ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
アニメ、ゲーム等ジョジョに関する声優を語ろう

次スレは>>980が立ててください

アニメ ジョジョの奇妙な冒険 公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/
 
前スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1374762029/
2声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 13:39:58.48 ID:Pwaz09ZW0
そういえばJスターズって声が付くのかもわからんけどもし承太郎が出るとしたら声はどうなるんだ
3声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 13:41:07.46 ID:RqEg+ygV0
>>1
乙です
 
>>2
承太郎が出るなら小野になっちゃうんじゃないの?
4声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 13:45:31.68 ID:y9rIuoTr0
>>1

>>2
そりゃ小野じゃねーの
他の面子もASBのキャストで固定されそう
小野承太郎は不満だし浪川ジョルノはご愁傷様だが
5声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 13:47:17.41 ID:LeiHN0hj0
>>2
それで小杉か梁田になんてなったら祭りですわ
6声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 14:30:19.14 ID:nJzDIW730
>>1
乙です

リンゴォは安元でギアッチョは鈴木達央だね
ボインゴがわからない
7声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 15:07:43.35 ID:3D6Fb2OB0
大統領はどっじゃーんの言い方以外は満足
ボス勢全員外れなしだな
8声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 15:18:57.13 ID:RqEg+ygV0
ボスくらい主人公勢も気合い入れて選んで欲しかった…
9声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 15:25:00.37 ID:3ySfjoq90
素数を数えろ、は誰かに語りかけてる感じがする
自分を落ち着かせる為に数えてる感じがしない
10声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 15:51:01.38 ID:1Jf+MRBCO
>>1

確かにプッチの素数は余裕る感じで語りかけてるみたいだ
ただ、使ってるのが開幕台詞だから原作と状況が違うしあれでいいんじゃないかな
毎回素数数えて焦ってるとかおかしいしw他キャラの台詞も原作の状況違うし
あくまで原作の台詞を格ゲー台詞に落とし込んでるわけだし物によっては致し方なしな所あると思う
ストーリーで原作風の掛け合いがもっと見られるかと期待はしてるけど
全然情報ないな
11声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:23:02.69 ID:JEe/X8WA0
そうだよな〜試合前の台詞って所謂決め台詞ってやつだろ?
そこで毎回焦られてちゃなんか使うこっちも士気下がるわww
これからやるぞ!いくぞ!みたいな感じで言って貰った方がいいな原作のニュアンスは別として
まあ焦る自分を落ち着かせるために言った台詞を開幕台詞に持ってきちゃったのがあれっちゃあれかな
「神の御命においてしりぞけるッ!」とかでも良かったな
12声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:27:37.23 ID:khWQUNIG0
グッチョと話す前のシーンとかFFと対峙したシーンとか
ノリノリだったり余裕ぶってる状況でも素数数えてるよ
13声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:36:28.13 ID:pXu83l+bO
ディオ/DIOは、もっと大物感や格好良さを出せる声優に演じてもらいたかったな
昨日のASB配信観たけれど、子安だと必死に叫んでばかりで魅力半減だし
単なる雑魚キャラに見える
14声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:37:59.15 ID:wbRgRHR60
例えば誰?
15声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:40:25.61 ID:JRlBfcfJ0
むしろ子安DIOって小物な癖に強そうな印象なんだがなあ
カッコいい大物って路線なら森川とか?
あるいは速水くらいまで突き詰めるか
16声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:41:28.28 ID:iqs4F5kwP
子安だからっていうか
ディオのAIがあまりもモンキーだったせいでカスみたいな奴に見えたんだろ
17声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:42:56.57 ID:JEe/X8WA0
雑魚とはいかんでもディオ(DIO)ってもともと小物感たっぷりだろ

>>12
マジかthx
18声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:43:09.67 ID:vrSIrZhc0
それ単に昨日の配信がディオ全敗だったからじゃないのか…
エキシビションマッチのジョナサンVSDIOなんて余裕の勝利で強キャラ臭プンプンだったというのに

アバッキオの声かっこいいんだが一人だけおっさん臭強いような
他の5部仲間面子はクセのある声やチンピラ喋りはしてるけど基本的にみんな声若いからバランス悪いっつーか
もしストーリーモードで喋ったら一人浮かないか心配
19声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:45:54.05 ID:84+uGatx0
昨日のASB配信はディオ全敗によってボイスもヘタレばっかだっただけで
叫んでないセリフもあるだろ
PV3のDIOなんか演出も相まってめっちゃカッコ良かった
20声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:48:57.11 ID:3ySfjoq90
大統領普通だな
特に感想浮かばないわ
21声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 17:52:07.56 ID:+RmuhYIw0
必死に叫んでるって意味わかんねえわ
モンキーなんだよみたいな決め台詞も叫ばない
そんなスカしたディオはディオじゃない
ディオ/DIOは生きるのに必死なのがいいんだろ
22声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 18:03:58.81 ID:IMgmTC2s0
確かにアバッキオはかなり低い声だったな
5部ゲーも稲田だったから低かったし、アバッキオは高いか低いかでいえば低いイメージだけどさ
23声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 18:07:44.36 ID:V9mTgUe50
ディオDIOって必死に生きてる
生きることに執着するキャラだよ
24声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 18:15:00.71 ID:vrSIrZhc0
俺もアバッキオのイメージは低い声だしそれはいいんだ
単体で聞く分にはそこまで違和感ないし
ただなんていうのか若者軍団に一人オッサンが混じったような違和感出ないかが気になってな

5部ゲーアバッキオは男臭く低い良い声だったが同じく男臭いダミ声ミスタもいたしバランスもよかった
どうでもいいけどなんで5部ゲーアバッキオは一人だけ1.5倍速みたいな早口だったんだろう
当時プレイ中そこだけがどうしても気になった
25声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 18:17:40.93 ID:GUT3ms0K0
一番体格良いし、チーム内最年長だろ?
重たい声でいいと思うけどな
突出して年齢重ねてるわけでもないけどさ
26声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 18:19:30.12 ID:e+txlPVB0
もしもし杉田腐はジョジョ知らないのに無理するな
27声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 18:34:50.38 ID:oBWPitFw0
あのアバッキオがボスやれよ
28声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 18:37:28.22 ID:IMgmTC2s0
違和感といえば、プッチの声をちゃんと聞くと
ストーリーでウェザーとの会話とかあっても双子の兄弟には思えなさそうだw
誰かはわからないまでも、声質的には若めの青年ボイスって感じだし>ウェザー
29声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 19:01:20.20 ID:415NrABhP
スタンド とか 吉良吉影 とかのイントネーションがキャラによって違うのが気になる
30声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 19:03:26.57 ID:1Jf+MRBCO
個人的に鈴美の声のぎこちなさ可愛くなさが…なんか半端な声と演技
31声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 19:04:45.19 ID:j+z6sE5Z0
>>17
DIOに大物感なくてどうすんだよ
大物オーラすごかったのに思いっきり無様になるのがDIOだろ
常に小物だったら人気出るわけない
子安は平常時ですでに大したことなさそうでこれぞDIOとは思えないわ
32声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 19:13:26.76 ID:DGoutTza0
わかったわかった子安のディオ/DIOは大物感ないでいいよ
このやりとりは以前に散々やったからもうイラン
毎回千葉と子安を比べて煽るだけだったしさ
33声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 19:24:41.90 ID:+RmuhYIw0
DIOに大物感あったのっていわゆる影DIOの時だろ
それこそ常に大物っぽかったわけじゃない
ASBのPV見る限りだとハイDIOとか調子こいてる後期のDIOだし
実際にPV3の「おれは恐怖を克服〜」の所は大物感あるしな
34声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 19:40:05.82 ID:COlaQ9nM0
ディオDIOは基本的に大物だけど、カリスマ性の中に小物の脆い部分があるって感じだろ
小物小物言いすぎ
子安のディオDIOは合ってる
35声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 19:41:47.71 ID:I4RZx+f80
>>30
広橋説出てるけどこれが初仕事の新人でも驚かないぞ
36声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 19:48:04.64 ID:R8Li7fTZO
>>24
一人だけ下手くそ
一人だけ女
一人だけオッサン
この中でどれが一番違和感なく溶け込めるかと言われたらオッサンだよ、大丈夫だ
37声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 20:01:57.71 ID:3D6Fb2OB0
ディオより完全に迫力負けしている承太郎のほうがやべぇよ
あの作った声でずっと演技する気か
38声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 20:20:43.77 ID:geQ0JEiY0
やっとラスボス出揃ったなw
新PV見ての個人的評価
胸熱なボス
ディオ、カーズ、DIO、ディアボロ
普通なボス
吉良、川尻、プッチ
どっかよそのボス
大統領

ボスに求めるもののハードルが上がってるのは否定しないw
けど大統領は東地か三木あたりの方がまだラスボス演技できたと思うんだがな
39声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 20:36:18.27 ID:sdoTmw6p0
>>38
あたし男だけどあんな声で興奮してきた、服を脱げと言われたら脱いでしまうわ
40声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 20:38:32.54 ID:N/Ai+xcv0
予選のカーズディアボロが2人とも異常な熱さだったせいかラスボス4人集結のGグループのハードルが上がりすぎてたわ
でもよく考えたらディオ以外は基本的にそこまで叫ぶようなキャラじゃないし当然か
個々の演技は良かったし
41声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 20:39:51.73 ID:IMgmTC2s0
>>35
たぶんほぼ間違いなく広橋だとは思うけど、あの人前から棒読みっぽいと言われてたからなぁ
低めの演技は特に
42声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 20:53:11.77 ID:+UJROPU10
ジャイロも大統領も声若すぎ
リンゴォが一番強そう
43声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 20:54:03.60 ID:I4RZx+f80
>>41
おっふ
44声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 20:59:59.96 ID:/on8Rg4O0
>>42
声が軽いなら分かるけど中の人二人とも40超えてるのに声が若すぎってのはなんか違和感が
45声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 21:01:11.61 ID:cC0aiXfcO
プッチとアバッキオが思ってたより声低くて意外だったな
プッチはもっと穏やかな声と話し方想像してた
ギアッチョは合い過ぎてて吹いた
46声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 21:05:17.06 ID:Vyxq2WP+0
評判悪くない様だがどうしてもアバッキオが違和感ある
あれじゃあ30〜40代のオッサンだろう
47声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 21:07:16.55 ID:4Op0HER40
ASB公式サイトトップにある15秒ゲームの子安DIOすげーかっこいいな
「ほーお、向かってくるのか」の所とか、口調に甘さがあるのに怖さもあってゾクゾクした
48声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 21:12:33.22 ID:/z8tmZ+xO
大統領はたしかに想像してたよりは若い感じだけど
「繁栄が始まるのだ」とか、なんというかちょっぴり演説めいた感じのしゃべりとかいいと思うわ
それでいて「D4C!」とか「全部私だ!」とか鋭い台詞もいけるし
49声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 21:13:27.43 ID:IMgmTC2s0
まぁ低い声を想像してたが、確かに40代くらいというか、ラスボスとかにいそうな渋い声だな>アバッキオ
50声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 21:30:10.21 ID:415NrABhP
アバッキオあんまり合ってないけどそのうち慣れるサ!
大統領もすぐに慣れたし
51声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 21:30:28.83 ID:61ll+988O
>>47
下らないミニゲームと思ってスルーしてたが本当に格好よかったw小野もこのセリフは悪くないな

個人的に大統領はラスボス中トップクラスの貫禄が欲しかった
悪くはないがアバッキオと大統領逆でも聴いてみたいかも
52声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 21:35:36.25 ID:KZ5g5cQi0
花京院戦では2種類のどじゃーんがあるけど、もっと他の言い方もあるんだろうか

鈴美は話し方が子供っぽい
見た目は少女だけど実年齢は露伴より上なわけだしもう少し落ち着いてるイメージだったわ
53声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 21:59:48.97 ID:sdoTmw6p0
鈴美って幾つだったっけ?
54声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 22:01:18.46 ID:trsorZOSP
14くらいじゃなかったっけ
55声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 22:04:09.42 ID:IMgmTC2s0
享年16歳じゃなかったっけ
56声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 22:20:36.81 ID:kRftYWMq0
昨日はASBLお楽しみ頂けたでしょうか?
さて今日も【ASB開発秘話:その12】ASBのアフレコ収録ですが、昨年8月〜今年4月まで
約9ヶ月間ほぼみっちりのスケジュールで行われていました。
スタジオに原作単行本を持ち込ませてもらっての収録でした。(続きます) #jojo_asb

本スレより
57声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 22:27:44.48 ID:Q01+C9YuO
ジョジョ声優として叫べることはとても重要なことだと思う
58声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 22:30:58.15 ID:Pwaz09ZW0
ジョジョじゃなくても割と重要
59声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 22:34:40.60 ID:COlaQ9nM0
叫びが上手いかどうかは声優の重要な評価基準の一つだと思うわ
もちろん叫べなくても上手い声優さんはいると思うが
60声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 22:53:14.36 ID:cQuLZFa90
>>51
大統領とアバッキオ逆パターンは同意
大統領は何かが足りない…
61声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 23:00:21.57 ID:CJIbq4zk0
早人の叫び声が誰か知らないがなかなか良いな
絶望してるって感じが
62声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 23:03:06.52 ID:vrSIrZhc0
早人の絶叫の臨場感すごいよな
ストーリーモードで普通のセリフも聞きたい
63声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 23:05:25.91 ID:iqs4F5kwP
チンポリオの人は少し見習ってほしい
64声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 23:06:46.27 ID:sdoTmw6p0
エンポリオは漫画でもうるせえよってくらい叫んでたからな
ある意味大変な役だろうな
65声の出演:名無しさん:2013/08/08(木) 23:14:16.88 ID:POiHRBOk0
エンポリオの人は井上麻里奈?
66声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 00:24:00.29 ID:+imDgXHz0
5部ゲーの稲田アバはまだ稲田の声が今より若かったのと声質自体は甘めなのもあって
若いギャング団の中に厳つい兄ちゃんが混じってる感じだったがあそこまで低くなると完全におっさんの声だな
ASBの五部キャスティングの中だと相当浮きそうだな

逆に小野承太郎は周りがおっさん声が多いから掛け合いじゃ青二才な感じになる予感
67声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 05:34:55.92 ID:y6fzZw+J0
アバッキオは楠大典説が有力か?
確かにアバと大統領逆でもいいかも
早人は小林ゆうじゃないか
少年らしいけど微妙に枯れてる感じがそれっぽい
68声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 05:59:04.62 ID:ya2ZV9gk0
正直、大統領の声は全然合ってないと思うけど、加瀬康之好きだからいいやって感じ
いや全然てこともないんだけどなんかな
69声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 07:03:52.52 ID:S6C02hZx0
加瀬を無名とかいうのはお前がにわかなだけだ、とか
加瀬の声は十分特徴があってわかりやすい、とか言ってる奴いるけど、
少なくとも、他のボスキャラ声優に比べて2ランク以上低いのは間違いない

他はみんなアニメで主役やったり吹き替えをいくつもやってるベテラン声優
加瀬はマイナーキャラと吹き替えメインでやってきた裏方声優
70声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 07:10:17.54 ID:cXIDLTT50
どじゃあああんがイメージとちがた
71声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 07:43:46.72 ID:/xndA3Zg0
>>69
ランク(笑)
アニオタ声オタくんの勝手なランク付けなんか知らねーよ(笑)
72声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 07:47:41.05 ID:jyklOo260
ランクがどうかは個人の主観の話だからよく分からんけど
確かに加瀬さんって芸歴的にはベテランではないね
実力派の中堅声優ってところか
つっても小山とかもいるし、ラスボス勢の中で格落ちしてるとは思わないな
73声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 07:55:52.32 ID:QVCdUhib0
とりあえず>>69が声優はアニメが全てだと思ってる阿呆ということは分かった
74声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 07:59:28.49 ID:BBMk+CP20
知名度は関係ないって今まで散々語られているのに
まだこだわっているやつ居るんだな
さぞかし下手糞四天王のキャスティングは嬉しかろう

予想していたキャラの声と違っても演技力があればいい
予想していたイントネーションと違ってもこれもアリと思えればいい
一部と二部のアニメを見て学んだこと
75声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 08:23:35.89 ID:EnbC9nfeO
>>69
そんなにキャリアにこだわるなら今から浪川大先生に
大統領もやって下さいって頼んでみれば?いや煽りでなくマジで
浪川大先生は声優としてのキャリアならラスボス達に引けをとらんぞw
主役級多いし声優としての年数は子安より上だから多分井上の次くらいだろ?

個人的には単に加瀬が自分のイメージに合わなかったってならまだ分かるが
声優長くやってようがメイン多くやってようが下手な奴は下手なんだと
証明された例が既にいくつもあるのにまだキャリアにこだわる理由がちょっとよくわからんわ
76声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 08:44:47.75 ID:HhadVhiU0
声優さん詳しくないけど大統領最高にいいと思う。
石田彰の品があって気取ったかんじか山ちゃんの低めのイケメンボイスがいいと思ってたから、
ちょうどいい落としどころな気がする。
ドジャーンも何種類かあるみたいだし、どれもいい。
逆に主人公勢はアニヲタに媚びてひどいことになっているのが何人かいるし。
77声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 08:54:53.04 ID:ya2ZV9gk0
新PVは割とみんな良かったと思う
あの杉田や浪川でさえマシだと思った
錯覚かな錯覚か
78声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 09:04:08.26 ID:Rxar5UOdO
>>77
ここでよく合わないと言われてる声優らだって全部が全部ダメってわけじゃなく
総合的に見て微妙って感想が多いから
錯覚ではなくPVでやってた部分は結構よかったとかそういう感想でいいんじゃないか?
個人的に小山吉良も最初のPVのゆったり喋るのは今もなんか変だと思うけど
今回の川尻吉良はしっくりくると思ったし
ジャイロも前のPVのネットに弾かれたボールとかはよかったと思ったし
79声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 09:05:27.17 ID:J2nKLKzq0
PV6はPV用に録り下ろした台詞じゃなくてゲーム内音声でいいのかな
PV用に録ったのは1だけ?
80声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 09:09:02.27 ID:w8z4jIhT0
個人的な感覚だが浪川と杉田は淡々と喋っていれば
滑舌の悪さと棒演技が落ち着くので平気だ
なので新PVのジョルノはまあマシだった(GERの掛け声はもう諦めた)
ジョセフは「逃ぃげるんだよぉぉ〜」がねっとりしてる上にわざとらしすぎて無理だった
配信の途中で入ったアニメBDのCMで静かに喋るジョセフは悪くない
81声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 09:47:17.46 ID:ZXV0JPuiO
自分もその二人に関してはそんな感じだ
激しい演技になると酷くなるというか…感情の振り幅があまりない淡々とした
とか落ち着いてる時のは別に嫌いじゃない。ジョジョの声優としては辛い
声のイメージ違うと思ってる人でも、ある程度叫びや激しさ迫力が表現出来る人なら
個人的にはいずれ慣れそう
82声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 10:39:47.05 ID:C0sqdRZj0
動画見てると浪川すげえ良くなったなってコメがあったな
新規台詞最初のアレだけなのにまるで他の台詞も良くなったかのような言い方で笑う
83声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 10:51:30.87 ID:EIONUUMSP
浪川は普通に喋るところはいいのだけれど、
先も話題に出た声を張るところが非道いんだよなあ
これだけ芸歴積み重ねてこの程度なんだしもう一生よくなることはないだろうが
84声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 11:14:20.23 ID:EuOZd/4G0
チンポリオは平野か!?
85声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 11:14:54.48 ID:yscIWcwk0
明らかに違うと思いますけど・・・
86声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 11:36:14.19 ID:5RpcW9+W0
大典大好きだけどアバッキオにしては声がお父さんすぎる
ウェザーか老ジョセフでも良かったんでない
87声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 11:39:10.68 ID:+imDgXHz0
淡々と喋るときはうまいっていう意見は昔から違和感あるな
淡々と喋るだけなら一般人でもできるだろ
かっこよく叫べてこそ声優ってイメージだわ
88声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 11:41:28.86 ID:Bqlwe9D/P
加瀬大統領好きだけど吉良だったらもっとよかったと思える
川尻の小山も合ってたから変えろとは言わないけど
89声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 12:07:48.51 ID:w8z4jIhT0
>>87
淡々と喋ればまだ聞けるってだけでうまいとは思っていない
そもそも浪川の演技も声質も苦手な部類
仕事が途切れない所を見るとコネぶっといんだろうな…

大典大好きだがなぜか老ジョセフのイメージはなかった
ダービーかプッチのイメージだったがASBのキャストもいい
アバッキオだと保護者感溢れまくってる
90声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 12:16:46.26 ID:EIONUUMSP
ん〜タイテム
91声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 12:21:58.97 ID:cXIDLTT50
エンポリオだれだよひでーな
92声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 12:31:36.00 ID:o9TeKlWm0
>>80
ファン的にはむしろ逆みたいね
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/08/09(金) 03:10:27.62 ID:SMHbWJuX0
ジョジョASBのPV6弾のジョセフの演技よかったと思うよ!
確かゲームの方が収録先だったんだよね?
アニメの方はなぜこのモチベーションで収録しなかったのか。
93声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 12:34:08.21 ID:yscIWcwk0
1レス抽出してファン的には〜とか言われてもな
94声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 12:36:47.30 ID:BBMk+CP20
常秀は小野坂って意見いくつか見るんだが
あの人もっと特徴的な声じゃないか?
聞けば一発で分かる声だから違う気がするんだよなあ
95声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 12:38:29.45 ID:EIONUUMSP
99%小野坂じゃないな
96声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 12:40:37.92 ID:3NDfkcnX0
常秀の普通ボイスも聞きたいな
97声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 13:03:51.82 ID:xcT6q3gpO
加瀬大統領、品のよさやアクティブ感、責任感はあっても、重々しすぎず、リア充臭のするとこが合ってると感じる
ハリウッド映画でいうと、大統領が敵や味方じゃなくて主人公として出てくる時のかんじ
98声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 13:11:52.34 ID:RWFVtxTP0
>>94
終わりだァァァ〜〜〜の「〜」の抜けた声が小野坂っぽい印象を受ける
99声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 13:15:21.87 ID:o3a8RRiJ0
小野坂があんぐらい喉枯らして声張る事なんて最近はほとんどない
100声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 13:20:59.26 ID:jer7j8H/0
>>79
PV1に声は入ってねえよ
「PV2の4キャラはPV2公開に間に合うように他のキャラより先に収録した」とTGSのトークイベントでぴろしが言ってたが
ラジオ公開収録の杉田の「収録は2日+後日収録1日の合計3日かかった」発言からしても
>>56の収録スケジュールを見てもPVのボイスはPV用のものなんてものはなく全部ゲーム本編のだ(PV5のSPWみたいなナレーション関係はさすがにPV用だが)
承太郎もジャイロも一部ボイス差し替えはあってるがPV2そのままのセリフいっぱいあるだろ
101声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 13:23:08.74 ID:fep1gXef0
>>97
年齢に比べて見た目若すぎるし、ビールかっくらってイエスイエスやったり
どじゃあぁ〜んやったり興奮してきた服を脱げだったりかなりはじけてるよな
正直大統領の声に感じてはわりと若々しい(それでいてビシっと決める)印象を持ってたから
加瀬は結構しっくりきたわ
どじゃあ〜んが想像してたのよりチャラくてそこはびっくりしたけどww
102声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 14:00:09.16 ID:jer7j8H/0
どジャアァァ〜〜ンはセリフ自体が謎すぎて
カーズのウィンウィン並みに個人個人でイメージ違いそうだもんな
個人的にはカーズのウィンウィンはこれはこれでアリだなと思えたし
ASBのどじゃあ〜んはかなりしっくりきた
103声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 14:05:16.52 ID:pFWd0P6u0
大統領と吉良は取り替えたらしっくりきそう
104声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 15:38:47.56 ID:y6fzZw+J0
いやそれはどうだろうか
川尻には小山のほうが加瀬より合うと思うし
逆に通常吉良+加瀬ボイスだとちょっと変態感が足りないかも
105声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 17:11:55.27 ID:Jy6/gjyD0
比較的優しそうな声を吉良にはイメージしてたから
加瀬のほうが自分のイメージには合うな
106声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 18:34:56.04 ID:fO6+QwnTO
上手く言えないけど、小山吉良は爬虫類っぽさと冷淡な落ち着きがよく出ていて、個人的にはハマッてると思う。

大統領はどうなんだろうな、製作側は若い声のイメージを持ってたんだろうね。
俺は渋い感じのイメージだったが。
107声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 18:39:29.21 ID:mbCY8uk70
加瀬は他のゲームでラスボスならまぁそこまで違和感なかったんだろうが
ジョジョのラスボスとなると物足りない
迫力とか存在感がなさすぎるんだよな
あのキャリアにしては頑張ってる方だとは思うんだが
小山が足りないと思ってたんだが加瀬が出てきてからは小山オッケーと思うようになってしまったw
108声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 18:40:39.36 ID:mEaU0FCx0
加瀬が出てきてからは小山オッケーの意味がわからん
どういう評価軸でモノを見てんの?
恥ずかしくないの?
109声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 18:50:25.86 ID:5RpcW9+WT
4部キャラはアニメになったら仗助億泰以外変えてくれてオッケー
110声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 18:53:14.15 ID:EIONUUMSP
4部キャラはアニメになったら仗助億泰以外変えてくれてオッケーの意味がわからん
どういう評価軸でモノを見てんの?
恥ずかしくないの?
111声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 18:55:09.89 ID:dNSLrHX40
露伴以外はそのままでいいよ
1部と6部はハズレなしだな
112声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 18:58:01.69 ID:5RpcW9+WT
絶対この声じゃなきゃ嫌だって思えるほどハマってないから
5部もほとんど変わっていいや
113声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 18:58:30.02 ID:ZXV0JPuiO
自分は普通に小山が両吉良に合ってると思う
滲み出る変態っぽさと落ち着きのバランスが調度良い、想像してた声とは違うけど
聞けば聞くほどはまってきた。中でも特に好きなのは「キラークイーン!」の掛け声と
断末魔の叫びかな

加瀬は合ってるとは思うし好きだけどボスとすると若干軽い気はする
ジョニィが爽やか若い声でジャイロも重い声ではないから7部単体だと違和感はなさそう
プレイしたら印象変わるかも
114声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 19:06:56.21 ID:Yu+9mGPr0
アイドリング見たけどやっぱ四部いいな
仗助勝利台詞の「ゴメンね…」の部分が可愛げがあって好きだ
115声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 19:12:02.64 ID:wh2NyXhIO
変えていい変えていいとホイホイ言うがな、変わってより良いキャスティングになるとは限らないんだぞ!
116声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 19:19:50.15 ID:GmUSDPAq0
変更によって良いキャスティングにならない可能性は確かにあるが
このキャラはもっと合う声優いるよなと思えるキャラがいるのが何とも…
しかも主役級キャラに多いときた
117声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 19:47:03.11 ID:bWY+ebrjO
山ちゃんとか他に適任いたよね…
なんで加瀬みたいな小物が…
主人公勢は諦めてただけにボス勢で加瀬がキャスティングされるとは思わなかった
118声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 19:50:08.51 ID:fl9+9awg0
>>117
荒れそうなネタに便乗してスレ荒らしたいだけなのバレバレじゃん
119声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 19:52:54.21 ID:EIONUUMSP
小物に小物って言って何がいけないんだよw
荒らしてるのいつもおまえじゃん
120声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 19:53:46.51 ID:fl9+9awg0
携帯の単発の直後のP・・・あっ(察し)
121声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 19:57:51.93 ID:EIONUUMSP
察したならさっさと消えろ
おまえみたいな煽りが一番邪魔だ
122声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 20:03:17.18 ID:fl9+9awg0
山ちゃんとか他に適任いたよね… ←さんざん出てた希望声優レスの安い受け売り
なんで加瀬みたいな小物が… ←前スレでボコボコにされた無知レスのただの引用
主人公勢は諦めてただけにボス勢で加瀬がキャスティングされるとは思わなかった ←スレ住人を装うために主人公勢がどうのとかいう申し訳程度の同情工作レス

完全に荒らしたいだけのペラペラカス野郎なんだがw
んで全然違うPちゃんがなぜかファビョってるっていうw
123声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 20:16:20.17 ID:EnbC9nfeO
この流れで言うのもなんだが加瀬の話題で「じゃん」って終わるとどうしても某忍者がちらつくわ

>>115-116
どっちの言う事も分かるわ
あと自分が希望してる人が本当にいいかも実際演じてくれないとわからないんだよな
前誰かが言ってたが大抵脳内では「希望する声優の理想的な演技」でイメージしてるから
リサリサなんか自分と友達の中でリサリサに声つくなら
田中敦子ってずっと前から思ってたから本気で喜んだが
いざ演技見たら好きな所もあるが正直コレジャナイ感のが強かった
希望してた声優だったから余計に
124声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 20:21:46.14 ID:cXIDLTT50
ワナビイイイイイイが楽しみ
125声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 20:35:15.33 ID:53lJ3JqVP
>>117
誰役を希望してたの>主人公側
126声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 20:39:51.55 ID:dNSLrHX40
でも浪川変わって悪化する可能性ってあるのかな
127声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 20:43:13.64 ID:thRWQXlM0
音石の声ハマりすぎヤバい
128声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 20:45:08.20 ID:UmEJjfxV0
>>126
同レベルはあれど浪川以上に悪化はなかなかないだろう
129声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:00:30.29 ID:5RpcW9+WT
希望の声優が思ったとおりの演技してくれなかったのは分かるなー
自分の場合は森川だったけど

ジョルノは浪川みたいに優しげなフニャチン声じゃなくて
もっとキリっとした感じがいいのかな
130声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:27:37.90 ID:eYTZdyNG0
小山川尻は
「「闘争」はわたしが目指す「平穏な人生」とは相反しているから嫌いだ・・・」
「嫌いだ・・・」が原作のイメージと違うけどこれはこれでいい
131声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:40:58.46 ID:9TYGS/l/0
>>127
ハマってるとも思うけど最初からイメージしてなかっただけ感もある
132声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:41:11.23 ID:e8yhK/ux0
小山吉良の真骨頂は追い詰められたときの演技だと思う
133声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:44:49.24 ID:eYTZdyNG0
>>127
音石は神奈延年でもよかったと思う
4部は某漫画家以外6部と同じくハマリ役が多い
露伴は声質はああいう方向性でいいと思う 声質は
134声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:48:21.31 ID:/Lt7Y4080
加瀬は下手じゃないんだよ
ただ「ジョジョのラスボス」としての演技ができてないだけで
吹き替えだと自然な演技が求められるし、その上脇だと一歩ひいた演技でないと違和感がある
でもアニメだと全員が自己主張しないとキャラが埋もれてしまうから、登場人物全員主役くらいの勢いでやらないといけない
そしてラスボスはそういうの全部食うぐらいの勢いでやらないといけない
しかもゲームは、前後の芝居がないぶん濃いめの芝居じゃないと栄えない
そのうえジョジョだから更にハードルがあがる
アニメの主役級とゲームの主役級やってても難しいポジションなんだが
加瀬のはただの登場人物におさまってしまってるんだよな
135声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:51:15.34 ID:RWFVtxTP0
加瀬大統領にカリスマを感じてるのは俺だけか
136声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:51:50.55 ID:/Lt7Y4080
>>130
「力也はなにやっても力也」を支持する自分だが、川尻はよかったと思う
137声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:55:08.09 ID:RMe0OeNQ0
大統領凄く合ってて好きだけどなぁ
個人的にはボスの中で一番しっくりきたんだけど
138声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:55:58.03 ID:KVbCeOpz0!
バイツァダスト発現した吉良は鼻歌歌うぐらいテンション高いのにあの喋り方はちょっと
139声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 21:59:30.13 ID:HhadVhiU0
大統領すごいあってると思うよ
上品ですかしてて人を見下してるかんじがよく出てる
何もみんなドスきかしたり歌舞伎みたいな大げさな演技をしなくてもいいのでは
ドジャーンが流行りそうなくらいかっこいいわ
140声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:05:29.95 ID:N8u3dA3a0
4部アニメ化したら回想のリーゼント男の声が仗助の声優と一緒で
wktkする新規と混乱する既読を眺めるのが夢です

>>133
神谷はここで言われるほど下手じゃないと思ってるのでアニメで調整入ったらいいなぁと思ってる
141声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:16:25.53 ID:dNSLrHX40
他のボス勢が気合入りまくりだからそのまま比較したら見劣りするのは仕方ないな
でも大統領のキャラには合ってる演技だと思う
そういやディアボロの時も賛否両論だったな
142声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:19:09.32 ID:8hQrKych0
亀かもしれんが常秀って小野坂じゃなく平川大輔じゃね?
143声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:24:20.55 ID:/Lt7Y4080
でも全体的にはいいキャスティングだったと思う
「ここはもうちょい……」って思うのも他のレベルが高かったからだと思うし
PV見たら杉田も小野も羽多野もそう悪くない
しかしラスボス組のグループGで花京院が勝ち抜けたのにはワロタw
個人的にバトルリーグ予選全体で一番熱かったのは、カーズvsディアボロ戦だったかな
144声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:26:43.91 ID:cahOKTdM0
加瀬はラスボス以外のキャラで来てたら多分叩かれること無かったろうになぁ
145声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:27:20.36 ID:EIONUUMSP
大統領の声は合ってなくはないが華がないな
他のラスボスが癖があるから余計物足りない気がする
146声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:28:30.07 ID:/Lt7Y4080
>>141
賛否両論ってことで言えば、このスレで否が出なかったのは高木億泰だけだよ
あとは全キャラ賛否出てる
147声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:29:53.42 ID:EIONUUMSP
>>142
おっ、そうかもしれんな
148声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:30:20.60 ID:XKutiP/v0
兄貴とかも賛ばっかじゃね?
梶ジョニィも叩かれてたのは主に声が聴ける前だったし
149声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:31:10.21 ID:5RpcW9+WT
否がないのはエルメェスもじゃない?
加瀬はすごい癖ある声だと思うけどネームバリューがないのが気に入らんのかえ
150声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:32:51.97 ID:A/qhgilf0
アニメ声優好きには好かれていないだけなんだろ。
151声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:34:04.40 ID:/Lt7Y4080
>>144
「物足りない」ってことだから叩かれてはないだろ
たしかに主人公側での起用だったら評価上がってたろうとは思うが
152声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:41:26.74 ID:eYTZdyNG0
>>143
浪川も普通に淡々と喋ってるならかなりいいと思う
今回のPVの「真実から出た〜」は良かった
でも声を張り上げたりラッシュはゲロ以下としか言いようがない
153声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:41:42.06 ID:jer7j8H/0
D4Cやラブトレインの能力自体はどうすんだよこれって脅威は感じたけど
大統領自体は重々しい迫力やら存在感やらあるボスキャラって感じじゃないんだよなあ
長い間ふんぞり返ったデブキャラだったり人間味ある変人描写多かったから
そういうキャラ背景含めても説得力あって加瀬大統領かなりしっくりくる
154声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:43:29.68 ID:XKutiP/v0
そもそも淡々と喋るのが下手って人もド新人とかならともかくなかなかいない気も・・・
155声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:45:12.01 ID:5RpcW9+WT
まあどの人もすべてが悪かったわけではないよ
良かった点もある
多いか少ないかの違いはあるけど
156声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:47:45.37 ID:YTkJraAy0
浪川は通常の声なら許容範囲だが、叫びが致命的っだけだな
ジョルノは他のラッシュ持ちと違って長いラッシュの必殺技が無いから救われた
もちろん技を作ってから声を収録したんだろうが
157声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:48:29.70 ID:EIONUUMSP
我々は良きも悪いも全て受け入れるしかなのだけれどね
158声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:52:51.56 ID:dNSLrHX40
でも声優バレあってPVの星にもチョコラータいたからストーリーで長ラッシュありそうなんだよな
159声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:53:03.66 ID:vZWfaKvjO
浪川は新しいPVでの台詞はともかく、戦闘台詞が基本的に酷いから救われた気がしない
無駄無駄だけがダメならともかく
160声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:53:51.28 ID:mVag51kq0
>>150
でもジョジョって吹き替え勢が多い気がするが
浪川もそうだし
161声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:55:11.29 ID:/Lt7Y4080
>>152
だな
以前なんかのラジオで浪川が森川に「悪役やりたい」って言ってたが、張り台詞があれじゃちょっとなー
主人公は脚本補正でなんとでもなるが、敵方はどんな一言でも存在感が出せないとだし
あとは一人収録だと駄目でも現場で演技が周囲に引きずり上げられる場合もあるから、アニメ化すればそれほど気にならなくなるかもしれんと期待しておく
162声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 22:55:58.51 ID:YTkJraAy0
>>158
そうかもしれんな
まあ仗助VSブチャ以来発動してないラッシュモードもあるから、結局は叫び声から逃げられないのか…
163声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:05:11.15 ID:DwifhA3d0
川尻だと小山の声がしっくりきたなー
吉良だとそれほどでもなかったんだけど
なんだろ、顔かな
164声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:09:48.15 ID:jFFDFDtQO
ジョジョのラスボス演技は、一番最初にお披露目された子安ディオ/DIOが最低基準だから
子安以上に演技と叫びが安定していて、尚且つ声に華が無いと
何か物足りないと感じると思う
165声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:17:23.47 ID:N8u3dA3a0
>>164
その手の話題だと緑川ディオのスルー率パない気がする
166声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:20:42.06 ID:YTkJraAy0
子安のDIOは悪い意味で重いというかうるさすぎる
小野に迫力がないのもあるが、子安のラッシュもいがっててうるさいからバランスがとれてないんだよなあ
167声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:27:54.44 ID:/Lt7Y4080
>>164
あーそれはあると思う
期待してたプッチもバトルリーグ見たらちょっと物足りなく感じたからな
ディオ、カーズ、DIO、ディアボロ>川尻、プッチ>吉良>大統領
な感じ
だからって変えろってことではないけど
井上、子安、森川あたりはさすがに格闘モノの魅せ方を心得てるよ
芳忠さんの大統領とかも聞いてみたかったw
168声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:30:18.42 ID:/Lt7Y4080
>>166
ごめん
「いがってて」てどういう意味?
169声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:33:40.94 ID:5mbh08npO
演技や叫びはともかく華はよくわからんしどうでもいいかな
ボス勢だってそれぞれキャラ違うんだからキャラに合ってればそれでいいよ
ディアボロプッチなんかはベテランの人で期待もしてたが
実際聞いてみると終始台詞力んでてコレジャナイ感強い

主人公勢だってみんな特徴やキャラ違うわけで
ジョナサンや仗助の声優は知らん人だったけどすごい合っててかっこいいしな
170声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:36:07.96 ID:52Ugs4dP0
大統領は濃くてもいいけど公人ってキャラ的にアクの少ない
万人受けする声ってチョイスも充分アリ
ディオやカーズみたいな派手な人外キャラにはこってりいって欲しいけど
171声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:36:42.63 ID:YTkJraAy0
>>168
あーすまん
一応、中四国の方言なのか
大声でわめいたりうめくってことかな
172声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:36:50.60 ID:ErexO+zJ0
大統領は山ちゃん希望してた人多いから加瀬って誰だよ状態
ラスボス勢の中でなんか一人浮いてる
173声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:40:15.23 ID:N8u3dA3a0
小山バレンタインを提案したけど小山だったらどじゃぁんがすげえわざとらしい感じになりそうだ
174声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:42:32.44 ID:/Lt7Y4080
>>171
おーさんくす
そんな意味があるのか

でもジョジョのバトルなんだから、わめいたりうめいたりは派手にやってくんないとと思うがな
でないといちいちポーズとるのが浮いてしまうw
175声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:43:44.73 ID:N4OBnadn0
>>172
山ちゃんだとヤマト2199のデスラーみたいな演技か?
あの「人を見下してる感」のある感じは大統領に合ってるかも
176声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:52:28.57 ID:jFFDFDtQO
まあDIO=クールビューティと思っている人からすれば
クールさの欠片もない子安のがなり声は耳障りかもしれないな
177声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:57:17.01 ID:N8u3dA3a0
クールBT

そういえば前にジョルノ候補に阿部敦の名前が出てたけどあの声は探偵やってる方のジョージのイメージだ
あいつをジョジョキャラにカウントしていいかは割と謎だが
178声の出演:名無しさん:2013/08/09(金) 23:58:22.20 ID:dNSLrHX40
ASBのDIOは3部後半っぽいよね
179声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:02:18.60 ID:9sG3I2zM0
>>177
BTと言えばビーティーがアニメ化したらビーティーは高山みなみ、公一が緒方恵美がいいな
スレチだけど
バオーは結構前にOVAになったけどかなり出来が良かった気がする
180声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:05:57.34 ID:/Lt7Y4080
とりあえずお披露目終わった段階で、今度の夏祭りで薄い本が出そうなののトップは花京院だろうな
中の人効果もあってw
181声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:11:20.37 ID:vICP/lLaO
>>180
遊佐ってまだ人気なの?
182声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:14:47.25 ID:4TpnWpD50
大統領は山ちゃんの意見が多かったけど演技がオーバーすぎるからあんまり同意できなかった。
自分も低いイメージだったけど高潔さがあって違和感ない
ラスボスは低音が多いから良い感じに差別化出来てると思う。

各部に普段あんまり話題にならないけど演技が上手い人をキャスティングしてくれるのが、ジョジョのいいところだと思ってる
183声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:16:49.56 ID:DKJv16Tn0
>>181
キャラに人気が出る要素はあくまでそのキャラの魅力だよ
声優は知るきっかけや魅力の後押しすることはあっても声優が人気だから魅力イマイチだったキャラが…てのは無いよ
184声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:19:03.33 ID:L8tQ4jnV0!
ジョナサンの喋り方も力みすぎなのか知らんけど違和感ある
PV6では決着をつけてやるのところが特に

ブチャラティの拷問に変わってるとかアリーヴェデルチは原作と比べて熱すぎなぐらいなのに
プッチの覚悟があるから幸福なんだとか吉良の命を運んでとかの台詞がやたらテンション低いのも気になる
185声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:19:34.88 ID:vICP/lLaO
>>183
花京院って未だに人気あるのか(驚愕)
ASBの影響で他のキャラが人気出るような気がする
186声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:20:07.95 ID:93wmAVhX0
子安DIOからは妖艶さゼロなんですが?
ヴ男が感じた吸血鬼のチャームとか皆無
187声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:20:20.88 ID:83HltOnw0
>>182
つーか大統領山ちゃん!とか言う人って
悪いけど知ってる声優が山寺だからそう言ってたような感じに見えた
正直自分も大統領に山ちゃんはそんなに合わないと思ってたが
わざわざ言うのもアレだからスルーしてた
188声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:25:12.16 ID:Miu8gLTNP
>>187
ここは、合ってる合ってないはともかく
自分が来てほしい声優が来なかったら
不満を言う場でもあるから…
189声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:25:30.17 ID:OsJuA5tZP
それ言ったらディエゴに緑川も同じような連中か
190声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:25:58.54 ID:vICP/lLaO
>>187
山寺は俺もちょっと無理
最近の山寺は劣化してるしな
191声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:27:22.94 ID:DKJv16Tn0
>>185
3部の知名度の高さに加えて話題に上がる頻度やネタの多さも含めてずっと「人気キャラ」だと思う

あと腐もなんやかんやで3部が一番多い
192声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:29:40.25 ID:I7puOY3x0
ここにきての花京院の人気の高さには違和感を感じるな
元々人気キャラではあるが
逆に承太郎の人気が思ってたより低いんだよな
193声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:30:36.88 ID:5MO0IoMuT
違和感言われても昔から人気キャラじゃん
どうしろっていうの
194声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:30:45.15 ID:ktC04l5N0
子安は確かにがなり立ててる印象強いなラッシュにしろWRYYYYにしろ
歴代ディオDIOで一番元気いっぱいって感じだ
危険な甘さとかそういう魔性っぽさは少ない
195声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:32:57.82 ID:7/hV2Huv0
子安はそもそも声質からして男臭くて野太いからな
196声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:33:58.02 ID:fbDVNQooT
邪ディオの時は千葉で顔出ししてからは子安
197声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:34:23.27 ID:cWEaLAPm0
大統領は賢雄のイメージだったけど聞いてみて加瀬もいいなと思ったよ
198声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:35:08.61 ID:Miu8gLTNP
今回のグループG対戦の狂騒で改めてわかったが
twitter民の支持が凄いんだよなあ 花京院アイコンもすげー多いし

>>180
いっそ、これまでにない
セクシー系花京院を極めてみるのもアリかもしんないなw
199声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:38:09.48 ID:1u//HKhF0
声優のおかげで同人誌出そうとか死ぬほどどうでもいいんでよそでやれよ気色悪い
200声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:42:33.33 ID:7/hV2Huv0
コスチェンでのハイDIO期待
201声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:43:32.08 ID:TLv/6/pXO
山寺は「器用で演技がうまい」という評判だけが独り歩きして
肝心の演技そのものの評価はあまりされていないような気がする

特に最近は、芸能人を起用するのは露骨過ぎるから
とりあえず山寺でお茶を濁したみたいな起用のされ方をしているから余計に
202声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:44:15.28 ID:3Mu0x9jz0
ASBのDIOってハイDIOとか後半のDIOだろ
前半のDIOとは状況が違うのに何言ってんだ
203声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:44:57.40 ID:cWEaLAPm0
自分が10代の頃に連載してた部のキャラに思い入れある人が多い気がする
したがって花京院のファンはアラフォーのイメージ
204声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:45:23.42 ID:YgNcxQiOO
同人でオナニーしてる腐女子ほんと気持ち悪い
205声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:46:54.57 ID:NHTstXRJ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bCSqRiGJYcc
タイトルコール誰?
206声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:48:26.98 ID:83HltOnw0
>>205
どう聞いてもツェペリさんじゃないか
207声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:51:30.19 ID:9sG3I2zM0
>>184
格ゲー用に原作の台詞の言い方をアレンジしていると何度言えば
ブチャラティの「質問は〜」とかテンション低くバトル中に言ったら盛り上がらんだろ
だから原作では言い方が違っても攻撃中の台詞ははテンション↑でダウン中はテンション↓の言い方にしてるんだろう
「原作再現」で銘打ってるんだから原作に出てこない台詞は使わないスタンスらしいし
208声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:52:35.66 ID:RvdfLnpc0
状況が変わったら声帯変わるわけじゃねえし前半の雰囲気を無くしていいこともないだろ
提示されてるキャラクターの個性は全部拾って表現した上で
状況に合わせた演技してほしいわ
DIOみたいにシリーズ全編に渡って影響及ぼす悪役なら特に
209声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:53:16.78 ID:DKJv16Tn0
アニメ化しなくていいからドラマCDかVOMIC欲しいな
210声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:53:51.89 ID:vICP/lLaO
>>203
ブチャラティはアラサーかな?
若い子には誰が人気なんだろ
211声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:54:17.34 ID:I7puOY3x0
>>205
ランダムにそれぞれのキャラがタイトルコールするパターンだな
212声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:55:20.46 ID:93wmAVhX0
>>205
ウィル
213声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 00:57:10.72 ID:DKJv16Tn0
>>211
それでリサリサの声があったよっていう報告に舞い上がったなぁハハハ
214声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 01:00:46.34 ID:3Mu0x9jz0
>>208
影DIOの感じでハイDIOやられても違和感しかねえわ
別に声を変えるってわけじゃないその時に求められる演技が違うってことだよ
影DIOやるなら影DIOっぽくやるだろASBで求められてんのは後半のDIOだ
215声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 01:00:56.24 ID:1u//HKhF0
あとで徐倫の声だったんだろうって言われてたな
初期の試遊会でプレイアブルでもないキャラの声出すなんてよく考えればおかしいしな
216声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 01:10:32.89 ID:7/hV2Huv0
>>210
ジョニィ
217声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 01:16:04.34 ID:Miu8gLTNP
>>210
アニメ勢じゃね?
でもまあファンの世代と人気キャラは
それほどリンクはしないんじゃないかとは思う
218声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 01:34:11.25 ID:V5FIzmnY0
>>188
どうして私のお気に入りの声優じゃないのよおおおおおおおってケチつける場所ですね
219声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 01:46:26.29 ID:rUaujW6P0
>>214
影DIOっぽくハイDIOをやれなんて書いてねーよ
120年以上生きてる異様さやアブドゥルが言ってたような妖しさをベースにしてほしいんだよ
そういう要素がなきゃただの面白味のないゲスだ
そのベースありきで求められる演技とやらをするのはおかしくないだろ
220声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 01:47:08.43 ID:eLIRNp3O0
いつ来ても荒れてるなここ…

どうでもいいけど神谷露伴が指名だったのをさっき知ったわ
もう慣れたけどあと少し低めでやって欲しかったなー
221声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 01:59:48.47 ID:vICP/lLaO
>>219
アニメとゲームの違いを分かってないようだけど大丈夫?
222声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 02:03:42.63 ID:V5FIzmnY0
どうしていつも単発なのよォオオオ〜〜ッ!
どうして私のお気に入りの声優じゃないのよォオオオ〜〜ッ!
どうして私の大嫌いな声優なのォオオオ〜〜ッ!
223声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 02:06:58.77 ID:YgNcxQiOO
格ゲーでボソボソ戦われても困ります
224声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 02:07:34.36 ID:WSa32FSi0
>>219
>>214の書き込みを読んでのレスがそれなのか?
ゲームに出ているのは影DIOじゃない
ハイDIOの状態かつバトルメインのゲームで影DIOの要素なんか不要だろ

子安は妖しげなイケメンを何人も演じている過去があるんだから
影DIOが出るときがあるならしっかり演じるだろう
225声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 02:08:12.25 ID:uCBve5hp0
妖しさベースにすると今度は迫力無いだのねっちょりだなんだと叩かれそう
226声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 03:09:41.14 ID:d6iE95aa0
塩沢さんが生きてたらディオやスト様をやってほしかったな
スト2のバルログ的な感じで
227声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 07:48:45.72 ID:I7puOY3x0
>>225
まあそのバランスがとれてたのが千葉DIOなんだろな
228声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 08:04:45.20 ID:VfryyqoB0
第6弾PV、3:38辺りのジョニィのチュミミーンって今井麻美に聞こえるんだが
タスクとピストルズまさかの兼ね役ってありうるか?
229声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 08:08:24.08 ID:I7puOY3x0
スタンドとスタンド使いが別の場合はだいたい両方の声優が表記されてるが、GERとかは別の可能性があるし、タスクのチュミミーンも梶の声には聞こえないからなあ
230声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 09:28:04.22 ID:4TpnWpD50
>>229
BROTHERS CONFLICTってアニメを見れば梶だってわかるよ
231優しい名無しさん:2013/08/10(土) 09:35:08.60 ID:O/+V/6410
フォーまえの正トゥアいにトァどりツァけるなんトゥエ…フォーまえにさいカァイするなんドゥエ…(ヘッ)!
232声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 09:38:48.97 ID:bpkql3ZD0
加瀬が出てラスボス勢の面子は絶対吹き替え意識してるだろと思ったけど
考えてみりゃ子安は吹き替えほとんどやってないんだよな
233声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 10:10:50.89 ID:bhPVXuCr0
やまちゃん出してる人は
ラスボス勢が有名なベテランだから
大統領はそれよりも大物じゃないとと考えた結果そうなったってだけだな
ネームバリューがすべてだな
234声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 10:22:33.04 ID:n3sh3gXFO
山寺はゼノサーガのアルベドの狂い演技が凄まじかったからキチ役やってもらいたかった
ASBにプレイアブルや解説で出られるようなアヒャキャラはいない気がするけど

三部ゲーはドット、三部OVAは老け方向のごつい絵柄だから声合ってたてのもあるよなーと思う
原作絵に合わせても合いそうな人もいるけど、原作そっくりなASBだと軽過ぎ重過ぎある感じ
あくまでその媒体まんまな演技のイメージだから、媒体変わると演技も声優が変えるかもわからんけどね
235声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 11:57:33.52 ID:CsbGxdHU0
意外とが意見も精神も高校生らしいんだよな承太郎って
236声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 13:16:06.42 ID:NY9rSOm9O
大統領は戦闘時の台詞は微妙なゲスさが欲しい

原作の「全てか正義だ」前後の台詞はジョニィを騙すための「良い人」演技だからな
237声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 13:38:04.93 ID:OaxMm+wZ0
いや、あれはほとんど本音だと思うよ
ただ一点ジョニィを見逃すっていうのが?だっただけであって
そのあたりがやり手だからこそ政治家として国家元首として優秀だったんだと思う
238声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 13:48:03.17 ID:n7DyhTkUP
だな。あの演説は別に嘘は一切言ってないし完全な本心だろ
言ってる事自体は正論っていう一番厄介な内容だしな
ただそのためにジョニィをどうにかしないといけないって点だけだよ演技は
239声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 14:41:26.64 ID:IhTl7F8v0
プッチと同じく目的の為に狂信的になってるキャラだからなぁ大統領
他人には父のハンカチすらジョニィを騙す為に用いて汚した下衆に映っても
本人は合衆国の為に遺体を手に入れ不安要素を排除する為の崇高な手段の一環と思ってそうだし

DIOみたいにその便所のネズミの糞にも〜とか考えながら、膝血ステンバーイしてほくそ笑んでるのとはまた違うんじゃないかな
240声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 15:44:12.00 ID:1u//HKhF0
プッチは全人類のため、と問答無用で一度皆殺しにしようとしてるからわかりやすいけど
大統領は愛国心は本物な上に言ってることもやってることもかなりまとも
ただし国と国民のために小を犠牲にすることを厭わない って感じでまさに公人としては判断力に優れた良き大統領ではある

荒木もそういうこと言ってた
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121009/1044420/?ST=life&P=4
241声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 17:07:28.46 ID:P5sptFbV0
大統領みたいな人が居たら投票しちゃうよね
242声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 17:13:57.73 ID:jdQLqYfB0
プッチはまさに「狂信者」って感じだからな
7部で大統領に狂信者を非難する台詞を言わせた辺り、荒木もこの二人の悪は明確に分けてたっぽい
243声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 17:16:23.96 ID:3R/gYvb10
「何も知らない者を利用する」のはブチャの言う「悪」なんだよ
何も知らないレース参加者(米国人以外も多数)を利用し、
都合が悪ければ殺して遺体総取りは完全な「悪」

「愛国心」を振りかざせば何をやっても良いかは問題
『愛国心はならず者の最期の砦』というサミュエル・ジョンソンの言葉は重い
244声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 17:26:10.07 ID:1u//HKhF0
>>243
荒木も大統領は個人から見ればすごく悪って言ってるぞ
あと大統領は愛国心を振りかざしてないし自分を正義と信じてるだけ
>>240のリンク先のインタビュー読んでみれば
245声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 17:28:41.52 ID:NY9rSOm9O
>>238
ジャイロを連れて来ると大嘘いってる訳だが
246声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 17:48:45.02 ID:rdPGMT++i
>>245
ここでいう嘘ってそういうことじゃあないだろ
アホなの?
247声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 18:17:24.63 ID:Hyy0ZUGM0
大統領のどじゃ〜んが、なんか引っかかると思ってた
ありゃ、スカしたキャラやるときの浪川だな
わかってスッキリしたw
248声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 18:42:28.90 ID:NY9rSOm9O
大統領は世界ディエゴに「ジョニィを説得してみるが」とか言ってたよな
249声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 19:23:41.22 ID:I7puOY3x0
@Nakasha_CC2: そうですね、声優さんの演技は本当にすごいです。あと若干開発秘話っぽいですが、小野さんは実は数回収録させていただきました。 RT @KILLER_RABIES @Nakasha_CC2 承太郎役の小野Dさんがオラオララッシュについて語ってましたねside-BN9月号。

やっぱり録り直ししてたんだな
250声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 19:30:11.51 ID:WSa32FSi0
小野だけ?他のキャラの録り直しはないのかね
つーか何で小野だけ・・・
side-BNってのは無料配布冊子らしいから明日取りに行こう
251声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 19:57:23.70 ID:SKebEJ9K0
森川ディアボロはやっぱり多少低音無理してる感はあるが
それでも迫力が半端じゃないのは凄いわ
ある意味加瀬大統領と対極にあるな
252声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 19:57:50.10 ID:jBzwnpfg0
多分意見募集が設置されてた頃に不満が集中したのがオラオラだったからそこ中心で再録したとかじゃないの
253声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 20:05:10.51 ID:OsJuA5tZP
浪川さんの録り直しはまだですか?
254声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 20:29:21.99 ID:I7puOY3x0
>>253
録り直すだけ無駄無駄
255声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 20:33:39.41 ID:z1OZB16y0
浪川のうりーー!聞いた時爆笑したわwwwww
なんでウリャアーーじゃなかったんだ?
256声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 20:47:00.76 ID:1u//HKhF0
なぜ承太郎と同時公開だったジャイロも取り直さないのか
もいっぱああつは差し替えあったが戦闘中ボイスは終始ギャグテンションなのは結局変わってないしよ
原作でも普通のレース中戦闘中はあんなフザけたテンションじゃないだろと
257声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 20:51:04.95 ID:TO0zdIXS0
撮り直しされてんじゃん
258声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 20:53:50.50 ID:QxZNpJfH0
大統領よりもリンゴォの一言の方がインパクトあるのがなあ…
259声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 20:54:48.54 ID:7L05fcVpO
小野撮り直しは小野に関して聞かれたから答えただけで
他の人が撮り直ししてないわけじゃないだろ
みっちりスケジュール組んでやったらしいし
260声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 20:56:50.56 ID:n7DyhTkUP
>>258
ねーよ
261声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:04:54.93 ID:1u//HKhF0
>>259
ジャイロは最新のASBLの対戦動画でももいっぱああつ以外は過去PVのセリフと同じに聴こえたもんでな…
カーズのカスが〜みたいにあらかじめ何パターンか録ってたのを差し替えただけのも当然あるようだし
少しでも改善されてることを願いたいが
262声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:10:59.49 ID:MnIHTK8d0
>>261
明らかにジャイロ違うだろ
263声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:14:07.75 ID:n7DyhTkUP
ジャイロは古い試遊動画と比べると普通の戦闘セリフもかなり違う
オゥラァ!とかの掛け声も別物だし
264声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:15:46.72 ID:XTpiaajvO
つーか数回収録したってだけじゃ果たして本当に録り直しかもわかんない気がするんだけど

PV2の台詞はPVの為に急遽収録した奴とか言われてたしこれが本当なら
この時点で他の台詞はまた後日って話だったんだろうから嫌でも数回収録するだろう
で、急遽云々がガセでも結局CMのためにまた収録したはずだよな?
なら回数的には小野は数回収録してなきゃおかしい
このスレで言われてる録り直しって意味と違ってね
265声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:18:11.97 ID:TO0zdIXS0
うるせぇなぁ
昔の試遊動画見た上で言ってんのか?
承太郎とジャイロに関しては同じ技同じ状況でも明らかに違うんだから撮り直ししたに決まってんだろ
数パターン撮った中から〜ってほざいてる奴いるけど
明らかにどっちがいいかハッキリしてるような2つのボイスの中から
わざわざ微妙なほうチョイスするわけねーっつーの
266声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:23:43.78 ID:+rndK96LO
ジャイロあれで取り直したのか
もうちょっと頑張ってほしかったわ
267声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:24:21.14 ID:x4NBVc0/0
小野Dの話題が出てふと思ったが、
やはり子安DIOも小野Dに対して興津さんに言った”あの”言葉言ってるのかな?
268声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:25:11.52 ID:SKebEJ9K0
杉田と浪川にも言ってやれ
特にベテランな筈の浪川に
269声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:25:13.98 ID:n7DyhTkUP
>>267
知るかよボケ
270声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:28:14.06 ID:FNzgrwlZ0
オラオラ以外の部分も何度でも撮り直してくれて構わないのよ
271声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:30:37.41 ID:4Ooo0Xla0
小野D呼びは心底気持ち悪い

露伴もあれで録り直したのか…
アフレコブースに原作置いてあったらしいが
それなら尚更もっとこう違う演じ方あっただろうと
272声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:30:39.22 ID:VfryyqoB0
>>267
文章がなんというか気持ち悪いな
まあアニメで一緒に録らない限りそんなん言う意味がないだろ
ゲーム別録りなんだから
273声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:31:14.43 ID:NHTstXRJ0
274声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:33:18.58 ID:XTpiaajvO
>>265
別に録り直しを全否定してる訳じゃないんだが
何でいきなり切れてんだ

ただ録り直し云々は今まで完全にデマを信じきってた奴らや
差し替えって話が前からある上にそもそも録り直し自体普通滅多にないし
小野に関してはCMがあるんだから複数録ってて当たり前じゃねって話だよ
CMの分も最初に録ってなきゃな

ま、別に録り直しが本当ならむしろそれでいいよ録り直して欲しいと思ってたからね
275声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:34:35.28 ID:1u//HKhF0
>>262
念のため聞きなおしてきたがPV2でもASBLの対戦動画でも
「メキシコからの〜」とか「もっとクセを出して走れ」とか「俺の鉄球をくらえ」とか全く同じに聴こえるわ
俺の耳がおかしいだけで本当に明らかに違うならそれでいいけどさ…

>>265
>これは2パターン収録させていただきました。
>RT@Nakasha_CC2 ASBのpv5と6でカーズの 「このカスが 激昂するんじゃあない」ってセリフの言い方が
>違って聞こえるんですけど 2パターンあるんですか? それとも録りなおしたんですか?

こういうのもあるんだぞ
276声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:34:36.32 ID:TO0zdIXS0
>>274
>ま、別に録り直しが本当ならむしろそれでいいよ録り直して欲しいと思ってたからね
撮り直しソースつきで来て涙目で強がりしててワロスwwww
277声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:36:41.78 ID:WSa32FSi0
>>273
これが例の無料配布のやつか
貼ってくれてありがとう
小野自身も演じるとすれば花京院かシーザーかブチャラティだと思ってたんだな
オファーしたやつはなぜ承太郎に小野を選んだ
278声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:37:03.37 ID:58XPJfBq0
タスクのチュミミーンってやっぱ梶の声だよね
ジョルノのレクイエムも浪川の声を加工しただけなのかな
279声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:37:25.52 ID:XTpiaajvO
>>276
いや自分はずっと録り直しして欲しくて
意見箱にぎりぎりまで意見送ってたんだが…

それとも最近よく来るただ煽りたいだけの人なのか?
280声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:37:59.39 ID:1u//HKhF0
>>271
露伴はPV5で初公開された時点でもう収録期間とっくに終わってるし
ゲームもほぼ完成して最終調整段階の時期だから
いくら不満や取り直しの声があっても時期的に再収録なんて不可能
281声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:40:13.53 ID:zLQQlAAW0
>>277
事務所が小野はこういう役も出来ると押してるんだと思う
最近の小野低音系キャラばっかり 合ってないけどな!
282声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:42:46.68 ID:SKebEJ9K0
小野は進撃とか今回の15秒のゲームとか聞く限り
以前の印象よりかは声張れるんだな、って感じだが
低音は普通に駄目だわ
承太郎は無理なく低音出せる人に任せるべきだった
283声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:43:53.00 ID:TO0zdIXS0
花京院やシーザーかと思った、って
杉田も似たような事言ってたな
浪川も「フーゴかと思ったらジョルノでビックリした」とか言うんじゃねーの?
284声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:45:08.26 ID:fbDVNQooT
15秒バトルの地獄の底で寝ぼけなってそんなに力むセリフじゃない気が
285声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:45:25.32 ID:SKebEJ9K0
杉田は刑兆かな?とか言ってたな
杉田はともかく小野はそりゃ誰だってそう思うわ
286声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:46:15.47 ID:nW7ZBj7y0
小野が花京院かシーザーかブチャやってたら演じ方にもよるけど
ここまでは叩かれなかっただろうに
上記三人だったら本来の声質で演じられるだろうし
287声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:48:44.26 ID:+ZbV97qD0
でもその3人今のでいい感じだから複雑だわ
288声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:50:39.22 ID:SKebEJ9K0
そうなんだよな…
他に小野ができそうっていうとアナスイか
多分中村の方が合うかな
289声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:51:09.72 ID:nW7ZBj7y0
>>287
確かにこの三人は今のキャストで何の不満もないな
小野アバッキオとかどうだろう
290声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:51:30.50 ID:1u//HKhF0
>>273
近所に配布場所なかったからまじでありがとう

小野は自分から再収録を申し出たのか…やっぱり再収録なんてほとんどないことなんだな
シーザーも花京院もブチャラティも現キャストの方が小野よりずっといいとは思うが
本人も無理あるってわかってるし不評出まくってるのもわかってんだな

事務所は無茶なゴリ推しやめろよマジで…作品もキャラも台無しだし声優は評価糞になるだけだし
原作ファンも声優本人も誰も得しねーよ
291声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:57:27.40 ID:eLIRNp3O0
小野Dハンサムとかエニグマの少年とかは結構合いそうだ

承太郎再収録ってやってて喉つらくなかったのかね
無理に低音だすと相当負担かかるだろうに
292声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 21:57:36.97 ID:0vw6ZlLmO
>>284
ASB全体的にそうだけど原作のシチュエーションより
ゲームの決め台詞としての台詞の使用が多いから
気合い入れまくったシアーハートアタック!とかあるからな
テメーは俺を怒らせた
も全部終わらせて最後に静かに言う台詞なのに
技の後にドォーン!て感じだしあんなキメッみたいな感じじゃないだろという
まぁこりゃ製作の都合やらあるだろうけどね
293声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:06:40.31 ID:SKebEJ9K0
テメーは俺を怒らせた
はむしろ怒りを感じない言い方のほうが問題じゃね
294声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:10:30.44 ID:x4NBVc0/0
>>269
何がボケだ屑が!
喧嘩ばっか売るんじゃねぇぞボケ!
>>272
そんなにキモイか?
でも確かに別録りだからないわなw
3部アニメ化が決定してからの話だな
295声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:17:57.15 ID:mjsu4pT60
女キャラは無難な演技が出来れば大丈夫と思ってたらリサリサが…鈴美が…て感じだ
296声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:27:02.32 ID:3llw2gl00
鈴美の棒もアレだが康一もドスが効きすぎだろ
297声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:29:25.93 ID:93wmAVhX0
本当はコンポーザーがサンプリングを調整すれば終わるだけ

もちろんこんなことしてたら声優なんかいらなくなる
298声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:30:21.56 ID:93wmAVhX0
本当はコンポーザーがサンプリングを調整すれば終わるだけ

もちろんこんなことしてたら声優なんかいらなくなる
299声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:33:37.84 ID:B1IOB+dA0
本当はコンポーザーがサンプリングを調整すれば終わるだけ(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:35:42.80 ID:FNzgrwlZ0
小野はなあ・・・優男が無理して低音出しましたって声なんだよな
声質的に仕方ないのかもしれんが、演技まで棒くさくなってるのが何とも

>>294
詳しく知らんが興津は新人レベルのキャリアじゃねえの?
初主役?でプレッシャーもあるだろうから俺が引っ張っていくかとなったわけで
それなりに売れててキャリアのある小野に対して子安が何か言うことはないと思うわ
301声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:37:57.26 ID:SKebEJ9K0
興津は主人公声優の中で一番経験浅いよ
確か7年とかそこいら
新人っていうか若手だな
302声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:39:09.05 ID:SKebEJ9K0
すまん6年だわ
303声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:42:49.56 ID:OsJuA5tZP
興津って年齢の割に芸歴が短い新人だから
偉そうっていうか、態度悪いっていうか、上から目線みたいな印象があって好きじゃない
ラジオとか聞いてると言い方きついのが目立つ
芝居は悪くないけども
304声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:43:24.46 ID:Gh8sKWzoO
屍鬼の静信は主役と言えると思うよ
305声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:43:53.00 ID:n7DyhTkUP
知らねえよ
ブログにでも書いてろ
306声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:49:16.40 ID:vICP/lLaO
興津はBLでちょくちょく主役やってたし
知ってる人からすれば豪華だよ
>>303みたいな印象をもつのは興津のことをよく知らないからだと思う
307声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:49:43.92 ID:mjsu4pT60
そういえば鈴美は鈴田美夜子だって言ってる人もいたな
言われてみれば似てる
308声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:51:34.26 ID:XTpiaajvO
屍鬼の静信は原作だと紛れもなく主役だと思うが
アニメの藤崎版はメインではあるが夏野が主役と言う気がする

>>300
興津は3年くらい前にれでぃ×ばと!で主役やってるから初主役じゃないぜ
あと子安は多分中堅くらいなら同じ事やった気もする
田中ジョナサンみたいにベテランだったらどうかしらんが
309声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:54:09.39 ID:vICP/lLaO
>>303みたいなアンチが出てきたことも
昔からの興津ファンとしては嬉しいかな
310声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:54:52.53 ID:OsJuA5tZP
所詮萌えラノベだしな
主役であってもヒロインを立たせるための脇役だよね
311声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:55:03.65 ID:FNzgrwlZ0
>>304
そういや住職の息子やってたっけ
尾崎医院派だったから忘れてたわw

>>308
なるほど、それなりの下地があってのジョナサンなのか
312声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:56:26.11 ID:OsJuA5tZP
なんか婦女子を怒らせちゃったかな?
信者は恐いな
313声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:57:45.66 ID:B1IOB+dA0
ジョジョ関係ない声優個人の人柄の好き嫌い語るスレじゃないんで
わかる?
314声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:58:50.22 ID:OsJuA5tZP
そうそれ、それが言いたかった
315声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 22:58:54.57 ID:vICP/lLaO
>>310
萌えラノベとは違うような
ちゃんと見てないのにあれこれ言うのはやめて
316声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 23:00:26.06 ID:SKebEJ9K0
れでぃ×ばと!のことじゃないんか萌えラノベとは
何がともあれジョナサンが興津でよかったよ
317声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 23:03:51.14 ID:vICP/lLaO
ジョナサンが興津でよかったよね
出演数も増えて嬉しい
318声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 23:18:00.29 ID:TLv/6/pXO
そういや数年前、星矢LCで小野と子安が対決する役同士だったんだけど
その際に小野が子安に「倒します」宣言したら
「俺を倒したければそれだけの芝居をしてこい」と返されたと言っていたのを思い出した

だから今回も、もし仕掛けるとしたら小野の方からだと思うよ
319声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 23:21:08.17 ID:I7puOY3x0
小野は好きな声優だけど、高音でも低音でも七、八割の力しか出せてないっていうか、どの役やっても中途半端な感じなんだよな
承太郎も中途半端、良くもなく悪くもない
320声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 23:25:40.93 ID:SKebEJ9K0
星矢LCか
あれは神谷は割りと良かったが
三宅を青年キャラにあてて杉田に巨漢やらせるとかいう
謎キャスト感が異常だったな
321声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 23:26:15.14 ID:fbDVNQooT
小野Dはスパ4のフォルテしか知らんけどああいうキャラはあってると思った
322声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 23:26:44.71 ID:1u//HKhF0
ディオとジョナサンはW主人公みたいなもんで少年時代からの確執やら奇妙な友情やらがみっちり描かれ
因縁のバトルも何度もあるからこそ子安もディオに入れ込んでの「仲良くしないから」って発言になったわけで
DIOと承太郎は先祖からの因縁はあるものの本編中は実質数分の対面とバトルで終了だからDIO(子安)側からしてもそういう意気込みになりようがないのでは

正直小野承太郎の迫力ない棒気味演技じゃあ子安がraDIOで言ってた「しょうもない芝居」そのものだろうし…
323声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 23:36:27.74 ID:TLv/6/pXO
>>322
そもそも子安自身、DIOにはディオほど思い入れ無さそうだしね
ラジオを聴く限り

>>319
小野が演じる役の大半は、小野である必要が無い役ばかりだからなあ
声優として人気があるから、取りあえず主人公や人気キャラにあてがわれている感じ?
324声の出演:名無しさん:2013/08/10(土) 23:59:52.46 ID:ZJbognE00
少なくとも承太郎は悪くないとは思わないな
小野の全てを否定はしないけど承太郎みたいなキャラは合わないと思う
325声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 00:30:18.81 ID:lGLJY3V00
まあ録り直ししてくれたのは良かったわ>小野
PV2のオラオラは迫力皆無な「オラオラオロオロオロオラ」って感じで
バトルリーグのは「オル゛ァオル゛ァオル゛ァ」って感じだけど
多少迫力増したから良くはなってる
手放しで喜べるかっつったらそれはないけど
326声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 00:35:49.52 ID:bmpefWlvP
PV時点の承りの低音セリフ回しは、
やっぱ迫力不足で、無理してる感あるなーとヒシヒシ感じたが
最近、進撃の七三ヅラのひとの声が、やけにかっこよくて
あんな感じの声なら3部アニメもありかなーと思えてきた
327声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 00:35:52.13 ID:06FqEEXt0
クヌユルー(2)
オロオロ(3)
ムラムラ(5)
328声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 01:33:49.92 ID:tpEer6HQ0
ドラマCDの承太郎声高!
ほんとにゲームと同じ人なのか?
329声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 02:33:01.74 ID:z+TA/VfZ0
大統領の声優誰だよ
ショボすぎるだろ迫力もないし軽すぎ
330声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 02:35:44.77 ID:fkLxuFN+0
PVに思いっきりCV名出てると思うんですけど、読めないんですか?
331声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 02:54:11.99 ID:z+TA/VfZ0
知らない声優
332声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 03:05:03.75 ID:tpEer6HQ0
評判半々か大統領
個人的には良くも悪くもなくって感じ
333声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 03:14:40.60 ID:yly20Hel0
>>330
仕方ない。ここはアニメ声優しか知らない底辺キモヲタの集まりですしおすし
334声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 05:05:16.89 ID:z+TA/VfZ0
おすしって声優かよ
335声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 05:30:41.61 ID:vJcCfxSO0
>>323
声質的にムリなのを除けば「である必要が無い」なんて言ったら大半の人がそうだろ
(人気あるからただ配役されるなんてのは小野に限らずいっぱいいる)
このキャラにはこの声以外ありえない!なんてやる前から言われるのはごく限られる
それ以外はやった後に評価されて良かったら「この人以外ない」と言われるだけの事
336声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 05:42:01.88 ID:W+EodSJX0
大統領の声は、他に比べてちょっと特徴が薄いかなーって感じ。

よくも悪くもアニメは吹き替えに比べて
過剰な演技、過剰な声質を求められてるから
クセのある声の人が主役に選ばれやすい。

逆にモブキャラがやたらと声が目立つと違和感あるから
モブキャラには特徴ない声の演技が求められる。

そういう意味で主役をガンガン演じてる人と
メイン以外のキャラが多い人の差が出てるかなーって感じ。

イケメン大統領はあんな感じでもありかなーと思う。
後はデブ大統領の時にしっかり演じ分けできてくれりゃ問題ないかな。

杉田や神谷みたいに、主役ばっかやってたせいで
逆に足をひっぱるみたいなのもあるし、そこらへんは一長一短だな。
337声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 06:43:00.49 ID:uet7/iYH0
ジャックは一応モブキャラだがめちゃくちゃ特徴あったな
郷里さんに似ていたという点でだが

加瀬大統領容認派だが確かにクセやアクの強さはちょっと足りないな
でも声質が良いから登場時のDirty〜やD4C!の掛け声のかっこよさは文句なし
ドジャアア〜〜ンが2パターンあるのも面白い
あと声優関係ないがバトルスタイルも細かく動く国旗がイイ仕事してる
338声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 08:12:49.31 ID:HK4icbqo0
加瀬大統領は個人的に凄くよかった
語尾下がりどじゃぁぁ〜〜ん↓が素敵すぎる
勿論真面目な台詞もかっこよかった

何より「イエスッ!イエスッ!」が素晴らしい もっと色んな台詞聞きたいな
339声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 08:16:39.32 ID:lGLJY3V00
大統領が加瀬となるとディエゴが誰になるかますます絞れない
梶のような若手になるのか
緑川らへんの三木と同じ人気あるベテランか
加瀬のような吹き替えメインの人か
吹き替え系で行くなら高橋広樹とかどうかな

そもそもディエゴ出られるかという問題もなくはないが
340声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 09:43:32.42 ID:iWtl5yKk0
大統領の声、ASBみたいな中期の痩せ型大統領だと優男すぎてアクがないなー、と感じるけど
初期の太統領の声としては最高だわ
何か某吸血鬼漫画の少佐と同じ格好よさ&厭らしさを感じる
是非、初期太統領のコスチュームチェンジが欲しい
341声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 10:05:51.90 ID:8fWcSqE80
関係ないけどプッチの勝負前のシーンが右側と左側でただ反転してるだけなのが萎える
ベルトの向きくらい直せよ
342声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 10:23:06.61 ID:Cbo3Xz/wi
ザハンドは左右それぞれのモーション用意されてるから細かい事気にしない
343声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 12:13:34.12 ID:06FqEEXt0
クヌユルーやムラムラで自慰を始める腐はアニメのアイドル声優()しか認めないようで
こいつらが格ゲーなら買わないとかキチガイ飛ばしている汚物なわけです。
344声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 12:36:50.98 ID:fBXZbN/x0
虹村家政婦は今井麻美とか合いそう
なんかあの無感情っぽい感じが
345声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 12:59:53.58 ID:lGLJY3V00
なんか次のラジオのゲスト、田中敦子らしいな
何故演技がああなってしまったかの詳細が聞けるかも
346声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:01:12.12 ID:yGFyx3BGP
>>245
気持ち悪いなお前
347声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:24:36.59 ID:047tncVi0
自分の中の違和感をさも共通認識のように…
これがコミュ障か
348声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:27:38.50 ID:lGLJY3V00
散々ここで言われてたじゃないか
リサリサは予想してたよりも良くなかった
なんかオバサンぽかったと
349声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:28:42.18 ID:dPSN7DJ70
そんな気持ちでわざわざラジオ聴こうって態度がキモすぎる
350声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:32:04.09 ID:izhuKKpZ0
田中敦子ってあれより若い演技できんの
351声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:34:37.41 ID:lGLJY3V00
なるほど、不快にさせてごめんな
>>350
語尾の「ッ!」をあんなに強調しなければ
もうちょい若く聴こえたんじゃないの?
352声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:37:57.79 ID:uet7/iYH0
別にあら捜しするためにラジオを聞くって姿勢には見えないけどな
声質は合っているのに演技の方向性が予想と違っていた真相は自分も聞きたい
音監がああいう演技を求めていたってのなら仕方ない
353声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:39:44.40 ID:fBXZbN/x0
やろうと思えばロリ演技も出来るってマジですか?
354声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:43:26.93 ID:WXSH0DawO
単純に田中が劣化してるだけ
355声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 13:51:44.14 ID:OVNYaPRKO
>>344
今井はもうピストルズやってるし、ああいうちょっとクールめの
無表情系な女性キャラなら出来る人結構いそうな気がするけどな

個人的には虹村さんは見かけも家族思いっぽい所もスタンドも好きだし
動いて話す彼女を見たくて仕方ないが、まずゲームに出てくる気はしない
万が一出てくる可能性があってもストーリーモードあたりで
台詞なくて一瞬出てきただけでも驚くレベルだよなあ
8部にも壁の目以外のステージがあるならギミックで参戦も有り得るが
もし他にキャラ出すなら大弥だろうし
356声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 14:00:47.31 ID:Tmv35mUe0
おばさんってか殺人級の試練のヘルクライムピラーを「ちょっと腕立て30回やってみなさい」
みたいな感じで命じる全体的にクールなイメージだったのに、他のキャラと同じくハイテンション演技になっちゃってるんだよなぁ
何かのインタビューで周りの演技の方向に合わせて行ったみたいな事言ってたけど

田中さん原作知らなかったのかな
357声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 14:02:02.41 ID:lGLJY3V00
そのコメント残ってるな
どうせ聴くなら、音響監督にアドバイスもらう前は
どうするつもりだったかを詳しく聞きたいわ

50歳ながら外見は20代なので、最初は声のバランスに戸惑いましたが、
音響監督から「リサリサは数々の経験を積み重ねて来た女性なので、
気にせず演じて欲しい」と言っていただき、自分の演技だけに集中する事ができました。
原作の台詞に忠実だったので、「するのよッ!!」「だわッ!!」のように
「ッ」のつく台詞は、より力強く言い切る!!というお約束があり、楽しかったですッ!!
358声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 14:26:44.39 ID:e3vKg8B9O
普通に草薙素子みたいな感じでよかったし、決まった時はそのイメージだったけど
実際にきたらやたら気合い入りまくっちゃってたという
359声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 14:27:56.19 ID:bmpefWlvP
原作とちょっと違うな、と思ったのは
むしろ絵ヅラのほうだな>リサリサ
原作だとなんつうかもっと若いお姉さんって感じだったからな

演技に若々しさが無いと思っている人がいるのは
その絵に合わせた演技だったからじゃないかと思うんだよな
360声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 14:54:51.18 ID:AWTbhZczO
>>283
杉田は確かラジオで事務所からオーディション受けろって言われた時ポルナレフかと思ったって話してた
361声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 15:05:20.11 ID:OVNYaPRKO
>>359
絵柄ってのは確かに印象を左右するものではあるし
アニメのキャラデザは全体的にそんな好きじゃないが
声優でも音監でも最終的には絵柄よりどんなキャラかという事を
一番重視して演じたり指導すると思うので絵柄がそこまで演技に影響するとは自分は思えないや
だって原作とアニメで絵柄が違うって殆どのアニメがそうだし

自分はリサリサは>>357の田中の話や岩浪自身もラジオに出た回で
「僕の解釈が皆さんと違う所もあるかもしれないけど」みたいな事言ってたから
多分その解釈が違うキャラの一人だったんだろうと思ってる
362声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 15:23:43.51 ID:xXq/0brsO
アニメジョナサンはブサイクなキャラデザで絶望したけど
声はジョナサンらしくて見てる内に脳内補正されたな…久しぶりに絵だけ見たらやっぱり酷かった
アニメリサリサは若いって雰囲気の顔じゃなかったな。ジョセフは原作ほど愛嬌ありそうな感じじゃなかった
アニメ絵に合わせたってなら声質は(喋りは抜かす)は合って無くもないかも
363声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 16:47:14.48 ID:QhKdn4Ub0
ツェペリさんはアニメの方が愛嬌のある顔だちなので塩屋さんの声が合うと思ったら
ASBの原作に近い絵柄の方がもっと合っていたという

原作の「ッ」の部分は重要だけどリサリサには素子のような演技を求めていたなあ
そしてそういう人が多かったからこそコレジャナイという意見が多かったんだと思う
364声の出演:名無しさん:2013/08/11(日) 19:32:28.95 ID:CXI4KObw0
ラジオで上田や稲田も言ってたけれどジョジョはちょっとやりすぎだろってなくらい
大げさで過剰な演技の方がちょうどいい
キャラ自体がクドいからそれに負けないくらいのクドい演技でお願いしますわ
365声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 04:45:14.11 ID:fxGfilxP0
このキャラはこの声優がいいと希望が多かったのにどうしてこうなったってのが田中敦子と森川
この声優のイメージと思っていても実際には自分が望んでいた演技をしてくれるとは限らないってもんだな
366声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 07:06:32.30 ID:ZAzaJ/9H0
森川は無理してる感強いけど
迫力が異常にあるのでそれで補ってる印象

合う合わないに関わらず、滑舌大丈夫かって声優は何人かいるが
その点塩屋と神谷は(少なくとも滑舌だけは)凄くいいわ
他に滑舌いいって言うと誰がいるっけな
367声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 07:22:18.63 ID:Qc65daMQ0
ジョジョの声優の中での話なら滑舌悪い人を挙げる方が早くないか?
滑舌いい声優でも声質によって万人が同意するとは限らないが
個人的にはポコの姉ちゃんの叱咤する声が良く通る声で好印象

神谷はナレーター声優と呼ばれるだけあって聞きとりやすいことは確か
ただ露伴にするにはアクが無さすぎて物足りない感満載
368声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 08:01:22.74 ID:B+BPRSdy0
杉山の
「質問はすでに拷問に変わっているんだぜ」
はどうしても
「変わっているんだず」に聞こえる
369声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 08:06:14.39 ID:sMhpkrwgO
杉山って独特だよな、あの語尾のイントネーションが。
イントネーションの意味、よく知らないんだけど。
370声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 09:26:07.58 ID:tM4JHN9N0
PVで子安と杉田の声聞く度萎える・・・。でも4部で凄い盛り上がる
シィーザァー(棒)ハゲ散らかして自暴自棄になったからってジョセフ汚すな
371声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 10:46:58.64 ID:+i8QD+9l0
PV5で吉良が相手踏みつけて「弱い!」って言ってるけど原作にそんなシーンあったっけ?
読み返したけど見当たらなくてモヤッとする
372声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 11:04:28.99 ID:ZAzaJ/9H0
遠藤綾は声質はめちゃ好みだが滑舌について特に印象はなかったな
井上、杉山、加瀬あたりは合ってる人の中では滑舌悪いと思う
まあ3人とも全部滑舌悪いとは思わないし、鋭いセリフは問題ない
現時点問題ないが、アニメ化したとき心配なのは沢城のサ行の発音だ
373声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 11:08:02.90 ID:Ww7kWPS30
>>372
むしろやたら持ち上げる信者とその信者アンチと普通に演技を嫌いなアンチの応酬が
374声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 11:10:02.97 ID:/3NqpAVN0
>>365
こういう規定事実みたいに不評意見言う奴がウゼーわ
森川別にいいしアレで
375声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 11:34:16.84 ID:XgqNccej0
ASBLアヴドゥルの台詞が原作とかなり違ってて(一人称、じゃあないかなの"あ")気になるのですが…?

@Nakasha_CC2
原作中で一人称が変化するため、それぞれのパターンで収録し
登場頻度の高い、印象の強い方を使わせていただいています。



一人称のイメージ違ったけど…そうか…
376声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 11:37:31.00 ID:ZAzaJ/9H0
時々思うんだがディアボロに森川希望してた人達は
どんな声でどういう演技を想像していたんだ?
俺は森川の演技をまともに聴いたのがディアボロで初めてだったし
以前はマイク壊す声量ある人だとしか知らなかったんだよ
377声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 11:50:53.13 ID:lgiWFj0oO
>俺は森川の演技をまともに聴いたのがディアボロで初めてだったし

こんな奴が演技にどうこう言ってんのかよ
声スレの中でも底辺レベルだな
378声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 11:53:19.89 ID:3bgG9P9LP
アニメでもゲームでも吹き替えでもどれか見てれば聴く機会必ずあるレベルの人なんだけどな・・・
379声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 12:01:27.94 ID:wTrLVIaDP
流石にこの程度では何か言える立場にないね
380声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 12:03:16.36 ID:ZAzaJ/9H0
いや、底辺ですまんな
しかし思い出してみたら確かにナルトとかBASARAとかで聴いてた
小十郎くらいだとあんま無理してる感はないか
381声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 12:09:26.71 ID:YACWFsDk0
声スレ自体が底辺だから問題無いな
382声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 13:33:45.32 ID:B+BPRSdy0
別にその声優知らなくても原作読んだ上で声を聞いて合ってると思ったらそれでいいんだよ
ディアボロはあれでいいだろ
383声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 13:40:09.07 ID:+VEZVrku0
いや原作読んでたらあんないかつい声に違和感覚えるのも分かる気がするが
384声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 13:41:38.77 ID:zIJLogTN0
ラスボス勢は文句ない出来だとおもうんだがなぁ
PV6は最高だったし実際にプレイしてみたら印象変わるかもよ
PV3のDIO登場とPV6のラスボス勢揃いはカッコよすぎる
385声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 13:47:03.95 ID:nDOkFVlK0
PV3のDIO登場の演出かっこいいよな
トータルで見てPV3の出来が一番好みだ
各部ごとに音楽がガラッと変わるのもよくわかるし
386声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 13:47:58.55 ID:B+BPRSdy0
>>383
宮本ディアボロをひきずりすぎなんだろ
あれはあれでいいけど
387声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 13:50:54.20 ID:v32eO/K60
森川ボスはゲームならあれで良い
でももしアニメになってもあの演技なら違和感あるわ
388声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 14:08:06.90 ID:+VEZVrku0
>>386
そうなのかな
影纏ってる時のディアボロなら森川でもいいのかもしれんが、ブチャラティと戦ってる時やポルナレフ以降だとちょっとって気がする
太い声じゃなくセフィロスとかマトリックスやってた時の声でもいいじゃん、みたいな
389声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 14:31:21.96 ID:toj/XsOA0
この前森川の地声初めて聞いてビビったわ
平均よりちょっと高いぐらいの声だったから
390声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 14:37:08.12 ID:kjTED0970
俺もゲームだからボスの演技はあれでいいと思うな
PV6のもう一度よく考えろ〜の所は原作でキンクリが汗ダラダラだったから
正直もうちょっと焦ってる感というか、滲み出るヘタレ感みたいなの欲しかったけど
アニメじゃないからなあ…ストーリーモードがどういう風になるのかってのも気になる
とりあえず「俺のそばに近寄るなああーーッ」に期待
391声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 16:25:49.49 ID:YkpyGHUcO
五部ゲー知らなくても
漫画読んでる時のイメージってのがそれぞれあるからなあ
自分はいつもの多少低いくらいの森川声イメージだった。聞いてて苦しいぐらいの低音になるとは
嫌いって程じゃないけどもう一段くらい上でよかった。でも威圧感あるのはいい
どのボスもそれぞれ好きな所があって良かった。あとアイドリングの対戦見てて
ジョセフがゲームでは個人的に許容出来る程度でよかった
392声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 18:38:40.84 ID:KerpwmAt0
腐向け下手糞声優なんかよりも
銀河万丈さんや小杉十郎太さんや堀秀行さんや田中秀幸さんや
石塚運昇さんや若本規夫さんや中尾隆聖さんや千葉繁さんや
古川登志夫さんや安原義人さんや島田敏さんや大友龍三郎さんや
飯塚昭三さんや玄田哲章さんや森功至さんや大塚周夫さんや
小林清志さんや中田譲治さんや石井康嗣さんや中田浩二さんや
田中信夫さんや小川真司さんや神谷明さんや土師孝也さんや
菊池正美さんや堀川りょうさんや塩屋浩三さんや家中宏さんや
堀之紀さんや池田勝さんや矢尾一樹さんや郷田ほづみさんや
堀内賢雄さんや松山鷹志さんや中原茂さんや檜山修之さんや
うえだゆうじさんや置鮎龍太郎さんや緑川光さんや江川央生さんや
楠大典さんや竹本英史さんや高塚正也さんや草尾毅さんや
佐々木望さんや小西克幸さんや増谷康紀さんや松野太紀さんや
皆川純子さんや高山みなみさんや桑島法子さんや山崎和佳奈さんや
冬馬由美さんや久川綾さんや浅野真澄さんや佐藤利奈さんや
井上麻里奈さんや伊藤静さんや水橋かおりさんや伊藤美紀さんや
白鳥由里さんや冨永みーなさんや甲斐田ゆきさんや竹内順子さんや
日高のり子さんや木村亜希子さんや野田順子さんや藤田淑子さんや
坂本千夏さんや白石涼子さんみたいな声優がジョジョに出演すべきだったのだ。
393声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 18:41:34.69 ID:3CaNOtHRP
ゲームだからっていうのは格闘ゲームだからって事だな
基本操作される側のキャラなわけだからヘタレで劣勢な声出されてもってのは確かにある
でもストーリーモードで再現音声とかあったら、ちゃんとヘタレ感出してて貰いたいところ
394声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 19:06:00.08 ID:B+BPRSdy0
既出だったかもしれんが、
GEレクイエム(CV:渡辺美佐)なんだな

これで自我があるスタンドで声優が別じゃないのはエコーズぐらいか
395声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 21:51:02.21 ID:toj/XsOA0
加瀬はこれから大統領の人と呼ばれるようになるかな?
396声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 21:57:02.68 ID:CxqOteT20
>>365
自分は森川は最初のPVで予想通りだった
その後のリーグ戦とPV6で予想越えてきて、うはっwたwぎwるwってなった
格闘系慣れてるせいもあるだろうが、やっぱすげーわ
子安も久し振りに本気聞けたし、井上も予想越えて熱かったし、もう言うことなしだ
397声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 22:40:01.16 ID:H0xhQ3Bf0
ボスは複雑だわ
原作のイメージだと結構違うけど格ゲーのボスキャラには威圧感欲しいし少なくともカーズ戦見るとこれでよかったとも思える
ヘタレ分増えるストーリー後半の演技でかなり評価変わりそう
398声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 22:45:38.92 ID:+oRuqu+R0
>>384 >>385
同じくPV3が一番好きだ
DIOの登場がカッコよかったし、子安がディオと演技変えて重圧感あって最高にハイになった
PV6のラスボス勢揃いも半端なくカッコよくて痺れる
主人公勢は勿論なんだが、やっぱりラスボス勢が出てくると燃えるね
399声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 22:53:25.13 ID:YkpyGHUcO
>>395
そうじゃないかな
今やってるアニメ複数興津出てるけど、どこでもジョナサンの人か〜
って感じに言われてる
400声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:00:03.73 ID:H0xhQ3Bf0
>>399
アニメはともかくゲームはそこまで影響あるもんかね
401声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:01:08.58 ID:gJyfqppi0
加瀬は一応アニメではイナズマイレブンの染岡っていう当たり役があったからなぁ
402声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:01:36.21 ID:19ziDYt/0
加瀬って吹き替えの人だけど
アニメしか見てない人にとっては知名度は興津並に低いの?
403声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:03:56.67 ID:9TM9NL7t0
このゲームの当たりハズレに拠るだろうな
404声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:06:13.70 ID:wTrLVIaDP
興津の知名度はは低くないが、加瀬は低いだろうね
子供向けとか吹き替えが多いし
405声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:07:47.94 ID:FZciQwdL0
アニメでいうなら加瀬はNARUTOのカンクロウと、既に上げられてるイナズマイレブンシリーズの染岡あたりが代表的な役かな
アニメではどちらかというと脇役が多くてあまりメインどころにはいないから、アニメを基準にするなら
マイナー扱いする人がいてもおかしくないかもな
406声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:07:51.04 ID:B+BPRSdy0
声優の知名度が高い低いのボーダーラインってどこなの?
興津は低かったと思うけどな
407声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:07:57.52 ID:ZAzaJ/9H0
興津は全く知らんかったが
加瀬はカンクロウで知ってた
408声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:08:35.55 ID:B+BPRSdy0
加瀬はまあカンクロウだな
何度も言われてることだがNARUTO声優多いな
409声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:29:40.99 ID:ymq/Dfew0
イナズマイレブンの染岡さんって言われたらわかった>加瀬

>>394
公式の更新きてたんだな渡辺美佐だったのか
なんでGERの声変えるんだろうとか疑問や不満が先に来てしまって
上手い人なのに複雑だ…
410声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:38:32.44 ID:C9dfdj/G0
ぬるぽではカンクロウは結構よく出てるよ
そういやドッピオ康一くん大統領が姉弟だな
411声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:39:28.29 ID:H96a+J32P
>>394
MGS3に出てた、妙にババア声(褒め言葉)のお色気スパイ役の人か…
このスレでもアニメやゲームに出て欲しい
吹き替え系の女声優のひとりに挙げてた人いたな
まさかまさかのレクイエムかよw
412声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:41:46.13 ID:ymq/Dfew0
あと興津は全く知らんかった
アニメの1部主要キャラとTGSでASB主人公勢の配役発表されたのが去年の8〜9月頃だったけど
その頃のアニメスレゲームスレでも興津は長らく誰?扱いだったぞ
羽多野も似たような感じだったが(自分も知らんかった)こっちはチラホラ情報出てたかな
413声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:43:41.97 ID:ZAzaJ/9H0
人格持ちスタンドなら本体と違う声でも良い派の俺だったが
流石にレクイエムには絶句した
414声の出演:名無しさん:2013/08/12(月) 23:55:44.86 ID:CxqOteT20
>>395
ないと思う
キャラ名の○○って言われるのって、キャラに説得力と+αの魅力を与えられた場合のみだし、ゲームキャラでそういうのって希少だ
さんざん薄いって言われてることからもわかるように、加瀬は外れちゃいないが大統領におさまってしまってるしな
例えば森久保の音石なんかもはまってると思うが「音石の森久保」とは言われないだろうと思う
逆に「花京院の遊佐」とは言われる可能性がある
415声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 00:06:12.24 ID:gduQFXdpP
>>414
高木億泰なんかは、ぶっちゃけいつもの高木だから
どんなにハマってても億泰が定着するかわからんな
花京院はアニメ化のちに
「アヘアヘヘラヘラノォホノォホ」がバッチリ気持ち悪くキマったならば
「カーズ彦」なみに定着しそうな気がする。期待は持てるw
416声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 00:09:08.14 ID:OYVxl/A00
>>414
その例で挙げられてる森久保も遊佐もすでにアニメで主役を演じてる。
十分すぎるほどに代表作と呼べるものも持ってる。

加瀬は、興津とか上田とかと同じラインであって、
森久保や遊佐と比べてどうのこうの言うのはおかしい。
417声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 00:14:24.53 ID:FDlV/6gW0
>>416
森久保はともかく遊佐は主役で代表作になるようなものはないぞ
有名なので電王かブリーチの糸目かな
418声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 00:15:37.40 ID:FDlV/6gW0
>>415
高木は高木刑事があるからなあw
億泰はすげえハマリ役だが超えられないだろうな
419声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 00:45:09.71 ID:gduQFXdpP
>>416
>>414の言いたいことは中の人の知名度の問題ではなく
キャラを通して、声優さんの名前が浮かぶほどの
インパクトを伝えることができるかどうか、
ってことじゃないかね?
ニュアンスがちょっと伝わりにくいなとは思うが…

そういう意味では大統領は確かにインパクト微妙だな
420声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 00:50:26.13 ID:uFRVQ4K/0
>>412
羽多野は名前は知ってて、ファンも居る印象だったけど、これといった役が思いつなかった
421声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 00:58:10.73 ID:gduQFXdpP
>>420
イケメンだし、もらえてる仕事のレベルは低くないと思うんだけど
なぜかずっとおいたん呼ばわりだよなw 
でも今後は仗助のひとって言われるんじゃないかね
422声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 01:10:13.94 ID:uroH3LiT0
千葉進歩
小西克幸
関俊彦
中井和哉
関智一

ここら辺出てほしい
423声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 01:11:49.72 ID:+3eAdAkJ0
羽多野は腐った女子には人気のイメージしか無かった。
424声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 01:24:10.20 ID:r5mJktcfP
小西は安易にプロシュート兄貴にと思ってたけどASBは違ってたな
まぁ自分でも安易すぎると思ってたから良い
425声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 01:51:50.11 ID:O3bH4DyB0
演技どうこうは置いといて
ポルナレフが一番声のイメージから遠かったな
神奈とかの方が違和感なかった気がする
426声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 02:09:04.22 ID:gduQFXdpP
>>422
ほんっとその辺出そうで出ないな
むしろ出る目がなさそうな人の方のほうがチャンスもらってるな
427声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 02:30:46.55 ID:fgLEbE1v0
出そうで出ないといったら賢雄だなあ
立木さんや中田譲治も来ると思ってた
檜山・置鮎も来なかった

過去のジョジョ作品に出ていて再キャスティングしてほしいと思ったのが
田中秀幸さん・浜田さん・小杉さん辺り
小杉さんは承太郎というメイン所やった手前難しいかもしれないが

そういえば中村のアナスイはどうなったんだ
428声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 02:37:25.40 ID:e/1Qn4zs0
中村アナスイもこの分だとNPCボイス枠濃厚かな
もったいない気もするが
429声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 07:09:04.70 ID:65d5ltI+0
立木いるじゃないか
Jガイルだろ多分
430声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 08:12:39.02 ID:5o3yYBQp0
石田の無駄遣い
431声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 09:03:54.25 ID:kt1Slb+g0
浜田→ポルナレフ 平田→ジャイロ 三木→露伴 神谷→フーゴ
432声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 09:26:32.00 ID:Lsu5whbSO
中田はジョジョ読み始めたからプッチあたりで来るんじゃね?とか言われてたな
ダービー兄がいいとかはここで。未発表非プレイアブルの可能性…ただ単にたまたま読んだだけかもだけど

プッチはもっと若い声イメージだったな。速水だと老成してる感
ウェザーとの兼ね合い考えて欲しかった、ウェザーをもっと低音するとかでも。声に年齢差あり過ぎ…
433声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 09:29:08.49 ID:r5mJktcfP
ウェザーの声分かったんだっけ?
434声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 09:30:06.10 ID:TcaZIvuPO
>>427
小杉ボイスは承太郎でも好きだけど
敵キャラボイスなイメージも強いから
敵キャラの誰かにきてもいいかなとは思うかな
ポルナレフは小西でもよかったかなとも思う、声の適度な太さと明るい兄ちゃん系もやれる感じがする
435声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 09:33:14.99 ID:5o3yYBQp0
プッチの声の低さはイメージ通りだったわ
問題があるのはウェザーの声の高さの方だろ
436声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 09:50:18.23 ID:65d5ltI+0
プッチは最初マジで譲治のイメージだった
でも速水聴くとやっぱこっちの方が合ってるよなってなる
一応プッチ39歳で見た目もそんな若くないし
速水くらいの声で老け加減は丁度いいと思う
437声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 12:10:10.23 ID:4kFMmxhJ0
URYYYYYは荒木が鳴き声みたいなものって言ってなかったか?
吸血鬼としての超人的能力と戦闘で高まったハイテンションで本人が意図せず出た奇声
ってイメージだったから子安のURYYYYYはなんか違うわ…
438声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 12:20:39.88 ID:DBh3u5iqO
>>433
鈴村とか水島とか岡本とか色々予想されてるけどまだ確定はしてない
関俊彦っぽい声が出せる誰かだろうけど
ちなみに関俊彦説は個人スレで否定されたとか
439声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 13:25:29.90 ID:UG3K8iQ90
>>437
ディオの高音のURYYY好きだけどな3話の女神像思い出した
ステージにジョースター邸があればなあ貫けるんだけど
ディオだけでもURYYY何パターンかあるみたいだし結構な数収録してるのかもな
WOORYYYYがあるのも感動した
440声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 14:16:46.41 ID:/QrHhA720
レクイエムの声って朴に似てる言われてたけど渡辺美佐かよ
浪川でもなかったんだな
じゃあタスクも梶じゃないのかな
441声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 14:22:56.95 ID:bvnaWp3e0
公式ツイッターでタスクは梶だって言ってた
レクイエムって朴には全然聞こえなかったけど
渡辺美佐とかまともにセリフもない脇キャラよくわからん人選するなぁ
442声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 14:23:32.76 ID:5o3yYBQp0
タスクに声優の項目がないから梶で確定だろ
梶すげえな
どっから声出してんだww
443声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 14:25:50.51 ID:bvnaWp3e0
一応ソース

>中舎 健永 ?@Nakasha_CC2 8月12日
>タスクはジョニィ役の梶さんにそのままお願いしました。 RT @aki_511 @Nakasha_CC2
>はじめまして。質問させていただいてもいいですか?
>PV6ではタスクの声が聞けましたが、タスクの役はどなたが演じられてるんでしょうか?
444声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 14:38:55.84 ID:v8lYs+sT0
まだ出ていないキャラにこの声優合いそうってならわかるけど
ただ自分の好きな声優をとにかく出せって主張はいやだな
445声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 15:11:53.21 ID:/5bwl/4d0
タスクの声って梶かー今やってる兄弟乙女ゲアニメのショタみたいな感じか
何度聞いても通常オラオラの小野声が苦手だなあ何かイントネーションが
小杉のオラオラも苦手だったんだけど若干似せてる感じがする
もうちょっと荒っぽい勢いみたいなのが欲しい
446声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 15:45:43.56 ID:lbyXgwYr0
>>445
小野に荒っぽい勢いなんて無茶な要求するなよ
荒っぽいと対局な声優だぞw
447声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 16:27:57.18 ID:Ug5BWfDBO
承太郎は素直に小西とか森川使っときゃいいのに
叫びも問題なくできる
448声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 16:29:59.83 ID:65d5ltI+0
森川承太郎VS子安DIOとか凄い
と思ったがディアボロでできるから大して変わらんな
小西はそこまで声重くないからアバとかジョセフのが良かったんじゃね
449声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 16:36:23.46 ID:uroH3LiT0
ジョルノに入野自由とかどうだろう
大統領は最初違和感ありまくりだったけど 癖になってきたな多分演技がしっかりしてるからかな
450声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 16:44:23.11 ID:kfZy2bch0
入野よりは柿原か福山で聞きたかった

小山吉良、所々うーん?と思う部分もあるけどすごいツボな部分も多々あって
俄然アニメでも見たくなってきた
4部アニメやってくれーー
451声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 16:47:58.65 ID:65d5ltI+0
柿原は星矢2作でみた感じ、叫ぶのが下手な印象が強いんだよな…
ジョルノだったら福山か近藤だわ
452声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 16:59:27.25 ID:uroH3LiT0
福山ってかたなしくん系?ルルーシュ系どっち?
453声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 16:59:57.28 ID:0sJvFLsa0
ジョルノは緑川とかだったらどうだろう
親子両方演じるのは面白そうだけど
454声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 17:03:30.27 ID:UG3K8iQ90
それはさすがに老け過ぎだろう
おっさん臭いジョルノはちょっと…
455声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 17:07:45.56 ID:65d5ltI+0
緑川ってオッサン臭いか?まだ20代の青年声だと思うんだが
実際露伴やディエゴの候補に挙がってたし
まあガチで演じるなら10年くらい前じゃないといけないと思うが
福山は低音ダメなのでちょっと高めを想像してる
456声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 17:14:33.31 ID:4kFMmxhJ0
緑川ジョルノはほんのちょっと老けてる
457声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 17:27:15.22 ID:UG3K8iQ90
おっさん臭いは言い過ぎたか
おっさんが無理して若い声だしてる感じだからジョルノにはちょっと年取り過ぎかな
聖闘士の光牙もちょっと無理してる感が出てるし
20代後半ならまだいけると思う
458声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 17:37:41.07 ID:rpm01lvAO
ジョルノ内山に一票
459声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 17:45:02.72 ID:8hjQJbv60
バナージの人?確かにいいかも
まあ言ってもしゃーないけどね…
460声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 19:32:49.57 ID:uroH3LiT0
承太郎に三宅健太や安元洋貴は太過ぎかな?
461声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 19:53:29.78 ID:oiztMx3o0
>>460
梁田小杉承太郎の面影を求める人はそのレベルの太さ低さを望むって感じだな
462声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 19:56:59.39 ID:6AjHrqiF0
>>460
安元は低すぎるな
三宅は逆転検事PVくらいの声ならぴったりだと思う
463声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 19:58:43.48 ID:uroH3LiT0
>>461
言っといてなんだけどやっぱ太すぎる気がするな
小野Dそんな悪くないと思う
464声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 19:59:06.89 ID:65d5ltI+0
安元はむしろ迫力面が心配だわ
3部三宅で4部以降稲田くらいが丁度良い
465声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:03:10.05 ID:5o3yYBQp0
小野の承太郎が他のラッシュ持ちと対決した場合、迫力が劣るよな
ラッシュモードがエグいことになりそう
466声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:07:11.17 ID:6AjHrqiF0
小野承太郎の問題は声の迫力不足、低音演技の不安定さ
これ考えると普段から低音キャラ演じてる声優の方が合ってる
というか今の演技指導なら小野である必要がないのがね…
467声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:10:13.13 ID:5o3yYBQp0
声優のキャスティングはバンナムじゃなくてCC2がやったんだろうが、どういうつもりなんだか…
468声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:10:44.01 ID:oiztMx3o0
誰か言ってたが梁田の声変わり自体制作側としてはイレギュラーだったって考え方はできんか
声の低い承太郎像は事故によって生まれたと
469声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:13:56.90 ID:65d5ltI+0
じゃあ小杉承太郎はどうなるんですか…
三宅みたいな太いのが嫌でも星野小西津田石川森川
ここら辺の人でも良かったではないか
470声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:16:51.61 ID:uroH3LiT0
>>467
だからNARUTO声優が多いのか
471声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:17:34.36 ID:nIZQ8c3w0
ドラマCDからカプコンの三部ゲーまで5年くらいあいてたし、
梁田以外は声変わってたから、予想外に声が変わってたけど仕方なく続投ってことはないんじゃないの
つうか他にも承太郎を演じた声優って声低い人のが多くね
小杉とか稲田とかさ
472声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:20:00.16 ID:4kFMmxhJ0
演技で低くしたんじゃなくて、素であの低さに変わってたのか?
大人になってから声変わりとかあんのかよ
473声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:22:24.34 ID:65d5ltI+0
スラムダンクで喉壊して声低くなったらしいよ>梁田
仕方なくって言うか、割とイメージに近くてもう1回起用しただけなのではないか
474声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:26:23.59 ID:nIZQ8c3w0
活躍し始めた頃の梁田は系統としてどっちかというと美形ライバルとかをやるような声だった>梁田
だけど次第にゴツイおっさん系になっていったけど
スーパーロボット大戦で当時の演技をちゃんと再現したって聞くから、今でもゴツイ声しかでないわけでもないようだが
声が低くなってしまったというと佐々木望とかもそのタイプだな
475声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:37:25.14 ID:4kFMmxhJ0
>>473
ゴリって初めからあの低さだったろ?
…ああ、高い声、低い声どちらも出せたけどもう無理ってことか
476声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:39:38.33 ID:33/Gr+jE0
承りは五年前なら関智一だったんじゃないかなぁ
今でもいけると思うけど
477声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:41:53.69 ID:eKrkORtC0
>>476
甲高さを含む声だから合わなくない?
叫ぶと特に
478声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:42:57.72 ID:65d5ltI+0
関智って叫ぶと甲高いし声質劣化も激しいし
承太郎なら声の近い小西でいいんじゃないか
関智はヴェルサスとかがいいと思う
479声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:48:35.69 ID:Eb9TudH50
梁田(vomic)→小杉(後半)→梁田(三部ゲー)→小杉(前半)

だから仕方ないんじゃね?
480声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:52:15.21 ID:vOKp0Uz70
北斗無双のケンシロウみたいな感じで小西に演じてほしかったわ
小野は不安定さもだけどカッコつけてる感が滲み出てるのが気になる
まあ初期のPVよりかは迫力増したけど
481声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:58:26.89 ID:nIZQ8c3w0
>>475
いやゴリの最初と最後で変わったんじゃなくて
ゴリをやる前と以降で変わったってことさ、今でも高い声できなくもないようだが
ニコですまんがゴツイ声が主流になる前の梁田はドラマCD承太郎以外だとこんな感じ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm953870
482声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 20:59:54.76 ID:qZoTzCU60
CC2の代表作ともいえるナルティメットで梁田が担当してるキャラで承太郎ネタやってるから
割とその気はあったと思う
http://www.youtube.com/watch?v=AedKqyXbvSo&list
483声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:00:15.47 ID:33/Gr+jE0
小西かぁ……
小西は好きだけど、なんかのっそりしてるイメージがあるんだよなぁ
関智一だとしゃきしゃき動けそうな気がしたんだが……
イメージで言うと小西がヒグマなら関智一がオオカミというような
どっちも強そうだけど強さの方向性が違うというか

それにしてもよく考えるとどっちも勝田出身者か
勝田出はキャラ立てるのがうまい声優が多いのかな
484声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:02:35.96 ID:nIZQ8c3w0
>>482
それ梁田じゃなくて小杉では・・・どっちも承太郎声優だが
485声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:03:21.49 ID:5o3yYBQp0
俺の知ってる限りの関智一が演じたキャラで承太郎っぽい演技のキャラないんだけど、そういうキャラいるの?
486声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:04:30.79 ID:R76rgAQeO
関智ならこいつだ!ってキャラは特にいないような。
強いて言うならブチャラティや大統領は合ってたかも。

あとはまず参戦しないだろうが、サーレーとかウェカピポの妹にDVふるった「それが流儀ー!」のやつとか。
487声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:09:05.01 ID:65d5ltI+0
そうだ関智ならディアボロがいい
迫力あってしかも小物臭そう
488声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:11:20.09 ID:Vh2mbWtw0
>>481
声変わり前はもし当時ネットがあったら小野ほどではないにしろ結構叩かれそうに感じる
489声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:11:46.76 ID:5o3yYBQp0
関智なら仗助とかいけそう
490声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:12:53.16 ID:lbyXgwYr0
>>465
でもあのラッシュ撮り直してあれなんだよなぁ…
ラッシュあまりに不評すぎて撮り直したんかな
 
>>485
関智やった中でゴツ系いたっけか…無限人の卍とかくらいか?
491声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:13:00.50 ID:Eb9TudH50
関は常秀あたりでいいよ
微妙に難しそうだし
492声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:15:10.57 ID:qZoTzCU60
>>484
素で間違えてた でもやっぱり制作側も意識してたと思う
>>488
ネットの意見なんて割とそんなもん 前任はいないからそんなに叩かれなかったんじゃあないかな
493声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:17:08.31 ID:I8fmpQVC0
案外と露伴とかいけそうに思えたかな>関
494声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:18:07.56 ID:uroH3LiT0
関智一ならべるぜバブで承太郎体型やってるな
495声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:20:03.36 ID:65d5ltI+0
関は露伴候補に時々挙がってたが
その候補の中では一番イメージに遠かったわ
まだ関俊や山崎の方がイメージに近かった
ダミはダミでも、山崎石田杉山とは全然違うダミだと思うわ>関智
496声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:24:41.47 ID:nIZQ8c3w0
>>488
当時の反応がどうかはわからんが、ドラマCDの話題になったら実際声変わり前の梁田の承太郎は
声が高くて承太郎っぽくないって意見もあったよ
叫びの演技は不評ではなかったが
497声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 21:44:54.24 ID:lbyXgwYr0
>>494
あ〜…東条か
498声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:05:30.64 ID:oiztMx3o0
関智は声自体は高くてだみってるんだが演技は達者だから
兄貴系のキャラもそこそここなせる印象
つっても流石にベルゼバブのごりマッチョは違和感強かったな
美声ってタイプじゃないからある意味小野より違和感ありそう
499声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:27:08.73 ID:5o3yYBQp0
シュタゲのダルが関智って知ったときはビビった
500声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:35:25.32 ID:uroH3LiT0
ギルガメッシュとか良かったな
叫ばせなければ どの役もあまり違和感ない
501声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:36:47.10 ID:biKUI3rB0
杉田最高
ジョセフ氏ね
502声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:38:25.12 ID:O3bH4DyB0
ルッチとかもやってたな関智
503声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:39:14.83 ID:IvnbeY/m0
仗助は関智でも違和感なかったと思う
あとはポルナレフも出来そうかな
504声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:40:01.06 ID:65d5ltI+0
そういえば、小西はケンシロウみたいな感じでって
承太郎役に挙がったり、石川もまあ時々承太郎候補に挙がったりするけど
子安は承太郎に推されることは滅多にないよな
でも確かに、子安はもっとハイテンションな変態やらせた方が活きる気もする
505声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:42:30.28 ID:65d5ltI+0
推されるっていうと語弊があるな
承太郎に子安のイメージ持ってる人は滅多に見かけない
と言い直す
506声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:46:37.59 ID:OFcIdSju0
子安の声は良い意味で毒がありすぎて承太郎のような
熱血正統派主人公を演じるイメージはないなあ
過去に主人公キャラを何人も演じている人ではあるが
特にここ最近はイカれた変人をやらせると絶妙だし

前にも書かれていたが小西は徐倫以外のジョジョを無難にこなしてくれそう
507声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:47:06.01 ID:uroH3LiT0
石川って英郎?
508声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:49:14.53 ID:WZZbT0800
>>504
子安は声太いけど硬派な感じは全然しないしな
声に含みがあっていやらしいし(悪い意味じゃなく)常に愉快そうな響きがあると思う
子安声で「てめーはおれを怒らせた」って台詞想像したら面白いのは面白いが
509声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:51:23.13 ID:65d5ltI+0
いや待て、小西にジョルノは厳しくないか
5部ならアバッキオや兄貴辺りがいいと思う
石川は英郎で合ってるわ、癖と特徴を薄めた置鮎みたいな印象がある
510声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:54:11.61 ID:uroH3LiT0
>>508
ボーボボ「てめーはおれを怒らせた」
511声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:55:28.93 ID:5o3yYBQp0
小西ジョルノは想像できないな
ジョルノって覚悟がある一方で中性的な部分があるから難しいな
512声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 22:57:06.97 ID:9J8nhkQlO
某動画サイトの大百科の掲示板より


>838 : ななしのよっしん :2012/08/19(日) 15:31:30 ID: rPT9q5uro/
> ディオの声優発表した時の各所の反応が

> 「えっカーズじゃないの!?」
> 「吉良役だろぉぉぉ」
> 「もしディアボロとドッピオの声変わるならこの人だと思ってた」
> 「プッチだとばかり…」
> 「大統領で想像してたんだけど」

> ジョジョボスと子安の親和性高すぎだろw


子安は主人公よりもラスボスに起用した方が光ると思うな
513声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:00:24.50 ID:WZZbT0800
個性強くて苦戦しそうだけど倒せないことはない感じの悪役にはぴったりな印象だな子安
そりゃボスキャラへの汎用性高いだろう
514声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:03:08.59 ID:I8fmpQVC0
速水と子安はどのボスキャラに当ててもこなせそうだものな
515声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:04:07.68 ID:m1L0QqWO0
>>508
>子安声で「てめーはおれを怒らせた」って台詞想像したら面白いのは面白いが

リアルにコーヒー吹いたじゃねぇかw

子安は、去年の夏位?にやってた和歌のアニメの正統派イケメン声とかも良かったが、
狂った役とかイカレた悪役がハマるし真骨頂だと思う
もしアニメになったら、三部終盤のハイDIOが楽しみっす
516声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:06:43.98 ID:5o3yYBQp0
スナフキンも子安なんだよな
517声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:07:20.04 ID:gduQFXdpP
ワイ、アラフォーやけど
子安は小学生の頃(ブレイク時)から
すでにラスボスちゅーか悪役声優のイメージが確立されてたぞw
518声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:09:30.10 ID:65d5ltI+0
ボスキャラへの汎用性という意味なら
子安と速水は2強だと思う、次点で堀内森川
子安はガキのころボーボボで知ってガンダムのゼクスで気に入った
519声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:11:21.85 ID:qZoTzCU60
>>512
ザ・ラスボスって声質だからなぁ>子安
何度も言われてるけどどの部のラスボスやらせてもそれなりにこなすと思う
520声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:14:08.18 ID:OFcIdSju0
ああごめん小西ジョルノは例外だw
ジョニィもちょいと苦しいかも

声優というものを意識したときに子安の存在を知ったけど
そのときはイケメンキャラを総ナメしていた
ロン毛のイケメンはまず子安みたいな
あと三木
521声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:18:29.54 ID:i2jgrXDR0
石田彰の一人7役みたく子安武人の一人7役(ジョジョのラスボス)も見てみたいな
522声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:21:08.91 ID:65d5ltI+0
うるさそうだが子安カーズとディアボロはマジで聴きたいわ>1人7役
523声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:21:14.00 ID:gduQFXdpP
>>521
石田氏もジョジョでも
主役級・ベビーフェイスから悪役ラスボスまで、
できる役柄は多岐にわたりそうだw
ほんとこの世代のひとはスペック高いのばっかだわwww
524声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:28:32.42 ID:5o3yYBQp0
石田がジョルノとドッピオを兼ねて、森久保がジョセフと音石とミスタを兼ねてやればよかったんだ(適当)
525声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:31:40.12 ID:65d5ltI+0
石田はともかく森久保はマジでそれでいいと思うわ
ジョルノは兼ね役でいくなら興津がいい
526声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:36:46.02 ID:i2jgrXDR0
(羽多野ってジョセフみたいなキャラ出来るかな)
527声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:42:45.13 ID:5o3yYBQp0
興津ジョルノか
全然考えてなかったが、悪くないな
浪川よりは全然叫べるし
528声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:46:50.00 ID:P/iMGK5RO
興津と子安だけのジョジョみてみたいね
子安の演技は世界一だと思う
529声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:51:21.34 ID:i2jgrXDR0
>>528
6部が惨劇に
530声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:51:59.41 ID:SmTJ1OnS0
ジョルノはよっぽど声の合わない新人以外は浪川以下の人選ないと思う
少年〜青年声でラッシュが出来そうな声優は他にいるだろう
531声の出演:名無しさん:2013/08/13(火) 23:54:53.89 ID:65d5ltI+0
でも子安ウェザーは良さそうかも
>>530
小野賢章なら浪川下回ると思うんだが、純粋に実力で
杉田も浪川より多分合わないな
532声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 00:00:41.98 ID:6mE9JyMV0
小野賢章って浪川と同じ匂いがするな…
533声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 00:02:08.71 ID:SmTJ1OnS0
小野賢章ってまだ新人のイメージあるんだがハリポタやってるから
声優暦はそれなりにあるのかね
杉田はそもそもジョルノの声のイメージとかけ離れている
534声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 00:04:42.28 ID:6mE9JyMV0
杉田ジョルノはありえないが、演技力は浪川よりマシ
535声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 00:05:22.08 ID:DylpYww70
よっぽど声の合わない「新人」以外
って言ってるじゃないですか…杉田は中堅だし
子役としては90年代から既に活動はしてたみたいね
声優としても10年以上やってる>小野賢章
536声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 00:08:17.60 ID:6mE9JyMV0
洋画吹き替えをやってて子役もしてたとか浪川臭しかしないな
537声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 00:09:19.11 ID:KL3xWFF30
>>535
10年以上やっててあれなのか…
経歴といい浪川と同じ匂いがするってのが良く分かった
538声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 00:17:18.75 ID:DylpYww70
まあジョジョ関係ないキャストはともかく
ジョルノは浪川以上は幾らでもいても
ドハマリする、っていう声優はそうはいないと思う
539声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 00:48:30.00 ID:omnRoA7S0
あと約2週間後に発売なんだよな実感ねえわ
540声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 01:22:08.55 ID:6UDi2U/h0
色々意見が出てて面白い
個人的にPV見た限り露伴が(声自体も、喋り方などの演技も)かなりイメージと違っていて露伴の台詞が好きな分期待は薄れてしまった
仮にこの先1〜2部に続いてアニメ化することになってもこのゲームのキャストには縛られずにやってほしいなあ
未定の段階で言うのもアレだけど
541声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 02:30:13.50 ID:M83EtS590
>>528
世界一は言いすぎw
演技力で言えばもっと上いるし、同世代でも石田高木森川の方が上だろ
華は子安の方が上だが
あと子安は本気出したときとてきとーにやってる時の差も激しすぎるのをどうにかして欲しい
まー森川と同じ現場だと手抜かないけどな
特に敵同士だと熱いw
そして敵方で組ませると勝てる気が1ミクロンもなくなるww
542声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 03:04:08.90 ID:8l3sqeWW0
>>541
世界一は言い過ぎだと思うがてきとーにやってるって例えばなに?
ラノベ原作のちょい役ですらちゃんとやってんのに
あと挙げてる三人、演じるキャラかぶってねーし
それにディオ/DIOに力入ってるから別にいいじゃん
543声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 03:05:19.51 ID:LVi3hJCkO
華があるないとか実力が上か下かは個人で違うから何とも言えないな
手抜いてそうな時と良い時に差があると感じるのは自分は三木だな
544声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 03:18:02.64 ID:avMlxxop0
俺は櫻井だな最近はほんと酷い
ミステリアスやクールな役はほんと最高なのに
545声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 03:23:55.38 ID:0xfzeFDW0
>>540
ゲーム通りのキャストでどうしてもやって欲しいって思うのは6部くらいだな
個人的に全体的に一番微妙なのが3部なんだが時期的に考えて続投の可能性一番高いんだよな…
546声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 05:46:44.58 ID:6mE9JyMV0
三部はこのスレで評判悪いな
まあ確かに他の部に比べてハマり役が少ない気はするな
六部はウェザーの声が不安だな
547声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 06:19:34.91 ID:M83EtS590
>>542
もちろん子安のディオDIOは最高だと思ってるよ
ただ子安が世界一とかないし子安になんでもやらせようっても無理だってだけで
石田だとキャラの姿勢や顔の向き身長までわかるような演技するし
森川だと心情の細かいところまでわかるような演技する
高木はとにかくキャラにはまる
そういう演技力で三人とも子安より上だと
ただ子安はなにやっても子安だけど物凄く存在感がある
つーか、この年代のスペックがかなり高いから上下言ってもすげーんだけどな
子安って、カリスマ性はあるけど部下を振り切って一人で突っ込んでくイメージの声だから、ほんとナイスキャスティングだ

>>543
あー三木も現場によって左右されるよね
三木も子安も手を抜いてるつーよりはモチベーションあがらないと仕事の質が落ちるタイプなんかな
548声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 06:23:18.69 ID:6mE9JyMV0
少なくともディオDIOはモチベーション高く演技してくれてるから嬉しいな
549声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 06:51:02.36 ID:8l3sqeWW0
>>547
そんな意見もあるんだな〜ありがとう、参考になる。あんま上下って考えしないから新鮮だ。
ジョジョの声優ってどんな役でも普段以上にモチベーション高くなりそうだよな
550声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 07:00:40.80 ID:FmFv3DIt0
>>547
言いたいことは分かるが書き方に含みを感じて子安sageにも聞こえる
演技力のあるなしは個人で感じ方違うしな
名前が出ているベテラン勢はそれぞれ魅力と実力があるから安心できる

三部のメンツはハマり役が少ないってのもあるが声のバランスが悪い
屋台骨となるル承太郎に安定感がないのが一番の問題
551声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 07:17:08.19 ID:DylpYww70
3部はラスボスは非常にいいんだが、全体的にはドハマリ感は薄いな
>>544
櫻井は単純にそれ系以外が苦手なだけなんじゃないんか
やる気とかじゃなく、最近は特に下手な印象が強い
552声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 12:50:06.84 ID:+WtPT8E40
子安が最近の若手声優は叫ぶのが苦手。かっこいい役でも声を張るとへなちょこになっちゃう
って嘆いてたけど小野とか杉田とか浪川なんかその典型例だな
普段の声は別に違和感ないんだけど声張らせたり荒げると本当にしょぼい

特に浪川は子安よりキャリア長いんだから言われること自体おかしいんだが
553声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 13:03:47.80 ID:nNc1oWky0
叫びといえばこの人って人が思い出せないんだよね
浮かぶのが一昔前の人ばかりというか

ナチュラル声や演技が今好まれてるとかよく聞くけどジョジョだとアクがなー
小野とか杉田とか浪川とかは乙女ゲーとかの囁き演技だと問題ないんだろうが…
浪川は語尾がどうしても決まりきらないというか
へにゃっとしてしまうのが残念だな…ジョルノは個人的にビシッとしてるイメージだから
554声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 13:11:35.49 ID:6UDi2U/h0
ジョジョみたいな作品のキャラを演じる時に叫びがかっこよく決まらないのは致命的だな
ボソボソ喋るのだけ上手いって声優としてどうなんだって感じだ
555声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 13:17:50.78 ID:HRtsCjm0O
>>467
いやどちらも関わってるだろ、普通に考えて
実際ASBは豪華声優を売りにしてますみたいな事プライズブックに書いあったらしいし
バンナムPも3部総集編にあったインタで声優の話題も出してたじゃん

>>538
ジョルノドハマリは難しいだろうな
でも自分は新人だって演技が問題ないならいいや
つか本当に合う人見つけたいなら
明らかに声のイメージが違う人以外には最初は間口を広げ
とにかく演技優先(叫びやドス聞かせられるか)してその中から
よりジョルノのキャラに声が合ってる人って言う風にすれば
ドハマリは無くても大ハズレにもならなかったと思う
556声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 13:26:33.40 ID:Nc/uMo9X0
>>552
若手だけじゃなくてポルの人とかもキャリア長いのに叫びが出来ないよね
こういう中年が表立っているうちは若手も生真面目に苦手な叫び練習なんかしないでしょ
わざわざ出来ない奴を持ってきてハードル下げてるとしか思えない
557声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 13:31:51.82 ID:6mE9JyMV0
叫びができない声優を一概に下手とは言わんが、叫びが必要なキャラにはそういう声優を選んでほしいわ
ラッシュ持ちのキャラは特に重視されるだろうに
558声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 13:48:25.38 ID:S6RXSfenO
平田の叫び下手か?
泣き系とかうまいし、戦闘系で叫んでるイメージはあんまないけど
動画で聞いた限りちゃんと叫んでる印象だけどな
ラッシュ持ちキャラは全員が杉山みたいにとは言わないが
梶ぐらいに叫べてれば満足かな
加工とかいろいろ含めて
559声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 13:52:57.96 ID:o1Nym0xR0
>>558
梶は割と叫べる方じゃないか?
ミスキャじゃなきゃあんまり叩かれはしないと思うし
560声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 13:53:37.03 ID:pkaQN8dyP
動画で聞いた限り、って
動画に叫びと呼べるセリフなんてあったっけ?
561声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 13:57:06.45 ID:wpjWXOQW0
火事下手だけどジョニィにあってるからすごいよな
562声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 14:00:55.06 ID:S6RXSfenO
>>559
杉山がすごくラッシュうまくて、2位羽多野、次いで沢城、梶ってイメージかな
みんな梶ぐらいまでラッシュできたらいいなあってことだ
>>560
バトルリーグの戦闘動画あっただろ
563声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 14:01:40.73 ID:HRtsCjm0O
とにかくジョジョに合ってりゃそれが一番だからな
知名度とか他の作品での演技は関係なく

>>557
まあ自分で言っておいてなんだが叫べるかみたいな演技優先の選び方は
現実的ではないんだろうな、特にジョジョは今までのメディアミックスはなんか外してるし
ASBはアニメ以上に今回は一発当てたい!みたいな臭いがプンプンするから
豪華声優を売りの一つしたんだろうし、その前提条件が満たせないなら
いくら叫べて演技力があたっても入り込む余地がないだろう
ゲーム側の選出っぽい中にもメルメェスの人みたいのもいるが
そんなのこの人くらいだから例外みたいなもんだろうし
564声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 14:29:58.85 ID:Nc/uMo9X0
>>557
優しいね
そもそも「叫び」なんてのは必要最低限の技術のひとつに過ぎないと思うが最近はそうじゃないみたいだ
「叫び」が出来ない奴が出来る声優よりも他要素で優れているかと言えばそんな事は無い
ウンコ気張る程度の演技で「本人比で叫んでます」なんてミクロなお話はただその声優に思い入れがあって甘くみてるだけとしか
565声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 14:49:48.96 ID:kSuMEDv40
叫びって関智や檜山が思い浮かぶけど
ジョジョはその類の叫びとは違うような感じ
566声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 15:54:35.64 ID:+WtPT8E40
コネまみれの業界なんだから仕方ないが最低限度の演技できる奴連れてきて欲しい
一部の声優以外皆いい演技してるんだから台無しにするなよ
567声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 16:18:39.26 ID:K3TlD8f20
>>565
叫びっていうと女性の絹を切り裂いたような声が出てくる
関智や檜山はシャウトって感じだ
意味合い一緒なんだけどなんつーかニュアンス的なもん
ジョジョで出てくるのはそのシャウトとも違う気がする
吼えるとも違うし…うまい言葉が見つからないな

ジョナサンとSPWとシーザーとシュトのラッシュなんてのも聞いてみたかった
加えるならダイアーさんとストレイツォも
568声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 16:40:06.15 ID:AMQTuppA0
叫びというか張り上げる感じかな
ジョナサン興津はマジ上手かったな
569声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 16:49:42.50 ID:DylpYww70
梶は叫ぶだけなら普通に上手い印象
平田はド下手ではないが迫力には欠けるな
杉山は叫びの鋭さが際立ってると思う
そして単純な迫力なら多分森川が一番ある気がする
570声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 17:03:48.64 ID:ZE546xHC0
興津はトランスフォーマー見てると
ジョセフもいけたんだろうなと思う
571声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 17:07:00.78 ID:AMQTuppA0
ジョセフジョルノは興津で聞いてみたいな
今後多くあるだろうゲームのイベントかなんかでシャッフルセリフ読みやってくれないかな
572声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 17:17:07.42 ID:p5pdCN67O
DIOも興津で聞いてみたいね
興津は何を演じても上手
573声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 17:26:53.82 ID:K3TlD8f20
シャッフルなら杉山露伴か真殿露伴が聞いてみたい
本人が希望していた諏訪部露伴とか

あとは一度でいいからジョセフは森久保で聞いてみたい
ああいうキャラやらせたらピカイチ
574声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 17:39:55.42 ID:Q5V0Qhy+0
諏訪部承太郎とか聞きたい
575声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 17:41:07.00 ID:Ra3ZQYJzO
興津の声で、ジョルノの数ある名台詞を聞いてみたいな。
あとチョコラータ戦の無駄無駄ラッシュ。

普通に上手くこなせそうだわ、興津なら。
576声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 17:47:38.28 ID:Vryx1V/X0
諏訪部承太郎考えたこともなかったわw
どっちかというと花京院向けの声じゃないか?
試しに井上承太郎とかやってみてほしい
元々井上には正義側の声のイメージがある
577声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 17:49:15.14 ID:avMlxxop0
だったら俺は小山承太郎
578声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 17:50:31.32 ID:LVi3hJCkO
杉山はfateの主人公やってた時に苦しんだり悲鳴上げる演技が秀逸だった
ブチャラティもいいけど、こっぴどくやられるキャラややられモブでもよかったかも
それはそれで勿体無いと言われそうだがw

興津は銀魂で梅宮似のちょい役やってたが全くのオッサンで全然違った
SPWの上田もそうだけど、声幅広いタイプの人は兼ね役やってもいいと思ってる
三部ゲー兼ねキャラは結構好きなの多かった
579声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 18:37:10.35 ID:KL3xWFF30
杉山はナルトのサスケても叫び上手かった
特徴ある声だしラッシュも鋭いしジョジョに向いてる声優という印象を持った

上田は声幅の広さを活かしてジュエルペットで何役も兼ねて
別キャラ同士として会話したりしてたな
俺も声幅広くて演技力のある人は兼ね役ありだと思うし
基本的にスタンドはスタンド使い本人が演じてほしい 特殊なのを除いて
580声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 19:00:14.79 ID:N6/z+Rts0
特徴ありすぎてサスケにしか聞こえないとか言われたりもするけどなw
まあブチャは外さなくてよかったけどね
ジョルノと直前に発表された露伴があれだし人気キャラだしでかなり不安だったから
581声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 19:39:54.99 ID:dacA1Gm+O
何度聞いてみてもどうしても小野の承太郎が受け付けない
どう考えても承太郎の声とは程遠いだろ、正直別のキャラクターにすら思える
582声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 20:10:27.75 ID:d7YLAgVc0
アニメは下手な奴ほど売れっ子になり易い傾向かな
で実力ある奴は地味な脇で落ち着く。ドラマもそうだけど
583声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 20:45:46.70 ID:FeMZaHQ80
梶は、アクセルワールドとか、ハイスクールD×Dとか、よく叫んでるしな
584声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 20:46:22.52 ID:+4TRRj0M0
>>578
fateと言えば神谷がゲロ以下の小物悪役をやってるな
神谷はイケメンキャラよりああいうキャラの方が様になってると思う
だから露伴以外で合うキャラがいくらでもあると思うんだよなぁ
小物で言うと間田とか
585声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 20:48:31.65 ID:DylpYww70
シャッフルで承太郎やらせるんなら森川だな
杉山露伴興津ジョルノ森久保ジョセフも是非聴きたい
諏訪部花京院も以前はイメージあったので試しに聴いてみたい
586声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 20:50:17.44 ID:N6/z+Rts0
>>584
やるにしても露伴もああいう感じでやってほしかったわ
発表されたときはああいう演技でくると思ってたからそこまで心配してなかったのに
587声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 21:21:35.62 ID:avMlxxop0
露伴確かに違和感あるわ 関俊彦あたりにやってほしかった
588声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 21:25:05.24 ID:NrAj8qhT0
諏訪部の花京院はイヤらしすぎて誠実さのカケラもないってことになりそうで怖いw
杉山は前にキョウリュウジャーで敵キャラやったときにも「この人張りゼリフうまいなー」と思った
張りゼリフできる人って他のこともうまいイメージある
……まれに距離感むちゃくちゃな人もいるけど
589声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 21:30:08.89 ID:xXbd0DTe0
全力で徐倫
590声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 21:45:02.01 ID:h8E0mN7M0
シャッフルなら1部7部と4部8部で同じ名前のキャラの声優入れ替えとかが
591声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 21:56:23.78 ID:nNc1oWky0
小野承太郎は
オラァッ!って感じじゃなくてオルアアッって感じなのが
個人的には嫌だな。絶望的なまでに下手じゃないだけに
作り声で無理出てる所とかやけにスカした感じっぽい所もあるけど
592声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 21:58:24.01 ID:qg2ptfP00
なんか予選より承太郎のオラオラが初期PVに近い感じに戻ってたような・・・なんか感覚的にだが
593声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 21:59:38.39 ID:tKsAhLJsT
承太郎の行くぜオイ!があって嬉しい
594声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:00:57.55 ID:DylpYww70
徐倫はところどころ色っぽいな、悪いとは思わない
小野承太郎はプレイ中の台詞は割ともう許せる範囲に入ってきたが
長台詞はやっぱりコレジャナイって感じだ
595声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:03:47.26 ID:qg2ptfP00
ウェザー、今回結構声聴けたけどやっぱ誰かわからんなぁ
なんかどっかで聴いた事あるような感じというか、出てきそうで出てこないというか・・・
596声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:16:02.65 ID:JOgNz04iO
岡本っぽく聞こえなくもない
断言する自信はない
597声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:16:10.10 ID:ePndPoQf0
ローマの一般市民の声は誰だ
598声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:18:32.14 ID:LH4gW3n30
ウェザー関俊かと思ってたが今日はっきり聞こえた分だと違う気がする
プッチより大分若い声だな
599声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:38:35.51 ID:qg2ptfP00
誰かはわからんが、プッチと双子ってか親子でもおかしくない声だよなw
600声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:47:19.51 ID:6mE9JyMV0
小野の承太郎の評価は許容範囲とやっぱダメだわを行ったり来たりしてるような気がする
でもやっぱダメだわ
601声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:47:39.91 ID:h8E0mN7M0
>>599
6部がASBのメンツでアニメ化したら新規大混乱かもな
602声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:48:32.98 ID:6mE9JyMV0
ギミックだからいいけど、何気にウェザーの声もヤバイ
603声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:53:30.65 ID:+4TRRj0M0
>>601
ダービー兄弟はまだ兄弟っぽいよな
604声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 22:54:49.65 ID:qg2ptfP00
ダービー兄弟は一応結構年が離れてるって設定もあるしな
605声の出演:名無しさん:2013/08/14(水) 23:22:31.01 ID:o1Nym0xR0
>>592
撮り直したって言ってたけど
撮り直しても出来んもんは出来んわなw
606声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 01:24:08.49 ID:weqKPnMP0
仗助のぶちかますぜがかっけーな
なんでもかんでも比べるのもと思うが
承太郎のぶちかますぜより勢いも覇気もあってこっちのが好きだ
607声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 02:01:21.13 ID:EiYl8j5XO
承太郎は不満はあれど単体なら何とかギリギリ許容出来るかなって感じだけど
他キャラ(特に関わりがある仗助徐倫DIO)と比べると迫力負けしてる感がね…切ない
仗助は大川似の勝利台詞は気になるが戦闘中はあんまり問題ない
608声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 03:23:12.87 ID:tAYbP4U40
小野と森川って役所被ってるの?
よく小野のキャラを森川がやればよかったのにって話を見るから
それとも森川婆が小野の役を欲しがりまくってるだけか
609声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 04:23:51.86 ID:la7y6iBE0
ウェザーおのゆうきじゃね
610声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 06:43:16.59 ID:XaxfyAQu0
>>608
小野の演技が駄目で演技ができる森川がよかったと嘆かれてる
最近の小野が演じるキャラ低音系で威厳が必要なキャラばかりだからな…
611声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 06:43:41.65 ID:Y1ULVYRqO
小野友樹ってあんな関俊彦みたいな声出せたっけ
もっと癖のない感じだったような
612声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 07:02:08.69 ID:+myH6UCQ0
せめてアナスイの中村よりは声年齢高い人がいいんだが
予測で挙がってる人は概ね中村と同じくらいか更に若いんだよな
613声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 07:03:26.93 ID:XrcmOc340
>>610
たぶん事務所的には役幅広げたいんだろうが、何故か森川がやってたようなキャラばっかりなんだよなぁ
比べられて気の毒っちゃ気の毒
小野も昔はもうちょっと演技力あったんだが、アニメ仕事増えてから荒くなったつーか
事務所の無茶ぶりが一番の原因だろうが
いくら次々と稼ぎ頭に逃げられてるからって、もうちょっと大事に育ててやりゃいいのに
614声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 07:24:31.71 ID:Y1ULVYRqO
>>612
今のところウェザーじゃないかって予想されてる人のほとんどが少年、または20代始めくらいの青年役メインの人だからな
615声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 07:56:15.58 ID:Rg20qqcr0
しげちー来たから声予想しろよお前ら
616声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 08:01:28.54 ID:+myH6UCQ0
そもそもウェザーの声に青年系のイメージ殆どない
ウェザーくらいの見た目と年齢なら、若めの声にしようとしても
精々小西とかイトケンが限度じゃないかと思うんだよな
速水プッチの弟と考えれば関俊でもいい気がするんだが
617声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 08:25:54.47 ID:tAYbP4U40
黒執事のセバスチャンは森川がよかった
マギのシンドバッドは森川がよかった
進撃のエルヴィンは森川がよかった
承太郎は森川がよかった

多すぎwww
618声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 08:31:36.61 ID:wTy/c5JBO
>>615
ちびまる子ちゃんの山田のひと
619声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 08:38:20.82 ID:nEtEW1q30
黒執事のセバスチャンていかにもタラシみたいな顔したやつ?
CMしか見たことないがあれはまさに小野が得意とするキャラだし
森川のイメージはないな
マキと進撃と承太郎は森川が良かった
620声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 08:49:18.80 ID:u02sabPk0
しげちーははまじの声で脳内再生してたけどもうシアハになっちゃったから無理そうだなあ
濁声でおっさんぽい声の人がいいな
621声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 09:02:21.50 ID:778AlLfQ0
重ちーしんべヱの人が良いな
622声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 09:41:31.00 ID:ISY07eXF0
>>619
黒執事はドラマCDの時は森川だったって
聞いたような気が
623声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 10:22:23.16 ID:nEtEW1q30
>>622
あ、そうなのか
それなら森川がいいって声が出るのも納得

しげちーは同じくはまじの声がイメージだった
山田やしんべえの人もいいんだが男の声がいいかな
624声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 10:25:00.24 ID:WHaqCBmLi
魔人ブウはどう?
ツェペリさんの兄弟
625声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 10:45:10.43 ID:JrXOQpDY0
つか今知ったんだがGERの声女の人だったのか
法則がいまいち分からん
626声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 10:50:09.55 ID:o1CB2raB0
エコーズ以外の自我があるスタンドは別声優になってるよ
627声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 10:56:43.64 ID:HPim0ZwO0
なんとなく一龍斎貞友でイメージしてたけど、
声的にしんべヱ寄りの声より小杉寄りの声をイメージしてた

デブキャラっていうと、桜井敏治、塩谷浩三とかが有名だけど
なんかこのあたりは重ちー通り越してポルポあたりのイメージ
628声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 11:06:20.19 ID:sWEWJDfX0
奈良徹さんとかどうだろう
ちはやふるの肉まん君のイメージのみで言ってみたけど
629声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 11:12:20.03 ID:Sp0roM3R0
奈良徹確かに合ってる
というかしげちーと全く同じ口癖のキャラを既にやってるな
630声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 11:13:28.27 ID:nEtEW1q30
デブキャラといったらNARUTOのチョウジが出てきた
ミスタに続いてイトケン出すのどうだろ
631声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 11:14:21.53 ID:nEtEW1q30
連投すまん
奈良徹いいかもな
632声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 12:05:11.94 ID:bUS/dGG3P
まさかの三ツ矢雄二で
633声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 12:32:51.83 ID:1g7dwG9O0
岩田光男とか
634声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 12:37:58.88 ID:0vMt2iiE0
福山とかどうだろう
635声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 12:38:08.38 ID:8P4TS2To0
は?
636声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 12:38:34.95 ID:hRJBclS20
奈良重雄?
637声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 13:52:18.96 ID:vLtW0xHy0
重ちーは魔人ブウの塩谷浩三さんのイメージだったな 4部の連載時期的に
仗助億泰重ちー3馬鹿の絡み聞きたいなァ〜
638声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 14:02:42.70 ID:EiYl8j5XO
仗助億泰重ちーと跳び箱吉良のあたり凄く好きだから音声で聞きたいんだけどな
流石にゲームには無さそうだが
639声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 14:51:27.93 ID:/IWFPR7A0
>>515
>和歌のアニメ
うた恋って若手中堅絶妙に配置されててキャスティングすごい良かった
何気にジョジョ声優6〜7人くらいいるしw
内田千葉檜山も来てほしかった
アニメ続くなら寺島岸尾あたりもサブキャラで来ないかな
640声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 15:33:33.90 ID:G+x3kFrV0
俺の重ちーのイメージはしんのすけなんで矢島晶子で
641声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 15:35:34.60 ID:G+x3kFrV0
なんか失敗したが気にしない
642声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 16:25:41.31 ID:F+SaRuZR0
重ちーはブー太郎とかイシシとノシシあたりの声優なら
誰でも合いそうな気がした
643声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 16:27:37.14 ID:hda5FKjb0
ちびまる子ちゃんの山田の人がイメージだけど
ASBならしげちー山口勝平とかになりそう
644声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 17:40:46.13 ID:vNcyHSFOO
重ちーは男声の方がいいと思うな。
山口勝平は間違いなく合うだろうが、ここは敢えて魔人ブゥの人と予想。
あとは三ツ矢とか。
645声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 17:43:03.78 ID:ILOgmKz60
今のところ中学生以下の男キャラは全員女声優じゃね?
重ちーは声変わりしてないイメージがある
646声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 17:44:49.60 ID:ILOgmKz60
すみません汐華初流乃さんのことすっかり忘れていました
647声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 17:45:25.80 ID:o1CB2raB0
山口勝平が無難だな
648声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 18:02:06.74 ID:wTy/c5JBO
ああ、高いほうの勝平ボイスなら
「喉乾かない?」「自分で買えば?」
が余裕で再生できるwww
649声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 18:21:36.79 ID:iY/HYeCc0
>>645
中学生以下の男キャラなんていたっけ…
と考えたらチンポリオがいたか
650声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 18:32:00.67 ID:KlHL8776O
ASBに出てくる奴って話なら早人も小学生

ASBに関係ない原作の話なら他にも何人かいるがそいつらは出てくるかわかんねーからなー
651声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 18:34:23.18 ID:iY/HYeCc0
もちろん、すでに声がついてるキャラの話だぞ
アニメでもポコだけか?
652声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 19:05:16.58 ID:GrnslneR0
前にネタで重ちー=平野綾ってみたけど

まさか無いよな?
653声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 19:13:54.63 ID:778AlLfQ0
ジャンケン小僧とか出るんかな
654声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 19:15:29.08 ID:KlHL8776O
平野や平野の事務所が重ちーで仕事受けるとも思えんがな…
そんならまだモブだろ

>>651
いやアニメを入れてしまうと12歳のジョナサンとディオとか
あとしびあご少年やジョセフもだろう
スモーキが幾つかわからんがもし15くらいなら該当するかな?

この辺のキャラは皆中学生以下の年齢でも男性キャストではある
まあアニメは同じキャストに全年齢やらせるちょっと特殊な感じだったから
あまり参考にはならん気がするが
655声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 21:07:29.53 ID:SkGFo4px0
ウェザーの声、決勝トーナメントではっきり聴けたけど確かに全然関俊彦じゃねえな
つうかちゃんと聞くとあんま似てないっていうか、もっと高い声だなこれ
岡本とか小野友樹とか言われてるけど、この人たちがどうかは知らないがそっち系の声だわ
・・・今の印象だけで判断するのはあれかもしれないが、かなりあってない予感
656声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 21:38:26.11 ID:M6hwaBAO0
ウェザーはビジュアルからくるイメージは安元だった
657声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 21:54:17.02 ID:0yaXJhuq0
平野が出るならトリッシュっぽい気がするが…
658声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 22:02:38.79 ID:leLHGfRX0
>>657
ワーナビー出来るんだろうか

上の方で子安一人7役の話が出てたが沢城に女キャラ複数人を演じさせんのも面白いかも
659声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 22:03:33.21 ID:aGo9CqhjP
別に面白くはない
660声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 22:54:49.65 ID:EcmGm3a40
子安に犬、沢城に鳥でもやらせりゃいい
661声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 22:56:34.07 ID:RXQEslH90
重ちーは忍たま乱太郎のしんベエの声で再生してたな
662声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 23:02:36.25 ID:7yI5s42H0
重チーは下野紘の声で再生できなくもないか
663声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 23:33:58.64 ID:leLHGfRX0
金朋カモン
664声の出演:名無しさん:2013/08/15(木) 23:47:21.82 ID:Ee/N/ZeY0
重ちーは個人的にはデブ声優のこぶしのぶゆきが良いんだけどないだろうなあ…
665声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 00:32:42.55 ID:a1O74yZ80
個人的に安元はリゾットのイメージだった
666声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 00:40:24.44 ID:1WPHmYRg0
トニオ非プレイアブルながら確定したな
667声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 02:00:44.48 ID:0/Mg5Wxo0
トニオさんここで挙げられてた家中宏がいいな
吹き替え系優男なら大体文句出なさそう
668声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 07:13:43.74 ID:vpRoWtdr0
ミンゴスが自分で「ミスタ、ダイジヨーブカヨー!!」って言いながらプレイしてて腹筋崩壊w
669声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 07:34:43.91 ID:D+lqz4zD0
サブキャラ達にも一応声つくのか
豪華だな
670声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 09:02:31.17 ID:TDW5HM60O
トニオさんは誰ってイメージもないけど
若干カタカナ混じってたり人の良さそうな感じが出せる人がいいな
671声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 09:21:28.16 ID:QOTqY6on0
確かにトニオには吹き替え声優のイメージがある
試しにASB出演の吹き替え声優の声で再生したらどれもさほど違和感なかった
個人的には乃村さんが良かったんだけどサンタナで出ちゃったし
井上倫宏の声でも聞いてみたい
672声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 09:34:24.22 ID:YwtZUi/+0
トニオさん小野でよかった
優しそうな声質でさ
カタコトが上手いかは知らんが
673声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 10:43:22.11 ID:NOSThG970
トニオは飛田か速水のイメージだったのに両方出てしまった…
674声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 11:04:50.38 ID:D+lqz4zD0
トニオは重要キャラじゃないから誰でもいい
大外れもなさそうだし
675声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 12:40:58.55 ID:pdhP12QWO
トニオさんなら宮本充がいいんじゃないかな。
676声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 12:52:55.69 ID:D+lqz4zD0
過去のジョジョ作品に登場した声優を積極的に起用してほしいな
677声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 13:20:40.34 ID:64ZZv4530
若本規夫を挙げてる人いたな
ちょっと聞いてみたい
678声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 16:37:36.32 ID:cPw3chnQ0
若本どっかで来るかと戦々恐々としていたが杞憂に終わりそうだ
ファンは若本節とか持て囃してっけどあれふざけてるだけにしか聞こえなくてな
679声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 16:42:43.28 ID:D+lqz4zD0
若本が演じると原作関係なくただの若本になるからな
680声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 17:03:49.81 ID:YilIy4g10
昔の若本がドラマCDで演じたDIOは最高にかっこよかった
今は周りのせいでネタ声優になっちゃたんだよなぁ
ジョジョで起用するなら前ここで言ってた人がいたけどウエストウッドとか割と良さそう
681声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 17:04:07.12 ID:HGiS6GlP0
ドラマCDのDIOの時点で相当アレだったぞ
682声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 17:04:09.35 ID:CsYllIjZ0
アナゴさんも?
683声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 17:18:31.22 ID:V47fWeh0P
ロイエンタールは好きだけどな
億安父とかだったらみたいかも
684声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 17:50:17.73 ID:LiOZku3H0
ウエストウッドはDLCで出る可能性がなくもないか
出るなら個人的にはCVは三宅健太がいいな
あとたぶん出ないだろうが(出たとしてもストーリーモードのCPUだろうが)
スポーツマックスは中井和哉か石丸純、あとはクセが強いかもしれんが
青山穣あたりがいいかもしれん
685声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 18:33:21.10 ID:P0XcSI7s0
>>681
美形キャラやってた時の演技かと思ったら普通の重低音若本だったなぁ
686声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 18:52:06.16 ID:HRXSdNJ/0
再放送で銀魂で銀さん(杉田さん)がExactly(その通りでございます)やってたわ

そん時は分からなかったけど今はくすっと来た
687声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 19:08:30.09 ID:zd+ts6HpP
よかったね^^
688声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 19:13:29.80 ID:mAqYPZSN0
トーナメント決勝の招待状来た人いる?
689声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 23:08:34.12 ID:1WPHmYRg0
トニオは美味しんぼの岡星っぽいイメージ
つまりは若本だが、今のネタ臭濃くなった若本は何か違う
690声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 23:15:30.04 ID:zd+ts6HpP
来てないね
691声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 23:40:43.60 ID:ckjLDoFu0
結局ヴァニラもトリッシュもプレイアブルじゃないのかよ…
692声の出演:名無しさん:2013/08/16(金) 23:57:18.54 ID:JxO5BMsI0
クリームの全身はカプコンのゲームオリジナルだっけ?
693声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 00:28:11.67 ID:TG2gicCC0
まだ可能性はあるだろ
重ちーをはじめとして、DLCでキャラ追加していくみたいだし
何よりDIOの館のギミックがヴァニラじゃないのは救いだな
ウェザーは…
694声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 00:39:10.95 ID:IhHff4ZCO
露伴は神奈がよかった
というか誰かしらを神奈にやって欲しかったジョジョキャラ合いそうだし
695声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 01:16:49.04 ID:dYKVFRisO
神奈は1部ゲーでブラフォードだったな
映画ではタルカス共々通り過ぎるモブみたいな扱いだったから喋ったかも覚えてない
神奈は個人的にンドゥールかチャカのイメージ
696声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 01:21:30.05 ID:KJgRz7ZT0
神奈とかこのスレの初期から名前挙がってるのに全然出なかったな
身体の線が細いゲス野郎の声うまいからジョジョに合ってるんだけどね
一部ゲーのブラフォードは正直あんま合ってなかったし
697声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 04:20:11.00 ID:FgSG9iR+0
もし五部がアニメ化してギアッチョ戦でミスタがゴールドエクスペリエンス!と叫ぶシーンが削られてなかったらまた一波乱ありそうだな
698声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 10:34:15.93 ID:CVItfdc20
神谷を露伴にした理由って何かあるの?
進撃みたいに神谷の人気目当てですってスッパリしてる方が理解できる気がする
699声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 10:44:05.83 ID:c0830lyBP
そら兵長とまったく同じ理由やろ
むしろ進撃みたいに「女ヲタ釣り目的でキャスティングしました」って
臆面もなくぶっちゃける方が異例じゃまいか?

あとは、「だが断る」の言い回しを持ちネタにしてるイメージあるから
実際に露伴役で言わせてみたいっつー
遊び心みたいなんもあるのかも知れんw
700声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 12:35:50.36 ID:zahollko0
でも神谷だから食いつく女オタって女オタの中でも声オタ兼ねてる奴だろ?そこまで数多くない人種だと思うんだが
声オタって男女問わず声でかいから勘違いしちゃったのか
701声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 12:54:07.06 ID:Q1RcpW0L0
杉山は声質活かすなら露伴がいいと思っていたが
演技の方向性的にはブチャで良かったかもしれない
でも杉山のみならず兼ね役ないのは勿体無いなあ
702声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:10:38.60 ID:1lo663oZ0
738 名無しさん必死だな sage 2013/08/17(土) 12:51:34.30 ID:Hb1brKzTP
あrw?なんでp4Uのはなししちゃったんだろ??w?w

痴漢のクレクレ魂いに火をつけちゃったああんだろwwwwwwwwwwwwwww?wwww




tktktktktktktktktktktkttktkt
kkt

kk!!!


PS3
ジョジョ
PS3 
OPムーーーーーービーktk!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!
制作期間 4ヶ月ttttって!!!!!!!!!!!!


重ち〜〜〜cv山口勝平   
これか^w^
703声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:11:25.20 ID:So2EoFWH0
矢安宮重清:山口勝平

無難な配役だな
704声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:14:14.01 ID:HAgYsut8O
ダンガンロンパのデブオタクみたいな感じになるのかな
705声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:14:42.06 ID:qX2UhEss0
クマみたいな感じだと思う
706声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:14:49.10 ID:OJg8IHF60
無難だけど山口なら演技できるし大丈夫のはず
707声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:20:00.20 ID:ZoVSjBrR0
山口勝平か
重ちーは愚鈍な喋り方のイメージだったが割とハツラツとした感じになりそうだな
708声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:28:17.82 ID:8n4IpmG90
脳内再生余裕
709声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:30:57.18 ID:HAgYsut8O
>>705
ああ確かにクマのが近そうだね
710声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:34:52.03 ID:4xAc9DGx0
P4のクマか
711声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:39:49.66 ID:TG2gicCC0
クマだな
712声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:41:47.39 ID:h0rdW0se0
クマか・・・しかし今の山口ってクマみたいな演技は結構無理してる気がするんだよな
P4もアニメになったら声結構かすれてるようなとこもあったし
713声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:42:54.27 ID:38aRtRt+0
う〜んかっぺいか
すごく普通ですね
714声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:49:14.99 ID:TG2gicCC0
完全に一致はしてないけど、
知名度と実力からして無難
715声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 13:49:50.49 ID:YUyuXxxO0
他の4部ガクセーキャラとのバランスも良さそうだし重ちー安心だわ
716声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 14:03:09.01 ID:XMqeeuV0O
小五郎と新一が揃ったのか
コナンと蘭もほしいところだな
717声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 14:06:27.63 ID:TG2gicCC0
高木刑事もいるな
718声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 14:07:35.69 ID:TG2gicCC0
あと元太も
719声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 14:29:15.03 ID:Lbz2n9g9O
俺は千葉刑事に何かの役で来てほしかったよ
別にメインでなくていいから

バレにあったが定助のカツアゲロードの「勝ったのはオレです」もちゃんとあるらしいな
ジョジョリオンは最新情報からリアルタイムで作ってるみたいな話だったが
もし荒木の協力を得て掲載される前に情報貰ってても
カツアゲロードあたりはもう無理だろと思ってたが
これ聞きたかったから嬉しいぜ
720声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 14:30:58.43 ID:p8PCQN/BO
重ちーが勝平確定ならPV6のボインゴはやっぱり宮田だったのかね?
721声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 14:31:55.89 ID:YUyuXxxO0
定助の勝ったのは…オレです!も追加してあんのか嬉しいわ
たっぷり!まで期待しとく
722声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 14:32:14.14 ID:38aRtRt+0
>>720
あれがかっぺいに聞こえる奴なんていないだろ最初から
723声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 15:20:21.09 ID:e8lGIKFC0
結局、中田譲治は来なかったか
724声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 15:22:01.69 ID:c0830lyBP
>>723
プレイアブルでなければまだわからんだろ
725声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 15:41:41.84 ID:Km+uv+nA0
アイドルのASB見て花京院と徐倫の声かっけーって思ったわ
承太郎はやっぱ微妙だわ
726声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 16:22:48.87 ID:Lbz2n9g9O
>>723-724
譲治が来るかはわからんがバレだと今後も続々キャラ発表みたいな
煽りがあるからプレイアブルキャラで来る可能性も無きにしもあらず
あとまだDLCでない最後の一人っぽいキャラについては誰かわからんままなんだよな?
俺は来るなら恐竜ディエゴ(この感じだと多分世界がDLC)な気がしてるが
違ってもDLCで確実に参戦しそうだから、やっぱりディエゴの声優が誰かは気になるところだ
727声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 16:32:41.64 ID:waFCPkYe0
小野承太郎はまあ不満もあるがPV2見たときほどの絶望感は無いかな
冗談抜きで目を疑ったのがもはや懐かしい
良いものも悪いものにも慣れるってのは本当みたいだ
顔のモデリングが原作に比べると年相応な感じってのもある
728声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 16:47:30.68 ID:OJg8IHF60
小野承太郎はゲームならまだ我慢できるんだけどこの後3部アニメ化しそうだからな
4〜6部にも登場する時もこの演技のままだとキツイ
729声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 16:53:24.02 ID:YUyuXxxO0
最初よりいくらかマシになろうと
声作るのに必死感が否応無しに伝わってきて他キャラより演技迫力共に劣るのは変わらんし
ダービー弟とのCMといいPVのセリフといい声ブレブレの棒演技もほぼ確実だしどうしようもない

本人も無理あるのと批判殺到なのわかってるようだし
アニメは承太郎のキャスト変えるのが原作ファンのためひいては本人のためでもあるんじゃね
730声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 16:55:10.85 ID:Lbz2n9g9O
あ、違うかデフォが32キャラで2キャラがDLCって話がちょっと前に出て
またバレで続々キャラ追加ってあるからどちらにせよ恐竜ディエゴも最初からDLCか
6部7部はかなりDLC多そうだなー

小野は自ら録り直しを申し出てちゃんと実行したことに関してはまだマシというか
仕事に対する姿勢は評価するが残念な事に演技自体はその情熱と反比例して
やっぱり本来承太郎みたいなキャラやれるタイプじゃないってのが
より証明されてしまった感がある
731声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 17:37:37.98 ID:waFCPkYe0
>>730
小野の取り直しって自己申告なの?
732声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 17:41:29.45 ID:5yCCQUFp0
承太郎は声も演技も安定してなくてたまにお前誰だよってなるわ
棒演技っぷりも酷いし
733声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 17:58:37.75 ID:rBKelSx30
正直言うと取り直してこれかと思ったわ
言われてる通りそもそも演じるタイプとして合ってないと思う
承太郎クラスの看板キャラがなあなあで続けられるのは嫌だから
俺も小野はASB限りであってほしい
734声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:08:38.04 ID:xkuflw1k0
DLCで今後も続々キャラ増えるなら置鮎にもワンチェンあるかな
735声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:12:23.02 ID:waFCPkYe0
ASBのキャスティングが今後のアニメ化にどの程度影響力持ってるのかは割とマジで気になる
個人的にはよっぽどのことがない限りこのままだと思ってる
736声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:20:34.81 ID:Lbz2n9g9O
>>731
そうみたいだぜ
前ここでインタビュー画像があがってた
なんの雑誌か忘れたが画像だけ保存したから録り直しについての部分だけ
書くと記事の中で小野本人が

『じつは、あまりないことなんですけど、本番の収録が終わった後に
しばらく経ってから、無理を承知でもう1回やらせて下さいとお願いしたんですよ。』

『こちらから再収録をお願いしても、きっと受け入れてもらえるはずだと思ったんです』

(どちらも原文そのまま)

って言ってる
まあこのスレで望まれてる録り直しなんてどれだけ言い方変えても
内容は下手糞って批判殺到なんでやり直して下さいって
声優に頼む話にしかならんから本人が言わなきゃ出来ないと思ってたがな

>>733
本人が頑張っても向き不向きや限界ってやつがあるよな
737声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:21:48.95 ID:38aRtRt+0
小野の話飽きたわボケ
738声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:23:48.41 ID:OJg8IHF60
>>737
てめえの為に話してねえよバカ
739声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:23:51.74 ID:nId7MYA30
4部は無難が人選が多いな
いやありがたいけどね
740声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:25:51.83 ID:38aRtRt+0
>>738
こういう幼稚な返ししかできねえし
何の話しても小野の話ブッこんで来るバカ死なねえかな
500回ぐらい聞いた事また言うだけだし
語彙力もなくて聞いてて苦痛
現実でも嫌われてるんだろうな
んで小野信者乙とか言うんだろバカだから
741声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:28:43.56 ID:OJg8IHF60
>>740
小野はこの後も絡んでくるから話題になって当然だろ
その証拠にこの後出番のない杉田ジョセフはほとんど話題にならなくなった
三部主人公でジョジョの顔、話題になるのが嫌なら来なければいい
742声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:34:57.96 ID:Y0UT8eSa0
小野以外にも録り直し申し出る奴いないのかよ
少なくとも後数人は思い当たってるはずだ
743声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:41:09.59 ID:TG2gicCC0
録り直すべきキャラは、声質は合ってるけど演技が違うってキャラだからな
元から合ってないヤツが録り直しても無駄
小野だって録り直して改善したかというとそうでもないぞ
744声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:48:48.10 ID:Q1RcpW0L0
声質はともかく演技が…っていうと
筆頭の浪川はまず録り直ししてないだろうな
あと小野は多少ラッシュ良くなっただろ、発音は相変わらず問題あるが
745声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:53:22.89 ID:nId7MYA30
露伴は撮り直しすればそこそこ良くなると思うんだがなあ
746声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:55:15.43 ID:So2EoFWH0
小野はまぁ、具体名は出してなかったけど
ニコニコでの叩かれ具合を見て「これダメだな」って思ったっぽいよな
リスナー側が変な勘違いしなきゃいいけど
ともあれ最初よりは良くはなったな
747声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 18:59:33.73 ID:c0830lyBP
自分はあの過去キャス意識しまくりみたいな
不自然なドス演技が何とかなれば、アニメでも聴いてみたいと
思うようになって来たかな
748声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:00:03.40 ID:h0rdW0se0
どの小野が録り直したのかしらないが、この間の決勝トーナメントの承太郎のオラオラ、
なんかPV初期の残念な感じに戻ってたような気がするんだが気のせいか・・・
予選のオルァオルァオルァが必ずしも良かったとは言わないが
749声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:02:49.03 ID:Q1RcpW0L0
神谷は嫌味な演技にしてくれれば合いそうな気はするんだが
逆に嫌味すぎる演技になったら嫌だな…
小野は裁くのは〜くらいの割と自然なトーンで喋ってくれ
750声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:03:22.26 ID:Lbz2n9g9O
>>742
録り直しして欲しい奴はまだいるが実際にやるとなると難しいんだろう

ジョジョと関係ないから具体名は伏せるが、俺前にある作品の動画で
収録の話からたまたま録り直しの話になった時に動画に出演してた声優が
自分はフリーだったから納得するまで収録出来たって言ってて
監督もこの業界閉鎖的だからみたいな話してるの見て
俺達には分からんが仕事する上で演技以前に色々しがらみがあるんだろうと思ったよ
あと録り直しといっても仕事ではあるから単純にギャラとか
金の話もあるんじゃねーかな
751声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:08:38.75 ID:c0830lyBP
>>750
閉鎖的な声優業界の事はようわからんが、
もし取り直しの話になったら、
制作サイドと事務所との関係性が悪くなりがちって事かね?
フリーだからOKって事は
752声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:11:58.00 ID:OJg8IHF60
ゲーム音鑑がキャラをどういう風に解釈してたのか聞いてみたいわ
なんか違うが結構多いんだよな
753声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:17:34.92 ID:TrOcYW/+0
そういう話を聞いちゃうと、自分からやりたいって言ったわけでもないのに
事務所が知らない間に決めた明らかに自分には合ってない仕事をさせられて
案の定炎上に近い勢いで叩かれるってなんか不憫だな
気ぃ抜いてやってる奴ならともかく、合わないって薄々感づいててそれでも
全力でやった挙句えんえんと文句を言われ続け叩かれ続け…
しかも>>750みたいな事情もあるならそう易々とやり直しなんざ申し出れないだろうしね
でもまあお仕事だからしょうがないよね、見る側にとったらそんな事情知ったこっちゃないんだから
754声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:19:34.72 ID:Ely4oRN+O
小野の録り直しって正直あまり改善されてないんだよな

さも「完成度を上げる為に無理を言って録り直ししました」的なコメントだが
ヤベッと思って録り直し申し出たニュアンスだし逆に言わないほうが良かったんじゃないか?
厨は「頑張ってる!真面目!」と騒いでるが個人的にはかなりマイナスイメージなんだが
寧ろ事務所からの意向だったのではと勘繰ってしまうくらいだよ
日にちも数日取った中で一時はアレで満足して収録終了してたんだろ
普通若手でもその場で微妙な演技があったら申し出るらしいし
後日改めてってのがなあ…ファン名乗るくらいなら初めから頑張れよと

まあ、録り直しで改善されるならいくらでもやってほしいがね
神谷なんかは結構惜しいとこあるし、ファンの反応見て演技直せばだいぶ良くなるんじゃないか
755声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:20:45.04 ID:So2EoFWH0
小野は公開のタイミングが早かったってのもあるんじゃないかな
昨年9月〜4月の半年以上のスケジュールって事だけど
要するにあとから発表されたキャラの役者は撮り直すスケジュールがないわけで
756声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:20:59.91 ID:waFCPkYe0
>>740
簡潔でかつ要点を押さえてる中々の煽りだと思うぞ
757声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:23:21.06 ID:Q1RcpW0L0
まあ神谷は多少可能性有りそうではある
小野も低音捨てて声量と滑舌鍛えてくれ
758声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:31:25.89 ID:HAgYsut8O
神谷はワガママで性格の悪い部分はともかく、露伴の凄みのある部分は録りなおしてどうにかなるのかな
あの人そういうの苦手っていうか、性格の悪さもFateのあいつみたいな小物系の性格の悪さが上手いって印象
759声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:46:37.18 ID:NcZlxjLq0
>>758
いい意味でムカつく声してると思う
でも露伴はただのムカつくキャラではないからなぁ
760声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 19:51:35.44 ID:FUAz9w16i
重ちー勝平マジかw

dude!なんてこった、重ちーが殺されちまった!!w
761声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 20:00:22.30 ID:VsSyVVUu0
この人でなし!
762声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 20:00:32.29 ID:Ppwy31YY0
>>754
小野の場合は単純に間があったのと
糞程不評だったのを分かってたから取り直しした感じだな
取り直ししたって聞いてビックリしたくらい全く改善はされてないがw
763声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 20:01:07.16 ID:XNTs18Wk0
神谷はどの原作付きアニメでも
基本的に解釈が斜め上に見えるんだよな
読みこんでてもこれじゃ意味ない
台本だけ読んで音響の指示従ったほうがマシなんじゃねえの
いわれたとおり表現できる技量があるとは思えないけど
764声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 20:11:54.08 ID:pYpcXJd30
ボインゴも勝平っぽく聞こえたけど掛け持ちありなんかな
765声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 20:16:50.34 ID:oEZ4JjXu0
神谷は声質自体合ってないからな
766声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:01:56.39 ID:By5vBnew0
神谷が来るかもって予想はあったけど
露伴だって思ってるのはいなかった(いたらごめん)からなあ
露伴はもうちょっとくどい感じの声予想されてたし
多少嫌味さは出せても露伴てそんなライトなキャラじゃないってのが
767声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:02:33.06 ID:Lbz2n9g9O
>>751
うーん制作と事務所の関係がどうかまでは分から無かったが
その声優と監督が話してる時の雰囲気からすると両者の関係は
やっぱりズブズブっぽいんだなって印象を俺はもったな
だから録り直しとかになるとそれ以降仕事する上で
お互い面倒な事があるのかもしれん
具体的には何かわからんが

>>754
俺も小野が録り直して改善したかと言われたら首を傾げるが
俺が抜き出した所は本当に一部でしかないし、むしろヤベッと思って
録り直したんだろーなって思ったぜ、直接的に言わないだけで
あ、もう全文知っててその意見ならそれでいいと思うが
768声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:05:09.47 ID:c0830lyBP
>>766
承太郎の中の人との恒例のセット売りで
花京院役に来そうだな的な予想はあったな
あえて外して、露伴先生に持ってった感
769声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:15:16.36 ID:NNmD+qt30
神谷露伴は「あー、やっぱ来たか・・」みたいな感じだったぞw
起用より演技のアッサリ具合の方で荒れたが
770声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:22:24.26 ID:Ppwy31YY0
>>769
宮野神谷を露伴にぶっこんでくるかもって予想は、まぁあったな
771声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:26:29.12 ID:Q1RcpW0L0
宮野はブチャの方の印象が強いな
そして緑川石田辺りもコケにされてた記憶がある
772声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:34:20.30 ID:c0830lyBP
>>771
コケにされてたって、どういう事だ?
ジョジョ役が比較的若い人気どころばかりだったから
その辺の世代は来ねーよみたいな?
773声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:39:05.31 ID:Q1RcpW0L0
イマイチだけど腐向けだからブチこまれそう云々言われてた
腐向けなのはこっちも承知で挙げてるんだから
そういうの抜きで合わないと思うなら意見くれよと
緑川はそうでもなかったかもしれんが石田は評判微妙だったな
774声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:41:59.04 ID:zDMAVvYi0
別に小野のせいじゃないんだろうけど
撮りなおすなら全部やりゃいいのに…前の奴混ざってるのかしらないけど
オールァー(低い)オラオラオラ(低い)オラよぉ!(低い)下がっていろ(めっちゃ高い)
とか
775声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:45:13.15 ID:c0830lyBP
>>773
ああそういう事か、ナヨォナヨォした少年役のイメージ強いもんな
でも腐向けだからジョジョには出ない方がいいって
典型的なジョジョ声豚のテンプレ思い込み発言ってかんじだなw
776声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:46:32.90 ID:h5Kc9BBp0
腐人気の無い声優を探すのが難しいレベルなんだけどな
評価が高い先代承太郎の小杉や梁田もアレつうかそれ系声優の走りみたいなもんだし
梁田はドラマCDの時期にネットがあったらそれ路線で叩かれてたかもしれないけど

>>773
ディエゴ候補によく上がってたな緑川
777声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 21:50:44.48 ID:Q1RcpW0L0
念のため言っとくと石田緑川は露伴のキャスティングの話ね
俺は露伴役っていうと杉山真殿の次はこの2人かなという印象
778声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 22:09:24.88 ID:A+DWn0Tg0
>>754
「撮り直しを申し出るのはプロ意識がない!」と言ってる大御所もいるし
「簡単に撮り直し言ってんじゃねーよ(他が迷惑するから)」というベテランもけっこういる
要はテスト〜本番までにきっちり仕上げろということなんだが、それを表面だけ取って馬鹿正直に実行してる若手もいるから、小野も撮り直し申し出る勇気が最初はなかったのかも
どっちにしても、あれが小野の実力ってことだけどな
779声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 22:29:12.12 ID:nId7MYA30
石田は露伴の時名前挙がってたが叩かれてたね
真殿はもう定助決まってるのにかなり言われてた
あとは山崎たくみぐらいかな
杉山はPV5出た後で言われ始めた気がする
780声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 22:40:11.03 ID:Q1RcpW0L0
真殿はむしろ定助決まってから言われてる印象がある
杉山はPV5出る前にもこのスレで名前挙がってたぞ
露伴役に挙がってた有名どころというと>>777>>779以外なら
関俊関智うえだ津田あたりもいた
781声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 22:53:37.01 ID:c0830lyBP
候補を上げてくと、おおよそ
ハラに一物系とストレートな優男系に大別されるな
これだけイメージが様々だと、誰が来ても
コレジャナイと言われるのは必至だったかもな
782声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 22:58:31.74 ID:TG2gicCC0
>>774
分かるわ
すげえ違和感ある
783声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 23:43:09.40 ID:h5Kc9BBp0
>>775
それどころか石田の演技はジョジョには合わないとすら言ってる人もいた
自分はデス13やって欲しかったがな

そういえばボインゴ太郎も小野になるんかな
784声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 23:44:56.56 ID:nId7MYA30
>>783
たしかにPVにいたからストーリーであるかもな
偽物だとけっこう合うかもしれん
785声の出演:名無しさん:2013/08/17(土) 23:57:12.20 ID:h5Kc9BBp0
オインゴだった
786声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 00:20:33.75 ID:6QlRFDff0
>>778
ゲームは基本一人収録で時間拘束だから
チームプレイのアニメより役者の融通も通しやすいはずなんだけどね
ましてメインキャラだから何パターンか録っていてもおかしくないはずだよな
その時点では満足しちゃってたのに有り得ないくらいバッシングされて慌てて再録取り付けたんだろうけど
もう少しどうにかならんかったのか・・・
演技はほぼ変わらず声色は前の収録分と混ざってかめちゃくちゃ
ぶっちゃけ録音スタッフの無駄遣いだ
787声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 01:12:28.38 ID:ry9fxGoW0
ディエゴはVONICだったっけコミックスの画面に声あててるやつ、
あれで演ってた人が良い あれは皆違和感なく聞けたし実況のテンションが良かった
788声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 01:18:48.87 ID:ry9fxGoW0
間違えたVOMICか
789声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 01:29:11.29 ID:hjrII6h10
VOMICでディエゴやった人は既に1部アニメでスティクス神父役で出てるんだよなぁ
出来るなら俺もまだディエゴ演じて欲しいけど、今までのキャラもかつての声のままなのは誰もいないからないんだろうな
7部VOMICはキャスト全員はまってた印象があるな、特に浜田賢二のジャイロはよかった
790声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 02:30:46.80 ID:j+KGzDa80
>>789
7部VOMICハマってたな
791声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 05:31:37.95 ID:0FzbUWdB0
そりゃVOMICの実況は太田真一郎だし…
792声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 16:07:20.11 ID:aXrGKb110
>>789
ASBでハマってないって言われている声優は前任が良すぎたのも大きいと思う
もちろんそれだけじゃあないけど
793声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 19:35:33.56 ID:Ri4/ylpY0
ここ十年で声優が異常に気にされる時代になったってのもあるけどそれでもジョジョは立ち位置が特殊だ
十分すぎる売り上げと人気を持ってるにも関わらず人気部以外は映像化の機会に恵まれなかった
そこに来て1,2部アニメ化とお祭りゲー発売だからな
これからのメディアミックスにも大きく関わってきそうだし気にするなってほうが無理だ
794声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 20:19:38.58 ID:flahc6ko0
アニメキャストが続投だからゲームのも続投されそうなイメージがあるんだよな
795声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 20:22:51.20 ID:zCPYSqV7P
>>794
格ゲーのキャス変って、
十年も二十年も続いてるシリーズならありえるけど
まだ二作目程度だったら、続編でもそのままでしょ
796声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 20:49:13.69 ID:zgbnkTcT0
>>795
>>794は3部以降が今後アニメ化等されたらASBのキャストがそのまま使われそう、
と言ってるんではないか?個人的に3部アニメ化したら声と演技に無理が感じられる
小野承太郎は見続けるのが辛そうだし、ナルシストに聞こえる遊佐花京院は
演技指導でなんとかしてもらいたい
797声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 20:50:34.96 ID:flahc6ko0
いやだから気になるってことね
仮に3部以降アニメやるとしたらアニメ→ゲームで続投だから逆にゲーム→アニメも十分ありえるし
798声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 20:56:33.15 ID:NJI6GCkxO
というか今回は完全にアニメとゲームで連動してるんだろう
ゲームのキャスティングにアニメが影響されて…とかそういう話じゃないと思う
799声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 20:57:26.96 ID:zymoNyQt0
今の3部のキャストはアニメ化の際の不安が多いな
小野承太郎と子安DIOじゃ勝負の前に結果が見えている…
800声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 21:09:28.16 ID:Ri4/ylpY0
考えてみりゃ3部のアニメ化とかまだ何一つ発表されてないしなあ
801声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 21:20:42.44 ID:zCPYSqV7P
>>798
ASBがシリーズ化するとしたら、
多分十年単位でキャストはそのままだろうから
アニメがキャス変したら、むしろそっちのが不自然だよな

ところで、このまま発売日まで
非プレイアブルキャラの中の人たちはわからずじまいっぽいんだが
そっちも、アニメとそのまま連動させるつもりなんかね
802声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 21:51:18.27 ID:hjrII6h10
そもそもどこまでアニメやるのかにもよるんじゃないか
3部もまだわからないけど、4部以降とかもやるのか
ぶっちゃけ3部以降は2クールでもきびしいし、アニメ化してくとしても、7部とかやる頃のは5、6年たってそうだ
803声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 21:59:53.29 ID:iVDIgAwP0
結果が見えてるなら見るなよと言いたい
804声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 22:41:54.68 ID:flahc6ko0
文句あるならゲームも買うなってことか
805声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 22:51:50.05 ID:AloxQZJWP
Exactly
806声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 22:56:10.33 ID:L90UQFRcO
いわゆる「掘り出し物」的な要素が大きいアニメキャストと
制作サイドが「豪華声優陣」と謳っているASBキャスト

アニメから続投した子安DIOはどっちの要素が強いんだろうか
807声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 23:01:06.17 ID:vOz33qFu0
>>806
どう考えても後者
ネタキャラもガチキャラもこなせて幅広い層に知名度ある声優が
ジョジョシリーズで一番知名度あるラスボスを演じるってだけでファンもライト層にも話題なるだろうし
808声の出演:名無しさん:2013/08/18(日) 23:07:47.51 ID:zCPYSqV7P
>>806
掘り出し物って、アニメもそんなに多いか?
メインどころで意外な人選がいるにはいたけど…
ASBだって抜擢枠がないでもないわけだし
809声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 00:42:31.24 ID:yxbhFZ9Q0
完全に配役ネタで呼ばれたジョージ1世とかな
810声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 00:45:00.63 ID:yxbhFZ9Q0
↑意外な人選という意味で
811声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 05:27:34.81 ID:/TG+aFLNO
DIOの息子って誰が合いそうですかね
ヴェルサスリキエルウンガロ
812声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 06:51:57.75 ID:koJj7G2s0
ヴェルサス:竹本英史
リキエル:三浦祥朗
ウンガロ:矢部雅史
813声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 09:21:44.36 ID:ecmXiyWmi
ウェザーの声ってまだわからないんだっけ
ちらほら予想にあがってる鈴村に聞こえなくはないけど鈴村より渋さがある声って印象
814声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 09:51:28.81 ID:s+79HN8A0
>>812
結構的確
815声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 09:53:30.76 ID:Nh0CvA9n0
vジャンプの攻略本が発売日に出るんだっけ
そこですべてのキャストが判明しそうよね
816声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 12:27:49.54 ID:atvRQwuSO
ウェザーか
予想として上がってるのは鈴村、水島、岡本、小野友樹、名前忘れたけど三国無双の馬超の人、磯部弘とかだな
個人的にはどの人もそれっぽく聞こえなくもないが、これだって確信ももてないな……名前も上がってない誰かかもしれないが
817声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 12:35:47.06 ID:04Y+M26T0
ウェザー何だか新垣樽助さんのような気がしてきたぞ
まあ自分が好きだからただの願望でそう聞こえるのかもしれないけど・・・
818声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 13:41:03.97 ID:HsHARgdf0
>>817
ああ……なんかわかるかも
819声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 14:48:16.37 ID:yPjesT4C0
>>812
リキエルはアポロ11号のくだりを熱演してくれる人がいい
820声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 15:10:09.70 ID:5lGZE/hL0
ヌケサク岸尾で常秀平川じゃね
821声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 15:22:37.59 ID:B2MhA9At0
>>817
樽さんの低音はテニプリで聞いたことあるけど
もうちょっと硬質でインテリ系の声のイメージがある…
ただボソボソ喋るとこういう感じになるのかもしれない
822声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 16:34:52.94 ID:zgy9RdOL0
新垣とSPWの上田は個人的に同じ系統だな
役幅が広くて良い声なんだけど判別が付かずにEDでわかるみたいな
地声も似てる
ウェザーは予想に挙がってる人達の感じのラインなんだろうがわからん
もうちょっと叫んだり激しい演技があればクセも出て来るだろうがなー…
823声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 18:09:03.71 ID:6DgcYThF0
>>822
二人の地声が似ている同意
一緒に喋ると沖縄訛り以外では判別できないときがある

>>820
常秀は平川大輔だと思う
岸尾の声はよく聞いたことないのでわからん
824声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 19:20:44.40 ID:8TbBpv/p0
個人的には新垣じゃないと思うな
あの人は芸達者だけど声にこれといったクセはないイメージだが
このウェザーの人はウェザーリポートって言い方や声に少しクセがある感じ・・・誰っぽいといえばやっぱ関俊彦っぽいクセなんだけど
825声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 21:44:11.06 ID:HsHARgdf0
常秀は小野坂だと思うんだけどなあ
826声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 21:49:59.26 ID:WDi7TKK+O
ピストルズって誰でも出せそうな声してるけど
わざわざミンゴス起用する必要あったん
827声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 21:50:40.55 ID:rU5wqe6OP
>>825
絶対違う
断言できる
828声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 21:52:32.97 ID:EuEarH9T0
差し込めそうな役がピストルズくらいしかなかったんじゃね
829声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 21:56:33.42 ID:usVBv/l50
まぁわざわざコイツ使う必要あるの?みたいなキャラはいくらでもいるだろ
正直今井ピストルズは四天王並みに酷いんじゃないかと思う
830声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 22:03:34.89 ID:cr4jLO1XO
>>825
自分もそう思った
そもそも平川あんな叫び声じゃないし
831声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 22:03:34.89 ID:3mLQiwuYO
今井じゃ徐倫は勿論、エルメェスやナランチャや康一は無理だからな。
あとはピストルズしかやれそうなのがなかったんだろ。

俺は今井ピストルズは嫌いじゃないからいいけど。
832声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 22:04:59.61 ID:3jLE5NuY0
小野坂と全く違う声にしか聴こえん
小野坂だったらアナル晒す
833声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 22:11:44.62 ID:wymeWLgc0
確かに叫びの伸ばす部分はは小野坂っぽいと感じた

件のウェザー辺りの声出せる奴なんて若手中堅にゴロゴロいそう
あれだけで判別はちょっと無理な気がする
834声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 22:14:38.53 ID:LuI8WwzgP
絶対に小野坂ではないな
大分前に誰かが平川って言ってからそうにしか聞こえなくなった
835声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 22:15:59.34 ID:usVBv/l50
平川ってあんなに叫べるんか
声質は平川っぽいけど
836声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 22:43:53.34 ID:HK9uxSn20
正直言って、ハードルが高いキャラでも人気や知名度関係なく起用すれば普通に合う声優いるだろうに…
837声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 22:50:01.88 ID:0V5jZdkEP
>>822
新垣氏は岩浪音監ものでも名前を結構見るな
今後、アニメで使われそうな気がする

>>836
いきなり誰の事言ってるんだよ>ハードル高いキャラ
838声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 23:32:44.58 ID:dp7KjyAl0
>>832
アナルもアナスもいらねえから
839声の出演:名無しさん:2013/08/19(月) 23:47:34.39 ID:LuI8WwzgP
アナスイはいるだろ!いい加減にしろ!
840声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 01:17:15.58 ID:JQ20b7Qn0
終わりだァって伸ばすときが小野坂っぽい気がしたんだけどな
841声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 01:18:26.85 ID:V8Q4bHtCP
絶対違う
842声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 01:21:15.18 ID:7GksT86g0
伸びの最後だけがちょっとそれっぽいだけじゃない?
叫びかたも前の台詞も全然小野禿じゃないよ
あんな叫び方できないし
843声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 01:23:03.73 ID:JQ20b7Qn0
実際にそうかどうかは別としても、ああいう叫びをする人だとは思うけどな
まああと10日もすればわかることか…
844声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 01:44:42.30 ID:zL8ACwtp0
小野坂だともっと特徴があるからすぐ分かると思う
ここを見て確かにちょっと平川っぽいと思ったわ
845声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 02:28:36.09 ID:RnfZWhP+0
むしろあの叫びを聞いて小野坂じゃないと思った
叫んでいる演技は千堂でよく聞いたけど特徴あるから聞けばすぐ分かる
846声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 02:39:52.12 ID:NYozBbuh0
ダービーの声ovaと同じ人か?
あの人しかいないって感じだったから嬉しいわ
847声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 02:44:28.18 ID:V8Q4bHtCP
わざと言ってんのかそれは
848声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 02:48:05.72 ID:RnfZWhP+0
あえてマジレスするがOVAは内海さん
ASBはたぶん石井康嗣さん
旧HUNTERのキルアの父ちゃんとか課長王子の主人公とか
849声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 02:58:06.88 ID:NYozBbuh0
違う人だったのか
ナランチャも似た声質だけど別人だったしやっぱとことん既存のキャストとは変えていく方針なのかね
でも似てるっぽいし安心だ、3部アニメの懸念が一つ消えたよ
850声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 03:42:24.47 ID:yWU1RSxX0
違う人って言うか、あのね
851声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 04:18:58.33 ID:nupAurLmP
>>849
ボケてるとかじゃなくてマジで言ってんのか?
内海賢二で検索して来いよ・・・
852声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 05:06:09.86 ID:8G9rbCbxO
あまり声優の名前に詳しくないんだろう
許してやってくれ
853声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 10:04:48.59 ID:170UaT1Q0
>>846
死ね
854声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 11:43:03.87 ID:7NwOGMhx0
誰もが誰も業界の訃報に接してるわけじゃないだろうが…
>>846もらえみたいに言ってもらえりゃ内海賢二も本望だと思うぞ
855声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 11:58:18.93 ID:s5jgt3qf0
ていうか最後の仕事が今年だから去年に録ってるなら
声入れるのは不可能じゃねぇけどな
856声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 13:15:45.04 ID:AieL5FZt0
自分も最初ダービーの声内海さんに聴こえたわ・・・
亡くなる前に録ってたのかと思っていたがよく聴いたら違うな
857声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 15:12:24.82 ID:m+RR4NnU0
サブキャラにまでここまで力入れているのに浪川とか神谷選んだのが謎
858声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 19:16:34.04 ID:Rpg8TgJ30
なんか開発者のプレイ動画を見てると、承太郎のオラオラは、GHAは録り直してると思うが、ラッシュモードやロードローラーへの反撃はあんまり声が変わってない気がするんだが…
859声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 21:48:17.61 ID:WPZkbSsr0
UJの付録の開発者が対戦してるやつで、今まで出てない台詞が聞けるね
DIOのアハハハハハー!!って笑うところ、狂気じみててすげーイイ

>>858
自分も承太郎のラッシュモードは前と変化ないように感じた
860声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 22:14:13.30 ID:uhqfwGnU0
>>859
「最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアアハハハハハハハハハハハハーッ」
の台詞だな 確かに狂気じみてていい
861声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 22:47:56.04 ID:Rpg8TgJ30
確かにあの笑いは良かった
やっぱ子安DIOいいな
862声の出演:名無しさん:2013/08/20(火) 23:53:02.64 ID:MUILDdLS0
千葉DIOも好きだけど最高にハイ!ってやつだーッの言い方は子安DIOが一番
863声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 00:22:05.90 ID:oFOTZrzO0
UJ買ってないからアハハハの部分は聞けてないけど
最高にハイってやつだの部分はPVでも良かった
子安はテンション高い演技うめえなあ
864声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 03:28:22.71 ID:bI2pdn0J0
>>812
三浦って5部ゲーでフーゴやってた人?
865声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 08:02:16.50 ID:eBDOrrD6O
五部ゲーではストレイツォもやってたはず
他作品は無双の関索、甘寧しか知らない声優だ。声質は爽やかだね
866声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 09:12:36.87 ID:myOuRL9/0
速水さんと真殿さんも出たんだから三浦さんも来るんじゃないかと思ってしまう
867声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 13:52:34.30 ID:s0z6Na5zO
>>865
五部じゃなくて一部だよな?
一瞬びっくりしたわ
868声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 14:25:24.56 ID:qUl6xfBp0
フーゴの「ハナレロー」は何が原因なんだ
869声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 17:05:21.53 ID:7J0CYudO0
棒読みだったけど声自体は自分のもつフーゴのイメージにあってたな三浦さん
ASBにはフーゴでないんかな
870声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 21:01:16.30 ID:0M8yfNui0
三浦祥朗か
一時期青二の若手として推されてたけど最近トンと聞かんな
顔は美形だったが声質が普通すぎたのだろうか
871声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 21:55:42.56 ID:bzfq3had0
>>870
仗助羽多野といいKENNといい
顔が良い奴って声が残念もしくは空気声な感じがする。

いやまぁ声優に顔は関係ないからそこまでなんだろうけど
872声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 22:09:17.05 ID:wNT5mKu90
>>871
その逆も然り
まさに天は二物を与えず
873声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 22:20:34.32 ID:Hq3J/qgC0
若い子は子安がビジュアル系みたいな恰好してたことを知らないだろうなと思いきや
Twitterでそれのコラを腐るほど見る
874声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 22:33:24.18 ID:0M8yfNui0
羽多野とKENNは正直言って悪声だが空気声ではないな
羽多野は野太い声質だけど仗助役はそれがいい感じに凄みになってる

島崎信長なんかが最近の顔良し空気声の代表だと思う
875声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 22:42:50.54 ID:qUl6xfBp0
仗助はちょっと力み過ぎてる気がする
個人的には近所の気のいい兄ちゃんっていうイメージ
876声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 23:04:57.57 ID:aJ8MZo9I0
羽多野は太い声質って前から言われててイマイチ分からなかったんだが
大川さんによく似た勝利セリフを聞いて納得した
仗助のときは基本声は高めだよね

KENNは声優というよりまだ役者のイメージが強いなあ
877声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 23:18:28.65 ID:yXhYIuw00
花京院相手のDIOの台詞よかった
やっぱ総合的には子安だな
878声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 23:44:12.25 ID:eBDOrrD6O
>>877
子安は泥っぽ過ぎて妙なカリスマ感はないなーと今まで思ってたけど
花京院相手の台詞には静かな凄みがあってよかった

>>876
羽多野はバジリスクの小四郎しか知らないんだけど、仗助はそれより低く感じたし
個人的な仗助イメージより声が低かったもんで吃驚した。大川似の勝利台詞はガチでナレだと思ってた
仗助と康一くんは力みをもうちょっと減らすかいくつか和らげた方がいい気がする
879声の出演:名無しさん:2013/08/21(水) 23:50:53.78 ID:wK8JWKVg0
DIOが最後につぶやいた「花京院」のイントネーションとか穏やかな中に凄味が感じられてヤバかった
ウルジャン付録の「最高にハイ」の後の高笑いといい、子安の本領発揮って感じでゾクゾクする

ジョジョのラスボス勢はベテラン揃いな上に其々が魅力ある声してるからたまらん
880声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 00:08:17.76 ID:kSvBdQDUO
子安の凄いところは、アニメでもゲームでも、ディオでもDIOでも全くブレないところ
合う合わないは好みがあるだろうけど、声や演技の安定感は全キャラ中随一だと思う
881声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 00:09:04.49 ID:+zhSDBW40
津田は美形だし声も良いんですがそれは
882声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 00:35:08.50 ID:xZOjxx540
ちっと好みの分かれる声じゃね?
883声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 00:40:23.35 ID:qKVNPIKO0
>>881
津田は出てきた頃ものすごい棒だったしw
テニスつながりなら喜安浩平もジョジョと相性良さそうだから出て欲しい
脚本家として成功してるけど一歩もまたやるしな
884声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 00:44:41.95 ID:DxKL/CdrP
>>881
津田さんも役者の人だから…

しかし、アニメにしてもゲームにしても
ネルケ系や舞台畑の人がぽんぽん参戦するイメージは
いまいち湧かないなあ
885声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 00:58:55.61 ID:9Gf/b7KeO
>>883
喜安はノエインのフクロウやでっかいイサミとか総士とかよかったし好きだけど
メインやる印象や強烈さは感じないな、それに舞台が本職で声優業もあまりやらないし
どの低さの声や演技が得意なのかもまだよくわからん

子安なら三部以降のDIOも難なくこなせそう。ディエゴは別として
886声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 01:35:05.23 ID:Dxk6fKCJ0
子安がDIOだということを考えると、ディエゴは何度も言われてる
緑川がいいな。過去にあれだけ共演作があって本人たちも仲が良い。
子安の芝居の癖を考えながら自分のディエゴを演じでくれそうだ。
887声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 03:39:57.55 ID:H95stw8e0
花京院とDIOの掛け合い台詞良かったわ
888声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 07:57:01.34 ID:Qa92G9tdO
津田のブラフォードは本当に良かった。
889声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 08:17:11.53 ID:Qfo4FQb70
津田さん使うなら別のキャラが良かったかな
ブラフォードが悪いわけじゃなくタルカスと低音&低音で重ねるなら
あの独特の声でさらに個性強いジョジョキャラを聞いてみたかった
890声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 08:43:33.29 ID:uRClE98vT
ンドゥールとか合いそう
891声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 10:31:27.03 ID:TOwwnusO0
津田露伴ききたかったなあ
髪の毛は参戦しないんだろうか
見栄え的にも面白そうなのに
892声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 13:57:44.06 ID:cTO483ll0
津田は声が老け過ぎ
八犬伝でも父親が一人混じってるような声
上手くないし、メインやれる声じゃないわな
893声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 15:56:20.19 ID:iY5L9fln0
「ゲロを吐くぐらい怖がらなくてもいいじゃあないか
 安心しろ・・・ 安心しろよ 花京院・・・」
ここ凄く良かった これならゲロ吐いても服従してもおかしくない凄みがある
894声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 16:15:25.66 ID:Y7WyZugL0
ポコ姉にビンタされる前の「え?聞こえないよ・・・」が3部DIOっぽかったから
イケると思った
895声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 18:38:43.41 ID:YB2vvIue0
2回目の「安心しろよ」の不穏さとその直後の「花京院」て囁く声の使い分けがいいな
まさに心の中心に忍び込んでくるような声だ
DIOvsポルナレフはやっぱ「死ぬしかないなポルナレフッ!」なんだろうか
896声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 19:19:51.09 ID:BoDSmuGjO
結局アナスイ中村の真偽は謎のままか
897声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 20:32:52.38 ID:KeZfceVs0
今日からASBの新CM流れるかもってんでバンナム枠あるナルト見ていた
猿の尾獣?の声が安元だったんだがいかつくてかっこよくて迫力あって演技もしっかりしてて承太郎この人で全然いいと思った
他にもよくこのスレで挙がってた三宅星野小西やら探せばいい候補いっぱいいるだろうにどうしてこうなった
898声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 20:38:35.20 ID:7+TTCQB70
>>896
DLCじゃね?
しかし中村が確定すれば開発後のおまけではなく開発中に、それもかな〜り前からDLCでボる予定だった事になるな
平野色んな意味で余計なこと言ったなぁw

まあ、バンナムだから今更か
899声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 21:06:18.69 ID:+zhSDBW40
>>892
八犬伝とか腐向けアニメ出されても…ねぇw
900声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 21:47:36.91 ID:5POnWwWo0
THE八犬伝面白いよな…
901声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 22:16:53.91 ID:1RDyM7D60
そういえば小杉って裏名義あるんだな
902声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 22:19:27.96 ID:n3YtjY8j0
ほとんどの人があるんじゃないか
事務所の関係でしょう
903声の出演:名無しさん:2013/08/22(木) 23:11:50.23 ID:r2dbF5vP0
>>902
そういうのに出てないのは元子役や元俳優ぐらいだろう
904声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 00:47:14.01 ID:kLjrkfpv0
子安DIOのカリスマがヤバい
これはプッチ神父もキュンキュンですわ
905声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 01:02:57.57 ID:WPJWjIrN0
安心しろよの優しい脅しからの花京院呼びの色気が半端じゃない。
あれは確かに男でもオチるわ
子安DIOは妖艶さが無いだのカリスマ性皆無だのいってた奴らはどうしてるんだろうな。
906声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 01:03:17.28 ID:iSbvn9lS0
CMって色んな人のバージョンあるんかな?
見たやつは小山がナレやってたけど
907声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 01:06:45.35 ID:kLjrkfpv0
>>905
肉の芽でも植え付けられたんじゃないですかね(適当)
908声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 01:10:43.50 ID:awGnSUjFP
DIOや徐倫の無駄とかオラは結構いろんなバリエーションあるけど
承太郎のオラオラはやたらバリエーション少なくない?
CPUが同じ技ばっか使ってたからかな
909声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 04:37:18.69 ID:QYCMfulW0
>>905
懐かしいな携帯で延々ゴリラゴリラ言ってた奴だろ
でもあれ一人だったじゃん
910声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 07:34:00.05 ID:nMzwUwJX0
安元は本人比で良い時でも他声優と混じって全体として聞くとどうしても篭ってるんだよな
ちょっとメインの声じゃないっていう感じ
小野も低くしてる部分が篭り気味なのが凄く嫌だし何故ラッシュあんな低いのか指導かな
911声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 07:50:30.19 ID:2ZTEpkTP0
>>910
せめて本来の声で演技させてあげればましだろうにな
小野で行くと決めたなら低音演技は諦めたほうが良かった
912声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 09:35:36.86 ID:IEMfmm+m0
歴代を顧みなくても承太郎は低音で演じてしまうんじゃなかろうか
913声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 13:53:04.98 ID:ZDffbqJ30
低音はあきらめて本来の声域でって意見は少なからず出るけど
それやったらやったで非難轟々だと思うぞ
ここの批判だって大半は高くて優男っぽいって内容だし
地声に近いところでやった最初のオラオラはぼろ糞に言われた訳だしな
914声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 15:00:41.27 ID:yiJiI3xh0
逆に露伴は他の人だったらあそこまで爽やかにはならなかっただろう
915声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 15:19:58.79 ID:iHO84ca80
小野が原作のファンで愛があるのは大変結構
でも演技が伴ってないと意味がない 努力してるのも十分わかるが
916声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 15:53:40.32 ID:dq9BwIlb0
>>914
ルーブル露伴(グッチ露伴)だったら神谷でも十分なんだよな
ルーブル露伴は蜘蛛舐めないから
917声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 16:01:16.60 ID:nMzwUwJX0
>>913
高いというより芯が無い
地声の高さでいいから芯のある声で語尾を下げる癖を気をつけてラッシュしてくれればよかった
一方、花京院とかポルナレフとか全てフリーダムにやってるようにしか見えないんだよなー
良くも悪くもお得意な音域・出せる声量しか出しませんよ?みたいな
あれ見たら承太郎もっと自由にやってよかったんじゃと思う早い収録で難しく考えすぎたか?
918声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 16:19:45.60 ID:kLjrkfpv0
ハゲ田と小野は頑張ってるのと好きなのは伝わってくるから辛い
梁田(ドラマCD)はどれくらい高いんだっけ?
919声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 16:53:23.93 ID:9wJPvB7z0
ドラマCDの頃の梁田はちょっと今の中村悠一に似てるかな
あれよりシャガれてて渋みちょっとある感じ
920声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:17:32.67 ID:ObS0n985O
頑張ってるのは伝わるけど〜って意見を聞くたびに思うんだが、逆に頑張ってないのってどういうのだ…
921声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:20:22.00 ID:yiJiI3xh0
逃げるんだよお〜ん♪のセリフとか
922声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:34:29.11 ID:iHO84ca80
>>920
作品によって手を抜く声優は少なからずいる(と思っている)
演技の差を見る限り
923声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:36:56.97 ID:fcKLpJ+pO
頑張らない声優の代表格三木と浪川
924声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:37:14.11 ID:iSbvn9lS0
頑張るなんて最低限の事なんだから、なんの評価にもならん
925声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:37:19.08 ID:dWkAN5Dk0
ジョセフは最初の二話までは努力しているのは伝わってきたが
その後は頑張っているとは到底思えなかったけどな
いつもの杉田の演技じゃん
926声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:42:02.03 ID:9wJPvB7z0
アニメだと逃げるんだよォ〜んって逃げられる側を煽る感じで
ゲームだと逃げるんだよォォ―――ッ!って原作の台詞のイメージと同じ感じだった

あれは音響の指示なのかね?
927声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:44:57.73 ID:kLjrkfpv0
ゲーム版のジョセフは違和感ないな
アニメは確かにちょっと微妙
928声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:46:35.13 ID:MioJKnVaO
このキャラはこういう風な方向性で声優さんにお願いしましたとか
ここのシーンはこんなイメージで〜とかそういうスタッフインタビューが見たい
小野は軽めのインタビューが無料冊子にはあったが。あとはキャスティング理由とか
929声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:47:59.99 ID:Ts3K5f7JO
頑張ってるって感想が出てそうだねと頷かれるのは新人の時くらいだと思う
小野も杉田も何年目だよ
仕事なんだから当たり前に頑張らないとな
930声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 17:52:20.69 ID:WPJWjIrN0
音響もあるかもしれんがゲームとアニメじゃ収録環境が違うからだと思う
杉田って一人の時の方が無駄な力が入ってなくてイキイキしてるイメージ
共演者のバランスとか考えずに演じればそんなに悪くない、はず
931声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:02:11.01 ID:iSbvn9lS0
そもそもゲームは台詞単発だし加工も出来るんだから
アニメと比べてもなぁ
932声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:08:27.68 ID:kLjrkfpv0
川澄監督が悪い方向に作用したのかもな
ぶっ壊すほどは間違いなくゲームのがいい
933声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:10:35.95 ID:7+rphmP90
川澄が何か言ったのは知ってるが
具体的には何て言ったんだ
934声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:14:17.99 ID:kLjrkfpv0
あの人が「みんながやりたいセリフが出来るんだから」みたいなことを言ったと聞いた気がする
だからガチガチになりすぎだったのかなと思ったんだけど杉田はraDIOでバランス調整がどうとかほざいたんだよな
935声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:19:20.26 ID:awGnSUjFP
それは興津に言ったセリフだっつの
杉田にどうこう言ったって話はしてない
936声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:19:59.12 ID:sndhUdxj0
川澄のせいにしだしたよ
937声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:29:26.82 ID:dWkAN5Dk0
プロで何年もやってる声優なら収録環境関係なくベストの演技してくれよ
>>930が厨とは言わないがたまに杉田への妙な擁護があるのが気になる
938声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:31:19.29 ID:s6CCUFZN0
杉田クンの御力を発揮できる最高の環境を用意できなかったスタッフが悪いって事だな
杉田くん他の出演者の前だと緊張しちゃうからさー特別に別撮りしてもらわないと困るよね
そんぐらい配慮してもらわないと
939声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:34:15.45 ID:ItsYfkSqi
中には杉田ジョセフ嫌いじゃあない人だっているわけだから、その度に何か横槍入れなくてもいいだろ
杉田ジョセフ叩くのが常識なん?
940声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:36:11.47 ID:kLjrkfpv0
アニメは叩かれるほど声がアレな人殆どいなかったからな
ハゲ田が叩かれるのは仕方ない
941声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:36:42.54 ID:awGnSUjFP
嫌いじゃないんだったら収録環境が悪いだの共演者が悪いだのほざくのやめてもらえませんかね?
942声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:37:48.61 ID:ObS0n985O
この程度で横やりとか叩きっていうならマンセースレしかみなきゃいいんじゃん?
943声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:40:25.51 ID:7+rphmP90
嫌いじゃないなら杉田ジョセフの良いと思ったところは何処なんだ?
杉田擁護する人は具体的なこと言ってくれない人多いな
杉田ジョセフ拒絶派の俺でもいい所は挙げられるわ
944声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:45:19.84 ID:BHJ9l4AYO
まあまあ、落ち着いて。
嫌いなら嫌いでせめて、自分はジョセフは誰に演じて欲しかったってのを言わないと、
否定だけで対案を出さないのは良くないぜ。
945声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:46:12.52 ID:5umWfU4Ki
ちょっと何か言ったらすぐこれだよw
アレルギーなんてもんじゃあないな
ここまで叩かれるほど酷くないと思ってるだけだよ
でもこう言うとすぐ厨扱いだもんなー
946声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:46:35.99 ID:s6CCUFZN0
>>944
それもうマジで腐るほどやったんすけど
新参ですか?
947声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:48:11.85 ID:5umWfU4Ki
杉田厨も杉田アレルギーもどっちも臭い
948声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:48:12.48 ID:awGnSUjFP
怒涛の単発
949声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 18:48:47.70 ID:dWkAN5Dk0
何でID変えてんの
950声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 19:29:08.08 ID:iHO84ca80
杉田はアニメだと1話に一回位の頻度で所々棒だったんだよなぁ
だからゲームみたいな単体のセリフはいいと思う
野太い声と調子こいてる声はいい感じ
「シーザァアアアアアアーーーーーーーッ!!」も本スレでどんな惨状になるんだとか散々だったけど
いい意味で裏切られたし
951声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 19:48:17.51 ID:iwyh9ccR0
たしかにゲームのジョセフは案外悪くないと思えるレベル
あとアニメ出たキャラだとエシディシの変わりっぷりが気になるな
格ゲーらしくて凄く良いと思うけど演技指導であそこまで変わるもんなのか
952声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 19:52:44.24 ID:7+rphmP90
もっと酷いアニメがあったから…というのもあるかもしれんが
ゲームの方はまあマシかもな
ただ声質のせいなのか演技のせいなのかは分からんが
モッサリ感強いのは残念
953声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 19:54:31.70 ID:iSbvn9lS0
>>950
え?シーザーの叫びって完全棒読みじゃなかったっけ…
「しーざー」って揶揄されるくらい酷かった記憶あるんだが…あれ?勘違いか?
954声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 19:56:47.99 ID:wnRpRQARO
シーザーの叫びは安定の棒杉田だったよな
955声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:09:36.20 ID:9wJPvB7z0
賛の声も多かったと思う
というかそこだけは外すんじゃねーぞ!って誰もが不安がってたところだからねぇ
956声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:14:12.38 ID:yZisc6jHi
棒読みの基準がおかしい奴いるな
これがアンチ脳か
957声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:14:31.15 ID:5ZZC+OJOP
>>953
悪いけど、あれdisってる奴って
ここの住民ぐらいだぞ
958声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:40:57.33 ID:hKSsPDbC0
「シーザー」は加工とBGMでごまかしてるだけで別にそれほど大したもんじゃあない
ニコにスピードワゴンの「ジョースターさん」集があったけど
「ジョースターさん」だけでこれほどまでに感情出せるのかと驚いたな
959声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:44:05.59 ID:7+rphmP90
むしろ加工とBGMで誤魔化せるレベルで済んでよかった
杉田のことだからもっと酷いもんになると俺は予想してたから
960声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:46:14.05 ID:1oji9TkH0
IDの末尾iのやつ何でIDコロコロ変えてるんだ?意味あんの?
ずっと同じこと言ってるならID変えなくてもいいじゃん

シーザー!の部分は加工があったからあまり評価はできないな
それなら最初の1、2話のときの方が杉田の演技は良かったと言える
意識して普段の演技とは違うものを出そうとしていたから
961声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:51:20.03 ID:1oji9TkH0
>>958
その動画は知らないけど上田さんの演技力は素晴らしかったしクセになる
ハッタリぬかすなよォ金持ちのアマちゃん!の言い方好きすぎるわ
962声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:52:35.40 ID:9wJPvB7z0
>>960
携帯端末なら流動的にID変わることもある
俺もスマホでつなぐとそうなる、末尾0だけど
963声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:56:05.47 ID:1oji9TkH0
>>962
そうなんだ
末尾iはiphoneでそのIDを変えるには操作が必要だって前に聞いたけど違うんだね
普段末尾iなんてあまり見ないから連投が気になってしまった
964声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 20:58:59.85 ID:MCR/8VHxO
杉田アンチはすぐにIDがどうだの言うよね
965声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 21:00:22.73 ID:9wJPvB7z0
>>963
俺はAndroidなんで確かなことは言えないが、回線環境によるんじゃないかな
966声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 21:01:08.57 ID:ozO4eoLy0
杉田ファンスレで、どうぞ
967声の出演:名無しさん:2013/08/23(金) 21:04:44.88 ID:Y77Opxny0
豚向け深夜アニメではモブのおっさんとかやる人がすごくいい演技してて気持ちいいわ
ジョジョアニメ最高
968声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 06:59:43.04 ID:NNhVo6RXO
>>957
だよねw
ここで醜い悪足掻きしてるアンチは心が腐っているわ
素直に負けを認めたら可愛いのにねww
969声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 07:04:13.08 ID:KQg+jbv90
>>957
なんでそんな嘘つくんだよw
970声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 07:16:49.03 ID:w0b1/9lz0
擁護のつもりじゃなかったんだが、悪い流れを作ってしまった。申し訳ない
ところで、もしトリッシュとか女キャラが出るとしたら声は誰がいい?
971声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 08:13:30.59 ID:Dm5NFttK0
平野綾
972声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 08:35:37.43 ID:Cz3CoZvvO
由花子は俺の中では柚木涼香一択
973声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 12:56:52.29 ID:Z3wrYPQc0
>>972
個人的にどっちかというとトリッシュのイメージだな>柚木
974声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 15:28:39.18 ID:kuzqnyasO
今日の体験会で展示してある声優のサインをツイッターでアップしてる奴がいるな
ハングドマンのサイン明らかに立木だわ
975声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 15:34:23.13 ID:WQDlJwIl0
>>974
平田の奴しか見つけられなかった
ハングドマン以外に誰かのある?
976声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 15:35:28.62 ID:WQDlJwIl0
すまん事故解決した
977声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 16:36:20.98 ID:y9R23aTC0
これだなプレコミュの声優サイン
http://image.gamer.ne.jp/news/2013/20130824/0011b1a01ac2dcd99d64ea7e520b68ced0b5/o/3.jpg
http://image.gamer.ne.jp/news/2013/20130824/0011b1a01ac2dcd99d64ea7e520b68ced0b5/o/4.jpg

小山のサインの吉良吉影と川尻浩作の文字が原作の本人の筆跡に似せてある風なのや
アヴドゥル江原のサインが存外ノリノリなのに嬉しくなる
978声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 17:38:54.01 ID:N7ed7DvIP
>>977
おーこりゃ凄いw
Hell2Uわろたw
979声の出演:名無しさん:2013/08/24(土) 21:53:12.04 ID:lbnbhmonO
ラジオの30回を聞いたが、ジングルのリサリサは原作っぽい演技で落ち着いた言い回しだったな。ヘルクライムピラー!のとことか
980声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 12:35:12.38 ID:4ry0RZCJ0
早く小山の声で勃起を聞きたい
981声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 12:41:28.81 ID:lUCnp6390
今更だがカーズとディオは塩沢兼人のイメージだったけど子安と井上と3部ゲーディオの人ってそれぞれみんな塩沢兼人の代役経験あるのね
982声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 12:49:23.93 ID:jIh199/30
ディエゴが緑川だったら唯一の過去作経験者だな
983声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 12:53:18.83 ID:BjfAoaRu0
はぁ?
984声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 12:55:49.98 ID:4ry0RZCJ0
塩沢さんはコブラのクソゲーのCMでDIOやってたとか聞いたような
>>982
ウルムドアブドゥルが3部ゲーの人の可能性が微レ存
985声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 12:59:15.32 ID:nNF78uFk0
>>982
986声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 13:02:42.91 ID:Begr/wMO0
前に子安がラスボスは軒並み合うって話題が出た様に、塩沢さんもプッチ以外は大体合いそうなんだが
つくづく惜しい人を亡くした・・・
987声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 13:07:50.54 ID:g3E6Ed1EP
>>983
>>985
要するに過去にDIOをやった人が
唯一DIO役を継承する、って言いたいんだと思う…
配役の引き継ぎ自体他に例がないからな。
でもDioだから、同一人物とは言えないような…
988声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 13:35:22.73 ID:eyOQhK42O
子安がどのボスもいけそうな理由として、声質が合っていることの他に
どのジョジョとも声の相性が良いというのもありそうだ

今まで興津とだけはメインで絡んだのを聴いたことが無かったけど
ジョナサンとディオは思った以上に声のバランスが良かったし
989声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 13:38:50.95 ID:nNF78uFk0
ジョナサンとディオはなかなかバランスがとれてるが、承太郎とDIOはイマイチ、バランスがとれてない気がする
990声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 14:11:04.05 ID:z/5Avkcc0
>>988
子安は杉田と声の区別つかない人間が一定の数いるらしいから
カーズにはならなくてよかったな!

って馬鹿にして言ってるけどジョジョラジオ1回目で興津上田の区別つかなかった時は
ちょっとその気持ちがわかった
991声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 14:13:33.19 ID:sd2qfPDhO
>>988
声質があってるかどうかは受け取る人によりけりだろ
実際ディオ/DIOも声質は思っていたのとずれてたっていう意見を最初のころよくみかけてたし

それよりも、アクの強い声と演技がジョジョに合ってるっていうのと
悪役経験が多い、あと役幅広いっていうことの方が理由といては強いと思う
992声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 14:20:24.07 ID:fi8U/bfGO
大人っぽいか大人の美形キャラといえば子安って印象が昔から強いし有名だし
実際そつなく演じられるから不安感もなくボスキャラ達に推せた。アクのある演技も出来るしな
放映前に不安視されてたのって聞き慣れ過ぎてて、キャラと馴染まないか想像以上の演技は来ないかって所だったな

興津と子安は興津が演技に気合い入ってたからよかったけど、欲を言えば
興津がもうちょっと濃い声のが子安と合ってたと思う。声質のことだからしょうがないが
実際二人で喋ってないから想像でしかないけど声質だけなら小西と子安のが良さそう
993声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 14:47:00.63 ID:lkSJhuS30
ディオ・ブランドーとDIOの演じ分けが感じられた時点で完璧過ぎる
単行本でも子安で再生余裕になった
994声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 14:48:14.71 ID:tQ0++F2vO
別に子安にボス全員だなんて思ったことは無かったなあ

小西ジョナサンも良かったが、興津の声質は甘さやおぼっちゃまなところが滲み出てて好きだ
995声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 14:48:48.75 ID:0oa402wr0
980じゃないが次スレ

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1377409508/

しかし3部立木さんまで入って豪華だね
996声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 14:51:27.23 ID:6dsaUPhH0
>>995
乙!
俺の中で影DIOはまだ千葉なんだけどそれ以外は断然子安だわ
しっかりディオとDIOの演じ分けも出来てるし子安凄いな
997声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 14:55:18.15 ID:kQsCdDx2O
しかし順調に平均年齢が上がってんな、3部は

>>995

スレ立てないまま普通に話が流れてるから前ダブって
立てたやつまだあるのかと思ったらもう落ちてるし、
このままじゃここ落ちるが俺は立てようにも規制されてるし
どーすんだと思った矢先に立ててくれて感謝してるわ
998声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 16:20:13.98 ID:RJbsAwYr0
一番声優の平均年齢が高いのはどこだろうな
どうも2部が高い印象がついているんだけど
999声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 16:29:39.92 ID:nJJ56DVTO
>>995
気付かず話しててすまんかった

年齢について考えたことないな
やっぱ二部かね
1000声の出演:名無しさん:2013/08/25(日) 16:58:33.69 ID:zALIZQzLO
主に柱の男達のせいだなw>高年齢
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。