ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん@転載禁止
アニメ、ゲーム等ジョジョに関する声優を語ろう

次スレは>>980が立ててください

アニメ ジョジョの奇妙な冒険 公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★43
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1394463505/
2声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 01:33:33.66 ID:J8JemeuX0
千葉DIOにさっさと戻せ
3声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 03:59:04.22 ID:xRlW8Za60
そんなことより承太郎が汚いおっさんの声みたいになってるからなんとかして
4声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 04:36:29.49 ID:3yD7m49T0
優男って言ったりおっさんって言ったりどっちなんだよ・・・
5声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 07:21:28.55 ID:068IjGbh0
うろジョジョの花京院とポルナレフ合いすぎて吹いた
6声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 12:49:12.23 ID:bDvokRPA0
朴ジョルノってラッシュの部分が無駄駄駄駄駄駄に聞こえる
7声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:25.29 ID:xRlW8Za60
>>4
俺はおっさんとしか言ってない
普通の小野の声なら誘弾だと思うが
8声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 16:33:47.76 ID:KOc+ZU3X0
>>6
朴に限らず5部ゲーのラッシュって加工しすぎて異常に速い印象がある
3部ゲーくらいならともかく、あんだけ速いと個人的に違和感がデカい
9声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 17:57:03.82 ID:aCUzF+6o0
久々にスラムダンク見て
梁田のゴリのグルルル…みたいなうめき声がすごいカッコ良かった
梁田に高めの声でまた承太郎やってほしいわ
10声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 18:00:50.58 ID:98tU7pik0
無理
11声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 19:01:35.66 ID:aCUzF+6o0
じゃあこの際高くなくてもイイからッ
12声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 23:26:59.53 ID:T6ZxAA7p0
>>5
比較したらかわいそうだろ
今度のアニメの人達は無名だし五年間続けてる人に勝てるわけ無い
終盤には並ぶレベルになってればいいが…
13声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 01:00:54.88 ID:NuGrRrSe0
悔しいけどうろジョジョのポルは俺のイメージにぴったりだったw
14声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 01:10:39.29 ID:Hlo3Jb6H0
二次創作の話は表に出すなよ
15声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 02:22:52.97 ID:zyl4SVK80
荒らし目的で出してるんだから言っても無駄でしょ
誰も釣れてないし
16声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 03:19:29.05 ID:V1gNBBkB0
アヴドゥルムカつくぅ〜
17声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:38.23 ID:x5mW7Puy0
放送始まったら普通の話題で流れるさ
18声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 12:52:10.38 ID:cifc96pm0
明日ラジオあるんだな
すっかり忘れてた
19声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 14:46:31.66 ID:xetRDFbg0
切り裂きジャックの声って老ジョセフやovaダービーに似てる
交換できそう
1部のゾンビは声優そこで使うのがもったいないのが多いね
20声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 14:54:08.33 ID:MSnUfyZP0
一度使った声優を次は使ってはいけないなんてルールはないけどな
21声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 15:20:06.80 ID:zoB08KbI0
ジャックって郷里さんだっけ、確かにもったいない
22声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 17:29:53.72 ID:vralRsUX0
ジャックは楠見尚己だっつの
23声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 17:30:56.54 ID:lGYMsMX50
>>9
梁田はもうゴリの声すら高くて出ないんじゃないのか
24声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 17:57:59.83 ID:ZCHDIu3gO
>>20
1部2部ではモブの人は別役も兼ねてたもんね
25声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 17:59:43.06 ID:vralRsUX0
>>24
そんな人いたっけ
ガヤとかじゃなくて?
26声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 18:02:46.40 ID:ZCHDIu3gO
>>25
メリケンサックの人だったと思う
違うかな
名前に田の付く人
27声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 18:45:25.38 ID:xetRDFbg0
でも同じ声優使うのは嫌だなあ
1部2部の人がいないからこそ時代は変わって過去になってしまったって感じの哀愁あるのが原作だし
6部から1部に戻った時にこういうキャラいたなっていうのが好き
モブでもスピードワゴンの声の人とかいたらこの感じは味わえなくなると思う
北斗と違ってモブですら声優かぶらせないジョジョアニメはそういう意図もあるんだと思ってる
28声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 21:31:45.58 ID:v6un4wVg0
3部は敵キャラが毎週出てくる形式だからやられ役が上手い人呼んでほしい
ベック役の鶴岡聡とかあの辺の人
29声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 21:36:17.88 ID:Dz5TzEU10
スティーリー・ダンかラバーソウルで神奈延年くnよろしく
30声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 22:14:30.02 ID:9EkU/i030
ラバーソウルは平川がやりそう
31声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 22:25:46.65 ID:gwTUvIHq0
谷山紀章、うえだゆうじとかも出て欲しい。
32声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 23:50:03.83 ID:RrCyzpg30
谷山みたいなクソは勘弁
33声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 00:06:03.21 ID:4eNwk5KP0
>>30
正体ばらした後は変わるんじゃね?
34声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 02:17:19.50 ID:RsieONBW0
出て欲しいとかじゃなく役名言えよ粕
35声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 04:30:53.61 ID:aQpxqbb40
まったくだ
36声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 17:13:36.78 ID:dOR2bXl50
ジョセフの杉田は嫌だったが、その他の声優はゲームでよかったのに
なぜ変更した……
37声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 17:14:40.52 ID:HholN0iY0
ずっとゲームやってろゴミ
38声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 17:47:47.60 ID:8qoCICAo0
アヴドゥルは江原でも三宅でもいいけど、花京院は遊佐のほうが良かった
ただポルナレフは断然小松のが好きなんで
承太郎以外キャスト一新したのは総合的にはプラスだったと思ってる
39声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 17:52:16.89 ID:qJcr0eeq0
花京院以外はゲーム声優をレクイエム化したような感じだしな
40声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 19:38:14.25 ID:4eNwk5KP0
花京院はマジ不安だなあ…
顔も変化させるって言ってるから声もそうであって欲しいんだけど
肉の芽抜かれてもタワーオブグレー戦も対して変わってないし…
ポルポル登場回のお茶のくだりがあるならあの辺りから
軽めに演技して欲しいんだけど
41声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 22:59:08.92 ID:x9+0UR+70
>>38
完全に同意だ
小松にはもうちょっと気取った声でいって欲しいが
42声の出演:名無しさん@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 23:08:19.94 ID:ITJxyd5G0
1部ゲーのジョナサンの声は紳士らしかったけど
ツェペリと同年代かってくらい老けてたな
緑川ディオとの年齢差がやばかった
ゼノギアスのフェイとシタン先生ってwww
43声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 23:39:39.83 ID:qJcr0eeq0
絵柄や時代を考えたら
オタコンジョナサンと芳仲ジョセフであんなもんだと思うよ
正直読んでた時はそっちのイメージで新アニメは声若すぎてビビった
今のアニメは親しみやすいよな
印象のまま作っちゃうと1部映画3部ovaになるのもわかる
44声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 23:54:21.24 ID:TpkE+Ot+0
一部が90年代にアニメ化されたら田中秀幸だったんだろうなぁ>ジョナサン
45声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 23:57:01.22 ID:N3hKjmZu0
いや当時の時点で田中秀幸は老けすぎだったから
ゲーム出た時でもう55歳だし
46声の出演:名無しさん@転載禁止@転載禁止:2014/04/04(金) 00:09:35.02 ID:pv2VP1F60
>>44
90年代にアニメ化されてたらジョナサンは草尾辺りだったんじゃね?
ジョセフは小野坂だったと思う
東映がアニメ化してたらかなりの確率で
でシーザーに緑川が来てディオは速水だったかも
47声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 00:17:25.64 ID:SBnHUgQT0
小野坂のジョセフいいな
今や小野坂にもいろんなイメージ付いちゃってるがフラットな気分で聞いてみたい
48声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 00:24:51.03 ID:zHy3ve0h0
ラジオの承太郎
エフェクトつくと おおって感じだな
49声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 00:34:20.56 ID:ItdV4btE0
田中秀幸はどっかというとジョースター卿だな
50声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 00:36:23.26 ID:/PUUvqTm0
昔なら小野坂が仗助で千葉繁が億泰だったな

しかしゲストがベテランばかりなのは嬉しい
51声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 02:00:06.56 ID:fWl0CAzV0
ラジオ面白かった
でも全然承太郎の声に聞こえない。モノマネしてるけどあまり似てない人って感じ
2部のジョセフはいいところがそれなりにあったが、3部はほとんどないってことになりかねない
52声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 02:02:22.17 ID:sSamHMWt0
ふーん
53声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 02:03:27.74 ID:zHy3ve0h0
やっぱり承太郎も杉田さんがやるべきだった
54声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 02:04:27.36 ID:BHGWOIgj0
寧ろ二部も三部も興津
55声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 02:07:21.30 ID:YckLUY9C0
承太郎を興津にしよう
1部の時のように毎週楽しみに見れる
56声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 02:09:16.18 ID:zHy3ve0h0
田中秀幸のほうがいいかもな
キャプテンファルコンもやったしパンチには定評がある
57声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 02:09:38.34 ID:2U2jJxMa0
ドモンみたいなノリで必殺技出す承太郎になるな
58声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 04:29:19.91 ID:wOOlYWt10
raDIOきいた
子安もああ言うしかないよなって感じだ
なぜ三宅を承太郎にしなかったのか
59声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 04:34:31.23 ID:2U2jJxMa0
キャラに対してうんぬんは子安がraDIO出た時にディオに対して同じような事言ってただろ・・・
勝手にあぁ言うしかないとか人のアドバイスを悪い方向で捉えるのキメェわ
60声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 04:45:41.88 ID:zHy3ve0h0
杉田のバランス理論、思っているものと違った時認められない奴は糞虫思想と真逆だよな
みんな大声だからそれについていってファンや自分なにより承太郎に失礼が無いように頑張る方向性ってのは
61声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 05:43:13.70 ID:KPmm0fzoO
>>55
前ここから飛んで見た銀魂のマグロのやつ
あれほんとに理想に近かったんだよなあ
ASBがなければジョジョの掛け持ちもできたかなあ
62声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 05:52:18.26 ID:2diF5CQ6O
イギーは山寺宏一にならないかな
63声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 06:18:41.00 ID:lVy6roLK0
エシディシとカーズの声優わかったのってサンタナ戦中だったかな
結構出番近くなってからだったからイギー判明するのもだいぶ遅くなりそう
64声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 08:46:50.42 ID:329Sx19C0
>>59
都合の良いように改変するスタンド使いだからしゃーない
とりあえずラジオ聞いて平川が盛大に勘違いしてるのは分かった
65声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 08:59:20.73 ID:vxMvztye0
今からでも承太郎三宅に変わらないもんかな
憂鬱になるわ
66声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 09:52:20.20 ID:Mb78EydH0
>>61
血繋がってんだから、ジョナサン→ジョセフ→承太郎
全部同じ声優でも良かったんだよなぁ
67声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 10:17:50.04 ID:329Sx19C0
興津がやるならジョルノを聞きたい
68声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 11:14:45.02 ID:UZuUYTvn0
オラオラ全然言えてなくて笑った
1秒間に5発くらいか
69声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 12:11:09.21 ID:FSlShLaj0
平川はやっぱ勘違いしてるか周りに引きずられてるっぽい感じだなぁ
小野はその辺気付かなかったのか?話し合いするような間柄なら指摘してもよさそうだが
70声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 12:45:26.05 ID:P07Qby980
結局ホリィさんの声優は誰なんですか
声豚一軍特定しろや
71声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:43.58 ID:g8x6lFdD0
小島幸子
72声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 14:51:07.41 ID:C1UKLuN00
平野綾
73声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 18:20:19.44 ID:+ZmeO1Ch0
>>69
流石に人の演技プランは仲良くても師弟関係でもない限り口出しできないべ
指摘するなら音響監督の役目だろう
1・2部の話からすると津田Dもその役目を担ってたみたいだし
スタッフが修正すべきだろうけどどうなるのやら…
まさか平川の花京院でこんなに不安になるなんてなあ
74声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 18:41:51.27 ID:SBnHUgQT0
完全ミスキャストじゃなくてなんかおかしいから本当にはがゆい
俺が収録現場に乗り込んで言ってやりたい気分
75声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 18:44:40.58 ID:mgBhOWzI0
本放送見てもないのに言いたい放題で笑える
76声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 18:52:19.16 ID:+ZmeO1Ch0
本放送を垣間見るくらいしか見てないから「不安」なんだよ
本放送でもあの調子が先まで続くだったら「不安」じゃなく本当の意味で「駄目だ」になってしまう
77声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 20:19:43.01 ID:Eztvo1fc0
荒らしたいだけなら消えてくれ
78声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 20:41:21.89 ID:rqXgNSg70
ここのスレ的には子安が小野の演技をたまにしか褒めないというエピを小野は下手糞だからそりゃ滅多に褒めるわけねーだろっていう感じで捉えてるというところですかね
79声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 21:29:34.10 ID:LZ+pDRVr0
いきり立つなよあんちゃn
80声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 21:46:57.08 ID:vxMvztye0
>>78
実際下手くそだし仕方ない
81声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 21:48:23.88 ID:J3NSNd2H0
子安ってなんかほんとにディオみたいなやつなんだなってイメージになってきた
あんま詳しくないが見た目ホストみたいだし聞くエピソードが偉そうだし
友達にはなれないタイプだな
スピードワゴンは逆にめっちゃ人が良さそうだわ
82声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 21:50:00.24 ID:LZ+pDRVr0
ホストみたいっていうイメージ持ってるならヘタに画像検索しないほうがいいかもな
83声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 22:19:40.94 ID:GXmZmMvG0
子安は人滅多に褒めないらしいし小野のことはちゃんと評価してると思うよ
84声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 22:25:50.26 ID:rqXgNSg70
たびたびこういうレス見るとわざと叩かれる発言してスレ持ち上げるマッチポンプに思えるよね。
このスレの意思統一のための意味合いもあるのかな。
85声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 22:34:33.56 ID:Mb78EydH0
小野は明夫に言われた時から変わってないな
小野くんには難しいからこの役は与えないって言われた時と
86声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 22:44:44.79 ID:329Sx19C0
あー楽しみっすなぁ
なんだかんだ言っても
87声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/04(金) 23:40:04.25 ID:zgGK84HtI
MX見れる奴羨ましいわ、1週間待ちはキツイ
88声の出演:名無しさん@転載禁止 @転載禁止:2014/04/04(金) 23:59:23.48 ID:pv2VP1F60
明夫は杉田の糞演技にもダメだしして欲しかったわ
89声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 00:00:48.04 ID:jA/wc7hY0
多少なりとも見込みがないとダメだしする意味もないからな…
90声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 00:00:54.70 ID:REhz/QyP0
脳みそが糞になってるのかって言ってたじゃん
91声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:01:11.60 ID:qecr77Uu0
無理して低い声出してカッコつけてる承太郎とか嫌だ
92声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:01:52.42 ID:bZNyTBfS0
初回だから微妙だけど
小野やっぱり弱いなぁ…もうちょい迫力出せんか
93声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:03:31.77 ID:z8oyHwPt0
実況で杉田と勘違いしてる人多くてワロタ
94声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:10:24.66 ID:uMM3DptW0
ホリィさんは誰だった?
95声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:18:22.87 ID:BE8yUYi20
何気にピストルズが良くなってたような気がする
96声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:25:43.93 ID:FFKcGUX00
えっ、もう始まってんの??
97声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:26:18.68 ID:s7iB/SwR0
小野の承太郎良かったなかっこよかった
運昇さんと三宅も安定してたし
本当に平川花京院だけが残念なアニメになりそう
98声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:34:46.93 ID:MHJ0431GI
>>97
小野もかなり残念
99声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:36:30.37 ID:wupnnIZf0
小野はASBを思えば遥かにマシだけど初回がこれだと思うとかなり残念だわ
100声の出演:名無しさん@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 01:38:28.43 ID:cFVcEMj10
赤羽根ミスタが以外とよかったかなー
5部CM
ナランチャは相変わらずイメージ通り
101声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:40:11.13 ID:cFVcEMj10
あとブチャラティも俺の中じゃあ杉山のイメージで定着してきたな
アニメ化したら全員変わりそうだけど
102声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:40:14.63 ID:bZNyTBfS0
>>99
初回はむしろ演じやすい承太郎だと思うんだよね
まだやんちゃっぽさあるし
103声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:41:42.63 ID:SDfRzB3k0
未だに承太郎に小杉か梁田推す奴の意見には賛同できん
上手いってだけでどっちも承太郎に合ってるとは思えなかった
小野も合ってない
でも視聴するのにどれも問題あるレベルじゃない
104声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:45:39.04 ID:gXYowp6W0
小野の承太郎は承太郎になりきってやってるんじゃなくて
承太郎ってこうでいいんだよね?って感じでやってるように聞こえる
105声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:49:36.00 ID:FFKcGUX00
5部のCM?
いつだかの四部CMみたいな??
106声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 01:59:29.82 ID:GQt6N3QJ0
>>103
俺は小杉も梁田も合ってると思った
107声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:00:39.43 ID:X5eermMK0
オラオラの言い方は梁田のが一番好き
ストーリーの奴とかドラマCDの奴とか
108声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:03:51.80 ID:ARKhdJy30
小杉は別にだけど梁田は合ってたと思うけどな
109声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:05:02.25 ID:gXYowp6W0
小杉は知的なマッチョって感じでよかった
梁田は声変わってからもカッコ良くてよかった
あれくらいパンチ効いててほしかった
110声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:05:02.84 ID:REhz/QyP0
ジョセフが思ったより滑舌悪くね
じゃああああないかも気になった あが多すぎ
これは杉田の勝ちですわ
111声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:11:20.75 ID:fnxqyoTe0
梁田ドラマCDはかっこよかったけど3部ゲーはゴリだから嫌だ
112声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:12:34.36 ID:SDfRzB3k0
OVAは小杉の声にマッチしていくみたいにマッチョ化していく作画がちょっと引っかかった
ンドゥール戦の感じで行くと期待してたんで逆方向に馴染むのが残念
ゲーム版はドラマCDの若々しい感じならまだ良かったけど、スラダンのゴリとほとんど変わらない感じがしっくり来なかった
小野は若々しい感じがいいけどやっぱり作ってる感じが微妙に引っかかる
合ってると思ってる人を断固否定したいんじゃなくて
自分にはどうしても合ってるとは言い切れないところがある
113声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:14:04.80 ID:F0qvc/Cd0
梁田は当時から違和感はんぱなかったわ、やっぱ小杉かなぁ
小野はまあ別にって感じ、それよりジョセフがなんか気になった
114声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:17:43.47 ID:REhz/QyP0
小野だからっていうか原作初期の翻弄される場面が多いからかもしれんが
承太郎が思ったより普通の等身大の高校生に感じたわ
ずっと積み上がっていた承太郎像と別なイメージ
115声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:19:15.16 ID:uhhMV9hq0
ホリィは高木礼子
116声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:21:38.85 ID:REhz/QyP0
ハルヒの代役が見つかったな
キョンも杉田が死んだあとはうんしょうにやってもらおう
117声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:22:17.09 ID:ZBXq2eEF0
ホリィは高木礼子って書きに来たらもうあった
118声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:26:27.88 ID:cFVcEMj10
でももしかして
ジョルノが登場してなかったって事は
ジョルノだけ声優変わるフラグか?
そうであってほしーなー
119声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:28:40.29 ID:WkNnkOBC0
でも5部アニメって何年後になるかわからんよ
普通にキャスト変更だろ
アニメはアニメの道を行くってスタッフだし
120声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:46:20.92 ID:jjOL1+B50
不安だったが今回の承太郎はほとんど違和感なくて良かった
ほんと小野が頑張ってまとめてくれた
まあキャラのイメージからしてハードル高いから、求めたらキリがないんだが
121声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:55:14.61 ID:We0ZjnC50
ちゃんと演技できてたのがでかいね
2部は声合ってる合ってない以前に演技できてなかったからな
2部ってかジョセフな
122声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 02:56:54.78 ID:ZBXq2eEF0
まぁ普通にいいって感じだったな
この「普通にいい」って言い方にキレる奴もいるかもしれないけど
もう最高!ってわけでもなく合ってねーじゃねーかボケって感じでもなく
まぁいいんじゃない?って感じ
123声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:05:48.73 ID:Cic60cjK0
アニメじゃなくてあくまでもウルジャンのCMだからアニメとはあんま関係ないんじゃないの
124声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:11:14.64 ID:lmYwX+x00
子安DIOはどうよ?
アニメスレでは不評なんだが
125声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:13:28.01 ID:Cic60cjK0
自分が良いと思ったらそれでいいでしょーが
126声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:18:58.47 ID:fnxqyoTe0
絵もいいし俺も小野でも別に気にはならなかった
このシリアスな感じなら花京院も案外合うん・・・じゃね
127声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:19:46.38 ID:BP0iCqIC0
まあ問題は来週ですよね
128声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:20:13.70 ID:rUBmSn9j0
>>124
原作を知っている人間
原作のコアなファン
アニメだけ見ている人
子安だけ見ている人

捉える人によりけりだろ
129声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:24:09.24 ID:yWZ9bymz0
今さらどうって言われてもPVの通りだったし
本スレじゃ不評って言うほどDIOの声あれこれ言われてないし
130声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:24:39.63 ID:oiGW7Zjl0
不評か?まあOVA好きな人からすると若すぎるんだろうな
原作じゃなくてOVAのDIOが好きなんだからそりゃあ違和感あってもしょうがない
あれは別物だから
アニメはディオからDIOに変わって雰囲気が落ち着いたのが感慨深い
131声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:35:49.89 ID:7hWlZwoy0
OVA見てると小野Dは軽いと感じる
だけどアニメで若いファンが興味持ってくれるからこれでいいと思う
132声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:48:26.79 ID:jhZ3+vru0
小野D 杉田 平川 子安このへんはしばらく粘着されそうだな
三宅と小松はいい意味で地味で話題にならないだろうし
133声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 03:59:03.01 ID:jjOL1+B50
次回予告の女医がいい感じの狂いっぷりだった
敵役にも期待できるな
134声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 05:58:44.12 ID:p4u5MC7iO
ジョジョの人気キャラを演じる声優は大変だと思う
3部は特に人気だし過去に映像化もされてるから先入観のイメージがあるだろうし、ハードルが物凄く高い
135声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 07:28:42.21 ID:Ol/Sg4nb0
運昇さん毎回あのテンションだと死にそうだな
思ったより小野承太郎が違和感なくてよかった

杉田レベルだと覚悟してたが全然そんなことなかった
136声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 09:01:03.14 ID:aJ7JJ2A20
オロオロラッシュがないからまだ何とも言えないけど普通の会話は大丈夫だと思った
137声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 09:33:39.11 ID:0QTNn10r0
JOJOraDIOで小野のジョジョに対する思いはわかったけど本編見るとやっぱり声が細くて迫力がないな
いくらジョジョに対する思いがあっても元から合ってなきゃ一緒か
運昇もちょっと滑舌が悪いか
三宅と子安はまあ普通
次回予告で聞いた平川の声は慣れてきたせいか大分違和感が薄れた
138声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 09:35:54.89 ID:yyK0LZxb0
小野はわざとらしいすかした演技どうにかならんのか
素人が「カッコいい承太郎」をキメキメでやってるようでかなり浮くんだが

3部アニメは勘違いが色々ぶっこわしそうだなあ
139声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 09:36:42.94 ID:jhZ3+vru0
小野は低い声作るのかと思ったけどそうでもないしシーンごとにトーンがばらけてるのは気になる
140声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 09:38:27.37 ID:F0qvc/Cd0
>>137
うーん確かに声細いよなぁ若いと言えばそうだけど歴代の承太郎みてると高校生感が半端じゃない
確かに承太郎序盤はブ男に突っかかったり子どもっぽさは残ってるんだけど・・・
作中で成長していく演技ならいいんだけどなぁ、方向性は分かるし杉田みたいな絶望は感じないが惜しいって感じ
141声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 10:08:09.73 ID:1oFDfPLP0
確かに所々不安定な気はするね小野
普通に喋ってる時でも声質や喋り方が低くなったり高めになったり、すかした感じがわざとらしいというのもわかる
まぁASBの完全一本調子だった演技に比べればだいぶよくなったし、
既に言われてるけど絶賛はできないが凄く悪いわけでもないって感じかなぁ個人的には
142声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 10:21:02.51 ID:yyK0LZxb0
小野はラジオやイベントとかでファンとしての心意気が十分に伝わっただけに
常に全力でやってるだろうからこれ以上が見込めなさそうなのがキツイかな

杉田である程度免疫ついたから
あそこまで酷くなければある程度許容出来るようになったのが救いだな…
でも花京院と承太郎の掛け合いとか笑ってしまうかも
143声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 10:23:29.72 ID:jA/wc7hY0
予想よりは良かったが喉潰れそうでなあ
144声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 10:32:10.53 ID:F0qvc/Cd0
>>142
ことごとく全員のハードル下げてくれる杉田に草
145声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 10:32:16.61 ID:34N3D1Ku0
>>143
他の作品で既に潰れている
喉の強い声優でもないのに無理が出てる
146声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 10:35:22.77 ID:34N3D1Ku0
ベジータの堀川みたいに潰れたら潰れた声に合う仕事を探すだけなんだが
昔演じてきた役にまで合わなくなるわけだ
147声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 10:39:50.54 ID:OHsllSVCO
ポケモン見てたら運昇さんと三宅さんの掛け合いに吹きそうになるw
148声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 10:53:53.87 ID:REhz/QyP0
ホリィのはぁーいはイメージ通りだったな
困ったようなうれしいような感じ
149声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 11:25:59.15 ID:KtIsinw00
東京タワーのカメラ演出に痺れた。監督の発言通り映画っぽくていいな
個人的には、
三宅・子安 文句無し。三宅の低音ボイスぴったり。子安はディオと演技変えたDIOの色気が凄い
ホリィ・モブの人たち good。ホリィの声かわいすぎてニヤニヤする
運昇 もう少し肩の力抜いたら良さげ。上手い人だからクール後半が楽しみ
小野 優男が無理して低音出してる感じがキザっぽくて何とも…ASBよりは良くなったと思うがメンバーで一番弱そうに見える
150声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 11:36:30.63 ID:BP0iCqIC0
>>137
平川の「敵としての花京院」は俺もだいぶ違和感なくなってたけど
味方になってその後どうなるかなんだよなあ
普通に喋ってる平川の声でやって欲しいんだけどなあ
151声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 11:52:22.98 ID:JcLUAcG70
>>149
モブについては一部、二部を経て完全に演技指導が完成したな
冒頭の棺桶引き上げた三人組からして原作の吹き出しと台詞が浮かんでくるようで
感動と笑いが入り混じった変な感情が湧いてきたw
152声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 12:17:43.61 ID:cFVcEMj10
杉田のおかげでそれ以降のアニメ声優はハードルが下がった
浪川のおかげでジョルノの後任はハードルが下がった
この二人は救世主
153声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 12:29:51.36 ID:Cic60cjK0
浪川は降板しなきゃ救世主になれないんで頼みますよ
154声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 13:27:30.64 ID:SO8OW3VJ0
ジョセフの顔が原作より若く見えるから微妙に運昇と声合ってなく感じる
155声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 13:32:22.97 ID:REhz/QyP0
焼ける 俺の腕が焼ける
の言い回しテンポがなんかエロゲーを彷彿とさせた
わかるやついる?
156声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 13:57:51.83 ID:gXYowp6W0
アヴジョセフ花京院はこれからもっと穏やかになればよくなりそうって思えるけど
やっぱり承太郎が無理だ
本当に声に迫力がないな
誰だこんなキャスティングしたやつはーッ
157声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 14:10:35.53 ID:UIbK94ys0
昔のジャンプキャラだからどうしても男臭い声質を求めてしまうけど
今風でいいんじゃないっすか
158声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 14:33:08.08 ID:AkGNM++0O
敵連中はこれでもかってくらい濃ゆくしてほしいな
長期に渡って出るホルやら以外は1〜2話限りのゲストみたいなもんだし
アクの強い敵にあったキャストに期待したい
159声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 14:39:31.06 ID:gXYowp6W0
>>157
昔の濃い漫画を濃くアニメして声だけ今風とかわけわからんだろ
画を濃くするなら声優も濃くしろやっていうね
160声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:22:28.54 ID:UIbK94ys0
昔の堀秀行さんみたいなタイプの人が若手に居ればいいな
161声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:30:22.20 ID:GcjQ6ObN0
堀秀行とかそれこそ小野より高い花京院系の声だろ・・・難聴老害乙
162声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:32:58.51 ID:kRm0omcr0
5部CMの赤羽根ミスタがASBより泥臭い感じで良かった
ASBの時はどうも普通の若者感が出てて好きじゃなかったがこれなら全然いい
楠アバもASBよりは老けて聞こえなかったな
163声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:36:53.05 ID:0QTNn10r0
>>157
今風にするにしても他にいたと思うんだけどな
164声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:51:07.72 ID:UIbK94ys0
こんな高校生いねえよと思わせつつ
高校生らしさも残すって感じの人で
165声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:53:19.03 ID:nNBvhAs+0
そんな奴いねぇよ
イメージで合うと思っても実際やってみて合うかはわからんしな
166声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:56:05.51 ID:1oFDfPLP0
迫力のあるけどあまりゴツくない低音ボイスの人ってとこかねえ
具体的に誰だよって言われてもぱっと思いつかないけど
167声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:02:42.42 ID:UIbK94ys0
ビジュアルはバンカラ風だけど番長とかとまた違うんだよな
168声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:03:13.83 ID:SO8OW3VJ0
ここでフルボッコとまではいかないんだから小野太郎はそこそこ許容レベルってことなんだろうな
ジョセフのときの阿鼻叫喚とはスレの空気が違う
169声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:05:07.56 ID:X5eermMK0
>>168
現段階ではASBよりは良くなってるからじゃないかな
理解したか?が良くなってれば俺はもういいや
170声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:12:49.09 ID:AkGNM++0O
ASBみたいのだったら酷かったと思う
開幕の怒声は気合い入れて低くしてたがやっぱ低音維持は厳しいのかね
次の台詞から普通のトーンになってたな

承太郎以外も、全体的にちょい気合い入れすぎな感じがするんだよなぁ
原作の台詞回しやら吹き出しやら!マークやらをまんま強調しすぎてるというか
台詞一回切っての…が、とか…ぞとかもうちょい自然体でいいと思う
171声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:12:58.94 ID:REhz/QyP0
声もだけどおじいちゃん呼び連呼とか悪霊で人を傷つけるから牢屋にいるとかもあって
ホリィの回想が本当の承太郎で無理して突っ張ってるキャラみたいに感じた
これは17歳の男子高校生ですわ、俺のクラスにもいるレベル
172声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:22:24.20 ID:VCtxP/nr0
小野はASBよりよっぽど良くなってると感じたので及第点
本人もラジオで言ってたけどアニメの収録は出演者そろってて
お互いが高めあうから演技の感情込めっぷりに相乗効果があるんだよな
CMのミスタもそんな感じだったんじゃないかと思う

あとはASB出た時点で散々叩かれたのを本人たちが目や耳にしてるはずだから
そこを改善したというのもあるはず
少なくとも叩かれて「バランスとった」とかわけわからん言い訳した杉田とは違う
期待して見続けるわ
173声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:24:41.02 ID:AkGNM++0O
赤羽はPVとかで出た範囲だとスカしたあんちゃん風だけど
他の台詞聴くと案外悪くない、得にバカになった感じの台詞関係
174声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:43:09.41 ID:3Qd6+74T0
普通の深夜アニメだったら男主役声優はあんま気にしないな
ヒロインが合ってるとか棒だとか色々アレだけど
175声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:48:32.43 ID:bZNyTBfS0
>>168
ジョセフも最初の数話はこんな感じだったじゃん
ストーリーが進むにつれて粗が見えてきて批判されたんだし
176声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 16:58:58.15 ID:VjFyniDl0
低さはでてるけど細いな承太郎

モブの警官と船員の人1,2部にもモブで出てたと思うんだが
モブは使い回しするのかな
モブまで素晴らしかったから全然OKだけど
177声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:01:41.62 ID:REhz/QyP0
引き上げた奴の声つべこべいわずにつべこべと同じ人なのか?
奇妙な縁で詰め込んだ奴の子孫だったりして
178声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:27:15.21 ID:0bcHIEup0
何で小野は頑張ってるからってフォローが入るんだよ
皆仕事何だから頑張るのは当たり前だろこいつ十何年と声優やってきたプロだぞ

アニメ見たけどASBで大分ハードル下がったからこれでもいいかと思える
高校生感溢れる今風の承太郎って感じ
179声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:29:34.29 ID:gXYowp6W0
今風今風って言う奴なんなんだ?
舞台も絵柄も当時の雰囲気なのに承太郎だけ今風でいいわけないだろ
呆れる
180声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:31:49.29 ID:SO8OW3VJ0
頑張ってるから、が演技の出来の免罪符にはならないけど
ラジオでジョジョ語りや仕事への意気込み聞いて好感は持てた
下手な上にスカした態度取られるよりはまだ頑張ってほしいという気持ちになれる
181声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:34:04.61 ID:oGL67n610
小野は主役なんだから
ちゃんとバランス取ってくれんと困るわー
182声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:35:18.24 ID:+Uxcz8vU0
小野承太郎は普通に良くてびびった
多分、小野嫌いな奴も「ふーん」ぐらい思ったと思う
ピッタリとは言わないが話重ねて行く内に
どんどん成長するタイプだと思う
杉田よりは小野の方がやっぱいい声優だわ
183声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:39:37.22 ID:bZNyTBfS0
杉田と比べてしか誉められないのかよ…
184声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:13.74 ID:nNBvhAs+0
別に比べんでも普通にいいと思う
185声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:36.60 ID:+Uxcz8vU0
まー強いて言うなら
小野が後10歳老けたぐらいの声質または
筋トレしまくってムキムキになればピッタリの声出せそうだわ
まー人気声優だしそんな時間ねえだろうが

回数重ねて及第点軽く越えれるようになっててくれればおk
他の声優は うんしょうは流石ベテランという感じで
凄い引き込まれる
186声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:37.64 ID:3Qd6+74T0
承太郎は面白いキャラだからなあ
それに合う声って難しいよ
187声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:41:38.61 ID:J5BbB7gR0
>>183
歴代承太郎より良いと思うけど
それを書くと暴れる人いるからねぇ
188声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:46:15.55 ID:+Uxcz8vU0
ただ、全体的な意見だと別に小野でも悪くはないだと思う

小野嫌いや判定が厳し目の人からすると
微妙という感じだろうがな
成長できる出来ないかだろ要はこれからだな
189声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 17:55:02.78 ID:VCtxP/nr0
演技に悩んで相談して子安に「承太郎も成長するだろ?」って言われて何かが開けたって言うのを聞いた時は
あーこれ何か掴んで物にしてくれそうだなとは思った
承太郎は欠点がない、完璧というイメージではあるが
実際最初から完成度MAXってわけじゃないと思えば一緒に成長する演技が見られそうで楽しみではある

ちなみにASBの時はクッソ叩いたわ
結構がんばってキャンペーンで声ゲットする度にコレジャナイ承太郎を聞かせてもらった
今後もひどかったら酷評するが1話は純粋にアニメを楽しんで観れ、聞けたな

逆に運昇がちょい不満
ただただ精一杯声張ればいいってもんじゃないと気付いてほしい
190声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:13:41.83 ID:VjFyniDl0
>>177
それは分からないけど
今調べてみたら船員A、B役の人は
1部2部で既に4話分モブで参加してた
191声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:21:17.34 ID:Ol/Sg4nb0
今のところ三宅が一番ハマってるな
江原さんから若さを足したいい引継ぎしている
192声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:24:34.31 ID:kRm0omcr0
>>189
>演技に悩んで相談して子安に「承太郎も成長するだろ?」って言われて何かが開けた
これどこで言ってた?
193声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:28:46.19 ID:a8fX6RhM0
ラジオ聞いた
やっぱ小野って普通の声だな・・・
194声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:30:36.73 ID:3ki6TYiT0
こういうこと書くとまた杉田智和叩きになるが
うんしょうジョセフはどう聞いても杉田を意識していると思う
意識しすぎているという点ではダメかとおもうが
うんしょうさんがあんなに声荒げる役って今迄そんなにないよな
それこそ、大塚ジョセフみたいに演じていたかもと思ってる
195声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:31:28.83 ID:nNBvhAs+0
ただの思いこみですな
196声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:43.37 ID:uhhMV9hq0
そりゃあ直接の前編であり同じキャラなんだから杉田ジョセフを参考にはするだろうよ…
197声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:33:03.05 ID:3ki6TYiT0
いや、杉田老ジョセフがうんしょうを意識していたのか
うんしょうジョセフが杉田ジョセフを意識していたのか微妙なところだがな
198声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:37:18.93 ID:a8fX6RhM0
漢字習ってから2chやろうな
199声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:37:44.04 ID:xlisJDSS0
意識するとかしないとか具体的な事言ってもらわんと何も言えん
ジョジョの運昇が特別他のと違う演技してるわけでもないし
200声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:44:51.51 ID:gXYowp6W0
>>193
分かるわ
小野って本当に普通の声なんだよな
主役やる声、ましてや承太郎みたいないろんな要素求められる役やる声じゃない
201声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:49:03.04 ID:3ki6TYiT0
その上でうんしょうジョセフがダメと言われるとどうしようもない気がする

小野は演技は下手ではないけど本当声質の問題だわな
だが、まージョジョ好きな人や初見の人の意見もひっくるめて悪くないならいいと思う
少数の叩きはどうしようもないしな
202声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:50:35.37 ID:xlisJDSS0
人の話聞いてるか?
「どう聞いても意識している」が具体的にどういうところだって聞いてんだが
203声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 18:55:23.42 ID:3ki6TYiT0
>>202
てめえらなに見てんだよォオーのとことこ

クヌユルー 逃げるんだよォオーを彷彿とさせる
204声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 19:00:04.85 ID:Ol/Sg4nb0
もういない奴のことグチグチ言うなよ
杉田なんて話題に出すのも反吐が出る
205声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 19:12:15.37 ID:uhhMV9hq0
ああ、杉田老ジョセフのほう?
若いほうのジョセフのほうを意識して老ジョセフを演じているのかと思ったが
206声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 19:12:43.82 ID:PJV0p7LI0
>>203
そんなセリフなくね
お前ら何見てんだよッ!のとこなら言い方全然違うし
207声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 19:53:33.33 ID:MHJ0431GI
>>187
歴代最低が今のなんですがね・・・
208声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 19:58:19.11 ID:X7ILviF90
自分は今の承太郎大丈夫だな
ASBの時はうわぁ…って思ったし、ほぼ使わなかった
209声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:04:30.09 ID:GQt6N3QJ0
声のトーンが安定してない所以外は良くなってると思う
210声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:27:44.02 ID:cFVcEMj10
>>203
お前ひょっとしてバカ?
211声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:28:41.49 ID:Ol/Sg4nb0
悪くないけど敢えて苦言言うならもうちょいドス利かせてほしい
ちょっとスカした印象がある
212声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:32:38.92 ID:3Qd6+74T0
でも簡単に合っちゃってもアレだな
ファンの数が多いから色んな不満が出るということもあるし
213声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:38:39.15 ID:DfwmPCr90
石塚さんは歳相応だし実力もあるし良い声優なんだが
今の感じだとやたらと怖いジイサンでしかないのが不安材料だな
あれで老ジョセフのギャグシーンやれるのかと
214声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:48:25.69 ID:SDfRzB3k0
当時の原作の印象に合わせて調整してるんでしょ
原作全体の印象で初期のイメージ覚えてないファンが批判するんだから
そりゃフィックスするわけがない
215声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:50:43.30 ID:cFVcEMj10
3部って全体見ると明るいけど
初期は結構暗い印象あるからなぁ
家出少女に疫病神呼ばわりされたり
216声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:53:59.73 ID:J5BbB7gR0
>>207
感想は人それぞれってことでいいだろ?
217声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 21:05:57.65 ID:z8oyHwPt0
運昇馬鹿にしすぎだろwwwww
ギャグぐらいなんなくこなすわ
杉田と一緒にすんな
218声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 21:07:33.44 ID:GQt6N3QJ0
俺は歴代承太郎の方が良いと、思う
219声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 21:13:26.61 ID:DfwmPCr90
>>217
いやそれはわかる。良い声優だって評価もしてる
杉田が論外なのも同意だ
杉田ジョセフで絶望しまくった2部に比べたら全然問題ない
220声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 21:38:05.93 ID:MHJ0431GI
>>216
言い方が悪かったすまん
221声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 21:40:13.98 ID:bZNyTBfS0
>>211
ドスは多分無理
低音で声張った演技するのもこれが精一杯だと思うよ
これって小野が他アニメでも散々言われてた問題だし
222声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 22:03:36.99 ID:fPNNmpvNO
石塚さん台詞聞き取りづらかった
223声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 22:13:48.67 ID:1oFDfPLP0
まぁ石塚ジョセフがなんか力みすぎってのはわかるかな
だから全部ダメとはいわないけど
224声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 22:19:27.90 ID:gXYowp6W0
力んでも力まなくでも微妙な小野よりずっとマシだよ
225声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 22:54:39.93 ID:DCXRiCN+0
これも全部杉田って奴の仕業なんだ
226声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 23:25:34.04 ID:X7ILviF90
ID:gXYowp6W0必死すぎだろw
227声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 23:30:13.63 ID:HHX5cf1S0
小野承太郎好きだが
喫茶店のちょい待ちな辺りだけ声高くね?
228声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 23:35:48.97 ID:gXYowp6W0
>>226
馬鹿耳の小野厨よりマシだよ
229声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 23:41:54.89 ID:8BAKAtLe0
くっさ
小野厨も小野アンチも大した差ねーよ
230声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 23:42:08.45 ID:REhz/QyP0
おこなの?
杉田ほど荒れてなくて少し興ざめだからバトルロジカ展開してくれよ
231声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 23:51:25.67 ID:EjZkFYED0
丈助とかジョナサンとかが個人的には最高だっただけに
一番好きな承太郎がイマイチなのが残念
折角のアニメ化だったから、承太郎もあのクオリティで見たかった
まあ最悪ではないから今後に期待したい
終わった後には小野承太郎最高!って言える様になってほしいな
232声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 23:52:13.73 ID:Q8JIIhql0
小野承太郎はエルヴィンがヤンキーぽくなった感じだな

承太郎が保坂でホリィがマキ…みなみけキャストでみるときもちわるいw
233声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 00:03:19.56 ID:VGeyQKlE0
ジョセフずっとキレてるように見えた
一話は仕方ないのかな
ホリィさんはあんなイメージだから良かった
234声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 00:35:02.66 ID:vV/OvlIY0
3部は後半から結構ギャグ増えるから今は演技固いけど徐々に砕けた感じでいいよ
レギュラーじゃポルナレフ役の小松さんが一番大変だな
235声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 00:43:28.52 ID:dCKGBkXH0
>>228
小野厨どうこうより1日スレに張り付いてるのが怖いわw
236声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 01:17:18.97 ID:FF4ouPZl0
小野良いじゃん!吃驚した
作画もよかったし早く2話みたいなあ
1週間が長いわ
237声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 01:45:08.52 ID:BzTpAycx0
石塚は相変わらず一本調子だけど杉田リスペクトしてんの?
238声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 02:21:29.85 ID:UO5CxrEW0
ASBと3部も消化してもうスレおとなしくなっちまったなあ

やっぱ遠足は行くまでが楽しいみたいな感じか…
エ゛メ゛ラ゛ルドズプラ゛ッシュ゛゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ゥはやくきてくれえええええええ
239声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 02:24:30.17 ID:vHMk5vKE0
これはあくまで予想だけどPVだとあの絶叫エメスプはグレー戦の絵で流れたけど
実際は次回の肉の芽花京院のとこで使うと思うな・・・
PVはなんとなく絵ヅラがいいからグレー戦のほう使っただけで
他のキャラも絵と場面合ってない奴いるし
240声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 02:34:20.60 ID:iHCtj21SO
子安もPVあたりはおさえめの静かな演技で悪くないと思ったが
1話は、ヌウウウゥゥゥ!とか誰かに見られてる気配を感じた(一拍おいて)ぞやら
やたらと力入りすぎやないかいもうちょい自然に話してほしいわ
影DIOに加工音あえてつけたのかもしれんが、暗闇の中で一人呟くような場面な割には音量が大きすぎる気がしたな
241声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 03:09:32.93 ID:jJ8TADQEO
小野は微妙だと思ったけど周りの声優がカバーしてたな
242声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 03:18:33.84 ID:FzD08BAP0
>>240
あれ館に声が響いてるってことだと思ってたわ
ああいうホールっていうか部屋?は小声でも響くから
まあ1話だからみんな肩に力入ってるんだろうなジョセフとか血管切れそうだし
243声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 04:29:54.25 ID:bJehLUsMO
小野は主役なのに一番迫力ないなぁ
弱そうだ
244声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 05:06:45.40 ID:NDPKrtPJ0
個人的には承太郎のキャラはブレブレで声量は無し
正直今後のバトル展開はそれこそ音響で調整でもしないと絶望的だとすら感じる
ただ作品に愛情注いでやってるのは好印象だしこれからに期待はしたくなる
杉田のハードル下げで取り敢えず猶予貰ったようなもんだ
マジで頑張ってくれよ…
245声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 05:34:51.36 ID:vHMk5vKE0
DIOの場面なんてどう聴いてもただ声が響いてるだけだろ
あれで加工音声って難聴かよ
246声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 05:49:15.65 ID:c8JvmV+O0
585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:18:29.94 ID:vFOS/m4g0
格ゲーDIOの千葉の声は加工なしだと優男風になっちゃって合わないと思う
247声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 07:46:22.09 ID:VvJaOkDM0
声が響いてるも加工音声も同じ意味だろ
248声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 08:47:06.76 ID:11eTXBzf0
新人、若手声優が主役頑張るもん!ってノリじゃダメだから
中堅になんとかやってもらうしかないな
249声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 11:41:02.63 ID:HslNV7oh0
千葉は加工無しでも凄そうだけどなぁ
250声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 11:46:27.33 ID:1kMoC60f0
千葉は声細くはないけどぶっとくもないから
荒木節というか、長台詞になるとDIOは厳しそうではある
251声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 12:04:42.73 ID:zYshk2L50
DIOは歴代声優全員好きだ
みんな上手いから安心して聴けるし何よりカッコいい
子安は影DIOも妖しい色気あって素晴らしいけど、ハイDIOが楽しみすぎて今からすげーワクワクしてる

しかしまぁ今回も1.2部と同じく、原作の「…」とか細かい所まで再現してるから声優は大変だな
ジョジョラジオの大川と運昇のエピソードには笑った
252声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 12:20:48.92 ID:HeZBtsSU0
>>239
PV見ればわかるけどあれはグレー戦の後に流れてるだけで
その後の絵の承太郎にやられる直前のエメラルドスプラッシュの方だよ

それより平川が舞台の感じでやってるとか聞くとものすごく不安でしょうがないわ
他のキャラはまだしも平素の花京院は普通にやってくれないとおかしくなると思うんだけどなあ
253声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 12:30:14.89 ID:1kMoC60f0
そもそもタワーオブグレーでエメラルドスプラッシュ使ったっけ…?使ってなくねえか
254声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 12:34:42.99 ID:h3DITk1N0
やっと一話見れた、小野はトーンばらついてたのが気になったけど思ってたより悪くないって感じかな
悪霊が〜のあたりとかレッドバインド喰らったあとの死ぬぞまでとか所々良いじゃんって思った
三宅さんは流石だな安心して聞けたわ、運昇さんは声張ったり長台詞で聞き取りにくいとこあったけど合ってるとは思った
なんか蓋を開けてみれば事前に考えたほど悪いもんでもなかったしかき今回作画良いから楽しんで見れそう
あと小野がラジオでみんな声がデカいって言ってたけど意外とみんな大人しくね?と思ったw


まあいつもしわーわーうるさいと疲れるからこれでいいけど
255声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 12:36:57.58 ID:h3DITk1N0
あれ?なんか凄い行間があいてる…
>>253
使うよ、撃つけどかわされる
256声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 12:41:15.16 ID:HeZBtsSU0
>>253
タワー・オブ・グレーを追い込むために2度使ってるよ
もしそこも「エ゛メ゛ラ゛ルドズプラ゛ッシュ゛゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛」だったら違和感バリバリだけどなw
257声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 12:44:26.10 ID:1kMoC60f0
読み直してたら使ってたわ
258声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 12:44:27.56 ID:HeZBtsSU0
>>254
それは前ラジオで子安が言っていた全員がでかい声出してるから
全然張っているように聞こえないという現象ではw
259声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 13:50:57.87 ID:iHCtj21SO
よく考えたら機内でエメスプも相当危ないよな
260声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 16:24:54.97 ID:jJ8TADQEO
声優の演技語るならちゃんと原作くらい読んでくれ
261声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 16:29:27.79 ID:11eTXBzf0
松平健さんを起用すればいいんだな
262声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 16:33:58.33 ID:dDLkuxs40
アニメのアフレコ現場の映像とか見ると
ただの日常セリフのやりとりでも現場はかなりデカイ声出してるのわかるからなぁ
ミックスされて放送されたの見ると意外とそこまでうるさくないって上田も言ってたし
263声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 16:37:10.18 ID:Pcp9WLhp0
ナランチャの声評判いいけど俺はあんまり好きじゃない
264声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 17:07:13.85 ID:XfwSwpoC0
>>263
同じくナランチャにも言いたい事は色々あるが
苦言呈すると何故か叩かれるから黙ってるだけ
265声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 17:11:23.74 ID:yC6NG1DK0
別にナランチャもボラボラ微妙とかよく言われてんじゃん
叩かれるのは頭ごなしに声変わりしてないから糞みたいなアホ言うからだろ
266声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 17:20:52.27 ID:Pcp9WLhp0
ボラボラ以前にあの声普通に気持ち悪い
267声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 17:23:31.01 ID:x/Yv/cxj0
まぁこういうやつですわ
268声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 17:28:26.26 ID:3S4ehtDnO
ナランチャはアイドルマスターの真と似たキモさを感じる
269声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 18:34:33.29 ID:dfJb9p0W0
よく言われてるけど
子安の無駄ラッシュは浪川に次に酷い
http://www.youtube.com/watch?v=DliGXQgBGFM

これ聞けば、ウダウダって聞こえるし
正直、ジョジョで一番重要なのはラッシュだと思ってる
妖艶な演技とかは子安ぐらいのベテランなら出来る人他にも一杯いるだろうし
そういう面でも千葉は優秀だったな
加工加工言われてるけど、千葉はシャウトや叫びが純粋にうまい
子安は下手なんだよ
270声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:04:22.95 ID:D1p7VOf40
別に普通だと思うけどな
千葉や若本ほどでもないけど田中や浪川ほど悪くもない
271声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:13:45.21 ID:IO3bg95y0
このスレなんで杉田を卑下する書き込み多いの
不愉快なんですけど
272声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:14:19.61 ID:YYDkAceH0
まあ17過ぎたガキに女が声を入れるのは違和感あるわ
パクは賛否あるけど変声期過ぎたガキを女が演じるのは論外だと思っている
273声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:14:25.93 ID:jY0O2nBn0
釣りレスばっかりやな
274声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:15:06.24 ID:n7w/vlel0
子安のラッシュひでえ...

梶や羽多野の全然後輩のが遥かに上手いという
杉山は流石という出来
275声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:16:09.19 ID:jY0O2nBn0
17とか完全に設定だけで
見た目年齢13ぐらいだろナランチャ
頭のほうもそんぐらいだし振る舞いもガキそのもの
あれを男声優の無理した若い声でブリブリやられたらと思うと寒すぎて鳥肌経つわ
276声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:19:06.24 ID:FtaE3rEO0
5部CMとかで最近しつたけどナランチャってかわいいポジションだったんだな
原作絵はキモいからそういう発想が全然なかった
となれば女声は仕方ないだろう
277声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:35:10.69 ID:E4E6IyqB0
俺最初は女の子だと思ってたが
278声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:36:33.65 ID:bW8mqppZO
TVチャンピオン無駄無駄無駄に比べたら子安でぜんぜんおk
279声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:42:49.18 ID:E4E6IyqB0
田中の無駄無駄は合ってないだけ
子安のは下手だから問題
280声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:45:28.94 ID:D1p7VOf40
子安も上手くはないが相手の小野も下手だから問題ないな
281声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:48:38.24 ID:jY0O2nBn0
どれが釣りかわかんなくなってきた
田中の無駄無駄とかマジでダントツでヘタクソだよ
ていうかラッシュになってすらいない
OVA厨は難聴揃いの老害だから仕方ないんだろうけど
282声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:56:11.85 ID:3UELBqaz0
子安は1部アニメジョジョとの決戦時に、原作より回数盛った無駄無駄は良かったと思う
283声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 19:56:27.44 ID:E4E6IyqB0
そうか?無駄無駄はちゃんと聞き取れているし
あのOVAの男臭い声優だからこそなんとかって感じだけども

ていうか、他もダメだから子安は悪くはないわけではないだろ
下手という事実は変わらないのだから
284声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 20:02:56.09 ID:zYshk2L50
ラジオ聞き直したけど、ゲストがベテランばっかりってのワクワクする
アフレコテストから皆がマックスって話が出てるけど、平川とかはつられちゃってんのかもなあ
285声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 20:04:19.65 ID:E4E6IyqB0
小野はオロオロオロオロからマシになってきてはいる
オラァ!も悪くはないしね
子安と戦う辺りではかなり成長していそうな気がする
子安は無駄は最終話間近じゃないという機会なさそうだし
成長には期待できなさそうm
286声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 20:12:22.57 ID:3UELBqaz0
まあDIOについては、結局誰が演じても文句は出るだろうな
例え歴代の面々であっても
287声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 20:12:52.38 ID:h3DITk1N0
序盤は影の中でカッコつけて人生観語ってるだけだしね、おれは4部連載時から読み始めたけど
2部最終回の後すぐ3部だったらしいしリアタイで読んだ人はあのディオがなんでこんな雰囲気だしてんだと思わなかったのかなw
288声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 20:54:42.25 ID:gqIaQl3G0
>>275
ナランチャみたいなキャラを男が演じたら
カマくさくて気持ち悪いわなwwww
腐の方々はそういうのがお好みなんだろうけど
ナランチャみたいな見た目ガキな奴とか
康一みたいなチビッ子に女声優使うのに拒否反応示すなんて
腐女子か女声優嫌いこじらせた勘違いの硬派気取りかだろうな
289声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 21:19:21.87 ID:3tvjFP8p0
>>249
ボイスドラマの「無駄無駄」凄かったよな(加工無し)
290声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 21:26:01.29 ID:jY0O2nBn0
>>289
バリバリ加工されてんだが耳大丈夫か?
ループ処理の事言ってんのかもしかして
291声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 21:29:00.73 ID:FtaE3rEO0
キレるというか発狂してんじゃねーか ラッシュじゃなくて徐々に張り上げてるのもなんか違う
普段の声はちょっとさわやかすぎるし
292声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 21:56:19.94 ID:hmqW7WvZ0
男でも村瀬とかみたいなかなり高音の男を使ってほしいな
293声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 21:59:37.97 ID:iHCtj21SO
田中信夫の無駄無駄は普通にはっきり無駄無駄と聴こえるし滑舌も悪くないわ
ジョセフの首もとへのナイフ投げ時のピシッとした発声とか聴いてていってんのか?
子安の発音がどうとかは知らんがそれで突然田中がどうこう言いはじめたりなんなんだ?
294声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 22:02:00.10 ID:N57FhemX0
OVA厨が必死にあのテレビチャンピオンを風格あるだのなんだの無理矢理褒めるの聞き飽きたから
そろそろ黙っておくわけにはいかないか?
OVAの絵柄には合ってる、で決着してくれよほんとうっとおしいから
あんな生気のないゴミハイDIOとかマジでないから
295声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 22:39:57.38 ID:FzD08BAP0
いつまで対立煽りやってんだよOVAアニメCDゲームそれぞれでいいだろ
適材適所それぞれの媒体でのベストだ
これをシャッフルしたら違和感なんてもんじゃない
296声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 22:44:49.41 ID:n7e33J230
適材適所とかいいだしたら杉田を叩けなくなるだろ
原作とアニメは違うからとか言い出したら俺が承太郎やってもお前ら叩くなよ?
297声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 22:58:39.28 ID:gqIaQl3G0
まず加工しまくりの千葉と子安なんて比較する事自体が不毛
田中の無駄無駄ラッシュなんて棒読みで論外
298声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 23:08:26.04 ID:gqIaQl3G0
というか何で千葉がこんな絶賛されてるのか不思議
あれ褒められるべきはカプコンの加工技術だろ
5部ゲーは加工しすぎで不自然になってたけど
3部ゲーの加工具合は絶妙だった
299声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 23:17:21.10 ID:c8JvmV+O0
若いときの染田のラッシュは古川登志夫さんみたいだな
300声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 23:18:20.55 ID:HslNV7oh0
普通に演技良かっただろ千葉は
301声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 23:25:40.29 ID:0z0xXpgc0
田中も千葉も子安もどれもいい部分に違いがあるだけでベストとは思えない
正直どの批判もまあそうですねとしか言いようがない
302声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 23:27:31.76 ID:1g2VNG0j0
保坂「空条承太郎も女の子を振っているみたいだな。俺みたいだな」

マキ「ハハハ(どうして保坂と親子役何かやらないといけないわけ!マジ気もい)」
303声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 23:35:58.72 ID:Pcp9WLhp0
ナランチャは男にやってほしいとかそんなんじゃなくてあの声色と演技がなんか気持ち悪い
五部ゲーも女だがそっちはハマったし好き
304声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 00:03:57.00 ID:dCKGBkXH0
ID:Pcp9WLhp01が単純に三瓶嫌いなだけじゃねーか
305声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 00:06:57.86 ID:gqIaQl3G0
なんか気持ち悪い(笑)
具体的な批判ができない時点でアンチ乙としか・・・
5部ゲーのナランチャとASBのナランチャなんて大差ないわ
速水、三宅が棒とか言い出す奴といい、この難聴連中はどうにかならないのか
それとも全員同一人物なのか
306声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 00:30:33.52 ID:rdoZ8O2M0
おこなの?
307声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 00:33:54.20 ID:bk+x+Uxa0
>>303
大して変わんねえよ
明らかに5部ゲー意識してるし
308声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 00:36:20.00 ID:7RXpd6Uh0
普段の喋り方は別に嫌いじゃないよ美瓶
けどナランチャのあの独特な喋り方はなんか受け付けないわ
少数派のようだしもうROMる
309声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 00:46:30.94 ID:h/E4NPw+0
少数派とか以前に
自分が感じた感覚を人に伝わる言葉にする気もない人は
共感を得られなくて当然だと思いますよ
310声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 00:47:46.74 ID:WdTHKHoU0
田中DIOは「ザ・ワールド!」は歴代で一番いいと思う
でもそれ以外はそびえ立つクソだったわ
正直あれ持ち上げてる奴は子安が嫌いなだけだろと
311声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:01:40.47 ID:7RXpd6Uh0
>>309
同じ様に思う人ならわざわざ理由を書かなくても通じるしなあ
312声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:03:56.18 ID:FtYRTbJB0
田中は他のキャラやればいいんじゃないの
OVAはクセのある声多いし
キャラシャッフルしたらぴったりな役ありそうだけどな
313声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:04:50.10 ID:rdoZ8O2M0
田中DIOは老け過ぎだ
一部ゲーのジョナサンの比じゃ無い
314声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:10:05.01 ID:o2yKDRty0
田中さんに今でもやってもらいたい人はさすがに居ないだろうけど
もうすっかりおじいさんだし
315声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:14:03.80 ID:K93a/IUU0
ジョセフが鉄拳TAG2の平八にしか聞こえんw
316声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:18:13.11 ID:bjYFyLMo0
田中さんのDIOはラスボスとしては非常に迫力があってカッコ良かったが
ジョジョじゃなかった
もはやDIOでもなかった
DIOより強そうな誰かだった
317声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:19:52.90 ID:FtYRTbJB0
ハイになったら子安からバトンタッチはどうでしょう
あのカマDIOはテレビチャンピオンのほうがそれっぽい
318声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:21:54.51 ID:o2yKDRty0
>>317
齢80のおじいちゃんに饒舌にしゃべれと?
老化はどうしようもないんだからいたわれよ
319声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:21:57.18 ID:Q+35GCGf0
子安ageのために田中や千葉を晒すなよ
子安BBA調子のりすぎ
320声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 01:31:33.30 ID:kk58szvF0
TVアニメには出てないし田中や千葉はNGにしとけばいいんじゃない?
321声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 02:01:19.75 ID:w2Vlnquj0
>>319
どっちもどっちだわ
それぞれいいところは違うのに不毛でしかない対立煽って荒らしたいだけだろ
322声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 02:57:04.61 ID:FtYRTbJB0
イギー「」
323声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 02:58:28.75 ID:bk+x+Uxa0
誰も若本DIOの話をしないのが少し寂しい
324声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 03:16:31.35 ID:rdoZ8O2M0
若本のDIOは男らし過ぎて色気の「い」の字も無くなってるのがなぁ…w
325声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 03:17:29.65 ID:FtYRTbJB0
若本はなにやっても若本だからキャラの方から寄せてもらわないとな
ホルホースは良かった
326声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 03:17:37.80 ID:o2yKDRty0
>>323
ちょっと前に触れてるし
今の若本にDIOを期待する人は居ない
327声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 03:19:17.61 ID:h/E4NPw+0
あれはさすがにいくらなんでも若本本人成分が強すぎるからなぁ
DIOを演じていると言っていいのかも怪しいレベル
328声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 09:12:52.21 ID:E1iF9wgm0
>>319
>>269で最初に難癖つけて対立煽ってんの千葉信者だろ
過去スレで散々DIOは歴代それぞれの良さがあるって話してんのに
千葉信者だけが異様に田中と子安を敵視して罵ってる
千葉腐れBBAは永遠に三部ゲーだけやってろ
329声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 10:41:45.05 ID:bW6nS68g0
エイメン
330声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:49:27.29 ID:mJ0X7J0b0
子安のがウダウダに聞こえるのは事実だろ
田中や千葉叩いてもいいけどさ、
これからアニメで無駄無駄言うのは子安なんだから
批判が集中しても仕方ないだろ
331声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:51:38.54 ID:mJ0X7J0b0
田中よりマシとか言っても「だからどうしたの?」で終わるわけで
田中よりマシだからと言ってこれからDIO演じるのは子安なのだから
ラッシュが下手な事を免罪されるわけでもなんでもねえよ
332声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 11:53:45.35 ID:rQ5kKiyt0
連投しながら言われても
ああこいつ一人で頑張ってるんだろうなしか思われないぞ
333声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:08:18.64 ID:Hz/5FHrQ0
この件1年間にも見たわ
334声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 12:10:20.52 ID:kk58szvF0
誰も田中や千葉叩いてないんだが彼は一体誰と戦ってるんだ?
335声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 13:03:33.27 ID:Vjrrqbxv0
事実って言われてもウダウダには聞こえないんだけど
耳詰まってないか?それか安いスピーカーとか
336声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 14:06:31.19 ID:C0HOGdpl0
>>252
舞台云々は大袈裟に演技するって意味じゃないと思うんだよなぁ
寧ろ周りと同調させるって意味だと思うけど。
第一音響監督が付いてるアニメの収録で役者の解釈だけでは演技出来ないでしょ
337声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 15:27:33.26 ID:rdoZ8O2M0
ホルホースとヴァニラの声優発表はよ
338声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 16:49:19.79 ID:pBC2mMfz0
聞こえる聞こえないは別に下手だけどな
339声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 17:37:20.74 ID:/7k4K+q50
子安sageは杉田腐がよくやってたし、その後もそいつとは別だが、
子安のことがただただ嫌いなヤツがスレに粘着し続けてたから構えて見てしまうわ
子安BBAとかまさにそいつがよく使ってた言葉
340声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:42:01.41 ID:qgVXskJN0
小野は無理した低音で頑張ってるけどさ
子安は何で無理した音域使ってないのに下手なんだよ
341声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:47:13.14 ID:I+al3Cmk0
「下手」とかいう全く頭使ってない煽り文句連呼するだけじゃID変えまくっても意味ないと思うぞ?
342声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 18:56:50.46 ID:qgVXskJN0
子安のラッシュ叩いてるのを一人だと思いたいんかきめえな
流石、j子安信者と小野杉田信者ときもさ変わらないね
343声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:08:20.25 ID:o2yKDRty0
もうこのスレ【挑発に乗ったら負け】って注意書きしとけよw
344声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:31:25.63 ID:WdTHKHoU0
そんな下手とか全く中身のない批判されても
はいそうですか、としか言い様がないんだよなぁ
三瓶に気持ち悪いとか難癖つけてるのにも言えるけど
345声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:51:22.72 ID:dU0V76uN0
私もほんとそう思う
杉田さん叩きとか一部のアンチが騒いでるだけだし
制作側が誤解してキャスト変更してほんと迷惑
346声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:55:12.73 ID:7z8w0v840
毎日毎日すげえな
347声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 19:56:12.36 ID:wWemwCtCO
キャスト変更はそういう事ではないと思うが
348声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 20:00:02.96 ID:yKCt+fRO0
ガチで杉田はないわ
杉田は棒読みキャラか色物変態キャラやってりゃ叩かれないものを
熱血おちゃめ主人公とか全然似合わない役で棒読みやってたんだから叩かれて当然
349声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 20:13:12.49 ID:sXfh36TX0
そんなことよりうろジョジョの話をしようぜ
350声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 20:29:25.92 ID:PofugwRy0
いない者の話をするのはやめろよ
351声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 20:52:01.95 ID:65EBPXJr0
このスレざらっと見たけど要するにただのアンチスレだよ
嫌いな声優が出てるからとにかく叩いてるだけ
声オタってそういうもんだから
352声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 20:55:50.28 ID:B/GI4gA90
通りすがりのフリするやつも飽きたわ
353声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 21:11:42.95 ID:5dMQgZU8O
毎日毎日誰かしらそれぞれの粘着声優アンチと荒らしが発狂しているスレ
354声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 21:12:11.96 ID:TFARTXnZ0
たまたま見たサムライフラメンコ最終回の杉田の演技酷かったわ
叫びが本当に下手なんだね
355声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 21:16:06.52 ID:jsmWJHkh0
ベテランけなされると妙に過剰に反応する奴らがいてなあ
356声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 21:17:40.03 ID:E1tHkcQT0
杉田は子供番組で仮面ライダーキバみたいなやつをずっとやってれば良いよ

良くも悪くも特徴的だし

演技力が問われる作品には来ないで欲しい
357声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 22:25:01.82 ID:4uoKA/U/0
下手なんだけど悪い意味で影響力あって頭から離れん声
おかげでジョセフ好きじゃなくなったし、二部に対する気持ちも薄れた
激しくは喋らないへたれとか無感情系無口キャラだと悪くないと思った時もあったが
基本的に叫びもコミカルも駄目だし、わざとらしい抑揚も浮いてて恥ずかしい
ジョジョには特に壊滅的に向いてない
358声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 22:35:19.24 ID:9SwTO4qJ0
ジョセフは難しいキャラだから声質だけで15年生きてきた杉田には元々厳しかった
ジョジョはモブですら印象的なアニメなのに一人だけ声優の域に達してない奴が主演したせいで
周りの熱演に水を差す邪魔な存在にしかなってなかった

3部は石塚さんに代わってくれて本当に良かった
359声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 22:39:00.80 ID:sXfh36TX0
オカマジョセフは良かっただろ
360声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 22:41:25.34 ID:bjYFyLMo0
>>358
>周りの熱演に水を差す邪魔な存在にしかなってなかった
今度は小野がその立場になるわけか
361声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 22:42:54.09 ID:l9vqwBnB0
うわっキモいレス
362声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 00:03:12.92 ID:NIZ4a1iXO
>>344
マンセーの書き込みしかみたくないならこのスレ見ない方がいいんじゃね?
363声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 00:11:20.17 ID:G4m7WOP50
「気持ち悪い」「下手」が批判だと思ってるような低レベルの奴のほうがスレ見ないほうがいいと思うよ
364声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 00:24:48.25 ID:3Hg9wgbD0
批判は遊びじゃねえんよ
スタンドバトルみたいなもの
精神力の戦いだからな
365声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 00:26:31.69 ID:pvBKE+mC0
このスレが隔離された掃き溜め底レベルスレじゃないのか
366声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 00:35:31.86 ID:nDJYenAaO
毎回同じ人が一人で喚き散らしてもキャストは変わらない
杉田は沢山の人から運昇がいいとの不評の意見を受けてキャスト変更になったのかな
367声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 00:40:32.17 ID:ITT3Wdm10
本スレで煙たがられる奴が誘導されるスレだもの
平和なワケがない
368声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 00:57:46.70 ID:i6EhNrIW0
進撃で円盤になった時声優チェンジされてたのって杉田だっけ?
369声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 01:11:00.43 ID:2NUycVQQ0
未だにガンダムに乗れない杉田
370声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 01:13:04.17 ID:+UiebBzm0
>>368
別に変わってなかった
この話ってどこからでたんだ?
371声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 02:03:08.05 ID:bDw/GrHJ0
まじきめーな声豚共
372声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 02:44:29.57 ID:GlFQdbNb0
三瓶ってむしろ腐女子にも支えられてきたはずだが何か誤解してる人がいるね
ヲタ云々は自分はどうでもいいけどやんちゃ成分が全然足りないし単調で面白くない印象
今回は合ってないんじゃない?こういう少年声やれる女声優でもあんまり上の方じゃないでしょ
373声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 04:57:05.45 ID:uMeEmxBI0
いちいち腐女子とか言うのもよく分からん上に
三瓶がその腐女子に支えられてきたっていうのは、何をもって言ってるのかが分からない
374声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 05:41:28.75 ID:kuXW+7af0
BS11でCMやってたけどオラオラ酷いなw 前の台詞もなんか棒気味だったし
ASBの時は良かったんだけどな 何だろう…安心してた石塚さんもなんか下手だったし
全体的に皆固いと言うか力入りすぎじゃね?
375声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 05:53:59.65 ID:srSyuFv10
うんしょうさんはほんの少し覇気がない感じ
376声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 06:42:40.35 ID:kuXW+7af0
覇気つーか怒鳴りすぎ力みすぎ
377声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 06:48:31.23 ID:Ju4MG0B70
杉田と比べて小野は思ったより叩かれないな・・・
なにが違うんだ
378声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 07:02:47.58 ID:d+e4+KR30
石塚運昇は同じトーンでひたすら叫んでるだけって感じ
言いたくないけど杉田と大差ないね
379声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 07:11:01.95 ID:G4m7WOP50
CMでオラオラなんて言ってないだろ
380声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 07:13:30.54 ID:1z9YgLLh0
子安のラッシュ下手っていうと下手なんて曖昧な言葉使うなっていうけど
>>269聞いて子安のラッシュがまともだと思うならすげえと思う
羽多野や梶、杉山のラッシュはちゃんと演出に合ってるけど
子安のは声の太いおっさんが喚いてるだけにしか思えない
381声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 07:34:46.06 ID:G4m7WOP50
その動画おかしいからな
羽田野や梶、杉山のラッシュはエフェクトと打撃音ついてんのに
DIOだけなんもエフェクトもなんもついてないの使ってるし
GHAで使われてるのとも長さ違うし
ASBのラッシュも3種類ぐらいあるしさ
自分で自分のレスに安価つけるとか恥ずかしい奴
382声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 08:05:05.08 ID:vWt5dXkv0
杉田擁護のために小野どころか石塚さんまで貶めようとする卑しさに感心する
383声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 08:24:24.12 ID:kuXW+7af0
>>379
BS11の極黒のブリュンヒルデの後にやってた
結構新しい台詞多かった
384声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 08:39:26.69 ID:srSyuFv10
>>382
どういう思考回路してんだよ…マジで怖いわ
385声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 08:56:58.58 ID:U2boh0np0
>>383
スマホのアプリのやつじゃないの?
386声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 08:59:15.85 ID:5jlK/BoN0
子安信者ってやっぱすげえな子安が下手な理由は音響のせいか
嫌いな声優を叩く時は技量がないとかいう癖に
子安の演出は他が補正されてないから加工されてないから修正されてないから
こういう事しか言えないのが天才的かと思う
387声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 09:03:16.90 ID:kuXW+7af0
>>385
違うよ またいずれやるだろうからBS11のアニメでも録っておくんだな
388声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 09:32:30.36 ID:pvBKE+mC0
新しいCMって花京院が出てるのか?
389声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 09:57:51.78 ID:+UiebBzm0
>>377
小野は元の声は弱いけど常時力込めた演技求めてるこの現場では思ったよりは期待値に近づけてる感じ
かなりムラはあるが…
石塚さんは声自体に十分重みがあるのに更に力込めてアダになってるな
花京院もこの演技方針だとマイナスに働きそうだが、音監やスタッフはもっとキャラにすり合わせた演技指導もしてやってくれ…
390声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 09:58:28.43 ID:U2boh0np0
別にジョセフこれでいいけどなぁ
391声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 09:58:58.09 ID:2NUycVQQ0
>>386
もう杉田さんは出ていないので巣にお帰りください
392声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 10:43:15.54 ID:+UiebBzm0
>>390
全然悪いなんて感じじゃないんだけど、石塚さんならもっとジョセフにしっくりくる声出来るんじゃないかと聞いてて少し勿体無い感じがする
393声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 11:32:55.45 ID:87aTOI9E0
>>386
全く中身のない批判しか出来ないお前も天才的だと思うww
394声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 11:42:40.58 ID:kuXW+7af0
正直小野ももう少し力抜いてほしいけどな
無理してる感が凄くて粋がってるガキにしか聞こえん
冷静さクールさが感じられん
395声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 12:11:19.52 ID:5Wa9xGRl0
小野が意図してるかは知らんが最初は一々ブ男に突っかったり粋がってるガキじゃん
実はキャラとして成長する余白はあるとかオラオラも成長する云々言ってたからそれができるかだなぁ期待はしてないけど
396声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 12:14:19.41 ID:Sytn++jo0
最初の承太郎は粋がってるガキだからな
397声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 12:37:16.68 ID:36G8eESP0
渋い演技できるのかね
398声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 12:51:29.74 ID:vWt5dXkv0
>>392
同感。声優自身には何の問題もなく演技指導の問題
399声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 12:54:00.47 ID:v2nYBWS50
声質だけで見るなら杉田でさえセーフティだからな
OVAのDIOとヴァニラほど今回のアニメで外してる奴いねーし
400声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 14:03:20.83 ID:vWt5dXkv0
杉田は本人の演技力に問題があるから
ベテランの石塚さんと同列に語るな
401声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 16:09:20.69 ID:99jvmrzz0
>>395-396
保護者が迎えに来ても余計に意地張って出ようとしなかったりすごい子供っぽいよなw
402声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 16:15:42.06 ID:srSyuFv10
喫茶店でジョセフが説明してるときにやたら急かす所も子どもっぽかったな
403声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 16:37:04.24 ID:+UiebBzm0
>>402
あのシーン原作での焦りっぷり?はすごかったなww
年にしてはどっしり構えているが3部では結構表情変わる
404声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 18:05:55.72 ID:WrKOKfR6I
>>324
そこはねぇ…粘着叩きが不快だし、何か普通じゃねえ空気が漂ってて嫌だ。
挙句は
「ONODもQ太郎は優男じゃないか演技の幅を広げるいいチャンスだね」
「キャラは声優のキャリアアップのためにあるんじゃねえよ!」
ドヤ顔で書き込んであるんだぞ(それ言っちゃ声優育成の場にもなってる、某変身ヒロインアニメはどうなる?)
だからライトな声ヲタそこ嫌いなんです。

>>362
わざわざニコ生やるんだから、三期又は劇場版制作決定とかじゃないの?

>>296
ほんとリーチ短いなコイツ。
offで,他キャラの感覚で確反ポイントでLかMで差し込んでも、余裕でスカる・・・
405声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 18:42:51.53 ID:j86nEVWZ0
>>389
ジョジョレイディオでの現場の話聞くと1・2部ひきずっちゃっての「やり過ぎ感」が感じられるんだよなあ
その現場のノリが小野にはいい方向に出てるんだろうけど
他の連中は気張りすぎなんだよなあ
406声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 20:34:29.88 ID:TSFSmeYk0
小野は及第点
石塚は肩の力抜いて
三宅は完璧
407声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 23:19:02.74 ID:5Wa9xGRl0
三宅さん凄いわ、すんなり入っていける
やっぱ演技とか考えさせない人が良い役者だと思うんだよなぁ
408声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 23:33:30.41 ID:i6EhNrIW0
三宅に承太郎やってほしかったんだけどな
409声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 23:38:43.46 ID:as/kt5Cl0
ねーわ
410声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 00:40:49.01 ID:Q0azo7BV0
三宅はゴツいのやオッサン役が多いけど
そうでない青年とかもできる人ではある
承太郎をやってみたらどうなのかはわからないけどな
411声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 00:45:02.87 ID:jEUGqH+T0
むしろ小野が決まる前は三宅が承太郎に待望されていただろ
412声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 01:23:39.88 ID:Zn3cehSHI
>>409
アヴドゥル聞いて三宅に承太郎ねーわとか言ってるんじゃないよな?
413声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 01:28:55.22 ID:v44o2dIJ0
一昔前は青年役もできたけど
最近は青年役なんてほぼやってないし
今できるかはわからんよ
414声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 01:34:04.57 ID:nBgLYobz0
ゴリラ過ぎると思うぞ
星野貴紀がベスト
415声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 01:36:03.00 ID:DZhG+bET0
まじきめーな声豚共
416声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 01:50:55.65 ID:xdG7nXEC0
>>411
ASBで小野が決まる前も
アニメ化決定でキャスト変更の可能性があったときも三宅希望が多かったよな
三宅は迫力ある若い声できるし聞いてみたかったな
417声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 01:57:55.05 ID:Q2cB9TKh0
三宅の迫力ある若い声なんてもうずっと聞いてないけど何かできるって根拠あんの?
418声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 02:27:07.99 ID:huDOaUvb0
三宅で若い声っていうと逆転検事の狼ぐらいしか知らんな
一応動画 ttps://www.youtube.com/watch?v=myo7YnypYqI
3〜4年前の動画だけど
419声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 02:32:44.87 ID:4cjbEM4J0
>>418
あ、たしかにいい感じ
小杉と3部ゲーからゴリラ成分を抜いて
小野に力強さを加えた感じ

てか逆転裁判キャストのほうをオーディションすべき
糸鋸刑事はどう考えても玄田哲章だろ…
裁判長とミツルギもあってねえ
420声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 02:47:36.85 ID:huDOaUvb0
>>419
スレチだが、さすがにヒラ刑事のイトノコに玄田さんは威厳あり過ぎだわw
421声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 02:54:43.63 ID:N3hqL3uK0
三宅を丞太郎にしろ
422声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 03:09:42.09 ID:xdG7nXEC0
>>418
それもいいな

この聞いて良いなと思ってた
龍が如く ユウヤ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jrbHpsQgg_k#t=4m56s
423声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 03:16:39.94 ID:xdG7nXEC0
これ聞いて だったすまん
424声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 06:34:03.90 ID:ar9Irf1J0
承太郎の声って割と太めの声希望してる人居るんだな
小野はもうちょっと太くしようとせずに力抜けよって思ってた
425声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 06:51:27.92 ID:S2g2UdSj0
持ち味を活かせッ
426声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 07:13:53.29 ID:hy3YqHUz0
ドラマCDみたいな演技されても困るしな
427声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 08:04:46.08 ID:xdG7nXEC0
>>424
まず身長195だからな
太め低めで当然だろ
あのガタイからあの声はない
428声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 08:07:06.33 ID:1TzrgwUo0
デカいから低いって偏見だな
モデルになったイーストウッドも声高いし
429声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 08:28:19.57 ID:xdG7nXEC0
極端に低くなくていいがある程度低さが欲しい
じゃないと決め台詞やラッシュの迫力出ないからな
三宅はその辺り丁度良くて推す人多かったんだろ
小野はほんとがっかりだよ
430声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 08:48:39.77 ID:3mMLA3nD0
置鮎龍太郎からハッチャケ感を引いた感じの声とかないかな
431声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 09:31:12.30 ID:mR3S8gJQ0
小野自体は別に演技下手ではないから
全体的な意見だと良いと思われていると感じる
今の人向けの声優で選んでるだろうしなあ
432声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 10:58:44.17 ID:glkOX5qd0
>>427
それ言ったらジョナサンどうなるんだよ
身長同じでも承太郎より体重重いんだぞ
433声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 11:08:25.88 ID:3mMLA3nD0
ジョナサンは育ちの良さと直線的な正義感がよく出てたかな
434声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 12:00:20.86 ID:Dgg7ktu+0
>>417
小野が迫力ある声やドスきいた声なんて出してるの聞いた事ないけど出来るの?
435声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 13:06:04.79 ID:X07U0rMf0
この調子だと四部もアニメになるのかな?
四部なら今ほど文句言われないし子安も出ないしで
このスレのアンチも消えそうだ
436声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 13:11:56.85 ID:kK2+ZCDr0
小野とか平川とか色々言われてるのに何故子安だけ名指しなのか?
アンチか?
437声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 13:36:15.92 ID:0kI4lf8v0
>>432
だから声だけ聞いたら195あるようには聞こえないだろ?w
身長が高い人は声帯も長い事が多いから低音である場合が多い
ジョナサンの場合はガタイの面ではなく好青年・熱血漢のキャライメージとして声があってるんだよ
でも興津は低くはないけど声は結構太めだよ
承太郎がジョナサン並の素直な好青年だったら少し高めでも問題無いかもしれないが不良だからな
その点で承太郎の声がジョナサンみたいではガタイからもイメージからも合わないことになるんだよ
438声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 13:53:17.22 ID:3mMLA3nD0
いい子ちゃんが無理して不良やってるわけじゃないんだよな
439声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 14:22:48.47 ID:qTA4+2Ig0
不良でバンカラで番長でって感じが欲しい
それにはやっぱりある程度低い声使うのが手っ取り早いよ
小野がもうちっと低ければ個人的には最高だったな
440声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 14:57:05.50 ID:omRiAujY0
>>422
これで承太郎やってほしかったわイメージぴったりだ
自然な声で演技もしっかりできてて迫力あって強そうでただひたすらかっこいいと思える
441声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 15:07:24.96 ID:d4BjBfIk0
>>422
これや!
442声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 16:17:41.33 ID:7nFhu0RA0
>>422
これだいぶ前のゲームだから今も同じ声出るかわからない
最近だとクールなイケメン役ならソウルキャリバー5でツヴァイがおすすめ
443声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 16:48:11.62 ID:glkOX5qd0
けど個人的に承太郎はスマートさもある印象だから
三宅はやっぱちょいゴツく感じるかな
444声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 16:57:38.45 ID:smZE1ekO0
頭脳的なスマートさならあるけど体格的にはあんましスマートな印象はないから、俺は今より声にゴツさはあってもいいと思うわ
アニメでも絵に対してギャップ感じる所あった
1部2部に比べればそこまで体格よくないだろうがw
445声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 18:29:31.20 ID:IoRZfHdK0
俺は小野の声で丁度いいと思う
三宅の声は二枚目さが足りないかなあ
446声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 18:30:04.72 ID:IoRZfHdK0
小野にもっと求めるなら筋トレしろぐらいか
447声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 18:33:16.73 ID:nt92k+oM0
声優さんって声作りで酒飲みまくって喉潰すとかやるんでしょ
448声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 18:34:41.16 ID:ZnqugwLB0
やりません
449声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 18:36:01.50 ID:4cjbEM4J0
三宅ボイスはたまに言葉尻がエシディシみたいな声になるな
ジョセフとエシディシの子孫が承太郎、はっきりわかんだね(腐女子歓喜)
450声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 18:38:09.13 ID:3ayUygPG0
朴はハガレン前にカラオケで喉潰したらしいぞ
451声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 18:57:08.48 ID:Zn3cehSHI
>>445
小野はただの二枚目って感じだから無いわ
452声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 20:22:26.08 ID:6ZHtkTYnO
ASBに進撃にマギと酷い低音散々見せられて期待ゼロだったせいか
アニメ一話見たらやればできるじゃん!って結構感心したんだけど
ここだとやっぱ判定厳しいね
453声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 20:28:33.98 ID:ZnqugwLB0
普通にいいと思うよ
454声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 20:30:05.43 ID:xdG7nXEC0
普通にいいじゃなくてすごくいいがよかったんだけどな
主人公だし
承太郎だし
455声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 20:49:32.75 ID:tCaE6tO50
SPW枠のポルナレフ外してなきゃ後大丈夫だろ
刺客のスタンド使いももベテランがやるらしいし
456声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 21:05:45.85 ID:p7GS2E3V0
なんか面倒なことになるのが目に見えてるから言わなかっただけで、すごく良かったと思うよ
個人的な感想だけどね
457声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 21:08:52.45 ID:xdG7nXEC0
どの辺がすごくいいのか聞きたいんだが
458声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 21:11:48.27 ID:S2g2UdSj0
まあこんなもんか…はあって感じよ
459声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 21:13:26.25 ID:ENBZPc/J0
まさにやれやれだぜっていう感じ
460声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 21:25:21.63 ID:Dgg7ktu+0
>>459
確かにそんな感じだw
ジョセフも最初は「ん〜…まぁ…こんなもんかなぁ…」って感じだったが
461声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 21:47:40.28 ID:0kI4lf8v0
小野がやってるって点からしたら上出来だと思うけど
でも承太郎として考えると結局まあまあになってしまうなあ
462声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 21:50:09.31 ID:p7GS2E3V0
これだもんなぁ、黙ってるに限る
463声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 21:50:13.76 ID:2Wsyu7ljO
小野って滑舌悪いしなんかネチョネチョしたしゃべり方だよな
464声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 21:52:50.41 ID:xdG7nXEC0
>>462
小野スレに篭ってるのが無難だぞ
465声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:02:56.24 ID:p7GS2E3V0
小野に興味ない
承太郎やってなければ多分意識すらしなかったと思う
ただの感想にどんだけよ
466声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:07:40.06 ID:nt92k+oM0
若手だったら成長を見守るってなるけどな
467声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:42.82 ID:S2g2UdSj0
すぐに○○信者やらアンチやら決め付けてくる奴いつも居るがそういうのやめようぜ
小野承太郎いいなって思う人居たっておかしくないだろうに
468声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:17:46.61 ID:fjNkTKXc0
>>465
どの辺がすごく良かったのか聞いてる人いるけどそれには答えないのか
469声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:24:00.90 ID:YGjg+kgA0
まあ肝心なのは次回の花京院戦だからな
マジギレ演技に迫力出せるのかどうか
470声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:26:48.56 ID:0kI4lf8v0
個人的には承太郎以上に花京院の方が心配なんだがw
あの声のままでこの先ずっとやるのは勘弁してほしい
471声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:06.80 ID:N/fK5ncs0
花京院は世界に刺されちゃうからな
472声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:30:06.07 ID:xdG7nXEC0
花京院心配だった気がするんだが
1話見て画面の濃さと承太郎以外の演技の熱さ見てたらどうでもよくなってきた
むしろ承太郎が迫力負けするんじゃないかって方が心配だ
473声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:43:02.04 ID:0kI4lf8v0
その辺りのバランスは結局小野が頑張るか周りがひくかになると思うんだが
花京院の場合、パワー・年齢・体格どれも承太郎より下だし
無理してる小野が頑張るより平川がひく方が手っ取り早くバランス取れると思うんだよな
見てみなきゃわかれんけど、PV見る限りその辺りのバランスは非常に心配だ
474声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:49:02.96 ID:smZE1ekO0
>>473
PVの演技だと小野とのバランス差し引いてもキャラにそんな合ってなかったしな
一言とはいえ肉の芽なくなったあとも変わった感じしなかったなぁ
475声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 22:49:32.86 ID:Q0azo7BV0
まぁASBよりはよくなってるとは思う>小野
ASBでも色んな承太郎の台詞いってたけど、全部淡々として同じような調子だったし・・・
PVとかみるに、この空条承太郎はいわゆる(ryのあたりもASBに比べれば随分よさげだし
それで完全に満足するわけでもないけどさ
476声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 23:04:32.08 ID:Zn3cehSHI
やっぱ放送始まったら湧くなw
477声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 23:08:40.11 ID:5YQH+ZoL0
承太郎の声が合ってない
OVAか初代PSの格ゲーの人にやってもらいたい
PS3ゲーの時から合ってないと思ってたがアニメ化にあたって
声優変更と聞いて安心してたのにまさかの承太郎以外変更とは・・・
むしろ承太郎のみ変更でよかったのに
478声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 00:33:54.08 ID:yVDjxZDy0
「なぜ おまえが」はPVから変更されてるかなー
PVの棒のままかなー
479声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 00:57:33.76 ID:3SMZoB1Y0
BS11でのCMでオラオラ聞けるな
言えてるけど一本調子な上に勢い迫力皆無だな ASBよりだいぶ酷くなってる
480声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 01:10:29.00 ID:wQ18MTVZ0
ASBとPVよりも遥かに良くなってる>承太郎
小野の意気込みが演技から伝わってくるし言うことないよ
481声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 01:12:18.98 ID:F+6Y1Iys0
この流れなら言えるけど二部の杉田も結構良かったな
叫びとか老ジョセフはそりゃイカンよ
だけど敵をおちょくる感じとかひょうひょうとした感じはよく出てる
482声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 01:25:41.16 ID:nI/LKq7c0
>>480
小野がジョジョ好きだってことを知らない人には伝わらない意気込みだなwww
483声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 02:48:38.08 ID:F+6Y1Iys0
さっきDIO戦の原作久々に見たけど
最後の28巻の絵柄だけ見ると田中と小杉なのもわからなくもなかった
ハイになるともうムキムキマッチョマンでカリスマとか女性的みたいな面影ね〜し
承太郎もゴリラだ
DIOが若本になるのもわかる、連続性を考えなければそういうこともあっただろうな

お前ら老人と若者でキャストは変えるべきとか言ってるけど
そこを変えるようなスタッフだったらDIOもゴリラ声優になってたかもしれんぞ
484声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 04:51:51.41 ID:3jO0Qrda0
これは釣り針だとしても前にも間あけすぎってレス見たが
あれ「なぜおまえが?」って一文じゃなくて「なぜ?おまえが?」だから
区切ってるのが正解だと思うんだが音だけだとやっぱわかりにくいよなあ
485声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 06:08:02.62 ID:oQJ1n73E0
>>481
ただのイヤミな煽り屋にしか見えなかったがな
演技もわざとらしいし
486声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 10:01:35.77 ID:2J6PWFk/0
>>477
花京院とアヴドゥルはともかく
老ジョセフとポルナレフ変えないで良かったって釣り?
487声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 13:12:44.12 ID:HFWaBU8wO
やっと1話見た。
小野承太郎はまだ1話だしこんなもんだろうけど花京院やポルナレフとメインキャラが出たとき声が負けてなければいいと思う
488声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 13:21:44.99 ID:otZ/+txv0
予想よりは大分良かったなぁ
優男系キャラが本領な気がするから無骨なイメージがあるキャラで
佳境に入って迫力ある演技しきれるかなって心配はあるが
まぁその時になって聞いてみなきゃ何も分からんか
489声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 16:31:54.46 ID:/Vula4bQ0
ぶっちゃけこの作品に限っては
最低限ハマり役といわれるくらいは普通に期待していただけに
期待はずれとしかいいようがない
他の作品なら良い役者だとはおもいますが小野さん
490声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 18:21:49.05 ID:+OBQUq6CI
小野である必要が無い
491声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 19:03:54.95 ID:OjKoK3s50
実際、小野どうこう言われてるけど
悪いとこなんもないと思うわ

そりゃあ、もっと求めるならってなるけど
そうすると総入れ替えして欲しいよ

承太郎 三宅or梁田
ジョセフ周夫
花京院 遊佐
アヴ 江原
ポルナレフ 三部ova
ホルホース ほうちゅう
DIO 千葉一伸

これが俺の中で至高なんだが
はっきり言ってキャストで合ってるのほうちゅうぐらいで他は・・・
ジョセフは張りすぎ
花京院は全然あってない
アヴは違和感はないけど、それ以上に魅力ない
ポルはまだ分からない
DIOはラッシュどうにかして欲しいし

全体的に微妙だからさ 要求レベルを下げれば
小野も他キャストも合格点だわ
492声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 19:13:52.82 ID:OvLOY9e30
>>491
同じだわ
493声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 19:15:29.96 ID:21e8JCWw0
小野はジョルノでも良かったかも
494声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 19:21:34.73 ID:nI/LKq7c0
>>491
花京院は変えるなら真殿がいいな
本当は鈴置がいいけど
遊佐はチャラすぎ
495声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 19:30:35.68 ID:nXFbqLGI0
>>494
俺も真殿が1番しっくりくるわ
ってか平川は真殿寄りの花京院できそうなのにな
496声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 19:46:43.19 ID:4JZ0Hxk60
3部OVAポルの森功至さんは今でもいい声してるけど
ある程度年取るとベテランの人でもスラスラろれつが回らなくなるんだよな
後期OVAは全体的に会話のテンポが遅くてみんなおっさんみたいなノリだったけど
前期のノリで当時のように演じられるかは不安がある
497声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 20:52:28.54 ID:GFXeEC4F0
長文書いてるバカに限って声優の事知らんのなんでなんだろうな
ジョセフ周夫とか大塚周夫が何歳か知ってんのか?
そりゃ歳にしちゃ驚異的だが最近やってるエッグマンも声苦しそうで聞いちゃいらんねーよ
ポルの森功至も今できるわけねーだろバカが
そういう無知のアホがOVAの声優がうんぬん言うのほんと滑稽
498声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 21:20:20.30 ID:OvLOY9e30
>>497
馬鹿はお前だろ
499声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 21:30:31.83 ID:1tjxkpl80
ぬらりひょんの孫でぬらりひょん演じてた頃は流石だと思ったけどなあ
周夫さんほど演技上手い声優って数えるほどいねえから
老ジョセフ演じれそうだが
500声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 21:39:09.25 ID:kSx09RvB0
無理に決まってんだろw
極端な話明日死んでもおかしくない歳なんだから
ほんと老害は声優の知識大昔で止まってるよなw
501声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 21:42:21.34 ID:/yY1rQWT0
最近の萌えアニメ声優のことなんぞしらん!
502声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 21:56:23.41 ID:1tjxkpl80
でも、周夫ほど声量ある若手っていんのかね
それぐらい衰えてないと
思うが
503声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 21:58:12.51 ID:IKIF5gzH0
いよいよ明日問題の方出てくるね
504声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 22:08:41.25 ID:pFVJArOa0
待ってたから楽しみだここで問題視されてるH川
505声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 22:12:15.87 ID:YKuapsYX0
>>494
鈴置がいいなら代役やってる成田でいいんじゃね
506声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 22:12:27.02 ID:BkXUndwf0
スレが荒れるんですか?やったあああ!
このスレはもっと殺伐とすべきなんだよな
普通に良かったとか言われるONDISKじゃ力不足だから
507声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:13:56.37 ID:KinkR8D30
もう言われ尽くされてるけど三宅が承太郎で小野が花京院なら文句言う奴も少なかったろうに
508声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:16:37.03 ID:kSx09RvB0
そんな単純にシャッフルしたって思った通りの演技になるかは誰もわからない
509声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:25:06.19 ID:1F6VSadq0
とはいえ、小野花京院はみてみたかった
無理に声低くせずとも演じられただろうに
510声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:35:35.93 ID:6/ZYXG6L0
母さんの料理の方がいいなの部分でなんとなく演じられそうな気がするわ
511声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:40:51.31 ID:nXFbqLGI0
シャッフルとかでなく単純に小野の花京院聞いてみたかったのはわかる
512声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 23:54:01.38 ID:LPW12iUa0
月島さんみたいな演技なら文句なく花京院だったのに
513声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 00:01:08.43 ID:BkXUndwf0
江原さんを入れてずらせばよかったんだな
メダルゲームの押し出すやつみたいな感じに

アヴ江原
     ↓
承太郎三宅
     ↓
花京院小野
     ↓
エ゛メ゛ラ゛ルドスプラッジュゥ゛ゥ゛ゥ゛゛ゥゥ゛ゥ゛ゥ゛ 再起不能
514声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 02:27:37.09 ID:fs8y7vjr0
昔あって消えた?平川アンチスレがこれを機に復活したりしてな
平川スレ見てみたが荒れるとか無縁のスレやったでぇ
本人の性格並みに穏やかすぎた
515声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 02:48:09.08 ID:JhDs6TLX0
平川の声自体は合ってると個人的には思う
小野が花京院やるよりずっと演技も出来そうだし
あとはエメスプだけ指導でどうにかしてくれれば
516声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 03:04:41.22 ID:stDKfNil0
>>514
平川ってそんな感じのやつなのかよww
運昇さんもだが演技指導でどうとでもよくなりそうだし、むしろ役にハマりそうですらあるのに勿体無いな
517声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 03:10:41.47 ID:v+zsDJnM0
平川に関しては何故こうなった!って感じだからな
この間のイベントで普通に喋ってる声がPV・イベント内含め一番普段の花京院ぽかったわ
あの声でやってくれよ
花京院で気張った感じはいらねーわ
518声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 03:16:17.99 ID:stDKfNil0
ミスキャストってわけじゃないのに演技がキャラから外れてる
でも改善の余地がいくらでもあるってのに現場の演技方針がこれまたキャラとは正反対で余計に歯痒いなw
519声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 03:29:49.27 ID:3xX0+pjn0
承太郎の棒よりジョセフの力みの方が気になる ジョセフ好きだから理想が高くなってる
大川さんがセリフの大きい「あ」が重要だと力説してたってラジオで言ってたけど
絶対そのせいでオーバーになってる気がするw
520声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 03:31:29.89 ID:tT0kt1Ah0
それだけ妥協ができないならよく二部見て生き残れたな
521声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 03:48:09.43 ID:3xX0+pjn0
三部は作画のクオリティ高いからその分期待しちゃうんです
あとおじいちゃんジョセフが好きなんだ
522声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 04:04:56.95 ID:tT0kt1Ah0
このジョセフジョースターが来たからには安心しろ(悪役声)

ドラビアンナイトのカシムかな?
523声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 04:51:50.47 ID:EQrxtzGC0
確かに運昇さんはちょっとがなりすぎてる感じするなぁ
もっと飄々とした演技も出来る人だし、ジョセフの愛嬌ある感じも出しつつやって欲しいなぁ
今の所、大きい声で捲し立てる怖いおじいちゃんみたいになってる
524声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 04:58:43.33 ID:ZRvWCEHH0
別に普通にいいけどな運昇
原作でも1話のジョセフの役回りは大声で説明する事だろ
自分のスタンド見せる前にニヤニヤしたり怖いとこなんてないし
525声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 05:00:32.68 ID:Q5TgF2+f0
承太郎もそうだが原作の後のほうのイメージで語ってる奴多いんだよなぁ
旅に出るまではジョセフは基本ずっと大声で説明ゼリフ言いまくってるだけだよ原作でも
次回あたりにくめない奴とか入ってくるけどさ
526声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 05:39:53.57 ID:3oYf1JSy0
多くの人が力み過ぎと思ってるのは事実
叫ぶところ以外はOVAくらいのテンションでいいんだよ
まぁトータルではOVAよりいいんだから今後
改善してくれるといいな
527声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 06:08:51.56 ID:FzP3tB1B0
声優の声は娼婦の声と言ったのは宮崎駿だった
そもそも、普段声優をやってない人を連れて来て、
上手く生かす能力なら宮崎より禿の方が高い
528声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 06:38:06.87 ID:T9JOUTnc0
運昇の滑舌が気になる
529声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 08:34:14.74 ID:FUiWD+yu0
ニコニコで1話みたけど、ジョセフの運昇合ってねーじゃん
杉田のほうがずっとよかったと思うわ
おまえらが先入観で杉田を叩くからこうなったんだぞバカヤロウ
他人の意見に左右されず本質を見抜く目を持てよアホが
530声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 08:37:13.28 ID:Kp+qyuo40
釣りレスいらない
531声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 08:59:32.81 ID:T9JOUTnc0
>>529
杉田は論外
532声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 09:17:38.33 ID:c1f3I6Gf0
1話見る限りじゃ杉田がやっても問題なかったな
運昇の良さが出ていないってかただ大声でしゃべってるだけだった
原作読んでないから仕方ないのかね
533声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 09:34:08.22 ID:kDQ3vIiP0
うんしょうって原作読まない人なん?
534声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 10:41:34.82 ID:indPnCWX0
みんな力みすぎだな
小野は力むのは当然としても運昇や平川は力みすぎ
ラジオで一番緊張してるって言われてた三宅が一番違和感がない
535声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 11:06:21.24 ID:RZYDQuY/0
>>525
むしろ承太郎は今のまだやんちゃが抜けない承太郎だって分かってるから
「う〜ん…まぁ、こんなもんかなぁ…」って意見も多いんじゃ?
後期の承太郎で語ってたら1話なんて完全失格だわw
536声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 11:43:27.13 ID:ol76BSya0
杉田が良かったとか言ってる奴正気かよ
537声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 11:44:10.04 ID:Kp+qyuo40
自演
538声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 12:17:29.28 ID:dosKoM6e0
>>533
大ベテランはそういう人ばっかだよ
音響監督が的確に指導できれば何の問題もない
539声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 12:19:05.99 ID:tT0kt1Ah0
牢屋での対立は主人公交代の儀式だと思ってるから
そこだけ二部のジョセフ、杉田が声を当てるのもいいかなと思った
CM明けにこっそり入れ替わってもわからねーよ
540声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 12:19:38.04 ID:HHEvvACX0
センスのカケラもないな
541声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 12:33:18.13 ID:I3s0dMro0
流石に釣り過ぎる
542声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 12:43:13.54 ID:UHKuznY10
もういい加減杉田をNGに放り込んだほうがいい気がするな
543声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 13:28:21.82 ID:sNNVnulRI
杉田信者頭おかしいのか?それともアンチ?
544声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 13:36:45.89 ID:Ntv08ISV0
杉田が業界からもNGに放り込まれればいいんだけどな
545声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 14:55:45.03 ID:RZYDQuY/0
>>538
キルラキルはキャスティング共々完璧だったんだがなぁ…
あれは原作ないからイメージが固まってないってのもあるだろうが
546声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 15:02:33.69 ID:JhDs6TLX0
>>545
原作アリ、しかも連載開始から25年経ち頭の堅い信者やキャラファンを大量に抱えてる漫画と
原作無し(キャラへの先入観0)
を比べるとかどうかしてるだろ
547声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 15:23:01.54 ID:WBK3Yols0
杉田って誰だよ
ジョジョ3部に関係ない奴の名前出すな
548声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 17:04:55.83 ID:iPRuy70l0
キルラキルに先に原作あったら四天王のメスで
暴動起きてるからな
549声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 20:06:55.24 ID:mEBszvJY0
禁書の黒子とかクッソ人気なんですがそれは・・・
550声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 20:11:45.28 ID:82DoLTQh0
>>546
しかもジョジョは一度OVA化してるしな
551声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 20:18:46.07 ID:W2Wkdmi40
ジョジョはころころ声優代えるのがよくない
アレがいいアレよりマシと不毛な争いが続く
552声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 20:29:27.37 ID:4l+LfFwt0
3部はOVA、ドラマCD、格ゲーと何回もメディア化してるしな
特にDIOなんて声質が全然ちがうメンツが採用されてるし
田中信夫、緑川、若本、野島健児、子安、塩沢、千葉一伸
このメンツが同じキャラの声当ててるなんて知らなきゃ誰も想像出来ないだろ
553声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 20:51:44.68 ID:bHGFGUfG0
DIOはキャストの採用基準が謎すぎるな
他キャラは割と似た感じの声の人が採用されているのに
554声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 20:53:35.93 ID:WbLBQvGK0
>>549
声優違うだろ
555声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 20:56:27.39 ID:Sz0oaa3n0
声の系統は一緒じゃね
556声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 20:57:26.90 ID:mEBszvJY0
>>551
一作品の声優を扱うだけのスレがここまで伸びてる
動画サイトのコメを見れば書かれてるのは声優のことばかり
みんな何だかんだで新しい演技が聞きたいんだよ
557声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 21:15:31.56 ID:9vwP6ti00
>>553
落ち着きがあり安堵させながらも
強迫に近いプレッシャーを与える声だったような
558声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 21:17:57.70 ID:ol76BSya0
昔は塩沢兼人にDIOやってもらいたかったが今は子安で文句ないよ
559声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 21:26:51.66 ID:iPRuy70l0
ハイになった帝王基準 若本、田中
カリスマのあるイケメン基準 塩沢 緑川 千葉
って系統があるだけでそこまで謎ではなくね
560声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 21:39:04.99 ID:cgijAtiF0
そういや塩沢、千葉、子安の三人は北斗の拳のレイの声もやってるんだな

やっぱ中性的なイメージなんだなぁ
561声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:45.42 ID:9vwP6ti00
DIOのモデルはユダのモデルと同じボーイジョージだけどなw
562声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 21:56:19.06 ID:9vwP6ti00
まあ1部ではディオはサウザーそのものの真似をしてたが
563声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 00:03:17.19 ID:T8zrdGJS0
だからと言って銀河万丈が合うかと言われたら
564声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 00:05:13.05 ID:ha8e0ZZh0
関ならまだわからん
565声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 00:57:36.82 ID:JZ8Ot/au0
俺はもう知らんぞっ!の所迫力なさすぎだろ…ヤンキーの凄みすらねーぞ
後、CMのオラオラが糞だったんだがまさかあれアニメでもああじゃないよな…?
アヴドゥルとホリィ完璧だわ
運昇はもうちょい気楽にやってくれ
566声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 00:58:49.38 ID:94VUOzJE0
最速組はもう終わったんか
567声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:00:33.66 ID:J6yzPlgj0
花京院は普通に良かったんじゃない?
承太郎のオラオラも基本なんかSEとか被さってるから気にならないように音響が配慮してるなって思う
568声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:03:15.96 ID:i0D/PyCB0
最速はもう終わったのか
花京院より小野のしょぼさが心配だったんだがどう?
569声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:06:27.46 ID:i2pB01PD0
花京院はドスを利かせてるからだろうけどまだ固い感じだな
二回目のエメスプの発音は普通だったから今後アレでやってくれ
そして女医の迫真の演技
570声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:06:33.77 ID:7GWUSHW80
花京院がPVで見て予想してたよりゴツくなかった(作画も)
エメラルドスプラッシュウウウは一番初めだけで次からはスプラーッシュだった
アクションが凄くて台詞の力みに違和感がなかったからとりあえず満足
571声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:08:54.42 ID:i0D/PyCB0
よかった〜〜
エメスプだけ治るなら個人的には平川でよかったから
すげー嬉しい
572声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:09:16.42 ID:rHVJqfQ80
573声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:09:18.14 ID:SGVTPZvZ0
平川良かったなw
お前らのいい加減さがまた証明された
574声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:10:03.54 ID:HBWPFnek0
花京院合わないと思ってたけど普通に良かったわ
575声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:11:48.86 ID:4OIlrHdU0
花京院は妄想ではもうちょい高い声想像してたんだがあの声で違和感ないな
むしろあれで良いな
576声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:16:42.82 ID:i2pB01PD0
花京院悪くは無いけどもっと抑揚あってもいいかなと思う
ジョセフにも言えるけどメリハリ的な意味で
承太郎はいいんじゃないか?戦闘シーンの画は本当にスカッとした
577声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:20:49.21 ID:w+z2uNmV0
個人的にはこの調子で今後もいくのは嫌だな
固いしゃべり方のうちはいいけど軽いしゃべりが出てくるとあれでは固すぎるし低すぎるなあ
578声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:21:28.95 ID:RKSXf7Ph0
女医の名演技に草
承太郎も花京院もよかった
つーか作画すげえな本当、見入ってるとあんまり声意識しないわ
579声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:23:20.07 ID:yOrOfW6r0
オラララは難しかっただろうな
ちょっと巻き舌入ってたのが個人的にはよかったw
あとは声量がもっと欲しい
とにかく頑張れ
580声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:24:43.91 ID:4OIlrHdU0
>>579
難しいだろうなぁと思ってたが大分良く聞こえたんだが
加工入ったんかなまぁなんにせよ悪くなく感じたなあのオラオラ
581声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:26:38.90 ID:w+z2uNmV0
>>576
あの声を維持したままだと平川には低すぎて抑揚はあまり付けられないんだよな
だからもうちょっと楽な位置でやって欲しいんだけど
582声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:34:01.12 ID:DRK2W6x10
平川大輔を花京院にしたやつを絶対に許さない
全然合ってない
叫び演技は最悪
声量足りてない上に声こもってガサガサ

擁護してる平川ファンのガチ恋糞女共も許さない
583声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:38:47.81 ID:cFjNi7Kw0
平川アンチは頑張るなw
584声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:42:13.65 ID:BlFCMKVR0
>>572
モブに結構名前知ってる奴いるな
女医は00のマリナとかの人だね
585声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 01:57:22.94 ID:ha8e0ZZh0
花京院
意外と気にならん、まあ敵だからか

女医
もっと濁声になっても良かったんじゃね

承太郎
普通の小野大輔みたいな声になってきた
小野大輔は本当はまじめに演技しようとしているのかもしれん
だが悲しいほどキャラデザが濃ゆいから浮いてしまっている

OPの声優を変えるべき
2部OPの軽い声とかぶってんじゃん
もっと低い声で歌うべき
586声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 02:00:55.21 ID:7GWUSHW80
今回かなり燃え展開だったから声も画面もSEもとにかく盛り上げるぜ!って感じだったな
でもアヴドゥルの茶道シーン見て盛り上げる所は盛り上げる、和ませる所は和ませるってちゃんと緩急つけてくれそうだと思った
この調子なら仲間として打ち解けていくにつれちゃんと砕けた感じに指導してくれそうだ
587声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 02:07:29.66 ID:vR1GVJub0
今回のオラオラは良かったと思う
588声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 02:24:48.53 ID:Gl0kUJ50I
小野も平川もよかった
589声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 02:45:51.46 ID:i0D/PyCB0
平川PVよりずっとよかったし
小野もやっぱり低音は無理してるから聞き取りづらい時もあるけど前回よりずっとよかった
アンチ意見でばく進する声優スレが盛り上がらないのはアンチが減ったってことかな
平和でいいけど寂しいな
590声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 02:48:12.35 ID:ha8e0ZZh0
だれか杉田呼んでこいよ

このスレにはそれが必要だ
591声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 02:52:45.72 ID:DZgSAZl70
>>585
OPの声優に突っ込んでもよろしいか?
592声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 03:33:56.16 ID:Gl0kUJ50I
>>585
声が高いから軽いのか?あとなんで低い声で歌う必要が?
593声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 03:46:50.92 ID:pLRNZjEU0
小野普通にいいわやっぱ
あと予想通りPVのエメラルドスプラッシュは今回のやつだった
てか二回目で既にスプラーッシュ!のいつもの言い方になってた
594声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 03:50:34.30 ID:+chRJ5vG0
平川はまあマシだったけど、小野はやっぱ軽いなあ
ラッシュも笑ってしまった。
595声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 03:53:40.54 ID:eHzjQJsK0
歌はべつにどうでもいい
てか声優が歌ってたのか
596声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 04:31:11.06 ID:QcpoW5r/0
声優が歌ってるわけないだろ・・・
無知で難聴なクズとか無視していいよ
597声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 05:30:49.33 ID:0X8iBhY30
サバクノハオレノスタンドダー

これはないと思います 声に気を取られ演技が疎かになってる典型
598声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 05:36:22.62 ID:AYHfV6qa0
あそこ演出と相まって普通によかったけど?
半角カタカナで書けばいいってもんじゃないでしょ
599声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 05:42:51.40 ID:Tj/SVLJgO
小野は普通にしゃべるところはまあいいけど
叫ぶところなのにしっかり声が出せないのがショボいな
600声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 05:49:13.61 ID:ha8e0ZZh0
戦闘シーンは普通だった

映像とたまに入るエフェクトで脳内補完されるけど
日常シーンを音声だけで聞いてみると承太郎の声とは思えん
17歳高校生と思えばわからなくもないけど

このスレで三宅聞いたら物足りなくなった
601声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 05:52:35.41 ID:+chRJ5vG0
所々棒でやっぱり迫力がないんだよなあ小野
602声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 06:25:52.56 ID:WOcyUOO60
承太郎、叫び微妙だね
普通に喋ってるとこはいいけど
「オラオラ」と「裁くのは俺のスタンドだー」が微妙だった

花京院は気にならなかった
603声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 06:43:03.73 ID:DB1EfIRp0
小野は腹から声出せばいもっといい叫び出来そうなんだがな
あれじゃ喉ぶっ壊すだけだぞ 苦しそう
604声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 07:07:32.23 ID:PyMsWd9C0
>>603
小野は喉でしか声の調節出来ないからそれは無理だと思う
デュラもそれで喉やったし

ラッシュは加工でどうにかしたって感じだな
落ち着いた会話シーンは妥協できるけど戦闘シーンは絶望的
605声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 07:16:28.75 ID:K13iO7gw0
裁 く の は 俺 の ス タ ン ド だぁーー!!
が個人的に不満だった
もっと早口で語尾は伸ばさず言い切るイメージだったけど、公式ではこうなのか
606声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 07:33:24.47 ID:eHzjQJsK0
今回のオラオラはけっこう賛否分かれてるんだな
607声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 07:36:53.52 ID:rU1AI0kd0
今回のは漫画でも正式なオラオラではないからなぁ
首揺らすところに書き文字でちょっと入ってるぐらいだしさ
殴るところのオララララは普通にいいと思う
俺のスタンドだー!も別に引っかかるとこはなかった
608声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 08:03:30.88 ID:SGVTPZvZ0
難癖レベルだな
しょうもない
609声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 08:22:51.89 ID:WXz9yGAA0
演技はおいておいても、小野だけ腹から声出してないのが凄いわかる
喉で声出してるから所々聞き苦しいというか、無理して低音ひねり出してるのが視聴者に伝わってしまうのがなあ…
何度も言われてるが、小野は声質的にも演技でも優男系が一番合ってるんだから事務所もそれ系でやらせりゃいいのに
610声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 08:41:26.67 ID:VuNyIFZ70
>>609
「無理して低音ひねり出してるのが視聴者に伝わってしまう」

ココに来ているようなこだわりの深い方々にしか伝わってないようなので
こだわりのない一般的な大半の凡人にとっては問題ありません
611声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 08:49:09.42 ID:+chRJ5vG0
4ページオラオララッシュ楽しみだな
612声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 09:15:41.87 ID:Uyt2k1/U0
4部やれ厨がウザいけどASBとキャストが丸々変わるってことを全く想定していないんだなw
もし4部がアニメ化したら露伴の神谷以外全員キャスト変更でよろしくゥ
613声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 09:22:19.49 ID:3fcILfb50
>>610
登場人物の中で承太郎が低音をひねり出して腹から声が出てないのは割とひっかかってるよ
しかも主役が
そもそも無理に声を低くして腹から声を出すって無茶な話だけどな
614声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 10:37:04.75 ID:RKSXf7Ph0
オラララ良かったけどスタンドの発音は拘らないで欲しかったなぁ
裁くのは俺のスタンドだは昔の発音の方が叫びやすそうだし慣れてる分違和感あった
615声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 11:10:25.07 ID:VOdXXcHb0
裁くのは俺のスタンドだーは
確かに
裁くのは俺のStandだーのほうがいいな
使い分けの方向で頼む
616声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 11:18:40.23 ID:6Urm3IrL0
花京院普通に良かったわ
ここ見て文句凄かったから心配してたけど良かった
617声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 11:27:32.97 ID:mhinU+/T0
ところどころ平常心花京院っぽさがあるって感じだった
あれを常にやれれば心配ないかな
618声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 11:59:59.10 ID:g1CY7JX40
>>617
承太郎とは逆で、気張ってないところや素に戻ってるところの方が花京院に合ってたな
声優自体は良さそうなんで今後期待してる
619声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 12:07:19.25 ID:rU1AI0kd0
「やぁ、さっきぶり」って原作にないセリフなのにそこの言い方が一番花京院っぽかった
620声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 12:44:41.03 ID:DZgSAZl70
小野は叫びになると、喉がしまったような声になるんだよなぁ
昔、某イベントで生アフレコ見た事があるけど、別に声が小さいとか腹から出してないって感じはしなかった
得意じゃない低音だと、喉使うから弱い声になるんだろうな
621声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 13:06:01.39 ID:utw+RmkY0
ホリィは違うけど
女性の要所要所のモブは吹き替え経験それなりに積んでる人使ってくるの
かな

>>612
何の関係もない可能性のほうが高いけど
羽多野が今まで1話ゲストとか映画ばっかだったのに
いきなり海外ドラマの主役やり始めたから
決まってるのか決まってないのか知らないけど準備はしてそうだなと名前見たとき思った
興津も小野もレギュラー持ってるわけだしな
622声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 14:55:01.24 ID:AEoL9rkg0
やっぱり花京院はなんか違う
遊佐や速水で良かったんだけどなぁ・・・
623声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 15:13:25.03 ID:w+z2uNmV0
速水はラスボスすぎるやろ
歳もいったし流石に厳しいわ
624声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 15:17:37.95 ID:+jqRxSAs0
古いアニメだと速水って感じのキャラだよね
625声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 15:18:37.74 ID:gNAhMtiT0
声優使ったイベントやるだろうし真殿や速水使っても誰も得しないでしょ
遊佐使えば腐釣れるくらいじゃない
626声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 17:22:39.42 ID:d5vswGcn0
剛力彩芽、声援に涙「原作が人気の漫画なのでいろいろな思いを持たれる方がいると思っていた」 
http://lole34.doorblog.jp/archives/37512544.html
627声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 19:06:24.04 ID:1GzAAwL/0
>>625
真殿じゃあ釣れないかもしれないけど
速水だったら年季の入った女性ファン釣れるんじゃね?
まあ今の速水に花京院はキツいけどww
ヒイロやってた頃の緑川なら花京院ハマりそうなんだけどなぁ・・
628声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 19:09:40.96 ID:D8+ucF1i0
腐女子人気先行になるから
これだから今のアニメはどんどんダメになっていく
629声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 20:06:50.05 ID:nkTo7qsn0
真殿だったら私が釣れていた…
速水は結構他でも出ているので有難味がないっす
でも平川はなかなか良かったかと
時々承太郎が花京院でもいいような声なのには閉口する小野Dじゃ弱い
630声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 20:19:03.68 ID:i6vbWv8Y0
こんだけ出来良くても喜ぶのはネットで見て喜んで円盤買わないお前らだけだからな
金落とす腐女子に売って次につなげるのは重要
お前らのためでもある
631声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 20:54:58.44 ID:8elvaAOC0
ぶっちゃけ声優ってプラスにもマイナスにも
あんまり売り上げと関係しない要素じゃないか
ある程度の一線越えてれば
632声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 21:17:51.71 ID:w+z2uNmV0
私見だが萌アニメや乙女ゲーのようなアニメとかは声優で売上関係するんじゃないかと思うけど
ジョジョみたいに原作がある程度の人気を誇っているようなものだとそこまで関係ないと思うな
せいぜい見る切っ掛けになる程度だと思う
まあそれも重要ではあるけど
633声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 21:26:43.27 ID:2I0KQWD50
前作買った奴らの内訳が気になるな
634声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 21:30:34.44 ID:DZgSAZl70
2部は杉田で試聴もDVDも切ったって人このスレで何人かいたぞ
635声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 22:38:01.66 ID:WOcyUOO60
杉田はギャグ臭が強すぎたな
636声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 22:39:55.32 ID:i0D/PyCB0
ジョジョみたいな信者が多い原作のアニメの声優ヲタは
声優きっかけで見始める人と声優がイメージと違って見なくなる人でプラマイゼロになりそう
637声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 22:42:09.42 ID:JasNVfCI0
ギャグというか杉田はベースラインを高く持っていくと言葉の語尾が嫌味っぽく聴こえるからな
本人わかっているのかな
638声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 22:43:02.34 ID:qTJTXTWR0
遊佐がいると一気に安っぽくなる
ほもだけやってろ
639声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 22:58:20.67 ID:DB1EfIRp0
1,2部はジョセフ以外ドンピシャだったから要求が高くなるのも仕方ない
シュトロハイムとかスピードワゴンとか本人レベルだったし

3部は小野に喉潰してもいいからやり切ってもらうしかない
640声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 23:04:49.99 ID:xcyF6XwO0
ps一部ゲーのテンションのspwだったら円盤は5000枚減っていた
641声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 23:14:20.13 ID:bck9bWXj0
でも岩浪音監と小野坂だったら凄い事になってたかもしれん
642声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 23:51:20.15 ID:bUK84hkM0
アニメ小野は原作考えなきゃ悪くはない
原作の年不相応のどっしりした雰囲気の古風な不良
を考えると、今後進んで今のままじゃ物足りない感じ
最近某作品で低く作った小野の声をたくさん聞いたけど
叫びが突き抜けてない感じ、低いけど厚みはなくて繊細そうだったな
杉田みたいに絶望的ではないから期待
643声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 01:28:38.71 ID:PxUycV8+0
オインゴボインゴ戦で承太郎が小野になった意味が分かるよ
オインゴが化けたダメな承太郎の声は小野がピッタリだと思う
644声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 02:12:33.23 ID:DSVoyn6N0
>>640
俺多分アニメSPWがあれだったら円盤買ってねえわ
ありゃやる気のない小野坂の典型だった
上田が予想以上だったてのもあるが
645声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 02:39:35.26 ID:iJJN/qLl0
別にオインゴ化けた承太郎の声まで小野かどうかはわからないんじゃ・・・
オインゴの声優がやるかもしれないし
646声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 02:41:25.94 ID:bH3C7L3+0
>>645
643は皮肉でしょそりゃ、マジで言ってるなら正気を疑うレベル
647声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 03:54:23.05 ID:vC0qGDcX0
花京院は真殿だったらいい感じのキモさが出せる
648声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 04:17:58.81 ID:ojT+LNbz0
平川結構いいと思うわ
肉の目抜いたら少し穏やかな感じになるかな
来週以降が花京院の本番だね
649声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 04:39:05.25 ID:8pb7P+HZO
PV見る限りでは肉の芽抜かれても変わっていない
花京院は遊佐がいい
650声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 04:59:20.65 ID:hUv4kIP10
花京院は遊佐が一番
それ以外は認めん
651声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 05:10:34.53 ID:juUkTlZoO
小野はちょっと気を抜くとすぐ素の声になってるし駄目だ
652声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 09:20:41.54 ID:NRLi4/wu0
花京院いいかあ?有り得んわ全くあってないんだけど
小野はオラララと一話から思ってたけど苦しそうにするとこはええな
ただやっぱ叫ぶと迫力ねーな
653声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 10:23:21.82 ID:aX+G6EGM0
悪役の声としてはよかった<花京院
654声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 10:37:37.35 ID:m1YzaNBP0
あのキャラデザで遊佐の声は合わない
655声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 10:46:25.19 ID:/QFhR11Y0
自分も花京院PVでちょっと心配してたけどまあいいかなと思った
ハンカチ渡すとこやさっきぶりのとことかもあってた
あとは仲間と打ち解けるにつれ演技ももう少し柔らかくしていってくれればよい
656声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 10:58:32.07 ID:cIM4nyU50
>>642
ほんとこれ
叫びが突き抜けてないのが一番気になる
声も厚みがなくて軽いし
声を今風に若く変えたのはまったく問題ないんだけどな
それはジョナサンも一緒だったし
657声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 11:00:03.06 ID:MXvAmcBh0
まあジャンプ漫画には仲間になったヤツの敵だった頃を読み返すとこんなキャラだったっけ?ってのは良くあるからな
花京院はガクセーはガクセーらしく辺りにはもう少し緩くなってればいいや
658声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 11:04:18.66 ID:mD8rPe6+O
力強さは最期らへんに期待できるからいいが
チャンチャン♪までには優男分も入れてほしいとこ
659声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 12:29:11.23 ID:8pPVfGDJ0
肉の芽抜いた後の声でも今のままじゃ「なあ〜んてね(ハート)」なんていいそうにないし
この辺りが茶目っ気よりもキザったらしい感じになるのは勘弁してほしい
660声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 12:33:28.56 ID:AWsxdKuA0
メインキャラの声質が被るというか
承太郎と花京院、ジョセフとアヴドゥルとナレーションの声がそれぞれ似通っていて
画面にキャラが出ていない状態で喋られると誰が誰だが分からなくなるのが気になる
DIOは比較的分かりやすいんだけど
661声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 13:47:25.27 ID:sM4J++en0
平川って声優はなんで花京院に選ばれたの?コネか金?
声合ってない上に下手だし
他に何百人って男性声優がいて
あえてわざわざ合わない下手な声優を選んだ理由があるんですかね
662声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 13:59:31.40 ID:ymF5PIeT0
>>660
アヴドゥルとジョセフは確かに声質似てる
承太郎と花京院は声質は別段似てないと思うけど現段階だと演じ方が同じ感じだな
演技指導が役に関係なく一律すぎる気がするんだよなあ
ジョセフ、花京院はもう少し声も演技も軽くていいと思うが
ナレーションは最初期から一緒だしそれこそジョジョの演技方針が一番現れているけど、ナレーションとキャラクターの声が被るって考えはなかったわw
663声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 14:03:07.05 ID:i79o/+Nn0
すぐ声質似てるとか被るとか言う奴いるけど難聴としか思えん
アヴとジョセフの声なんて普通に違うだろ
そんなに難聴で日常生活送りにくくない?
664声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 14:25:09.29 ID:aX+G6EGM0
アヴドゥルとジョセフの声全然違うと思うけどな
俺ならたぶん絵がなくても聞き分けられるわ
665声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 14:35:56.03 ID:VJI06G4n0
誰かわからなくなるなんてことはないない
演技指導が一律っぽいというのは分かる
花京院は今回敵で出てきたんだからあんなもんだろ
666声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 15:59:51.29 ID:mD8rPe6+O
田中リサリサの時に近い感じじゃね?
もうちょい冷静さや落ち着いた感じを出してくれてもいいのに
元のッや!への拘りからか全体的に力み入って感じるみたいな
667声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 17:27:31.04 ID:8pPVfGDJ0
茶室シーンのジョセフとかもっと普通でいいよな
平川の言ってた舞台やってる感じってのはよく分かる
だがそれがいただけないという…
668声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 18:53:42.43 ID:QXwHyvsZ0
一本調子なのは杉田ジョセフを意識してんじゃね
最初は引き継ぎ直後だしそれでいいそれがベストだけど
じょじょにオーキドっぽい縁起に切り替えてほしい
669声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 19:45:12.05 ID:DSVoyn6N0
2話見てきた
確かに裁くのは〜のセリフがちょっと棒読みというかもう少し何とかして欲しかった
あとやっぱオラオラが厳しいな
普段のセリフはちょっと囁き気味だったけど全体的に良かった
絵柄が恐ろしく濃くてガタイもいいおかげで花京院が普通に合ってたのが良かった
670声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 20:30:31.43 ID:taeWhsg50
オラァが痰が絡まって苦しそう
突き抜ける感じが欲しい

ジョセフも花京院も落ち着いて演技すればよさそうなんだが承太郎はちと
叫びキツい
671声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 21:03:29.62 ID:iJJN/qLl0
やっと2話見たけど承太郎のPV見た時には前より良くなったかな? と思った「オララララオラ 裁くのは(ry」が微妙だったな・・・
てかその前のエメラルドスプラッシュはじき返した時の叫びも、ハイエロの首掴んでオラオラもなんか迫力なかった
機械的にオラオラいってるだけみたいな・・・承太郎PV聴いた時はオラオラも前より上手くなったような気がしたのに・・・

まぁ「この空条承太郎は所謂(ry」のあたりの台詞はまだドスきかせられてたかなと思うが、
やっぱ戦闘シーンだと厳しいのかなぁ
672声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 21:24:51.54 ID:0mPn9RT40
オラオラの所が一番よくて、階段落ちたあたりがちょっと気になった
DVD買ったらあそこは何度も見返すと思う
単純に慣れただけかもしれないけど違和感が殆どなかった
今回違和感があったのは花京院ばっかだな
でもこれも慣れると思うわ
673声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 21:27:14.42 ID:8/6tgM/H0
スレが荒れてなくてつまらんな
次はいつ荒れる燃料が来る?
674声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 21:44:41.48 ID:WNYHCxss0
>>649
>>650
もう平川なんだから解放してやれよW
675声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 22:58:44.53 ID:JUc3eoXm0
敵スタンド使いにはある程度のゲスト枠になるだろうから
そこを楽しみにするべきか
節制、皇帝、正義辺りは誰が来ても賛否両論が出る
676声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 23:15:41.84 ID:+7CdaJHy0
気絶してる肉の芽花京院を見てこいつは助からんって言ってるシーンのジョセフは
OVAと比べて慈悲が無いってコメ見て笑ったw
そういうところアニメジョセフの方が原作っぽさが出てると思う
677声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 23:29:51.05 ID:0A5RlfQa0
原作っぽさが見たいなら原作読んでればいいんじゃね、って思うけど
678声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 23:33:37.63 ID:ZXZhyKWUO
>>676
そのコメント、自分も印象に残ってて「ああなるほどな」と 思った
ジョセフはもう少し声を張るばかりでなく抑揚があってもいい
679声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 00:17:10.07 ID:frImzF9/0
>>676
そのコメントってどこでみれる?
680声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 00:30:14.80 ID:ci4/e36G0
海外サイトじゃない?
ニコニコの公式ではまだ2話放送されてない
681声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 00:51:34.69 ID:+HjGucOm0
コミカルだったり明るい部分は遊佐の方が合ってると思うけど
シリアスな部分は平川の方が良さそう
最期の独白とかは平川の声の方がイメージし易いし悲壮感ありそう
まあイメージも何も平川がやるんだが
682声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:42.25 ID:wZTVX3WKI
ニコニコのまとめとかだろ
683声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 01:07:39.51 ID:jdkYgmtk0
ASBのキャストのままだったとしてもアニメだと違う演技求められて印象変わってたんかね
リサリサはアニメよりゲームの方が落ち着いた演技だったし
684声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 01:31:01.85 ID:F1orEToq0
>>677
とりあえず原作に忠実なのはいいことじゃん OVAのあの雰囲気も好きだけどね
685声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 01:49:07.08 ID:KFA0Rout0
声が合ってないから原作通りでも没頭できないわ。
ovaのキャストでやんねーかな
キザ太郎や、やかましいジョセフやら
コミック全巻持ってるコアなファンにキャスティング頼めよ
686声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 01:54:44.26 ID:cVJ1XC3a0
>>677
バーカ
687声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 01:56:22.26 ID:RVK3BzU50
>>685
小学生並のレス
688声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 03:01:50.21 ID:vGS7Zz260
OVA信者はOVAだけ一生見てりゃいいと思う
今回はテレビアニメで原作に忠実な作りなんだから
689声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 03:08:29.34 ID:RVK3BzU50
まぁもうさすがに絶滅寸前でしょOVA厨とか
690声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 05:49:05.24 ID:Y15XbISO0
いまんとこ運賞はジョセフってか初期ホーエンハイムだな
691声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 06:07:56.20 ID:i6kH8UUuO
>>681
確かに「受け取ってください伝わってください」を想像すると
平川の方がしっくりくる気がするなあ
692声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 13:45:41.10 ID:N6RxOtS70
平川はもっと軽く演技すりゃ問題ないんだよ
だから力んだような無理な低音はやめろ
凄くがさついて聞こえるところもちょいちょいあって聞き苦しいし
693声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 14:08:26.76 ID:KFA0Rout0
三部格ゲー、OVAと似た方向性なのに
TVアニメだけなんで雰囲気捉えてないんだろ。
あの低い声でレロレロすんの?
694声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 14:09:37.00 ID:F7oxLPmY0
あの声でレロレロぴったりじゃん
695声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 14:13:31.94 ID:M80aTxuK0
肉の芽とれたら普通に喋ってくれるはず!
696声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 14:13:51.40 ID:zRSgnSza0
遊佐腐とジョセ腐は帰って
697声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 14:18:46.71 ID:F7oxLPmY0
そもそもOVA花京院死んでる事すらも知らずに
OVAのキャストでやればいいとかほざいてるバカ相手にしても無駄じゃん
698声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 14:21:04.71 ID:Gqiez6x+0
最近ovaの人は高齢だからとか死んでるからとかで切れてる一人は何なんだ?
699声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 14:23:08.69 ID:k/wzVQCj0
現実的に今できない人に「やればいいのに」って言う奴は叩かれて当然では?
700声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 14:27:28.55 ID:AxePT7w20
OVA厨が低能晒してるのが悪い
701声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 14:39:42.89 ID:N6RxOtS70
>>695
おいwPV見直してこいw
少なくともイベントでやったホリィさんセリフまであの調子でやるっぽいし
タワー・オブ・グレー戦も肉の芽INのころとあまり変わってない印象だったな
702声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 15:11:42.17 ID:jdkYgmtk0
ホリィさんセリフにはあの声の出し方だと全然合ってなかったな….

1、2部特に1部は時代設定が古いせいか舞台っぽい演技がはまってたけど、3部は今からみれば四半世紀前だが現代劇として描かれてるし、メンバーのキャラクター個性もはっきり別れてるから全員一期の調子だと結構浮いて聞こえるな
703声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 15:26:18.76 ID:06FHY5I+0
>>701
アニメージュの記事見た限りでは、このまま熱いキャラで通しそうな気がするな
704声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 15:27:03.53 ID:SLn1EoXr0
ホリィのあなたの心配をしているのに…とかが
完全にヒロインで吐いた
もっと母親として演技してくれ
705声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 16:35:32.85 ID:KFA0Rout0
死人にやれとか極論に言い換えてる奴はなんなの?
普通に考えてモノ喋ってくれんかな
腐人気声優のショボイ演技で踏み台にされるなら
迫力のある声出せる年寄りにやって貰いたいわ。
706声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 17:00:28.98 ID:3tm3CVL+0
20年ぶりにやってるドラゴンボール改を観ても思うけど
OVAから20年経ってる今当時の実力派声優に若いキャラやらせるのは無理があるよ
どっしりした演技は素晴らしいけど軽いスラスラしたセリフはやっぱりきつそうなのが伝わってくる
707声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 17:18:16.30 ID:IVhBT6SV0
年取ったからいたわる意味でも声優かえるべきってどうなんだろうな
本人がまだまだやりたい場合もあるだろうに
もう死にそうだから捨てるみたい
キャラのイメージも固まってるだろうに
年に合わなくてもそのままがいいわ

ドラえもんの声優、今も頑張ってるんやで
708声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 17:36:18.75 ID:tOW3wlm30
なんでアニメ見るために視聴者が声優の都合考えないといけないのか
ルパン末期の状態知らないのか?
709声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 17:39:20.51 ID:+xAK57Jk0
自分もPV見たときは花京院の声ないわーと思ってたけど2話見たら結構しっくりきた
逆に2話の花京院に遊佐の声は違和感
最後の独白も遊佐より平川の声の方が泣けそう
710声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 17:54:28.95 ID:jdkYgmtk0
銭形は亡くなる前には声優変わってたけど最後は本当に弱々しくなってたもんな…
711声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 17:57:59.13 ID:L2Ziwrvw0
最後まで声優として死ぬのってっこいいと思うけどな
もちろん本人が嫌がってないならね
712声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 18:01:24.80 ID:3tm3CVL+0
声優やめて休めとは言ってないけどアンカーついてないから判断しづらいな
年長キャラで見かけたら逆に嬉しいくらいだよ
713声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 18:06:04.58 ID:mS7H6qT/0
>>707
ネコドラくんとかもう声優変わってから10年経つんだよな…
714声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 18:22:50.96 ID:WnJlPBVm0
声優が年齢にあった役にシフトしていくのは普通のことだよなあ
ましてやジョジョはバトル漫画なんだしさ
待望のTVアニメ化でじっくりやってくれそうなのに年寄りだらけは嫌だよ
715声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 18:25:14.92 ID:KFA0Rout0
ヴァニラの青野武は無理っす、
TVチャンピオンの田中信夫はしたたかな化物らしい不気味な雰囲気出せてるから良いけど
716声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 18:28:33.33 ID:AMV29b3N0
dioはハイがあるからとして
ヴァニラだけは理解不能だよな
青野さんならタワーオブグレーとか
爺さん役ならいっぱいあうのいるのに
717声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 18:46:00.32 ID:1wV5XYXG0
>>716
まぁOVAでは存在すらしなかったがな…
718声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 19:41:44.43 ID:mS7H6qT/0
>>714
というかその時の世代の声優かなぁ

6部がアニメ化した際に世代交代してることを見越して徐倫の声は田村睦心を推してる
719声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 20:09:35.81 ID:9P9UJDVE0
今の少年声からどうなってるんだろうな
720声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 20:20:27.51 ID:ci4/e36G0
>>718
沢城と田村2歳しか違わないし、そこまで世代交代してなさそう
むしろ沢城全然生き残ってそうだけど
721声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 20:41:07.27 ID:pffArbqj0
アニメージュ5月号読んだら小野と平川の対談が載ってた
平川は1部2部の時にオーディションを受けたが受からなかったので、アニメは録画したけど悔しくて見なかったらしい
ジョジョラジオで他の声優も言ってたが、オーディションは相当数の声優が受けに来たんだろうなぁ
アフレコは基本的にみな声を張るのが当たり前になっていて、ジョジョファンの三宅は毎回テンションが凄いみたいなことも言ってた
722声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 20:53:20.00 ID:N6RxOtS70
三宅のファン度合いは小野以上だって小野自身が言ってたからな
でも演技はアヴさんが一番落ち着いてる気がする
戦闘以外は声はらんでいいんだけどなあ3部は
声張ると強さは出るけど硬さもでるからそれがマイナスになるキャラも居るんだし
723声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 20:59:22.58 ID:+HjGucOm0
三宅に承太郎やらせてやりたいわ
724声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:04:03.97 ID:Nk11eWNY0
小野にスタンド使い送り込んで始末すれば
三宅になるんじゃね
725声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:05:26.23 ID:1wV5XYXG0
ジョセフ、花京院はマイナスに作用してしまってるな…
ポルナレフはハイテンションの持っていき方によってはとても良くなりそうだ
726声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:06:00.72 ID:GYVIh/S70
>>723
でも三宅のブ男も好きだからなぁ
727声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:07:09.28 ID:Nk11eWNY0
どうせリタイア期間長いし戦闘少ないから江原でいいじゃん
728声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:07:42.79 ID:ci4/e36G0
インタビュー記事見つけたんで
ttp://animeanime.jp/article/2014/04/13/18276.html
本人曰くオラオララッシュ、後半はもっと重く早くなってるらしい
729声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:12:01.38 ID:sVktQIl60
>>721
花京院みたいなキモ優男系は激戦区だったろうな
730声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:13:25.17 ID:+HjGucOm0
>>724
スタンド使いだったら今真っ先にやるよ
三宅はやっぱり小野みたいに声グラの表紙飾れるタイプじゃないのがダメなんだろうか?
731声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:17:22.71 ID:/xULsMru0
その手の意見が出る度に思う
ならば何故ジョナサンに興津を起用できたのか、と
単純にマウスがキャスティング協力してるってだけじゃないの?
732声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:47:15.38 ID:wZTVX3WKI
三宅って主役やったことあるのか?演技は安心して聞けるからいいけど
733声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:51:09.68 ID:9P9UJDVE0
星野とか稲田とか何故かゴツイ低音系って演技よくても主役少ないよな
安元は鬼灯があったが
734声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 21:53:19.24 ID:5BiE31fP0
もう全員三宅でいいだろ
735声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 22:04:34.56 ID:Tw26BFsL0
>>733
「バリトンボイス」っていう設定が無かったら神谷辺りになってたんだろうな>鬼灯
736声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 22:16:35.85 ID:N6RxOtS70
>>733
今の御時世、ゴツい低音が想定される「漢」って感じの主人公自体がほぼ死滅してるからな
そういった役回りはやはり脇が多いな

>>735
凄くわかる気がするがバリトンボイス設定があってよかったと思ってしまったw
神谷じゃなにか違うものになってしまいそうだ
737声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 22:21:08.27 ID:ujOZkFis0
ジョジョのキャスティングは今時のアニメしては悪くない方なんだけどな
小松とかよく引っ張ってきて来てくれた
738声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 22:29:49.94 ID:sVktQIl60
>>736
マッチョとか描くのもハードル高いし
739声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 22:51:43.43 ID:hovM70Fy0
荒木が原作で取り巻きの女子に
きゃー!三宅似の低音ボイスよー!!
っていわせときゃよかったのに
無能かな?
740声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 23:06:43.35 ID:nDt6ZAd/0
>>730
そんな事にスタンドを使うようなやつは承太郎が言う「悪」だな
しかも小物のw
741声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 23:28:11.67 ID:BQ4TudDU0
小野「悪とは敗者 善とは勝者
オーディションの過程は問題じゃない
(コネで)勝てばよかろうなのだああああ!」
742声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 23:30:18.55 ID:AxePT7w20
>>741
つまんね
743声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 23:37:07.20 ID:nDt6ZAd/0
とりあえずこんな話題で名前をだされるの三宅さんに迷惑なのでやめて下さい
744声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 23:47:48.16 ID:IOENclEG0
>>743
じゃあ
「承太郎は小野じゃない方が良かった」
なら満足か
745声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/14(月) 23:51:51.86 ID:+tEAWNAF0
名前を読んではいけないあの三宅って言えばオッケー
746声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 00:06:51.94 ID:qaPZ9gyK0
小野じゃない方が良かった
747声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 00:26:57.75 ID:L1IFa32k0
ASB前から三宅がいいと言われてたのに
ここまで来て小野が承太郎で三宅がアブドゥルとか
完全に弄ばれてますわ
748声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 00:40:23.34 ID:6CjAr9OK0
どうせ三宅でもなんか違うーとか言って文句垂れるんだろうな
バカばっかだからこいつら
妄想で声優当ててもハマるかわからないのはジョジョでわかってるだろうに
頭弱いんだよ
749声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 00:52:47.16 ID:L1IFa32k0
文句垂れるかどうかはなってみないと分からないから
小野降りてくれ
750声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 01:06:43.15 ID:VBDLU9fB0
小野は迫力出そうと頑張ってるのわかるけど声かすれて叫び汚い
そこ直せれば結構いいんだけど
751声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 01:38:27.35 ID:EBgaApxx0
杉田みたいに叩きまくったら円盤で三宅承太郎になるかも
752声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 01:44:06.65 ID:ODeIqKZj0
753声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 03:51:27.26 ID:UGwWRH3/0
>>733
星野はガンソード三宅はパンプキンシザーズ
比較的若い時期に主役やってるな
稲田は多分アニメの主役は無いと思う
まあ何にせよ稲田星野安元三宅あたりは主役数競うタイプの声優じゃないな
754声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 04:25:41.74 ID:VPm7UcEQ0
どちらにしてもアブドゥルやってんだから小野が降りても三宅が承太郎になることはない
こういう事で名前だされても本人にいい事なんか何一つないんだからファンなら余計に名前出すな
(ホントにこういうヤツラってむしろアンチなのかな?)
755声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 06:05:55.94 ID:X8Q+FxQv0
ジョジョはちゃんとオーデやってんだなあと思うけどな(ハゲ田とマウスのごり押しは除いて)
756声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 06:11:25.11 ID:yjJVoU3j0
評判良いSPWってオーデで見つからなくて監督か音監繋がりじゃないっけ
757声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 08:17:51.61 ID:kHAZSqus0
三宅も岩浪繋がりで推されたんじゃないの
758声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 09:14:36.75 ID:9SAYM9eh0
本当のファンならこういうことはしないよな(チラッ

(俺の気に入らない奴は偽物のアンチかにわかということにして叩こう)

しょーもな
759声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 09:16:10.09 ID:nIo+INYx0
実際迷惑だし
760声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 10:07:00.96 ID:yiFSsjSa0
本当のファンならアニメの出来を悪く言わないし
杉田も小野も受け入れるべき
叩くと声優さんに迷惑

じゃあこのスレはいらんな
761声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 10:07:57.51 ID:nIo+INYx0
スレタイ読める?
762声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 10:10:50.29 ID:yiFSsjSa0
声優について素人が上から目線で語るとか迷惑だろ
763声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 10:14:20.64 ID:SiJRL0xT0
>>762
上から目線で語るのをやめたらこのスレ残していいのか
760で言ってるのは叩いたらアカンのか、じゃあこのスレ要らないよねといってるように見えて
わけがわからない
764声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 11:28:36.97 ID:yIKKib6e0
>>754の言ってるのは「本当にファンならその声優ageするのに他の声優sageするな」的なことだよな
厨乙と思われたりsageた声優ファンから良く思われないんだから

例えば未だに「花京院は遊佐がいい」とか「遊佐以外認めん」ていうあからさまなレスがあると
本当にファンなのか?逆に嫌わせようとしてるアンチか?と思ってしまうことは自分もある
765声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 11:59:13.18 ID:VgOOSx7R0
原作ファンが思い入れのある作品に妥協するわねーわ。
声優さんに迷惑ってなんだよ。キャラに成りきれず、腐マンコのみ通じるイケボしか出せて無いが悪い。
過去に演じた声優や役者の演技すら越えられん奴とか願い下げだわ
766声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 12:01:00.55 ID:nIo+INYx0
小野普通にいいと思うわ
767声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 12:16:05.31 ID:yIKKib6e0
ちなみに>>764のファンていうのは原作ファンじゃなくて声優のファンな
768声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 12:37:01.10 ID:UGwWRH3/0
>>765
助詞ぐらいちゃんと使えるようになってから2chやろうな
769声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 12:57:51.65 ID:VgOOSx7R0
わざわざタイプミス探して、指摘してくれてもねぇ···
770声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 13:11:23.18 ID:UGwWRH3/0
>>769
感謝しろよ(その目は優しかった)
771声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 13:21:05.74 ID:VPm7UcEQ0
>>765
小野の対比に三宅の名前出すのは三宅にとっていい事ないだろ迷惑だろって事なんだが?
小野に対して迷惑かかるから叩くのをやめろとか言ってなくね?

どこの流れから「原作ファンが思い入れのある作品に妥協するわねーわ」が出てきたのかがわからん
772声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 13:23:27.35 ID:CdI6IZDn0
>>767
キャラに合った演技出来る人にやってほしいだけで、別に声優のファンでもアンチでもないんじゃないか?
773声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 13:23:44.59 ID:3qFAkfHJ0
平川の花京院に比べたらマシ
小野を叩いて平川を正当化する平川ファンのクズキモ女
774声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 14:07:32.46 ID:L1IFa32k0
>>773
こういうのは小野ヲタなのか遊佐ヲタなのか逆に平川ヲタなのか
難しいな
775声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 14:13:49.80 ID:L1IFa32k0
素直に平川アンチって可能性を忘れてた
776声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 14:47:15.02 ID:miHZXp0f0
そんな難しい話じゃないだろ
ただ喚いてるだけならスルーすればいいし
理論的な姿勢があるなら雑談すればいいだけの話

なに陰謀論とか考えたり全てのスレ民に倫理を求めようとしてんの?
そういうスレじゃねえから
お前ら杉田の地獄を知らないジョ声スレにわかだろ?
俺らは地獄見てっからな?
777声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 15:51:02.08 ID:6+OMF0WP0
あの時は理論もクソもない状況だったな…
今回も現実的には無理であろう降板意見はあるけどそれなりに客観視した意見も多いしかなり落ち着いてる方だ
今回は個人個人はもとより全員が声を張る事を意識しすぎなのをどうにかして欲しい
778声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 15:54:11.62 ID:SiJRL0xT0
一時期杉田をNGに入れて総スルーしたなあ
本スレ巻き込んで荒れたし
779声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 15:55:39.16 ID:SiJRL0xT0
とりあえず今のところは様子見という感じ
原作も初期はキャラの印象が違うからどこまで想定内でやってるのか計りにくい
780声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 15:55:58.54 ID:RdEVA5VZO
ぶっちゃけどうせ変わらないから半ば諦めたってのが多…
781声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 18:20:53.99 ID:D7kYRwJS0
>>779
今のところ花京院がそれだな
敵の時、初期の花京院ならまあ許せる範囲だけど今後もこれが続くのはキツイ
ただキャラ自体一人称変わったりしゃべり方も変わったりするから
その辺りで変化つけるかどうかわからないので計りかねてる
782声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 18:33:05.31 ID:fBUot1H20
気を失うべきか叩くべきか
それさえもわからないんですもの
783声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 18:49:54.86 ID:z4bW5UC2O
今のところまだ大したボロ出てないから重箱の隅つつきっつーか…
声ヲタじゃないなら気にならないだろうって感じ
784声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:29.83 ID:batwJItb0
承太郎の迫力のなさが深刻だわ
臨場感が全然ないわ
785声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 19:17:58.92 ID:AEwXlCWP0
どっしりとした感じじゃなくて
無理して不良ぶってる坊っちゃんみたいになっちゃったな
ニコニコではマザコンの本音字幕がかかれるし
お前らこれでよかったのか?
786声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 19:23:41.43 ID:M2Su0cVB0
よかったのかって言われても…
二部の頃からよくねーわ、でもどうしようもない
787声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 19:32:08.02 ID:SiJRL0xT0
>>785
承太郎は不良として振る舞ってるんじゃなくてレッテル貼られてることに特に異存はないだけでしょ
マザコンの本音字幕なんてネタはどうでもいいよ
小野は太く低くしゃべろうとして余計ぎこちなく感じるから力抜いて欲しい
788声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 20:08:18.14 ID:VgOOSx7R0
小野と平川は杉田同様ハゲ散らかす程シュート
太郎は台詞一つ一つに余裕感じない。虚勢張ってるようにしか見えねー
789声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 20:16:39.87 ID:lBjIclMB0
杉田は演技も出来てない上に声も張れない素人声優だから比べるのは失礼
790声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 20:26:07.15 ID:Tf0aH9ZC0
>>728
へえ、少なくともオラララはかなり好感触だったんで期待したいな
そして普通の叫びも重くしてくれよ
791声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 21:20:50.05 ID:TruQSXJc0
ジョナさんが声優であまちゃん紳士のイメージで固まったように
ジョセフが煽りクラッシュバンディクーになったように
承太郎もマザコン不良になってしまうのか
792声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 21:25:30.52 ID:VgOOSx7R0
マザコンでは無いだろ。大事なだけで
杉田のハッピーウレピーはホントごみ
793声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 21:31:27.62 ID:M2Su0cVB0
まぁ声優関係なしにマザコンってコメントされてただろう
ニコニコってそういう所だし
794声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 21:34:06.64 ID:cHeSXW2t0
杉田でまあいいんじゃねって思ったのは
序盤も序盤のこれで安心して眠れるぜお婆ちゃんと
テキーラくらいだわ、マジで
ジョセフなのに憎めない愛敬も勢いも何もないんだもんな

小野は鍛えたり慣れたらどっしり感や
もっと気持ちいい叫びになるかな?
今のところ悪くはないがベストじゃない感じ
795声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 21:47:27.89 ID:VBDLU9fB0
つーか杉田の話はもういいよ もういないんだし
いくらなんでも杉田なんかと比較するの空し過ぎるわ
796声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 22:03:45.18 ID:rnhjg03E0
個人的に2話はオラオラがむしろ一番微妙だったな
PVの段階だと小野成長したかもって思ったけど
実際聞いてみるとなんか思いっきり加工してね?っていうか
ASB最初のPVの時のオラオララッシュみたいだったというか
797声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 22:36:02.83 ID:+8vOPe880
オラオラ凄く良かったよ
何度でも見れるし何度見ても熱くなっちゃうだろうなってのが一番嬉しい
あのシーン大好き
798声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/15(火) 23:05:55.60 ID:1E4r+zNA0
取り敢えず小野厨が香ばしすぎて笑えてくるな
否定意見が出ると「小野頑張ってた」とせっせと火消し
小野批判が続くと平川sageで話題そらし
799声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 02:13:02.69 ID:Otj2sUYt0
いやどう見てもとにかく難癖じみたヤジ飛ばして否定しないと気すまない小野叩きのほうが異常だろ
もう諦めなよ
800声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 02:25:16.75 ID:Hh9b5TyK0
否定意見も感情的で香ばしいことに気づいてなさそうだな
801声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 04:41:58.93 ID:uhWPYp3Q0
>>798
否定意見・肯定意見どっちもあっていいんだよ
アナタみたいな厨だ火消しだ言ってるだけのが一番香ばしい
802声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 05:04:29.17 ID:KnXc41xl0
未だに小野D叩いてるのはこのスレだけw
803声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 05:13:51.35 ID:5KLMWk5Q0
みんな諦めてるんだよ
諦めきれない俺みたいなのが愚痴りにきてるんだよ
小野じゃないほうがよかった
804声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 05:16:50.42 ID:5KLMWk5Q0
日常会話は気にならない。でもきめるとこはきめてほしい
戦闘の叫びが締まらないのは愚痴らざるを得ない
あの叫びだとかっけええええってならないもん
805声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 05:16:55.01 ID:Mil6P/gb0
完璧ではないけど基本普通にいいし
こんぐらいできてんのにわざわざ顔真っ赤文句言う奴のほうがどうやっても超少数派だよ
「みんな」って言いたがる奴ほど自分を客観視できてないという
806声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 05:35:07.21 ID:Hh9b5TyK0
>>804
小杉の声量持ってしてもOVAのオラオラ演出滑ってたりするから
ボイスだけの問題なのか?って気がする
807声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 05:37:37.92 ID:Mil6P/gb0
小杉の声量を持ってして、とか
小杉なんて別に声量ねぇだろ
そういうところで魅せてきた役者じゃないさ
OVA厨ってやっぱ感覚おかしいわ
808声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 05:40:28.08 ID:Hh9b5TyK0
>>807
OVAを手放しに支持できないって意味でレスしたんだけど
OVA厨に見えるんならその感覚もおかしいぞ
809声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 07:19:50.33 ID:IVHPiMkg0
>>805
基本少数派とか言っちゃうのもどうかと思うけどな
ざっと見るだけでも決まってしまったものはしょうがないという諦めというか妥協派が多い気がする
●●はまあ良かったけど…みたいな

自分は正直満足度としては杉田レベルだけど
小野のやる気は買ってるし所々それが形になってるから視聴は続ける
杉田もアノ態度さえ改めればフルボッコまでいかずこの程度で済んだかもな
810声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 07:27:59.60 ID:ub/m4srG0
「ざっと見るだけでも」とかいう
いったいどこで何を対象にしてどの範囲を「ざっと見た」のかも言わないしょうもない根拠で
「諦めが多い気がする」って酷いよな
最初っから一人よがりの主観であいつもそう思ってるとか言うなら俺は嫌だって言っとけよ
みんな諦めてるとかみんな妥協してるとか言うのをそれこそいい加減諦めれば?
811声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 07:36:49.30 ID:FkHWor1G0
不満を抱いてる奴みんなって意味だからな
視聴者みんなっていってるわけじゃねぇよ
拡大解釈して顔真っ赤にしてんのはどっちだよ
812声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 07:41:35.68 ID:Hh9b5TyK0
だから勝手に枠に入れるなよ
みんなの意図とかどうでもいいから
813声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 08:07:45.61 ID:UNrh8Zmp0
ovaの太郎は良いよ。コミック全巻揃えて凝り固まった俺の太郎像に近かったし

コミック揃え切るまでのにわか状態の頃は、芳忠ジョセフ無いわーもっとイケボだろとか思ってたわ。
コミック揃えてから芳忠ジョセフ以外無理だけど
小野や杉田もコミック揃えきる手前のにわかだったら許容範囲入ってたろうな
814声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 08:08:03.31 ID:FkHWor1G0
小野承太郎よかったって意見もほぼ見ないけどな・・・
815声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 08:55:55.42 ID:uhWPYp3Q0
承太郎かっこいい!って意見はいっぱい出てるだろ
キャラの声として聞いてるからわざわざ声優名だして褒めたりしないけど
声に違和感ありまくりだったら絵とか他がどんなに良くてもカッコイイと思わないと思う
アニメ本スレでも結構よかった的意見あったし、にわか以外の原作好きみながダメだと思ったらもっと叩かれてるだろ
結構な人数がかっこいいと思うくらいのものにはなってるよ
816声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 09:00:54.09 ID:Kb1HvpST0
作画と効果音でごまかせてるけど
ドラマCD的に音だけで聞いたら俺のスタンドダーはこんなもんかだったわ

エメスプ弾かれた時の花京院の
弾き飛ばしたー!?の言い方好き
817声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 09:35:54.09 ID:btnblK9k0
小野は良くもないけど悪くもない

ジョナサンみたいにドハマリしてないけど文句は出ないレベル
818声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 09:37:42.06 ID:Kb1HvpST0
アンチが多いほど名作だから
頂点は杉田ジョセフだね
819声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 10:23:52.28 ID:m6XfF/ja0
これだからハゲ杉田信者は
820声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 11:00:11.93 ID:/u7mOLeT0
>>815
そもそも声優の名前を覚える時代じゃないしな
一年レギュラーでまくっても次の年は半減してその次の年はもうほとんどない
キャラに重ねて(これはおかしいと思うが)思い入れ持ったり名前覚えるだけ無駄
キャラ名かっこいいは最高のほめ言葉
821声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 11:19:51.77 ID:o6yrtaIJ0
OVAは普段の喋りは重みや渋さがあってかっこいいし好きなんだが、その分オラオラの声が高く軽いラッシュにずっこけてしまう
小杉は他所でもオラオラいくつか言ってるけどやっぱり高く軽い声になっちゃってるんで仕方がないのかもしれない
個人的にはCDブックのオラオラの言い方好きだけど、沢城徐倫のようなオラオラだからアニメでやったら結構否定的な意見多そうだ
822声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 12:14:17.79 ID:ub/m4srG0
あの尻上がりでわりとゆっくり目に言うのって迫力出ていいと思うんだけどな
てか今回のエメスプシェイクするとことか原作では書き文字で少し言ってるだけだから
そういう感じで言ってほしかった
823声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 12:29:39.53 ID:DoM/YA3O0
書き文字再現ってどんな演技だよ
なんか背景でぼんやり聞こえる感じか?
824声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 12:33:25.39 ID:o6yrtaIJ0
ざわ…ざわ…
825声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 12:34:24.87 ID:wtHYrDNXO
ネットでほめられりゃ皆納得してる、ともいえない
実際何人褒めてるかもわからん
そもそも変えようないんだし
826声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 12:35:51.42 ID:ub/m4srG0
そんな複雑な注文してるわけじゃないよw
あそこはまだ後のいわゆるオラオララッシュと呼ばれる定型じゃなくて
ホラホラどうした?みたいな感じでオラオラってちょっと言ってただけだから
アニメだといきなりオラオラオラオラオラオラになってて少し違和感あっただけ
827声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 13:18:08.79 ID:3V6C1BLG0
ジョナサンの声優って普通に選ぶと
富竹の声優になるよな
オタコンジョナサンを少し若くした考古学者ボイスで
重機機関車のイメージもあるし
お人好しのムキムキあまちゃんのイメージもある

今風の若々しい声にしたら興津になったんだろうな
828声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 14:12:57.19 ID:UNrh8Zmp0
ovaのオラオラが軽いのは太郎じゃなくて、初期の笑顔でサメどついてたスタプラさんが喋ってるからでしょ。
829声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 16:07:32.03 ID:Wkf2h/ZG0
>>827
興津って今風か?は置いといて考古学者ボイス以下は
827の条件を十分満たしてるように思えるが
大川は好きだが田中ジョナサン並に老けてそう
830声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 16:10:01.69 ID:xsha+4oc0
興津はだいぶ今風の声だと思う
というか興津って器用だけど基本脇役声なんだよなあ
他のアニメで聞いても幅は感じるけど印象に残る声ではない
やっぱジョナサンがピンポイントで合ったんだろうな
831声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 16:18:44.38 ID:7PRXgBKd0
大川と田中秀幸が同じくらい老けてる声だとは全然思えない
大川の声もそんなに若くはないけど
田中に至ってはオッサンというかほぼ爺さん声じゃないか?
832声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 16:28:10.82 ID:gL5PJCnW0
ジョナサンに合って良い演技してくれたってことだけで興津選んでくれて良かった
他で脇だろうとどうでもいい
小野の声もあんまり主役向きとは思えないんだけどね
833声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 17:19:17.56 ID:wHJlHGLH0
後半に行くにつれてラッシュが低く重くなるってのは良いんだけど
その分今以上に遅くなるとかだったら嫌だな
やっぱ殴打に合わせてオラオラ言ってるイメージだからある程度の速さが欲しい
小野のラッシュは低くするために遅めに言ってるのが伝わってきちゃうのがちょっと・・・
834声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 17:19:36.37 ID:IrcEpgBF0
というかバリバリの主役向きの声って
古谷とか保志くらいしか知らねえな
主役向きというより脇役だと浮く声というか・・
835声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 17:22:34.62 ID:ceWkdacv0
これで遅めってどこがだよ
もっと早くしたらマヌケになるだけだろ
836声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 17:26:30.95 ID:o6yrtaIJ0
興津は子供時代からだったのがかなりプラスに作用していると思う
子供時代が映画みたく別声優で大人になって興津の声だったら合ってなく感じたかもしれん
小西のジョナサンは声色も演技も合ってたけど一番聞かれていないジョナサンの気がする
837声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 18:58:19.95 ID:BaWvmmfE0
>>836
そりゃ当時映画を見た人しか聞けてないからな<小西
838声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 20:09:28.46 ID:PbjxPhZT0
ジョナサンは正統派主人公なキャラな分いわゆる主役向きな声でいいかもしれないが
それ以外の主役たちはある程度癖のある奴らばかりだし
そもそも主役向きだろうがなんだろうがキャラに合ってたらそれでいいわ
839声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:54:17.11 ID:9EoUo7hC0
緑川って細身のイケメン声ってぐらいしか知らなかったからディオを演じるって聞いても
イメージ沸かなかったな
840声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 00:30:54.31 ID:C+nnEXxf0
ふとぬ〜べ〜のアニメ見てたんだがこれくらい高い声とかでも承りに合ったかもしれない
今の置鮎さんはあの頃ほど活力ある声出せるのか知らないけど
841声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 01:00:26.87 ID:obWoYyLB0
>>836
映画は子供時代も同じ声優やで
842声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 02:01:34.14 ID:eVBs8H3T0
ジョジョの看板の1人(?)のDIOがちっとも話題にならなくて寂しいな
そもそも公式が全然取り上げないし
中の人的にも、子安が今期はレギュラーを10本近く抱えているらしく
他作品のキャラに話題性を奪われている状況だし
843声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 02:12:40.20 ID:StqemRzG0
>>842
公式は今の段階からDIOを大々的に取り上げられんだろw
原作でも最初はチラチラ程度だし
あと中の人の話題は関係なくね
844声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 02:13:55.09 ID:3hN8R6B30
DIOはメインの出番が大分後だからアニメの進行的に半年後くらいにならないと語りにくいかも
845声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 02:21:21.38 ID:RuXlE5ji0
子安に関しては何も問題ないし心配いらないからじゃね
子安ってだけで安心出来る
846声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 07:06:11.40 ID:iBdYAIYg0
>>842
子安DIOは1部とASBでたくさん語られてきたからしゃーない
847声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 07:39:23.37 ID:OSTN6jeW0
むしろあの出番の少なさの割には、ここ以外でも普通に話題になっとるやん
DIOは序盤は少しだけ、中盤はほぼ出番ないから、
もし3クールなら声優的には他アニメと掛け持ちしないと大変

今週は行くぞまでやるかねえ
あそこのアヴドゥルと花京院のやりとりが楽しみ
あと小松ポルが早く聞きたい
848声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 10:23:32.30 ID:wnQWT2rT0
首だけだったからなあ…
であ、こいつカリスマねえわってなった
あくまでシリアスなギャグとして書く方針だな
漫画では一部とほぼ別のキャラだけど
声も髪の書き方も一部のまんまだから
余計に柱の男の餌っていうのを感じる
849声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 12:05:19.51 ID:kmj3aTYb0
今までは毎回変更されてきたけどもうこれからジョジョの声優はアニメの声優で固定なんだろうか?
ジョセフや承太郎がこの先ずっと杉田や小野とか勘弁してほしいが
850声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 12:07:14.16 ID:5Byktbdo0
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 みんなが納得のキャスト
ジョルノ・ジョバァ―ナ:斎賀みつき
ブローノ・ブチャラティ:草尾毅
レオーネ・アバッキオ:江川央生
グイード・ミスタ:伊藤健太郎
ナランチャ・ギルガ:皆川純子
パンナコッタ・フーゴ:松野太紀
トリッシュ・ウナ:山崎和佳奈
空条承太郎:小杉十郎太
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
広瀬康一:野沢雅子
リゾット:東地宏樹
ホルマジオ:藤本たかひろ
イルーゾォ:山田真一
プロシュート:高塚正也
ペッシ:中尾良平
ギアッチョ:島田敏
チョコラータ:中尾隆聖
セッコ:竹本英史
ディアボロ、ドッピオ:安原義人
851声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 12:27:01.55 ID:5Byktbdo0
ジョジョの奇妙な冒険 戦闘潮流 みんなが納得のキャスト
ジョセフ・ジョースター:檜山修之
老ジョセフ:大塚周夫
シーザー・アントニオ・ツェペリ:堀秀行
リサリサ:皆川純子
ルドル・フォン・シュトロハイム:大友龍三郎
ロバート・E・O・スピードワゴン:中尾隆聖
エリナ・ジョースター:池田昌子
スージーQ:桑島法子
スモ―キー・ブラウン:うえだゆうじ
ロギンズ:屋良有作
メッシーナ:江川央生
ストレイツォ:田中秀幸
サンタナ:石井康嗣
ワムウ:銀河万丈
エシディシ:中田譲治
カーズ;石塚運昇
852声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 12:47:57.59 ID:5Byktbdo0
ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド みんなが納得のキャスト
ジョナサン・ジョースター:置鮎龍太郎
ディオ・ブランドー:島田敏
ロバート・E・O・スピードワゴン:小野坂昌也
ウィル・A・ツェペリ:大塚芳忠
エリナ・ペンドルトン:庄司宇芽香
ポコ:白石涼子
ジョージ・ジョースター1世:玄田哲章
トンペティ:矢田耕司
ダイアー:大塚明夫
ストレイツォ:田中秀幸
ワンチェン:千葉繁
ブラフォード:堀川りょう
タルカス:飯塚昭三
切り裂きジャック:堀之紀
ダリオ・ブランド―:塩屋浩三
853声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 13:15:22.13 ID:/MnWKg/S0
ご苦労さん
854声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 13:17:55.01 ID:5Byktbdo0
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース みんなが納得のキャスト
空条承太郎:小杉十郎太
ジョセフ・ジョースター:大塚周夫
モハメド・アブドゥル:小林清志→大友龍三郎
花京院典明:鈴置洋孝→緑川光
ジャン・ピエール。ポルナレフ:森功至
イギー:高山みなみ
空条ホリイ:鶴ひろみ
スージーQ:京田尚子
家出少女:冨永みーな
ホル・ホース:若本規夫
J・ガイル:麦人
エンヤ・ガイル:深見梨加→鈴木れい子
呪いのデーボ:小川真司
ネーナ:日高のり子
ンドゥール:楠大典
マライア:伊藤美紀
ダニエル・J・ダービー:内海賢二→石井康嗣
テレンス・T・ダービー:土師孝也
ヴァニラ・アイス:青野武→池田秀一
DIO:田中信夫→島田敏
855声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 13:49:59.00 ID:5Byktbdo0
ジョジョの奇妙な冒険 ダイアモンドは砕けない みんなが納得のキャスト
東方杖助:小西克幸
広瀬康一:野沢雅子
虹村億泰:千葉繁
岸辺露伴:佐々木望
空条承太郎:小杉十郎太
ジョセフ・ジョースター:大塚周夫
トニオ・トラサルディー:古川登志夫
山岸由花子:冬馬由美
矢安宮重清:菊池正美
辻彩:浅野真澄
支倉未起隆:稲田徹
噴上裕也:神奈延年
杉本鈴美:佐藤利奈
東方朋子:山本百合子
虹村形兆:銀河万丈
音石明:速水奨
大柳賢:竹内順子
宮本輝之輔:高橋広樹
川尻早人:高山みなみ
川尻しのぶ:田中敦子
吉良吉廣:柴田秀勝
吉良吉影:神谷明
856声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 14:05:14.25 ID:2RRK11B50
「みんなが」を「俺が」にすれば完璧だねw
857声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 14:15:35.42 ID:zSaIcjN40
>>849
ジョジョ声優ということにブランド価値ができたのは事実だけど演出方面のおかげだし
特別なアニメ化だったとしても沢山あるうちのひとつであることは変わらないんだし
ASBとアニメで変わったんだからこれからも変わるんじゃないのか?
858声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 15:05:32.73 ID:aNHRujNb0
この先っていうがつい最近ゲーム化もしたばっかりで他に何があるんだ
もうすでに4部5部の心配してるのか
仮にそうだとしても杉田ジョセフの出番はないが
859声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 16:45:47.77 ID:kmj3aTYb0
>>858
いやまた映像化なりゲーム(単独でもジャンプオールスター的なのでも)なりで声がつくことがあったら今回のTVアニメ版の声優でずっといくのかなと思って
860声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 16:48:22.76 ID:UOKAKUR+0
知らん
861声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 18:03:55.01 ID:/jv2rjFy0
ASBは色々ケチついたが仗助と億泰の声だけは完璧なんだよな
あれは変えてほしくない
862声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 18:07:07.30 ID:u0T1k+vP0
アニメとゲームみたいな有名媒体で声決まったらもう固定みたいなもんだよ
脇は変えてもすくなくともこれからのジョジョのメディアミックスはそれが基本
10年20年経って世代は交代する メディアミックスも別のところがやりだしたら声が変わるかもしれないけど
863声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 18:14:02.43 ID:NyP2wKFT0
普通はそうなんだがゲームの直後の三部アニメで声優変えてるからな
わからないとしか言いようがない
864声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 18:33:54.49 ID:DJtu4fhx0
ASBはゲームとしては手抜きだったし
主役や人気キャラで残念なのが悪目立ちしてたが
割合、合ってると思う声優のが多かったんだけどなあ
865声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 19:01:54.16 ID:rdqsfl0e0
三部で結局承太郎とDIO以外はチェンジっぽいからなぁ
DIOももともとアニメ化の際にアニメ側が決めたキャストだろうし
四部のアニメがあって仗助の声が変わってなければ少なくとも主役はかわらない可能性もあるが
今までもOVAとかゲームとかVOMICとかあったけどキャスト変わってきたからね
同じジャンプ作品の北斗の拳とかも故人以外もかなりの確率で変わったりするし
866声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 20:01:19.46 ID:YSAqbjT+0
個人的に谷山記章の仗助とか聞いてみたいんだよなぁ
867声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 20:32:05.59 ID:GiBeHTzB0
谷山は音石ミスタサーレーのどれかがいいな
仗助だと声が少しチンピラ過ぎる気がする
868声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 21:03:27.61 ID:jtn8j5QT0
吉良は津田健次郎でも合いそう
869声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 21:11:53.26 ID:b63svd9U0
津田健次郎は露伴やってほしかったな
870声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 22:14:57.70 ID:u0T1k+vP0
花京院遊佐のASBセリフ集見たけどめっちゃ弱そうじゃね 細い感じがする
アニメから入ったからこれじゃアニメの絵にはあわんなと思った
871声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 22:21:03.00 ID:bNEr9/8/0
>>870
当時はそれでも承太郎より強そうって言われてた
今の花京院は今後どうなっていくんだかな
872声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 22:24:07.02 ID:P+Sz9cva0
ASBはモデルとGHAの原作再現以外クソだったし今後は忘れ去られるだろうな
羽多野はよかったが4部のアニメやる頃にはキャスト変わってるだろうし

>>871
ASBの小野は今よりもっと弱そうだったからな
873声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 22:46:27.29 ID:4Y8RcRzm0
個人的には花京院は別にそんな強い感じや迫力ある感じは求めないな
トリッキーで頭使って勝つタイプだし設定的には力も弱いし
むしろ力押しっぽく聞こえるほうが微妙
874声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 22:53:57.39 ID:V+R8mfZS0
なんやかんやでそれなりの人がキャスティングされてくだろう
と3部アニメを見て思ったのでした
875声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 23:06:34.43 ID:U09R+i7a0
ダービー兄弟とかどうなるのだろう。ASBのままでもいいけどなあ
876声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 23:11:15.49 ID:tPd3WtS20
女医ってガンダム00のマリナの人なんだな
演技すげーわ
877声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 23:18:15.28 ID:OSTN6jeW0
養護教員は演技も画もセクシーで良かった
高校にあんな美人教員がいるなんてムチャクチャ羨ましい
878声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 23:18:24.73 ID:91lpmr980
>>875
諏訪部は露伴やりたかったみたいだけど
879声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/17(木) 23:35:12.25 ID:1/gJWMne0
今更二話見たけど、
影DIO力入りすぎじゃね
もっと穏やかに台詞言って欲しかった
880声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 00:02:13.41 ID:iRROaV4O0
あれ穏やかにいう台詞でもないと思うけど
881声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 00:05:47.57 ID:qdlphtqP0
穏やかな中に怒り?を込めた感じで演じてくれたら良かった
882声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 00:14:24.52 ID:x6mn6IZ80
1部の小物の声だからな

三部の最初は得体のしれない縁起でいいんだが
影DIOは三部ゲーのエフェクトがちょうどよかったんだな
883声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 00:43:28.66 ID:iRROaV4O0
自己確認というか現状を解説してくれる盛大な独り言だからな親切だ
884声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 06:51:01.23 ID:VfEK2s/mO
三部のDIOは田中信夫のイメージが強すぎる
885声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 06:55:42.84 ID:FTiVZ2jZ0
悪い意味でか?
886声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 07:43:55.05 ID:lngj+a+5O
諏訪部はダービー弟聞いて
ダンとかも普通にやれそうだなとか思った
887声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 07:53:48.32 ID:ly3lB9ac0
>>870
原作では控えめなキャラだしあんなもんじゃね?
アニメの絵に合うかどうかはどうでもいい
888声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 14:31:55.80 ID:x6mn6IZ80
叫びがかすれそうな声ではあった
そういう意味では杉田から運昇に変わったのに近い
叫ぶために声を太い人にしたんだろ
889声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 14:47:20.96 ID:CHBo7NHHO
>>878
諏訪部はtwitterで吉良やりたかったって言ってた気がするが
890声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 19:07:51.49 ID:mhCg+tm80
今の小野の声だと花京院でもブチャでもシーザーでもコレジャナイになりそうだ
891声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 21:24:31.11 ID:cOYrPb6b0
>>890
いや…別に承太郎やってる声が今の小野の地声じゃないからね
多少低くなったけど地声そんなに変わってないからやっぱり優男の方がやりやすいだろ
892声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 21:41:41.08 ID:JfaeV0+F0
空条優男
893声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 01:02:36.07 ID:YC4buQER0
予告の花京院の「ひきちぎられると〜」がもの凄く悪役っぽく聞こえたのは自分だけか?
なんかスゲー不安に駆られたんだが…
お茶の件をやってくれそうなのは嬉しいんだけど
そのあたりはちょっと砕けた感じでやって欲しいんだが今の声だとなあ
894声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 01:05:43.74 ID:8rlruaCk0
前回まではアブドゥル以外ぎこちなさを感じたが今回で完全に慣れた 良かった
895声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 01:43:48.74 ID:R19r3tt+0
平川花京院普通に慣れたわ
896声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 01:54:13.64 ID:6fxpJxxY0
大川さんほんと完璧すぎる
897声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 02:02:12.58 ID:wd6wudEB0
予告でちょっと聞こえたポルポルの声が良すぎた
898声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 02:02:34.44 ID:YC4buQER0
慣れられるのいいなあ
俺花京院・ジョセフ・ホリィがまだ駄目だわ
花京院はおっさん臭すぎるのとジョセフは力はいり過ぎなのとホリィは若すぎるのと
899声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 02:04:03.58 ID:jJmffWn/0
長台詞だからか今回初めてアブドゥルがなんか気になった
一番合ってると思うのに
900声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 02:14:36.04 ID:aCs0D7Ng0
>>889
吉良もやりたいって言ってたし露伴もやりたいって言ってた
正直どっちも合ってないと思うけどね
901声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 02:15:40.43 ID:4joggq5q0
運昇のオーバードライブ
完全に杉田ジョセフですわ
902声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 02:18:28.45 ID:AUuIz0Dp0
平川花京院はシリアスな時は緊張感があっていい演技だな〜って思うんだがホリィにあれこれ世話されて戸惑ってた時はもうちょっと高校生っぽさが欲しかったな
まるで戦場で負傷した兵士のようだった…
903声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 02:49:38.58 ID:KJLRxDox0
ぶっちゃけ、声優全員ダメだな。
違和感しかない。誰一人ハマってない。

んー、キャスティングした人センス無いと思う。
904声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 03:10:03.76 ID:Tg7+B1Cg0
花京院は余り気張らないでやって欲しい
普段物腰が柔らかいからこそ節制の回が面白いのだと思うわ
905声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 03:10:24.26 ID:x6WJAsdg0
5部CM新しくなってフーゴが叫んでたな
恐らくASBから変更は無いだろう

ジョルノを出さないのは声優変更を検討してくれているのだとしたら嬉しい
906声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 03:13:07.60 ID:SThnabW30
声の問題より演技の問題が大きいと思う
907声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 03:24:52.49 ID:k/Ne/0J80
ジョルノがいるとキャラのポジションが微妙に変わるから出なくていい
908声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 03:53:42.20 ID:KLOAcIz80
変更も何も5部がアニメ化されると本気で思ってんのか
されたとしても何年後だと思っているのか
909声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 03:58:51.42 ID:KJLRxDox0
ふと思ったが小野さんって花京院やったら良かったんじゃね?

あの少し抜けた声とシリアスのバランスが
承太郎よりも花京院の方が似合うと思った。
910声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 04:00:46.05 ID:PL/u7MG70
>>909
自分もそうおもってた
911声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 04:07:09.16 ID:uv/HodDpO
ホルホース、芳忠のままでもいいけど代わりそうだな
誰になるんだろう。2部のエシディシが藤原啓治じゃなかったらホルホースやりそうだと思った
912声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 04:23:39.23 ID:4joggq5q0
今回は結構
あれ、こういう演技なんだって部分多い人が多いんじゃね

ホリィのパンツ発言とか日常のジョセフとか
特に思い入れ無いけど あ、こんなんなのかっていうのを多く感じた
913声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 04:40:16.11 ID:oGqCJg/OO
>>906
同じくそう思う
アフレコ現場ではとにかく声を張れって言われてるんだよな
みんなやたら力みすぎだと思う
岩浪の解釈や演技指導がどうなっているのやら
914声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 05:08:10.56 ID:hghjRGvdI
>>904
>普段物腰が柔らかい
あぁ、それだわ、なんか違うなぁと思った理由
今までどの花京院にもそれぞれ個性はあったけど、共通して物腰の柔らかさは
あったんだよな…柔らかいというか一歩引いてるというかなんというか…
平川花京院はちょっと迫力出し過ぎな感じする
915声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 05:22:40.93 ID:4joggq5q0
老ジョセフがいたわる演技ができてないのが気になる
常にがなってる
916声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 05:23:28.06 ID:4joggq5q0
杉田ですら
今夜からぐっすり眠れるぜおばあちゃんや
ワムウへの敬意で演じ分けられてたのに
917声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 05:34:29.41 ID:PlNHwyNM0
一人で連レス寂しいわ〜
918声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 06:13:54.72 ID:hqo6qWGs0
ポルポルもっかいイメージ変わるかも
どうやら自分たちが聞いた予告のポルナレフは力が入ってる時のポルナレフで
普通の状態のじゃないかも
予告で聞こえたポルナレフはもっと柔らかい感じだった
919声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 06:21:17.48 ID:A1STf6wa0
旅行客のフリしてるとこのセリフなんだから当たり前じゃん
920声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 06:21:23.37 ID:hqo6qWGs0
もっかいイメージ変わるというか
最初のここで言われてたサンプルボイスっぽい声
だからイメージとしては皆が想像してた方に元に戻ると思う
PVの場面チョイスでよく分からなかったのかもしれない
叫んでたり真面目だったりしてたから
921声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 06:24:06.81 ID:A1STf6wa0
何を言ってるんだ・・・?こいつ
922声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 07:38:06.39 ID:jyrSiQER0
老ジョセフあかんやつや…
運昇補正かかってるからあれだけどこれ杉田って言われたらフルボッコだろ
923声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 07:46:54.96 ID:xwrHiD+k0
さっきから言ってる事が意味不明な奴多すぎないか?
まともに日本語喋れる奴いないのかよ
924声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 08:29:36.51 ID:SO90CVaq0
杉田をどんだけ過大評価してんだよ
あんなふざけた演技しかできない奴と石塚比べんな
925声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 08:50:39.35 ID:kEdZca/40
ふざけたー!すぎたつ〜
ふざけろー!しょううん〜
らららららららーーー
926声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 08:52:54.44 ID:8rlruaCk0
>>915
ホリィ労ってるところは普通に労ってたけど
がなってるように聞こえるのは1話では気になったが今回は全く気にならなくなってた
あれは単純に性格が出てるんだと思うようになった あれがジョセフなんだと
927声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 09:17:21.51 ID:l9v5NvtS0
今回の老ジョセフが看病するシーンでああいうトーンも出してくれるなら充分だよ
花京院も一緒に行くって言うところと恋をするとしたら〜の部分はかなり優しめの声出してたからあれでいい
ポルナレフが仲間になってからだんだんギャグシーン増えてくから
その後もまた少しずつ雰囲気にあわせて変えてくだろう
928声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 09:43:28.92 ID:lxCGcN7o0
花京院いいだろ
つーかジョセフ以外見てて気にならん
承太郎に掴みかかってる時何言ってるかわからなかったぞ「じゃあ」の「あ」がよーく聞こえてた
929声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 10:14:39.76 ID:b1MgCot60
小野承太郎はほとんど違和感を感じなくなってきた。そういえば承りってこういう奴だったかって感じ
運昇ジョセフは演技じたいは上手い筈なんだけどなー。まあそのうち慣れるか
930声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 11:52:33.46 ID:YC4buQER0
やっぱり程度っていうのは人によって基準が違うんだな
俺には「一緒に行く」とかと「恋をするとしたら〜」は優しいようには聞こえん
「一緒にいく」は意気込みが必要だからまだいいが
他の場所に比べて優しいってだけで「恋を〜」はもっと楽に声出す方台がいいと思ったわ
931声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 12:09:53.72 ID:mP6JiM7/0
花京院とジョセフが気合い入りすぎてるな
2人とももっと力緩めてくれていいのにな〜〜〜〜〜〜
932声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 12:12:31.00 ID:mP6JiM7/0
あと小野承太郎慣れて来たけどやっぱりなぜおまえがーで笑ってしまったw
933声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 13:16:01.90 ID:GOn5X9fD0
3部は声優陣というか岩浪の演技指導に問題があると思う
ジョセフとかがなりすぎで力入りすぎだろ
もっと演技に緩急つけさせろよ
934声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 13:20:48.81 ID:crx7fYAi0
ついてんじゃん十分
小野叩きが全然盛り上がらなくなったから
今度はずっとそればっか言ってるよな
同じ事しか言えないのかこの猿
935声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 13:27:28.06 ID:uXm7VddU0
確かにジョセフは1〜2話は気になってた
大川のアドバイスと岩浪の演技指導がリサリサ田中みたいに変な風に伝わったか?
単に声張ればそれでいいみたいなのは勘弁と思ってたんだが
3話はそれでも緩急つくところはついてると思ったな
936声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 13:29:21.26 ID:oGBtyLml0
ジョセフが脳筋になってるな。ダンディな魅力がない
937声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 13:34:35.64 ID:wAjkXRZK0
ダンディな魅力()
あのOVAの勘違い改悪キャラと勘違いしてんのか?
938声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 13:37:12.59 ID:GDikpbpK0
三部ジョセフなんてポルナレフに次ぐコメディリリーフじゃん
何だよダンディな魅力って
ほんとゴミカスOVA厨は勝手に記憶歪めてるから困るわ
939声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 14:07:42.11 ID:5CEWBMkV0
やっと荒れてきたか
てっきりお前ら牙ぬかれてんのかと思ったが
心の刃だけは持っていたみたいだな
940声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 14:15:27.20 ID:GDikpbpK0
いや自演してるだけだから変わんないよ
どうでもいい難癖みたいな小言レスもどんどんフェードアウトしてるし
後は毎回のゲストキャラの感想を言うっていうそのへんの普通の作品声優スレと同じ方向に行くだけさ
941声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:12:36.13 ID:0VkNBAIn0
SBRを見てみたいけどアニメ化されるとしても一体何年かかるのか想像もつかんな
そしてアニメ化の際には声優も全員変わってそうだ
942声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:12:38.20 ID:b8wqxXdB0
レスに分かりやすい癖があるから
どのスレでもまたこいつかと分かるんだよな自演の人
リアルアスペで見ても理解できないからか
解釈が真ん中からあまりにもかけ離れてて日本語が通じないのは仕様
943声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:24:28.95 ID:YC4buQER0
>>941
順次に1年1作でも4年かかるし間に1年挟んだら8年
作品の長さによってはそれ以上になるな
それだけ先だと声変わってる声優もいるだろうし
今新人も中堅になってるし一から選定になるだろうな
944声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:49:06.24 ID:n8tWum3V0
PVの時は肯定意見が多かったポルナレフの声が今回の予告だと結構叩かれててなんか不安になってきたぞ…
945声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:52:19.96 ID:zSkHLRcK0
正直asbがピークだよな声スレ
本編はスローでopは微妙で
叩かれなくなったというよりみんな熱が冷めて荒れなくなっただけなのが正しい
久々のメディアミックスに声がついた当時の情熱を忘れて
みんな当たり前に感じてしまってる

ポルナレフはむしろ予告の声のほうがよく聞こえる
946声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 15:56:49.91 ID:ajua2UKL0
花京院もだけど敵側や肉の芽あるからといってそこまで気張った声じゃなくてもいいかなって思う
1部の勢いのある感じ好きだったけど3部はそこまで過剰じゃない方がいいのかな
947声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 16:45:24.71 ID:l9v5NvtS0
敵はどれもぶっとんだ奴ばっかだろ
948声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:06.31 ID:zSkHLRcK0
実はお前ら承太郎の
静かに寝てろー はびびっただろ?
俺はおののくせに迫力あって正直ビビったんだが
949声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:07.79 ID:dZ8Kl7Ft0
いや別に・・・
950声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:48.18 ID:8rlruaCk0
そういえば声優出演イベの最後に「恋をするとすれば〜」からの朗読やったとき
あの場面はシュールなギャグシーンなのに全然わかってないなとか不安がってるレスがあったが
結局アニメでは緊張感ある真面目な雰囲気のシーンとして作ってたから
制作側からすればあれでおkだったって事か

>>945
予告で声を聞いてテンション上がったwPVからずっと楽しみだ
951声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:23.27 ID:l9v5NvtS0
いやギャグシーンじゃねーから
952声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:56:01.33 ID:mP6JiM7/0
本人が大真面目で言ってるからこそ
客観的に見て「なにいってんだこいつ」って笑えるのに
あそこ自体がギャグシーンとか勘違いしすぎの馬鹿だな
953声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:59:15.34 ID:dZ8Kl7Ft0
原作でも別にギャグシーンみたいなノリではなかったよなあれ
ホリィさんが男が自然と守ってやりたくなる良い女性だって事を花京院がいってるだけで
仮にも同級生の母親をそんな風に評して、「将来結婚するならあんな人がいいかも」なんていってると思うと
ちょいアレな気がするのも確かだけどw
954声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:01:16.04 ID:zSkHLRcK0
本スレでは定型文になるぐらい人気の掛け合いだったのに
変わってて萎えたわ
955声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:14:47.28 ID:ajua2UKL0
まぁちょっと拍子抜けはした
アニメも漫画のちょっと唐突な感じでやるのを期待してた人は多いと思う
956声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:27:17.30 ID:8rlruaCk0
花京院の台詞に被らせてるあのAAの影響ってデカいね
957声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:25.16 ID:5xsigXgI0
>>953
別のスレでも花京院は熟女好きとガチで思ってそうなレスあるし、ネットのネタを真に受ける人もいるんだろうね
958声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:46:25.12 ID:CH1b0AIT0
>>302
マキは「きもちわるい」でそ
959声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:46:53.52 ID:b1MgCot60
いや普通に本編見れば、ホリイの人間性の話だってのは誰でも分かるでしょ
ただ熟女好きってことにすると面白いから遊んでるだけで
960声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 03:08:43.16 ID:hsUsWO5h0
ウルジャンバレ

ヴァニラアイス:石川英郎
ホルホース:平田広明
ハングドマン:東地宏樹
エンヤ婆;一龍斎貞友
961声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 03:20:03.79 ID:NEyLlcu00
2期はキャスティングおかしすぎだろ
個人的には平川を筆頭に、三宅と高木は全然あってない
アブドゥルはまぁギリギリ及第点にしても声が軽すぎる

渋さが全然足りん
962声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 03:20:46.12 ID:aRU4HXgB0
え平田がホルホース?
963声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 03:44:34.51 ID:MjhWaXSG0
こんな時期に>>960みたいな登場遅いキャラのキャスト公開されるわけないやろ
ウルジャンの発売日19日だしバレも糞もないわ
964声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 06:48:07.54 ID:Jgs9RE590
平田ホルホースとか喧嘩売ってるだろ
965声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 08:02:39.01 ID:zIrAekezO
やっぱ3部ゲーの声のハマり具合を越えることはできなかったな
966声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 08:08:07.39 ID:xZvP6fTM0
3部ゲーはハマりすぎたんだ
967声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 09:08:19.16 ID:dilksoF80
日曜朝から連投する自演の人
968声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 09:58:29.85 ID:rP/Ka5Pg0
3部ゲーは良キャス扱いされることが多いけど
あれの強面感強すぎるアヴドゥルと軽い感じのホルホースはあんまり合ってないと思う
この2人はASBの方が良かった
969声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 10:25:15.61 ID:gSFkkYOR0
新しい5部のCMでちょっとワロタ
この声で見てみたいなー
しかし相変わらずフーゴ君だんまり、、、
970声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 11:03:07.70 ID:v8ppuj1/0
そりゃ数本同日収録だろうから
今後CM続くとしてもフーゴ君はしばらくだんまりだろう
971声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 11:31:29.63 ID:x2E+Efdc0
>>968
確かにアヴドゥルは最近聞き直したらそこまであってなかったと思ったわ
ホルホースはあれはあれも好きだけど今は芳忠のイメージがつきすぎたw
2人も結構使ってたのに声の印象が薄いな

平川は声そのものよりキャラクターを掴めてない感じが…
972声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:00:09.55 ID:2+opJ80/0
3部ゲーは
承太郎がゴリラだし
ジョセフが芳仲だし
いくらなんでも全肯定はできんだろ
973声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:08:59.79 ID:2mtiuXVx0
承太郎はあれぐらい迫力有った方が良い
974声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:13:06.50 ID:ufiN/vKW0
懐古厨というか旧作厨というのか
10年たったらASBやアニメ版も神キャストって言われてるんだろうな
975声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:15:40.76 ID:/YOxTeG80
懐古厨は耳イカれてるからまともなレス期待しないほうがいいよ
976声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:39:33.00 ID:2mtiuXVx0
そうだよ(便乗)
977声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:51:08.13 ID:xZvP6fTM0
なんでも懐古といえばいいものじゃないぞ
978声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:53:12.87 ID:/YOxTeG80
>>977
こいつが筆頭
979声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:59:47.61 ID:ChlFnVkV0
別に3部ゲーのキャストを全肯定する気はないが、梁田の承太郎は今のアニメも含めて個人的に一番はまってたと思うな
ゴリラゴリラ言う人いるけど、スーパーストーリーモードとかの演技は凄い承太郎っぽかったと思う
ホイールオブフォーチュンのとこの「オラオラオラッー!!!・・・とこうやるんだぜ」あたりの迫力と冷静な凄みの緩急が実に承太郎だと思った
980声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:11:28.64 ID:WHtTMklU0
簗田のことをゴリラゴリラ言う奴はスーパーストーリーモードの声を聞いてないんじゃないかと思うわ
981声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:12:42.94 ID:WHtTMklU0
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★45
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1397967130/
982声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:14:31.62 ID:XM++8NNy0
スーパーストーリーモードこそゴリラじゃん
てかあれ音質悪すぎてクリアにしたらもっとゴリラになるぞ
983声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:23:31.07 ID:ChlFnVkV0
もうこのあたりは結局感性の違いじゃないの
俺はストーリーモードの声をゴリラなんて思わなかったし、今も思わない
てか懐古云々関係なくどれをあってると思うかなんでないの・・・ASBと3部アニメでも
既にASBのがあってた、いや今のがってなってるし、
これからもASBから変更になったのはよほどのはまり役でもない限りはそういうの言われ続けるんじゃね
984声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 14:26:12.87 ID:STBN+/6a0
>>964
それがASBのポルの声バレが来た時の「平田を起用するなら〜」ではよく言われてたんすよ
次点でジャイロ
985声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:44.01 ID:ZFdXwVmNO
でも小野はかなり3部ゲーとOVAの声を意識して演じてるような感じするな
986声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 14:51:10.58 ID:Q25nngkv0
三部ゲーは音質の悪さに助けられて実際はそんな良くないだろって人は爆れつハンターってアニメで真殿と簗田がちょうど花京院と承太郎そっくりなトーンで演技してるからつべで見てくるといい
真殿が初レギュラー?だからなのか若干棒気味だけど
987声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:48.25 ID:Q256S4P80
>>984
それ良く言われてたな
でも平田はジョジョの全てのキャラに合わないと思う
988声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 15:17:20.03 ID:x6ksbfldO
ASBの仗助の声はいいよね。
989声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 15:21:35.46 ID:1uvr513zI
>>961
渋さが足りん(ドヤァ
誰ならいいか言ってみろアホ
990声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 15:43:49.22 ID:Nf9NzK2sO
懐古だの思い出補正だの言われても今でもゲームやれるし聞けるし今聞いてもいいなって思うだけなんだがね
991声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:55.70 ID:FXq0rbzA0
羽多野は仗助とかFTのガジルみたいなのの方が好き
992声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:50.03 ID:KB03dlkU0
そりゃあ最初聞いたのが3部ゲーかOVAだったら
それが至高になるのは当然だよね
人間何を最初に聞いたかはかなり重要だし
993声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:47.43 ID:EimI8xbb0
OVAなんかどう聴いても至高になるわけないのにな
994声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:21:43.08 ID:AurIzTVq0
実際世の中
「初代声優より二代目声優の方がいい」と言われたキャラ(ジョジョではない)だっている訳だし、
無条件に初代声優が賛美されてるわけではないと思う
995声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:22.65 ID:xZvP6fTM0
良いと思えば素直に賞賛する。それだけだよね
996声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:00.60 ID:KB03dlkU0
良いと思う(懐古補正込み)
997声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:36:15.65 ID:xZvP6fTM0
後から聞いてもいいものはいいんだけどね
意地でも懐古ってことにしたいらしいな・・・
懐古懐古の一点張り
998声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:22.41 ID:EimI8xbb0
具体性ゼロなんだから懐古で一蹴されて当たり前だろ
誰の何のどの演技が良かったかぐらい言えよ
一点張りなのはそっちだろ懐古爺
999声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:37.47 ID:rP/Ka5Pg0
先に聞いたものからできあがるイメージ像とかはあると思うけどな
それがそれなりに良ければ定着化してしまうだろうし
1000声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:24.90 ID:xZvP6fTM0
具体的にいくらでもでてるんだけどな
レスよめよ懐古連呼厨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。