ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
アニメ、ゲーム等ジョジョに関する声優を語ろう

次スレは>>980が立ててください

アニメ ジョジョの奇妙な冒険 公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1388989820/
2声の出演:名無しさん:2014/02/14(金) 21:41:07.92 ID:lAxA1yrl0
杉田アンチは頭おかしい
3声の出演:名無しさん:2014/02/15(土) 23:02:14.52 ID:oQvxyl0b0
>>1
4声の出演:名無しさん:2014/02/16(日) 23:50:39.60 ID:jvr7E/GU0
キャスティングに困った時はそこそこ器用かつ人気の声優を連れてくる傾向があるので
多分家出少女はそういう感じのキャスティングになると思う

具体例は花澤・沢城・阿澄
5声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 10:34:06.67 ID:c3ZtLeCd0
>>4
花澤と阿澄が器用とか寝ぼけてんのか?
つかこの2人はジョジョに合わないだろ

沢城にしたって徐倫だから無いだろうし
6声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 11:31:08.65 ID:8/a5SEkq0
家出少女くらい演じれる奴はいっぱいいるだろ
7声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 12:17:37.74 ID:IV6BSuGz0
家出少々に新井里美とか
8声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 13:59:52.52 ID:9sYo9p1K0
家出少女は坂本千夏がいい
9声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 18:40:32.88 ID:i3cNtd5G0
3部の声優陣がゲームと代わったのいまさっき知ったわ
ジョセフ杉田→運昇はわかるとして
花京院の遊佐→平川は何故なんだ
遊佐花京院めっちゃ腐人気あったよな?大丈夫だったん?
10声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 19:11:51.17 ID:sRGs8GRy0
>>9
元々3部ASBの声優はゲームスタッフ側が選んでたから
アニメスタッフとゲームスタッフじゃあ価値観が違うのは当然
でも小野承太郎は不思議な力が働いてアニメに続投した
11声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 19:16:48.83 ID:fCyiaTHf0
と言うかDIOも変わってないだろ
12声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 19:57:29.99 ID:lU2HBE8Z0
>>9
なんで腐人気配慮しないといけないんだよ
個人的に遊佐は今までいいなと思ってた速水・鈴置・真殿の流れをぶった切るキャスティングだと思ってた
声はカッコいいかもしれないが花京院のイメージではなかった
だから変更も納得
13声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 20:09:32.13 ID:XFzSmKMy0
大丈夫だったかって何だ意味分からん
14声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 20:12:56.19 ID:w5ybpJHIP
腐人気あるから変えられて厨が発狂して荒れませんでしたか?って意味かと思った
15声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 20:19:19.29 ID:JdTK/9SD0
>>11
DIOは3部ジョセフみたいに老いてないし変えたらおかしい
16声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 20:28:59.45 ID:MW+stDfM0
>>12
速水→鈴置→真殿の流れから言ったらまだ平川よりは遊佐って気がするがな
平川だと悲壮感が足りないような
ただ小野承太郎とのバランス考えるとあまりアクが強すぎても困るってことなのかとは思う

>>14
そそ
でもここの反応見ると遊佐のファンっておとなしかったみたいだな
17声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 20:31:14.89 ID:lU2HBE8Z0
変わってしばらくはここでも遊佐厨っぽいの騒いでたけど流石にもういない
「遊佐のギャラが高すぎるから?」とか「遊佐は忙しいから」とか言っててワロタ
遊佐はよく知らなかったがファンがめんどくさそうってことは分かった

>>15
>>11>>10
>でも小野承太郎は不思議な力が働いてアニメに続投した
の部分に対して言ってるんじゃないか
18sage:2014/02/17(月) 20:39:54.42 ID:Ziwp0kc20
DIOは1部アニメからの続投なんだから
不思議な力もへったくれもないんだが。
19声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 21:06:58.07 ID:JdTK/9SD0
>>16
ハスキーと言うか若干ダミった声は花京院のイメージになかったから
他と違う傾向というのも分かるが

>>17
>>18と同じ事を言いたかった
不思議でも何でもない
20声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 21:15:27.96 ID:VODFwje30
平川も腐女子人気高いから問題ないな
21声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 21:32:28.79 ID:JdTK/9SD0
ジョジョは腐人気にすがるような作品じゃないだろ
そんな物はあろうがなかろうがどうでもいい
くせーから湧いてくんな
22声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 21:46:26.51 ID:85orDRFk0
それにしても小野のあのすかした演技はどうにもならんのかね
声もお得意のハンサム声潰すくらい響かせてみろよ
ミキサーまかせで音量調節させるつもりなのか
23声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 21:47:39.99 ID:NmQYOQ9L0
>>22
優男しか演じられない小野に無理言うなよ
24声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 21:50:13.29 ID:Kisgp+Qx0
そもそも小野って普段の声でも叫びできる人なのか?
不評だったPV初期のオラオラは普段の優男やキザ男みたいな感じに近い声だったけどあれだったし
鋼鉄神ジーグで頭の悪い不良系キャラやってた時はまだもう少し叫べた覚えもあるが
25声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 21:51:36.54 ID:lU2HBE8Z0
>>19
そうそう
遊佐のガラついた声に違和感あってASBでも慣れなかったんだよな
ファンが妙にカッコいいカッコいい騒いでたが花京院に合ってる感じはしなかった
平川は誠と巌窟王くらいしか知らないけど遊佐よりいいんじゃないかと思う
26声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 22:09:06.30 ID:NmQYOQ9L0
>>24
月島さんは良かったよ
ぎんじょーおっ!!!!とか
エルヴィンの演説は糞だった
27声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 23:54:31.36 ID:MW+stDfM0
小野はそろそろ役幅広げないといけない時期なのはわかるが、どう考えても無理って役をやらされて逆に幅が狭くなっていってる印象があるな
とりあえずカリスマ性でもって他人を引きつける役は合わないつか無理だろ

>>19
声質の問題かー
自分は芝居重視派だからそのへんはなんともだな
平川が芝居下手というわけではないが花京院にはせっぱ詰まった危うさみたいな雰囲気が欲しいからそのへん出せる役者がよかった
28声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 00:09:36.58 ID:J+hibO0O0
見て分かる通り遊佐ヲタは女性が多いだけあってめんどくさい
放送後に遊佐がよかった〜あ〜あ〜と騒ぎ平川叩きで荒れそうだな
29声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 00:17:55.35 ID:zUa/nWdZ0
小野承太郎はあの進撃の団長とほぼ一緒の演技になるんだと思うと絶望しかない
30声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 00:29:25.52 ID:D9J0M1so0
>>28
平川がある程度腐女子を黙らせられる位のいい演技をしてくれれば
31声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 01:15:57.42 ID:f5VcBlhV0
心配しなくても3部アニメ始まったら
小野叩きで全体の8割占めるよ
2部アニメが始まった時の杉田、PVが出た時の神谷露伴みたいにね
主人公がダントツの糞演技晒して袋叩きに合うという
2部アニメの再来というわけだァ!
32声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 04:10:42.71 ID:x5l7awMe0
お前らみたいのしか叩かないだろ、アホかw
33声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 04:26:39.81 ID:Z1TZ0//p0
平川も遊佐もどっちもホモゲーホモCDに大量に出ているんだから変わらないさ
34声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 05:24:04.57 ID:KqvIVjFq0
承太郎は森川智之がやれば・・・
35声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 07:06:30.05 ID:xWVwIobE0
遊佐と平川だったら遊佐の方がイメージ近いけど
まあ平川もそんなに悪くなさそうな気はする
>>24
ヤマトは大体叫び酷かったが2、3回だけ上手く叫んでた覚えがある
36声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 10:19:47.07 ID:nXF0jVww0
>>31
小野Dは叩かれないよ
むしろ被害者扱いされてかわいそうってレスで埋まると思う
37声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 10:33:27.36 ID:jxA6F4GM0
>>29
おいやめろよ…
104期って言われてたくらい貫禄も迫力もなかったのに
38声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 11:05:27.97 ID:DR/vtlcB0
メイン陣の中の誰かが小野Dより酷い演技とかならあるいは…
39声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 11:27:40.55 ID:avW0KAxrP
遊佐よりは平川のほうがイメージだけどイメージ通りの声優がイメージ通りの演技してくれるとは限らないんだよなー
森川とか森川とか森川とか
40声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 17:32:45.89 ID:8Eme4OLT0
小野はエルヴィンより承太郎の方が作り声キツくて棒度もアップしてるからな
事故必至
41声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 17:52:18.93 ID:yMN0SfDb0
森川や勝平や朴や三木は発表された時これはいいキャスティングだと思ったけど、実際の演技を見てみたらコレジャナイ感だった
森川は特にディアボロで予想されてたのになあ
42声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 18:15:39.50 ID:/SiHVPTj0
>>34
森川は承りやるには貫録ありすぎだろ
他のキャストとのバランスが難しくなる
個人的に子安VS森川は見たいと思うが
森川はディアボロがベスト

……まぁアニメ化するのは厳しいかもしれんが
43声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 18:25:04.26 ID:8Eme4OLT0
承太郎なら貫禄ありすぎるくらいでちょうどいい
現キャストも声質的になかなか渋いメンツだし森川でもバランスいいと思うけどな
なにより子安DIOVS森川承太郎が迫力間違いなし

三宅平川小松が吹替えで出てるソー2ダークワールド観て来たが
やっぱ承太郎は三宅がやるべき
44声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 18:54:07.19 ID:J+hibO0O0
三宅の承太郎聞きたかったよな
平川小松運昇との相性も良いだろうし
どこかで承太郎演技やってくれないかな
45声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 20:10:06.24 ID:+vgH6Nkx0
たしかに三宅がよかったよな
知名度的に難しかったんかね
46声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 20:12:07.02 ID:Kpcld1pm0
結局知名度優先か
事務所の売出し方によるんだろうな>有名になるまでの経緯
でも三宅は主人公声じゃないから売り出すの難しいんだろうけど
47声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 20:54:07.99 ID:0/HvXLcT0
ジョナサンはつくづく恵まれてたよな
48声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 21:26:27.73 ID:Vgwo+cWXO
森川はアニメ化したら演技変えてくると信じてる
だからディアボロでいいよ

小野はどうあがいても無理
キャラの人気度から言って2部のジョセフ以上に叩かれるのは目に見える
49声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 21:40:13.72 ID:+vgH6Nkx0
>>48
その書き方だとまるでディアボロ森川が下手だったようじゃないか
あれぞボスって感じだったろ
前半の大物感から最後の小物感まで文句なしだったわ
「おれのそばにちかよるなー」も秀逸
50声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 22:31:51.92 ID:avW0KAxrP
公式で各キャラPV出すって
思ったより早くポルポル達の声聞ける
51声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 22:44:58.30 ID:Vgwo+cWXO
>>49
いや、下手と取れる書き方はしてないんだが…何故?
52声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 22:45:18.35 ID:J+hibO0O0
近日公開っていつだよ
各キャラってことはまた小出しにするのか?
それより普通のPVが見たいんだけど
53声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 22:47:44.23 ID:imVIB8oe0
森川vs子安見たい
54声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 23:01:06.57 ID:F5S0BIhB0
増えた制作費を宣伝に使っちゃう系っぽい
55声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 23:14:49.88 ID:F5S0BIhB0
多分だけど5部がアニメ化したら同じこと>>50しそうだ
56声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 23:22:16.81 ID:x5l7awMe0
まあ宣伝は大事だけどな
57声の出演:名無しさん:2014/02/18(火) 23:45:57.46 ID:f5VcBlhV0
>>40
マギのシンドバッドとかエルヴィンはまだ小野の地声に近いから
承太郎ほど棒読みでなくすんでるんだろうね
なお、どちらも大不評な模様
58声の出演:名無しさん:2014/02/19(水) 14:27:12.41 ID:j09OBlST0
PVみたけど老ジョセフが杉田から代わってるなw
やっぱり不評だったんだなwwwwww
スタッフここみてるのなw
59声の出演:名無しさん:2014/02/19(水) 14:33:10.65 ID:P21Gu3/O0
キャラデザ全体見たら俄然楽しみになって来た
アヴドゥルとか声三宅健太であのキャラデザ…人気出そうな予感
60声の出演:名無しさん:2014/02/19(水) 16:54:41.58 ID:kAtBLxpz0
ふと思ったがヴァニラ誰になるんだろな
アニメにもASBにもまだ出てない声優で考えると
梁田星野竹内あたりはできそうな気がする
61声の出演:名無しさん:2014/02/19(水) 17:24:45.56 ID:cXpuFu4R0
>>57
エルヴィンはもう少しおっさんぽさが欲しかったなあ
リヴァイもなんだが、若者声なのが微妙
シンドバッドは器を感じさせる太めの声のが良かった
62声の出演:名無しさん:2014/02/19(水) 20:09:56.58 ID:Sj3nRa/ZO
小野さん好きだが明らかにキャラに有ってないと思う
63声の出演:名無しさん:2014/02/20(木) 22:13:06.81 ID:DDA/xIu00
俺もソー2見てきたけどやっぱ三宅の声良いな
野性味があるけど老けすぎずカッコいい声
64声の出演:名無しさん:2014/02/20(木) 23:30:03.30 ID:6Wb8QcFvO
主役で台無し
寧ろ他のキャラ全員変更なしでも我慢するから主役だけ変えて欲しかった…
一応日本じゃシリーズ内一番人気のキャラだぞ?
腐人気を理由に声優選ぶなんてアリエナイ
65声の出演:名無しさん:2014/02/20(木) 23:58:12.31 ID:lFgm/fx00
悲しいかな一番人気だからこそだろ
66声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 00:47:48.02 ID:1Dpp949d0
腐人気というよりは事務所の売れっ子の代表作に超人気キャラを入れてブーストかけたかったんだろ

来るであろうラジオが憂鬱だ
67声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 03:22:27.14 ID:BE+ehdFS0
小野って結婚して叩かれまくってなかった?
まだ腐人気あるの?
68声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 04:15:27.81 ID:HPaOK/Bs0
(小杉承太郎に)もどして
69声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 05:23:10.97 ID:1/OUYzdR0
だが断る
70声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 07:49:40.88 ID:DrqFGWdk0
小杉はオラオラが迫力なくて嫌だった
その他は悪くなかったが
ただ、あれOVAの絵柄だからこそって部分もある気がする
71声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 11:07:17.59 ID:hFlXpIGq0
小野さんの承太郎って17歳の声だからあんなもんだと思うがな

お前らは3部格ゲーのゴリラみたいな声が良い訳?
72声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 11:09:54.63 ID:nNRtZg+wP
飽きたからスルー
73声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 13:18:01.75 ID:YGtmVsIu0
露伴に遊佐でいいんじゃない?
腐人気もあるし合ってると思う
74声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 13:23:39.20 ID:YGtmVsIu0
奇人的な演技上手いしって意味ね
75声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 14:37:08.85 ID:bBiImqhJO
ジョセフの時はゲームでまだマシな感じになったけど逆ってなさそうだよね
一言ずつ録ってくゲームでダメなら台詞繋いでくアニメで急に上手くなるハズもない

>>70
小杉のオラオラは小野のオロロロロの次ぐダメさだよね
他は結構良いんだけど

まさか小野の起用は小杉の声質に系統が似てるからか?
76声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 14:38:44.06 ID:tLCV+jU00
上の奴に限らず腐人気ってのを文中に入れないと気が済まないんかね
77声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 15:10:15.82 ID:Y3BweooP0
人によってはアニメでかけあいして相乗効果で良くなる場合もあるよ
小野は無理だけど
78声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 15:36:47.70 ID:zJZ5gcppO
前から系統似てる系統似てる言ってるのいるが
小野と小杉は全く似てねーよ
79声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:14:41.85 ID:P5ehf8GoO
小野は無理して低音出してるからなぁ
80声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:18:59.21 ID:bBiImqhJO
>>78「声質」の「系統」だよ
別に似てるとは思ってない
81声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:21:25.07 ID:lwESl3ui0
>>80
声質の系統も違うと思うが…
82声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:26:40.02 ID:nNRtZg+wP
煽り抜きで同じ系統ではないでしょ
何系統だよだいたい
83声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:29:08.37 ID:uL6HY10n0
アニメスレにジョセフのPVきてるな
84声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:33:19.28 ID:YGtmVsIu0
ジョセフいいな!キャラだけかと思いきやもう本編もガッツリ宣伝するんだな
85声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:41:00.31 ID:TczjbTMa0
OVA後半の小杉さんはまだ若さでハリがあった感じはしたが
正直前半部分の小杉さんは違和感あった
小野さんはオロオロに聞こえなくはなったがずっとあの喋り方ならどうだか・・・
86声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:41:27.66 ID:SLi7Sxdz0
http://www.youtube.com/watch?v=whu1uPqrrk0

ほれ、まあ杉田のテイスト残ってる感じだが流石うんしょうさんだわ
87声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:43:24.50 ID:T4ffwKYv0
これは煽りとかそういうのでは無いがいい意味で杉田のジョセフが年取ったって感じでいいな
88声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 16:58:09.19 ID:YGtmVsIu0
OVAの雰囲気で原作絵に近づけた感じかな?
本当に洋画っぽいから新キャスティングも頷けるわ
早く全員分見たい
89声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 17:00:51.00 ID:MeBSEpjH0
なにこの濁声…棒読みだし滑舌悪い
ASBのほうがいいじゃん
90声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 17:01:19.53 ID:TZDfvq/l0
洋画っぽい要素なんてそんなにあるか?
運昇ジョセフは確かにいい感じだけど
91声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 17:21:25.98 ID:UWw8MN1V0
なんか早口、PVの尺の都合だろうか
92声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 17:26:53.91 ID:qf1rEIKz0
>>87
確かに杉田ジョセフが「年取った」感はあるな
良い感じだ

今からアブドゥルPVが楽しみだわ
93声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 17:42:19.03 ID:YGtmVsIu0
>>90
洋画っぽいっていうか映画的な演出だと思うけどな
アニメアニメしてないこの感じで全部見れると思うと嬉しい
94声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 17:47:20.79 ID:SLi7Sxdz0
>>93
一二部はザ漫画アニメって感じが結構キツかったからなあ
こういうぐるんと回り込む映像とかいい感じだと思う

http://i.imgur.com/GebIgvN.gif
95声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 17:52:05.78 ID:eg0o248+0
まあ期待通りだな
文句の付け所がない
96声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 17:54:08.51 ID:CQgMIH8b0
最高だな
97声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 17:57:05.21 ID:/enLnRP80
流石の演技だ素晴らしい
98声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 18:34:59.81 ID:SLi7Sxdz0
DIOがちゃんとなってた
やっぱ前のPVは音監入る前のか?撮り始めたの今年の1月かららしいし
99声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 19:26:49.55 ID:V/6A7fn30
てっきりFate/Zeroの各陣営PVぐらいの情報量かと思ったら思いのほか長くてびっくりだ
100声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 19:41:53.64 ID:6Amsej2F0
個人的に自分のイメージより低かったわ
いや、別にこれでも十分満足だけど
101声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 19:50:14.27 ID:OrXAPXJq0
つか低すぎだろ
スレでは老人の声は高くなるとかいって杉田叩いてたのに
手のひら返しワロタ
102声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 19:52:01.38 ID:aaGhkCrZP
老人の声は高くなるって誰が言ったん?
103声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 19:53:32.81 ID:dyqb/55K0
杉田腐うざい
杉田が叩かれてたのには理由があるのに今度は復讐か
104声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 20:05:26.55 ID:+B896yJV0
ホリィさん誰かなあ
最近母親役が増えた能登あたりかな?
105声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 20:19:24.69 ID:dRo7kqtX0
杉田腐が今まで叩いてた主な声優
興津
上田
子安
田中
佐藤
運昇←new!
106声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 21:04:34.10 ID:Mv4UVKxw0
>>86
こういう空気読めずにフライングする奴ってなんなんだ
107声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 21:04:47.83 ID:0v5OdQk+0
杉田腐ってまだいるの?
杉田のどこに魅力あるん?
108声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 21:10:03.62 ID:K+Gg6A+U0
もうきけないじゃあないかああああ
109声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 21:15:51.49 ID:PS01kO7i0
承太郎だけPV無しだからてっきり第一弾みたいな短いのだと思ってたけどそんな事はなかった
110声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 21:32:29.02 ID:ivDvvLq90
流石の安定感だわ
作画も良さげだし楽しみ
111声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 22:02:44.64 ID:V/6A7fn30
>>106
・話題作りの工作員
・社員の悪ふざけ
112声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 23:17:50.60 ID:YLugzjgj0
杉田の面影がかなりあった
というか所々杉田と間違えそうになるw
こうなると意外と杉田のままでもいけたっぽいが
あの声でずっとやるのはさすがにきついだろうしよかったと思うよ
113声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 23:34:49.53 ID:OrXAPXJq0
若ジョセフからの連続性あって上位互換なのをよろこんでる奴多いけど
杉田の声嫌ってた奴、老ジョセフに杉田ジョセフの面影あることには異議ないのかよ なんでそこはマンセーなんだよ
114声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 23:37:07.18 ID:QamCMxsh0
杉田ジョセフの面影なんて感じなかったから、面影あるっていう意見は割と不思議
杉田老ジョセフの声に触れる機会が少なかった所為だろうか
115声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 23:42:46.86 ID:2cnfr0ew0
声質は嫌いじゃなかったし演技というかにじみ出るイヤらしさというかそこら辺がアレだったもんハゲ田
運昇さんにはエンヤ編の後の便器云々に期待してる
116声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 23:48:53.00 ID:bAqvcuGH0
>>113
前作からの統一感重視なんじゃない?
どう転んでも2部のジョセフは杉田で確定だしこれから何か重大な事故でもない限り変わらないんだから
117声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 23:50:35.05 ID:LMfhN57d0
>>114
杉田が運昇の真似してたってだけで全く違うわな
アホらしい
118声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 23:51:33.45 ID:KB82EY5e0
実際もっとジョセフのキャラデザに合う声優はいるが
杉田や老ジョセフをした以上は仕方が無い。
杉田ジョセフの上位互換でしかないな
119声の出演:名無しさん:2014/02/21(金) 23:58:28.01 ID:KB82EY5e0
川澄綾子が経年に言及してたが、
やはり中年老人は専門の声優に差し替えた方がいいわ、
声帯緩めて話すと声優が老人を演じる声にはなるが、キャラクターが老人になった声とはまた違うからな
120声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 00:00:37.23 ID:KB82EY5e0
川澄綾子が経年に言及してたが、
やはり中年老人は専門の声優に差し替えた方がいいわ、
声帯緩めて話すと声優が老人を演じる声にはなるが、キャラクターが老人になった声とはまた違うからな
121声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 00:23:42.06 ID:Kj3bZm820
スタンドの発音OVAと違うね
122声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 00:50:42.85 ID:Yo+m5kMm0
もうちょいCSIのホレイショとかダイ大のバランみたいな感じでもよかった
123声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 00:55:02.43 ID:XTlF6kUf0
杉田の面影がうんぬんってコメント多いけど
どちらかというとワムウの面影を感じるぞ
124声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 00:59:29.48 ID:0ZZ6uML90
脳みそが糞になりすぎだろ…
125声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 01:04:28.98 ID:slSc4hgH0
「内海-周夫-大川」「運昇-杉田」の2系統
126声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 01:09:40.62 ID:0ZZ6uML90
大川は運昇っぽい
2つの系統は1つにつながる

尚芳忠はどこにも属さない模様
127声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 01:46:21.67 ID:5OXpYZ0q0
大川は内海の代役だった納谷五朗の系統だろ
128声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 07:35:59.94 ID:EjTDXvV00
まったく禿の面影なんて微塵も無かったんだが
129声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 07:36:56.00 ID:njJVHYI+0
まぁ正直これじゃない感もあるなw
OVAのジョセフはジジ臭かったからもっとワイルドで
若い感じのほうがいいだろとは思ってたけど
ちょっと太すぎな感じがw
130声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 08:22:39.59 ID:JoX/N9w50
杉田が運昇さんのものまねって言われてもぴんとこなかったんだけど
老ジョセフの声聞いたらその通りで笑ってしまった
131声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 08:39:39.11 ID:3OiAcg7J0
石塚さん原作あまり知らないわりには結構ノリノリな感じがするなw
132声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 09:08:53.99 ID:zk4sCle70
これPV用に別に取ってるから早口なんじゃないの
たしか1部のPVも別取りだったはず
133声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 16:26:34.98 ID:GXS/z/7fO
石塚こんなに下手だったけ
なんか合ってない気がする
134声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 16:38:35.94 ID:oLhGWhVW0
素人判断の下手ほどあてにならんものはないな
135声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 17:24:19.01 ID:zk4sCle70
それ言い出すと他のキャストにも言ってあげようねってなるから
136声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 17:41:18.17 ID:sCn5vnXf0
やっぱ老ジョセフは大塚周夫が一番だな
137声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 17:45:20.21 ID:tAPcKb2+0
>>132
1部PVって放送のちょっと前に公開されたPVのこと言ってる?
それだったらPV用の別撮りじゃなくってOAされてる音源そのまま使ってると思うんだが…
>たしか1部のPVも別取りだったはず
何をもって言ってるのかよくわからん
138声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 18:52:04.53 ID:JBPt+25J0
正直3部は声変わりすぎててよっぽど変じゃなけりゃもう誰がやってもいいわ
139声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 19:19:38.78 ID:82HCa6jh0
>>138
でも現時点で声優が一人しかいないキャラはこの人しかありえない空気があって
アニメ化で変わったらかなりめんどいことになりそうだと思った
140声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 19:32:16.83 ID:dCAqLoxK0
>>128
若ジョセフの面影=杉田に変換してる奴が居るんだよな
ノォオオってのも杉田の面影があるとか言ってたけど
アレ原作どおりのジョセフだしな、セリフ一緒なんだから若い時の面影あって当たり前だし
141声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 20:56:26.03 ID:0ZZ6uML90
お前ら逆に考えないか?
銀河万丈キャラの若いころや石塚運昇キャラの若いころを演じられる杉田さんが多彩なのだと
142声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 21:59:34.42 ID:Xmiu5UVv0
老ジョセフの声ちょっと血の気多すぎると思ったけど良い声と演技で安心した
長台詞聞いても何も違和感ないしやっぱ運昇上手いわ
143声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 22:39:41.40 ID:cQ5azrGn0
年のわりに元気なのが老ジョセフなんだから、あれくらい元気な演技がいいな
144声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 22:43:06.14 ID:WBRxQc9b0
>>141
ロクに演技力ない声優が物真似してるだけじゃねーか
145声の出演:名無しさん:2014/02/22(土) 23:58:54.59 ID:ZSBRxMeG0
はいはい
146声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 00:13:45.11 ID:FiRln4Da0
なにがはいはいなんだか
実際ものまね(と言っても声の系統だけで演技力は段違い)してるだけ
147声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 00:51:29.94 ID:MZV1DWg10
え?変わってたの
前の人と同じで籠った聞き苦しい声だったからてっきり同じかと
若も老もジョセフの軽さとか全然つかめてないなぁ
叫べそうな分こっちがましっぽいけど
148声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 01:03:23.51 ID:AmaQCGiwP
明らかに別人の声なのに聞き分けすらできない奴が演技を語るという
149声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 01:40:30.68 ID:WNtoisrH0
老ジョセフはギャグシーンの声が楽しみ
150声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 03:13:08.14 ID:xanmNCss0
こもってて作った声って感じがする所はあるな
151声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 03:14:12.86 ID:q8q9JQQ80
やっぱり杉田がやるべきだったんじゃ…
152声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 03:15:30.54 ID:G4zGGmix0
オーキドが特殊なだけで基本あぁいう声だからな一応言っとくけど
153声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 03:36:18.84 ID:S4bXF05q0
>>151
それは演技力的にちょっと…
154声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 04:40:16.22 ID:FiRln4Da0
>>148
ワラタ
こんな気持ち良い論破は無い
155声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 05:12:09.16 ID:YE0WACSe0
石塚は原作読んでないだけあって老ジョセフを理解してないな
杉田のものまねとレベル変わんねえし大塚さんにやってほしかったわ
156声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 07:32:11.34 ID:Pgls39030
杉田は原作好きでジョジョ信者だって公言してあの糞演技して降板になりましたが
157声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 07:49:40.45 ID:cKVzl3Dx0
禿腐必死すぎだろ
158声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 08:20:02.19 ID:MZV1DWg10
>>155
OVAの人かな?あの人良かった
159声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 08:29:20.12 ID:PSeMkGxm0
ニコニコの方で、杉田がリクエストされたようなもんだしって書き込んでる人居てうわぁ・・・って思った
リクエストされたんなら続投だろうがw
160声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 08:36:43.62 ID:MZV1DWg10
でもまあ前の人みたいに聞くだけでうわぁと思うような汚いねっとり感はないからOKかな
161声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 10:06:21.15 ID:Y46LQZ3S0
石塚って杉田が指名したから老ジョセフに選ばれたのな。
杉田ファンが言ってたんだが杉田って指名できるほど凄い人なんだな
162声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 10:30:27.17 ID:IbTPUZcP0
作り物の老人声かそうでないかだけでも全く違うってのに
163声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 10:56:02.58 ID:Pgls39030
川澄や上田は老人になっても続投だった
164声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 12:03:52.05 ID:8a+qspFi0
>>161
そんな力があるならまずキャス変させないだろにw
なんですぐ考えてわかる事を事実だと思っちゃうんだよw
165声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 12:33:58.15 ID:cdiNidh+0
ニコ動でPV観たけど
石塚さんは杉田の面影とか関係なく
3部ジョセフというキャラを演じれてると思う。
杉田云々言うのは的外れな意見
166声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 12:38:36.66 ID://Kab66TO
石塚さんの真髄は、ラクダ乗ったり、太陽で皆おかしくなってしまったぁーとか、磁石に捕まってひどい目にあったり
うそだよ〜ん!とかやったりするあたりだと思う
魂抜けるとこも全然いける
167声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 13:02:18.99 ID:EV+xz7+F0
杉田のノォオオはイラっとくるけど運昇さんのノォオオは愛嬌があっていいわ
やっぱり全然違うな
168声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 13:09:31.83 ID:w/zdpODg0
>>166
見たいけどそれカット第一候補だわ
映像特典とかで小ネタシーンをまとめてくんねーかなぁ
169声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 13:29:26.33 ID:AbnqiRc30
>>167
ああ、それすごくわかる
ジョセフの愛嬌のある感じは大事だと思うし、変わってよかった
170声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 18:04:54.27 ID:Pgls39030
見ていて視聴中止したくなるムカつく根暗なジョセフじゃなくなったのは良いことだ
171声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 19:19:50.33 ID:22jcq84K0
>>166
分かる、この人オチャラケた部分が凄くジョセフに合うと思うから
そういうとこが真髄だろうね、かといってシリアス部分も上手いし
ジョセフに合ってる
172声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 20:31:13.15 ID:1K5MIQdX0
石塚運昇さんはCSIマイアミのホレイショのイメージが強い
あそこまでクドイ演技じゃなく普通に演じてくれればかなり
渋い男前のジョセフになるな
173声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 20:50:23.96 ID:pTC1fVzEO
>>163
川澄は酷かっただろ…
「〜は出来てた」とか言われても演技が上手い声優だから老若男女を上手く演じられるわけじゃない
川澄自身も若〜老人を同一声優にやらせる事に苦言呈していたはず
174声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 20:55:18.25 ID:clTeoxXg0
そこそこ若いのからある程度のジジイまでできる人って結構レアなんだな
やっぱ稲田さんをタルカスはもったいなかった 3部以降やるつもりがなかった(だろう)とはいえ
175声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 21:01:26.74 ID:XPXxAIiT0
2部は上田さんぐらいだろ老人役上手かったの
176声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 21:22:20.43 ID:q8q9JQQ80
なんつーか石塚運昇が評価されてるのは杉田じゃなかったからってだけの印象
多分ジョセフが森久保で評価高くて そのあとウンショウだったら うげぇっなにこのゴリラ声ってなってただろお前ら
177声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 21:44:27.59 ID:clTeoxXg0
ハゲ田じゃなかったらたぶん他のになってたと思われる
ある意味杉田GJかもしれないしそうでないかもしれない
178声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 21:49:33.52 ID:/gvT55H+0
ホル・ホースの声はどうなるんだろうな
今までハズレ無しだけど
179声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 21:50:18.63 ID:pTC1fVzEO
ほんと杉田叩きたいが為だけに他巻き込んで「若老出来ない声優は下手」みたいな風潮にすんの止めて欲しいわ
180声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 22:07:32.42 ID:EV+xz7+F0
しかしこのアニメはなぜ子供と大人、んで若い時と老人の時とを同じ声優にしようとしたのか
今回のジョセフが初めての例外になるが
そんなに声優代をケチりたいのか?
181声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 22:10:20.37 ID:TfH5ml800
花京院って遊戯王のドルベみたいな感じになるのかね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22894969
182声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 22:14:34.81 ID:zng9yA5W0
1・2部はASBの引っ張っただけで承太郎とディオ以外総入れ替えは分かるし
老ジョセフもどうせ一言二言だけならって杉田にしたのも分かるが
川澄と上田続投は確かにそんな変にこだわらんでもとは思った
183声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 22:16:47.50 ID:tqg4hOVc0
ゲームより前に3部も続けてアニメ化されてたら杉田続投してた気がする
ある意味先にゲームで限界が見えてよかったと思う
184声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 22:21:28.22 ID:TgxZWeG50
迫力ある演技である程度キャラに合ってるならジョセフは別にこだわりとかないな
それより小野の承太郎がどうなのかのほうがよっぽど気になる
185声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 22:26:19.95 ID:ZAXqWSBy0
別アニメでも井上喜久子が回想シーンで女子高生演じたり小山茉美が少女役演じたりしたので
出ずっぱりでない限りは続投っぽい
186声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 22:32:02.44 ID:9rG8F2ci0
明らかにその人の得意分野を外れてしまうのであれば、キャスト変更しても良いと思うけどねえ
特にメインキャラの場合は
確か佐藤がシーザーの他にディオのオーディションを受けたって言っているけど
もし彼がディオに決まっていたら、DIO続投は相当厳しいだろう
187声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 22:39:14.63 ID:7/M2wMu60
>>178
個人的に若本ホルは微妙だったなぁ
重々しすぎた
188声の出演:名無しさん:2014/02/23(日) 22:51:22.94 ID:MZV1DWg10
いや若本ホルこそ至高
189声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 05:16:30.80 ID:cn7VaghR0
ヴァニラやイギーは誰なんだろうな
190声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 11:20:49.72 ID:5kcYSFRL0
>>178
個人的にはドラマCDのホルホースは軽すぎたと思った
191声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 12:51:48.75 ID:g3j2/XWv0
重さと軽さのバランスが一番とれてたのはやっぱり芳忠のホルホースだったと思う
若本はDIOも重いのとやや声が老けてたし、今のところジョジョではなかなかハマり役がないな
もっと合う役もありそうだけど
192声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 13:00:00.53 ID:qKkW7xHF0
若本はウエストウッド看守でいいよ
193声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 13:05:39.59 ID:CINe+S0fO
柱か吸血鬼やってたらBURUAAAAAAAAAAとか叫んどったで
194声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 15:42:12.96 ID:zrG+RlQw0
杉田戻ってこい
195声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 16:10:20.58 ID:UmukGwU00
現在の若本の迫力出そうとする演技がどうなるか知らんが
今の時代でホルホースは芳忠ぐらいしか思い浮かばないな
196声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 16:31:36.86 ID:XreNhDbz0
>>163
田中よりババアを演じられなければ意味がないのにな
川澄の配役はそれが失敗
197声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 20:59:56.56 ID:lITzJIWG0
ワーナーのPが川澄と懇意だからねぇ
198声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 22:57:42.06 ID:ajOfrt3D0
ホルホースは変わって欲しくないが大物だし無理かねー
アニメであの声で聞けたら最高なんだけどな
もしアニメ独自のホルホース探しとしてもアレを超えられるかどうか厳しいと思う
ASBは色々言われるけど素晴らしい声優チョイス部分も多くある
花京院ポルは変わっても合ってると思わなかったんで全然問題ないけど
ホルホース.4部主人公2人.吉良.ブチャラティ.徐倫.エルメス
ここらへんは本当に凄いから変えて欲しくない
199声の出演:名無しさん:2014/02/24(月) 23:33:49.37 ID:p3A+6aIp0
>>198
ASBと時期が近かったアニメですら変えたし数年はかかる4部以降はもっと望み薄な気がするんだよ
ただでさえ新陳代謝が早いし今の若手が中堅になってる時期だし

ただマウスがキャスト協力のままなら可能性はなくも無いかなぁ
200声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 00:36:38.39 ID:QfPthUc00
>>198
その中ならジョジョ以外は変わっていい
億泰とブチャは代わりが出来る人いると思う
201声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 01:19:41.04 ID:3Kc4aZLFP
変わったら残念な人は確かに存在するが、どうしてもって程じゃないかな
今までのゲームでもハマってた人はいたけど新しく何か作るたび変えられてたし
202声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 01:34:56.77 ID:qtODn4Jg0
ASB買ったけど全くやり込んでないから声に執着が一切ないww
203声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 01:39:02.63 ID:zTn+rxsY0
ブチャのアリアリアリアリと徐倫のヴォラオ゛ラオラオラとかの気持ちよさがでかすぎて
変わりが居ないレベルだと思うんだけど
204声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 01:46:33.34 ID:33pm+k/E0
>>200
例えば?
205声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 02:03:03.18 ID:nqf7fNoR0
人気声優揃えるより無難な人選をしてくれるスタッフを望むよ
キャラに合ってりゃ別に有名無名どっちでもいいし
206声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 02:04:46.28 ID:u6TeM8PyP
キャラに合う合わないの話しかしてないのに何いきなり語ってんのこいつ
勝手に望んでろボケ
207声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 02:07:06.73 ID:aDRq9try0
億泰は歴代ねずみ男の中ならだれでもやれる
ブチャは5部ゲーがある
208声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 02:09:47.75 ID:a2at3KmT0
とりあえずミスタはイトケンに戻せ
209声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 02:10:02.18 ID:33pm+k/E0
歴代ねずみ男の声優なんて全員歳取り過ぎて今さら億泰できねえよバカ
210声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 02:15:27.84 ID:3Kc4aZLFP
沢城は徐倫より辻彩がいい
211声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 08:19:44.25 ID:8t3rPLZH0
アレッシーの声はチョーさんで再生される
チョイ役だから実現は無理かもだけど
212声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 08:20:59.56 ID:HS32V55z0
無名でも上手い声優たくさんいるのになんで起用しないんだろうか
213声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 10:21:07.08 ID:fSKfvAbB0
キャラに合わないから
214声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 11:26:54.08 ID:QVp6hL/e0
>>212
事務所が推してくれてないとオーディションも受けれない
215声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 13:03:31.51 ID:clcLZY/X0
入野自由ってラッシュできるんかなぁ
ジョルノに合いそうと思ったが
216声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 13:13:25.18 ID:vi+38Anx0
もし五部がアニメ化してもジョルノは浪川なままな気がする
んでブチャラティは変わってそう
217声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 13:16:59.64 ID:clcLZY/X0
浪川は既に一般知名度が高い代表作がいくつかあるし変わりそうな気もする
218声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 13:19:39.07 ID:aDRq9try0
杉田を運昇に変えるスタッフだし
ラッシュがほんとどうしようもなかったら
スタンドの声として似た声質の人がラッシュ代わりに言うとかになっても驚かん
219声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 13:22:13.12 ID:HS32V55z0
杉田みたいに烙印押される声優が出てくるのかね
220声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 15:58:13.74 ID:GiU2ltWA0
>>207
いや、無理無理
当の高木もネズミ男には合っていなかったが
221声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 18:16:54.38 ID:3Kc4aZLFP
小野以外変わってるんだから今からジョルノの心配することなくね
その小野だってマウスだからだろアレ
222声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 18:16:55.71 ID:jY503aB40
>>218
それがGERなんじゃねえの?
223声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 19:22:26.72 ID:m4lPWzQT0
アニメが4部までやったとして、羽多野も続投ならもしかしたらって事もあるかもわからないが
5部がアニメ化するにしてもまだまだ何年も後の事だろうしなぁ
224声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 22:39:21.07 ID:fSKfvAbB0
浪川は真っ先に変えてもらわないと
まあ5部をやったとしても数年後で確実に変わるだろうけど
225声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 22:52:33.01 ID:isN5CW5U0
気が早すぎわろたw
226声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 22:59:00.95 ID:JSZ/CBKvO
アニメはアニメの道を行きます
そしてマウス以外の声優は変えていきます
227声の出演:名無しさん:2014/02/25(火) 23:28:36.69 ID:R42UH19p0
5部辺りで版権ポイしてアニプレ辺りが拾ってまたキャスティングの趣向が変わるとかも
228声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 01:12:36.38 ID:PAJlF0u80
ルパンの五右衛門とハンタのヒソカは浪川だと前任と方向性が違う
北斗のシン(今は置鮎だけど)とジョジョのジョセフはただの杉田
229声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 01:44:29.65 ID:ktz6tt730
浪川って芸歴考えたらランク高いだろうし
ASBでは予算気にせず声優組めてもアニメだと他に変わる可能性高そうだけどね
遊佐でも変わってるんだし
230声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 02:08:39.83 ID:M347CfEl0
浪川はギャラが高そうだから変わりそう()
231声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 02:30:03.71 ID:ktz6tt730
>>230
ん?なんかおかしかった?
現に3部のキャスト、ベテランごっそり変わってるし
232声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 05:47:37.13 ID:VYdn+o7E0
運昇さんって浪川より芸歴上じゃないか
233声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 07:17:26.71 ID:CLMvXKoo0
浪川はギャラのランクわざと上げてないんだよなあ
そんなことも知らないなら黙っておいたほうがええで
234声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 07:54:30.92 ID:K8KdxhI10
ジョジョに出て欲しいと思ってるファンがいる一方で
ヘタにメインキャラに起用されないでくれと思ってるファンもいそう
235声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 14:18:43.33 ID:ktz6tt730
>>233
ランク上げてないってマジでか
継続ありえるって事か・・・ただ5部アニメ化がいつあるのか、その頃も今のランクで今の声出るのか?って処か
236声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 19:37:26.56 ID:DlfJqXv7P
浪川は前進もしなければ後退もしない
何年も常にあんな感じなのだ
237声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 19:48:31.81 ID:75ZduGkQ0
アニメはASBと違ってかなり広く集めてオーデやってるから
大人の事情がなければ人選はアニメスタッフの意向次第だろ
円盤が売れて1期より予算が格段にアップしてるのは作画を見れば分かるし
ランクが上でもショボい声優のギャラをケチるとは思えん
238声の出演:名無しさん:2014/02/26(水) 22:15:01.95 ID:egA+u5cA0
そもそも声優面だけでいけば、1部だってたまたまメインのジョナサンとSPWがいわゆるドル系でなかっただけで
ディオには広告塔になりうる人気声優を持ってきているし
その他にも、名有りのキャラにはそれなりどころかそれ以上のキャリアの人を持ってきているから
少なくともギャラをケチっているとは思えないんだよねえ
239声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 00:48:00.61 ID:/p9vHgBv0
3部の面子は小野以外全く心配していない。
アニメはゲームみたいに撮り直し難しいからマジで頑張れ
240声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 13:47:54.39 ID:NUwRYf1K0
今更だけどバンナム繋がりでアイマス声優を起用するならセックスピストルズは今井じゃなくて下田がよかったな
複数演技慣れてるし人外っぽい声だし
241声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 15:20:51.48 ID:g3R/oRDK0
あー確かに
下田もキンキンしてるけど断然今井より合ってそうだわ
元々ピストルズはちょいダミってる女声がいいなと思ってた
242声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 16:20:29.88 ID:rLv/9cwc0
小野に熱い掛け合いが出来るのかどうか…
無理だな
243声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 16:38:27.86 ID:ZAjrPVyz0
とにかく喉を潰す覚悟で小野はやれよ
244声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 16:39:08.17 ID:GKN3peI60
小野の成長に期待するしかないよな
245声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 16:41:30.02 ID:AlgM3OpF0
承太郎で喉ぶっ潰したらそのまま低い声になれるんじゃね?
前の高めの演技できなくなるかもしれないけど
246声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 17:20:22.45 ID:6hIniwxG0
喉潰してキャリアのプラスになることはねえだろ
負担かからない程度の最低音で妥協するに一票
つかしゃがれ声の承太郎ってのも嫌だな
247声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 17:20:53.06 ID:dCELhwAL0
役作りのために海に向かって叫んだ声優さんがいたようないないような
とにかく頑張ってほしい
248声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 17:27:26.35 ID:AlgM3OpF0
>>246
でも今のPVの低さでも十分元の声殺した潰し具合だと思う
あのままずっと続けたら擦り切れそうだ
249声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 17:31:38.73 ID:1FLIODM40
小野Dの役者生命縮めたら許さんよ
250声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 17:53:41.75 ID:nWDEHNo20
役者生命縮めるような役をやらせてるのは事務所
251声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 18:04:53.86 ID:rLv/9cwc0
パクロミは役のためにあえて喉を潰したって話を聞いたことがある
252声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 18:08:11.47 ID:7+RN6Cw30
梁田もゴリで潰れたんだっけ
声変わる前のイケメン声も変わった後の濁点つきそうな声も好きだけど
253声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 18:11:26.09 ID:8iZfdFKO0
ドラマCD太郎が好きだったファンは格ゲーでの再起用嬉しかっただろうけど
声変わりにビビったろうなぁ
254声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 18:16:10.67 ID:AlgM3OpF0
>>249
役者として寿命が縮まるか
安定した低い声を手に入れるかは小野の耐性次第
255声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 18:32:08.79 ID:6hIniwxG0
>>248
初期はかなり意識して低めに演じるとは思うけど
どのみちあの声域でまともに演技はできないんだし
最終的には進撃やVVVの低めのいつもの小野に落ち着くと思う
井上カーズなんかも話が進むごとに高めの演技になっていって大体いつもの井上になってたし
256声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 18:35:06.80 ID:oV/vE0L/0
声じゃなくて
問題は芝居の方だろう
257声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 18:57:38.34 ID:QdO0rZ6s0
声も演技も問題大有りだな
258声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 19:57:50.86 ID:59NYwfVD0
>>253
当時は声優とかよく知らなかったから別人の声だと思ってたわ
演技の感じも結構違うような
259声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 20:41:58.58 ID:/p9vHgBv0
低音のクールな役なら別に難しくないけど承太郎は声張ったり迫力たっぷりに演じなきゃいけないシーンもあるから
無理して低音出している小野だと厳しい
260声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 22:08:28.04 ID:TeYVbG140
>>259
単なるクールで無口なキャラなら簡単だったんだろうけどね
承太郎だからねぇ
261声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 23:22:39.18 ID:ec50o+xR0
クールで無口なキャラだって技量は求められるもんじゃねーか?
262声の出演:名無しさん:2014/02/27(木) 23:42:03.73 ID:BR+uK3+Q0
そら当たり前だ
263声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 00:05:30.70 ID:J2oxA/C20
トリコ終わって収録かぶらないから、置鮎を承太郎にしてくれ
264声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 00:06:57.69 ID:bu59/BRX0
ああたしかに置鮎もありだな
265声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 00:41:12.27 ID:uDGdnJFC0
小野よりは置鮎の方がいいけど置鮎もあんまり叫べるイメージないんだよな
266声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 00:43:37.85 ID:gViawtt90
杉田も小野も声はまぁ許せるんだが演技がな
267声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 00:47:58.95 ID:PEIW/6vE0
他のメンツは上手い人たちだからそれに引っ張られる形で小野の演技も良くなってくるといいな
268声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 00:50:47.80 ID:nvZOOSln0
杉田は杉田のままだったから期待はしない方がいいな
269声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 00:56:01.15 ID:eV5LByf00
置鮎承太郎はどことなく性格が悪そう
裏がある感じ
270声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 00:58:58.36 ID:p5nQstbH0
承太郎は森川で

明日の今頃はアヴドゥルのPVの話題かな
271声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 01:47:20.23 ID:M3RyxFm40
>>265
置鮎は地声が高いからな
低音が出せるだけで出しやすい位置ではないから叫ぶのには無理をしてる

事務所は小野に置鮎みたいな感じになって欲しいんじゃないかと勝手に思ってる
置鮎も地声は高いし昔はさわやかな高めの二枚目キャラやってたけど
いつの間にか低音キャラが定着してそっち方面で活躍しだしたし
272声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 03:52:05.61 ID:CB1ne9qb0
置鮎は低いけど結構ねっとりしてる声質だし、承太郎のイメージではないなぁ
273声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 04:03:39.14 ID:5B7bpXolO
同じジャンプ系だとやっぱぬーべーの印象強いしな
274声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 04:05:48.83 ID:BDF5C9RSO
三部アニメどうこうよりこのまま承太郎の声が小野で定着してしまうのが嫌だ
この先、また何かジョジョのゲームが出るとき声が小野になりそうだから
275声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 04:11:29.50 ID:p5nQstbH0
>>273
今はむしろトリコなんじゃないかな
276声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 05:23:55.65 ID:VwQ/uV7o0
森川置鮎小西って小野と役被ってるのな
よく小野の役をこの3人の信者が欲しがってるの見る
277声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 07:19:55.61 ID:kH0vo6pw0
>>276
それと三木子安諏訪部森久保あたりな
兄貴ポジションは激戦区だぞ
小野が少年役からシフトしようとしてるんだよ
278声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 08:26:28.28 ID:VSnkeTwk0
やたらと伸びてると思ったら
あっちが死んでた…復活しないのか
279声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 09:43:01.29 ID:fDWWrJlaP
置鮎はンドゥールがいい
280声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 10:08:35.73 ID:eFzhMFtt0
新作板のアニメスレ落ちてる?
281声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 10:51:11.87 ID:F+L8/qL/O
なんてこった
今夜はアブさんPVの日なのに
282声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 10:52:34.94 ID:h/fqONBI0
>>276-277
そもそも小野が森川置鮎小西三木子安諏訪部森久保なんかがやるような役をやるのが
ミスキャストって言われる所なんだよな
283声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 11:04:21.83 ID:2wdC8YQG0
>>276
小野ヲタってこういうのしかいないんかな
284声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 11:16:10.12 ID:nbk59gGi0
昨日から見れない
今夜までに回復は無理だろうか
285声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 13:50:44.89 ID:ySuk+6cD0
>>277
三木ジャイロが大ハズレだった件…
286声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 13:52:38.37 ID:3cojahn10
それと>>277の何が関係するんだ?
287声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 14:12:54.23 ID:pQ6+XKZcO
三木は>>277の連中から外せばいいだろ
288声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 15:04:59.74 ID:IdJkeeAH0
フライング来いよー
289声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 15:53:13.99 ID:VSnkeTwk0
今日三宅か〜
まあジョセフもブ男もどうくるかある程度予想できるからなぁ
気になる順に後ろの方とか待ちきれないわ
290声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 16:35:15.87 ID:8vsuBnMx0
マケン姫っ!通で確信したわ運昇さんはジョセフにぴったんこカンカンですわ
291声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 17:10:32.54 ID:PigOSZRR0
>>289
いや意外と三宅は予想が難しいと思う
高めのイケメン声で来るのか
多少低めにして江原さんぽくするのか
こてこてのゴリラ声で来るのか
292声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 17:31:38.07 ID:6mG+eoHk0
普通にマイティ・ソー的な感じでくるんじゃなかろうか
293声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 20:00:10.87 ID:3cojahn10
以前ここで上がってた動画のソーの声は割と高かったな
個人的に江原っぽい声がいいけど、ゴリラ声でもいいかな
アヴは渋くてゴツい顔してるから、高めだとちょっと違和感ありそう
294声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 22:01:48.22 ID:piFTEf+j0
鋼の錬金術師のスカーみたいな感じならしっくり来るんだけどな
295声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 22:16:34.30 ID:ZXlzCLz00
おいおいもうすぐ新PVかよ、テンション上がってきたな
296声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 22:36:10.71 ID:7b7GILTu0
ジョジ…PV…盛り上がる…うう…頭が…
297声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 22:49:41.47 ID:R+qPttUm0
なんでもPVが来たらASBをネタに出すなよ・・・
298声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 22:54:36.43 ID:nbk59gGi0
それこそただの映像作品ならば良かったんだろうがな…
299声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 22:59:52.79 ID:FkV1Aw7F0
いい加減つまんねぇよ
300声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 23:15:42.68 ID:YDXljhni0
ヴ男
301声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 23:25:18.66 ID:nbk59gGi0
すまん
アニメとゲームのPVを同列に考えるのはお門違いじゃないかと言いたかったんだ…
302声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 23:26:51.12 ID:2/PmIlJf0
お、もうきてんぞー
24時更新とはなんだったのか
303声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 23:36:43.33 ID:3cojahn10
えっ…どこで見れんの
俺のPCだとまだ更新されてないんだが
304声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 23:38:45.70 ID:nbk59gGi0
>>302
公式サイトだとまだなんだが何処で見れる?
305声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 23:49:45.69 ID:fOUzJbV50
あわてるでない
あとちょっとの辛抱だ
306声の出演:名無しさん:2014/02/28(金) 23:59:56.29 ID:gldazZBq0
307声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:02:52.45 ID:3cojahn10
変に高い声じゃなくて安心した
308声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:03:40.73 ID:piFTEf+j0
個人的には期待通りだな
こっちの方が好きかも
309声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:03:43.83 ID:SIQAL8BR0
おー三宅ぴったりじゃん
310声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:04:05.39 ID:Bm+vfXib0
前任の江原と変わったように聞こえん
311声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:04:17.17 ID:TspV0w0W0
ちょっと江原さんに近い感じの声だね
それより子安DIOがいい感じで楽しみだわ
312声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:04:29.64 ID:uJTjQBMI0
http://www.youtube.com/watch?v=4NXgHW_XBsc
普通に思った通りの感じの演技
313声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:04:57.62 ID:L4xw2uUj0
三宅は普通に聞けるんだけどすげえ地味な感じがする
ASBの方が味があったと思う
314声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:05:00.13 ID:xxYgiv2P0
ピッタリだな
関係ないけど一言だけ承りのセリフ入ってない?気のせい?
315声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:05:36.89 ID:J39qqR3K0
これDIO毎回喋るパターンだな、花京院でゲロのくだりくるぞ
316声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:05:39.63 ID:Bm+vfXib0
一応小野承りも喋ったが「これは!?」だけだからまだ何とも言えんなぁ
317声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:06:06.57 ID:rNRx4G2Q0
てか予想以上に作画凄くてびびった
318声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:07:59.48 ID:i9COQYRO0
ブ男は想像通り
問題は花京院、ポルポルよ
319声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:08:23.91 ID:y4CYdSgm0
目の横のシワ復活してるなw
320声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:08:44.60 ID:GKisJDT80
文句なし
321声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:09:20.27 ID:rpLqCntiO
アヴドゥルバッチリだな
無骨な男っぽいし、歴代アヴドゥルに近めの落ち着いた感じもあっていいわ
322声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:09:35.33 ID:QAxDA5VO0
安定してたなーかっこよかったわ
ASBでは百年は早いんじゃないかなだったけど、ちゃんと間に「あ」も入ってて安心
323声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:09:43.64 ID:MLojWWFM0
三宅最高。ほんといい低音だよなぁ
子安DIOがセクシーでちょっとドキドキした
324声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:11:02.71 ID:cznxRdtb0
悪くない…けどジョセフの滑舌…
325声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:12:05.56 ID:i0+SZJekP
ASBの江原と三部ゲーの江川のちょうど中間みたいな感じ
326声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:12:47.37 ID:Q2pn2+9z0
アニメスレ立てました

ジョジョの奇妙な冒険 Part149
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1393599464/
327声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:12:50.34 ID:B22xmEsm0
新しい人達も最高じゃん
ASBに拘らなくていいな
328声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:13:18.91 ID:AqK7RYSC0
変わった声優はASBと3部ゲーの中間を選んでいくスタイルなのか
329声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:14:13.46 ID:NtBk5eKq0
「君は、普通の人間にはない特別な能力を持っているそうだね
 一つ、それを私に見せてくれると嬉しいのだが・・・」
これの「だが・・・」が色っぽくていいわ
330声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:14:45.85 ID:rpLqCntiO
子安も1部特有の拳入った口調を抜いて
サラリとした感じに演じてくれてていいね
1部は、貧弱貧弱ゥッ!て感じだが、こっちはフン貧弱貧弱って感じで
ASBでもまだ台詞に拳効いてるなぁと思ったけど
うまい具合に変えてきてると思うわ
331声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:15:36.27 ID:cznxRdtb0
>>329
DIO最初のPVは心配したが全く問題なかったなw
やっぱ録り始めたのが1月入ってからだから音監付いてなかったのかね
332声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:16:46.79 ID:WisqIKx40
>>326
明日復帰するから重複になるんじゃないの
333声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:18:11.99 ID:TspV0w0W0
小野承太郎が申し訳程度に「これは?!」って言ってるな
まぁ、これだけじゃあわからん
334声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:18:59.20 ID:QAxDA5VO0
>>332
まぁ落ちる前のスレ結構進んでたから次スレとして再利用出来るんじゃないか
335声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:23:22.78 ID:15mvGg6g0
アヴドゥルが予想通りすぎるくらいに予想通りだった
子安は声に特徴がありすぎて色々言われたりもするが器用だよな
336声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:25:00.53 ID:iznpxEDp0
小野承太郎ちょっと高いような気がした
まぁ一言だし分からんが、無理してぼそぼそしゃべられるのもいやだしいいか
337声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:26:26.70 ID:AqK7RYSC0
驚いた時の声とはいえ濃いメンツの間のこれはは高すぎて承太郎って言わなきゃ気づけなかった
あとアヴドゥルはどうしても次元の声のイメージ
338声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:28:12.84 ID:n5WuBDj60
小林アヴは一番合ってないと思う…爺さん声だし
江原三宅、次いで明夫って感じだわ
339声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:29:51.09 ID:cznxRdtb0
でも出てくるやつがどいつもこいつも低いとなんかなぁw
後やっぱり試してみろの石塚さんの籠り方が気になる…
原作読まないっていってたけど
340声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:30:27.49 ID:AqK7RYSC0
まあ最初に聞いたからの以上の理由はないし しゃーない
次元アヴだけ他の戸系統が違うな
341声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:31:19.36 ID:Di3RdyJU0
PV見たけど子安ディオとDIOで全然雰囲気が違うな
三宅は江原さんに演技を寄せてる様な気がした
違和感がまったくない
342声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:33:35.19 ID:I65k1siC0
三宅は思ったより地味だったけど想像通り
超男前アヴドゥルになるかと思ってたけどそうはいかなかったww
DIOの妖しい演技すごいよかったな
343声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:36:00.98 ID:KMUEzOGJ0
声が低くてアヴとジョセフの区別がつきにくいな。慣れるのかな
承太郎も低い声だし、バランスがどうなんだろうな。ジョセフは高めの方が良かったような
まあ今回のPVは独特な雰囲気が出てるし、作品の個性としてありかもしれないが
344声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:36:22.80 ID:NtBk5eKq0
>>331
ついでに言うと「そうだね」と語りかける感じもいい
345344:2014/03/01(土) 00:37:08.92 ID:NtBk5eKq0
「と」は「の」のミス
346声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:37:17.63 ID:OKNo4RR+0
演技力ある声優はいいな
演技でキャラに寄せてくれる
子安も妖艶で良かった
347声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:42:29.35 ID:gu2Cmvb60
音楽の雰囲気もいいね
女性コーラス風のホラーBGMっぽい感じが
348声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:43:59.96 ID:Ra4YvX1m0
子安はセリフ自体より息継ぎやセリフ終わりの余韻が色気ありすぎる
3部通り越して6部のプッチと話してるような艶のある演技だな
声にならん部分で勝負できるってのは凄いな
349声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:45:02.11 ID:I65k1siC0
平川花京院どうくるかな
平川はアニメや吹き替え見てる限り個人的には好きだし演技上手いと思うけど
あの声質に慣れるまでに時間かかる声優だと思うんだがww
350声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:49:28.51 ID:Q2pn2+9z0
ああ、確かに
自分も他で聴いたとき平川ボイスは苦手に感じたなあ
低め演技の方は最初から大丈夫だったけど
351声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 00:56:43.31 ID:l9yXFLsZ0
平川もアブドゥルと同じでASBと三部ゲーの中間っぽい感じじゃないかな?
DIOの耳のホクロもいいね
352声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:00:05.83 ID:nRN7/1gn0
理想的な承太郎声じゃん三宅

アヴも良いけどこの低さと張りは承太郎やってほしかったわ
353声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:00:41.25 ID:15mvGg6g0
最近タイバニの映画に出てたのを聞いて大体イメージできたから
あの感じなら合うと思うが
また来週までお預けだな
354声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:01:30.56 ID:dVZHfQ6F0
アヴドゥルは声も似てると言われてたから特に心配はしてなかったな
後の2人がどうなるか楽しみだ
355声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:02:36.06 ID:DTCaxJyT0
>>353
俺もタイバニの映画見て花京院もこんな感じでくるのかなと思ったわ
髪型も若干かぶっててw
356声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:06:37.10 ID:cznxRdtb0
ポルが一番気になるわ…
今まで誰一人キターと思った人いなかったから
357声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:16:07.86 ID:1atvkxEc0
タイバニの映画まだ見てないけど平川出てるのか
遊戯王のドルベくらい低いといい感じなんだけど
358声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:19:20.38 ID:RZchZOmK0
子安のDIO良かったなー
散々小物臭いって言われてたけど、ちゃんと大物感が出てる
359声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:22:24.97 ID:L4xw2uUj0
子安はハイになってからのDIOに期待したい
そこから小物っぽくなってやれるところをはやく聞きたいわ
360声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:36:47.83 ID:dVZHfQ6F0
確かに今までポルナレフってしっくり来た人居なかった
ことごとく何か違うって感じだった、どうなるかね
361声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:49:24.48 ID:+Q/YqDKa0
子安DIO最高
DIOが子安でよかったー
362声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:50:56.74 ID:uJTjQBMI0
マジシャンズレッド出てくるところの作画すごいな
これまさかバンクじゃないよね
363声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 01:56:04.08 ID:AqK7RYSC0
どう考えてもバンクなんだよなあ…
364声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 02:13:38.91 ID:WBvzJG630
ここで誰かがうpしてくれたサンプルボイスが超ハマってたからポルナレフのPV楽しみ
365声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 03:23:06.21 ID:KMUEzOGJ0
ジョセフがマジシャンズレッド!って叫ぶところの滑舌がひどすぎる
ギャグかってぐらい。声の出し方に無理があるだろ
366声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 03:32:54.68 ID:zsq2u1JS0
作った声だから悲しいが仕方が無い
367声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 03:36:15.17 ID:qANeMiQk0
運昇基本いつもあのトーンじゃん
オーキドしか知らんニワカかな?
368声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 04:13:47.93 ID:I65k1siC0
良いか悪いかはおいといて本当に外画っぽいというか
ジョセフもアヴさんもあんまりアニメチックじゃないな
DIOもそれに合うように変えたように感じる
369声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 04:44:26.20 ID:eyZTCESV0
引き続き文句なしだわ
ハードルがガンガン上がっていってなんか承太郎が心配になってきたわ
370声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 05:04:13.35 ID:S9/q4pYw0
>>363
あれバンクというより前回のシーンから繋がってるだけだろ
本編PVだし
371声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 06:18:37.78 ID:NytpqYrx0
アヴさんとじじいのコンビ、阿吽の呼吸が感じられてかっこいいわ
演技力がある同士の安心感がある
372声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 09:09:15.41 ID:O0UXkgfa0
アヴドゥルには文句ないけどジョセフの滑舌はちょっと気になるな
そんなに滑舌悪いイメージないんだけどな
ちょっと必要以上に声に力入れすぎなんじゃないか?
373声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 10:07:04.28 ID:Ra4YvX1m0
最近OVAを見返したらジョセフがテンション低い棒読みのオッサンだったから
むしろ聞き取りづらいくらいテンション高いTVジョセフのほうがイメージどおりだわ
374声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 11:14:59.04 ID:rpLqCntiO
大塚周夫をして棒読みは流石にないわ
375声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 11:49:58.80 ID:4B/14d+j0
ポルポルのPVが楽しみだわ
376声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 12:12:19.18 ID:j4cjVhcu0
>>369
承太郎はASBからの継続でハードルは地中だからある意味低いぞw
 
ジョセフもアヴもかっけーわ
早くポルナレフ聴きたい
377声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 13:06:42.14 ID:MLojWWFM0
個人的にだが、石塚、三宅、子安と、こちらが想像していた以上の演技で嬉しい
実力ある声優同士の掛け合いがムチャクチャ楽しみになった
スレでも指摘されてるけど良い意味で外画っぽくて興奮する
あとBGMたまらん
378声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 15:12:20.64 ID:nTHnJvNo0
PV見たが正直どっちかと言われれば江原の方が良かったけど
三宅も安定感あって悪くはないな
むしろ今回はBGMがかっこよすぎてそこに一番テンション上がった

別にジョセフの滑舌悪いなんて全然思わないがそんなにか?
379声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 15:38:56.18 ID:n5WuBDj60
俺が一番運昇ジョセフの滑舌が気になるのは「ためしてみろ」だな
俺もあんなに力入れる必要はないような気がする
380声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 16:22:26.84 ID:Anf8HJQ40
下手になる理由は演出側の都合もあるみたいなんよ
南海キャンディーズの山ちゃんがジャックと天空の巨人の吹き替えに参加した時の話で
巨人役だからいかにも巨人って感じで役作りしていったのにいざ収録って時に演出側から
「変に演技しないでください」「いつも通りの山里さんで。誰だからわからなくなるから」
って指示されてすごい嫌になったってラジオで言ってた
381声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 16:39:54.53 ID:rNRx4G2Q0
>>380
丁度この間TVでやってたの見たけど山ちゃん声当ててたんかww

もっと軽い感じでもいいってのはあるな
OVAは棒読みとは思わんしOVAの作風に合わせてるんだろうが、ちょっとトーンが落ち着き過ぎだったかもな
382声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 16:43:39.61 ID:q4rIPQMd0
ジョセフは滑舌というより言い方でいわれてんじゃね
個人的にはそういうのはあまり感じないしアヴも江原ほど
特徴的ではないにしろ三宅も予想通り合ってるし今のところ満足かな
まあ所詮PVだし本編での流れで見てどう思うかはそれこそお楽しみだな
383声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 16:44:58.38 ID:n5WuBDj60
俺あの巨人SPWの小沢だと思ってたわ
384声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 16:51:31.98 ID:I65k1siC0
>>380
山ちゃんのラジオは山ちゃんの一方的な独断と偏見が入りすぎてて客観的に判断するの難しいと思うがww
385声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 17:00:01.56 ID:cznxRdtb0
>>379
あーそこな、俺も気になったわ滑舌というか拳利かせ過ぎじゃね?と思ったわ
籠って聴こえるんだよなぁ、まあ同じ籠った声でも聞くと吐き気を催す杉田さんとは大違いだし
きちんと声張れてるから放送始まれば直ぐなれそう
386声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 19:06:05.17 ID:Ci39Ic+Q0
ブ男いいね
もっと力強い感じで来るのかと思ったがかなり江原さんに寄せて演技ししている
ここまできっちり希望通り来られたら花京院とポルナレフにも期待せざるをえないな
387声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 20:30:47.87 ID:B22xmEsm0
前任に似てりゃいいってもんでもないのでポルの人には普通にやってもらいたい
388声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 21:25:09.60 ID:tBrBnwzQ0
別に江原に寄せて演技してるわけじゃないんじゃ
あまりドスきかせずにゴツイ系の男の演技をしてるだけだと思うけど
389声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 22:17:34.06 ID:8y1fWj6b0
石塚運昇って滑舌悪いわけじゃないけど、一音一音はっきり言わない感じだよね
なんか母音が強いというかなんというか
390声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 22:18:12.09 ID:x173D0wZ0
似せてるとか言う奴が何を根拠に言ってんのかたまにわかんないんだよね
石塚も三宅も他の作品でやってたような演技だし
声優の他の作品知らんだけじゃないの
391声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 22:29:38.57 ID:AqK7RYSC0
DIOはもっと前任者のTVチャンピオンに似せるべきだろ
392声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 23:12:07.65 ID:xxYgiv2P0
DIOの前任で思い出したけど塩沢千葉子安って全員北斗の拳のレイやってるんだな
だからどうということはないが
393声の出演:名無しさん:2014/03/01(土) 23:56:57.02 ID:s8/RgBti0
千葉は塩沢の2枚目キャラを多く引き継いでるからな
変態キャラは山崎たくみ
塩沢に露伴やってほしかったな・・・・
394声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 00:10:28.16 ID:CyYf0T4Q0
千葉信者が沈黙で草生える
あれだけ強気だったのに子安の一声で意気消沈とか
これで完全にDIOといえば子安になったのは嬉しいは
395声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 00:28:00.19 ID:8UmILn2L0
そういう釣りレスはもういいよ
396声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 00:28:14.02 ID:N82aEghh0
毎週新しいPVが公開されるなんて、贅沢というか幸せすぎるな
石塚、三宅、子安が素晴らしかったから平川と小松にも期待しまくってる

小野は今回一言だけだから何とも言い難いが、マギ進撃と立て続けにうーんって感じだったのでやはり不安が残る
397声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 00:42:28.69 ID:twaNy1jm0
小野大輔…35歳 三宅健太…36歳 平川大輔…40歳 小松史法…35歳 石塚運昇…62歳

小野って心配されているけどバリバリの中堅声優なんだな
てっきり若手かと思っていた。
声優としては一番脂の乗る時期だしこれぐらいのキャリアの人なら大丈夫じゃねぇの?
398声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 00:46:31.39 ID:X+nSj4Fp0
小野がいろいろ言われてるのはキャリアがどうとか演技が下手とかじゃなくて
もともと高い声の役が合ってるのに無理して低い声の演技をさせられてるから
声質にあったキャラなら演技できる声優だと思う
無理に出した低い声だと演技が棒になるのは小野以外でもあることだし
399声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 00:46:56.77 ID:oGGthsjO0
それ浪川の芸歴見ても同じこと言えんの?
400声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 00:51:40.27 ID:Y6lUxptN0
小野は高い声でも演技がうまいと思わないけどな
年相応というかそれなりというか
401声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 01:03:17.21 ID:mG23uK0Z0
小野はアニメデビュー時(デビュー作まとめてる動画があった)見ると、他声優のデビュー時よりも上手い気がする
ただ、そのまま打ち止まってしまった印象
402声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 01:12:54.61 ID:HKZ0VIiu0
最近このスレ大人しくね
安定してるとスレがつまらんな
もっと荒れそうな声優がきてほしい
403声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 01:22:56.63 ID:hsnQVpef0
荒らす気満々な奴は来るなよ…
404声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 02:00:59.28 ID:WAwmeEr/0
ポルナレフは多分すっげー合ってる予感がする
なんかもうそうとしか思えない
楽しみすぎてドキドキする
405声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 07:37:08.41 ID:4BjSGkLq0
>>403
別に構わんだろう
このスレに常駐してる輩の大半は演技ソムリエ様や
他のアンチスレから出張してきたイナゴが占めてるんだから
本スレやほかの場所で騒がず、ここで粘着してくれる分にはそれでいい
406声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 09:03:17.94 ID:xsjQNkO10
よくねぇよ
407声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 09:36:13.10 ID:sOpBf7KG0
>>404
吹き替えとかアニメの声で想像するとすげぇ合ってんだよなぁ
楽しみだわ
408声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 11:48:53.42 ID:EZjOqG6f0
速水を棒って言ったり杉田と運昇の区別がつかない奴とか居るしなw
409声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 12:35:38.09 ID:gXXvzdG30
>>404
みんな低い声だからASB意識しないで抜けた感じの気持ちいい声で来て欲しいわ
410声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 12:39:05.32 ID:X+nSj4Fp0
なんでなんもかんもASB意識してると感じるのかね
別に言われた通りに演じてるだけじゃないか?
411声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 14:22:13.43 ID:nyKMcfAy0
子安は何やっても子安だな
412声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 14:55:16.17 ID:P2uSlZqS0
>>410
キャラが同じだから演じ方も似るのは当たり前な気がする
413声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 15:21:34.99 ID:WxvY0GpD0
>>408
速水が棒気味で滑舌悪いってのは一定の賛同を得てたよ
ゲーム中のボイスまとめとか聞いてみると実際ひどい
すごくいい声ではあるけどさ
414声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 17:25:46.65 ID:8UmILn2L0
また捏造
415声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 17:26:46.72 ID:XRr6wyTS0
一定の賛同得てたよ、とか普通に嘘つくのなこいつ
416声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 17:29:10.26 ID:qkuzetb40
前任者に似せるくらいならなぜ江原さんをキャスト変更したのか理解が出来ない
江原さんのままでよかったのに
417声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 17:33:07.53 ID:XRr6wyTS0
だから似せてねぇよゴミ
418声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 17:46:07.66 ID:azVGUkyH0
※このスレは誰かを叩いてなんぼのスレです
 個人的に気に入らない声優はバンバン叩いてやりましょう
419声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 18:05:04.52 ID:qAAyqBorO
>>416
スケジュールとかギャラの問題があるんじゃねーの?
420声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 18:27:19.07 ID:twaNy1jm0
小野だけが続投したからしこりが残るんだよな…
仗助や徐倫みたいに評判良かったわけでもないし
421声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 19:05:08.70 ID:sbU9Bxws0
ましてDIOみたいに前部からの引継ぎでもないしな
422声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 19:15:17.08 ID:P2uSlZqS0
あれだ
小野はイベチケ要員
423声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 19:20:59.90 ID:DoKNxLSI0
自分だけ思ってることを一定の賛同だとw
バカだろこいつ
424声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 19:30:24.43 ID:M+cfCtF10
3部ゲーって音質悪いのしかないの?
DIOの声がノイズってたのがすげー違和感
425声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 19:43:19.60 ID:jMXvmHzi0
>>424
DIOはエフェクトかけてあるからじゃね
なければないで今聞いたら違和感あるだろうな
426声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 20:55:37.73 ID:OHchsUol0
エフェクトのないのはサウンドテストにあったようだ
427声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 21:59:59.85 ID:EZjOqG6f0
サウンドテストのもエフェクトかかってなかったっけか
音源からエフェクトつきで録音してると思うよ、アレ
あと基本的に音質は悪め
428声の出演:名無しさん:2014/03/02(日) 22:37:18.37 ID:hjnsQDjp0
江原アヴ凄い合ってたけど叫びはちょっと辛そうだったからなあ
429声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 01:30:44.87 ID:WtwHUHBnO
小野はアニメになったら良くなるかも

とか言ってる奴いるけどここ最近小野がアニメで演じた低音キャラの不評っぷり知らないのかな?
本人ですら愚痴ってる位ダメダメなのにジョジョだけ上手くいくはずもなし
430声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 01:32:44.54 ID:fELxEtXn0
もう承太郎は高音キャラってことにしよう
431声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 04:12:31.78 ID:9keJnMmR0
CFHSの叫びが早く聞きたいかな
叫びに関しては江原アブより江口アブのほうが野性味があって好きだった
432声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 10:16:56.71 ID:A+i2IGps0
小野Dの演技が不評っていっても承りは勢いと熱さがあれば十分だよ
杉田みたいに変なバランスとらなくて一生懸命演技すれば評価されるよ
433声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 10:27:53.42 ID:ywAzUD1c0
>>432
勢いと熱さって、小野が一番苦手なものじゃねーかw
気取ってる優男が得意な声優だぞw
ヤマトの不評さ知らんのか…
434声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 10:37:31.87 ID:gD5VXudc0
ノラガミでの低音オッサンボイスが生きてくるかもしれないという希望的観測
でもまあASBと大して変わらんだろうなあ
435声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 11:34:03.76 ID:YL3KxUrn0
ラバーソールは花京院と同じ人がやるんだろうか
436声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 11:52:34.90 ID:gdzXToxc0
>>435
ハンサム顔になった所から別の人がやると思う
437声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 14:59:00.21 ID:XzodLAVA0
石塚さんも子安も三宅も想像してたよりかなり良い出来だから春が楽しみだ
あとはポルナレフと花京院のPVはやく見たい
438声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 15:10:53.25 ID:eD/xzpav0
三宅は江川みたいな勇猛なアヴドゥルになるかと思ったけど
すげーたどたどしいくたびれたアヴドゥルになったな
三宅ってあんな棒っぽかったっけ?
439声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 15:12:10.71 ID:Y0LhgSVu0
声はすごくいいんだけど
アヴドゥルさん撮影入って恥ずかしいのかな?って感じだった
440声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 15:54:33.69 ID:9eTVc5WB0
三宅が棒っぽい…?
江川アヴは強面感が強くて嫌だったから
どちらかというと江原寄りの三宅アヴは好きだわ
441声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 18:41:00.41 ID:8p07uhHX0
遊佐って花京院よりハンサムのほうが合いそう
442声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 19:15:41.32 ID:Xr509II80
ハンサムは真殿が強烈だったからハードル高いで
443声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 19:16:42.60 ID:hIx7l1hAO
三宅はら行の発音がおかしい
444声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 19:19:25.30 ID:2nwv8ue30
>>443
普段より大分堅いしゃべり方になってるよね
もっと一番の良い声と話し方でやっちゃっていいのに
445声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 20:17:16.83 ID:eD/xzpav0
三宅にあんなネトネト喋らすくらいなら
普通に承太郎やってほしかったな
声の維持で大変だからか一部のセリフがたどたどしくて棒に感じるわ
446声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 20:56:15.70 ID:nqzh0+nC0
速水の次は三宅か
447声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 21:01:11.60 ID:UOvXXB4y0
最初の方の喋りがなんか汚い。黄金色の頭髪の「つ」の所が特に
ストーリーの流れの中で聞けば臨場感があっていいのかな
448声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 21:07:50.77 ID:18Zn291M0
もう粗探しになってるな
449声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 21:08:30.34 ID:UPh41qC9O
若干前の1〜2部の演劇的な強い口調を引き継いでるのかなぁと思わなくもないが
けどあの無骨な堅さがアヴさんらしいと俺は思うがな
初期のあたりは綺麗な低美声で流暢に喋るって感じでもないイメージ
後半のイエスアイアムあたりからは前より軽めなイメージだが
450声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 21:14:57.64 ID:WozDi5/G0
ただ荒らしたいが為のクズが沸いてんのな
惨めだな
451声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 21:27:10.63 ID:arC3bPxz0
まだ聞けてないからはっきりとはいえないが、個人的には平川の花京院がちょっと心配かなぁ
平川の演技は全てではないにしろ聞いたことあるけど、あの人ってネットリした声してるから
粘着質な男とか、笑顔の下で腹の底に何か抱えてますみたいなキャラは上手いけど、花京院を上手くできるのかなぁと
肉の芽で操られてる状態の花京院なら上手く演じてくれそうだが
452声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 22:48:47.28 ID:pIsfRgMj0
3部はSPW、シュトロハイム枠のポルナレフが一番の鍵だな
喜怒哀楽が激しすぎて一番演技力がいる役
453声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 22:52:29.43 ID:Y0LhgSVu0
平川はやる役の幅が広すぎて人によってイメージバラバラじゃないかな
高音・低音の声の印象が全く違うし
個人的に、吹き替えでよく聞く中間くらいのすっきりした声の時はかなり良いんじゃないかと思う
花京院はそれくらいの結構好青年寄りの演技でくると予想
454声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 23:15:29.75 ID:Y0LhgSVu0
参考にならないかもしれないが、これの13分56秒に一瞬出てくるオーランドの時の声がいい
http://www.youtube.com/watch?v=5HiUlVljWdQ
いいなと思うこと結構あるのに参考になりそうな動画探すのが難しい
みんなどこから探してくるんだ
455声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 23:16:10.75 ID:gdzXToxc0
>>451
むしろ真面目優男キャラが原点だろ
オーランド・ブルーム的な意味で
一昨日ホビットを見たばかりだから言えるがレゴラスは全然ねっとりじゃない

>>452
ギャグ担で復讐に燃える男という多面性持ちで単独戦も多いしな
アレッシー戦はショタがやれる別人に切り替わるか?
もし5部までアニメ化してそのままやるとしたら多少老けも入れないといけない
アヴ戦までと仲間になった時の切り替えが最初のポイントになりそうだ
456声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 23:19:39.15 ID:pFJrERGD0
歴代花京院は真殿以外結構
悪役声だったなぁ
平川花京院には3部ゲーとASBの中間くらいの声と演技を期待したい
三宅アヴも
457声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 23:20:33.04 ID:WozDi5/G0
次のPVはポルナレフ?
458声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 23:47:27.34 ID:nqzh0+nC0
花京院
その次にポルナレフで終わり
459声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 23:48:47.28 ID:gdzXToxc0
>>456
鈴置、速水は悪役声とも違う気がするが…
真殿が一番さっぱりしてたな

結局承太郎の個別PVは放送までなし?
一番本編内の演技を早く知りたいのは承太郎なんだが
460声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 23:52:04.33 ID:Y0LhgSVu0
>>459
承太郎は3/22のイベントでお披露目なんじゃないか
461声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 23:53:58.98 ID:gDhF8kI0O
主人公のPVがないとか察して下さいってことなのか?w
承太郎以外は今のところかなり良いのに
462声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 00:38:34.89 ID:zlXu8zG70
承太郎とDIOはすでにASBがあるからじゃないかなあ
新キャスト4人でしょPVがあるの
463声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 00:52:31.44 ID:NsWO8o5V0
今のところ承太郎はともかくDIOはなんだかんだPVに出てるしな
まあDIOは序盤出番ほとんどないからかもしれないけど
464声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 00:54:31.54 ID:hFRgtKWy0
でも承太郎は主人公なのにほぼ一言しか喋ってない
465声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 00:59:50.73 ID:zlXu8zG70
花京院PVでは台詞多いんじゃないかなあ承太郎は
序盤の見せ場が対承太郎、対グレーフライで
先にグレーフライの声出すとは思えんし
466声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 12:23:22.34 ID:svR1tWNM0
三宅の棒具合は気になるけどアヴだからどうでもいいか
三宅に承太郎推してた奴は反省しろ
467声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 12:28:48.01 ID:zgyEZ5nW0
小野承太郎の棒が治ってたら反省してやるよ
468声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 14:51:05.17 ID:IV/jWBTl0
小野Dは無理に低くしようとせず
通常のキーでやれば割と良くなるんじゃねーの
469声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 14:55:34.03 ID:CHiA96+EO
>>468
どうしたって文句はでそうだが
こうなったら一番張りやすい音でやってもらったほうがいい
寡黙面なんかより遥かに重要なハッタリきかせる場面や怒った場面で声張れない低さでやられるよりは
470声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 15:36:50.31 ID:0Z2OKqa20
アヴははっきりモノを言うイメージだから棒とかカタコトは嫌だな
なんか通常の三宅の声の方が合ってそう
471声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 18:18:22.05 ID:HM/JJGw10
あれが棒か?
472声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 18:19:55.77 ID:f8dAnWzO0
ここで言われてる事はちょいちょい分からん
俺の耳には棒に聞こえなかった
473声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 18:22:49.74 ID:7ajSBJ6gI
どこが棒読みなんだよ小野腐
474声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 18:28:20.04 ID:CFujzftI0
ここの奴らの言葉を真面目に受け取ってどうする
荒らそうとしてる奴が普通に居るぐらいだぞ・・・
475声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 19:10:08.89 ID:IV/jWBTl0
粗探しすればいいってもんじゃないぞ
476声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 19:12:33.14 ID:hFBz2FOL0
抑えめな演技と棒は違うんやな
477声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 19:56:45.25 ID:9Y+bVln20
>>468
小野の声は高さ普通で声質軽めのさわやか系
どんな人でもだが声を張れば通常より声は高くなるので
小野の場合、張り声は高めになってしまう
演技が改善されたとしても「誰だお前」じゃ意味ないだろう
小野の出せる低い声の幅で張るのもマシに聞こえる高さで
折り合いつけるのがいいように思う
478声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 21:01:41.51 ID:VjD0fhqF0
若手が低音で格好良い役やっても叫ぶとへなちょこになって勿体ないって子安が嘆いていたな
479声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 21:32:31.25 ID:NsWO8o5V0
叫ぶような役がないんだからしゃーない
時代の流れよ、男より女の方が叫ぶようにってる
難聴系のハーレムばっかだしな男なんてヒロインの添え物でしかない
480声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 21:34:40.60 ID:2cf6lC8Q0
>>478
浪川の事かと思ったww
481声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 21:41:32.65 ID:jkN4yySv0
バトルものならゲームでもアニメでもラノベでもいくらでも叫ぶ機会はあるぞ
482声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 22:09:27.20 ID:HMUxT/FQ0
仮に5部までアニメ化するとしてジョルノ浪川続投したらもう出来レース過ぎてスタッフに絶望するわ
ASB組含めてもっかいオーディションして選ばれました!とか言われても失笑
483声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 22:12:46.86 ID:zgyEZ5nW0
子安は先にアニメで決まってたからDIOまでやるのは自然な流れだし
完全な続投は小野だけだよな
本当は小野も変えたかったのかな
484声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 22:18:06.13 ID:im6SkSAZ0
その辺はラジオか雑誌のインタビューか何かで明らかに…
485声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 22:22:15.92 ID:NsWO8o5V0
浪川は山寺より芸歴上の超ベテランだぞ

バトルものあってもそれに若手いる印象あんまりないな
大体メインはいつもの中堅ベテランでモブに若手って構図だし
男は女ほど新人がメインに来ることがない印象
というか熱く叫ぶような見せ場がある役に若手が入り込む余地はないよなあ
昔みたいに長期アニメ減ってるから若手は育てにくいのかね
今は大体1クールだし
486声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 22:38:43.49 ID:jkN4yySv0
>>482
小野続投は承太郎が6部まで出番のあるキャラだから3部で演じたらそれ以降も続投だろうし
事務所が頑張った結果だと思うのでその部にしか出番が無いキャラはASBからの続投は無い気がする
487声の出演:名無しさん:2014/03/04(火) 23:20:52.90 ID:gvXdeRum0
平川なら鬼灯の冷徹で桃太郎っていうブサキャラやってるな
合ってるけど
488声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 01:27:24.19 ID:m4qC7b6u0
平川はアニメの時の演技はくぐもってるかヘタレてて好きじゃないけど吹き替えの時の演技は結構好きなんだよな
花京院はどういう演技で来るんだろう
489声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 01:40:08.67 ID:mNYl4Y230
前の2人がアニメアニメしてない演技だったから
花京院も吹き替え演技でくるんじゃないかな
490声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 01:57:54.20 ID:yRTFyqbS0
オーランドな平川しか知らないけどアニメになるとそんな違うもんなの
ハリウッド映画的な作りにしたい風な事を言ってた気がしたから吹き替え声でくるといいね
491声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 02:12:59.12 ID:Auy8Vw5n0
人に充てるかキャラに充てるかでも違うし、アフレコの仕方も全然違うみたいだから
吹き替えとアニメは演技の幅が狭くない限りは印象変わるよー
平川はアニメの役だと、ちょっとヘタレ入ってるかイイ人キャラ多いしね
がっつり吹き替え演技で来てほしい
492声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 02:13:25.39 ID:mNYl4Y230
平川はヘタレ声がインパクト強いけどアニメでも結構真面目な青年役やってる
声色が違いすぎて気付いてない人が多いだけ
493声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 05:12:23.08 ID:m8HiavgLO
>>487
1話のチンピラ風演技が良かったので中身ハンサムの時に期待できる
494声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 05:37:14.93 ID:c2yYrGre0
平川は素のしゃべりがキモオタみたいだったのが衝撃的すぎて
そのイメージが払拭されないんだが
吹き替えでなぜか普通にかっこいいから信じて待っている
なんというかこの人すごいよな
495声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 11:25:18.54 ID:rZY43Y5x0
10日発売の声優雑誌が巻頭特集ジョジョで表紙小野か
なんか話すかね
496声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 11:50:09.68 ID:Zn3X8BjEO
>>494
素の喋りはしゃくれてる感じがする
でも演技中は全くしゃくれを感じさせないのは何でなんだろ?
やっぱりプロだからかな
497声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 16:02:04.21 ID:v2g3KnEp0
はやっています!  って話を股聞きして選びましたって感じ
498声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 17:51:02.98 ID:JMOr9f1A0
>>485
fate/zeroのウェイバーの声優下手糞過ぎて新人か?
と思ってたらベテランの浪川大先生だった時の衝撃
絶対5部アニメは浪川にやらせちゃ駄目だわ
でもジョルノの声優こいつならハマる!って奴も中々
思い浮かばないんだよなぁ
499声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 17:56:11.18 ID:E5Bpvi6Y0
アシタカの声の人でいいいよ
界隈でもそう言ってるし
500声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 18:54:09.52 ID:q0rDgJ5v0
どの界隈だよ
柿原がやりたがってたんだっけ
501声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 19:41:54.98 ID:mNYl4Y230
柿原は好きだが柿原がやるような役ジョジョには…喋るタイプのスタンドとか合いそう
502声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 21:12:28.59 ID:XfFag7e20
柿原がやれる役なんてジャンケン小僧くらいしか浮かばないや
503声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 21:31:55.07 ID:CnVtP5ck0
エニグマの少年とか?
柿原にあいそうな役つうと
504声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 22:02:32.99 ID:/P2RSQs10
あ〜いいっすねぇ〜
505声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 22:15:07.28 ID:JMOr9f1A0
しかし
若ジョセフとジョルノの声優の恵まれなさは異常だよな
次のメディア化でハマリ役が来る事を切に願うわ
506声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 22:53:55.34 ID:q7vlzpz40
何年後になるんだ・・・割と切実に
507声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 23:01:51.99 ID:KMX6cKs00
5部は3年後ぐらいにアニメ化の可能性がある
2部は…
508声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 23:05:16.35 ID:E5Bpvi6Y0
清水絵だからな
リメイクはあるかも
10年後ぐらいに要所だけのOVAが
509声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 23:12:04.97 ID:XSsyRpB00
あるわけねぇだろアホ
510声の出演:名無しさん:2014/03/05(水) 23:51:17.17 ID:WN3Ouf+x0
じょじょじょ?!
511声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 00:42:42.50 ID:8z/KBAgt0
バンナム関係無いところでドラマCDシリーズを1〜7部まで出してくんねーかな・・・
512声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 01:40:17.91 ID:ug3iGCIt0
そこまでやるならぜひヴォミック的映像作品でお願いしたいな
513声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 02:21:13.30 ID:FvnteOaj0
カプコンは何を思ってジョルノに朴を起用したんだか・・
他の護衛チームは声合ってたのに・・フーゴは棒だったけど
特に稲田アバイトケンミスタ瀧本ナランチャは文句なしにハマってたのに
514声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 02:26:22.19 ID:OoOkz5wS0
>>499
どの界隈かは知らんがアシタカの声は確かに合いそうだな
515声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 02:52:43.83 ID:h8ScidZE0
演技はわりと好きだったよ
516声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 08:34:08.43 ID:7BweNCl/0
>>513
何を思ってって言うけど俺はナヨナヨ浪川なんかよりはよっぽど合うと思う
最初女声でビビったが進めていけば演技なんか熱くて普通に馴染んだぞ
100じゃないけど80、くらい
とはいえあるかわからないアニメ化では男でジョルノに合う声優を当ててほしいのは心から願ってるが
517声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 09:48:17.51 ID:ZXhD3hCj0
アニメは結構慎重に声優選んでいると思う
抜擢された興津とか佐藤とか大成功だったし
518声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 10:16:50.36 ID:P02ySUNp0
興津を主役に抜擢したのはすごいよね。
無名でも主役やれる実力ある人いるんだって実感した。
519声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 11:15:00.65 ID:mJ32I/TCI
逆に杉田浪川とか有名な方が主役はれる実力無かったりするような・・・
520声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 11:54:19.39 ID:bVcu0M8N0
無名ってもジョナサンの前からちょくちょく主役やってたんだけどね
521声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 11:56:51.24 ID:la/taWYE0
まぁヒット作に恵まれなかった
522声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 12:22:41.49 ID:AP28qIrj0
主役してて爆死作品ばかりにあたる人なんていくらでもいるわ
523声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 12:47:01.68 ID:eE0K5Afa0
4部やるなら
飛ばして7→8でいいだろ
平行なんだから
45やって6やると今までの話が空っぽになる
524声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 12:48:14.58 ID:bVcu0M8N0
6やらないと7につながらないじゃん
525声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 12:52:29.27 ID:iwDHFS4n0
と言うか順番通り作っていってるのに今更飛ばすとかありえないから
526声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 13:02:50.03 ID:Z7yn60AR0
よし3から6に繋ごう(提案)
そうすると露伴のシーンが繋がらなくなるが
527声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 15:05:29.40 ID:KdGKRxEz0
平川吹き替えとかアニメの演技しか知らないんだけど
普通に喋ってるところってどっかで聴けない?気持ち悪いらしいので聴いてみたいw
528声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 15:38:52.09 ID:7BweNCl/0
>>494書いたの俺だから責任もって気持ち悪いと思ったソース出すと
もう、使い魔なんて呼ばせない!っていうネット番組の第3回ゲストの平川のしゃべりでそう思った
よく上ずったりひっくり返ったりするしゃべり方がオタクっぽいなと
>>496の言うようにしゃくれてるというのがしっくりくるかもしれない
ただ結構昔の話だし最近のしゃべりは知らない
京アニで主役級だったらしいしもっと素のしゃべりも洗練されてるのかね

素が気持ち悪いからこそ役ではちゃんと演技できてるのがすごいと思うんだよなあ
褒めてるつもりなんだよ
529声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 16:22:34.20 ID:AiXbY80j0
あー腐女子気色悪い
530声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 17:03:41.15 ID:mO+HhaYm0
>>528
ゼロの使い魔懐かしいな
7年も経つのか…
531声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 17:14:08.62 ID:yk+0PJah0
声優の演技をどうのこうの言うならまだ分かるが素までdisる必要あんのか?
個人スレでやれよ
532声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 17:36:13.71 ID:IaCEhUmb0
個人スレっていうか個人アンチスレでな
533声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 19:08:49.10 ID:Ix/okIa50
慌てなくても明日聞けるだろに
534声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 19:20:04.93 ID:OoOkz5wS0
>>513
イトケンミスタと瀧本ナランチャは本当に同意だわ
三瓶ナランチャ悪くないけど戦闘のときもちょっともったりしてる感じしてなあ
ナランチャって普段はボケーっとしてても戦闘になると冴え渡るかっこよさがあるのに
535声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 20:11:25.00 ID:XB/OfYGo0
イトケンミスタは本当にハマってるな

アバって5部ゲーといいASBといいゴツい低めの声のイメージなのが個人的に違和感ある
すかしたイケメン声の方が合いそう
536声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 20:16:24.03 ID:gdhERAyH0
>>534
瀧本さん、ラッシュはいいけど普段の演技ちょっと棒っぽい所ない?
最近、何かのアニメの脇でちょっと出てて、あれ?ってなった
グルグルの時はそこまで思わなかったんだけどな
三瓶さんの方が安定感はありそう
537声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 20:42:50.43 ID:OoOkz5wS0
>>535
個人的にもそう思う
アバって体格的に声が低めなのはわかるんだけどゴツくてイカツイ系の声ではないと思うんだよな
なかなかこれ!といった人が思い浮かばんが
538声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 20:59:30.37 ID:zVtgWWL40
個人的にアバッキオはASBで大統領やってた加瀬みたいなイメージだ
539声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 21:18:23.40 ID:B+bTAbGC0
昔はハマってたキャストも今じゃ劣化してるから
切り替えは仕方がない
540声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 21:19:19.01 ID:1RcS2bpI0
5部がアニメ化する頃のナランチャの声は田村睦心かなぁと
541声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 21:35:21.11 ID:ETj6aYxa0
三瓶から変えるなら俺も田村がいいなあ
竹内順子とかでも勿論いいけど
542声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 21:36:54.17 ID:yk+0PJah0
女性声優は2、3年も経てば勢力図がガラッと変わってそうだから
その頃になってみないと予想つかんなあ
今のアニメスタッフが続投なら若い役は抜擢がありそうだ
543声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 22:01:18.24 ID:OoOkz5wS0
>>536
確かに瀧本ナランチャところどころ棒っぽいところもあったな
個人的に三瓶が安定感あるのもわかるんだけど全体的にはやっぱり三瓶がイメージに近いかなあと
まあアニメ化するころどうなってるかはわからんのだけどね
544声の出演:名無しさん:2014/03/06(木) 22:25:36.86 ID:1RcS2bpI0
梶の次の世代が出て来たというか
でもそれ言われ続けて花澤香菜がずっと出演数トップだからよくわからん
545声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 00:14:53.31 ID:FrYm0lfO0
5部ゲーの話題に便乗するけど
ジョルノはむしろ櫻井のイメージだったんだよなぁ
ロックマンXかギアスのスザクみたいな感じの
あと稲田は5部ゲー当時じゃあ声は今よりイケボ寄りだったから
アバッキオは合ってたと思うよ
今の稲田がアバッキオやったらさすがにゴツすぎるけどww
546声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 04:18:06.41 ID:1xMqDrsy0
稲田の声って太さと声量はあるけどそこまでゴツくは無いよ
意外と声の印象は若いからジョジョならできる役いくらでもあったと思う
正直タルカスは無理してる感があった無理やり声に濁点つけてるというか
547声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 05:59:46.52 ID:twaJ2w7e0
稲田承太郎
548声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 09:54:22.88 ID:jZBku5+W0
稲田は声量だけで叫べないのがな…
549声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 11:54:22.80 ID:wyE7w0Wk0
予告見たら鬼灯の人でもよかったなと思った
550声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 11:54:45.43 ID:iY7duCnPI
叫べないのか?小野よりは全然叫べると思うが
551声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 12:14:16.90 ID:U44tLSM00
「小野よりは」とか付けなくてもいいくらい叫ぶの上手くね、稲田
http://ggow.ggame.jp/movie/pv2.html
これの10:40からとかはかなりいい感じだと思うが
552声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 13:51:37.21 ID:LjVEr5aT0
無名有名の話だとイカ娘の声優?井口がぴったりだろと言われてたのにぺーぺーの新人起用した水島すげえな
553声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 14:32:51.10 ID:Y+oEI3CM0
>>551
ジョジョでハリーみたいな声が合うキャラって誰だろうな?
とりあえず承太郎は無いと思うが
554声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 14:36:09.88 ID:t6545wS80
巡り巡ってアバッキオ
555声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 14:54:28.32 ID:Y+oEI3CM0
あんな穏やかな声で小便飲ませるキャラを演じるのか…
556声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 14:56:18.21 ID:U44tLSM00
ハリーっつうか普通の稲田声ってことなら
アバッキオ、プロシュート、ヴァニラあたり?
ディアボロもできなくはなさそうだが
557声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 15:32:21.89 ID:Q9Ww5uOK0
今週もフライングは無いのかねww
早く見たい
558声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 17:33:24.66 ID:po+i61Fc0
櫻井がジョルノやってたら杉山ブチャラティは無かっただろうな
559声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 17:36:31.07 ID:mdoKpHlv0
稲田アバはチンピラっぽさがよかった
560声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 21:39:34.24 ID:PnV9sxyW0
花京院のPV今日なのにあんま盛り上がってないな
新作アニメ板はまだ落ちてるの?
561声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 21:50:37.31 ID:7T77Ydy40
転載禁止で2ch自体の人が減ったからなぁ
562声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 22:09:29.96 ID:5v/ZLjxv0
正直花京院よりも来週のポルナレフの方が気になる
早く見たい
563声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 22:09:57.84 ID:e7sSIOVU0
あと2ch全体がおかしい
検索しても文字化けするし結果も古い
564声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 22:42:57.83 ID:UKZ8Xi700
PV見る前にどう盛り上がれと
565声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 22:51:40.11 ID:ztF4107y0
前半2人は見る前から大体予想できて大体その通りだったが
後半2人が予想の範疇か予想外で来るか分からんから楽しみだ
566声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:00:09.07 ID:C1wp17nl0
平川の演技がどんな感じなのか楽しみだわ
567声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:01:20.29 ID:Q9Ww5uOK0
平川は意外と不良演技ガッツリできるからハンサムの偽花京院の
こいつはメチャゆるさんよなぁぁぁが楽しみ
568声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:01:49.77 ID:o+YNWRBz0
毎回どこで公開されてるんだ
公式一番行くのがいいかな
569声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:04:01.39 ID:t6545wS80
youtubeのワーナーアニメのチャンネル
570声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:06:33.96 ID:Q9Ww5uOK0
公式サイトはここ
http://jojo-animation.com/contents/special/pv.html
つべはここ
http://www.youtube.com/user/warnerbrosanime/videos?view=0&shelf_id=3&sort=dd
時間きたら重くなるだろうな
571声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:08:10.15 ID:ztF4107y0
>>567
イエテンとかレロレロを際立たせる為にも普段は真面目で堅い感じになってるといいんだが
肉の芽が入ってる時から抜けた後も少し変えて欲しい
572声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:11:04.87 ID:Q9Ww5uOK0
>>571
それは同意だけど、思えば今までOVAやドラマCDで
肉の芽IN・OUTで演技変わってたっけ?
あんまり変わってた記憶が無いんだが
速水花京院なんか肉の芽IN時の方が好青年演技だった気がするw
573声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:21:04.88 ID:ztF4107y0
>>572
そんな変わってなかった気がする
原作を何度読んでも思うんだがやっぱ憑き物が落ちたような感じを出して欲しいんだよ個人的にはな

速水は胡散臭い謎の爽やか転校生だったなあ
574声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:30:11.67 ID:oxc9wWPOO
ゲーム出らんなくて拗ねてた置鮎をどこかしらに捩じ込んで来る気がする
ジョジョのcastって前々から大っぴらにジョジョ大好き発言してた人とか出たい出たい言ってた人ばっかだし
575声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:32:12.54 ID:JL2V9o880
>>574
いや別に・・・
アニメ始まる前からファンだったのって稲田と川澄ぐらいで
あとはみんなちゃんと読んだのは決まってからって人ばっかだったと思うけど
576声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:34:09.23 ID:C1wp17nl0
>>575
あと杉田とかかな

好きならオーディション受けるだろうし、出てくるかもね
577声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:35:41.75 ID:JL2V9o880
好きならオーディション受けるっていうか
事務所にこれ受けて〜って言われて受けるだけだからね
578声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:37:56.40 ID:t6545wS80
そして事務所の適当なブースでカセットに声吹き込んで終わり、なオーデも多い
579声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:38:10.27 ID:9RjPtsN60
>ジョジョのcastって前々から大っぴらにジョジョ大好き発言してた人とか出たい出たい言ってた人ばっかだし

気のせい
580声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:40:47.24 ID:Q9Ww5uOK0
>>574
ファンだファンだと何年も前から連呼しアピールしまくってるにも関わらずかすりもしない柿原に謝れよ
581声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:41:36.15 ID:Y+oEI3CM0
(誰だよ柿原って…)
582声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:49:38.89 ID:Q9Ww5uOK0
気にしないでくれ
PVまであと10分か
声も画も楽しみだ
583声の出演:名無しさん:2014/03/07(金) 23:54:07.59 ID:UKZ8Xi700
ファンだとか出たいとか本当どうでもいい
584声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:13:53.68 ID:Pv9WLLCJ0
遊佐に比べて凛々しいなw
585声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:14:09.34 ID:9zo0Zc3b0
エメラルドスプラッシュ以外は結構いいんじゃないかな花京院
それより承太郎の方が違和感スゲェんだが大丈夫か
586声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:14:45.24 ID:0Yqxo80s0
花京院の声低いな
587声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:15:34.83 ID:UOvGcc2T0
平川の花京院酷いわ声が合ってないにも程があると言うか
酷い今までのキャストのなかで一番酷いかもしれない
小野承太郎が野太い低い声なんだからその対比にいる花京院は
綺麗な声質で通る声にしないとだめだよ
平川のガサ付いた篭もった声で美形の花京院やれるわけがないわ
叫び声がこれまたゴミすぎ平川
588声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:15:48.49 ID:jyhhgpcy0
これはこれでありだと思う
589声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:15:54.81 ID:+OVCn8sN0
エメラルド・スプラッシュがどチンピラがヤクザキックしてるみたいで怖いんだけど
590声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:16:01.21 ID:K+K+LZuZ0
やっぱ遊佐結構合ってたんだなと思った
591声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:16:42.80 ID:YZt0sh/G0
想像してたよりカッコいいんだけど、なんか肉の芽の洗脳が溶けたあとでもまだ悪っぽい花京院だね
なんか力みすぎてる気がしなくもない
592声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:17:03.51 ID:kko/3lzF0
絶対に無理とは言わないけどこれで合ってるとかはないだろ
593声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:19:44.80 ID:RPui7Yxe0
花京院の声はかなり低めだったな無難だが承太郎と同じくらいのトーンだ
スプラッシュッ!じゃなくてスプラシュゥゥゥ!!(ダミ)だったのは笑ったが
594声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:19:53.56 ID:/vGGNQ490
低いから承太郎と聞き分け辛いってのはあるな
キャラに合ってないとはそこまで思わないが、もうちょっと高めに演技出来ないか
595声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:20:21.84 ID:aqExLo2gO
遊佐があまりにも叩かれ過ぎたから制作側が迷走したんだろ…
これなら遊佐のが良かった
596声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:20:29.76 ID:ZhQAo9Ns0
力み過ぎてるってのはわかる
もう少し力抜いてもよさそう、まぁ操られてるところはアレでいいんだけど

最近は遊佐で慣れてたからなぁ
597声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:20:36.10 ID:AoCEXs3d0
もうちょっと声高くてもいいのにな
エメラルド・スプラッシュ力入れ過ぎて怖かったw
あと小野やっぱり無理してるの丸わかりでヤバい
598声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:20:47.14 ID:2qsg0XU60
ダメじゃないけど遊佐浩二の方が好き
599声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:20:54.84 ID:hs+Z9+SY0
確かに平川花京院から想像してはいたけど何か違うな
普通の平川でやれば合うのに、ただ今回のジョジョは映画的とか何とか
それで全体的にOVAみたいな暗いイメージがあるような気がするが大丈夫か?
600声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:21:39.56 ID:wvYrp4/50
力みすぎだよなあ、もっと自然な感じで喋ってもよかったんじゃ
肉の芽外した後もそんなに変わらなかったしこの低さでレロレロ出来るのか?
というかこれ最後まで維持できるのか?
601声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:21:49.37 ID:Jhyh0B/sO
なんか承太郎より声ドスきいてねw
てか小野の声と似てて所々まざる…
602声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:22:15.60 ID:nUueI+3M0
なんか吹き替えみて想像してた平川と違った
とくにエメラルドスプラッシュ
もうちょっと落ち着きが欲しいな
603声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:23:45.84 ID:ZhQAo9Ns0
ジョセフやアヴドゥルの声とのバランスを考えたのかな

それより小野が心配だ
平川の「貴様を殺す!」に対して、小野の「俺が裁く!」は迫力が出せるのかどうか
604声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:37:40.38 ID:UmV76hkg0
なんでPVタワーオブグレー挟んで肉の芽入ってる時のエメラルドスプラッシュ持ってきたんだろう

>>600
さすがに徐々に軽くはなると思うな
あの声のままでこの後の花京院のセリフ言えるとは思えないし
605声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:39:56.48 ID:lZ+B3RzR0
普通にやってくれ頼む
606声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:33.24 ID:pcnXZ+550
序盤と後半で花京院ってキャラが違うし
問題はないだろう
607声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:51.50 ID:tYrkG3Aa0
俺は花京院にはインテリマッチョなイメージがあったからこれで良いかなあ

>>604
聖なるスタンド云々の所はちょっと軽く喋ってたね
608声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:41:18.28 ID:tfDo83Av0
古泉とかやってた頃の小野なら花京院はまると思うんだけどな
遊佐がよすぎた、平川は声低すぎ
609声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:41:18.32 ID:tE/9Kt990
>>603
バランスを取るならもうちょっと線が細くても良かったかもしれない
でも初期の花京院にこれはこれで合ってると思うが
610声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:42:41.61 ID:if+3X1ZU0
>>603
むしろアヴやジョセフがあれだからこそ
花京院には真殿みたいなさっぱりした声を求めてたわ
なんか3部アニメの声優全体的に力入りすぎてて重苦しい
森川のディアボロが何人もいる感じ
このままだとOVAの二の舞だわ
611声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:43:15.44 ID:5cKpHzK50
音響の指示で低く演技してるんだろう
仲間になったらもう少し声高くしてほしい
612声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:43:19.76 ID:D5dq3NnH0
なんか最後のほうの承太郎が東地宏樹にきこえた 
613声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:43:27.71 ID:MgOmNlW90
遊佐は軽すぎ
平川はドス利かせすぎ
個人的にOVAや三部ゲーみたいに落ち着いた低音だけど優し気なのがいい
614声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:43:27.90 ID:1XkJI3BP0
ヘナヘナしてるよりは俄然良いんだけど後は役者間のバランス調整だな
615声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:45:06.27 ID:1c6cgxDA0
今のとこ仲間になったあたりの花京院もドスきいた声でやってるようだからなぁ
放送版やその後も同じかはわからないけど
616声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:46:01.28 ID:I3W2VnTT0
小野と平川でなんか似た系統の声で区別が付きにくいし、二人とも無理してる感がある
617声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:46:14.17 ID:lZ+B3RzR0
ポルナレフはここに貼られてた声でいいなっと思ったんだけど
この人も想像と違う演技でこられたらどうすんべ
618声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:46:16.66 ID:wnFWsgRF0
スプラーーーッシュみたいな感じだと思ってたからスップラッシュゥウウウウって言い方に激しい違和感がwww
てかオーランドブルームの吹き替えみたいな感じじゃないんかい
個人的に小野よりミスキャかもしれん
619声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:48:22.42 ID:tE/9Kt990
小野の承太郎が保健室で負けそう感が無きにしも非ず、だな
620声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:48:38.87 ID:hwH7X/wW0
ミスキャというか演技チョイスミスだと思う
スタッフの指示か平川のチョイスか分からないが
もっと合った演技できる声優なのにもったいなすぎるな
本編でもっと自然になってることを祈る
621声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:49:10.03 ID:pcnXZ+550
なんか子安ディオの初期の反応を思い出すな
622声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:49:45.55 ID:tYrkG3Aa0
俺OVAの役は好きだったけどな・・・
まあ一部アレなのは居たけど
623声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:53:39.07 ID:if+3X1ZU0
>>622
OVAは絵柄ゴツイし作風も暗いから
全体的に声は重くても違和感はなかった
鈴置花京院は歴代で一番好き
624声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:53:46.37 ID:o2q4iPWv0
>>611
ここまでのPVもそんな感じ一辺倒のだし、そういう演技指示が出てそうだよな
でも視聴者側が求めてるものとはちとずれてる気がすんだよなぁ
1期3話は燃えたし演技もすごかったけどあれは特別で、3部以降ではあの感じは合わなくなってくると思うわ
それより個々のキャラの個性を出して行って欲しい
625声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:54:32.13 ID:R7xlsu5s0
まぁ本編見てみないことにはまだ分からんな
俺が想像する平川ではなかったが、もしかしたら承太郎の黒ガクランみたいに
この作品にはコレが合うって納得できる物があるかもしれない
今の段階で変えて本来やろうとしてたことが中途半端な者になると
中途半端な作品になるし、ただ映画的ってOVAみたいな空気にしないで欲しいが
そんな空気感があったんだよなぁ・・・全体的に暗い感じそこが気になる
626声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 00:55:21.91 ID:1c6cgxDA0
まぁ「なんで同行したくなったか、私にもよくわからないんだがね」のあたりはまだいい気もするけど
627声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:00:15.59 ID:R7xlsu5s0
>>626
そこの感じで行ってくれればいいんだけど
肉の目が入ってたからって事でいいのかな
628声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:00:55.66 ID:/03fTvoL0
>>610
>森川のディアボロが何人もいる感じ

ほんとこれ
629声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:01:17.06 ID:P8WjcwBv0
一人称ぼくになったら演技変えないとおかしい
630声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:01:26.40 ID:1c6cgxDA0
>>627
その後のタワーオブグレー戦もまたドスきいた感じになってたし、
戦闘時はああな感じの演技にしてるのかもね
631声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:01:50.38 ID:whv8u0Hp0
ずっと小野承太郎はいいと思ってたけど今回でふぁっ!?ってなったわwww
キャラデザと声があってねえwww
私にもよくわからないんだがねがコメディ調でダブルショックwww

もう俺がふき替えるわ
632声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:01:52.37 ID:o2q4iPWv0
>>625
この辺ではそこまでではないけど中盤あたりはコミカルなノリが多いから、あんまり重苦しい声でやられると少し残念だな
おちゃらけるところはちゃんと軽い演技で、しっかりメリハリつけて欲しい
てか3部はそんなに重々しい演技でなくてもいいと思うんだがな
633声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:04:43.22 ID:frdIbxv00
周りの面子の声が力強すぎて承太郎が捕まった宇宙人みたいになりそう
634声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:05:30.80 ID:dEmDh+o+0
平川と小野交代した方がいいんじゃないかと思っちまった
花京院ならともかくずっと出ずっぱりの承太郎であの声維持するのは無理だろうけど
635声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:08:34.46 ID:R7xlsu5s0
>>632
もっと楽しい感じでやって欲しいよな3部は
OVA好きな人には悪いが嫌いなんだよあの雰囲気
636声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:09:04.61 ID:vEP2B1/u0
でも棒声優よりはマシだと思う
進撃のリヴァ=神谷みたいに最初だけ叩かれてだんだん慣れていくと予想


個人的には、グラサンを付けた時には合いそう
637声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:09:47.22 ID:pcnXZ+550
小野の承太郎ボイスを花京院に置き換えたら結構しっくりきたゾ
638声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:10:58.93 ID:lZ+B3RzR0
エメラルド・スプラッシュの言い方すごい強そうでかっこいい
ちょっとそのままの流れでオラオラ言ってみてって頼んだら出来そう
639声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:13:08.66 ID:Wz8FMq7j0
格好いいけどなんか違う
なんか承太郎より頼り甲斐ある声してるぞこの花京院
640声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:13:58.19 ID:whv8u0Hp0
さすがに承太郎ができる声ではないだろ
ただ肝心の承太郎がもっと弱々しくてワロタ
641声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:14:22.86 ID:BCAqAjNO0
声を聞いて思い出したのは5部ゲーのポルとイルーゾォ
花京院はもっと細い感じというか高めでいいと思った
642声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:16:09.57 ID:tE/9Kt990
>>635
「つらいことがたくさんあったが…でも楽しかったよ」
「みんながいたから この旅は楽しかった」
この台詞が最後に自然に出てくるような雰囲気を作って欲しい

今までの全員が重い話し方なのは演出で
ポルナレフ加入後ぐらいから空気が変わっていくといいんだが
643声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:19:11.41 ID:EY9IZTpk0
まず真っ先に最初の小野の承太郎聞いてヤバすぎると思った
花京院は肉の芽状態だけがあの声ならいいけど平川もうちょっと普段声高いよな?
短いPVだからわざとジョジョっぽい熱いしつこい演技にしろって言われてるのかね
644声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:19:40.90 ID:lZ+B3RzR0
平川にはがっかりだよ
森川と三木ぐらいがっかりだよ
違う引き出し開けちゃった感
645声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:20:27.14 ID:wuGY3Ekm0
>>643
PVは本編の音声つなぎあわせてるだけだっつの
646声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:20:37.80 ID:F0paMdup0
遊佐よりも好きなんだけど結構評判悪いんだね
遊戯王のドルベを想像してて花京院もまんまドルベだったから正直嬉しい
647声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:22:05.99 ID:BCAqAjNO0
承りが小野じゃなくてもっと低い声のひとだったらまあまだいいかなと思えたかもしれない
バランスがかなり悪い
648声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:23:28.45 ID:whv8u0Hp0
承太郎 まて見ない顔だがうちの学校か
花京院 昨日転校してきたばかりです

ここまでわかる

ホーウ
なかなか強力なスタンドを出すやつだ

原作うろ覚えだから上の二人のセリフどっちが言ってるのかわからなくてワロタ
649声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:23:34.62 ID:/03fTvoL0
今回の3部アニメは演出面でコレジャナイ感が強そうな気がしてきた
650声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:24:43.84 ID:hwH7X/wW0
>>646
同じく遊佐よりは断然好きだが>>644の言う通り違う引き出し開けちゃった感が拭えない
平川の声自体は好きだから馴染むように頑張ってほしい
平川が予想の斜め上で忘れてたが小野は相変わらず酷かった
承太郎はもう諦めるしかないな
651声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:25:22.78 ID:D5dq3NnH0
>>648
俺もだw
652声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:28:30.71 ID:tE/9Kt990
>>646
ドルベは声の高さこそ同じだが普段の喋りがもっと細い感じじゃないか?
俺もこっちのがいいけど後はさっき書いた>>642の通りだ
653声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:29:18.27 ID:hqMN+oYYO
小野も平川も絵から声も演技も解離してる
花京院は誰がやっても割りと無難でイケると思ってたけど、予想してたディアボロの森川並のガッカリ感
654声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:29:45.64 ID:LVZBu2nb0
>>647
確かに承太郎とのバランスはあのままだと悪いな
一番簡単なのは平川が高さを上げてくれることなんだが
それを期待するしかないな
655声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:30:10.10 ID:if+3X1ZU0
これはもうポルナレフのPVに全てがかかってる気がする・・
656声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:31:36.19 ID:D6xvaQSU0
ここのスレだと森川ディアボロ不評なのな
普通に良いと思ってたわ
657声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:32:22.11 ID:wuGY3Ekm0
>>656
別にさここ少ない人数で同じ奴が同じ事言ってるスレなんだから
スレの傾向とかそういう見方する意味はないよ
658声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:33:09.41 ID:pcnXZ+550
案外ポルナレフでバランスがちょうどいい感じになるのかもしれんぞ
659声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:33:15.66 ID:lZ+B3RzR0
自分も含めて遊佐より平川が合うと思ってた人が想像してた平川の花京院の声ではないなコレw
回を重ねるごとに軌道修正してってくれることを願う
660声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:33:46.48 ID:R7xlsu5s0
いやほんとこれポルナレフプレッシャーかかると思うわ
ポルナレフがどんな演技で来るか、おーこれなら納得だと言われてた
想像通りのサンプルボイスっぽいのか来るのか
もう予想を外した物で来るのか怖すぎ
661声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:35:43.08 ID:LVZBu2nb0
>>659
色々聞いてみて平川いけるんじゃね?って思ってただけに今回のはなw
個人的には一番ハードル低いと思っていた花京院だったから尚更かもしれん
662声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:37:21.43 ID:rMseKz8l0
花京院良かったよ
「エ゛メ゛ラ゛ル゛ドスプラッシュウウウウ!!!」以外は
663声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:37:31.21 ID:F0paMdup0
確かに声の高さは変えずに演技を少し変えてるれると良さそう
承太郎は二言三言くらいしか喋ってないのにヤバさが伝わってくる
最後のシーンの片言っぷりが気になる
664声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:37:41.41 ID:1q6YOFWv0
>>655
ポルナレフはこのアニメのムードメーカーであればいいな
OVAのような重苦しさになり兼ねないという不安を払拭してくれれば
665声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:37:44.52 ID:I3W2VnTT0
やはりポルナレフがジョースター御一行の鍵
666声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:38:30.70 ID:SMH3ekFe0
今まで歴代花京院は特に違和感がなかったから
今回はちょっと予想外だった 悪い意味で
正直遊佐より平川の方が合うと思ってたし
ポルナレフも声低すぎだったら嫌だな
ここに貼られてた声ぐらいがいい
667声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:38:59.10 ID:BCAqAjNO0
肉の芽花京院とJガイル・DIOでの決め台詞はあれぐらい低くてもいい
通常はもちっと高くていい あとスプラッシュのシュが強調されてるのが一番気になった
668声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:39:19.17 ID:HZJtUo9x0
個人的に、神経質さとキモさを兼ね備えた真殿花京院が
一番しっくりしてたんで、DIOの首へし折りそうな平川花京院はなんか違った
669声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:43:15.88 ID:s/uGgcb00
遊佐花京院のが断然良かったわ…
平川はもう別キャラじゃん
670声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:43:34.70 ID:u0SR0DJh0
平川花京院はDIOと対峙してもゲロ吐かなそうだな
671声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:43:57.62 ID:lZ+B3RzR0
エメラルドのカタマリで直接殴ってきそうな声
672声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:44:01.60 ID:pKoJiTlH0
>>666
ポルナレフも低すぎになったらジョースター一行で一番軽いの承太郎になるなw
笑えねえよ…
673声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:45:53.81 ID:exmUSZqE0
平川花京院は自分内予想と違ったから確かに違和感がある、「え、これでくるの?」みたいな
まぁ仲間になった初期の花京院って個人的に重い印象だったから、あれでもありかと思えてきた
話しが進むにつれて、だんだん演技を変えてくるんだろうか

それよりあの感じでいくなら、承太郎が完全に空気、無個性というか存在感なさすぎる
674声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:46:16.45 ID:Wz8FMq7j0
>>672
この感じだとポルナレフの声の高低がどうであれ
ジョースター一行で一番弱々しいのが承太郎になる予感しかしないわ
675声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:49:08.88 ID:HZJtUo9x0
PVの平川花京院は話の序盤でまだ素が出せてない状態だから
あんな思い感じなんだと思いたいい、結構茶目っ気あるキャラだし
あの調子でポルナレフと名物の漫才されても面白くない
676声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:49:32.68 ID:pcnXZ+550
>>674
花京院でさえこの濃さだからなぁ
ポルナレフがどういう風に来るかはわからんが、どっちにせよ濃そうだし
677声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:50:27.55 ID:1q6YOFWv0
>>672
ああでも原作準拠だと初登場シーンがフランス旅行者でへこへこした感じだから
その流れであまり低くなることはないかなーとも思う
678声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:50:49.42 ID:lZ+B3RzR0
5部ナレフもあるから3部では若者風でやってくれるはず
679声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:54:56.80 ID:fkj9mIAl0
平川は普段よくやる優男演技の声の方がまだ馴染んだんじゃないか…?
680声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 01:56:14.10 ID:BCAqAjNO0
そのうちPTに馴染むうちに高くなるとかなら面白い演出かもしれない
序盤は違和感を感じるだろうけど
681声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 02:06:01.67 ID:MgOmNlW90
これで承太郎が簗田並に迫力のある低音だったら多分どのキャラの演技も納得できたんだがな…
682声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 02:07:21.98 ID:hwH7X/wW0
平川花京院は演技はいい感じで聞いてたら慣れそうだし
もう少し高くなれば違和感無くなりそうだが
小野がさらに酷くなってないか?
なぜぇ…お前が…?とか棒すぎてビビった
683声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 02:08:06.15 ID:te6pVYDD0
まだ誰も言及してないけど学生モブの演技がいい感じ
またモブが良演技祭りならいいなぁ
684声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 02:09:20.79 ID:HZJtUo9x0
>>678
ポルナレフは三枚目+20代前半だから若者声だと思いたいが、
10代の承太郎花京院がこの調子の演技指導なので不安になってきた
685声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 02:53:55.82 ID:Fn/+CZfO0
ぶっちゃけ3部で一番重要なキャラってポルナレフだからな
こいつの声で作品の雰囲気が左右されると言っても過言じゃないくらい
686声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 02:57:27.79 ID:whv8u0Hp0
スピードワゴン シュトロハイムのサポート解説キャラにハズレがなかったからな
いま考えるとすごいよな一番難しいはずのポジションなのに
687声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 03:00:07.43 ID:I3W2VnTT0
承太郎が1番弱そうだなんて笑えない
688声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 03:08:47.08 ID:hwH7X/wW0
花京院の「だから…貴様を殺す!」で死にそうだな
689声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 03:29:00.65 ID:usGZACYA0
いるってどこによぉ〜?

とてつもないチビ野郎かぁ〜?

出て来いコラぁ〜!
690声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 03:33:52.83 ID:qx/KVGQ30
もっと高い声で来るかと思ってた
こんな低いかきょういんなのか
691声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 03:38:13.98 ID:1XkJI3BP0
花京院は絵に合わせるとこの位の低さでいいかと思うけど
バランスを取るともう少し高くてもいいかもな
692声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 03:46:43.42 ID:YfkfDfDv0
かきょういんはキザで髪かきあげてそうなキャラが得意な人が良かったかなあ
誰って聞かれてもあんまり名前出てこないけどw
保志総一郎とか石田彰とか
693声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 03:55:25.67 ID:rMseKz8l0
某駄作ガンダムを連想させる2人だな
694声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 04:50:50.77 ID:wuGY3Ekm0
保志もうかなり喉枯れてるし石田はそもそも合ってないしキツイな
695声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 05:14:23.76 ID:qzKcs/xr0
しかし三部作画に忠実とはいえやけに花京院が筋肉質だな
この作画なら平川の低音でも全然ありだと思うんだが
小野承太郎とのバランスの悪さとそもそも声の合わなさが際立つね
まじでこれポルナレフの方向性次第で一行の雰囲気変わってくるな…
696声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 05:41:37.38 ID:KKuvJLSX0
バカッターでも二人の声が聞きわけられないってのが結構いるなw
小野は今やってるノラガミのほうがまだドスきいてるってなんなんだ
棒よりもすかした感じになるのだけはホントやめてくれ
697声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 05:44:11.44 ID:whv8u0Hp0
ニコニコみたら花京院好評だったわ
腐女子が寄り付かなさそうだから良いって
キャラに合ってるかより敵対勢力の牽制が上なのが凄いところだ
698声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 05:49:20.60 ID:wuGY3Ekm0
どうでもいいからそこで言ってこい
699声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 07:03:01.15 ID:xJe927A90
ASBはPVで期待値あげすぎてしまったのを考慮してアニメのPVはワザと残念な感じにしている可能性が微レ存
700声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 07:05:11.55 ID:tE/9Kt990
何回か見返してもう慣れたが優男を得意とする平川を起用して
わざわざこの演技をやらせてるのは何か演出意図でもあるのかね?

キャラPVは今までほぼ全部テンションが高いシーンを集めてるから
他ではもっと違う演技だったりするのかもしれんけどさ
ラジオが復活したら岩浪津田あたりの話を聞きたい

小野承太郎はアヴドゥルに拮抗できるのか?と思ってたが
花京院に余裕勝ちできるのかという新たな
701声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 07:54:31.93 ID:rFSujbJm0
花京院でこれなら、ポルナレフもけっこう低めな声になるのかね
ここで誰かが上げてくれたサンプルボイスの中だけでも幅があったから、
どんな声と演技で来るのか予測がつかんわ
702声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 08:56:37.90 ID:MWdjEA4/0
少し低すぎる気もするが平川もまあまあ悪くないと思う、やっぱ遊佐の方が好きだが
ただ、遊佐のエメスプも微妙だったが平川は「スプラッシュゥゥ!」なのか…
個人的に一番ここが残念
703声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 09:19:36.63 ID:4CX1rZZk0
花京院は低すぎだし無理して喋ってる感じはあるが声質的には問題ないから
だんだん柔らかい声にしていくんだと信じている
まあここまで3人ともほぼ予想通りだ

ポルナレフだけは全く予想がつかないが
704声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 10:08:22.38 ID:0hYPgLLx0
平川花京院のドス声きいた迫力ある低音と、
小野承太郎の無理して低音出す事に一杯いっぱいで演技が棒気味になってる声を聞くと、
平川承太郎に小野花京院の方がいいんじゃないかと思ってしまった
平川の方がヒーロー声で、小野の方が主人公の親友ポジ声に聞こえてしまう
小野承太郎の「なぜおまえが」って所の棒読み演技に泣きたい
705声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 10:16:36.55 ID:dI6aYwh40
小野と声が似たような感じだし遊佐でよかったな
706声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 10:58:11.69 ID:wFi44OVR0
遊佐で良かったじゃん
無名声優使うなよ
707声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:11:02.84 ID:LVZBu2nb0
平川無名じゃねーだろw

徐々に声が柔らかくなって打ち解けていってる感を出してくれるのを信じるよ
今の声だと一人称が「私」だと合うけど
「僕」になるとちょっと違和感残るし
708声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:15:33.08 ID:wFi44OVR0
>>697
ニコニコは杉田も絶賛してた糞なとこだろ
都合のいいときだけニコニコ持ってくんな
709声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:19:47.10 ID:N0SyJucR0
ジョセフとアブがほぼ完璧だったからハードル上がった感は否めない
710声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:27:01.89 ID:wFi44OVR0
承太郎と声質同じやつを起用してアホとしか言えない
今からでも遅くないから遊佐に戻せ
711声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:30:32.05 ID:2gubkF090
>>707
そういった方針でやるんであれば心配はいらないと思うんだが
声の高さや演技の方向性は音監が指定してるはずだから要するにそっち次第だろうな

リサリサも人選OKで方向性がチョイずれだったからどうなるか分からないが
712声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:38:11.75 ID:I3W2VnTT0
>>709
花京院は誰がやっても無難な出来になるものだと思ってた人が多いから余計だと思う
713声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:45:21.80 ID:hwH7X/wW0
遊佐遊佐言ってるやついるが遊佐は花京院には合ってない
個人的には平川でいいと思うが平川から変わるとしても遊佐に戻るなんてねーよ
714声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:50:17.33 ID:MgOmNlW90
まさか花京院でこんなに荒れるとは…
ある意味気楽にはなったが何というか脱力するな
715声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:51:12.18 ID:wFi44OVR0
>>713
合ってないというのは無理があるな
お前が遊佐嫌いなだけじゃん
716声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:51:33.00 ID:GbRaY21w0
>>702
あの叫びはかっこいいけど合わないな
花京院って対DIO以外ではわりと冷静に戦ってるし、序盤で熱い演技持ってこられると違和感がある
717声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:57:04.86 ID:PU348S1j0
花京院は神経質っぽい声のイメージだったがディアボロ寄りだな
最後の会話の暗さとBGMの明るさの差に吹いた
1・2部では期待できなかった作画による補正が働いて
自分イメージと違っていてもマシに見られそうな予感
718声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 12:01:26.12 ID:hwH7X/wW0
>>715
遊佐は嫌いじゃないしもっと
飄々としたおちょくりキャラなんかが上手いと思うから別キャラで起用されればいいんじゃないか
719声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 12:14:20.25 ID:9hGai3go0
遊佐は「スプラ――ッシュ!」で平川は「スプラッシュゥゥゥゥ!!」なんだよな
どっちも好きだがなんていうか、平川に遊佐みたいな演技して欲しい 小野はがんばれとしか言えん
三部が別キャストで再映像化される機会なんてもうないだろうし、このアニメは完璧なものに欲しいわ
720声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 12:20:20.58 ID:rwKQdK6N0
あの声の低さはラバーソールの時に使って欲しい
721声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 12:27:45.24 ID:BYXvKsAG0
平川承りも有りな気がした
722声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 12:28:34.87 ID:UhJI1eZ40
花京院は最初の悪役のときはあの演技でも合ってるけど
肉の芽抜けた後の部分も声かたくて終始キバッてるような喋り方で空気が重い
吹替え演技で問題ないと思ってたのにこれはリサリサパターンきてしまったか

マッチョガタイからヘナヘナした声が出る承太郎が安田大サーカスのクロちゃん状態
723声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 13:04:44.68 ID:ZEd0RVm/0
遊佐花京院の方が好きだわ
724声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 13:32:31.78 ID:wUp0ccBF0
>>719
完璧なんて求めるだけ損だ。
このアニメのスタッフではグッドキャストすることもあれば思いっきりミスキャストすることもあるってのを学習しろ。
725声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 13:47:55.80 ID:LVZBu2nb0
>>724
キャスト自体はミスってにと思うんだ
声色とか演技の方向性とかの問題だと思うぞ今回は
それも本編見てみないと実際のところはわからんけど
漫画の花京院自体最初とキャラ変わってくるし
726声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 13:57:33.13 ID:sEe0k5/00
エメラルドスプラッシュは肉の芽花京院が承太郎にとどめを見舞うシーンの演技だからあれでいいと思うんだ
727声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 14:02:09.46 ID:M/T0Ald00
ポルナレフは大丈夫かな
まあサムの声質で来れば問題無いと思うけど
728声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 14:11:57.90 ID:hwH7X/wW0
この流れだと
ポルナレフも低音ドッシリで来る可能性あるぞ
729声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 14:13:33.59 ID:wUp0ccBF0
>>725
声色とか演技の方向性もミスることもあるのも学習してな
杉田、小野と言えば理解してくれるか?
730声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 14:18:03.26 ID:LVZBu2nb0
>>729
いやわかるけどw
今回は「キャストミス」ではないだろってだけだよ
まあ今のところはなんともいえんな
731声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 14:19:37.51 ID:/l5EwHnu0
平川花京院悪くないな。もっといつも通りのオーランドブルームかと覚悟してたから
732声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 14:20:19.95 ID:sEe0k5/00
ポルナレフってどんな声なら合うのか分からん
OVAのはまあまあ合ってたような気もするが
733声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 15:34:06.48 ID:1c6cgxDA0
高い声ではないだろうが、あんま低すぎるのも違うって感じだなぁ>ポルナレフ
肉の芽がついてた時期のスカした感じや、青臭くて感情的な所、カッコイイ時は普通にカッコよく、さらに
お調子者の三枚目的な部分もあるから演技力相当求められるよね
5部まで見据えるなら特に
734声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 16:20:32.00 ID:UhJI1eZ40
小松は洋画吹替えでお調子者若者の軽い声や女好きイケメンの二枚目声や
最近のアニメではオッサン博士の渋い声やってたりする
個人的には5部ナレフまで含めてかなりハマり役と予想してるけどPV見るまではどういう声と演技でくるのかわからんな
735声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 17:17:50.00 ID:RWcycE2w0
小松さんはユニコーンの整備士みたいなキャラの感じで来るんじゃないの?
OVAポルナレフの声をもう少し軽くした感じ
736声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 17:28:01.82 ID:1nWX8eeD0
既出かもしれんけど、まあ一応ラッシュ比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22544281
737声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 17:41:06.78 ID:mwYGjJuq0
トランスフォーマーのサム(高音)
ガンダムUCの整備士(ほどよく聞きやすい高さ)
ダンボール戦機の山野博士(渋めの低音)

さあどれでくるのか
順当にいけば真ん中だけど花京院みたいな演技指導が入ってるとしたら・・・
738声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 18:21:21.39 ID:1c6cgxDA0
>>736
こうして聞くとやっぱ小野のラッシュ不安だな
沢城や梶のが迫力あるってどうよ・・・
739声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 18:37:28.30 ID:BZfmLpd70
小野に熱血キャラは向いてないんだよ
アイツは一生腐女子アニメから出てくるな
740声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 18:58:19.78 ID:2gubkF090
>>737
なまじ演技や音域が広い声優を使うとこういう事が起こるからな
前にヘタレ高音の花京院になったら嫌だと騒いでた奴を思い出して苦笑い
小松も聞いてみればみるほど演出次第そうだ

ツイッターでは1月末ぐらいに収録開始と言ってたっけな
軌道修正可能な時期のような気もするが収録って毎週やるもんなの?
741声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 19:02:43.74 ID:pKoJiTlH0
>>739
やるにしてもせめて合ってるキャラで演じてほしい
進撃やマギと同じ迫力威圧感皆無で終わりそうだ
742声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 19:06:34.44 ID:qzKcs/xr0
普段の喋りだと小杉が一番イメージに近いんだけど
小杉って承太郎に限らず叫ぶと妙に声が高くなるんだよな
あんまり喉強くないのかな
743声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 19:43:59.54 ID:MWdjEA4/0
>>736
この動画で聴いた感じ、三瓶や真殿もそんなに悪くない気がする
小野もASBの方なら割と…アニメPVは駄目だと思うが
あと5部ゲーのラッシュ加工って何度聴いても変だな
744声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 19:45:43.52 ID:LVZBu2nb0
>>742
基本叫ぶ声自体だれでも普通よりも上がるもんだよ
小杉は実は声幅広いので他の低音声優よりも高くなるのかもしれないが
745声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 20:06:31.51 ID:d7/7gTaP0
梁田や小杉の承太郎なら平川の花京院で何ら問題ないと思うんだが
小野の承太郎よりゴツイ感じがするのがなあ
単品で見ると遊佐の花京院は線が細すぎるが
小野承太郎とのバランスならこっちなんだよな
さんざん既出だが小野が根本的に違う
746声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 20:07:12.18 ID:qGfi2xDR0
小野の承太郎なんかひ弱そうなんだよな
このシーンとかちゃんと出来るか心配や
http://may.2chanlog.net/may/138/88/42/1388842426393.jpg
747声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 20:10:15.33 ID:1c6cgxDA0
ASBでそのあたりの台詞もいってたが、すげえ淡々としてて抑揚がなかった印象
748声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 20:18:43.95 ID:VzZCmrRJ0
>>746
あの調子だと花京院に負けそうだ
749声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 20:20:12.05 ID:SlEdqttFO
名言集のはなぁ
最後の別れの
忘れたくてもそんなキャラしてねぇぜ
とかも無感情に言ってるようにしか聞こえなかったし
映像ないからどんなシチュエーションでの台詞かわからんのかな?とか思っちゃう
750声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 20:20:29.29 ID:hwH7X/wW0
>>745
承太郎が小杉や梁田みたいなタイプだったら
花京院もあの低さでもピッタリだったのにな
小野に合わせて平川を弱々しくさせるしかバランス取る方法ないってのが

>>746
ここのASBでの小野Dの演技本当に酷かった
!マークの欠片も見えなかった
751声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 20:27:42.04 ID:BCAqAjNO0
梁田でも花京院は少し低いと思う エメラルドスプラッシュウウウウとか花京院なのに濁点ついてそうなボイス
752声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 20:47:09.26 ID:hwH7X/wW0
確かにあのエメラルドスプラッシュウウウウウウウウは
スプラッシュというよりキャノン砲だな
753声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:03:18.66 ID:ZEd0RVm/0
>>736
浪川のラッシュ酷すぎだろw
754声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:26:41.49 ID:HFnf+7Ez0
スプラッシュウウウウとスプラアアアアッシュってどっちが正しいの?
755声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:27:24.61 ID:OXmAl1Xv0
お前ら大好きの安元のオラオラ聞けるぞ やったな!
756声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:32:53.98 ID:1XkJI3BP0
ホリィさんは実質3部のヒロインだと個人的に感じるが
母性的で綺麗な声の方に演じてもらいたい
757声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:33:48.78 ID:OXmAl1Xv0
>>736
承太郎のラッシュはASBが一番だと思うんだが違うのか?
758声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:35:59.62 ID:1c6cgxDA0
それは小野承太郎の中でってこと?
それとも今までの承太郎全部でってこと?
759声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:36:15.06 ID:lZ+B3RzR0
>>754
スプラッシュ!!
760声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:40:10.81 ID:OXmAl1Xv0
>>758
全部に決まってるだろ
761声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:46:14.03 ID:1c6cgxDA0
だったら個人的には同意できんな
梁田とかのがドスきいてて迫力あると思う
てか小野のラッシュは腹から声出てないから軽い
ASBもアニメPVも
762声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:50:41.52 ID:hwH7X/wW0
>>755
そういえば鬼灯の冷徹の次回予告で安元がオラオラやってるって聞いて見てみたが
普通に小野より良さげだったからショックで忘れてた
763声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:51:27.02 ID:HFnf+7Ez0
>>759
つまりどっちでもいいってことか
764声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 21:53:30.67 ID:fM5EYJfG0
>>765
運が良ければ承太郎のPVで聞けるかもな
765声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 22:07:31.98 ID:1XkJI3BP0
>>764
期待してる
こんだけ男臭い演技の中で癒しになるだろうね
766声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 22:29:29.05 ID:EY9IZTpk0
ホリィさんまで熱血演技で来たら笑うわ
767声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 22:31:58.33 ID:OXmAl1Xv0
>>761
ドラマCDはまだしも3部格ゲーは声がまず合ってない
承太郎ってこんなゴリラっぽかったけ?
768声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 23:01:42.04 ID:pKoJiTlH0
ゴリラだけどアニメの面子ならそっちの方が良かった
承太郎はジョースター一行で一番力強い声であってほしい
769声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 23:04:48.85 ID:1c6cgxDA0
>>767
ドスきかせた戦闘ボイスはともかく、ストーリーモードの承太郎は別にゴリラとも思わなかったな
むしろ知的マッチョみたいなボイスが承太郎にマッチしてると思ったけど
770声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 23:23:27.41 ID:s7NRPwTg0
花京院の声、悪くはないけどやっぱり低く感じるな
まあ初期花京院ならこれでもいいけど一人称が僕になったらレゴラスにしてほしい
771声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 23:34:10.87 ID:qGfi2xDR0
花京院は及第点でしょ。エメラルドスプラッシュも洗脳時ならわかる
だがちょっとしたシーンでも承太郎の違和感がやばい
772声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 23:35:04.05 ID:jvHJ8wNW0
承太郎と似たような声になってるのはちょっと<花京院
773声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 23:45:18.14 ID:FKOXp4h30
平川の花京院には期待していただけにあの低音での演技はちょっとなあ
個人的に小野はそんな言われてるほど気になんないわ
774声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 23:58:44.07 ID:HFnf+7Ez0
平川はあの濃ゆいキャラデザと盛り盛りの肩幅を見てイカつい声にしなきゃと意識しすぎたのだろうか
たしかにもっと力抜いてもいいな でもまあ、わりといい感じ
775声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 23:59:19.68 ID:VzZCmrRJ0
そんなに花京院の声承太郎に似てるかな
流石にあの演技で最後まで行くことはないと信じてるぞ花京院
776声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:02:54.37 ID:LVZBu2nb0
初期花京院はもっとスカしたかんじがほしいんだよな
タワー・オブ・グレー戦のセリフとか気張りすぎて悪役みたいに聞こえる

>>775
初期のセリフならともかく今の声だと今後無理あるセリフ多いよな
もっと物腰柔らかくなることを信じているぞ平川!
777声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:13:48.50 ID:oDqEzaRD0
>>774
声のトーンや演技の方向性は音響監督や演出の指示で決まるだろう普通
少なくとも外れてると判断されれば直しが入るはず

平川でああいう風に来ると想像してた人はほとんどいないだろうし正直驚いたが
一番最後の所は少し力が抜けてたし
旅が進んでいくにつれて変わっていくんじゃね、分からんけど
778声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:17:03.47 ID:bm/dg+nw0
なんで花京院なんとかなるって思ってる人が多いのかわからん
779声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:31:11.82 ID:vuqximP10
高さあのままでも砕けた感じになれば大分ましになる
今後セリフにも砕けた感じも入ってくるし自然とマシな方向に動く可能性はある
780声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:32:13.53 ID:smycfbZv0
小野言うほど悪くないよなぁ って思ってたんだが、アニメのPVが公開される度にダメな気がしてきてる
781声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:41:01.00 ID:NYAuXnRA0
キャスト発表の時に不安なかっただけに花京院は残念だわ
平川ならもっと合う声音と芝居できたはずなのに演技指導無能すぎ
782声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:42:08.47 ID:lSfYTffJ0
洗脳時の声としたら承太郎殺しにかかってるとこの演技はアリだし
洗脳時でも最初の「転校してきたばかりです」やラストのオチセリフも声のトーン自体は良いと思う
同行希望するとこやグレーフライ戦でまで凶暴そうなドスきいた喋りしてるのが謎

同行のところは作画が凶悪そうな顔になってるのもあるが、同行させなきゃ貴様を殺す!ってキレ出しそうな迫力がある
グレーフライ戦もパワー型じゃないスタンドで冷静に理知的に戦うってとこがキャラとしても見せ場なのに
生身で直接敵を殴り殺しにかかりそうな迫力が出てる
783声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:44:08.66 ID:0sycVQ5s0
リサリサも結局演技修正なかったし花京院もこういう感じじゃないの
こればっかりは製作者側のイメージが優先されちゃうからね
784声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:46:51.15 ID:4Tvrqal70
承太郎はASBはあり CMはなし PVTオルァオルァはありで
正直期待してたんだけど花京院PVで完全に終わった

お前らにおの承太郎ありだろって言ってすまんかったな
ワイがまちがってたわ
785声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:47:46.77 ID:cC5KnCgc0
>>777
指示がおかしいよなあ
花京院に平川と聞いた時はまさかあの感じで来るとは微塵も思ってなかったよ
>>774>>776は声優が独断でどんな声出すかどんな演技するか決められるとでも
思ってるんだろうか
もう少し高め、柔らかめの方が平川的には得意だろうし
指示さえあればそっちに移行するのは簡単だと思うけど
どうもスタッフのイメージしているものが多数派の感覚とは違う気がするんだよな
786声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:50:37.78 ID:oDqEzaRD0
スタッフも声優も方向性を変える気になれば対応可能な所で
収録もまだせいぜい5話分ぐらいしかやってなさそうだし
PVに出たカットから考えて2クールかそれ以上の長丁場は必至

反響を全く考慮しないわけでもないだろうと考えるのは甘い?
787声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:51:50.20 ID:x0BDyFqz0
平川って聞く前はあんまりイメージなかったけどいい声してるんだな
死ぬ前の独白シーンとかかなり泣ける仕上がりになりそう
要所要所の演技指導ちゃんとやってくれればもっとバッチリ合うと思う
全体的にいいと思うけどエメスプは強烈すぎるかな
788声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 00:58:45.63 ID:oDqEzaRD0
>>787
タワーオブグレー戦は花京院的に序盤の要所ですしー
肉の芽IN状態は今のでもいいけど旅に出た後はもうちょっとやりようがあるだろうと思う
789声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:03:01.43 ID:EI+2NOxZ0
平川より小野が不安だな…
790声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:04:03.87 ID:x0BDyFqz0
>>788
度に出るって決まった瞬間から承太郎達に心許してるわけじゃないし
一人称が僕になるあたりまではああいう張りつめてる感じなんじゃないのか?
良い所見せようと頑張ってるんだと思えば気にならない
馴染むはずのあたりでもずっとアレだったら違和感あるけど本編見るまで分からないな
791声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:04:42.65 ID:bm/dg+nw0
小野はとっくにわかってたけど平川散々悪くないって聞いてたのにがっかりだよ
792声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:07:35.09 ID:lSfYTffJ0
平川花京院は吹替え系の演技を期待してたし
そうでなくともキャラに合った演技にはなると思ってたからどうしてこうなったのかマジで謎

邪推でしかないけど
承太郎の必死なドスきかせたい固い棒喋りが浮かないように
花京院も同じような喋りさせてんのかと思ってしまうほどに演技指導が意味不明
793声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:14:26.59 ID:Lv5V1GFC0
小野承太郎の良い部分は育ちが良さそうで優しそうで基本いい声ってとこだけど
承太郎を引き立てたいなら花京院は少し抑えたた方がパワーバランス的にいいと思う
後は可能な限り荒々しい承太郎を作り上げて欲しい
794声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:17:56.70 ID:Ufc6vFZU0
承太郎はおおむねいいと思うな
今までがおっさんすぎたからな
795声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:19:32.48 ID:4Tvrqal70
>>794
ワイもいままでおっさんすぎたと思って応援してたが
花京院のPVで作画と声があってなくて手のひら返した
796声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:21:39.16 ID:x0BDyFqz0
小野はASB決まった時〜今回のPVまでの期間で
演技も声の高さもオラオラもブレッブレすぎるだろ
最初の頃にブレるのは仕方ないがたった約一年の間にコロコロコロコロ変わりすぎだ
努力は評価したいが頑張ってもできないならやらないでくれ
797声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:24:49.07 ID:cT9XmTeq0
今回の音監も岩浪だし花京院の演技になんかこだわりとかあるんじゃないの
798声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:26:38.42 ID:b9dmG7A70
>>794
でもかわりに迫力や強さはなくなったな
799声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:41:46.70 ID:oDqEzaRD0
>>796
ASBに決まった頃から色々言われてきて修正を繰り返した歴史ではないかと
良い方向に向かっているかと聞かれたら困るけどな!
800声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:43:41.71 ID:jNxvTxRs0
肉の芽埋め込まれてる時と素の時で全然変わらないのが残業花京院
801声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:44:19.55 ID:jNxvTxRs0
あ残念だったw
802声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:52:15.93 ID:lSfYTffJ0
仲間と打ち解ける過程の表現って方向に希望を託したい人もいるようだが
主人公側に感化され丸くなっていく尖った元悪役キャラならともかく
花京院は洗脳解けた後は仲間大事にする温厚な男だからなあ

実はスタンドの見えない他人とは心に壁を持ってましたとは言っても
スチュワーデスにも道中の一般人にも基本礼儀正しく優しくしてて
PVみたいにギスギス殺気放った喋りするようなキャラじゃないからコレジャナイになる
803声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:55:05.61 ID:nCG0jveCO
平川は原作読み込む人だから間違った演技なんかしない、ちゃんと合わせてくるって平川信者が言ってたのに
どうしてこうなったのかな
804声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 01:58:33.28 ID:F/Yo/jc00
エメラルドスプラッシュの比較動画見たけど、声の低さはそれほどでもないんだな
というか、今までも高いのと低いので結構差があったというか

ただやっぱり力抜けよって言いたくなる平川院
805声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 02:00:09.56 ID:Lv5V1GFC0
承太郎の方がよほど温厚な雰囲気になるのはなプロトタイプの演技と考えていいのか
ピリピリした空気は必要だけどジョジョだからと気張っているのか、
少し力を抜けば良いと思える
806声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 02:01:09.29 ID:4Tvrqal70
擁護「敵の時の口調だからいいだろ 仲間になったら声が変わる」

ここでPV花京院が仲間になった時のセリフ
擁護数秒で絶句

の流れ好き
807声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 02:17:39.75 ID:vuqximP10
>>802
CAへのセリフあるならどうなるか興味ある
タワー・オブ・グレーに対していたような声色じゃあのセリフは浮くよな
女性を大切にしつつ仲間の非礼を詫びるところだし
808声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 02:18:10.12 ID:JUcR+H6d0
遊佐院が肉の芽入ってそうで(そこだけ)ちょっと嫌とか言ったけど平川院は全力でぶん殴ってきそうでワロタ
もっと仲良くしようや花京院…
809声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 02:31:12.67 ID:HWttR0090
演技はともかく声のトーンの軌道修正なんて出来るのかな
何年もやってるアニメとかは最初のころと今とで声ちげーなwwwwみたいな事はあるけど
そんな時間があるわけでもなし
810声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 02:34:54.35 ID:gUJ42qoa0
カーズとか最初出た時は低かったけどどんどん普通になったぞ
811声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 02:53:05.32 ID:E+bpaX1b0
エメラルドスプラッシュ比較面白いなw
遊佐までは方向性同じなのに平川浮き過ぎwww
812声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 03:00:06.36 ID:Lv5V1GFC0
それは聞いてないけど
平川花京院はエメラルドスプラシュゥゥゥゥ(物理)な感覚www
813声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 03:02:42.95 ID:QUjoBmmGO
今後間違いなく代表作になるんだから
小野は死ぬ気で頑張ってくれ
814声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 03:04:18.39 ID:4Tvrqal70
さわやかな声でエメラルドスプラーッシュが続くのが
一人だけ藤原竜也みたいに
エ゛メ゛ラルドスプラ゛ッシュゥゥゥゥだから笑ってしまうな
いや実際はそこまで飛び抜けてはないけどね
815声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 03:07:44.06 ID:x0BDyFqz0
もう聞き慣れはしたけど
エメラルドス゛プ゛ラ゛ッシュウウウ!!!!を初めて聞いた時のあの衝撃は
しばらく忘れられないだろう
816声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 03:40:07.73 ID:NJNac6Fj0
スタンドって意志の力なわけだし、つまりそういう表現なんじゃないの
817声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 03:53:28.12 ID:QZWXLgm8I
俺的には真殿が一番好き
遊佐はまぁ合わないけど平川よりはマシ
花京院含め格ゲーキャストは本当に最高だったのに
818声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 04:56:59.96 ID:ylcoIZ1S0
平川にチェンジした時、たしかに遊佐に良い人は難しいだろうけど平川もなんか違うよな……でもうまい方だからなんとかするかな……って思ってた
で、PV見たら予想以上に違っててショックだった……どうした平川
力んでる割になんかキャラとしての存在感が薄れてるぞ
このままだと小野、三宅、平川と似たようなトーンが三人も揃っちまうぞ
819声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 06:07:17.62 ID:/vEKdIhRO
川澄総監督がいればもっと違っていたのだろうか…
820声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 07:51:04.81 ID:EmXEj45F0
花京院は見た目は優男だが中身は熱いというギャップが良いのに、声と演技を
暑苦しくしたら台無しだろ。演技指導がよくわからん
作中で二枚目・三枚目両方を担うポルナレフがどうなるか心配になってきた
821声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 08:01:58.44 ID:0LkJpMZV0
平川、歴代花京院の中で一番合ってなくてワロタ
遊佐をわざわざ変えてこれかよ
声のバランス考えたとか本当なのか
822声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 09:13:59.49 ID:HTL3N2a70
安元のオラオラいい感じだね

承太郎やってみてほしかったわ
823声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 09:36:28.71 ID:zx98PgUD0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23050030
ラッシュ比較があったんでエメスプ比較ものせとく
824声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 09:45:32.66 ID:65wbWmvd0
>>820
ほんとこれ
もっと穏やかな喋り方するイメージだったんだが
825声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 10:28:35.57 ID:SNFEi7AEO
遊佐で思いっきり叩かれ過ぎたから音監が演技の方向性変えたんじゃ…?
826声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 10:31:00.75 ID:bpCetdKY0
釣りレスつまんね
827声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 10:46:01.25 ID:7vUiv1or0
遊佐そんな叩かれてたか?空気だった気がする
ASBのキャスト発表時は主人公勢がほぼ全員叩かれてて
PV公開〜発売位までは杉田・小野・浪川・神谷辺りが四天王で纏められてたんだが
828声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 10:55:48.42 ID:EmXEj45F0
>>827
釣りだろ、遊佐は終始肉の芽埋まってそうだとは言われてたが

平川は真殿みたいな感じになりそうと予想されてたから、真面目で神経質そうな
花京院になるかと思ってたんだが全然違った
829声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 11:12:07.81 ID:8xMqWIp70
平川はもう少し誠死ね方向にシフトチェンジしてくれれば問題ない
ってか平川って優男演技には定評あるのに何故こんな暑苦しくいったんだ
勿体ない
830声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 11:30:13.97 ID:OZSLKme30
花京院はOVAの人が一番合ってた
831声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 11:51:40.00 ID:QfufNh+M0
承太郎も花京院も無理に声低くしてる感じがする
832声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 11:57:29.94 ID:oDqEzaRD0
>>828
速水と真殿の中間ぐらいと予想したのは俺ですwww
洋ゲーで黒人のオッサンをやってた時と似た感じだが逆にそれしか知らんわ
それでも戦闘時以外は落ち着いた喋りだったぞ
833声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 11:58:34.21 ID:vuqximP10
>>831
両方とも優男ボイスが得意な声優だからな
承太郎の演技としては低くするのは合ってるが小野では厳しい
花京院の演技としては平川の得意な優男ボイスで良かったはずなのに
今回の感じを見る限りでは低すぎるし暑苦しすぎるので合ってない
834声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 12:04:03.18 ID:iAt1SS7S0
まぁ小野は頑張ってくれ
835声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 12:43:54.45 ID:FZxdo7Te0
小野も平川も頑張ってるのは伝わる
小野Dの声ってありきたりだから周りが似たような声になるのは仕方ないよね
836声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 12:48:05.94 ID:bHREVuk60
もうなんでもいいからレディオは上田さん続投でお願いしたい
837声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 13:17:02.79 ID:MAb82+LG0
何となく1期からの流れからするとポルナレフ
それともJOJOraDIOの名前の通り承太郎か釣るんだとしたら花京院とのセットだろう
そして大穴でDIO
838声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 13:24:09.34 ID:vuqximP10
確かに「小野・平川のラジオ」と聞いただけだと
乙女ゲーかなにかの番組かと思うなw
ポルナレフ役の人はあまり知らないんだがラジオ番組やったことあるのかね?
839声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 13:57:06.08 ID:QFUKodHI0
子安は役作りで興津と仲良くしないとか言ってたくらいだし
ラジオもやらなさそうだな
今度はジョースター一行と喋らなくなるんだろうか
840声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 15:07:50.98 ID:PJ2reElk0
小野さんどうした?もっと声低くできないものかね?
ASBは文句なかったのに
841声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 15:12:48.21 ID:GwiZ/Soq0
多分これ以上低めすると更に棒になるぞ小野
842声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 15:46:23.97 ID:oDqEzaRD0
ゲームと違って台詞ごとに区切って収録できないし掛け合いがあるからな
ギリギリ出せる音域でずっとはやれないだろう
843声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 16:08:37.13 ID:vwMi9lN+0
ASBの花京院のキャラデザ的には遊佐がやったような高めの声でも
特に違和感を感じなかった
でもアニメのキャラデザなら平川のあの演技でも別に問題ないと思う
ただ、小野とのバランスと言う意味ではあってないな
承太郎がキャラデザ通りのドス利いた低い声だったら問題ない気がする
844声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 16:24:37.44 ID:65wbWmvd0
>>843
キャラデザに合っても、原作のイメージと合わなかったら意味ない気がするけど
845声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 16:34:14.82 ID:tUygUiRY0
エメラルドスプラッシュは全然気にならないな、言い方が従来のと
違うからんん?wと思うが、半径20mの時も期待できる
平時のしゃべりはたしかに常にテンパランス状態なのではってくらい
悪そうな感じがする

むしろテンパランスでなよっとした感じなるのか…?どうしたんだいせんぱぁ〜い
846声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 16:36:39.03 ID:KhnMcL/60
テンパランスは真殿が完璧な気持ち悪さだっただけに
どこまで気持ち悪くやってくれるかが見ものだな
レロレロはOVA知らんのだけどあるの?
847声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 16:38:20.22 ID:GwiZ/Soq0
>>846
OVAではレロレロない
テンパランス戦そのものがカットだったから
848声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 16:44:23.98 ID:tRlCIJ3Q0
真殿のイエテンは完璧だったからなあ、あれ以上を期待される平川は大変だ
でもあんまり人気あるエピソードじゃなさそうだし、TV版はカットも有り得る
849声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 16:54:39.40 ID:vwMi9lN+0
>>844
アニメは原作に近いからいけると思うのだが



ただ、平川がキモ演技どこまでやれるのかが気になるところだ
850声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 17:03:53.67 ID:vuqximP10
ジョジョは戦い自体はそこまでなくても見たい場面が挟まってるからやって欲しいエピソード多い気がするわw
イエテン戦は「がっつくようだが〜」から承太郎の嫌な顔まで見たいし
車輪戦は「三部完」とか相撲トークとか承太郎の見たことない笑顔とか見たいし

>>849
横からだが原作のイメージっていうのは絵の話じゃなくて花京院のキャラの話じゃないか?
絵に対して剛の声が合ってるとしても本来が柔のキャラならイメージには合わないという
851声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 17:28:04.28 ID:65wbWmvd0
>>850
そうです、それが言いたかった
作画は原作に近くなったので、演技もキャラのイメージに近づけてほしいなと
852声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 17:42:23.74 ID:PJ2reElk0
小野さんどうした?もっと声低くできないものかね?
ASBは文句なかったのに
853声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 17:51:28.31 ID:Z4VQ/jx/0
>>852
承太郎にもっと棒になれと言うのか
854声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 18:08:14.61 ID:WLisuqTU0
平川には文句はないが
結局は他のメンバーとの掛け合いで個々がわかるかどうかなんだよな
855声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 18:08:16.91 ID:7k4Lachp0
ASB承太郎の名言カードだっけな
あれの3部ラストの元気でなだったと思うけどやばかった
感情をまるで感じなくて…承太郎はあまり動じないイメージあるが
感情が乏しいキャラではないんだよ
叫ぶのも落ち着いた台詞もいまいちなー
856声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 18:09:05.25 ID:EI+2NOxZ0
ドスの効いた低音が欲しければ予めそういう声優を起用すればいいのにな
よくわからん
857声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 18:09:10.37 ID:vwMi9lN+0
>>850
>>851
ああ、そっちの話か


声優が演技の方向性決めるってより花京院はアニメスタッフ的に
剛のイメージだったんだろうな
ゲームはそっちのイメージじゃなかったが
自分的にはOVAを意識した作りをした結果な気もするが
それだったら承太郎はもっとバリトン声のが合ってるのにな
なんとも方向性と実際の声優選びがチグハグ感が否めない
承太郎があれなんだから花京院ももう少し優男風いれてもいい
気がする
858声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 18:10:45.85 ID:vs4aDsfi0
キモ演技とかキチ演技もまぁ平川なら安心
859声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 18:12:05.86 ID:GwiZ/Soq0
小野の起用は、大人の事情的なものが色々あったのかなとついゲスパーしてしまう
860声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 18:20:18.57 ID:vuqximP10
>>857
現段階では図りかねるけど
もしスタッフ的に花京院が全面に出す剛のイメージとしてるなら驚くw
花京院の本性としては剛でいいかもしれんが
外側が柔であっての実は剛だからな
861声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 18:28:20.15 ID:tRlCIJ3Q0
運命の車輪戦でメンバーが無関係な旅人に殴りかかる中、唯一冷静に
全員を止める姿をあの暑苦しい演技でやったらギャグだな>花京院
パーティー内の冷静キャラ(でも内は熱血に近い)がどんな演技指導されてるんだろう
862声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 18:57:41.45 ID:iKd081ix0
小野の声が承太郎やるには高すぎる
ゲームなら時間かけて一人で録るから声作ってじっくりできるけど
決められた時間で大人数で録るアニメじゃ承太郎の声で演技通すのはやりづらいみたい

マウスは1,2部は大川透、大塚明夫、田中敦子、伊丸岡篤と役に合った声優出してくれたのに
なんで3部になってこんな奴キャスティングしてくれたんだ
863声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 19:07:57.11 ID:4Tvrqal70
杉田ジョセフの頑張りを見習ってほしいわ
864声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 19:10:46.31 ID:0WrS4xE20
どの道ゲームでもあの声のまま感情ののった演技できなかったし・・・>小野
865声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 19:12:21.31 ID:IzndK5wO0
2部の頃は杉田だって起用してたし今さらだろw
良いときは良いで悪い時は悪いでアンバランスなんだよ
866声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 19:25:36.80 ID:mNwzk5jN0
頑張りwww
867声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 20:30:47.50 ID:WLisuqTU0
多分ダービー弟が諏訪部のままなら
承、花京院、テレンスの声がわけがわからなくなる。
平川の演じている声はそんな声
868声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 21:26:11.11 ID:2NbnyoXp0
承太郎は最初の方の声が妙に甘い
あれが合うのはミドラーを口説いた所くらいだろ
869声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 21:36:33.91 ID:kxZrl4jY0
ポルナレフの人ニコニコで確認してきたけど
結構良さそうだったな
870声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 21:39:36.92 ID:IiE3xoYk0
871声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 21:54:32.01 ID:cljqn8Hy0
安元は声はいいんだが演技がついてこないからな
素直に三宅起用しとけばよかったんだよ
小野は花京院でさ
872声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 22:03:09.62 ID:rNEKUGf50
ゴツさは絵に必要なのであって声までゴツくなくていい
873声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 22:07:27.89 ID:WLisuqTU0
>>870
ケンシロウの真似をしながらラッシュはジョジョか
874声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 22:41:58.26 ID:Z4VQ/jx/0
承太郎の「なぜ おまえが」が棒すぎてやばい
875声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 22:50:22.86 ID:k9U3jx/20
放送中に改善していくのを期待するしかない
876声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 22:53:42.50 ID:GwiZ/Soq0
ASBでの経験があってもあれだから、もうね
877声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 22:54:46.57 ID:XI4asYCa0
明日発売の声優雑誌にジョジョで小野の巻頭特集あるみたいだがアフレコ現場のこととか演技についてとか語るのかね
878声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 23:25:16.94 ID:adNOp+gw0
要するに、承太郎役には承太郎のイメージに相応しい声優ではなく
イベント要員かつ声優雑誌に取り上げられるような人気声優を優先したということだな
879声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 23:51:15.20 ID:q5yGyyXH0
今の花京院をもう少し気持ち悪くした声でラバーソールやったら真殿さん超えるかもしれん
880声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 23:51:52.65 ID:HWttR0090
別に小野じゃなくてもイベントに人は来るし雑誌にも取り上げられるよ
ただただマウスだからだろ小野は
承太郎は合ってなかろうが叩かれようが事務所イチオシの声優は絶対ねじ込みたいポジションだし
881声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:06:44.00 ID:LpCsbfva0
>>880
主人公はそうなるわな
だから比較的自由に選べる敵や脇役の方が期待できる
SPWのようなはまり役が現れることを期待
882声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:16:32.24 ID:T92S379V0
平川の花京院は絶対に合ってないのに合ってると擁護してる
平川が飼ってる盲目的なガチ恋の高齢婆が必死
エロ仕事とホモ仕事で一般作の有名な代表作が無かった平川が
ようやく有名な人気作アニメの人気キャラ
花京院役に選ばれたので平川花京院を擁護したくて必死
原作も読んでないくせに
平川花京院合ってる格好良いすごい平川さんの演技すごいよねって馬鹿が

今まで出てきたどのジョジョキャラよりも
平川の風呂桶かぶったような篭もり声の花京院が一番合ってないわ
叫び演技は裏返り、笑い声は「あっはっははは(棒)」
アニメ始まってから永久に叩かれろ
883声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:20:34.34 ID:pFxGy3Eb0
主役級の承太郎と花京院が無理な低い声で会話してて絶望
884声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:20:57.24 ID:vwoLYlMg0
誰と戦ってるんだ?
885声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:22:46.41 ID:z2QKLyGJ0
>>882
うん、アニメはじまってから叩いてくれ
886声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:28:43.29 ID:Tolantyd0
平川普通に不評だけど2ちゃん外では好評なの?
それで怒ってんの?
ちょっと信じられないな
887声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:30:07.17 ID:7rzyC77m0
つまり箔付ける為に選ばれたのか
興津はジョナサンの後反響大きかったみたいだけど杉田は寧ろ評判墜ちたのに
合ってない役なら逆効果じゃね
888声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:30:58.66 ID:q12QbpkT0
平川と言えばオーランド・ブルームだがな
アニメしか見ないオタクは知らんのか

まあ好青年声がやれるのになぜああなったのかは謎だが
889声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:41:32.06 ID:pFFA6a670
>>888
平川といえばオーランド・ブルームなのはこのスレで頻繁に触れられてただろ
何言ってんだ
PVであの演技がこなかった以上平川は合わないと言わざるをえないよ
あの演技でも合うかな?って感じだったのに
890声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:42:00.51 ID:nmgVxKmE0
平川って花京院やれるほどの実績ないでしょ
ごり押しで人気キャラ潰すのやめてくれよぉ
891声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:43:19.69 ID:PBaTF0gn0
無知なフリして叩きレスして釣りやるのつまんないよ本当に
892声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 00:54:48.31 ID:S5BkR29C0
真殿なら肉の芽抜かれる前と後で演技と声の調子をガラッと変えそうだなと
思ったけど、このスタッフによる演技指導だとそうならないかもなあ…
誰が演じても妙なキャラ解釈の演技指導されそうだ
893声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:03:13.73 ID:yEnmI8pn0
主要メンバーのバランスを考えて声優も変えたって話だったんだっけ
現時点だと超低音寄りだがもう全員低くするのかポルナレフを高音演技にして釣り合いとるのかどっちだろう
894声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:03:53.74 ID:chq4sMz00
平川なら平川ならと言ってた奴多かったし
>>892もまったく信用ならねえな!
895声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:07:36.10 ID:yPrTKoKO0
ダービー弟のキャラしっかり掴んでたけどね
896声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:10:17.74 ID:sJG9/4Qf0
>>893
5部ナレフのことを考えるとあんまり高音にしてほしくないな
5部までアニメ化するか分からないけど
897声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:10:59.16 ID:chq4sMz00
なんでいきなりテレンスの話が出てきたんだ
898声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:12:24.52 ID:9Vw1+65W0
>>894
しょうがねーべ
平川なのにあんな花京院がくるとは誰も想像できんだろ
まあそれくらいスタッフの的が外れてるという話なんだけどなw
今の声は徐々に打ち解けて段々変わっていくための前フリであってほしい、切実に
899声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:15:51.79 ID:fxRQoAjF0
とりあえず承太郎、花京院、DIOあたりの人気どころは
結局誰が来ても文句は出るんだろうな
ところで、DIOは1部からの継続という縛りが無かったら誰になっていたかな?
もちろん、2014年現在でDIOの演技が出来ることが前提で
900声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:17:02.94 ID:sAepQf320
演技に関しては声優云々より監督や音響の指導のせいもあるからなあ
リサリサだって「いいんじゃね?」っていわれてたのに蓋を開けたら…だったわけだし
声質あわないってわけじゃないと思うから肉の芽除去以降を期待したいけどね
901声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:26:25.72 ID:AUG1jyj/0
平川花京院聞き直したらドス利かせすぎなとこ以外割と良いと思えてきた
902声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:27:42.31 ID:NA/FIsL80
声優より音監の指導にひたすら疑問
声優のアンチしてる女はよそ行ってくれ
903声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:33:32.14 ID:QlVlLSKp0
それがいちばん問題なんですがそれは
904声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:33:44.70 ID:rZyFLTpl0
じゃあ他のやつも音監の指導のことしか言うなよ
905声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:34:52.84 ID:pFxGy3Eb0
音監無能すぎ
906声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 01:48:32.92 ID:9Vw1+65W0
>>901
あの声でも柔らかくしたら大分良くなる
変に固くいかつくしているからイメージに合わなくなってるんだと思う
907声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 02:22:19.48 ID:OgtOAcPY0
黙れゴミクズ共
908声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 02:28:32.54 ID:LpBhM71p0
ごめんなさい
909声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 02:53:31.30 ID:CG9oUh140
初期花京院ならあんなもんだろと言ってはいけない流れかい
910声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 02:55:32.36 ID:QlVlLSKp0
最初はあんなもんだろと思ってたらずっとその調子だった声優が1部2部にたくさんいたんですがそれは
911声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 02:58:00.80 ID:yPrTKoKO0
たとえば?
912声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 03:12:31.53 ID:LpBhM71p0
逆にDIOとかシーザーとかは最初硬いなと思ったけどいい具合に崩れたし
始まってみないとわからんな
913声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 03:46:02.54 ID:CG9oUh140
>>910
短い短い一部二部と違って長い三部では段々物腰が柔らかくなっていく演出だってできるわけで
914声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 04:01:27.25 ID:QlVlLSKp0
とりあえずこの硬さが今後を意図したものなのか音響のイメージが完全にこれなのかが問題
意図して硬くて打ち解けていくたび柔らかくしていく方向ならなんの問題もない
音響の花京院の解答がこれならやばい
洗脳時 洗脳後でまったく変わってないのと1部2部でずっと固かった人がいるのもあって不安
という意見

たぶんスレ民の総意がこれだと思う
スレの代表者として意見表明しとく
915声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 04:03:26.00 ID:AegBoo/I0
わざと突っ込みどころ作るのつまんないよマジで
916声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 04:04:12.85 ID:y8L1TM2T0
ここは私の静なるスタンド〜っていうセリフ
最初は穏やかでいい感じなのになんで後半あんなに力んでるの
力溜めながら助走つけてってスプラッシュゥウウウ‼︎‼︎で思いっきり殴り抜けてるみたいなんだが
917声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 04:10:56.79 ID:JoH8HOaU0
花京院は声優に恵まれてたはずだったのに今回のアニメでハズレ引いちゃったなw
918声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 04:11:43.74 ID:AegBoo/I0
すげぇお客さん臭
919声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 05:22:46.40 ID:JoH8HOaU0
花京院なんて誰がやっても無難にまとまるものと思ってたのになあ
920声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 06:34:24.90 ID:FJup00Yi0
カッコいいと思うけどなあ
921声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 08:40:35.41 ID:Tolantyd0
いや格好いいよ?
でも別にああいうの求めてなかったんだよね
922声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 08:41:41.72 ID:149iIqYQ0
>>920
カッコいいけど、花京院っぽくないのが問題
923声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 09:22:58.62 ID:YJrQRTuO0
喋りは良いと思うけどエメラルドスプラッシュの言い方だけはちょっと作品を北斗の拳かなんかと間違えてるな
924声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 10:54:05.20 ID:pKj+K9HZO
俺はエメスプも別にありだと思う
なんだろう聞き続けていくうちに、全体的な骨太さを考えれば低さには違和感なくなってはきた
あとはもう少し喋りに柔らかさやちょいキザ度みたいのが欲しいところ
ポルがどうなるかにもよるが
925声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 11:07:47.76 ID:9SG3Bp+q0
平川花京院はとても田村正和好きそうには見えないな
926声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 14:01:30.92 ID:qUL+Dh140
遊佐で良かったのになんで変えたんだ?そんなにギャラも高くないだろ
ジョナサン並にピッタリでギャラの安いそれほど名の売れてないヤツ連れてこいよ
927声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 14:21:01.03 ID:RTl0kklU0
女性的にみられるって言われてるんだから声だってそれにあわせてほしかった
928声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 14:31:27.74 ID:n+eCTAK10
むしろ平川と小野逆で良かっただろ
929声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 15:25:18.51 ID:qUL+Dh140
絶対平川ジョジョ読んだことないだろ
絵柄で北斗かなんかだとでも思ってんじゃねぇの?
930声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 15:37:39.65 ID:RDtRdQW+0
小野はこれ以上低くならないんだから
平川を高く修正する方がずっと容易だろうなと思うから
出来れば高めに演技して欲しいところ
931声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 15:54:35.76 ID:+tEuWADPI
遊佐より全然いいと思うんだが・・・まあもっと普通の演技でいいと思うが
932声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 16:03:29.38 ID:RDtRdQW+0
遊佐の方がハッキリ入ってくると言うか
ジョジョ3部格ゲの真殿のトーンに寄せてて
花京院のイメージとして耳慣れてる感じ
平川は硬派からもう少し気障演技も入れて欲しい
933声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 16:59:39.62 ID:jz5CCv420
承太郎は成田剣が良かったな。
934声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 17:13:05.71 ID:9Vw1+65W0
ナリケンは3部承太郎だと落ち着きすぎじゃね?
4部以降ならありだけど
935声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:10:17.03 ID:+tEuWADPI
アヴドゥルでもいいがやっぱ承太郎やって欲しかったなぁ・・・
三宅
936声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:30:40.34 ID:b0jbSfVm0
成田4部太郎とかめっちゃ良さそう
平川のエメスプは言い方はアレだけど迫力自体は割とあるよな
937声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:31:40.49 ID:YJrQRTuO0
成田はやっぱ吉良で聞きたいなあ
小山もだいぶ馴染んできたけど
938声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:34:42.05 ID:4U3myusn0
ジョジョって大型タイトルの主演ってなるとそれなりに知名度と華がないとことで
小野なんじゃないの
三宅なんて地味すぎて主役に使うメリットがない
演技の上手い下手は置いといて
939声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:41:45.01 ID:b0jbSfVm0
知名度は小野杉田>三宅>興津だったんですが、それは
940声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:42:14.75 ID:Fo8uz1Dx0
3人分PVを連続して見たら見事に全員気張った演技してるから
PV以外の場面ではもっと違う感じになってるんじゃないか?
花京院は穏やかでドス利かせない演技にすれば鈴置寄りになりそうと思った
アヴドゥルなんかすごい必死な息継ぎの音が聞こえる喋り方してるし
通常場面もずっとあの調子でやったら酸欠になるって
941声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:42:25.31 ID:YJrQRTuO0
同じように知名度と華を狙って杉田ジョセフ使って失敗したのに何故懲りないのか?
942声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:44:24.39 ID:9Vw1+65W0
知名度と華があっても声が出なきゃ意味ないじゃないか…
小野だって無理な役ふられた上批判ばっかりされて気の毒だわ
943声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:46:07.17 ID:LpBhM71p0
小野スレ見に行ったらファンも徹底して承太郎・ジョジョの話題に触れてなくて怖かったよ
マジで誰も得してない
944声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:47:34.69 ID:4jJeafT00
ジョジョ腐の巣窟
945声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:53:30.70 ID:/WkQzWbZ0
大人の事情だろうな
ASBのおかげでハードル下がりまくってるしそれくらいは越えてくれるだろ
946声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:54:54.16 ID:cuMxyvuW0
一部の声優が熱かったから勘違いしてんのかな
3部は熱くしなくていいんすよ
947声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:55:27.65 ID:YwqK9Mln0
ジョジョ厨きも
948声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:57:16.09 ID:4jJeafT00
声豚の巣窟
949声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:58:23.46 ID:wDKoGiN60
別に声優に知名度なんか無くてもジョジョってだけで大丈夫じゃん
950声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 18:59:47.61 ID:LpBhM71p0
>>945
小野はASBで下がったハードルをさらに下回っていってる
ナゼ…オマエガ…を聞いた時の絶望感ハンパなかった
ASBで固定すりゃよかったのにゲーム、CM、アニメとモノによって演技変えすぎ
声低くしろとか抑揚つけろとか散々言われてるけどもうどう言えば良くなるのか分からない
951声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 19:00:59.53 ID:XhKtsSXX0
>>937
わかる!
小山だと小物感がイマイチなんだよね
成田なら平凡なリーマンから強烈な悪役まで得意だし
952声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 19:03:18.38 ID:XhKtsSXX0
>>948
ようこそ声優板へ
953声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 19:06:54.37 ID:b0jbSfVm0
成田と小山のどっちが上手いかは置いといて
小山が小物感足りないってのは分からんな…
変態臭強すぎて平凡なリーマンぽくないってんならまだ分かるんだが
954声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 19:22:26.21 ID:88OWZZ260
でもガチで平凡な雰囲気の演技だとジョジョキャラっぽくなくなりそう
個人的には変態さと神経質さとアクのバランスがちょうどよかった>小山
丈助との掛け合いものまれてなかったし
小山と聞いてもっと派手過ぎる感じになるかと思ってたわ
955声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 19:33:39.82 ID:YJrQRTuO0
小物感とかじゃなくて平凡感が欲しい
吉良が異常性の滲み出た喋り方するのは
「わたしを見習うんだよォ―――――ッ」みたいな一部のセリフだけで良いよ
常にネチっこい喋りの小山吉良はなんか違う
956声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 19:46:19.88 ID:Fo8uz1Dx0
吉良は演技の使い分けができてなんぼのキャラだから常に変態だとな
もっと長く喋る場面がでもしあのまんまだったら批判される事になると思う
でもゲームは1つ1つの台詞で目立つ必要があるから個人的にはあれでもいい
957声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 19:56:52.31 ID:+tEuWADPI
>>938
興津も無名だったのに起用されたんだが・・・
ちゃんとキャラにハマってればいいんだよ、それで興津は評価されたんだから
958声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 20:27:30.55 ID:AUG1jyj/0
杉田は知名度バツグンで華もあるけど小野って言うほど華あるか?
959声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 20:50:52.67 ID:cVHxXTx+0
前の方から思ってたけど、杉田に華なんてあったんだ
960声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 21:28:40.68 ID:XhKtsSXX0
×杉田に華がある
○杉田の声に華がある

じゃね?
小野の声も華があると思うよ
芝居の幅はせまいけど
961声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 21:31:27.77 ID:Iey03dDo0
音監がジョジョ節を変に意識しすぎてるんじゃないかな
リサリサもだが、とにかく迫力がないといけないと思っていそう
ジョジョ立ちとかがクローズアップされてるが、実際は多彩な魅力があるからな
基本的に原作を読んだそのままのイメージでいけば間違いないのに
962声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 21:35:59.43 ID:LpBhM71p0
華が出るのにも、適した音域があると思う
小野の場合高めの明るい声や穏やかな声の時に小野らしさが出る
今承太郎でやらされてる低音や男前演技じゃ華どころか
小野である必要がないくらい個性が死んでる
963声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 21:40:22.00 ID:9Vw1+65W0
小野は花京院にしておけばよかったものを…
ジョジョ3部キャラで人気もあるんだから代表作にもなるだろうに
964声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 21:50:57.81 ID:eb/LxSe+O
小野に花京院の最期の独白とかできそうにないからそれはそれで勘弁
オインゴ辺りが適役
965声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 22:13:12.90 ID:cVHxXTx+0
>>960
ああなるほど

やっぱり本人に合った役を当てるべきだよなぁ
声に華あっても枯れちゃうよ、というか既に枯れてる
966声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 22:16:30.98 ID:wDKoGiN60
声に華があるから声優なんだろみんな
967声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 22:19:01.02 ID:ty465E6Y0
知ったかぶったアホなレスばっか
さすが荒そうとしか考えてないスレ
968声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 22:34:31.10 ID:v8GCtGXZ0
>>961
やっぱ音監のせいだよな
声優のキャラ作りが違ってたら
指摘して修正させればいいだけのこと
田中も平川もいくらでも芝居を変えれる人なのにやってないんだから
969声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 22:52:33.31 ID:d7QgYguG0
>>968
タナアツは外見と実年齢の違いをどう演じたらいいか岩浪に相談したら
見た目年齢は意識しなくていいと言われたと何かのインタビューで言ってたぞ
修正しないんじゃなくて岩浪のアドバイスでリサリサはあの演技になった
970声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 22:57:56.30 ID:NTVcSSOR0
>>968
音監が声優のキャラ作りの誤りを修正していないのではなく
音監のイメージどおりに徹底的に修正した結果があの田中リサリサや平川花京院だと思う
まともに仕事しない音監のほうがまだマシだったかもしれん
971声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 22:59:27.95 ID:LLEBJ/PT0
>>970
釣りくさっ!
撮り直しほとんどなかったって言ってんのになんで音監のせいにするかね
972声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:03:33.00 ID:hbiceYVz0
演技指導が音監の仕事だからだろ
973声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:03:38.48 ID:S5BkR29C0
原作をどう読んだら北斗の拳の悪役みたいなエメラルドスプラッシュ!の
指導になるんだよ…平川版はASB鈴美のロボットみたいな喋りを聞いたときと
同じくらいのコレジャナイ感
974声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:05:32.08 ID:LLEBJ/PT0
>>972
また単発か壊れるなぁ
radioまともに聞いてないゴミ釣り煽りのカスどもが増えてきたな
出て声優はほぼ全員自分らが作ってきたキャラ出したらそのまま通ったって言ってたし
撮り直しほぼなかったから毎回収録がすげー短かったとか言ってたんだぞ?
975声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:10:39.96 ID:LpBhM71p0
>>974
それ音監擁護のつもりなのか?
声優がコレじゃないキャラ作りしてきたら
そこを直すのも音響監督の仕事だろ!ってさらに叩かれると思うんだが
976声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:12:30.44 ID:LLEBJ/PT0
そんなん知ったこっちゃない
ちゃんとレスの流れ読めよ
事実と違う事をほざいてる奴を修正してるだけ
擁護だなんだはお門違い
叩くために事実をねじ曲げるのはチョンの手口
977声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:12:52.23 ID:9Vw1+65W0
平川のせいでも音監のせいでも原因はどうでもいいよ
出てきたものの良し悪しが全てなんだから
978声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:19:31.12 ID:chq4sMz00
敵の時のエメラルドスプラッシュならアレでいいんじゃね
その後に承太郎がボッコボコにするときの演技のがよっぽど大事
オララララオラ裁くのは をちゃんと演じられるんだろうか
979声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:27:55.39 ID:d7QgYguG0
>>976
俺も誰が悪いとか悪くないはどうでもいいけど事実を曲げてはないぞ

>>978
見てみないと分からんがどう考えても負けそうな声なのに何故か勝った!にはならないだろ
980声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:31:37.61 ID:LLEBJ/PT0
>>979
は?>>970見ろよ
岩浪は役者に対して自分のイメージ通りに徹底的に修正するような事は少なくともジョジョじゃほぼしてねぇよ
それのソースが出演声優たちのラジオなわけだが
逆にそんな事やってましたっていうソースあんのか?
ないだろどうせ
ないくせにそんな事したかのように言うを「事実をねじ曲げる」以外の何なの?
981声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:37:54.95 ID:d7QgYguG0
>>980
見つけて来たぞ
それに俺が書いた事以外で俺に文句言われても困る
http://www.koepota.jp/news/2013/04/08/0304.html

田中:50歳ながら外見は20代なので、最初は声のバランスに戸惑いましたが、
音響監督から「リサリサは数々の経験を積み重ねて来た女性なので、
気にせず演じて欲しい」と言っていただき、自分の演技だけに集中する事ができました。
982声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:38:38.94 ID:qUL+Dh140
花京院ってあんな暑苦しいキャラじゃないだろ
周り暑苦しいのばっかりなんだからちょっとは冷めたのくれと言いたい
聞いててしんどいわ、あの演技
983声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:40:45.09 ID:LLEBJ/PT0
>>981
いやだからそれは修正じゃないじゃん
どうしようかわからないって時に気にしなくていいって言ったんだからむしろ逆でしょ

てか見た目年齢に合わせたらもっと語気強くなって原作っぽくないって事になるんだが
矛盾してんじゃん
984声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:46:59.30 ID:LLEBJ/PT0
そもそもリサリサが微妙に原作とズレてると思われるとこは
なんか無駄に熱血キャラっぽいところがあるって点じゃないの?
見た目年齢がどうとかそれと関係ねぇし
むしろもっと若いつもりで演じたらもっと熱血になってただろ
関係ねぇんだよ
985声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:51:38.91 ID:b0jbSfVm0
>>50歳ながら外見は20代なので、最初は声のバランスに戸惑いました
「声のバランス」でなんで熱血ぽさと繋がるのか…
結局>>970が間違ってるのは「徹底的に修正した」って部分であって
音響監督のイメージに沿う形になったのは変わらんな
986声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:53:14.13 ID:d7QgYguG0
>>983
いやだから修正されたとは俺言ってないじゃん
アドバイスに沿ってあの演技になったと書いてるんだから間違いじゃないだろ
それにリサリサが熱血ババアになってるとかババアに聞こえるって言われてただろ
987声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:54:55.97 ID:bdspNXrY0
この様子じゃあ980次スレ立てそうにないし行ってこようか?
988声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:54:58.85 ID:chq4sMz00
素人が演技のなんたるかをこねくりまわしてるのおもしろすぎんよ〜
989声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:55:05.23 ID:AUDdI17i0
正直リサリサの何が不満だったのか全く分からないんだが
990声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:55:39.90 ID:w5zfCDsx0
今の田中敦子に20代の声は出ないって・・・
お前らがいつも叩きで言ってるような無理をした演技をずっとやったほうがよかったんすかね
ほんとダブスタだな
991声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:56:00.51 ID:chq4sMz00
>>987
頼むわ
992声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 23:59:04.61 ID:bdspNXrY0
993声の出演:名無しさん:2014/03/11(火) 00:01:29.44 ID:+2s6nMsO0
このスレのレスは基本全部ネタみたいなもんですしおすし
994声の出演:名無しさん:2014/03/11(火) 00:01:53.08 ID:LpCsbfva0
>>992
すまん乙
田中敦子はゲームの方で普通に演技できてたからな
リサリサはアニメよりゲームの方がらしかった
995声の出演:名無しさん:2014/03/11(火) 00:03:05.75 ID:9SG3Bp+q0
リサリサはASBの方が断然演技良かったからなぁ
やっぱ音監のせいだと言わざるを得ない
996声の出演:名無しさん:2014/03/11(火) 00:05:26.73 ID:w5zfCDsx0
ASBのほうがよかったか?
そもそも本編じゃあんなイケイケな感じでバトルするシーン一回もないし
比べるのもおかしいんだが
997声の出演:名無しさん:2014/03/11(火) 00:07:14.08 ID:fTEpZQp70
ゲームのほうがよかったって、何がだよ
ボコボコにしながら「特別製よ(はぁと)」とか言ったり違和感ハンパなかったんだが
キャンキャン言いながら戦ってるし何が良いのかわからん
漫画とキャラ違いすぎ
998声の出演:名無しさん:2014/03/11(火) 00:08:18.59 ID:5USji6590
アニメの方は力入れ過ぎてるんだよ
ゲームの方が自然に喋ってた
999声の出演:名無しさん:2014/03/11(火) 00:14:47.87 ID:fTEpZQp70
>>998
どこがだよ
技名叫びとか変に甲高い声でそれこそ無理した感じだったじゃん
サンライトイエローサンライトイエロー!死の覚悟が必要なりッ!セイッ!どーかしらッ!って
これのどこが力入れてない自然なしゃべり方だ?難聴死ね
1000声の出演:名無しさん:2014/03/11(火) 00:15:46.38 ID:AWYULxhM0
どんだけ音監嫌いなんだよww
単に個人的好みだけの話じゃねーか、あんま笑わせんなw
そもそも監督の意向を役者にわかりやすく伝えるのが音監の仕事だって
言ってただろラジオで役者自身がさ
批判がお門違いもいいとこだもんな滑稽だわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。