあるあたりでさらに変わるのに期待したいけどいつ頃だっけ
361声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 19:01:00.43 ID:4dNmyJQU0
ワムウめちゃくちゃ合ってたと思うが…総ベテラン勢の柱の男たちにも感動したし
マウスを悪者にしたがる輩が多いなあ
362声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 19:16:12.35 ID:9dpDYDyL0
うろジョジョのポルナレフと花京院が合いすぎてる好きすぎる
363声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 19:19:34.23 ID:MzY8Nd640
ふ〜ん(ホジホジ
364声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 19:20:58.98 ID:lr+LQSY/0
>>360
実は月戦で僕達と言ってるんだけど次のストレングス戦だとまた私に戻ってる
イエテン戦以降が完全に僕になる
365声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 20:31:09.15 ID:FyfKF/xD0
平川さん普段の声の方がよほど花京院に合ってるのになんでわざわざイメージじゃない方に無理してるんだかわからん
本人も声出しにくそうで聞いてる方もイメージに合わないって誰得なんだよ
366声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 20:45:17.40 ID:6CWC1q/c0
>>361
過去スレ当時ではあんまり評判良くなかったよ大塚ワムウ
あくまで初期のころの話ね 俺はそんなに不満なかったけど
367声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:15:25.27 ID:ICuOrXmn0
ゲームのPVの頃は不評多かったイメージ
声高いとかなんとかで
アニメで良い評価に変わったような
368声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:22:05.71 ID:OP1FCMOM0
不評っていうかちょっとつまんなかったな
巨漢で大塚って微妙に安直だし
369声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:30:25.37 ID:OP1FCMOM0
あ、キャスティング発表段階での話ね
その後のアニメでの演技は普通によかった
370声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:31:16.92 ID:lr+LQSY/0
でもベタというかそういう配役とか声って大事だなって平川花京院の件で思ったよ
わかりやすいなーっていう方が納得しやすいというか
何故わざわざそうしたのかって疑問でモヤモヤしなくてすむ
371声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:24.40 ID:VCyWaWC10
遊佐信者がうるさい
372声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:41:13.78 ID:e0yn8ofm0
>>370お前>>330
平川に好意的なのか否定的なのか分からないけどめんどくせえ文章だな
373声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:46:05.34 ID:lr+LQSY/0
>>372
いや違うよ
個人的には平川を起用したことはあってると思う
絵的にもアニメには遊佐よりあってる
けど今の声じゃないんだよな
意見的には>>365に近いな
374声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 21:53:25.85 ID:T5A8NR//0
花京院については平川自身を叩く云々じゃなくて、ポテンシャルを出せない演技してるのが気になっている人が多いんじゃないか
まあ俺自身がそれでやきもきしてるしてるからそう思うだけかもしれんが…
375声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 22:01:42.57 ID:niWpoC/N0
今までピンと来てなかったが
今回の配役は好きだ

花京院の事は
のんびり気分で見てるから
イエテンレロレロとポルナレフとの共闘後を待ってるってのもあるな

2話目と比べて3話目、4話目の声が打ち解けていってる印象を受けてるので
ちょっぴり安心している
376声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 22:58:57.76 ID:XSAbz449O
むしろいろいろぶっ飛んでほしいイエテンが今から心配になってきた
化けてる間は平川のまんまでいくんかな?
377声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 23:08:03.08 ID:lr+LQSY/0
>>376
メージュのインタで小野が「ある事情で平川さんが汚い言葉遣いになる回の収録が楽しみ」っていってたから
多分平川でいくんじゃないかな
378声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 00:22:52.47 ID:0w9xBoQF0
ガイド本によると平川は今やってる僕の芝居であってるかな?大丈夫かな?って思ってるみたい
379声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 00:31:47.77 ID:m7urYmsh0
ポルナレフの声、旅行者装ってるときの声はあんまり好きじゃないなあ
正体ばらした後の声はカッコいいんだけど
普段のトーンが前者だとすると、ちょっと萎える…
380声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 00:34:20.70 ID:srMg9Rmn0
平川とポルナレフはあんなもんだろ
ジョセフが杉田ジョセフの演技まで継承してるのが辛い
381声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 00:42:14.31 ID:A1gplJbz0
アヴとポルの人達はもっとカッコいい声出せるのにね
でも本気出したら承太郎よりカッコ良くなっちゃうし難しい所だね
382声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 01:05:49.00 ID:DxWBBqhI0
承太郎の声が安定してなさすぎて見ててバランス取り辛いとは思う
383声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 04:50:20.21 ID:YHWjia9B0
>>381
キャラに対する演技でああいう感じなだけで
承太郎よりカッコよくしないようにしてるわけではないだろ
アヴさんもポルの人も役に合ったいい演技とカッコよさだしてると思うが
384声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 10:03:14.97 ID:iowefYBi0
ハンサムも平川がやんのか
大丈夫かよ
385声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 11:28:51.91 ID:ohdSbZNC0
キャラはわかりやすいしどんなに大げさにやろうと
変な声だろうといいからむしろ大丈夫だと思うけどな
要望としてはイエテンのレロレロと花京院のレロレロは声色というか声の高さを変えてほしいな
386声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/30(水) 16:56:36.80 ID:PEZPWk3DI
4話みたけど花京院酷いなこれ…
なんだよこの唸り声は……
387声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 02:38:35.28 ID:wfrTBZXl0
スレ過疎ってんな
いいことなのか悪いことなのか

正直めちゃくちゃハズレがいないからな
一番言われてる承太郎も思ったよりマシっていう燃料不足で
388声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 03:05:13.32 ID:NJegtElC0
承太郎に異常にカッコ良さを求めすぎてたのかもしれない
あんなもんかな、と思えば結構良く思えて来た
389声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 03:07:28.91 ID:h9EH994O0
声優はOVAと比べるとすごくいいよ
ちゃんとジョジョしてるなって感じがするし
その分もっとこうして欲しいって不満もでるけどね
390声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 07:35:22.99 ID:n3ncf2LLO
小野についちゃ既に何度も荒れてる
他の連中についちゃ演技の仕方がどうにかなればって感じだし
391声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 07:37:28.26 ID:GBa7FuE90
別に荒れてないじゃん
同じ奴が同じ小言を言ってるだけで
392声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 08:30:46.13 ID:n3ncf2LLO
何度も信者があばれたからな
393声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 09:41:01.56 ID:zMu7LWDK0
もう小野に関しては諦めてるから何度も同じことを言っても仕方ないってだけだろ
394声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 09:41:30.84 ID:3WM5FCGvI
なんか思ってたほど悪くもないし特に良くもないし取っ付きにくいんだよなぁ
つーか他の声優も微妙だし一部のノリを追いかけて滑ってる演技指導の方がよっぽど気になるわ
一部はどのシーン聴いても気持ち良かったからあのバランスは奇跡的だと思う
395声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 10:55:22.68 ID:stoVltt00
他の声優が安定しないのは小野のせい、みたいな流れになった時にワラタ
396声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 11:05:19.49 ID:KzKgeFrY0
いつもの小野批判を批判する単発がいっぱいわいてるな
397声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 11:21:13.93 ID:stoVltt00
>>396もお馴染みだな
398声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 11:24:50.58 ID:KzKgeFrY0
あぁ、くせぇくせぇ
399声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 11:50:37.35 ID:6L4TvxWI0
杉田と杉田腐のせいで荒れまくった2部に比べたら平和でいいもんだ
小野は杉田と違って真面目にやってくれる声優だから
400声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 14:01:42.12 ID:hKep2jwj0
銀時とかカズヒラ、キョンのノリがきついし
本人もあの調子だしな
淡々とした顔してぶっこむキャラ
ぶっ飛んでるけど愛されるジョセフと相性が悪い

かつためには手段を選ばんもんねー僕ちゃん
(#^ω^)ビキビキ
401声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 14:35:12.68 ID:KzKgeFrY0
茶目っ気が全然なかったな
402声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 14:37:47.34 ID:42rU4J6v0
小松ナレフすげー合ってると思うけど、ブラボーとホラホララッシュを聴くまで安心できない
ブラボーは垂木みたいに威勢よく言ってほしいな
間違っても平田みたいにはならないでほしい
403声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 16:28:19.01 ID:3WM5FCGvI
もう終わった人のことはやめよう!
軽快さ0のねっとりジョセフ思い出すだけで気分悪くなるから
404声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 18:12:58.59 ID:eabYt6mC0
>>394
1部のノリは現場で自然と生まれたものみたいだし1部とマッチしていて聞いているだけで楽しさがあったな
3部はそのノリありきで演技してるからキャラに合わなかったり結局3部自体とミスマッチになっていまいち話に入り込めない感じがする
インタビューで言ってた舞台の様な演技も、1部には合ってるだろうけど3部でロードムービー感出すならどう考えても合わないと思うんだが…
405声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 18:13:51.34 ID:sKv4azUPO
5部ゲーの兄貴って誰?
合ってるし凄いカッコいい
406声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 21:44:49.24 ID:VMcbxUVC0
うすいたかやすだったような
407声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 22:34:51.70 ID:/unrlRFp0
セッコも兼任してたな。全然分からなかった
ペッシとギアッチョの人は演じ分け出来てなかったけども
408声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 23:31:19.70 ID:M+ghiN+e0
5部アニメ化したらブチャとナランチャとフーゴとメローネはASBと同じ人にしてほしいなぁ
409声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 23:37:18.46 ID:Jp/iZ5jM0
ジョルノは誰がやっても叩かれそうだな
なんかハマりそうな奴がいない
410声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 23:48:54.80 ID:M+ghiN+e0
声質だけは浪川で合ってると思うんだけどね
声質だけは
411声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/01(木) 23:57:08.22 ID:hzdLfMgk0
禿同
カイジの一条も超え室は合ってた
けど名言の旅軽すぎて泣いた前の敵のチョーさんがすごかっただけに

だから超え室が近くて上位互換を探さなければ同じ悲劇を繰り返すことになる
412声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 00:00:56.59 ID:Yum/Srz50
浪川の落ち着いた声は叫んだり上ずったりすると完全に崩れるからなあ
完全に残念キャラになってしまう
逆に残念キャラをやってる時は叫んだりしても同じだから気にならないけどな
413声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 00:14:08.04 ID:ZZkK8M2e0
ASB声優発表前だとジョルノ候補に挙がってたのは
入野、福山、水島、近藤辺りか
うん あまりしっくりこないな
414声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 01:06:08.79 ID:0STQykWs0
「やりたかったー!」って言ってたのは柿原
柿原はジョルノって感じではないけど
415声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 08:43:04.93 ID:Bn6dVRBz0
柿原はセックスピストルズが良い
416声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 11:30:52.25 ID:Ch0RqANl0
ジョルノ15歳だからなあ
誰が合うんだろ
417声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 12:52:16.36 ID:oQs337eYO
賛否両論だけど浪川のジョルノ結構好きだったよ
418声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 14:09:10.26 ID:Ch0RqANl0
否しかないような
419声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 14:47:55.75 ID:kTmMHrCc0
声はまあ良いと思うんだ>浪川
ただ演技が・・・
420声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 15:27:26.43 ID:Zs5TS2Td0
「あなた…覚悟してる人ですよね…」は良かったと思う
声質がすごく合ってるし、口調を荒げなければいい感じに聞こえる。それ以外はダメダメ
421声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 15:32:35.05 ID:QkOqEeUb0
このスレは0か100かで物言いすぎだしな
いい加減杉田と、うろジョジョにもいいとこはあると認めるべき
422声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 15:42:43.30 ID:kTmMHrCc0
>>421
杉田は1〜2話ぐらいまではまだ認められてただろ
423声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 16:41:24.28 ID:N9IdWMN+0
ジョルノは緑川光がいいな
年齢に差があるけどきっとできると思う
424声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 17:13:08.62 ID:Gwd1yTTF0
杉田、浪川、小野の共通点は叫んだら格好悪いんだよな
バトルアニメじゃ致命傷すぎる
女の沢城以下

今は音声加工や機材のおかげである程度ごまかせるからまだいいが
キャリア長いんだからいい加減叫びくらい出来るようになれ
425声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 17:52:25.93 ID:cjYwnnkd0
フーゴの小田久史もジョルノいけると思うなぁ
まあフーゴが一番合ってる感じだけど
426声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 19:20:55.86 ID:iTGNP7D00
そろそろ家出少女が登場するが声優は誰になるだろうか?
これまでの女性キャストの選び方は地味な声優で過去に岩波さんが担当している作品でメインを経験しているというところか
427声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 19:32:40.26 ID:U0WU/pa10
それより船長の声優が気になる
近い話数だとラバーソールも
読み返してみるとラバーソールって叫びまくり煽りまくり調子に乗りまくりでかなり難易度高い役だと思う
428声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 20:27:21.24 ID:uoMf4R0H0
>>423
いくらなんでもジョルノに緑川はジジ声すぎるわ
429声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 20:47:29.68 ID:5ZAHAZrM0
ジジ声以前に緑川叫ぶの辛そうじゃね
430声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 20:58:06.04 ID:kTmMHrCc0
緑川、最近昔より鼻声っぽくなってきてるように思うので
ちょっとジョルノっぽいイメージじゃないなぁ
431声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 22:23:10.95 ID:0STQykWs0
あくまでブチャラティとかとのバランス考えるとジョルノに緑川はないなあ
432声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 22:29:50.09 ID:BhZIyk/60
浪川って本当声はいいのに演技が下手だよな
可哀想
433声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 23:13:51.95 ID:lfedjsEo0
ちょっと前の佐々木望ならジョルノもそこそこいい感じにできたのではないだろうか とふと思った
434声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 23:31:17.27 ID:2N2lXxP20
>>424
ほんとこれだな
キャラにもよるがラッシュがあるキャラに叫べない奴を持ってくるなよ
浪川は叫ばないキャラかヘタレだけやってればいいんだよ
ジョルノは絶対無理
435声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 23:41:19.50 ID:6HotcN8u0
だなバトルものって難しいのかな
他の作品でみてても全然問題ないのに
バトルものでみるとコイツ残念だなっておもっちゃう人結構いるな
436声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 00:00:55.35 ID:xGQUhQCq0
格好良く叫ぶって結構技術要るからな
若手、中堅クラスでも叫び上手い奴なんて数える位しかいない
437声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 00:03:28.64 ID:5FsKM8xd0
最近はそもそもカッコよい叫びが必要な作品に出れない声優も多いからな
438声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 00:10:31.32 ID:2LafRn830
作品数もゲームも膨大な数が定期的に出てる今バトルで叫ぶ機会がないは無い
439声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 00:13:26.12 ID:5FsKM8xd0
別に作品がないとはいわないけど、そういうのって基本的にキャストにたような面子で固まるし
まぁ全然出てなくても上手い人はいるし、逆にバトルもの出まくってもいつまでたっても叫び下手ってのもいるから
結局は実力ってだけなんだろうけど・・・浪川とか思いっきり後者だし
440声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 00:53:44.39 ID:76yCRPHP0
やられ演技とか叫びの上手い杉山をブチャじゃなくてもいいから何かで出してほしいわ
あと森久保も音石じゃもったいない気がする
441声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 01:00:25.56 ID:Snbu+eLR0
家出少女の特定難しな
津田?
442声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 01:01:19.44 ID:18lyw0ls0
実況だとくぎゅうううう言われてた
443声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 01:45:27.19 ID:nClU6O160
「学生は学生らしく」の台詞があるのはいいんだけど声と言い方が・・・
なんであんなにガチガチに硬いんだ?
そんなセリフじゃないだろうに予告だけでがっかりしたんだが
444声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 01:54:44.64 ID:7hxrAq5h0
ポルナレフが一番の当たりだな
スピードワゴンやシーザーといいすげえよ
445声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:01:13.34 ID:WXXoutEY0
にくめないやつチャンチャン

ファッ!?

軽くてもええんやで(その目は優しかった)
446声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:07:21.00 ID:GvG9saYN0
>>443
あの演技全体的に不評な気がするんだが、あれで押し通していくんだろうか…
変にこだわらずに全体的な意見をフィードバックして柔軟にキャラに合わせていって欲しいもんだが
今のままだとどのセリフも同じような押し殺した固い声で一辺倒になってしまって残念だ
あれでずっとやられるよりか、途中でガラっと変えるくらいでも構わんよ
とにかくキャラに命を吹き込んで欲しい
447声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:27:18.78 ID:Xk9zBSC70
小松ポルの「あーあーやれやれやれやれだ!」聞いた時
三部始まって一番ジョジョっぺぇと思った
ブラボー!おおブラボー!はその言い方あったかって感じ
448声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:28:55.39 ID:nClU6O160
>>446
やっぱりあの声だと抑揚つけづらいんだろうと思う
だからもっと上げて普通にやって欲しいんだけどなんであんななんだろう
変に新しい花京院像とか全くいらないんだけどな
449声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:39:43.68 ID:WXXoutEY0
そういえば先週から口パクがずれてるのがちらほらあるな
絵が上がる前に先行して収録してるとすると修正のフィードバックはかなり先なんじゃないか
450声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:43:17.27 ID:01fmI/ea0
予告編の声を聴いた感じだとシブイねぇは玄田哲章か
ここで使ってしまうのは勿体無い気もするが、視聴者の笑いが優先か
451声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:44:07.79 ID:xgkEo5V40
五話見たけど今回は全体的に演技良かった
不安定な三人組があまり喋らなかったのもあるが安定してる三宅と小松の演技は文句無しだったわ
452声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:44:44.48 ID:ZcRcY/0n0
作品への解釈でイメージ変わるよね
花京院が少しナヨっとした感じなのか
アニメみたくある程度風格ある感じなのかっていう
遊佐がベストだと思うが平川も悪くないね
アニメ始まってから批判も少ないし
453声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:45:21.89 ID:Xk9zBSC70
笑いって玄田哲章だと何か笑えるのか?
てか三部で他に玄田哲章合いそうなキャラなんていないわけだが
454声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:47:54.90 ID:OuvLqOhh0
>>447
ポルナレフは聞いてて爽快感あったな
声質は理想と違っててもキャラが生き生きしてた

花京院もポルに引っ張られて素の感じでやってくんねーかな…
なんかまだキャラが掴めてない気がする
455声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:48:51.73 ID:WXXoutEY0
花京院はなんかスト様みたいな演技だな
456声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:54:42.30 ID:ZcRcY/0n0
>>453
若本使えば無条件にネタになると思ってる類の連中だろ
強いて言えばホルホースとかあうんじゃね?
457声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:56:33.52 ID:nClU6O160
>>455
すげーわかるw
平川の花京院演技はストさまなら問題なさそうな感じだ
458声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 02:58:38.65 ID:uj1tuJv40
>>453
ポルナレフと戦う敵キャラに使って欲しかった
おっさんキャラなら誰でもいけそうだと思うが
459声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 03:01:04.49 ID:iv80J6MQ0
>>458
「ポルナレフと闘う敵キャラ」って具体的に誰だよ・・・
ホルホースといかヴァニラとか普通に合わねぇだろ
460声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 03:12:16.89 ID:uj1tuJv40
>>459
シェリーの泥人形作るやつとか・・・J・ガイルは微妙そうだしなあ
461声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 03:26:21.39 ID:TMk/Txr50
家出少女にくぎゅうか
贅沢だな
462声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 03:27:07.98 ID:RWQ2NZ790
は?どこが釘宮なんだ
463声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 06:38:17.78 ID:/IG0jNLo0
釘宮で合ってると思うが
464声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 07:51:31.09 ID:xGQUhQCq0
ポルナレフの人上手いな。シリアスなシーンもギャグもちゃんと出来てる
3部で一番演技力要るキャラにこういう人選んでくれてありがたい
465声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 08:28:54.29 ID:/wozGY9Q0
承りはセリフ少ないな
466声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 10:36:14.55 ID:IpuVqnlG0
>>453>>456誹謗中傷コメントしたわけでもないのに
いちいち他人のコメントをクサして自分を高みに置く
だからジョジョヲタは嫌われるんだよ。戸愚呂風の声で「オタクシブいねぇ」
って言われたら面白いって話だろ、〜ねぇはまんま戸愚呂の口調だし
何が若本使えば〜類の連中とか勝手に決めつけてんの?こっちは若本が色物化する前の
アクロバンチとかも多数視聴済みなんだけど。玄田氏が80年代のギャグ作品でよく仕様してた
カマッぽい高音なら他にもマッチするキャラがいるだろ
467声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 10:39:25.17 ID:MOhcHww/0
逆ギレきっも
〜ねぇが戸愚呂の口癖だから面白いって言われても全然面白くないんだが
元々幽白のほうでも別に大したセリフでもないし
○○の口調と同じwwwwwwとかやっぱりニコニコあたりのガキと同じ発想じゃねぇか
468声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 10:45:37.94 ID:4mQ5iqhE0
そんなこじつけにも近い共通点で「視聴者の笑いを優先か(キリッ)」とか失笑なんすけど
そんなんで笑えるのか
解説が必要な時点で笑いとして成立してないと思うけど
469声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 12:06:04.28 ID:O+1hktme0
花京院の演技が変わるとしたら2話流れて評判が聞こえてきた後のアフレコからじゃないかなあ
本人は仲間が出来て変わってく様子を表現する気はあるみたいだったし一応
470声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 12:51:43.21 ID:SZohEiXs0
ああやっぱり花京院微妙なんだな
中途半端で手探り感やばいわ
全く自分の物になってねえ
471声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 12:54:20.11 ID:njzKctld0
>>459
デーボを忘れるんじゃねえ
472声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 14:39:51.31 ID:sZUCAqiOO
デーボいいねぇ
あれも3部ゲーみたくやたら低くて渋い声ぐらいのがいいと思うんで
ASBでカメオってた大友さんあたりこないかなぁ
473声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 14:42:04.79 ID:ikxd+GVl0
ポルナレフの小松さんは訪忠が一回り若くなったような声だなぁ
474声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 14:43:28.14 ID:AXZvop9f0
花京院がなんか硬いのは後のポルナレフとの絡みで年相応な面が出るシーンを引き立てるためのギャップ作りなんだよ
多分…
475声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 14:45:26.75 ID:ikxd+GVl0
芳忠だった 間違えた
476声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 15:02:31.52 ID:hBjTaz1z0
ポルナレフとアヴドゥルが図抜けて上手いな
477声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 15:09:12.25 ID:IKGO/FBF0
ポルナレフが戦闘シーンとおちゃらけたシーンでのメリハリが効いているから花京院が酷く残念に思う
ハンサムも平川がやるみたいだし心配だ
478声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 16:40:09.88 ID:X/WGD5Ex0
ラバソはうまく表現できないけど花京院をキモくした感じで再生できるからいい
そういう演技が出来るかわからないけどさ
479声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 17:55:09.10 ID:e31lBcQd0
>>467>>468ほんとにこいつら歪んでるな
こういう奴等がジョジョヲタのイメージを悪化させてる
何の悪意もない他愛ないコメントに【俺のほうがジョジョキャラや声優を理解してる】
みたいにイチャモンをつけて来て、てめえが無用の喧嘩を売ったんだから
非難した相手から反論だって来るのが当然なのに、逆ギレとか日本語の使い方もマトモに出来ない。
いちいち他人のコメントをクサして嫌な雰囲気を作る下衆な性格を指摘された事に関しては反論できないから
笑いのツボなんて人それぞれなのに【笑えない】の部分だけを一生懸命強調してまた罵倒。本当にクズだな
ニコニコ辺りのガキと同じ発想って何?そう言うので面白がってる人達は下等で
お前らみたいな他人を無意味にクサして嫌な気分にさせる連中が高尚なの?
480声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 19:11:35.66 ID:kqw7EZYBO
花京院の声が悪役の声になってるのがアカンな
481声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 21:20:35.49 ID:jGQ262B10
そうかな?だいぶ打ち解けてきた感があるけどな
482声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 22:34:12.80 ID:xGQUhQCq0
釘宮と玄田とか脇でもいい声優を惜しみなく使うな
483声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 23:42:05.50 ID:d8VOKIjN0
むしろ脇だからこそだろうな
484声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 00:06:29.82 ID:9B1jlzzI0
ベックの鶴岡聡とかあれで終わりはもったいないな
ラバー・ソウルとかスゲェ合いそうなんだが
485声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 00:08:14.61 ID:yuWBgCuG0
鶴岡は脳筋キャラも捨てがたい
486声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 00:15:07.25 ID:TD06cw5IO
ラバソ(本体)とスティーリー楽しみだわあとアレッシー
487声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 00:22:22.20 ID:ZrVBLJvd0
鶴岡をもう一回別の役で使えばいいのに
488声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 00:43:29.79 ID:tMhB93uu0
ラバソに鶴岡使えばよかろうなのだ
489声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 02:57:45.37 ID:/w7JZjPl0
ベックの声はハマりすぎててビビった
濃いモブって大げさな演技ができるから逆にやりやすいのかもな
490声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 10:43:51.60 ID:6yoFmGsR0
家出少女が釘宮で、船長が玄田さんかな?
ビチグソ発言がすんなりできる所といい、銀魂でゲロインの異名をとったのは
伊達ではないな。
491声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 18:49:52.63 ID:QXA1jRND0
>>476
同意
この2人は演技がずば抜けて上手いと思う
他の人も声質は大体合ってるが、演技の方向性が少し残念
これからキャラクターを上手く掴んでいってほしい
492声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 18:53:40.39 ID:1O/O7B/X0
1部アニメじゃあ上田
2部アニメじゃあ伊丸岡が飛びぬけてたなぁ
3部アニメは小松と三宅って感じだな
493声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 18:54:01.40 ID:5alQCfMF0
もし今子安がしんだらDIOどうなるのかと思って
子安 似た声でぐぐったら一番出るのが杉田なんだな
杉田は似てる声多いな子安運昇銀河森久保の便利な下位互換ってとこか
494声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:03:52.61 ID:U2iYOy8O0
死んだらってまだ46だろ不謹慎な上に失礼だな
495声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:14:52.60 ID:NsNhX/Z40
やっぱりジョジョは全員無名声優や人気のない声優でやればいいんじゃないかとこのスレ見る度思う
人気ない無名声優なら荒れもしないし、元々ファンもアンチも飼ってないから丸く収まる
496声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:19:47.26 ID:odSHLVK30
羽多野、沢城、梶は荒れないじゃん
497声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:28:59.04 ID:i08XnB990
>>496
人気ないしアニメと関係ない
498声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:46:20.34 ID:xe7apcu8O
>>495
無名声優で固めたって丸く収まるのはこのスレだけで、他は不満で溢れるんじゃないの
事実、ここでは割と好評なポルナレフもツイッターでは微妙とか違和感あるって言われてるし
このスレの意見なんか宛てになんないよ
499声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 19:59:40.43 ID:1O/O7B/X0
羽多野や梶、沢城が人気無いってなんてギャグだよ
500声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 20:07:25.09 ID:i08XnB990
たしかにこのスレって同じ少人数が同じ話してるだけだしな

>>499
人気ないし不人気キャラを誰がやろうとどうでもいいんだよ
アニメに関わってくるわけでもないから
501声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 20:09:13.21 ID:Kf9Rz3CV0
そのあたりの声優や演じてるキャラが人気ないとかありえねえw
502声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 20:11:22.90 ID:yuWBgCuG0
>>492
オーバーリアクションで叫んでる奴だけじゃあねーか
上手いのはわかるけど見てるのそこだけかよ
503声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 20:11:27.56 ID:1O/O7B/X0
>>500
仗助、徐倫、ジョニィが人気ないって根拠は?
そもそもアニメに(少なくとも現段階では)関系ない
神谷や浪川三木平田とかフルボッコだったじゃん
504声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 20:13:03.58 ID:yuWBgCuG0
ゲームには出てたしなぁ
505声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 20:20:22.83 ID:1O/O7B/X0
>>504
仗助、徐倫、ジョニィだってゲームでてるだろ
お前馬鹿?
506声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 20:27:10.65 ID:yuWBgCuG0
>>505
ゲームには出てたから、アニメに出てないからと言って関係なくはないよね
ってことを言いたかったんだけど…
507声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 20:30:29.68 ID:1O/O7B/X0
>>505
お前話の流れも読めないの?
アニメには出てないから関係ないって言い出したのは
ID:i08XnB990なんだけど?
それで俺はアニメに出てなくても叩かれてる声優いるだろって
反論したんだけど?
508声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 21:00:18.86 ID:zB24uLuc0
人気声優だから批判されるなんて意見は甘えもいいとこだろ
509声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 21:08:18.89 ID:yuWBgCuG0
そもそも>>504はID:1O/O7B/X0に宛てたものじゃないんだが
なんでそんなにかりかりしているんだ
510声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 21:21:07.93 ID:KMUeor9o0
無名の人より知名度ある人の方が批判され安いのは当然だろ有名税みたいなもん
出過ぎってだけで叩かれる上に嫉妬とアンチでサンドバックになる
それを演技で黙らせるのがプロなんじゃねえの
聴きすぎて飽きただの○○と同じじゃねえかみたいなのは無視していい
叩きたいだけのアンチだから
511声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 21:24:11.37 ID:TD06cw5IO
有名どころは名前挙がった段階で過去役の声とこれから演じるキャライメージで
合わないだろ(或いは合ってる)…と言われることもあって、ASB発表当初の沢城や梶がそんな感じだったけど
実際に中身見たら合ってるって意見がよく出るようになったし
まぁ結局実際に演じてるの見て合ってるか合ってないかで
有名無名や人気とかは役名と声優が決まりましたーとかの前段階の話なんじゃないかなぁ
512声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:37:52.58 ID:8bCZL8I40
嫉妬の意味がわからん
513声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:48:37.64 ID:L42Ha+Ye0
>>512
自分の贔屓してない声優が活躍すると嫉妬で叩く謎の層がいるんだよ
意味分からないのも当然
514声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:49:00.54 ID:yuWBgCuG0
ここでのそれがそうかは知らないけど
声優の激しいアンチは同業の信者か
夢破れた声優志望が多いとは聞いたことある
515声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 22:51:48.63 ID:zB24uLuc0
そういえば杉田信者がアンチは杉田に嫉妬しているとかよく言ってたな
声優に嫉妬するっていう思考回路が謎すぎ怖い
516声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:19:30.93 ID:NJYJGM2A0
嫉妬というとアレだが、自分の贔屓じゃなく別の人が賞賛されるのが気に食わないってやつだろ?
普通にあると思うぞ、謎すぎるという人の方が本当かよって感じ
517声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:23:00.65 ID:5alQCfMF0
理解できないという事で批難する攻撃だろ?

謎すぎるのが本当かよってやつが本当かよって感じ
518声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:48:25.70 ID:NJYJGM2A0
攻撃されたって思ってるのか?
519声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:51:10.64 ID:L42Ha+Ye0
>>516
羨ましいと思っても普通わざわざ叩かないだろ
その点が謎なんだよ
520声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:58:40.03 ID:5alQCfMF0
そりゃスレを盛り上げるためのプロレスだからだろ
俺はとっくに気づいてたがお前らはいもしない造られた信者アンチの対立煽りに乗っておもちゃにされてるだけだぞ?
521声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 00:01:44.89 ID:L42Ha+Ye0
お、おう
522声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 00:05:44.70 ID:Hwnr2XNr0
>>516が発想できてる件
わざわざ叩くやつがいることもちょっと想像すれば分りそうなもんなのに

言っとくが、此処にいるやつがそういう奴だらけだとは思わない
そういう奴もいるだろうってだけだ
523声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 00:05:58.91 ID:LKuEmMKb0
声豚を普通と思ってるのか?恋人いるだけでも発狂するような奴らだぞ
信者にガキが多ければ多いほど荒れる
524声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 00:35:31.88 ID:MWLlUFX10
嫌いな声優が良い役やって得するとイライラするよね
だから取り合えず叩きたいし
ゲームはゲームで終了だけどアニメは得するからさあ
525声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 00:57:11.46 ID:Sc/3faGhO
もうジョジョに関係ないハゲ田とかいうゴミの話をしてるやつはなんなんだ
ジョニィはともかく丈助と徐倫は人気ないだろ
526声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 01:17:02.16 ID:9FPTt+m50
人気投票だと承太郎ジョセフジョナサンがトップ3で次に仗助ジョルノ それ以外が最下位争いしてる感じだよ
527声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 03:07:11.27 ID:WrIQG33Z0
羽毛田はなんで関係ないんだよ
ジョセフという礎を築いた偉大な人じゃん
毎日話題にすべき

メタルギア最新作では銀河万丈のセリフと声を真似しまくってたよ
ジョジョにもいずれ銀河万丈はくるだろうけど
もしそのキャラに回想や代役が必要なら内定したようなもんだね
528声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 03:07:13.36 ID:ILTicioR0
ジョジョ好きってめんどくさい奴が多いなあ
529声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 03:43:04.16 ID:FCtebIeg0
わざわざこんな所に書き込みにくる位だからファンの中でも一際面倒くさい奴ばかりだろうよ
気にするまでもなく適当に流しときゃいい
530声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 04:15:20.37 ID:CX2PhUAE0
>>526
どこで投票してんの?
ジョジョは公式な投票は行われたことないはず
ASBの投票ならあったけど、まあ徐倫は歴代ジョジョで人気ないのは確か
531声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 04:32:06.25 ID:KwX2L7Ab0
というか6部が…
532声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 04:34:30.85 ID:WrIQG33Z0
アニメになればジョリーンも人気出るだろ

声と若干親しみやすく書かれたキャラデザの餌さえあれば
ハードルはぐんと低くなる
533声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 04:53:40.23 ID:CX2PhUAE0
2ちゃんと違ってTwitterだとポルナレフ不評だと聞いて検索してみたら本当だった
534声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 04:57:48.25 ID:WrIQG33Z0
まあ一般人は小さい頃から慣れ親しんだうろジョジョのイメージだろうしね
535声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 05:15:56.32 ID:Sc/3faGhO
平田派 うろジョジョ派
536声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 07:28:51.69 ID:Sc/3faGhO
徐倫 丈助 ジョナサンは人気ない
原作のジョセフはカッコいいがアニメのジョセフはゴミ
537声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 08:13:07.07 ID:0pqhm+U70
小松ポルナレフは所々ほうちゅうっぽいな
538声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 08:45:14.97 ID:H0ITTqmS0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5039622.png
1位はアニメ効果なのでノーカンとして仗助が人気無いとは言い難いというか
539声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 09:18:47.19 ID:q7OUzOuW0
ASBPVジョセフのだましの手品だが
出がらしの手品だにしかきこえない

てっきり原作でも出がらしのありきたりな手品だけど柱の男は眠ってて
エンタメを知らないから引っかかったって意図(糸)なのかと思った

新たな二重解釈を生み出した杉田は髪か?
540声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 12:11:05.48 ID:XFCDfg8l0
人気投票ならASBのほうが自分のイメージに近いなぁ
中の人の影響が強いランキングだって言われてたけど露伴先生とか奮わなかったし
541声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 12:28:36.46 ID:KwX2L7Ab0
人気投票にイメージも何も…
542声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 12:38:46.52 ID:H0ITTqmS0
>>540
声優の影響言ってたのは杉田ジョセフアンチぐらいだろ
他の声の評判が良かったキャラで奮わなかった奴がかなりいたし
543声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 13:38:37.66 ID:9OA2ozNaO
>>539
杉田を擁護するわけではないがそれはさすがに難聴すぎるだろう
544声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 15:59:08.92 ID:CX2PhUAE0
ASBは仗助は仗助の裸を描いて上げますから仗助に投票してくださいって腐がRTしてたとかなんとか
腐が結構ついているもんだね
承太郎はなんでこんなに低いんだと不思議がられてた1位だと思ってた
545声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 16:22:27.78 ID:F+J3k7u20
それで順位上がるんだから人気っちゃあ人気なのかなw
逆にジョルノ好きなのに人気なくてワロス
ジョナサンはアニメ化前だったら下のほうにいそう
546声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 17:48:32.47 ID:bCmPPkT20
エロ漫画家がジョリーンの裸書くんでとかいったら
でいぶ釣れそうだな
547声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 19:43:52.71 ID:BumvXSN70
>>544
そりゃあハンバーグ頭だけど
イケメンの仗助に腐女子ファンはつくでしょ
新宿アルタのPVの歓声の大きさだと
DIO>ブチャラティ≧露伴>>>その他>>>>エシディシだったなww
エシディシの不人気ぶりに俺は泣いた
548声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 19:47:22.14 ID:XFCDfg8l0
ぼぼぼボスだって人気だったし
549声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 19:49:34.22 ID:ajvF2zcQ0
承太郎はなんだろうな
人気なんだけどガチでにわか人気って感じだ
とりあえず承太郎好きって言っときゃいいだろみたいな
実際ジョジョじっくり読んだら承太郎より魅力的な脇役たんまりいるからな
550声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 20:17:50.46 ID:sMLhXdgT0
お前には気づけない魅力があるのさ
551声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 21:51:52.89 ID:28nccH5K0
>>549
人気投票で徐倫より低かったのはちょい衝撃だったな
あの後巻き返したけど
552声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 22:13:53.03 ID:UFc+zARM0
>>551
それは自分が投票しなくてもどうせ承太郎は上位だろと傍観してたのが投票した結果かな?
そういうやつが多かったと言う事か
まあ、ASBのPVでの評判も影響あっただろうけどな
553声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 23:13:35.69 ID:WbWbXcXh0
今週のポルナレフに声をかけた観光客=悪魔のリドル主役&wixoss主役
後者は承太郎の取り巻き女子Eもやっていたな。
女性のモブは他の岩波作品から連れてくるのかな。
承太郎幼少期がanotherのヒロインだったり取り巻きCがガルパンの一番人気キャラだったり
554声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 23:52:09.30 ID:bCmPPkT20
そういわれてるな
ミドラー予想どうぞ?
555声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 04:06:15.40 ID:Uv7BuvkQO
うろジョジョのポルナレフ最高すぎるよ〜
556声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 04:28:36.17 ID:o33faf1R0
>>551
そもそもASBの投票は人気投票じゃなくてリーグ戦のシード権投票だろ
キャラが強くてシードなくても大丈夫そうなら試合多く見たいファンは投票しない
557声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 04:30:38.37 ID:o33faf1R0
人気投票って意味では敗者復活投票の方が反映してんじゃないか
花京院ジョセフジョルノと腐人気の影響強そうなキャラが上位だったが
558声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 04:47:09.98 ID:RmRJgqAY0
何クソどうでもいい話してんの
559声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 04:54:52.62 ID:3JDshTHn0
〉人気ないし不人気キャラ
書いた奴の主張を見るにコレ「人気無いし」じゃなくね
話がなんか変な方向に進むなとは思ったけど日本語分かってない奴いるだろ
560声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 04:55:12.61 ID:0RUtiWtS0
どうでもよくない話ってなんだろう
561声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 11:05:52.47 ID:MvCtogaO0
声優板なんだから声優の話だろうね
人気キャラ投票ではなく
562声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 12:50:27.25 ID:lTtZlaSm0
引用アンカーの付け方おかしいし
どこから流入したお客様だよ
563声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/06(火) 15:36:13.77 ID:ozm89rdH0
ポルの中の人は野沢那智さん意識してるのかな
コブラみたいな三枚目的な
564声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 06:37:18.07 ID:vIelQRWq0
花京院の腐人気は異常
565声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 22:37:50.54 ID:pG21iy5x0
承太郎との組み合わせがいいんだろうな
花京院の発言を過大解釈して熟女好きにするノリで
566声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 23:10:10.54 ID:VnkycwUw0
先週今週に東京MX他で放送された『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダー
ス』第5話には、ちょい役で加隈亜衣さんと諏訪彩花さんに出演していただきました。贅
沢ッ! 次回第6話はまた豪華ですよ〜。お楽しみに!
567声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 00:05:57.89 ID:pG21iy5x0
アニメ3部はちょい役の女が豪華だからか
原作より目立つ書き方になってるな
うっとおしいぜ…
568声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 00:25:39.15 ID:yimROCP+0
まあ元々女っ気少ないからな…
569声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 11:16:49.26 ID:w/k0bfzN0
地域のせいでまだ5話見れてないけどなんか小野が回を追うごとにだんだんただの小野に戻ってる気がする
相変わらずオラオラ酷いし
570声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 13:13:49.03 ID:O9nk5azX0
>>569
そもそも5話でオラオラ言うわけないし
571声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 13:25:36.01 ID:WDp3fjFj0
>>563
那智よりは若い頃の大塚芳忠っぽい気がする
ギャグとシリアスのふり幅デカいのに器用にこなせているのも似ている
572声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 18:49:50.49 ID:cZbkSIqB0
>>570
4話までを見てってことじゃないの
まぁタワーオブグレー戦のオラオラは今までで一番微妙だったと思ったな
573声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:08:25.79 ID:Szhinm6g0
タワーのはスタンドに不慣れな承太郎の失敗オラオラだから微妙でもいいんじゃね?
たぶん後半の承太郎なら倒せてたんじゃないかと思う
574声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:13:39.44 ID:ywCrE7If0
平川って本当に地声でそのままやれば花京院ピッタリなんだな
どんどん上げてって地声までも戻せばいいのに
575声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:33:49.82 ID:XCutOBbn0
なんか最初キャラの声はりきりすぎて
続かないから徐々に地声にしたとかいう声優いたな
576声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 20:55:52.43 ID:cZbkSIqB0
>>573
別に失敗したから微妙でもいいって事はないんじゃ
失敗するとわかっててオラオラやってたわけじゃないんだからさ
577声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 22:48:12.99 ID:bEcpBgIG0
でも4話で2話みたいな本気で切れたみたいなオラオラは合わないだろう
というか承太郎もそこまで全力でやってないだろ、あのシーン
578声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 23:10:56.68 ID:XCutOBbn0
言いたいことはわかるが苦しいな
579声の出演:名無しさん@転載禁止@転載禁止:2014/05/08(木) 23:14:54.56 ID:qiypUA1s0
オラオラ以外は好き
徐倫とかジョニィとかじょうすけのラッシュの爽快感がないというか
難しいんだろうけど
580声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 23:22:09.59 ID:46UtimE50
機内だから学校ぶち壊すパワーが出せなかったのだとは思うが
小野の声が嫌って人もいるから仕方ないね
581声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 23:45:25.89 ID:Ix0se1lV0
話を追うたびにオラオラはどんどん加速していくらしいからそこには期待しないでもない
582声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 02:45:48.70 ID:0gvUGzYJ0
このさきオラオララッシュはホイールオブフォーチュンまでないんだよな
他のはボコボコにしてもオラオラ連呼はしてないし
583声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 04:24:15.98 ID:luXVnEhM0
最初はスタンドにはラッシュみたいなお約束はなくて
途中からオラオラお決まり昇格なのかな
584声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 05:52:41.84 ID:lKSAl/NMO
オラオラってラッシュの中で1番言いやすく簡単なんだけどな
585声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 06:36:25.83 ID:qP/1gzvZ0
言うだけならともかく低くドスを効かせて連呼しなきゃいけないんだから難しいだろ
必殺技みたいに張り上げればいいわけじゃないし
586声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 08:12:53.76 ID:4rucnBLW0
低音で声張るのは難しいんだよ。
小野の声質だと喉に負担かかるしドスなんて利かせられない
587声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 10:58:18.44 ID:iD8CYf8s0
>>584
そうか?ドラララのほうが言いやすいけどな
588声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 11:27:32.70 ID:adKj8U8f0
ドラマCDの梁田みたいなオラオラじゃ駄目なんだろうか
589声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 13:04:11.45 ID:AYz+zYwN0
ここでも低くなくても梁田みたいにやればって話出るけど声質が違うから無理だと思う
梁田は低くなくても渋みというか引っかかりのある声だから出来たけど
小野は低くもないし引っかかりもないクリアな声だから
梁田みたいにやるとそれこそ誰だ!ってなると思うぞ
590声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 13:10:57.44 ID:sMi8JnPx0
オラオラの数を数えながら声を入れているようだが
意識しないで編集で数を調整すれば多分マシになる
591声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 17:04:26.83 ID:zNwvn44u0
ジョナサンは元々のイメージが薄かったせいかもしれないが
興津以外ありえんわってくらいパーフェクト
ジョセフはすべてにおいて無理
完全に銀さんのノリを引きずってる
小野承りはちょっと声が軽いがまあ17歳だから許容範囲
OVAは大物感漂いすぎてたから中間くらいがいいんだがな
3部ジョセフも特に違和感はない
592声の出演:名無しさん@転載禁止
ドラマCDの梁田のオラオラって嫌いじゃないけどあんな青いオラオラは承太郎っぽくないと思う