進撃の巨人の声優を語るスレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
進撃の巨人の声優について語るスレです。
次スレは>>970が立てましょう。

〈キャスト一覧〉
エレン:梶裕貴(27) アーツビジョン
ミカサ:石川由依(23) 砂岡事務所
アルミン:井上麻里奈(28) シグマ・セブン
ジャン:谷山紀章(37) 賢プロダクション
アニ:嶋村侑(不明) 賢プロダクション
サシャ:小林ゆう(不明) ホーリーピーク
コニー:下野紘(32) アイムエンタープライズ
クリスタ:三上枝織(24) 青二プロダクション
マルコ:逢坂良太(26) EARLY WING
ライナー:細谷佳正(31) マウスプロモーション
ベルトルト:橋詰知久(不明) 青二プロダクション
ユミル:藤田咲(28) アーツビジョン
ハンネス:藤原啓治(48) AIR AGENCY
リヴァイ:神谷浩史(38) 青二プロダクション
エルヴィン:小野大輔(34) マウスプロモーション
ハンジ:朴ロ美(41) 円企画

前スレ
進撃の巨人の声優を語るスレ part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1366706291/
2声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 03:12:54.78 ID:47P1qZiH0
■過去スレ

進撃の巨人の声優を語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1354888549/
進撃の巨人の声優を語るスレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1364556609/
3声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 09:40:10.07 ID:FTST8QXE0
石川が圧倒的に下手
何でこいつが選ばれたか謎すぎるわ
4声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 11:06:58.25 ID:zr7IZYoa0
変なのに粘着されるようになってこれで石川も一人前だな
好演がかなり評価されてるし、進撃とミカサの人気を考えると
これから人気声優の仲間入りをするかもしれん、本人が望んでるかは知らんが
5声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 12:06:52.31 ID:I0PcAl25O
いやいや、別に粘着されてはないだろ
信者思考になってるぞ
6声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 12:56:04.95 ID:6dPGZnB/O
信者がつくとは一人前になったな?


ミカサは誰がどんな演じかたしても賛否でると思ってた
7声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 13:24:27.06 ID:PFEF4kQh0
今月の初めあたりに大塚明夫が進撃に関するツイートしてたがまさか出る・・・わけではないか?w
8声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 14:10:35.94 ID:xE4q2a0+0
前スレ埋めよう
9声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 14:28:26.85 ID:9ax5COkw0
仮に出るとして誰かな
候補になりそうなのはナイルとミケか?ダリスは役がジジイすぎるか
ミケは確かにガチムチダンディだけど大塚ボイスだとカッコよすぎるような気がする
ナイルだと大物感出すぎて小野エルヴィンが負けそうw
10声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 17:50:56.27 ID:aDTezTdPP
ていうか原作通りだとミケがまともにセリフしゃべるのって
アニ捕獲の同時刻に壁が破られた!?ってなったときだよな
初登場の時はほんとにスンスンして鼻で笑うだけだし巨大樹ではしゃべってない
11声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 19:38:47.34 ID:rz/Dnzu60
ミカサとユミルって即護衛レスがつくのが笑える
「変なのに粘着」とかエスパーになってるし
12声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 20:59:34.19 ID:HOEG1qqkO
七話観たけど石川は回を重ねるごとにう
まくなってきてるね
エレンの死を告げられた時の演技も自分
を奮い立たせてるみたいで普通に上手かったわー
13声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 21:20:23.90 ID:ssYhqN+g0
アルミンはああいう演技をもとめられてるんだと思う
14声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 21:28:50.12 ID:k0txcGz10
アルミンはあれでいいよ
シーンがシーンだからあれぐらい緊張感がある方がいいんでしょ
普段の話し方に問題があるわけでもないし
7話みんな演技よかったわ
ジャンの滑舌が若干気になったけど
15声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 21:34:54.56 ID:86srgyJ20
谷山紀章って女子ウケする作品のイメージだったけど
進撃で新境地な感じ?
16声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 21:36:38.05 ID:6dPGZnB/O
別に新境地でもない
作者はエロゲのラジオがきっかけで谷山のファンだし
同ラジオで男のファンもいる
17声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 21:54:25.79 ID:vfCOapkF0
グレンラガンのキタンとかで女はついてこないだろうしなー
18声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 21:58:27.78 ID:k0txcGz10
谷山は高木渉系だからジャンは新境地とかじゃなくただのハマり役
19声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 22:48:16.09 ID:vhicdC7f0
たしかにジャンの滑舌はちょっと気になった
演技のしかたとか声はあってると思うけど
20声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 22:52:42.36 ID:eK3P00xz0
谷山はチンピラか優男のイメージだからジャンはいつもの谷山だった
21声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 23:04:05.31 ID:aDTezTdPP
谷山はおお振りの花井で知ったけどジャンもあのイメージだったから文句ないわ
22声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 23:16:22.41 ID:tlSJxxUM0
サシャ、コニー、ジャンは声と演技があってる上にキャラがより個性的になった
23声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 23:27:24.47 ID:rem+5ITA0
ジャンはキタンに似てるなーと思いながら原作読んでいたから何の違和感も無かったw
感情高ぶった時に声が上擦るのもジャンっぽくて気にならないな
24声の出演:名無しさん:2013/05/22(水) 23:50:12.97 ID:eK3P00xz0
エレンとコニーって区別できないほどでもないけど声似てるな
25声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 00:34:02.62 ID:2gvKRWTO0
田中さん巨人嫌い過ぎやろ
http://masahikotanaka.blog122.fc2.com/blog-entry-996.html
26声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 01:05:36.05 ID:tX3GoMl/0
>>25
そっちの巨人かいw
27声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 01:14:15.11 ID:I57Y7xGj0
谷山いいわ
お前らは〜学んだかァ!?の裏返りがいい味出してる
28声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 01:41:48.00 ID:JxG+2jwQ0
メイン三人は勿論だけど谷山とか下野とか辺りの
特徴ある声をモブに使うのはやめて欲しいな
5話の上官とか一瞬ジャンかと思った
29声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 06:32:04.70 ID:45gR5MbG0
アルミンのあのう〜〜〜んう〜〜〜〜んって唸るような声の出し方が苦手だわ
あそこまで過剰に演技しなくても良いと思う聞いてて辛い
あと下野は何やっても下野だな他のアニメ見ても大して印象変わらない
30声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 08:07:37.10 ID:Wk6u8vWp0
かといって感情込めないと文句言いそう>アルミン
あれぐらいで丁度いいよ
31声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 08:28:04.09 ID:tkJWLhIHO
感情込めすぎというかなんか声苦しそうで
32声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 08:37:32.60 ID:Vf7wmXIB0
聞いていて疲れるのは確か>アルミン
平常モードだとホッとする程
33声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 10:12:33.61 ID:SkZjYwmq0
そもそも不自然に過剰な演技って井上の癖みたいなもので何演じてもそういうのあるからな
それに過剰に演技するって意識を加えての喋りが聞き苦しいのになるのは当然か
34声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 11:14:08.19 ID:VY5NdRHV0
アルミンのあの演技ってなんかうんこ気張ってるような感じだね
35声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 11:20:15.42 ID:snAxDzM7O
聞き取り辛いのはちょっと困るが
平坦な演技されるよりは気持ちこもりすぎの方がいい
アルミンって声張る台詞多いしエレンと同様アフレコ大変そうだな
小鹿男が出るシーンのアルミンに期待してるわ
36声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 11:56:59.77 ID:TYAKq/cA0
男役やったら井上とか伊瀬みたいな声の出し方になるやつ多い
37声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 12:07:05.56 ID:raf5wo2G0
アルミンだけじゃなく色んなキャラがちょっとうるさいというか力みすぎのような気がする
38声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 12:12:04.97 ID:bkn2t1S00
アルミンは自然体で少年役が出来る人にすればよかったのに
出番多くて聞き苦しいとかユミル以上にきつい
39声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 12:17:03.04 ID:reE7MRJmO
ユミクリコンビが30分声を張り上げる演技したら耳が痛そうだw
40声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 15:03:31.69 ID:7KGZFMdo0
井上って夜空の人だよね?
アルミンよりあっちの方が声低いんじゃないの
41声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 15:48:52.17 ID:pAptoQ1ZO
アルミンは演技は悪くないと思うけど声がこもって聞き取り辛い時があるかな
7話だとミカサにエレンの事説明するところとか
原作で台詞知ってるからいいけどアニメ初見だったら分かりにくいかも
42声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 15:54:26.93 ID:q+hVJkFBP
>>36
少年役が鉄板みたいな人以外はだいたいみんなあんな感じだよな
43声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 17:19:50.05 ID:reE7MRJmO
>>40
少女役の時はクール系やボーイッシュキャラが多いから
夜空みたいに低い演技多いよ
44声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 17:27:41.59 ID:SOSpKtYq0
ナツルは聞いてて違和感無かったけどなぁ
45声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 18:31:19.08 ID:LMABxMz20
声がこもってるっていうの?ボフっとしてるっていうの?アルミンはあれが聞き苦しいわ
46声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 18:34:20.62 ID:mt5Z+bSJ0
ナツルはワーストだろうに
47声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 19:19:56.80 ID:rUep/1+d0
ナツルは見た目と声が合ってなくて酷かったよ
ジャイロゼッターとかデジモンの主人公はマシだった
アルミンも変に力まないでもっとショタらしい演技でいいのに
48声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 19:27:56.73 ID:645yiYhP0
>>41
>>45
他のキャラやっててもそういった批判は出るから
井上の癖なんだろうね
49声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 19:55:25.58 ID:pAptoQ1ZO
多少変えるかも知れないけどアルミンは説明的な長台詞が多いからなあ
50声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 21:01:21.35 ID:LMABxMz20
>>47
>見た目と声
これなぁ
ユミルはあの外見のわりに声がキャピキャピすぎるんだよなぁ
同じ意外な女らしさでも、田中敦子系の強い声ならな
51声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 21:38:17.88 ID:+tmB2sBR0
小清水、豊口、藤村、日笠、伊藤静のイメージ
52声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 22:19:46.51 ID:x97XkfFH0
自分のイメージではミカサアルミンは渡辺明乃、皆川純子かなぁ
53声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 23:42:25.85 ID:g6caXX5V0
アルミンは小林沙苗のイメージだった
まぁ棒声優だったらもっと悲惨なことになっていただろうから井上でよかったよ
54声の出演:名無しさん:2013/05/23(木) 23:56:05.39 ID:p0UfXMim0
>>1
55声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 00:01:20.44 ID:LMABxMz20
ジュンコさんというとぼくらののウシロ役の野田順子が好きだな
それしか知らないけどあのダウナーな感じをユミル辺りで聞きたかったかも
56声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 00:15:21.06 ID:+DNgvngo0
日笠さんはちょこっと出そうよね
57声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 00:16:07.42 ID:sUg5KGFw0
ミカサはやっぱりアニメだと可愛い女の子だな。
気力を振り絞って叫んでも美少女声は隠せない。
それはリアリティの欠如であっても、アニメ作品としてはOKなんだろうな。
58声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 00:43:11.11 ID:JAU4ggbp0
1話と2話をを見返してみると幼馴染の中でミカサだけ声が同じだった
子供の声のままなのか、子供時代から変わってないのか
まぁそういう設定はないんだろうけど結構幼いかも
59声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 01:20:07.16 ID:QlAUx1qw0
日笠はペトラで
60声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 01:24:24.78 ID:aDulGAV20
ミカサとユミルは声が低くあって欲しいキャラではあったね
声が可愛いせいで全体的に軽く感じる時がある
サシャは悪い意味で衝撃的だった
サシャというより小林本人だった
61声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 01:53:00.23 ID:9XoWmnQR0
小林は「パァン!」とハム盗んでウェヘヘなとこ以外は合ってると思った
この二つは小林だなーとw
62声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 03:35:19.37 ID:PD6muPFf0
日笠さんを悪く言うつもりはまったく無いが
歌詞・絵面的にあのED曲はミカサのイメソンだし
それを他のキャラの中の人が歌うのは変な気分になる
ミカサ役じゃないならキャストとしての出演はしないでほしいなぁ
63声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 04:35:09.67 ID:ktGVoC1K0
ミカサ同意だなーすごい軽く感じる
もっとずしっと格好良いのが良かった
サシャ小林は良くなってきたな
64声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 07:28:54.38 ID:EPJ2JZuBO
個人的には正直原作のミカサに怖さを感じる時があったから
萌え声ではない自然な可愛い声で淡々と演じてくれてホッとしてるw
65声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 08:03:08.88 ID:fwuoMLxDO
ミカサの声質は文句ないな
66声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 09:39:06.53 ID:3BJNbrMnO
演技なのか声質なのか両方なのか確かに軽い
迫力がないというか感情によってのメリハリもない感じ
67声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 10:03:28.19 ID:/A+sDwB90
>>52-53
個人的には代永だったな>アルミン
68声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 10:24:22.96 ID:w57nxIC80
サシャは変な演技しなければ声が役にくっついてくって感じなのかね

ラジオ聞いてて思ったが下野とコニーのシンクロ度がパない
性格とか口調とか割とまんまじゃね
本人も梶もコニーと似てるって言ってたしやりやすいって言ってたけど
69声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 10:34:19.13 ID:SULB9lmM0
ミカサに石川は特に文句はないな

>>68
どっちも馬鹿キャラだからなw
70声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 10:46:33.84 ID:hk63dzK20
7話ミカサの「うわああああああぇ!」って巨人に向かっていくとこが迫力なさすぎで気が抜けてしまったw
71声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 10:52:26.98 ID:Cysf1Lxl0
まぁ感性は人それぞれだしな、俺はあの叫び良いと思ったけど
それと「ごめんなさいエレン〜」のあのくだりは特に感情の込め方好きだな
涙しながらなんだけど強さと決意がちゃんとあって良かった
72声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 10:53:20.15 ID:10neH83W0
石川が流行り声優だったらもっと叩かれてただろうなという気はする
73声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 10:53:55.23 ID:/Zj3iqB40
エレンが出てきて号泣するシーンに期待や
74声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 10:56:14.90 ID:zfNapIBfP
ミカサは演技はまあそこらの新人女声優と同じようなもんだな
あんまり声優経験ないみたいだからこんなもんかねという感じ
声質は個人的にもう少し重みがほしかった
75声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 11:01:06.08 ID:w57nxIC80
まあ叫びって難しいからな
新人でも逆に普段棒めなのに叫びだけが異様に上手い奴とかもいるが
76声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 11:16:24.58 ID:fwuoMLxDO
残念演説の残念感はよく出てた

ミカサの演技の賛否は各人の解釈の違いからきてるところもあるように見えるから難しいな
77声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 11:31:39.25 ID:f7CbgIwE0
進撃の声優不満スレを建てるほどでもないかな?リヴァイが出てきたら荒れそうで
78声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 11:44:42.79 ID:EPJ2JZuBO
兵長はもう一声聴いてイメージと違ったから割り切る事にした
アニメの絵自体もなんとなく暗さがなくなってるからそんなもんかと
79声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 11:46:36.58 ID:biuH7PmM0
>>75
獣王星の光一とか上手かったな
80声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 12:04:36.02 ID:+j1zdTay0
個人的にはミカサ、アニ、ライナーあたりは聞いてて安心するわ
ライナーは軽い声質は除いて演技は吹き替えっぽいからかいいのかもしれない
世界観的にも吹き替え声優のがしっくりくる。あくまでも個人的な意見だが
81声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 12:08:40.57 ID:jF6qNX9z0
石川さん目当てで進撃見始めて原作買うほどはまった自分でも
このセリフの言い方イメージとちゃうなと思うことあるし
ずっと長く原作読み込んでる人に文句言われちゃうのは仕方ないと思う
読み手によって声やしゃべり方のイメージだいぶ変わるキャラだと思った
神谷リヴァイは知ってて読んだのにあってないと思うのが残念
82声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 12:57:06.70 ID:fwuoMLxDO
無名なのに石川意外とファンいるのな

自分も神谷は夏目やイヒで好感度高いけどリヴァイは想像できない
83声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 16:34:52.31 ID:WR00THP+0
ベテランとかしょっちゅう叫んでる声優さんたちと比べたらそりゃ叫ぶ演技はアレだけど
ミカサは無難な演技してると思ってたからここで結構言われててビックリだわww
アニメのミカサは作画が女っぽいし美人になってるから今の声でも良いわ
ミカサでこれだったらリヴァイとかエルヴィンとかに発狂する奴出てきそうだな
84声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 21:39:28.51 ID:y+7MUiGQ0
感想をいちいち否定されるのが鬱陶しいから不満スレ立ててほしい
85声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 21:42:17.17 ID:1Pt6Dl4O0
巨人の声って梶と下野なのかな?
86声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 21:49:25.53 ID:w57nxIC80
エレンゲは梶らしい。特殊なエフェクトかけてると思うが
どうやって撮ったんだろ
同じ場面で重ね掛けとかだったら滅茶苦茶叫ばなきゃならなくて大変そうだな
87声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 22:09:29.66 ID:Mo3GlCDB0
ニコ動で島田紳助って言われてた巨人の方は逢坂か谷山と予想。
収録方法は…、
ウルトラマンの変身シーンと同じくピアノの中身(蓋の中)で叫んで収録したんじゃないかな。
88声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 22:28:10.21 ID:WR00THP+0
>>84
確かに不満スレ立てた方がいいかもな
今後絶対荒れるだろうし
89声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 22:48:59.88 ID:RZW5omm30
え?
不満がここでもいいだろう別に
絶賛だけしか受け付けないとかになったら腐女子に占領されておしまいだ
90声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 23:05:56.11 ID:aWdPR+3E0
>>87
コニーかと思った
91声の出演:名無しさん:2013/05/24(金) 23:11:38.36 ID:Txt7nAIt0
自分も紳助巨人は下野だと思った
92声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 02:22:00.13 ID:EZookifF0
個人的にリヴァイは中村悠一でもよかったかもしれんの
もちろん腐がどうのこうのじゃなくてな
93声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 02:34:33.29 ID:pXClqPE2P
全くイメージ違う
94声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 02:54:33.00 ID:Rq+LSjK20
中村がよかったって言う人は神谷でも問題なさそうなのに、といつも思うんだけど。

リヴァイはなんとなく年齢より若い声?を想像してたからここですっごいゴツい声を挙げてる人見てびっくりした
95声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 03:16:01.37 ID:5oTp0wmx0
三十路だし神谷の声だと高すぎると思った
中村のがまだ個人的なイメージには近い
96声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 03:28:17.27 ID:RBPCQzFY0
そもそも年齢って公式情報じゃないよな
97声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 03:32:32.66 ID:VcGo/uWJ0
刈り上げ神経質小男だからこそ声はそれを裏切って年相応、威圧感たっぷりのイメージだわ
太くないけど低くてビリビリした感じ
例によって適例が思い浮かばんけどね
98声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 04:40:45.12 ID:eLvVT1gO0
じゃあ関俊彦とか
99声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 04:45:15.44 ID:jjwJyRok0
関俊は威圧感とかでもないような…
100声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 05:27:05.97 ID:40osmvs40
リヴァイが中村とか怖いこと言うなよ…
個人的には石田で脳内再生してたわ
101声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 06:12:23.59 ID:qUX4/R2X0
自分も吹っ飛ばされた巨人は谷山にきこえた
102声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 06:36:17.73 ID:ClUws5ABO
本編見る前にエレンゲ=梶というのを知ってしまったから
あのシーンは何度見てもどうも梶の面影を追ってしまう
せめて所見は知らないままで聞きたかったわw

原作未読+コアな梶ファン以外の人はあれどう思ったんだろ
103声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 06:45:57.58 ID:6sVH7tPz0
このアニメ展開重いから
超実力派かアドリブで楽しませてくれる人以外は大変そうね、
深刻な感じがただダラダラと、ってなりそう。

アルミンの人すげーうまいと思うけど、やっぱ終始「ぐうぉおおああああああ!」してて暑苦しくなった。
104声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 07:01:16.21 ID:+P45T7BV0
それは思ったな
なんかホラー映画で化け物を目の前にして悲鳴を上げ続けるシーンを思い出した
105声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 10:24:02.93 ID:pXClqPE2P
そういう風にしか表せないなら上手いかっていうとそうじゃない気がする
106声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 10:32:24.60 ID:r0hI5n+F0
巨人の叫び声は余韻というか語尾というか、最後を聞くと分かり易い
梶さんも下野さんも
107声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 11:33:56.28 ID:WGVXKEcW0
その二人は叫びへったくそだからすぐ分かるよね
108声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 11:38:31.24 ID:eBnpv5EDO
梶と下野というとラジオで巨人のふりしてたの思い出して笑えてくるなw
109声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 11:48:14.31 ID:uvdo2vKOO
叫びより6話の子供時代のエレンの声が少年エレンの声と
ほとんど同じに聞こえた…のはちょっとなあ
110声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 14:36:22.64 ID:BDsoDaQx0
>>100
石田もないわー
神谷よりは威圧感出るだろうけど
リヴァイの口悪い台詞石田で想像すると神谷くらいに違和感ある
111声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 14:52:24.18 ID:+P45T7BV0
低くて少し掠れた様な声の印象だったな>リヴァイ
なんでよりによって神谷なのかね。小野リヴァイならまだ分かったが
エルヴィンは堀内賢雄とかそこらへんだと思ってたし
112声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 15:27:12.04 ID:BDsoDaQx0
いや小野にリヴァイくるなら神谷のがマシww
113声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 16:17:26.88 ID:+iO92qdtO
神谷はすっげー合ってないが、小野Dはもっとないなw
114声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 17:21:49.30 ID:F4xFneLb0
諦めましょう、リヴァイエルヴィンは女性を釣る為の犠牲になったのです
115声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 18:14:52.45 ID:b26e0qKW0
リヴァイは実年齢三十路でも、目付き悪い生意気系チビガキにしか見えないから神谷で問題ないと思ったけど
116声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 18:51:43.34 ID:KUzM/WEO0
リヴァイエルヴィンは腐釣り
ユミルクリスタは百合厨釣り
117声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 19:17:01.43 ID:eBnpv5EDO
百合厨釣りたいなら田村と水樹くらいつれてこいよw
118声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 19:33:05.24 ID:a/njI9YT0
2期あるならユミルの声優変えてくれ
あの演技で萎える
119声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 22:08:47.66 ID:jIOOvkWa0
>>118
いつもの人乙
もうお前だけだよ気にしてるの
120声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 22:23:06.88 ID:RBPCQzFY0
慣れる気しないわユミル
違和感半端ないし正直下手じゃないかあれ
121声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 22:25:58.82 ID:GRaiDqGL0
あの声優使いたいなら、ユミルよりリコ班長あたりの方が良かったんじゃないか
122声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 22:26:42.64 ID:b26e0qKW0
同じくユミルは無理
あの声と演技で巨人化あたりの話は相当キツいと思う
123声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 22:31:40.87 ID:VcGo/uWJ0
同じく
今からキャスト変えてもむしろ賞賛するわ
あれでウトガルド見たくねぇ
124声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 23:24:27.82 ID:q7+UnF3+0
ユミルは声が合ってないだけじゃなくキャラを掴めてないのが痛い
あの声でも粗暴な口調ならすぐ慣れたと思う
125声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 23:56:39.68 ID:jIOOvkWa0
自演酷いな
文体一緒でバレバレだが
126声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 23:58:36.78 ID:giQ5pRRY0
ユミルの「結婚してくれぇ」は最悪だった…
127声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 00:01:53.76 ID:OE5F6tIA0
チビだけど皆に尊敬されるくらい強くて経験豊富な見た目詐欺のオッサンキャラがリヴァイなのに
神谷じゃあ本当にただの若造じゃねーかよ
てらそままさきとかみたいなイメージだったわ
128声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 00:10:44.24 ID:jo7qNMd+O
ニコ動にリヴァイらしいキャラの神谷声まとめた動画があったけど
高いから微妙というよりは軽くて微妙だった
129声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 00:17:41.14 ID:bdh591WR0
たかが三十路で低音になるっつう理論も分からんが
あまりリヴァイにオッサン声なイメージがない
中低音で尖ってるくらいで
神谷が合ってないに異論はないが
130声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 00:33:48.07 ID:/8LjENno0
神谷はそこまで合わなくはないけどハマってない気がす
無難さで神谷をあてるのは止めて欲しいなあ
131声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 00:40:35.12 ID:CMZ9rLrP0
便所の落書きの短文で文体一緒とか
おっと
132声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 00:42:15.87 ID:sDMvrGqJO
ジャンやエレンは聴いていくうちに慣れてきたというか、
原作を読んでいても自然と再生されるようになった。

ただユミルだけは我慢出来ない
あの人きっとだははははは!ってなんて笑い方出来ないだろう
133声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 01:03:00.98 ID:CMZ9rLrP0
アニメユミルは多分キャハハハハって笑うよな
なんか田舎のギャルがチンピラぶってる感じだわ
ガラ悪いというよりガキくさい
134声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 02:41:41.29 ID:zhaVv1TDO
ミカサの泣き演技よかった
135声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 02:48:59.55 ID:CMZ9rLrP0
サシャはやっぱり大声出すと声が割れすぎるのと、演技だろうけどセリフが聞き取れない…

ジャンは「そこをなんとかするのがお前らの仕事だろうがァ!」が良かった
ジャンは聞けば聞くほどいい
最後のシーンのミカサはすごくよかった、それ見てて思ったのは
やっぱり「お前胸張って生きろよ」と「私の本当の名前ヒストリアっていうの」がアニメで見たい
ユミルとクリスタの人今から覚醒してくれ…今までの演技とか捨てても全然構わないから
136声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 03:01:09.05 ID:3c/F6pi2P
ライナー…それがお前の最期の言葉にのところの言い方が理想的だったw
つか、慣れたのかライナーも気にならなくなってきたな

さーて来週はリヴァイが本格的にしゃべって
ペトラが出てきてハンジも出てくるといいなぁー
そしてユミクリがしゃべるのが今から気が重い
137声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 03:15:29.18 ID:W2QUUpkN0
原作知ってるから補完できたけど
サシャのセリフが聞き取りにくかったわ
138声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 03:17:57.26 ID:LwKlz2RH0
ジャン、こんなでけぇ奴に勝てねえってことくらいの絶望のシーン良かったわ
ミカサのうわああんは想定の範囲内だったけど可愛かったからいい
あとアニが安定してかっこよかった
サシャは叫ぶとダメだなー
139声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 04:04:25.67 ID:OE5F6tIA0
エレンゲの声思いっきり梶の場面あったな
140声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 04:12:32.85 ID:zhaVv1TDO
ゲリオンは先週の初登場時からわりと声が丸分かりだったやんww
141声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 04:17:04.61 ID:OE5F6tIA0
一応エレンでクレジットされてたがエレンゲしか声出してないよな今週w
142声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 05:22:50.62 ID:txr3HSLI0
ミカサの声がやっぱり普通でかわいかったな
何回ハァハァ言ってんだとイラっと来たがw
演出が結構クドイ
143声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 07:13:57.49 ID:vJymbBr5P
【843億円】取り組みに疑問感じるクール・ジャパン
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohmototakashi/20130523-00025153/

「平成20年アニメーター実態調査・概要報告」によれば、【【アニメーターの平均年収は110万円】】
とても生活が行えるレベルではなく「好きだからやれる」状態となっている。
クールジャパンとしてクリエイターの支援に予算が配分されるのかというと、そうではない。

【【843億円】】その多くは【【【「コンテンツ発信」へと分配】】】されている。

コンテンツ業界には「売れる場」あるいは「知名度が上昇する場」
さえ作ることが出来れば

クリエイターは【【【「ただ同然」】】】で利用できるという【【【商慣行】】】がある

本当の意味で日本のコンテンツ力を高めたいと考えるなら、
クリエイターが生活レベルを得られる整備や支援が必要なのでは…
144声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 07:22:50.67 ID:arCdbsB+0
アルミンの声が演技は上手いんだけど
「めだまのおやじ」調に浮いててどうしても慣れない。

あと眉毛ぼーん!まじでぼーん!
145声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 07:23:52.55 ID:99MWsa6j0
小林ゆうは叫ぶとギャグになっちゃってダメだなww
あと聞き取り辛いし
ぺトラの声優気になるなー
可愛い声でも良いけどしっかり演技出来る人がいい
ハンナみたいな新人声優がこなければいいけど
146声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 07:43:10.59 ID:5my8/MbQ0
今回ミカサ良かったわ
難しいシーンだけど泣き演技を良くこなしてた
大事なシーンだけにここで下手な演技やると叩かれるだろうと思ってたが
本当に安定してまずまずな演技をしてくれるな

まさに「あらゆる科目を完全(無難)にこなす」って感じ
147声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 07:46:39.73 ID:arCdbsB+0
個人的にミカサの声ちょっと物足りない派だけど今回の泣きはよかったな。
濃くするとクドすぎ、軽くすると甘すぎ軽すぎ、で作中サジ加減の難しいトコを上手く乗り切った
148声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 10:04:34.87 ID:wpcz5Rt70
ジャンが完璧だわ
谷山さんステイルくらいしか知らんのが惜しい
149声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 10:47:53.31 ID:TBMsBhbZ0
グレンラガン見とけ。谷山の持ち役で多分一番美味しい作品だから

アニ台詞少ないけどあの喋り方ぴったりだな。もっと聞きたい
150声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 11:05:22.98 ID:jo7qNMd+O
ライナーとアニは二人のビジュアルもあいまってマジで洋画みたいだw

ミカサはたまに不安定だけど女優歴は長いだけあって
決めるとこはしっかりやるな
151声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 11:19:28.60 ID:vAjN13er0
アニは大人っぽくて良いな
152声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 12:03:21.30 ID:T8XHxcdo0
ジャンはいい意味で力抜いた演技だし安定してて聞きやすい
アニメ見て一気に好きになったキャラだ
153声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 12:05:49.49 ID:OE5F6tIA0
そういえばリヴァイ神谷って指名って聞いたがオーディションしなかったの?
154声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 12:31:00.15 ID:kcF+74qXO
ミカサは前回の叫び以外総じていい
サシャは叫び声以外いい
他は特に気にならない程度にいい
155声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 12:50:28.02 ID:DSzBZ+OT0
8話ラストはちゃんとうわぁぁぁぁぁんって泣き方だけど
わざとらしくなくて凄い良かったわ
156声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 13:49:39.24 ID:BTya8YUi0
>>129
おっさんで経験豊富なんだから低音がいいって論調はただのアホだと思うわ
じゃあてめーの親父は渋くて頼りがいのある声してんのかって話
157声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 14:16:52.49 ID:pUpXHMpA0
>>153
神谷と小野は指名
誰の指名かは知らんが
158声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 15:15:40.06 ID:W/Y01Aif0
9話3巻冒頭の「リヴァイ兵士長」やるだろ?
兵長のしゃべりも気になるが、ぺトラのビジュアルと声優がそれ以上に気になる
発表あった?
俺の女神なんだせめてババア声は勘弁してくれよ・・・
159声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 16:04:50.85 ID:99MWsa6j0
前もって発表されないってことは大した声優じゃないのかね
ぺトラ一番好きなキャラだから声優気になるわ
BBA声はないと思うが
160声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 16:23:37.73 ID:hImm2N320
やっぱミカサとアニは安定してていいな
ジャンも前回といい今回もかっこよかった
ただサシャは叫ばせるとギャグしか聞こえない…普通に叫ぶこと出来ないのかな

ペトラはクリスタユミルみたいなドル声優が来そうで怖いわ
161声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 16:32:23.17 ID:jo7qNMd+O
個人的にペトラみたいな賑やかでお笑い系の女性キャラならアニメ声でも合うと思う

綺麗なお姉さん声でもいいけど
162声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 16:33:17.47 ID:lFVyB9s90
スタッフロールに梶裕貴の名前があったけどエレン・イェーガーとして喋ったか?w
163声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 16:39:22.66 ID:AtnbSSLN0
>>156
声って基本的には骨格で決まるんだから、リヴァイの体格で低い渋い声は無理があると思う
164声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 16:42:48.77 ID:9xS5JFvZ0
大友龍三郎:186cm←わかる

内海賢二:162cm←ファッ!?
165声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 16:48:15.10 ID:W/Y01Aif0
>>159
大した声優じゃないっていうより
大したキャラ扱いじゃないんだろうなとは思ってる
適当に見繕われてあてがわれてそうで今から心配だ・・・
166声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 17:00:03.45 ID:99MWsa6j0
>>165
別に知らない声優でも演技上手けりゃいいが
そうなってくると扱いも悪そうだな…

ここはリヴァイにおっさん声とか渋い声とか求めてる奴多いのか?
低い声にはしてほしいが別に年相応の声にしてほしいとは思わないわ
ただ神谷は合ってるとは思わないが
167声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 17:17:40.04 ID:4HmgcTl10
リヴァイの演技が心配で胃が痛い
最初の見せ場な訳だが、約束しよう俺は必ず…の下りの演技が想像出来て辛い
間違いなくいつもの神谷になるな最悪だ
168声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 17:25:45.57 ID:jo7qNMd+O
いつもの神谷なら違和感あるけど
かといってユミルみたいに変に絞り出した声で来られても辛い

2クール目はしゃべりまくりだよな
今のところ幼なじみ3人はいいからあとはリヴァイさえ外さなければ
他にミスキャがいても我慢できるのだが
169声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 18:01:43.04 ID:Vf7OauTd0
ミカサいいな〜。今はまだエセ坂本だけど2クールあるから成長が楽しみ
サシャの叫び声良かったと思う。ミカサ〜〜!は完全にギャグ声だったけど
ごめんなさい〜のガッタガタの声が変にリアリティーあって恐怖感煽られた
しかしユミクリが出ない回は安心して見れるな

来週は荒れるぞ〜
170声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 18:06:49.91 ID:W/Y01Aif0
そういやリヴァイの発音ってリヴァイ↑なのか?
実際演じる二人(神谷小野)が進撃の話しててこの発音だったんだが
リヴァイ↑って・・・俺的にすげえ違和感だったわ
慣れるかな・・・
171声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 18:18:30.51 ID:lFVyB9s90
「プリン」と同じ発音だと思ってたけど違うのか
172声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 18:18:44.99 ID:rpdHBdnzO
そろそろ日笠きそうだな
リコとかありそうだけどペトラだったらどうしよ
173声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 18:50:04.01 ID:REtlTGTR0
>>166
神谷一応実年齢38歳だしある意味年相応だろうにw
174声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 20:03:34.32 ID:T2UawCB7O
登場して活躍するだけならいいんだけど
原作ままならシリアスなシーンとセットだよね…
175声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 20:05:40.49 ID:GsHkfxvF0
前半のエレンゲの声で完全に梶の声ってわかる叫びがあった
176声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 20:23:47.30 ID:pUpXHMpA0
>>166
渋いとかじゃなく、腹の底からのドス効いた迫力ある中低音というイメージじゃないの?
声だけで周りを威圧するような
それを声荒げても崩さない演技がちゃんと出来る声優を期待してたら
軽い声の声優が来ちゃったからイメージと違うって事じゃないかな
177声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 20:56:50.96 ID:99MWsa6j0
>腹の底からのドス効いた迫力ある中低音
パッと声優思いつかないわ
まぁ神谷はアララギさんとか声高めの役がほとんどだしな

>>172
日笠くるとしたらリコ班長でお願いしたい
178声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 22:06:21.57 ID:REtlTGTR0
>>177
アララギさん別に声高く演じてないだろ
あれ中音くらいじゃね
>>169
ミカサの声結構好きな感じだったから成長楽しみだよな
まだ半分以上あるし終盤の演技気になるわ
179声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 22:21:31.02 ID:sGbvYb/90
来週リヴァイ出るってことはペトラも出るかねぇ。声優誰になるか
まぁ花澤とか小倉じゃなきゃ誰でもいいや
180声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 22:36:45.27 ID:2Dyk9s3A0
萌え声or新人棒以外の合う声優なら誰でもいい
可愛いけどどうせ途中退場だしな
181声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 22:37:03.33 ID:EowcPGhG0
藤村歩か小清水で…
182声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 22:48:35.75 ID:kcF+74qXO
新海の新作映画の予告見た限りじゃペドラは花澤ありかもしれんなぁとなんとなく感じた
神谷は化で自分と同じ年齢のキャラをやれる櫻井を羨ましがってたけど
このリヴァイは神谷にとってどうなのかね
183声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 22:50:59.02 ID:ZgxlT/+F0
ペトラって結構したたかな女性だし花澤さんはない気が…
>>182
ペドラって何か汚い名前になってるよ
184声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 23:10:54.32 ID:jo7qNMd+O
花澤はか弱い女の子のイメージ強いけど最近は違う路線も開拓しにかかってるからわからんよ

リヴァイ班に売れっ子は使わない的な意味で花澤はないと思うけど
185声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 23:12:16.50 ID:W/Y01Aif0
花澤とかなら既に情報来てんじゃね
少しだけ喋ってまたしばらく出番ないようなキャラだからな
有名所が起用されるとは考えにくい
186声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 23:28:43.39 ID:CMZ9rLrP0
新境地開拓は声優として必要なのかもしれないが贔屓の作品でそれをやって爆死だともうね
ユミルェ…
187声の出演:名無しさん:2013/05/26(日) 23:32:13.19 ID:jo7qNMd+O
新路線開拓はユミルとエルヴィン
あとミカサもか
188声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:08:51.11 ID:rSGvUddWO
イアンなんかも作中ではかなり優秀な部類の人物だけどほぼ無名声優だもんなぁ
189声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:19:23.99 ID:Tsyoo53N0
芋ちゃんの声が好きやけどころころ発声の仕方変わるんやん
時々少年の声になるんがいいんじゃ^〜
190声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:28:57.96 ID:fwa8QBRbO
ミカサの泣きシーン素晴らしかった

ミカサとかアニの演技は大袈裟すぎないから好きだわ
締める所はちゃんとキメてくれるしな
191声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:32:48.44 ID:mEAyICpp0
神谷はそんなに軽い声じゃないと思うんだが…
192声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:34:09.51 ID:/q6wbzeu0
リヴァイやたらと貫禄ある感じより俺としては相当神経質なイメージなんだよね
まあ神谷でもありかなとは思うけど
人によってはイメージ違うだろうけどね
193声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:42:42.21 ID:NjmZ5xYw0
オルオが神谷でよかったのに
194声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:49:54.02 ID:DXxjij8U0
某動画サイトにリヴァイ声のイメージ?なる動画があったんで聞いてみた
なんかアニメ絵だと違和感無いと思うけど何かが足りないこの感じ
「頭痛が痛い」みたいなこの感じ
195声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:51:17.37 ID:Tsyoo53N0
ユミルとクリスタとリヴァイの声優変えて下さいお願いしますお願いします
んもおおおお世界観がぶち壊しだあああああああああ
せっかく作画も演出も他の声優もいいのにぃ…
なんでこんな俺の人生何もかも思い通りにならんのや…ううう
196声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:56:24.75 ID:m9ZuNuSpP
>>194
あれ聞かずにコメントだけ読んでみたが
全く参考にならないものを持ってきてて叩かれまくってたぞ(だから聞くの止めた)
197声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 00:57:25.15 ID:U7605wSF0
サシャここの書き込み見て心配してたけど3話よか全然マシだった
画伯の何言ってるのか分からない演技がパニックになる状況に上手くマッチしたというかw
198声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 01:03:42.32 ID:3PeAyb3H0
神谷兵長は受け入れてるわ
じゃあ他に誰がよかったんだと聞かれても
誰に変換してもコレジャナイ感しかない気がする
199声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 01:10:56.38 ID:kFqSi+b80
神経質で潔癖って所だけ取れば神谷合ってると思うけどね
リヴァイ自体が色んな記号持つキャラだし声のイメージも人それぞれそう
まぁ何だかんだ無難にこなしてくれるだろ
200声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 01:11:05.27 ID:IiNy+nYp0
兵長は石田彰をイメージしてたな
神谷だとローみたいな感じになるのかな?
とにかくこの様子じゃ来週はかなり荒れるなw
201声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 01:17:18.83 ID:HyYJhDO20
ナルトのサソリみたいな別に地声低くないけどドスきいてて地を這うような声を想像してたわ
櫻井じゃちょっとなんか違うけど
202声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 01:26:58.21 ID:mEAyICpp0
結局誰がきてもなんか違うって言われそうだなww
203声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 01:27:18.15 ID:ESLMd0yo0
純粋にイメージと違うから文句言ってる人と、とにかく神谷だから気に入らないって人、両方が居るからね
204声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 02:17:28.94 ID:/q6wbzeu0
ミカサがある程度名前ある人がやってたらこんなもんじゃ済まなかったと思うよw
205声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 02:22:01.20 ID:5TCKpbASO
石川がそういうのだったら今の演技もぶっ叩かれてた気がする
206声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 02:23:30.20 ID:qDelngDuO
http://n2.upup.be/tick07AhWa 整形だったのかワキガ花澤

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20946925 梶と花澤が付き合ってるという動画

花澤ワキガをカミングアウトwwwwwwwwwwww

http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/6266507.html

http://yaruj.blog.fc2.com/blog-entry-168.html

花澤香菜のひとりでできるかな? 第115回より

「そしてね、夏と言えば、私すご〜く汗っかきでね、結構なスパイシーになるんですよ。ふふふ。
でね、薬局で、すごい、ベストコスメ大賞みたいなのの、あの〜、なんかワキに塗る、
あの消臭、なんかクリームみたいのを、買ってつけてみたら、
私のスパイシーが、なんにも香りがしなくなったの。すごぉ〜い! パチパチ(自分で拍手)」
207声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 02:43:17.01 ID:u1wFMliq0
声優はブランドと通り名、過去の配役でがんじがらめ
ホント、閉鎖的で遅れてる業界だと思うよマジで
208声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 02:45:31.79 ID:x0dKJpT10
ミカサが可愛くて静かな声なのは、低めで性格強そうなアニの声との差別化なのかもな
ミカサは顔も原作より可愛い系にされて物議を醸したし

あとサシャは何言ってるかわからんw
大げさに演技しろみたいな支持があるのか
209声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 07:38:11.50 ID:mNCPd8JwO
>>203
後者は質が悪いよな他作品でも神谷が配役されるとスレが荒れる一因だと思う
それに信者の擁護が湧いて更に荒れるし純粋な感想言いたいのに本当に邪魔

個人的にリヴァイは体格と気性のギャップもあって声も小綺麗な感じで読んでたから神谷の第一印象はそこまできつくない
アニメ絵は原作の荒さが削られてるからライト層の入口にはこの位の配役がベストなのかとも思う
と言いつつ上にも数件出てるけど自分もこれっていう本命声が思い浮かばないからジレンマ
210声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 08:55:22.52 ID:XoA0VG50O
>>167
同じく来週その約束しよう…の場面が入るか分からないけど心配だよ
声質どうこうよりいきなり誰がやっても演じるのに難しそうな場面が来るのが…
211声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 09:29:29.72 ID:lknSGDzF0
リヴァイはなんとなく木内秀信のイメージだった
DTBのヘイみたいな
人気キャラやるにはマイナーすぎるかw
212声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 10:03:45.93 ID:djuculCi0
>>191
軽いよ
地声に近くても声荒げると棒ぎみになるし
ローぐらい低いと通常会話でも棒っぽい
 
俺は神谷の声質云々より、リヴァイタイプの演技が下手なのが無理だわ
演技が上手けりゃ声質は多少違ってもカバー出来るし
213声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 10:05:06.44 ID:rSGvUddWO
>>210
そのシーンは入るだろ
予告で血みどろの手を握りしめてるシーンが映ってるし
214声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 10:11:41.38 ID:jGYoeHur0
神谷は高い低いより柔らかいのが要因な気が
それでいて若干鼻がかってるというか
リヴァイは硬い声イメージしてたってレス結構見た
215声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 11:06:57.60 ID:yku88C0L0
柔らかい声でも棒読みのせいで硬く思える
216声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 11:36:51.74 ID:A6+VtaWT0
ミカサはぴったりだと思ってるけどそれでも色々言う人いるし有名声優だったら
この縁起でも叩かれまくっただろうね
リヴァイは身長や顔に合わせた声だとすると神谷でも別に外してはいないと思うけど
原作読むと威圧感を感じさせた方がいいのかと思うし予想でも高い声から低い声まで
あったから誰がやっても結局叩かれると思う
217声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 11:48:04.14 ID:3dOenfbq0
ローは別に棒だと思わないな
ただ神谷の声だと低い声出してもリヴァイに合う感じはしない
個人的には関智だと想像出来るんだが
リヴァイは人気キャラだし理想も高くなるのは分かるが
たまに信者みたいな奴いて萎えるわ
218声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:03:03.02 ID:djuculCi0
>>216
有名無名関係ねーよ
そのキャラに合ってるか合ってないか、演技が出来てるか出来てないかなだけで、声優のランクとか関係ねぇわw
梶はそこまで叩かれてないし谷山なんてピッタリと言われてんじゃん
それ共、梶や谷山は有名声優ではないのか?
なんで有名だから叩かれると思ってんだよw
219声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:15:02.94 ID:uCaduIiP0
リヴァイとエルヴィンのやっちまった感は制作陣でさえも否めない
220声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:15:20.67 ID:A6+VtaWT0
もしミカサが豊崎や花澤だったらと思っただけだから気に入らないならスルーしてw
221声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:31:25.35 ID:rSGvUddWO
>>218
その声優がやるキャラのタイプが視聴者の中で固定されてるからだろ
下野なんかは神知るで合わない合わないと叩かれまくったし
222声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:31:42.76 ID:/q6wbzeu0
梶なんてギルクラエボルマギでいくつもコンテンツ潰してさっさと声優辞めやがれ
エレンなんて他の奴でもできたわ
たまたま進撃当たったから調子に乗ってんじゃねーよ、と思ってるし
谷山は声優としては三流、歌だけやってろよ下手糞が
谷山よりもっとできる人いるだろうがって思ってるよ
エレンは宮野がよかったな
223声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:32:48.58 ID:lknSGDzF0
>>219
神谷も小野も嫌いじゃないがセットで起用しちゃった感があるのがな
キャラに合うかどうかじゃなく腐に人気キャラだからこいつらでいいや的な考えが見えてなんだかな
224声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:37:00.93 ID:vO0hMN/HP
まあ石川もうまくはないからな
経験の少なさからあれだが声優長かったり流行りの声優だったらもっと色々言われそう
225声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:42:33.21 ID:V8QMihniO
サシャ何言ってんのかセリフわかりにくい
226声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:49:15.16 ID:mNCPd8JwO
>>219
気に入らないのは分かるけど製作陣でもないのに外野がその言い方はどうかと思うよ

この配役がどこ発信の指名か分からないけど役者に罪は無いし決まってしまったものは受け入れるしかないない
他のキャストの演技指導も気合い入ってるみたいだしよっぽど酷い状態では来ないでしょ
とにかく作品とキャラを大事に演じてくれれば
227声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:50:52.49 ID:djuculCi0
>>222
お前がそう感情的に梶と谷山に思ってるんなら、神谷にそう思ってる人も多いだろw
>>192みたいになぜか神谷だけは許容してるみたいだけどw
228声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:52:33.22 ID:mNCPd8JwO
>>219
キャスティングした製作陣に対しててのやっちまった感ってことだったかな
履き違えてレスしたかも、すまん
229声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:52:37.48 ID:07Rzkf3o0
>>222
宮野も梶も演技のレベルは同じようなもんだろ
エレンに宮野は無いわ
宮野厨乙

>>223
だよな誰が指名したのか知らんがちゃんとオーディションして欲しかった
リヴァイの声は誰がいいかって言われるとハッキリと思い浮かばないから
吹き替え畑の人連れてきて欲しかったきっと合う人居るだろ
230声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 12:53:56.39 ID:w/E7mMqOO
神谷リヴァイ以上に不可解な小野エルヴィンとセットだから
リヴァイ神谷が受け入れにくいのかもしれない
231声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 13:10:46.90 ID:FVeszsDz0
>>222がただの宮野腐にしか思えないwww
232声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 13:25:06.10 ID:NjmZ5xYw0
>>222は巧妙な宮野アンチだろww
233声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 13:31:27.95 ID:rzuPqo9s0
>>218
合ってる合ってないは主観だし
(個人的には梶は合ってないが演技はいいと思うので文句ない)
演技ができてるかできてないかで判断するにしてもほとんど出てきてない
今までがどうだとか腐釣りだセットだとかで語るやつを見ると
先入観で叩いてるように思えてもしょうがないだろ

とりあえず、もっとちゃんと出てからにしろよ!って感じ
234声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 13:46:51.35 ID:XoA0VG50O
梶さんは今までより良いと思うけど6話の子供エレンの声が通常エレンの声とほぼ同じ低さだったのが?だった…
神谷さんは特に先入観なかったけど4話はあってなかったな
235声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 14:06:21.07 ID:zLxkvT3wP
>>222
ただの宮野信者かよww
236声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 14:09:57.82 ID:07Rzkf3o0
全然話題にならないけどハンジに朴はイメージと違ったな
ハスキーな声のイメージじゃなくて結構綺麗な透き通った声なイメージだった
朴の演技力ならなんの問題も無いのでイメージとは違ったけど不満は無いんだけど
237声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 14:14:03.71 ID:djaPGtPaO
神谷リヴァイは合っているかはともかく、キャスティングの傾向として分からなくもない
神経質で毒のある人気キャラだと考えればな
ただ小野エルヴィンだけはどうしても分からない
小野って優男の青年かジジイ役しかできないだろ?
DRRRのチンピラは喉潰しちゃうから論外として
AGEのキャラはどう聞いても大塚明夫のモノマネだし、マギのキャラはただの優男だった
個人的に神谷リヴァイよりも小野エルヴィンの選考理由を知りたいわ
インタビューはよ
238声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 14:22:21.76 ID:lknSGDzF0
>>236
ハンジに関しては俺はイメージ通りだから楽しみとしかいいようがないな
原作も朴の声で再生して読んでる

てか昨日のサシャ地味に酷かったな
何言ってるか全然聞き取れねぇw
239声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 14:53:59.54 ID:djuculCi0
>>237
エルヴィンに関してはもう問題外すぎて話題にすならんだけだな
240声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 15:52:09.27 ID:rSGvUddWO
まあ、神谷や小野がどんな演技しても絶対に叩かれるだろうな
実体のない理想を夢見てるから合わないって先入観がある限り絶対に叩き続けるだろう
241声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 16:19:43.86 ID:DXxjij8U0
エレンミカサアルミンの声優は文句ないけどなぁ
全員合ってるし(´・ω・`)
242声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 16:56:46.43 ID:djuculCi0
>>240
ちゃんと演技出来てりゃ叩かれないだろ
なんで実態のない理想を夢見てるとか批判する側を非難してんの?
原作好きな人達が他のキャラに理想や思い入れがないとでも思ってんのか?
243声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 17:07:54.31 ID:pCTdd/L90
リヴァイは緑川のイメージだったわ
244声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 17:17:48.61 ID:EXh26zPR0
緑川ってもうジジイじゃん
245声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 17:28:23.88 ID:ESLMd0yo0
リヴァイはまだほとんど喋ってない
246声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 17:49:01.42 ID:w/E7mMqOO
それもそうか
リヴァイの声については来週までは何を語っても不毛だし
ペトラとリコの声優予想や
ラジオの感想でも語ったほうがいいかもね
247声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 18:12:15.88 ID:xKOwC0Jc0
リヴァイは来週にかかってるね
吉と出るか凶と出るか
個人的には神谷=イケメン高校生ってイメージだから覆して欲しいもんだ
梶も本放送始まってから違和感無くなってこれたし
神谷もそうだったらいいんだけどなー
248声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 18:38:31.36 ID:dneaOMki0
アルミンの演技は良いと思うけど声が無理してる感バリバリで慣れないんだよな……
249声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 19:11:59.96 ID:Tsyoo53N0
アルミンは少年声のプロフェッショナルの声優にやってほしかった
皆川とか画伯とか竹内とか小林早苗さんとかさ
何故アルミンを井上にする必要があったのか
250声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 19:21:04.42 ID:QZIcomvH0
井上アルミン個人的には好きだけどなぁ
沙苗さん吹替メインにシフトしてしまってるが何らかのキャラで声あててほしいけど
251声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 20:00:30.36 ID:UZkuugNZ0
放送前一番文句言われてた梶だってもう受け入れられてる感じあるし
結局出番くるまでわからんだろ
252声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 20:25:42.83 ID:3dOenfbq0
梶はあれだろ
またこいつが主役かって感じで叩いてた奴多かったんじゃね
年齢とか性格とかからしてエレンは梶でもビックリするようなキャストじゃなかったわ
そう考えると神谷は今までに無かったような役だし
まぁ出番前から不安だって声は仕方ないなと思うわ
253声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 20:30:08.49 ID:w/E7mMqOO
梶は三間だったのと最初のPVの演技がいつもの梶過ぎたのもある
254声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 20:34:17.29 ID:79/k77wi0
アルミンは小鹿戦が終わったら落ち着くから(震え声)
255声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 20:42:30.29 ID:3dOenfbq0
アルミンは穴塞ぐまで大変だぞ
256声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 20:47:32.23 ID:w/E7mMqOO
演説は聞き取れるようにして欲しいな
麻里奈は滑舌いいイメージあったのに
このアニメ下手な人はいないと思うけど演技の仕方に好き嫌い別れる
257声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 21:12:21.42 ID:+S4CKxVB0
過剰演技もともかくだけどBGMの付け方どうにかならないのかな
いきなり音でかくなったりしてイヤホンで聞いてると耳痛くなるんだけど
258声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 22:06:04.12 ID:3PeAyb3H0
ペトラが楽しみ
可愛い声じゃなかったら俺は来週暴れる
259声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 22:29:13.82 ID:1VrNkmTQ0
>>249
画伯と言えばサシャの声はたまに少年声に聞こえる。
おてんばのサシャだからまあ少年声っぽくてもいいかもしれんが。
アルミンの井上はサシャ画伯かハンジ朴と逆でも良かったかもしれない。
井上アルミン個人的には好きだけど15歳の少年と思うと声が高すぎるかもしれない。
ペトラは小林早苗でも良いな。
260声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 22:39:17.36 ID:w/E7mMqOO
うみねこやマリほりみたいに小林が少年やって井上が少女やるアニメもあるんだよね
261声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 23:16:26.55 ID:79/k77wi0
ラジオ始めて聞いたけどミカサ巨人体ワロタ
262声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 23:24:32.21 ID:rzuPqo9s0
>>252
「今までに無かったような役だし」どこらへんが?
263声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 23:28:52.24 ID:3dOenfbq0
>>262
んじゃ似たような役あげてみろよ
264声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 23:30:26.75 ID:fwa8QBRbO
>>261
今初めてラジオ聞いた
石川良いキャラしてるわーwww
あとキャスト皆ちゃんと原作読み込んでるな
265声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 23:30:58.67 ID:ElpA4HVj0
ナナバさん斎賀みつきって騒がれてるけど
ソースどこよ
266声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 23:36:01.68 ID:w/E7mMqOO
>>264
当然だと思うけどキャストが原作読み込んでるのがよく伝わってくるのは嬉しい
中学校まで読まなくていいけど

ハンジさんは本当に女性受けいいんだな
267声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 23:41:06.07 ID:m9ZuNuSpP
>>265
あーそれたぶん最近アニメ本スレかバレスレで誰かが
希望で書いただけの奴が早とちりで広まってるんじゃないか
横から見ててあくまで希望キャストだったのに決定だと誤解してる奴がいるなと思ったんだよ
268声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 00:14:35.44 ID:jyenck6D0
最近になってアルミンが聞いてて苦手になってきた
井上さんだと感情が高ぶってる時とか力みすぎというか苦しく思える
上で出た小林沙苗さんとかかなりいいな、余裕でイメージ出来る
無難に少年役を出来る人連れて来て欲しかったわ
269声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 00:24:43.37 ID:ziLUqQUKO
やっぱラジオはゲストを毎回呼ぶべき

石川は舞台出身だからもっとお堅い子イメージしてたら頭おかしかったw
270声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 00:36:38.43 ID:ovFGVbD6P
うん、もっと固くて真面目なイメージだったから
予想外にネジが外れてる楽しい人でビックリしたw
271声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 00:43:56.78 ID:C+nEFzJlO
アルミンの中の人は喉痛めたんじゃないかね
少年役は他にもやってるがあんなに辛そうな声じゃなかった
272声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 00:47:43.69 ID:0NYn85820
小林沙苗Dグレアレンしか思い出せないが確かにいいわ
優しい声がアルミンぽいな
273声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 00:50:21.42 ID:C+nEFzJlO
声が付いて株が上昇したのはジャンだな。
やさぐれ具合がいい
274声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 00:51:25.79 ID:5DKJgte30
ナナバさんが斎賀さんなら完璧ってレベルじゃないぞ
275声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 00:54:46.80 ID:5lwzrHt+0
ナナバっていつ初出?
アニメがナナバ登場までいかないと思うんだが・・・
276声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 01:05:02.01 ID:C4FQ8O+QO
地味に森での女型捕獲作戦でクリスタを率いてるよ
初登場時は7巻の頭じゃね
277声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 01:33:14.18 ID:5lwzrHt+0
ありがとう、誰か分かった。最新巻に居た事くらいしか覚えてなかったわ
278声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 14:25:48.79 ID:1x3CMFzP0
2クールなんだからむしろ原作やりつくして最後どうするの?って感じだと思うんだが
279声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 16:07:30.01 ID:Ltud3hzf0
来週はエルヴィンも出るんかな
ヴヴヴの眼帯大佐みたいな演技になりそう
280声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 17:55:55.87 ID:CvRWVpHG0
神谷と小野って進撃ファンだったんだな
連載開始したときからずっと読んでたらしい
ファンなら一応ちゃんと役を理解して演技してくれるだろうが実力が伴わないかな…
頑張って欲しいが最悪の結果しか想像出来ないわ
281声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 18:02:54.77 ID:ziLUqQUKO
実力というかもはやイメージがあうのかどうか
特に小野は無茶ぶりされてる気がする
282声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 18:18:21.15 ID:CvRWVpHG0
小野も神谷の自分に合ってないの自覚してるんだろうな
283声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 18:30:57.66 ID:XegSROYg0
ファンなら仕事断れよ、リヴァイはまだ一言しか喋ってないけどまるで宮野が喋ってるみたいだったぞ
284声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 18:38:47.07 ID:ziLUqQUKO
昨日配信のラジオがなくなってるけどどういうことなの
285声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 18:40:00.39 ID:YHqhIQFW0
リヴァイはワンピのローみたいな演技ならなかなか良いとオモ。
286声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 18:43:23.07 ID:CvRWVpHG0
>>282
小野も神谷の×
小野も神谷も○
287声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 18:46:25.01 ID:XegSROYg0
兵長は高乃麗さんが良かったであります
288声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 18:59:01.24 ID:0Br18o+K0
>>283
仕事断るとか無理だろ
二度と指名とか仕事とか来なくなる人もいるんだぞ
よほどの事がない限り断れない業界だよ
>>282
合ってないって言ってなくね?
289声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 19:06:13.07 ID:XegSROYg0
>>288
すまん、勢いで言っただけなんだ
そういう業界だっていうのは理解してる、悪かった
290声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 19:16:27.95 ID:CvRWVpHG0
>>288
なにが?
291声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 19:17:55.33 ID:0NYn85820
>>289素直w
自分的にそこまで神谷とリヴァイがかけ離れてるとは思わないんだが(イメージ通りと言ってる訳ではない)
エルヴィンはマジで分からん
小野の声ってもったりしてて威厳を感じない
更にgleeの吹き替えのせいかヘタレな印象が拭えない
292声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 19:32:37.30 ID:5lwzrHt+0
神谷否定ではないけど木村良平ええなw今始めて声聞いてきた
293声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 19:46:51.25 ID:FZOMQI3pO
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
294声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 19:49:29.12 ID:fgw5q6b/0
更に遠くないか
295声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 19:50:50.77 ID:CvRWVpHG0
いやいやw木村良平って更にイメージからかけ離れるわw
296声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 19:57:15.39 ID:jEtEEGQAO
否定的なムードの中何だけど自分は神谷リヴァイを結構受け入れてる
叫びとかはアレだけど淡々とした細かい芝居混じりの喋りは上手いから意外にお喋りな兵長には良いかもと思ってしまった
ドスいイメージがあまり無いから怒気をはらんだシーンもそこまで心配してないのが救われてるのかもしれない

贅沢を言うならリヴァイはある意味導き手になる存在だから聴かせる系の声が良かったな
上手く例えが見つからないんだけどネイチャー番組のナレーションとか高くも低くも一語一語綺麗な声みたいな
元ゴロツキなのにリヴァイを神聖化しすぎてるのかも…畜生好きなんだすまん
297声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 20:27:48.18 ID:YHqhIQFW0
神谷は品のある声だから
ゴロツキのリヴァイだと少し上品すぎるかなと思った。
もっとガラガラな声想像してた。
298声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 20:39:57.18 ID:HRiW5Msz0
神谷には迫力や威厳なんか出せないからガッカリだわ
299声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 21:02:34.46 ID:nbGOp9YG0
最近原作読んでて所々神谷の声で再生できるようになった
違和感は残るだろうけど多分…慣れるだろう…というか慣れたい
個人的に威厳とか威圧感言う前に神谷がゴロツキで口悪い役やってるのが違和感なんだよなー
神谷ってどっちかっていうとぼっちゃん声だし
300声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 21:52:41.08 ID:1+tEdaLp0
木村とかwwwww
ないわwwwwww
301声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 21:55:46.83 ID:YIXbhDNVO
おのかみは夫婦だお
だからリヴァイとエルヴィンは神キャストだお
リヴァイにゃんは受けだからたのちみだお
ひろにゃん叩かないでおね
302声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 21:57:48.98 ID:x5x9I7pl0
ラジオ配信再開してるね
303声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 22:24:28.27 ID:vlT4WZnV0
ペトラは誰かな誰かな?
304声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 22:32:04.03 ID:5lwzrHt+0
なんか低い感じの声の奴聞いたけどよかったけどなー木村
大不評ぶりにワロタwごめんなさいwwww
305声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 22:43:47.55 ID:1+tEdaLp0
>>301
おっさん無理すんな

どっちにしろ日笠はなんかの役で出てくるのかな?
306声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 22:45:34.41 ID:ZZT8dx/e0
ネタもわからないのかここのスレ住人は
307声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 22:49:47.02 ID:nbGOp9YG0
>>304
木村だと神谷以上に声若く感じるわ
まぁここは結構キツい奴多いから気にすんなww
感じ方なんて人それぞれだし
308声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 22:57:11.03 ID:znQt1hHN0
>>303
ここに挙がってる日笠、沙苗
賢プロから伊藤、藤村でいいだろう
309声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 23:29:43.34 ID:vqUD6Ln00
神谷は相手威圧するような声出せんのかな
日笠はリコでいいよ
310声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 23:37:32.17 ID:amwb2bzz0
一昔前なら日高のりこさん島本須美さん押しだったな…<ペトラ

最近小野がじわじわ来てる
同じような役柄(立場)・声質で来るであろう他番組キャラの台詞が増えてきたからかと思うけど
喋る度にこりゃダメだ感がつのっていくんだが…
311声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 23:56:07.33 ID:CvRWVpHG0
ペトラは伊藤静でいいんじゃないかな
312声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 01:12:19.17 ID:hmrxImQM0
リヴァイ低音じゃなくてカン高いイメージなんだが…
313声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 01:22:37.24 ID:G6UqE15F0
まぁ自分も文句でるの覚悟で告白すると
原作読んで考えてたリヴァイの声は
ボソボソ喋る下野だったよw
314声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 01:44:07.88 ID:poVaWDkb0
神谷リヴァイは想像はつくし、エルヴィン小野も大体想像はつく
後はリヴァイ班のヒロインペトラが外れなければ安心して見ていける
リヴァイ班くらいまではビジュアル含め事前発表あってもいいと思ってたけど
なくて残念だ
315声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 01:55:22.18 ID:8W7ilr7T0
キンキンアニメ声はクリスタちゃんでお腹いっぱいだからキンキンしてなきゃおk
316声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 02:33:11.71 ID:MpOsoiSt0
ペトラは可愛ければいい
それよりミケさんとオルオさんの声優はよ
317声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 08:36:00.41 ID:OarYFn+R0
ペトラは20代だから逆にキンキン声だと違和感あるな
318声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 09:16:39.55 ID:Do67WE5J0
「うわぁぁぁ」「やめろぉぉぉ」とか言ってる雑魚声は誰がやってるんだろうな
319声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 12:16:16.47 ID:xa0k9Bcq0
ラジオ配信一時停止はRevoの手紙無断捏造が原因の模様
ひどいな
320声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 12:21:41.83 ID:UdOk31dN0
リヴァイ・エルヴィンは本格的にセリフあるまで分からんから保留として
今までのキャスト陣にはすごく満足
ハンナさんとライナー細谷は初回、ん?ってなったが次の回でハンナさん頑張ってたしライナー細谷は慣れた
石川さんは本職じゃないのに本当にすごいと思う
誰が、というより叫んでるシーンだと全体的に何言ってるか聞き取れないときあるが
これは臨場感出すための演技指導によるものかなぁと思ってる
もったいないから字幕表記あるといいのになと思うけど
321声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 12:30:09.50 ID:EyGJZBjG0
監督が作品の熱気を伝えるためにとにかく叫ばせてるとか言ってて
梶さんもマリーナも画伯もベルさんまでも演技過剰気味なわけだと思った
石川さんには演技指導ついてないらしいけど
みんなにもっと自然に演じさせてほしい
322声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 13:46:17.99 ID:bQ1PK5Id0
何か有ったみたいだねw

5月27日 配信の「進撃の巨人ラジオ 〜梶と下野の進め!電波兵団〜」は、
番組の都合により配信を一時中止させていただいておりました。
これは、Revo様御本人が書いていない文面を、「Revoからの手紙」コーナーで
御紹介したことに依るものです。また、今回配信した番組の企画自体も、内容、収録、
諸スケジュールにつきまして、事前にRevo様、所属事務所様に確認、伝達をしない
まま制作を行い、配信したものです。

この件につきまして、Revo様、所属事務所様、並びに関係各所に謝罪させていた
だいた上で、改めて番組を配信させていただく御了解を得ました。
皆様にも御迷惑をお掛け致しましたことを心よりお詫び申し上げます。
「進撃の巨人」製作委員会 並びに「進撃の巨人ラジオ」制作スタッフ 一同

http://onsen.ag/program/shingeki/index.html
323声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 14:06:42.40 ID:ScGEhvrlO
ラジオ内容自体は今回が一番面白かっただけに残念だな
324声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 14:10:32.69 ID:EyGJZBjG0
ラジオ笑ったww
石川さんの正統派ヒロインなイメージがww
スタッフ何やってんだよ...。変なとこでいちいちケチがつくな
325声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 16:59:57.82 ID:81fx3IZP0
リヴァイに神谷、エルヴィンに小野で
ミケが杉田になるような気がしてならない
326声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 17:09:04.40 ID:clmLE9Bm0
本気でやめてくんない?
327声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 17:12:25.34 ID:YlQOmpxB0
やめて…ホントにやめて…
328声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 17:14:39.35 ID:yVtjMuCr0
個人的に猿顔巨人が杉田系の声のイメージ
329声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 17:14:52.20 ID:rnFZjl7f0
>>325
やめろ
330声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 17:31:54.66 ID:rvoX6OQN0
ミケ杉田はさすがにないだろw
断末魔想像しただけで笑えるw
331声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 17:43:48.66 ID:Ru9qI4zQ0
この作品の声優人選はアニメ寄りの声優より
吹き替え寄りの声優の方が合っていると思う
332声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 17:48:36.74 ID:ScGEhvrlO
ユミルとクリスタ以外は吹き替え出ても大丈夫な人ばかりじゃないか
333声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 18:07:27.22 ID:clmLE9Bm0
>>332
え…?
334声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 18:23:28.52 ID:3PiM03yJ0
>>331
アニとか吹き替え寄りの人なんだよな。

いかにもアニメアニメした声は男女共に無いな
335声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 18:24:32.36 ID:pD5ImLUoP
藤田いんじゃん
336声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 18:25:16.98 ID:yVtjMuCr0
ユミルクリスタ以外の話だろ
337声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 18:31:40.04 ID:ScGEhvrlO
石川はいかにもアニメより吹き替えが好きそうなタイプだけど
吹き替え経験ないんだな

個人的に細谷は吹き替えだけやってればいいのにって声優だ
338声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 18:42:21.18 ID:g/9inwQd0
>>321
これ個々として熱くなるシーンはあっても
熱さを全面に押し出すような作品じゃないと思うんだけど…
339声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 18:57:29.05 ID:VQk3aTJk0
細谷とかいうのは吹き替えのほうが浮くだろ
上手くないから
340声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 19:53:04.63 ID:F4Lt/azu0
>>325
杉田になったら・・・ジョジョの混乱再来やでwww
というか、既に梶神谷小野の評判がジョジョと似たような感じだしなぁ
341声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:00:18.63 ID:yVtjMuCr0
あんまり基地アンチ飼ってる声優には来てほしくないんだよなぁ
342声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:00:54.53 ID:poVaWDkb0
>>330
確実に某銀髪臭がしそうwwwwwwwww
杉田は本気で勘弁
343声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:04:17.70 ID:ScGEhvrlO
ジョジョの神谷ってどんな評判だっけ
344声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:07:13.96 ID:jF3eB/Zw0
>>343
まあなくはない、無難っちゃ無難
だが演技力面を不安がられてる
みたいな感じ
345声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:08:03.03 ID:yVtjMuCr0
声聞く前からアンチが暴れだす、リヴァイと同じ
346声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:08:39.92 ID:4l6bYM0p0
声質だけなら合ってるとは思うんだよな全員
ただ叫ぶの下手とか威厳が足りないとかそういうの不安がられてるのが同じ
347声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:08:42.02 ID:hs+3X89d0
>>343
ジョジョに杉田が確定したときみたいな感じ
ってことだろ
348声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:11:10.51 ID:9r7WkX9K0
>>341
すっげー同意
349声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:15:35.27 ID:yVtjMuCr0
>>348
何の情報も出てないのに「○○きたらどうするー?」「最悪ー」とかな
自分を正義と思い込んでるからスレ荒らしまくるし
350声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:17:07.95 ID:4l6bYM0p0
まあアンチが言うほど酷くもなくでもぴったりなわけでもなく
調味料1個入れ忘れたみたいな感じに神谷も小野もなると思ってるよ
351声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:26:56.08 ID:jF3eB/Zw0
>>347
いや、違うだろ
梶神谷小野に関して、ジョジョでの評判≒進撃での評判
ってことじゃないのか
352声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:29:22.58 ID:ScGEhvrlO
ミカサにドル声優来てた場合が一番荒れたと思う

まあここが荒れても合ってればいいけどな
353声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 20:46:25.35 ID:2ZqkXR800
http://www.youtube.com/watch?v=k1uu0CCXkWs
これかRevo様の御手紙〜とかいうの

スタッフが捏造したと思うと読んでる梶さんがかわいそうになってくるわ
354声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 21:15:07.07 ID:mHKkUhhbO
他作品持ち出してまで伸ばすような話題なのかね
しかもそちらの方もまともに喋ってないんだろ?
自分も神谷小野キャスには?だがこの所明らかなアンチの所業が目に余る
今週末は見てもいない厨アンチの言い合いで乗っ取られるんかな
355声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 22:11:27.37 ID:FL5yksiN0
>>354
声優語るスレなんてどこもアンチが成りすまして声優叩いてたりするもんだから
そんなのスルーすればいいだけだ
まぁ次回は熱狂的ファンが多いリヴァイが出るからどちらにせよ荒れるだろうが

個人的にミケは安元でぺトラは小清水だとしっくりくる
オルオとぺトラくらいなら名が売れてる声優使いそうだけどまだ分からないな
356声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 22:18:17.27 ID:5FVFcKsDP
作者やっぱりジャンは谷山にやって欲しかったんだってな
ジャンには思い入れがあって、演じるなら是非谷山にって思ってたらしい
357声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 22:32:13.02 ID:X9cRAgZG0
それソースどこなの?谷山の公録かな
作者のブログ検索すれば連載当初から谷山推してたしな
贔屓のキャラを贔屓のキャストが演じるだけでも嬉しいだろうに
キャストの方も原作読んでた時点でキャラ好きだったようだから作者としては最高だろうね
358声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 23:08:37.46 ID:clmLE9Bm0
もしかしてキタン要素入れてんのかもって思ってたし最初からジャンは谷山イメージだったんだろな
359声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 23:15:05.00 ID:/Fo4EUdN0
もうリヴァイ班を完璧なキャストにしてリヴァイを誤魔化すしかない
360声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 23:19:24.08 ID:5FVFcKsDP
>>357
谷山本人がイベントで言ってたよ
361声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 23:53:50.18 ID:X9cRAgZG0
やっぱり谷山本人が言ってたのか

>>358
キタン要素は確かに感じる
最初は嫌な奴だったのが段々主人公を認めるようになったり
どうにもならない現実に悩みそれでも足掻いて戦ったり
ヒロインに片想いしてる辺りなんかも似てると思ったな
362声の出演:名無しさん:2013/05/29(水) 23:59:40.31 ID:SpGwDXFr0
ペトラは日笠じゃね?
363声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 00:11:49.19 ID:Ve9Bz9YT0
>>361
金髪だしなw
なんというか、偉大なる凡人というか
364声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 00:30:32.45 ID:4UR7yx0Q0
ジャンいいよなぁ
演技うまくて声が役に合っててお互いにリスペクトがあるって理想形だな
某役の人はミスマッチな上原作さえ読んでなさそう
それを力押しで納得させてくれるほど上手くも無いというね
365声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 00:42:37.15 ID:HyH9+jN9P
ユミルはなあ…声質だけでなく演技もコレジャナイで
本当にキャストの中で唯一擁護しようがない
366声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 00:48:40.16 ID:b0Yre/lpO
その様子だとジャンもオーディションなしの指名かな
オーディション確定なのは幼なじみだけだよね
367声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 00:55:07.88 ID:0AsIXaWSP
>>366
谷山本人はアフレコ現場で初めてその話作者に聞いたみたいだからオーディションの有無はわからないわ
368声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 00:56:39.35 ID:q31ibyxx0
谷山、藤田、小林と諌山の好きな声優が104に集中してるから104は諌山の指名なんかも
オーデにたまたま来たから好き補正で採用ってのもありえるが
369声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 03:41:54.39 ID:81KPJm3E0
ユミルは甲斐田裕子か内山夕実が良かった
370声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 05:55:26.43 ID:odigvuCY0
石川由依って顔がXジャパンのボーカルに似てる
371声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 12:29:30.81 ID:IxazjSKR0
その藤田って人、萌え声が売りならクリスタでよかったんじゃね
ユミルファンはほんと泣いていいレベル
372声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 12:47:25.57 ID:FJycj9UFP
どっかに入れなきゃならなかったんだろうその二人
373声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 12:54:43.48 ID:b0Yre/lpO
三上はポニキャ繋がりじゃないの
374声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 12:54:48.07 ID:v1vNPl970
青二とアーツのバーターなんじゃない
375声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 15:47:33.22 ID:fhNHR8eR0
原作読んだことない自分でも初めてユミルの声聞いた時違和感しかなかった
時が経てば慣れるかも
376声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 15:49:49.25 ID:qta8kw8I0
合ってないところにねじ込まれても役柄に合わそうと頑張ってくれたら擁護もできるんだけどな
その点ライナーはまだ好感もてるわ
377声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 15:57:14.29 ID:JIMXwKJ10!
神谷アンチとかの変なのに負けず本当に糞なのを叩いて行こう
流されてうやむやになるのが一番駄目だ
378声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 16:36:12.52 ID:KOxoqKFa0
まぁ本人達も「俺合ってなさ過ぎワロチ」と思いながら演じているだろうよ
379声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 16:38:24.70 ID:yoXiZLzM0
>>377
じゃあリヴァイに神谷が合ってないと判断したものは叩いていいんだな?来週から
380声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 16:58:29.57 ID:CDcUFIao0
シリアスシーンでユミルがあの声で喋ったら笑ってしまうはww
原作見てないんだけどユミルまだ出てくるよな?
381声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 17:07:08.92 ID:QI7YfRda0
ユミルは後々重要キャラになってくる
そこまでアニメでやるかわからんけど
個人的にリヴァイよりもユミルの方がキツイな本当にまったくもって合ってない
382声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 17:09:03.05 ID:PIcXtC330
104期生なのにマルコに対する意見が全く無いな
まだ見せ場って残ってたっけ?
383声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 17:15:11.68 ID:fxoWmffn0
自分もユミルのキャストが1番謎
合ってない要素しか見つからん
384声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 17:43:56.36 ID:v1vNPl970
>>382
3話の自己紹介聞いて下手だなと思ったがどうせ台詞少ないと判ってたし
一番重要な台詞は今回無難にクリアしてたのでまあ良かったんじゃない
385声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 17:49:16.45 ID:KOxoqKFa0
マルコの逢坂は入野に似てる
386声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 18:20:30.84 ID:4UR7yx0Q0
マルコは特に文句ないが第一声聞いて「イケメンだな」と
実力も人望もあるけど華はないってキャラだし
ベルトルト系列の地味ボイスだと思ってた

ユミルは制作陣とキャストの意図が聞きたいわ真面目にな
あの図体デカいソバカスブスになんであの声をつけようと思ったんだよ
ユミルはキャラデザまで劣化しててかなC
387声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 18:44:24.20 ID:yoXiZLzM0
>>386
キャラデザは劣化してなくね?
388声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 18:45:44.31 ID:2w1LVoCT0
389声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 18:57:14.47 ID:4UR7yx0Q0
>>387
好みによるかも知れんけど個人的には劣化だなぁ
目付きが柔らかくなって原作のキツさが消えてるし
肌の色も白かったのが色黒に、おまけに似合わないケバいリップ付という
肌が焼けたのは別にどうでもいいが
390声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 19:10:08.27 ID:QZEHShde0
>>377
何言ってんだこいつ
そんな理由で叩いていいもんなんてねえだろ
391声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 19:49:34.17 ID:V5FGLB5d0
アニがドンピシャだったな
マイナー声優だからほとんど話題に上がってないけど
392声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 20:42:54.63 ID:4UR7yx0Q0
アニは確かに地味だが話に上がるとおおむね好評
そうじゃない意見でもミリ単位でズレてるかな、という程度で根本的にコレジャナイという人はいなかった
393声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 21:46:23.67 ID:b0Yre/lpO
地味な声だけど変に可愛くしようとしたユミルクリスタよりいいと思う>アニ
394声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 22:18:16.53 ID:x7kJ/gy80
アニも完璧枠だわ
395声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 22:19:05.70 ID:pvEvTduf0
アニメから入った自分はユミルの声がおかしいとか無いんだけど
原作だと男と思ってた人もいたらしいからそこはぼかして欲しかったみたいな
部分でも不満出てるんかな?
396声の出演:名無しさん:2013/05/30(木) 22:23:37.79 ID:yoXiZLzM0
>>395
柄があまりよろしくない子なんだよ
「だははは…」とかって笑ったり口が悪かったり
だから綺麗系の声に「!?」ってなった人が多い感じ
397声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 00:05:21.65 ID:dl1eyC5f0
流石に男だとは思ってなかったが
アニメ化前の原作ファンの間では豊口のレヴィ声で一致しとったな
398声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 00:12:49.07 ID:Wr/hEeNu0
髪型がいかにも女だし登場から数コマで「クソ女」呼ばわりだし
正直ユミルを男だと思ってたとかいうのは理解できない
まあそれだけ男っぽいということなんだろうけど、振る舞いも背丈も

あのガラの悪い顔と口調に声含む演技がマッチしてないんだよ
ぶりっ子ギャルがふざけてチンピラ口調やってる感じがする
声が作れないなら喋りだけでもまともにキャラに合わせてくれ
399声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 00:28:00.35 ID:lJf/QmeB0
>>394
アニとジャンとベルトルトは声もイメージ通りだし演技もいい
幼なじみ三人とコニーは許容範囲
他はキツい
 
くらいかなぁ
400声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 01:06:18.29 ID:WDz2Dta+O
ここでは賛否あるけど
ミカサの声はミカサファンには受け入れられたみたいだな
401声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 01:07:08.46 ID:A8rUtvve0
甲斐田さんの由美江声か豊口さんのレヴィ声
どっちかが良かったかも
402声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 01:11:51.22 ID:p3ng7Que0
>>398
それお前が思ってるだけだろ
ギャルならもっと高いがな
403声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 01:32:46.34 ID:FFdl6dbf0
>>401
それなら文句なしのハマリ役だった・・・
404声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 02:11:11.66 ID:9OGqgGFtP
>>401
そのメンツなら神だった
もうリコさんとペトラにかけるしか・・・
405声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 02:42:42.60 ID:8OkF4sVs0
>>400
おまえみたいなのが頑張ってるだけ
406声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 02:42:53.92 ID:p3ng7Que0
結局はここの連中脳内で考えたキャストじゃないと納得できないだけじゃねえか
407声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 02:58:47.59 ID:7xolWz2r0
ペトラは割とどんな声でも合う気がする
408声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 03:00:12.66 ID:dFewaLpj0
>>406
ここの連中はって…
ツイッターでも、「ユミル 声」で色々検索してみれば?イメージ違うって言ってる人多いから
ユミルだけじゃなくミカサもな
409声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 03:03:16.29 ID:Wr/hEeNu0
誰もその脳内キャストとやらで考えなかったであろう嶋村さんにはほとんど批判無いんですけどね
放送前批判だらけだった梶も今は好意的な声の方が多い

原作で作り上げたイメージと食い違えばそりゃ批判出るわ
ユミルなんか違う人間が何人も同じ声優挙げるくらい分かりやすいイメージだったのにそれをぶち壊してるから批判が集中する
410声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 08:34:22.34 ID:Uqp8uhr+0
ペトちゃん声優情報こねーなぁサプライズ日笠か
サプライズする程のキャラでもないか可愛いモブだもんな
ミーナと同じ感じだし、新人か
リヴァイ班想定してるならそこそこの人来ても良さ気やけど
411声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 11:37:17.01 ID:p3ng7Que0
>>408
Twitterでも原作知らない人には殆ど批判ないけどな
原作既読者は先入観だけで判断してる
男っぽいからって低音ボイスって決めつけてるし
412声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 11:39:35.34 ID:thTzIMgV0
日笠は進撃には歌手としてだけの参加だと思うな
声優の自分が歌手活動することへの思いも色々あったらしいし
413声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 11:42:34.52 ID:Ol1SOK630
ユミル合ってないのもそうだが…言っていいのか分からんが下手じゃね?
ダブルパンチはきついって
414声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 12:07:45.08 ID:yL2y8NWZP
合ってるし上手いという意見と同様に合ってないしヘタクソやなって意見も尊重するべきやろ
415声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 12:14:33.75 ID:TG4BgcIf0
ペトラは小林早苗さんか藤村歩さん
416声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 13:05:33.85 ID:Y2+kfV7d0
ペトラはワンチャン花澤さん
賛否は別
417声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 14:07:09.68 ID:iYbNYT630
藤田咲と藤村歩は別人
418声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 14:28:22.71 ID:dl1eyC5f0
ペトラは可愛い系・クール系・お姉さん系・はかない系などなど
極端なキンキンアニメ声や低い声でないならどんな声でもいける。
予想は日笠と花澤さんが多いか
進撃内で唯一アイドル声優が許されるキャラだわ
419声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 14:49:20.62 ID:GJjMAyFQ0
途中退場キャラでそんな若手有名声優来るか?
まぁ別にアイドル声優でもいいけど
420声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 14:59:32.66 ID:TOYN4Q0I0
それこそ藤田で良かったな〜

こいつ何年やってても上手いとか信者がいるタイプでも無いのに
421声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 15:37:13.54 ID:39TE/3m40
ユミルを豊口にしたら相当キャラ人気出てただろうな
まぁ決まったものは仕方ないし慣れるしかない
422声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 16:03:12.60 ID:Wg2eLvIk0
リヴァイ班予想まとめ

ペトラ 小清水亜美 花澤香菜 小林沙苗 茅野愛衣 瀬戸麻沙美 戸松遥 中島愛 藤村歩 伊藤静

オルオ 鈴村健一 高木渉 吉野裕行 うえだゆうじ 山路和弘

エルド 小野大輔 小西克幸 東地宏樹

グンタ 東地宏樹 小野友樹

意外だったのはアニメ化前時点だと花澤さんが拒絶されてた事だな
俺も原作からのファンだけど花澤ペトラ結構いいと思うんだが
ただファンが思ってるキャラの重要度と制作が考えてるキャラの重要度が違うから
今考えると適当にモブ声新人が充てられる可能性の方が高い
423声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 16:04:48.42 ID:VMTzVBpJ0
オルオうえだゆうじワロタ
ギャグ漫画日和寄りになりそうww
424声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 16:52:16.13 ID:BedTIIhF0
俺の中ではエルドこそ鈴村なんだよな
ヒカルの碁の伊角みたいな声で再生させる
425声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 16:57:14.76 ID:XT8Znz180
まとめってどこのまとめ?
このスレじゃ見たことのない名前がいくつもあるんだけど
426声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 17:33:02.08 ID:uNUg8oxnO
新参乙
427声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 17:35:01.52 ID:XT8Znz180
てことは全部予想に挙がったのか
中島て…正気か
428声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 17:48:09.75 ID:+jxhSLM+0
予想なんだからいいじゃない
賢プロから小西、川田、勝、大原あたり来ないかな
429声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 17:49:20.12 ID:WDz2Dta+O
モブは賢プロ無双だけど名ありは節操ないからな
430声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 18:25:33.57 ID:NOHSjUwu0
まず音響監督が三間だからなぁ
瀬戸、伊藤、小西、吉野、うえだ、高木、小野友のどれかははガチで来そうだな
あと花澤さんは梶いるし来なさそう
431名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:30:15.54 ID:RkptTP/m0
ペトラは明日わかるかな。カットされてなきゃリヴァイと一緒に出るよな?
こうあんま萌え萌えしてるのは勘弁
432声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 19:38:46.28 ID:Wg2eLvIk0
>>422ペトラ日笠入れ忘れた。多分花澤と同じくらい多い

>>425
俺アニメ化決まってからの声優予想をまとめてたまに投下したりしてるんだが
全部本スレや声優スレで挙がった声優だぞ
中島はリヴァイ発表前にリヴァイに中村予想が多かったのと
音監が三間だからって理由で何回か挙がったかな
俺個人としてはアリだと思うけど三間色薄いから多分来ない。安心しろ

>>430
それがなあ今回は三間がヴヴヴに全力投球だから
音監三間って理由で抜粋された声優いなさそうなんだよ
三間のオキニの梶とマリーナも三間指名って言われてたがまさかのオーデ枠だし
433声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 19:49:39.95 ID:qkjoAVZ+0
三間が叩かれてるのはオーディションした上で同じキャストばかりだからだぞ
434声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 19:52:34.88 ID:8Jsw89F70
麻里奈が三間のお気に入りとかどこでの話だ〜?
シグマなら水樹や瀬戸の方が全然気に入りだろ

しかし確かに「三間らしさ」は薄いね
ピクシスも田中正彦さんで、アニメではあまり声を聞かない
この人もはじめの一歩の真柴兄とか有るけどさ
435声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 20:32:38.74 ID:WDz2Dta+O
出回ってる諸々の情報を信じるなら
キャスト決めたのは諌山と荒木監督で梶も諌山がテープオーディションで一目惚れらしいからな
436声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 20:34:22.05 ID:KXfCdQa20
ぺトラ花澤でもいいけど
声はいつもの演技より大人っぽくしてほしいな
オルオは個性的なキャラだし演技上手い人きてほしい
つかリヴァイ班の男3人って歳いくつなんだ?
それによっては声優が思ってたのと違くなりそう
437声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 20:47:35.75 ID:Uqp8uhr+0
オルオが19歳くらいって答えてたんだっけ作者
ペトラは同期かなーと思って19歳くらいだと思ってた
明日ペトラカットしてたら俺激おこ
花澤は個人的にアリ
438声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 20:50:46.58 ID:h4uFxC3M0
花澤に大人っぽい感じで喋らせるんなら
折笠富美子がやったほうがいいな
439声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 20:51:10.46 ID:Wg2eLvIk0
>>433
梶発表当時は結構言われてたがオーデ情報以降はあんまり叩かれて無いぞ
435の言うとおり諌山と監督が選んだっぽくて実際諌山もサイン貰うくらい気に入ってるから

>>434
三間作品に出演回数が多いと見たが違うんか
じゃあかなりガチでオーデされたんだな

>>436
オルオはサイン会当時の諌山情報で19歳
他はわからん
440声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 20:59:00.52 ID:WRpM3M2IP
三間が候補出しただろという感じはするがな梶井上あたり
441声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 20:59:09.33 ID:Gekj9J4e0
進撃の声優は他のアニメの色がついていない声優の方がいい感じだな
442声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:00:32.32 ID:J/6Bkzep0
これまでの傾向ならぺトラに花澤みたいな売れっ子使わんだろう
ぺトラは棒か高すぎ低すぎじゃなければ誰がやってもいいと思う
443声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:02:24.36 ID:dl1eyC5f0
神谷指名と104の異色さ考えると三間というより講談社の都合っぽい

ペトラ花澤ならサイコパスのヒロインより更に凛々しい感じがいいけど
進撃キャストの異色采配は作画に金かかってて有名どころあんま使えないせいの気もするから
死ぬキャラに名前見てすぐ声が想像できるような名の売れたアイドル声優使うとも思えない
444声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:02:26.71 ID:RkptTP/m0
オルオ19歳とかww
でもまぁここでの予想は外れるだろうな。予想してなかった人がくると思うわ
445声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:02:45.23 ID:qkjoAVZ+0
調査兵団に入団して5年は経ってないから全員20歳前後の筈なんだよな>リヴァイ班の4人
446声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:02:54.67 ID:Ol1SOK630
梶は三間推薦だろうは
447声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:04:50.74 ID:Wr/hEeNu0
入団して5年経ってないんだから全員まだかなり若いはず
19歳の真実はわかんないけど20前後じゃないかな
448声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:05:11.22 ID:KXfCdQa20
まぁぺトラと歳近いだろうなーとは思ってたけど
顔だけ見るとオルオ19歳に見えねぇよww
そんでリヴァイが30代とかww
マジで声優誰になるか分からん
449声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:06:19.79 ID:Wg2eLvIk0
>>444
色々予想を見てきたがここで出て当たったのはコニー下野とハンジ朴くらいだったと思うわw
必ず斜め上が来るからな

ちなみに諌山は気分で年齢設定変えるから19歳ってのはあくまで仮な
450声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:09:32.27 ID:J/6Bkzep0
オルオさんは19歳にふさわしいさわやかな青年ボイスに決まりですね
451声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:12:32.84 ID:Wr/hEeNu0
書き込み丸被りだわ…

声質的な斜め上采配は結構だが演技をきちんと役に合わせてほしい
同じ声でも体格や年齢が違えば発声が変わってくるはずだし
452声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:24:16.85 ID:uNUg8oxnO
年齢設定が若くてもオルオなら兵長より低いオッサン声でいける
453声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:42:45.21 ID:KXfCdQa20
最初はイメージと違って違和感あっても
声優がしっかりキャラ理解して自分のものにすれば
いつの間にかハマってたりすることあるしな
リヴァイ班の4人はずっと出てるわけじゃないから心配だけど
演技上手い人きてくれることを祈る
454声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 21:45:01.32 ID:Ol1SOK630
オルオはオッサンでもイケメンでも爽やかボイスでも文句出ないだろうな
455声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 22:10:45.91 ID:HD8aHJxb0
花澤とか三上以上に進撃の世界観から浮きそうだから勘弁して欲しいな

つか花澤の大人っぽいキャラ微妙だし勘弁してほしい
456声の出演:名無しさん:2013/05/31(金) 22:13:06.95 ID:J/6Bkzep0
クリスタは花澤がやったほうが面白みはないけど無難だった気がする
457声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 08:35:42.00 ID:WF1uAfb30
>>453
エルヴィンとリヴァイがあれだしそれ相応の声優が来るとも考えられるぞ
458声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 10:23:35.61 ID:DchAq8SOO
正直リヴァイ班てペトラにしてもそんなに喋る訳じゃないしよっぽど下手じゃなきゃ特に…
それよりユミルのがよっぽど重要な…まあしょうがない
459声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 10:38:44.99 ID:AEvxoLYYO
ペトラに落ち着いた声の声優きたら
ユミルかクリスタと変われと言われそう
460声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 11:27:40.64 ID:CJ/MbA1p0
アニメ化される範囲ではユミルよりペトラとリコのほうがしゃべるし活躍するし
2期がなきゃ10巻はアニメ化しないでしょ
>>434田中さんは三間のアニメによく出てるような
ファフナーも一歩もマルドゥックも出てたし出るかなと思ってた
土師さんや有本さんも出そう
461声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 11:37:51.57 ID:/m00+Cni0
ライナーとベルさんの声逆でも良かったと思う
462声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 11:39:38.97 ID:htGEwM870
ベルトルトの声が思い出せない
463声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 11:41:39.19 ID:VOVY7EZK0
思い出せないような空気声で正しい
464声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 12:44:51.86 ID:ScWobAZG0
>>460
でも進撃の盛り上がり方見ると二期無いわけないからなあ
みんながユミル(とたまにクリスタ)に愚痴ってんのはいずれ来るであろう雪山以降大丈夫なの?って不安からだわな
自分は多少イメージと違ったと思うだけでこれもアリだと思ってるけど
465声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 12:50:08.49 ID:Y4s1Hzlo0
>>464
あったとしてもニ、三年は先の話だしキャスト続投とは限らない
ユミルクラスなら変更もありえるしニ、三年後には演技力が向上している可能性もある
>>460の言うように現段階ではリコやペトラの方が重要
466声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 12:55:17.94 ID:ZINbNSN00
>>462
ちょっとこもった低音
美声とかイケボじゃないがベルトルトにぴったりだと思った
467声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 13:00:20.56 ID:VOVY7EZK0
キャスト変更なんて産休や声優引退でもない限りない
ユミルもここでは文句言われまくってるけど
アニメだけの人は慣れていることも多いからな
468声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 13:01:48.95 ID:ScWobAZG0
>>465
いっそみんなの希望通りキャスト変更した方が幸せな気もするなw
469声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 13:17:41.02 ID:O4GbHKUU0
>>465
ペトラはともかくリコなんかはイアンなんかの配役見てると
まず間違いなく無名声優だろうけどな。
それがいいか悪いかはわからんけどな。
イアンなんかはここまでは文句ないし。
470声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 13:32:11.88 ID:Y4s1Hzlo0
>>467
二期 キャスト変更 でググってから噛みついてくださいな
色々な事例があるし進撃がそれに当たるかは判らないけど全ては先の話
ユミルもクリスタも今回はこの先殆ど出番無いだろうし心配するだけ無駄だろうね
若い人ならまだ演技力にノビシロあるんじゃない?
471声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 13:41:31.12 ID:htGEwM870
藤田は30近い
472声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 13:50:06.17 ID:At7vboA40
嫌いじゃないけど同年代より声優としてうまくないし、人気のない微妙なポジション
473声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 14:06:09.28 ID:GYQvqXsK0
藤田は個人的に好きなキャラを何人か演じてるんだが
ヒロイン級を演じるようになってから7年近くなっても全然伸び無いなと思う
別に下手でもなんでもなく平凡なんだよな。
萌えアニメなら問題無いけど演技力を要されると少し浮く程度の平凡。
ここから演技力の向上を期待すんのは無理がある
474声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 14:09:43.93 ID:5lcTJHyX0
藤田さんは特別好きでも嫌いでもないどうでもいい声優だったけど
今回でちょっとイメージダウン…
475声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 14:37:30.53 ID:wkBSkqizO
ユミルってキャラはメイン格で人気もオルオ・ペトラより遥か上だからな‥
声自体は綺麗で好きだからこっちの耳が慣れるまでの話かもしれない
476声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 14:43:28.83 ID:ZINbNSN00
自分は無理だわ
顔的な意味でも性格的な意味でもキャラと違いすぎ
発声に違和感ありすぎてキャラクターが喋ってる気がしないんだよな…
477声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 14:49:07.08 ID:AEvxoLYYO
>>476
同意
ユミル(とクリスタ)の声は作品から浮いてる
棒ではないのにハンナ的な意味で浮いてる
テレビとは別のところから声が聞こえてると錯覚する
478声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 15:50:33.45 ID:CJ/MbA1p0
2期が作られるころまでに低い声が無理なく出せるようになってるかもしれないし
今回はもう4回くらいしかしゃべんないし
今のうちから何年後になるかわからない2期の心配せんでもw
藤田さんがほかにどういう役やってるか知らないけど評判よくないの知ってたら
今のうちから必死こいて特訓してくれ
479声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 16:06:36.56 ID:ZINbNSN00
先の心配だけじゃなくもう出たものに対する文句も入ってるんだよ
480声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 16:08:13.10 ID:f7y5Yy9V0
ユミルは役を把握してないのか、把握しててあの出来なのか
481声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 16:21:02.47 ID:YH0/gRL90
できないことをやらせた制作が悪い
482声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 17:27:17.72 ID:5lcTJHyX0
ほんと藤田さんが可哀そうに思えてきた
明らかに自分のキャパ超えてることさせられて、非難殺到て…
483声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 17:27:30.74 ID:xVDOrZmc0
ユミルクリスタは三間常連の女性陣のがよっぽど上手く演じてくれただろうに
なんで普段使わない藤田なのか不思議でたまらない
484声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 17:29:26.46 ID:JIbMPQQL0
低音と粗暴キャラ、どちらも初だしね>藤田さん
485声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 18:06:46.05 ID:DchAq8SOO
藤田さん自身は悪くないんだよユミルに合わないだけで
あぁそれより兵長の時間が近づいてまた不安になってきた
まあ関東なんでまだだけど…
486声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 18:24:40.02 ID:ZINbNSN00
キャラをまるで掴んでない声優もそこに修正入れないスタッフもアレだわ
合わせて来た上で苦しいならまた違う感想になってただろうな
487声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 18:29:29.23 ID:GYQvqXsK0
まあ合う合わない、上手い下手の愚痴は出るだろうが
制作側がそういうイメージもって選んだんだろうし声優本人に罪は無いわな

最速地域だからリヴァイ不安だがまともに喋るのは原作通りいけば次週だな
今週は神谷への合わない愚痴でスレが回るくらいで済みそうだが
次週は演技の有無や更に酷いと思われるエルヴィンのまともな出番が来るからスレ荒れそう
488声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 18:33:57.61 ID:O4GbHKUU0
まあ、神谷なんかは逆にかわいそうだと思うわ
どの作品でも腐が湧いてきてさ
本人の発言聞く分には声優として真面目で好感持てるし
489声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 19:08:48.33 ID:UU9irdwpP
神谷って性格はかなりアレだろw
最近は隠すのうまくなったけど昔とかかなりひでーぞw
490声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 19:39:31.09 ID:nJTM688g0
アレだよ、サザエさんのカツオの声だって
変わったときは違和感あったろ?
結局慣れだよ、慣れ
491声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 19:41:32.36 ID:1twafsANO
まあ神谷昔は生意気だったって自分で言ってるしな
声優本人の性格はともかくやっぱりキャスティングに文句言いたくなるわ
合わない奴引っ張ってくるなよと
492声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 20:22:14.63 ID:I+S1cFsUO
聞くまでも無くぶっ叩く準備は出来てる
上にも勘違い発言あったけど喋ったら普通に叩いて良いんだよな?wwwww
493声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 20:24:50.97 ID:ScWobAZG0
極端な本人への批判はアンチスレ推薦だろうけど
神谷リヴァイは発表登場から不満多いからなー
494声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 20:32:27.77 ID:G8Vcig0V0
まあ声優本人の性格はどうでもいいとして
大事なのは声が合ってるかどうかだ
最初は何言われていようと、本当に結局は慣れなのかな
495声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 20:35:15.99 ID:NMEwqqftP
>>492
批判してもいいが、どういう声と演技を期待してたか
どこがイメージと違ったかもちゃんと書けよ
ただの個人アンチなら巣でやれ
496声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 21:00:34.74 ID:I+S1cFsUO
進撃の「声優」を語るスレなんだから別に声優について語るならどの切り口からでも良いだろ
いちいち役柄への希望とか上げつつレスしなきゃいけないとか変なルール出すとか
どんだけ今晩ヒヤヒヤしてんの神谷厨
497声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 21:44:47.32 ID:NMEwqqftP
>>496
「進撃の」声優を語るスレなんだからアニメに関する切り口なのは当然だろ
作品関係なく最初からただ叩きたいだけのスレ荒らしは失せろ
498声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 21:47:42.57 ID:VOVY7EZK0
まあ声優の人格叩きするようなやつはいらん
499声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 22:26:23.12 ID:f7y5Yy9V0
神谷って基地アンチ飼ってるって本当なんだな
500声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 22:32:12.48 ID:/gFjptkZ0
基地信者が多いのも頷けるな
501声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 22:45:13.43 ID:I+S1cFsUO
ここやツイだので合う合う言ってんのなんて厨しかいないのに
まともにキャラ理解してる人間は皆不満しか持ってませんけど?
原作読んでりゃ肯定する要素無いの分かるだろ?
気に入らないマイナスレス付けただけでアンチ扱いとか、信者こそ出ていけ
502声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 22:47:32.97 ID:nJTM688g0
合うか合わないかまだはっきりわかんない段階で
思い込みで叩くのはやめよーぜ
503声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 22:55:40.67 ID:VOVY7EZK0
フライデーに石川の記事あったけど
監督から細かいニュアンスの指示でるし同じセリフ何度も取り直すこともあるらしいぞ
演技指導ないなんて話が上であるけど違うじゃん
504声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 23:05:22.49 ID:OeZE7lJT0
前のインタビュー時点ではなかったって事じゃね
505声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 23:14:44.04 ID:ZINbNSN00
大事なのは演技指導あるなしじゃなくその結果の演技だと思うが
主役級のミカサはそりゃ丁寧に指導するだろうとして
批判の目立つキャラはどうなってんだ
506声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 23:23:17.66 ID:AEvxoLYYO
ニュータイプのインタビューならオーディションの時は石川に演技指導がなかったという話だと思う
普段のアフレコから演技指導ないと勘違いしてる人いたけど
507声の出演:名無しさん:2013/06/01(土) 23:36:46.36 ID:kzBkk2FWO
>>506
オーディションで石川だけに何の指導もなかったから本人も絶対落ちたと思ってたんだよな
508声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:07:14.66 ID:ya0RWAZv0
後数時間で神谷リヴァイで阿鼻叫喚になるのかこのスレは
509声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:11:19.15 ID:BkOzfnF7P
>>508
以前神谷バレきたときは1スレ埋まった
510声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:13:34.88 ID:MVXOm0zv0
ミスキャスト一位の座をユミルから奪えるかな
511声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:15:51.70 ID:ya0RWAZv0
>>510
流石にユミルの藤田よりはましだと思いたい
512声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:21:15.09 ID:SKXmfD5cP
とりあえず神谷は原作読んでるのはっきりしてるからな
キャラの読み込みに関しては割と信頼してるから
声はともかく演技自体は見当違いではない…はず
513声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:27:54.39 ID:JdBSCZu90
ティエリア風で抑揚を控えめにすればいけると思ってる
514声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:34:26.36 ID:I10IAoDM0
個人的にはワンピのローくらい落ち着いた低音だと少しはいいと思ってる
515声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:40:51.67 ID:ya0RWAZv0
ティエリアは違うだろローみたいな低さの声と演技がいいな
516声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:44:17.62 ID:WeT+O8ISO
神谷やっちゃったなぁ…
やっぱダメだったか
517声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:47:00.38 ID:ya0RWAZv0
>>516
まだ放送されてねーよw
518声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:48:08.84 ID:S7PfpMIx0
叩く気まんまんだな
519声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:53:27.29 ID:1oak72a90
諏訪部とか檜山とか考えてた連中にとっては全てにおいてナシだから仕方あるまい
まず間違いなくジャンより迫力無いだろうからな
豊口を期待されてた藤田みたいなもん

ちな俺檜山
520声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:55:13.28 ID:BDgEEvOC0
「おれのイメージしてた声質と違う」って叩いていた連中が
「観たけどやっぱり合わなかった」って叩く訳だからな
脳内キャストとのズレをいつまでも主張されても知らんがな
521声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:57:33.72 ID:rY873HrcO
藤田はいつまでも叩かれて神谷にはこの擁護である
522声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 01:59:51.61 ID:1oak72a90
>>520
元々そういう愚痴で本スレが荒れないための隔離スレだし
523声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:14:27.00 ID:xeiG8vUo0
本スレ見てたら絶不評じゃないですかーヤダー
524声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:15:33.80 ID:ya0RWAZv0
終わったな…
525声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:17:10.65 ID:G9ZmASSL0
何で藤田叩かれなきゃならんのだ?
明らかに声質が全く違う人を選んだ三間叩くべきだろ
526声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:24:33.53 ID:IzVW7hr8P
527声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:26:19.36 ID:LAZeABAW0
リコの人名前何て読むんだ…w
528声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:27:24.69 ID:pt9m+Drb0
批判されてもいいが俺はリヴァイ阪口で見たかった
529声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:27:49.39 ID:SKXmfD5cP
あーうんリヴァイ微妙…軽いというか、いやもっと逆に高くてもよかったというか
うーん根本的に声質がイメージと違うのかリヴァイは

つーか、さ!覚悟してた神谷リヴァイ以上に衝撃だったのが
リコさんがハンジさん以上の男女系の声だったこと
普通の綺麗な女性の声だと思ってたから予想外でぶっちゃけこっちのがショックだ…泣ける

ペトラとエルヴィンは特に不満はない
それよりリコさんがぁーリコさーん
530声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:28:58.36 ID:ya0RWAZv0
ペトラの声誰だった?
531声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:29:26.58 ID:I9Akxdou0
ペトラリコはどっちも賢プロか
532声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:29:41.25 ID:CUIUa1MG0
リヴァイ微妙だったけどあれかな段々慣れてくるパターンかな
533声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:29:46.15 ID:xeiG8vUo0
>>526
リコの人、画数多いなぁ
534声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:30:34.75 ID:Lckq+yHE0
見たことない声優だ
535声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:32:49.86 ID:1oak72a90
リヴァイ班は結局事務所丸ごと委託パターンか?
536声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:33:17.15 ID:Rivhw8nV0
神谷、もう一段階声低く出来ないか…
537声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:34:26.18 ID:v6ZDLQms0
かいで、と読むらしい

キャスティング側がクソだろうが選ばれた以上は役に合わせるのが仕事だろうが
今回の話見てて思ったがユミルの一番の問題は声質じゃなく発声だわ
それがきちんとしてりゃ意外とかギャップある程度の感想で済んだんじゃないの
538声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:35:22.53 ID:BnkTBzVfO
今回は梶,石川,朴が良かった
あと藤田違和感がマシになってる気がする
539声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:37:25.65 ID:2sN0qDV/0
ものすごくいつもの神谷だったな
ペトラはあんまり癖が無くて良かった
エルヴィンもまぁ許容範囲だった
540声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:39:00.72 ID:EBvap9nO0
ペトラ予想通り新人あててきたなw
541声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:39:30.54 ID:v6ZDLQms0
>>538
ところどころ お? と思った>ユミル
やっぱ根本的な問題は声質じゃないわ

エルヴィンは息を吐く感じが気になる
あとアルミン今回はこもった感じがなくて聞きやすかった
小鹿はいつ聞いてもあぶなっかしい
542声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:40:24.86 ID:9kdVTjLK0
神谷心配してた程悪くなかった
あと何話か見れば慣れて違和感なくなるかな
543声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:40:32.44 ID:SKXmfD5cP
ユミルの違和感はまだあるなー
クリスタのほうはキンキンが抑えられてだいぶマシになってて好印象
見てて思ったんだけど、リヴァイはセリフのしゃべらせ方が外伝当時じゃなくて
今の本誌の落ち着いてるほうに合わせてるね

ところでアニメのNGワードは「ちくしょう」なのか
リヴァイもエレンもカットされたりくそっに変更されてら
544声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:40:59.28 ID:P/PUqnt40
リヴァイ合ってなさすぎ…ただの神谷で浮いてると感じたw
でも低いとこはまぁ良かったと思う、ずっとあのトーンならマシなのに
545声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:41:26.39 ID:UI6v2+sb0
エルヴィン悪くなかったぞ
リヴァイは声軽いけど演技が割と合ってたからきっと慣れると思いたい
ハンジがとてもいい
明るい変人らしさがイメージ通り だがサシャとちょっとかぶる
てか今週は梶が凄かった・・・
546声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:42:57.54 ID:gkBYzRyGP
リヴァイ神谷声低く喋ってる時より声上げて高くなってる時の演技の方がよかったわ
安定してほしい
547声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:43:04.33 ID:rY873HrcO
進撃は声優のネームバリューより作風に合ってるか否かが大事だと思い知らされるな
正直有名どころより無名のが何倍もマシ
548声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:49:01.39 ID:sudU8m7I0
>>547
だよな
アニとかペトラとかさ
549声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:52:17.51 ID:OTh4/ktt0
声低くしてくれてる感じは伝わったんだが、
やっぱり神谷だなぁ、という印象かな…
重みがなくて個人的にはリヴァイの存在感が薄くなった感じだ
550声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:53:22.16 ID:PumzfiPi0
胃の中の「助けておかあさん」の兵士とかうまかったな
脇役がしっかりしてる
551声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 02:55:50.96 ID:haeH4oBO0
まさかのエルヴィンよりリヴァイ不評
552声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 03:05:00.30 ID:BnkTBzVfO
リヴァイはなぁ…

何てゆうか今回の演技だけみると全然強そうに見えない
どっちかってーと神谷のシーンの直ぐ後の梶の演技の方が強烈で印象に残る
553声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 03:11:44.66 ID:jFgIA/uO0
神谷リヴァイ心配してたほどではなかった
寧ろ演技自体は凄く作り込んでる感じでぐっときてしまった
声も数回聞けば自然に馴染みそう
個人的に一番不安だった小野も全然許容範囲内だった
一瞬小野か?と思ったけど逆に個性が薄れて良かったのかも
ハンジはもともと心配なかったので余裕
思ったより女性ボイスで可愛いな

現場も気合い入ってるみたいだし納得できるレベルに仕上げてくれてるね
でも今まで子供組が良い意味でうるさくギャーギャーやってたから
大人組の静かな演技になかなか切り替えができないw
554声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 03:29:30.63 ID:JdBSCZu90
リヴァイオワタ…

でもユミルとクリスタ少し馴染んできたね
555声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 03:32:14.47 ID:OTh4/ktt0
女の声ってのはある程度慣れる
556声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 03:54:57.97 ID:Ph/2lZFk0
>>546
それ思ったわ
変に抑え気味で低く喋ってるときよりペトラに指示出してる辺りの方がよかった
557声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 03:58:05.19 ID:p1Hxp3H80
なんか神谷信者が必死で擁護してるなあ
全然合ってないのに
558声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 04:00:13.04 ID:mRdLHyYw0
梶よかったけど巨人時のモノローグを低音で喋る所だけギャグかと
低音出せないんだから普通のエレンの声の方が良かったのに
梶じゃなく演技指導の問題か
リヴァイは全然期待していなかったので思っていたほど悪くはなかった
559声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 04:42:25.97 ID:WeT+O8ISO
>>557
原作派から総じて否定されてるのに無駄に肯定的な奴ら沸いててワロタ
どこどこが良かったとか割り切ったように話すけどそういうのいらないっての
560声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 04:44:25.91 ID:EBvap9nO0
ちょっと気にしすぎじゃねぇ?
561声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 04:45:35.98 ID:7OCBJpVX0
愚痴らせてくれ・・・

エレンの声が高くなったり低くなったしてたまに誰が喋ってるんかわからなくなる。
「5年ぶりだな」の時期は低かったのに8話は子供声になっててちょっと気持ち悪かった。

リヴァイはもっとドスがきいた声になってほしい。
ハンジは近所のおばちゃんが喋ってる感じだった。中性的なカッコイイ女を期待してたから残念だった。

あと一番言いたいのは
ユミルの声優は喉潰してでも役に合った声作りをしてほしい。
良い役貰ってるんだから必死でやってほしい。今までのキャワイイ声捨てる価値ある役だと思うから。
変われないなら役辞退してくれまじでお願いします
562声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 05:00:03.39 ID:PEX5v+Io0
リヴァイなんか違和感あったわ
高めの声の人が無理して低めに出して不安定になる位なら普通に低めの声な人のが良かった
少なくとも自分のイメージとは全然違った残念
563声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 05:07:15.52 ID:WeT+O8ISO
梶とか頑張ってる面子に泥塗るのは勘弁してほしいわ
既読らしいけどリバイがどの役か分かってないんじゃないか?
エルヴィンにしても大人組()とやらは本当に失態だったな
564声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 05:27:59.01 ID:xgJR9FLj0
小野はけっこう良かった
神谷はもうどうでもいいわな境地
565声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 06:14:31.82 ID:Bcic1N970
リヴァイもっとエッジの効いた声でないと
リコは予想以上に低かった
エルヴィンはよい
566声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 06:15:48.30 ID:jvJnLWsf0
エルヴィンは絵が小奇麗になってるからかアニメ見てる分にはあんま違和感がないかもな
絵からして原作のイメージと若干違うのかもしれんが
567声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 06:20:10.90 ID:WeT+O8ISO
小野はワンフレーズならどうにか聞ける
お得意のドヤ台詞だったしな
恐ろしいのは演説や声を張った長台詞が言えるのかどうか
568声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 07:08:26.01 ID:SJdl5OlzO
>>528
大助?周平?多分大助だろうけど、アリだな
569声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 07:10:39.69 ID:mLpK9PNO0
小野がんばってたけどちょっと苦しそうだったね

神谷は神谷だった
もっと低くできないもんかな
570声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 07:26:37.38 ID:CKW5UG3v0
過剰演技が多い中で神谷はあっさりしてるとこがよかったw
合ってるかはともかく
571声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 07:31:45.48 ID:PPt3Yy+F0
ハンジが糞ウゼエエエ
よいっしょーーー! とか
ハンジはそんなこと言わない
572声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 07:46:30.60 ID:AfVbWxTbO
エルヴィンは新人のときの小野の声って感じだ
良かった
リヴァイは不評の中言いにくいけど悪くなかった
リコ・ペトラは新人か…まぁ良かったと思う
ユミル慣れた
ハンジは嬉しい
573声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 07:50:30.03 ID:0CSxzxZT0
ハンジがなんかなぁ…感があったけど
ペトラ個人的にすっげー合ってると思った
574声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 07:56:18.41 ID:Hn6qwu1i0
ハンジはおばさん臭かったなぁ
575声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:01:34.37 ID:MVXOm0zv0
リヴァイこれじゃない感あるが「綺麗に〜」のとこはいい
ハンジ微妙
ペトラ新人ぽい声がいい
リコさんかっけぇ
エレン更に声低くなったようでいい
ユミル慣れない
子鹿さん喉心配
576声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:08:39.24 ID:WeT+O8ISO
ハンジはなんであんなBBA声にしたんだ?
売りの音域で来るもんだと無難に予想してただけにキツイ
しかも演技過剰というより棒というか教育番組みたいな演技がかなりウザいんだが
577声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:08:55.54 ID:OWHkHkbRP
リヴァイにはもっと乾いた感じが
エルヴィンには若きリーダーの風格が漂っていて欲しかったが
神谷も小野も流石はプロというかそういう方向に限界まで向けようとして落とし所提示してるのも聴いてて分かるから慣れるしかねー
キャスティングした奴を恨みたいが仕方ねえ
プロ根性を拝むと思えばそれでいい
578声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:16:12.67 ID:V5vnu2J10
とにかく叫べの演技指導とかを考えると監督がちょっとあれなのか
579声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:16:55.93 ID:PPt3Yy+F0
>>573-574 >>576
禿げ上がるほど同意
580声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:17:14.01 ID:5bCWVZ2T0
よく聞くとペトラがすっごく素人くさいwww
581声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:30:18.83 ID:DdRWU+Fq0
神谷厨だが、リヴァイ合ってなさ過ぎてワロタw
兵長はかっこよかったがな
582声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:39:16.97 ID:aJYQggre0
リヴァイ いつもの神谷
エルヴィン 語尾に息が抜けてヘタレに聞こえる
エレン 演技が暑苦しい
ハンジ オバハン
ペトラ 初々しい
ミカサ かわいい声
安定のコニー&ジャン
583声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:43:29.83 ID:0CSxzxZT0
>>582
エルヴィンすっげー同意。
何で小野って語尾がファッてなるの?
584声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 08:55:42.95 ID:lmO+o5Aa0
>>581が何を言ってるのかわからん
585声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:07:05.62 ID:xeiG8vUo0
>>584
声抜きでならリヴァイはカッチョイイ

じゃね
586声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:08:22.45 ID:udrJhufr0
聞くまでは絶対批判はしないと思って批判しなかったけど
聞いてから、これは聞く前に批判してた人達の気持ちが分かったわ
リヴァイとエルヴィン酷すぎる
声質が合わないのもあるけど、演技が酷すぎる…あれを指名でキャスティングしたバカ誰だよおい…
587声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:10:38.07 ID:DdRWU+Fq0
すまん、書き方が悪かったw
リヴァイって書いてたのを兵長って言い換えただけ
正しくはリヴァイの声あってなかったね、リヴァイ自体の動きとか顔とかはかっこよかったけどってことw
アニメ初見だったから、キャラとしてリヴァイさんはかっこよかったからかなり満足
588声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:11:22.94 ID:2cdI526m0
うーんリヴァイ単に声が合う合わないというより迫力がない
エルヴィンもそうだけど何とか合わせようという努力は見える
見えるけどもうこればっかりは本人にどうこうできるもんでもないのがなぁ
589声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:16:25.98 ID:lmO+o5Aa0
リヴァイ、エルヴィンはオーディション無しの指命
ユミルの藤田は作者がファンだからおそらく指命
石川いわく、演技指導はしっかり入ってる

てことはファンのキャラ解釈が間違ってるんじゃないのか…
590声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:20:49.50 ID:DfauJ6Dy0
前評判悪かったトップ2の梶と神谷でえらい差がついたな
591声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:21:51.03 ID:bJO0y71l0
なんでそうなる
監督が指名ならわかるが作者が指名したってソースどこにもないしあったとしても谷山本人が言ってたジャンくらいだから
592声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:23:46.46 ID:iHtjGleP0
リヴァイ石田だと違和感無かっただろうけど神谷の低音ダウナーの方が新鮮でよかったと思うよ
神谷の低音の発声が苦しそうだけど、やってりゃ身につくのかね?
593声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:28:54.75 ID:lmO+o5Aa0
>>591
監督は製作側だろ、読者よりよっぽど作者に近いよ
ユミル超不満だったけど自分が間違ってるのかと不安になってきた

皆は自分のキャラ解釈に絶対の自信持ってるのか
594声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:32:18.72 ID:D3xQD6oA0
a
595声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:33:32.19 ID:D3xQD6oA0
リヴァイは想像よりよかったがエルヴィンがなんか違ったな。
低音のイメージはなかったわ。
もっと透き通る声のイメージだったわ
596声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:44:36.07 ID:WeT+O8ISO
>>593
キャラ解釈の意味がいまいち分からんが
作者のイメージがそのまま読者に伝わるのは難しいと思うぞ
作中で声自体に設定があればある程度共通認識が生まれるとは思うが
それがないとなると結局は読み手側の解釈だからな
読み手側が全てこうだと思っていた物が作者の像と違う場合もあるだろうよ

監督+諌山の対談でリヴァイは大切に描いてると言っていたから
雑な演技指導もしてないと思うし少しでも改善されると良いな
自分は神谷自体無理だからもうリヴァイは消音だけど
597声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:49:40.91 ID:udrJhufr0
監督が作者に近いっつったって声優部分全て決められる訳じゃないじゃん
ジャンぐらいピッタリだって、不満持つ人もいるんだし
キャラ解釈が間違ってる間違ってないなんて一概には言えんよ
声質違うなぁ〜と思ってる人を、それを黙らせるくらいの演技力で演じればいいだけだし
598声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 09:55:26.79 ID:tkgXKMXmO
アニメは原作と受けるイメージが違うからこれはこれで良いよ
兵長は「なんだ」って声が優しくてすげー良かった
団長は絵が若々しいからあの声でも良いかな
上司ってより同僚みたいだけどw
ハンジさんはハンジさんだったわ
599声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 10:04:49.26 ID:eHKE6okR0
アニメほとんど見ない、声優全くわからない俺だが
リヴァイの声自体は合ってると思うよ
小柄で細身だから声の高さもあんなもんだろうし
でも演技がちょっと過剰臭い
けど、役者が慣れたら馴染んでくるんじゃないかな
600声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 10:14:56.18 ID:8g4BW+2N0
リヴァイ良いと思ったけど
不平不満があるのは仕方がない事
声優ほんと嫌なアニメは見ないし
601声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 10:22:54.73 ID:eNA1Hkev0
そもそも作者は声優に詳しいのか?
エロゲが好きらしいからクリスタみたいな声が好きかもしれん
602声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 10:26:50.42 ID:D3xQD6oA0
作者の好み、現場権限、講談社やポニキャなどのスポンサーの都合
これらの思惑がからまっての今のキャストだろ
603声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 10:28:33.01 ID:T+PUUglJO
リヴァイなんで神谷なんだよくそが
604声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 10:31:13.49 ID:1oak72a90
>>601
どこまで詳しいかわからんけど諫山はオタク
谷山とかかなり入れ込んでるし画伯も好きで梶にサインも貰ってた
ボカロ厨だからミクの藤田も好きなのでは?って話もある
605声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:00:15.73 ID:udrJhufr0
作者は谷山に関しては気持ち悪いくらいにヲタだよなw
606声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:03:18.97 ID:FBnAno7X0
ジャンがやけにドハマリしてる理由はそれか
作者が谷山好きってブログとかで言ってるの?
607声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:04:19.15 ID:PPt3Yy+F0
誰も言わないけどエレンパパすごかったね
608声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:10:49.05 ID:bJO0y71l0
>>606
谷山のやってるバンドのファンらしい
609声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:22:48.47 ID:zxbUu3qy0
しかも「ちょっと聴く」レベルじゃなく重度のファン
610606:2013/06/02(日) 11:25:22.30 ID:FBnAno7X0
そうなんだwジャンは全然違和感無いかわー

個人的にジャン、アルミンは違和感無く見れる。
ここで絶賛されてるアニは自分はそこまでピンとこなかった。ハマってるからかもしれないけど
エレンがもっと低い声が良くてなー。エレンだけなんか未だにしっくりこない。
611声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:26:48.06 ID:asncWoKs0
ペトラはもうちょっと高い声かと思ってたけど結構合ってる
リコ、エルヴィン、ハンジは声とか話し方に違和感があるけど多分慣れる
リヴァイは威圧感が欲しい
これからがちょっと心配
612声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:39:10.97 ID:sudU8m7I0
原作者エロゲヲタだから谷山(杉崎)の声はよく聴いていたんだろうな
613声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:40:37.22 ID:MbkuzD1y0
リヴァイ 声 でツイッター検索してみたが勢いすげえな
合ってないと言ってるのが多いが
614声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:44:02.34 ID:OWHkHkbRP
アフレコに作者が来て、「自分は昔引きこもってた時期があって、君らじを聴いて元気をもらっていました。ありがとうございました。ジャンは思い入れのあるキャラクターなので、ぜひ谷山さんにお願いしたいと思っていました」と直々に言われたとかなんとか
有料ラジオ?かなんかで話ししてたらしい
ソースはTwitter
615声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:45:59.25 ID:haeH4oBO0
ハンジとペトラの声が完璧すぎてヤバイ!
エルヴィンもなかなか良かったなー
リヴァイはなんか軽い気がするがこんなもんかなーと言った感じ
616声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:50:30.08 ID:bJO0y71l0
リヴァイは声は慣れていくかもしれないけど全体的に演技が薄っぺらい
女型戦の時の長台詞大丈夫か
617声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:55:11.25 ID:D3xQD6oA0
女型以前に審議所での啖呵は神谷じゃ無理だ
迫力と言うか威圧感がない
618声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:56:45.48 ID:udrJhufr0
>>614
色んな所で話してるし、もうしまのアフレコレポの時にも描かれてるよ
619声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 11:59:19.92 ID:udrJhufr0
>>616
リヴァイは声質的にはまぁ分からんでもないなって思ってたんだよ
でも演技がほんとダメだわな
逆にエルヴィンはほんとなにもかもナイと思ってたけど、アニメのビジュアルのエルヴィンなら静かな演技の時はまだいいかも
演説場面が一番重要だからどうなるか分からんが…
620声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:00:13.61 ID:OtfTPus/0
リヴァイ声が軽いね
人のいいお坊ちゃんが無理に悪ぶってる感じ
621声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:01:55.89 ID:Jyx7aicqO
リヴァイが20代前半ならあれでも構わないけど
30だからなあ…見た目は若いけど声には貫禄欲しかったな
622声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:13:27.43 ID:OTh4/ktt0
女型戦じゃ声張るシーンもあるけどそれが何より心配
確かこの間見たデビサバ?で叫び声が酷かった…
623声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:17:22.57 ID:6VvoaoIF0
ここにきてアニメの評判がどんどん下がってる感が否めない
624声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:22:11.01 ID:nsfwG4VkO
前回登場したときのうるせーなみたいな神経質ぽい台詞だと神谷は合う
後は神谷の硬い声が叫ぶ台詞等に合わないから少し違和感
もう2回ぐらい登場したら慣れる気もするが
625声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:24:46.29 ID:5vqOzeWU0
リヴァイとエルヴィンを犠牲にするなんて制作陣は随分と余裕すなぁ
626声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:25:54.08 ID:PPt3Yy+F0
リヴァイはまあ別にいいよ
確かにもうちょっと渋さというか低めがよかった
エルヴィンももうちょい渋いのがよかったけど

ハンジやっぱりおかしい
元気すぎてキャラ崩壊してるし
そこまで強いイメージないから違和感半端ない
627声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:27:13.94 ID:/pr+Praz0
リヴァイの声は意外とこういう声質もありかもって思ったけど
大事な場面での凄みがまったく感じられなかった
ミカサの私の特技は〜ももっと声だけで威圧感欲しかったしもしかして音監の指示か?
628声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:28:44.92 ID:D3xQD6oA0
>>626
戦闘シーンが原作でないからだろうけど強さ的には原作でも上位だろ
5年以上生き残ってるわけなんだし
629声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:36:43.75 ID:bDCQ1cs/0
リヴァイとハンジのオリジナルシーンって何か意味あるん?
あと全体的に大声で叫び過ぎてうるさい
630声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 12:53:47.03 ID:udrJhufr0
>>627
単純に石川と神谷に威圧感出せってのが無理なんだと思うぞw
631声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:00:06.41 ID:PaWmoA1/0
元々ミカサもリヴァイも、か細い声の威圧感の無いキャラ設定なんじゃ?
632声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:03:23.21 ID:udrJhufr0
ミカサとリヴァイに威圧感ないとかなんの冗談だよ…
目線だけで震え上がらせるキャラなのに
633声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:04:29.23 ID:pt9m+Drb0
>>623
キャストの心配より作画の心配してろよwだもんな
634声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:07:37.78 ID:OtfTPus/0
ミカサは声に威圧感なくても許せるがリヴァイはつらい
635声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:17:02.57 ID:bJO0y71l0
個人的にリヴァイの俺の部下は犬死にかの所とか食って掛かる感じじゃなくて動揺を抑えた冷静な口調がよかった
636声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:21:28.96 ID:KI2HxUT30
リヴァイはもっとぶっきらぼうに台詞言えばいいのにな
637声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:33:02.58 ID:BnkTBzVfO
ミカサ今回は威圧感感じられて良かったぞ
638声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:46:30.76 ID:br99fbr4I
ガタガタうるせえなオイ
文句しかつけられへんのか
639声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:49:15.04 ID:KI2HxUT30
信者発狂?
640声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:52:36.65 ID:WDfc81dz0
関西弁きもい
641声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 13:58:58.25 ID:dewMpgGv0
ミカサはただ暗いだけで威圧感ないな
リヴァイのほうがまだ可能性あるは
642声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:00:35.59 ID:OTh4/ktt0
ミカサの威圧感っつってもミカサはこれから威圧感出すシーンなんてそんな無いし
基本無口だから表情だけで威圧してる所が多いから問題ないだろ
643声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:04:35.46 ID:9VgeBEQj0
リヴァイ合ってる合ってないよりすごい棒っぽい
644声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:05:04.32 ID:/JQRCZba0
リヴァイの声&演技だけが残念

あとは素晴らしいんだが・・

神谷のリヴァイは声が軽すぎる上に爽やかすぎて・・・
リヴァイのイメージとは離れ過ぎてる・・
645声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:05:21.51 ID:9xDz06TW0
元々リヴァイはローみないなのを覚悟してたから多分慣れてくる…と思う
個人的にペトラとリコはよかったなぁ(リコはもうちょっと低く感じてしまったけど)
何よりミカサといいベルトルトといい、進撃みたいなアニメは色の付いてる声優よりも無名の方がいいのかもね
646声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:07:07.28 ID:9xDz06TW0
×元々リヴァイはローみないなの
○元々リヴァイはローみたいなの
647声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:07:29.44 ID:OtfTPus/0
ぺトラはもう少し可愛くしてもいいとは思ったけど
イメージにかなり近かった
リコは低いと思ったけど有能な女兵士ってこんな声多いかなとも思った
648声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:10:07.61 ID:hrARvp930
経験豊富・最強・ゴロツキ・おじさん・etc
で威厳とか低音って普通すぎてつまらんと思ってたからOK
堺雅人で再生されてたんで違和感なかったw

それよりリコが銀髪ってのも意外だったが声が・・・
ハンジさん、変態ですw
649声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:10:12.46 ID:9VgeBEQj0
ジョジョの時も無名の人の方が上手いって言われてたなぁ
650声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:11:54.35 ID:udrJhufr0
>>643
そこだよな
声質はそこまでハズれてないし慣れる事も出来るんだけど、演技がヤバいともうどうにもならない
声質あってなくても演技力で納得させられる方が良かった
651声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:25:17.60 ID:ewreeEj70
リヴァイはもっと淡々とした演技を想像してたが妙に色がついてる感じ
ユミル同様声質云々じゃないんだよと
まあ慣れるしかないけども
652声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:33:54.37 ID:I10IAoDM0
リヴァイとハンジのオリジナルシーンが不思議で仕方ない
653声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 14:34:49.85 ID:oghxlkwgO
モブ兵士が死んだとことかあそこまで熱血にいくんだと驚いた
いや本当は熱い人だとは思うけどミカサみたいに感情を表に出すのはたまにだけのイメージだった
654声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 15:03:00.19 ID:7a3LFfPm0
>>653
リヴァイが調査兵団でカリスマなのはそういう一面があるから
オルオさんもペトラもみんな信者だしな
655声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 15:51:34.77 ID:OtfTPus/0
そういえばラジオで梶が石川を奇行種呼ばわりしてたけど今回アニオリが元かw
656声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:27:17.87 ID:zlZZrIyn0
声優ヲタじゃないからリヴァイに違和感ないなあ。
いまのところ演技も普通だし何故叩かれるのか分からん。
逆に演技できないユミル叩くといつもの輩が擁護する展開になるw
657声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:27:20.53 ID:WFbukpuo0
アニメスレとか見てるけど、リヴァイについて声が演技がとか以前に
まず原作で持ってたイメージがみんなバラバラすぎるんだな・・
部下を看取るシーンはクールキャラだからもっと抑えてしゃべれって奴と
クールに見えて熱血だから感情こもった演技イイネ!って奴が真っ向から対抗してる
これじゃ神谷じゃなくても演技評価は真っ二つになってたな
658声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:36:32.54 ID:j6MFtySa0
深夜系で名前をよく見る若手ダッシュクラスの声優って
演技が安定していないのが多いな

だから必死になった時とか別人みたいなのもいるんだよ
659声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:39:06.10 ID:Ozw98I4I0
>>656
で、出たー声優ヲタじゃないのに声優総合板覗いてる奴〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神谷の火消し乙ですぅ〜wwwwww( ´∀`)ゲラゲラ
660声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:42:15.41 ID:yljIeClP0
リヴァイがチンカス過ぎて神谷擁護も機能出来ていない
661声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:43:00.21 ID:2sN0qDV/0
演技過剰過ぎるという人もいるし抑え過ぎという人も多くて
まず最初のイメージからしてバラバラなんだな
ちょっと上品すぎると思ったがまぁ馴れてくればいけると個人的には思った
ハンジのオリジナルシーンは違和感あったが見せ場も先だしインパクト付けておきたかったんだろう
662声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:44:15.50 ID:I10IAoDM0
>>657 同感
声ももうちょっと高めとか低めとか意見がバラバラだしな
自分も改めてどんな声がいいのか想像してみたがわからなくなってきたわ
元々難しい役なんだと思うが
663声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:46:53.18 ID:v6ZDLQms0
あの看取りシーンに関しては同じ力のこもった喋りでも
感情を出すんじゃなく演説みたく鼓舞するイメージだった

演技自体はぼちぼちかなと思うけどもっと荒れた声の人がよかったな…
664声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:49:29.69 ID:zlZZrIyn0
声優ヲタってやっぱり凄いなw
ユミルの糞演技叩くと藤田ヲタなのかミク厨なのか分からないが輩に絡まれるし
リヴァイに違和感ないと言えば火消し乙って絡まれるし。

俺がここへ来たのは進撃スレだから。
神谷が過去どんなアニメに出演したのか知らんわ。

アニメ組だから叩くとなると演技しかないんだよね。
665声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:51:15.01 ID:j6MFtySa0
深夜系の声優起用はテンプレ起用が多いからなあ

そんなのではなく野心的なキャスティングが見たい
666声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 16:51:58.26 ID:l/MKFU8G0
神谷が悪いわけじゃないけど、リヴァイのイメージからは遠かった
反応見てても、読者の中ではもっと低くてクールな印象だろうけど
神谷が得意なのは高くて軽めの声、無理して低くしてるから演技も不安定
これはもうキャスティングしたヤツが悪い
いくら小野とセットで売りたいからといってもこれはダメだろ
667声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:00:08.85 ID:viqm9ZUF0
自分のリヴァイの声のイメージは高めで神経質だったから神谷でも違和感なかった
ハンジも朴じゃ男声すぎだと思ってたけど実際聞くと結構良かった
団長の言われないと小野って気付かなかった
逆にペトラが思ってたより大人っぽい声だったがまぁすぐ退場するしなぁ
668声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:00:46.90 ID:viqm9ZUF0
団長のじゃなくて団長はだった
669声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:04:05.16 ID:lZ7k4xK80
確かに自分ももっと低い声かな程度のイメージは原作であったけど
今回の死にゆく兵士のところももっと感情込めろだのもっと淡々としろだの
声が高すぎる若すぎる派がいるかと思えば声低すぎるとか言ってるのもいるし
人気声優で信者もアンチも多いから名前だけで気に入らないって騒いでるのもいて
ちょっと気の毒な感じがしてきている
まあ低音で男っぽいドスの利いた予想してたのが多数派なのかな
670声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:04:31.01 ID:I10IAoDM0
仲間思いで熱くなるようなシーンあるが
それでもリヴァイはあまり感情を声に出さない演技の方がマシに聞こえる気がする
671声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:07:19.95 ID:OSGSNJ4H0
リヴァイ神谷ねーよ派だったけど今回のアニメ見るとまぁ有りかなと思った
熱いかクールか低いか高いかに関しては完全に個人のイメージ差だしどうしようもないわな
672声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:09:29.06 ID:zlZZrIyn0
神谷って声優が嫌われる理由って何?
673声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:11:37.74 ID:/uG21J6D0
リヴァイ原作絵からはもうちょっと低くてしゃがれた声で想像してたが
小奇麗になってるアニメ絵ならまあ全く合わないということもない
でもやっぱり神谷にする必要性は全く無いわ
674声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:14:24.80 ID:aPs2O+PT0
他の男性声優ファンの腐女子のやっかみだろ
675声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:18:36.11 ID:f1ryNbc+0
リヴァイとユミルクリスタの影に隠れてるけど
アルミンとサシャも相当ひどい
676声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:19:06.00 ID:bE1DGHEF0
>>674
そう思いたい神谷腐wwwww
677声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:20:51.64 ID:bJO0y71l0
アルミンは来週の見せ場どうなるかな
声張ると滑舌悪くなるっぽいから
678声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:34:49.19 ID:gusVSfPx0
エレン:皆川純子
ミカサ:桑島法子
アルミン:高山みなみ
ジャン:谷山紀章
アニ:並木のり子
サシャ:山崎和佳奈
コニー:うえだゆうじ
クリスタ:井上麻里奈
マルコ:石川英郎
ライナー:檜山修之
ベルトルト:高塚正也
ユミル:白石涼子
ハンネス:小杉十郎太
リヴァイ:堀秀行
エルヴィン:銀河万丈
ハンジ:朴ロ美
キース:石塚運昇
ピクシス:若本規夫
エレンの父:中尾隆聖
エレンの母:冬馬由美
ニック:石井康嗣
が良かった
679声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:35:08.65 ID:udrJhufr0
>>658
神谷は芸歴で言ったらもう中堅以上なんだけどなw
声優歴で言うなら朴より先輩だし、今出てる主要キャラだとひろしの次じゃね?
680声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:37:29.06 ID:Z5uQSIcY0
リヴァイは無表情だけど、声に抑揚がついて感情豊かだったからそれが合ってないのかもなあ
漫画なら脳内で良いように変換できるけど、アニメではそうもいかないし
681声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:38:43.24 ID:9CiSKYMp0
リヴァイ思ってたよりは良かった
淡々と喋る場面はこれで問題ないと思う
今後審議所のシーンとかで凄み出せるかどうかは不安だが・・・
あと感情の込め方については賛否分かれそうだなあ
ハンジは普通に女として考えたら個人的にはほぼイメージ通り
エルヴィンは数歳若返った感じ
もうちょい老け声のイメージだけどまあ有りかな
682声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:43:44.35 ID:EjHfd187P
>>674みたいな事言う奴がいるから嫌われるっていうのがよくわかる
683声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:44:50.86 ID:l/MKFU8G0
>>673
アニメが小奇麗だからこそ、声まで軽めになると
貫禄っつーか、凄みっつーか、こいつヤバイ感が伝わるのかという一抹の不安がね
684声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 17:52:27.96 ID:I10IAoDM0
アニメの演出力にもかかってるな
685声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 18:28:52.01 ID:sW1fHntw0
小鹿隊長が気になって仕方無い
裏返ってるのとか小物感が出てて良いんだけど
686声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 19:25:31.79 ID:YkSzdoDl0
こいつらモブ役とはいえ百分の一に淘汰された存在なんだよな
そう考えるとプロってなんかスゲーわ
687声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 19:27:40.85 ID:giFzsXII0
>>685
ウルフルンやってた人だからあれも演技指導の結果なんだろうなw
688声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 19:31:44.40 ID:sW1fHntw0
>>687
ウルフルンってずっと小野坂さんだと思ってたからチビるかと思うくらい吃驚した
689声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:07:29.43 ID:D3xQD6oA0
>>685
聞きづらいっちゃ聞きづらいが一周回ってあれでもいいんじゃないか、と思うようになったわ
小物っぷりがよく出てるし
690声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:12:27.60 ID:9xDz06TW0
>>685
「貴様の正体は何だ?人か?巨人か?」っていうシーン結構大事な所なのに聞いた瞬間に力が抜けた
所々聞き取れないし、あの声優さん叫ばせたら駄目な人だろ
691声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:15:21.70 ID:9mF9YS8q0
とりあえずエレンはもう梶以外で脳内再生不可能だわ
もっと少年ぽい声しか出せないと思ってたけど。

変猫も同じ声って最近知って、今回一緒に見たらギャップに吹いたけどなw
692声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:31:07.29 ID:zxbUu3qy0
わりといけると思ってたリヴァイが駄目で
絶対最悪だと思ってたエルヴィンがマシだった
693声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:36:21.60 ID:KUx4nXYI0
神谷反対派は「綺麗に削げねえだろうが」もダメ?
途中まで迫力足りんと思って見てたがあのセリフは結構理想通りだったんだけど
694声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:40:16.26 ID:x2DNFGBT0
あそこまでオーバーに演技する必要は無かっただろ 子鹿さん
気になったのはそこくらいで他のキャストは無難にこなしてたと思う
695声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:41:22.67 ID:v6ZDLQms0
リヴァイはピッタリとは思わないがユミルみたく拒絶反応出るレベルじゃなかった
エルヴィンは語尾で息がスッスッって抜けていくのが気になる
696声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:44:04.73 ID:MVXOm0zv0
>>693
俺もそこだけやけにイメージ通りだった
あの感じで全編やってくれたらいいのに
子鹿さんの叫びは聞いてるこっちが喉痛くなるが格好良くも喋れるんだなw
697声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:49:55.63 ID:zlZZrIyn0
声ヲタじゃない俺からすると進撃でいい仕事してるのは隊長かな
あの滑舌の悪さ加減があの小物キャラに合ってる。
698声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 20:55:39.91 ID:DsMZQYzm0
声優の演技もそうだけどBGMの使い方下手だよなあこの作品
699声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:00:54.29 ID:v6ZDLQms0
戦犯音響監督にしよう(提案)
詳しくないけど三間って人は悪い噂を聞いてもいい評価は聞かないな…
ツイッター見てもあんまりおつむよくなさそうだし
700声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:01:19.94 ID:X2TYGpOG0
梶の場合はなよなよしたキャラが合ってねえって事なんだろうな
若干熱血系入ってたハイスクールDDは梶にしては好評だったし
701声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:04:22.99 ID:pt9m+Drb0
まあ三間ですしw
三間が叩かれまくるのってキャストが硬直してる以上に音入れ、演出がショボいところが大きいと思うよ
702声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:05:32.07 ID:OtfTPus/0
梶はちょっとねっとりした声だから
ウジウジしてたりナヨナヨしているキャラだと不快感パネェ
エレンは今どき珍しいくらい真直ぐ直情型主人公だから梶の悪さがでない
703声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:05:48.56 ID:h53WvpglO
リヴァイよりハンジがひどい…なんだあのBBAがっかり
704声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:08:35.96 ID:1oak72a90
元々リヴァイより年上設定だったBBAだから間違ってない
705声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:10:26.52 ID:MVXOm0zv0
BBA同意
あれならいっそハガレンくらいまで振り切っても良かったと思う
706声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:17:20.25 ID:kDTC6C7T0
リヴァイは声質はかけ離れてるとかじゃなかったけど
ここまで演技下手だったっけか?と思ったな
同じ話の中でも声の高さが変に変わるし
エルヴィンは今回良かったけど
沢山喋る場面になった時が不安
707声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:20:28.42 ID:h53WvpglO
>>704
声が若くないのに演技が若作りかつオーバーで余計老けて聴こえて辛い

朴の外画演技も好きじゃないがああいう系統駄目だなこの人
708声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:25:08.07 ID:9xDz06TW0
エルヴィン最初聞いた時、おっ!と思ったけどやっぱりいつもの小野だった
小野は最後にあの吐息を吐かないと死んじゃうのか?
709声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:26:36.85 ID:/qczvQa3O
ハンジはリヴァイより年下設定
710声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:31:25.93 ID:AW8UEzv40
リヴァイは「約束しよう」辺りのセリフが完全にただの神谷
ハイジは普通にひどかった
711声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:54:42.76 ID:PPt3Yy+F0
>>707
同意せざるをえない
何あのBBA臭
しょうもないアニオリ描写と合わせて不快
712声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 21:55:37.53 ID:WeT+O8ISO
>>708
発声の時の癖なんだろう
最近のイケボ()とされる吐息ボイスを使う声優に結構多いような
小野って発声法が基本なってない気がする
無茶な発声で喉壊したり声量自体も全然足らないし

今回のエルヴィンに関しても一見それっぽく聞こえるけど
ゲームとかのワンフレーズ収録のような一連の台詞ではなく
一文一文録ったようなぶつ切り感があった
ある程度の長さの台詞を声張って保てないって事だよな
その場しのぎの付け焼き刃のようだなと
713声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 22:02:40.95 ID:WeT+O8ISO
>>712
すまん、ちょっと表現間違えた

× ゲームとかのワンフレーズ収録のような一連の台詞ではなく
一文一文録ったようなぶつ切り感
◎ 一連の台詞ではなく
ゲームとかのワンフレーズ収録のような一文一文録ったようなぶつ切り感
714声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 22:42:49.35 ID:jFgIA/uO0
>>706
今回のみの箇所で分けると
高め:部下への指示・伝令シーン、部下を見とる際など気持ちが高まるシーン
低め:平常時
最低音:怒気をはらんだシーン
状況や感情の起伏で起こりうる範疇のブレと考えれば
あの高低差は計られた芝居で不自然ではないと思う

リヴァイの表情の作画を見ると意外に必死さや感情が表に出ていたようだし
他キャラにも過剰に叫ぶ指示が出ているようだし
リヴァイも例に漏れずスタッフ的にやや感情的部分を露呈した演技指示をしているのかも

自分はもっと無感情な一本調子な声かと予想していたので
意外に熱い芝居と表情にしてきたなと少し驚いた
715声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 22:47:32.40 ID:3D2ngfwT0
リヴァイ想像してたよりは良かったと思うよ
神谷ではあれが限界だろうな神谷も小野も頑張ってるのは伝わってきた
小野はこれからの演説が問題だな頑張って欲しい

それよりなにより自分はハンジがダメだった…
朴だから大丈夫だろうと全然心配してなかった分絶望感が半端ない
まずオリジナルシーンがどれもいらなかったと思う
漫画を読んで感じていたハンジのイメージと違いすぎてもう別人だわ
アニメと原作は別として楽しむことにするよ
大体、声も綺麗な透き通ったお姉さん声を想像してたからショックが大きい
716声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 22:52:38.06 ID:x2DNFGBT0
確かにハンジは変人から精神異常者にランクアップしたな
717声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 22:55:38.15 ID:NYvq2pmK0
声質なんて所詮慣れるからいいんだよ
キャラ崩壊するようなオリジナルとか演技指導はやめて欲しいマジで
エレンパートは皆演技めちゃくちゃよかったから持ち直した
718声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 22:56:39.34 ID:OtfTPus/0
こんな記事もあるからな
http://ddnavi.com/news/132860/

原作者である諫山創氏が、シナリオに密にかかわっている点もポイント。
諫山氏が入ることで、キャラクター造形やセリフなど原作イズムがブレないことはもちろん、
「謎を提示するタイミングや時系列など、マンガで明らかに失敗してしまったと思う部分を直した。
より理想的な作品になっている」と、諫山氏は明かしている。


2話のエレンがアルミンを罵倒したオリジナルも賛否あったけど
アニメエレンは原作より駄目人間にしてほしいという作者の要望があったし
ハンジさんもバトルシーンは原作になかったからあんななのかな
719声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 22:57:44.42 ID:I10IAoDM0
あのキャラに朴ってのは無理があったのかなー
720声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:03:43.83 ID:3D2ngfwT0
諌山が関わってるとかアニメが完成品だとか言うのは本当なのかね
アニメの人気を上げる為のリップサービスなんじゃないの
普通アニメに原作者そんなに関わらないだろ
アニメスタッフが考えたのを大丈夫かどうか確認するだけだったり
嫌だったとしても自分の作品をアニメ化してもらうんだし
アニメ制作側の希望を否定するわけにもいかないわけで
あまりにもキャラ崩壊しそうなのはNG出すが大体は受け入れるんじゃないの
721声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:06:33.56 ID:PPt3Yy+F0
なんか本スレでも作者が作者が必死なやつがいるけど
導入部の時系列やら失敗したなーってとこを直して出せてよかったって話なだけだろ
全部監修してるとか思い込んでてウザい
722声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:07:18.48 ID:e7RucraU0
神谷と小野はなんだかんだで声を演技力でカバー出来て問題なかったな
さすがと思った
特に神谷がすごく良かった
メリハリの付け方がすごくうまいよね神谷
723声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:14:44.83 ID:EjHfd187P
えっ・・・そうか
724声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:18:18.70 ID:3D2ngfwT0
>>721
だよな?
本スレでアニオリが蛇足とか言うと作者が関わってるんだから
これを否定するお前が勝手に間違った解釈をしてただけ
みたいに噛み付いてくる奴がいて鬱陶しいわ
ハンジのキャラ明らかに崩壊してるしどう考えてもアニメスタッフが勝手に改変しただけだろ
725声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:18:27.11 ID:l/MKFU8G0
もう少し見ないとわからないが
もしかしたらリヴァイとハンジはアニメスタッフとキャラ解釈がズレてるのかもな
だから、コレジャナイ感がすごいのかもしれん
726声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:19:12.95 ID:D3xQD6oA0
>>720
少なくとも相当関わってるのは事実だろ。
発表会でも監督の荒木が週1程度で作者と話し合ってるみたいなことも言ってるし
原作の先の展開や書きたかったけど書けなかったシーンなど聞いてるみたいなことも言ってたし。
2話なんかは完全に作者の書けなかったシーンを描写してるしジャンの配役なんかを見ても相当関わってるのは間違いない。

まあ、だからと言って作者の希望が全て通るわけでもないし現場の意向やスポンサーの意向などもあるから
単純にああだ、こうだ、というのはあれだけどさ。
727声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:20:37.55 ID:3D2ngfwT0
>>722
お、おう…

>>725
リヴァイはあんな感じだと思うが
ハンジは明らかにアニメスタッフと原作ファンの間でキャラ解釈にズレがあるわ
728声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:25:46.94 ID:GKua1F3TO
>>727
それもぶっちゃけアニメスタッフは原作者よりの再現で
読者の解釈と原作者が考えてたハンジがずれて可能性もある
もしくは原作者の意向でエレンみたいにキャラを修正したか
729声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:29:36.17 ID:lgv8bL4B0
あのオリジナル部分が本当のハンジなら
自分の欲求>>仲間の安全って感じで残念だわ
声も正直イメージと違ってて残念だったが
730声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:30:26.12 ID:3D2ngfwT0
>>728
それもあるな
というか作者はキャラ設定とかあまり細かく考えてないような気もする
年齢はしっかりと定めてないらしいし(発言する度コロコロ変わる)
気分と思いつきでなんとなく決めてるような
731声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:30:34.84 ID:zxbUu3qy0
俺みたいな原作信者的には作者がどう係わって指揮してるのかが一番大事だが
原作至上主義じゃない視聴者だっているからなー
というか原作ファンの中にも諌山のイメージより自分のイメージが大事って奴もおるだろうし
そういう奴等は作者がどう係わってようが関係無い
732声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:41:09.41 ID:eg1DWo3lO
>>582お前男声優嫌いなだけだろw声豚w
733声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:41:40.88 ID:wEzkdW1k0
今観てる
普通の神谷浩史だなでもまあいいやって感じ
ハンジはコミックに無いシーンがあったけどキャラクターを誇張しすぎてる気がした
やっぱ(?)ハンジを小林ゆうがよかったなあ…
734声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:45:09.17 ID:udrJhufr0
>>722
むしろ演技力がなかったからこそのヤバさだと思ったが…
735声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:50:46.34 ID:lgv8bL4B0
リヴァイだけそこまで言われるのも謎だな
夢見すぎてたのか?
736声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:51:42.28 ID:mXu7OH7zO
神谷やっぱダメだわ〜合わん。小野…うん

あとミカサは経験ないんだろうがやっぱ正直下手だなと思ってしまった
737声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:53:17.83 ID:PPt3Yy+F0
そういや小野は今回はまだいいけど
セリフ多くなってきたらちょっと不安だな
738声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:56:11.56 ID:kDAz4fQBP
アルミンはまだウンコひり出してるのか
739声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:56:30.65 ID:wEzkdW1k0
小野さん頑張ってると思った
だけどすこしも油断できない感じ
あのトーンをキープするの大変そう
740声の出演:名無しさん:2013/06/02(日) 23:59:49.03 ID:sAX4ANyV0
グリシャの声優さんいい演技するわ
あとユミルとクリスタは大分慣れてきたかも
神谷リヴァイも思ったよりは悪くなかった

ハンジだけどうしてああなった…
741声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:01:42.93 ID:Lckq+yHE0
小鹿さんの演技は聞いてて疲れるな…
静かに喋ってるときはいい感じなのに
742声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:04:01.10 ID:H0Vklt760
かいでん(何故か変換出来ない)美智子さん良い声しとる
743声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:04:44.84 ID:e8GINUBJ0
ここにきてユミルが落ち着いてきた

リヴァイエルヴィンは今はまだ許容範囲だけど
審議所や勧誘演説や女型鬼ごっこの時にボロが出る気がする
744声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:04:47.73 ID:NrpxZEp60
やっぱ演技指導下手糞だなあ
コレジャナイ感がすごい
745声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:05:02.73 ID:pt9m+Drb0
神谷は作画頑張ってくれて救われたなw
あれだけ動かしてくれればアニメで見れば文句ないわ
後半は作画お察しだったけど
746声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:08:17.63 ID:Twi1AgOc0
ミカサの人は何言っててもあまり変わらないというか同じような感じだな
色々と表そうとはしているようには聞こえるが、迫力もクソもないというか
747声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:09:27.99 ID:AY+JR3ll0
嫌いではないがものすごく神谷神谷してたな
良くも悪くもやっぱり神谷は無難な印象
748声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:10:11.79 ID:OPvpIsYH0
リヴァイやっぱり軽すぎる
104期と同じラインにいるじゃねーか
749声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:17:49.75 ID:VWnjup2R0
リコが渋くてよかったな
750声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:17:51.68 ID:K4ZwbzaI0
リヴァイに最適な声優か…
永遠のテーマだな…
751声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:19:56.67 ID:xztzL99HO
ミカサ話数重ねる事によくなってるじゃん
少なくとも下手ではないわ
来週のアルミン頑張れ超頑張れ
752声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:24:42.92 ID:e8GINUBJ0
リヴァイは誰がやったも文句でたと思う
しいていうなら無名だけど下手ではない人をオーディション経由で選んでおけば批判は最低限に抑えられた
ミカサはそれで批判少な目だしな
753声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:28:10.13 ID:DbPLtTUX0
声質は合ってなくても演技が上手ければいい
梶エレンと井上アルミンは最初は合わねーと思ったけど
演技頑張ってるから許した
754声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:32:42.98 ID:i9icfgDGP
ミカサは声優でなくて?あんまりだからあまり上手くもない感じだがまあ…みたいな感じ
755声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:33:25.69 ID:qrmwpMP40
(神谷の演技かなり良かったとか言ったら袋叩きにされそうな雰囲気…)
ハンジは個人的にイメージまんまだったからすげー嬉しい
少年と女の丁度中間な声が絶妙だわ
巨人を前にはしゃぐ演技が可愛らし過ぎず、純粋な好奇心や探究心が良く出てる
全体的に想像より演技が大袈裟だけど、重みのある作画や音楽とで良いバランスだと思うな
756声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:35:55.20 ID:BUNMVRz+O
頑張ってはいるだろうし今までもちょこちょこ言われてたが迫力がもっとほしい>ミカサ
声質的に限界なのかねえ
でももうちょっとできそうな気もするんだがなあ…

しかし神谷とか朴とか合ってねえな
757声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:35:58.55 ID:YyN9Iend0
隊長の滑舌が気になったけど場面が場面だしあんなもんか
リヴァイは声自体はそこそこいい感じだと思うけど演技が思ってたのと違った
すぐにはつかめないだろうしそのうち慣れてくるかな
758声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:37:21.55 ID:RNWR4bY60
ハンジよかったんだけどさ
思いっきり女性声で、なんであの人起用したのかよくわからん
759声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:39:18.09 ID:VWnjup2R0
「ひゃっほおおおおい!」
「よいしょーーー!」
って絶対おかしい
760声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:39:52.19 ID:OPvpIsYH0
>>752
有名無名関係ねーよ
誰がやっても叩かれたとかもねーし
761声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:42:59.20 ID:6PMF9sWg0
>>760
リヴァイに関しては今回放送分だけでも視聴者の感想が
想像ではもっと高いot低い、クールor熱血で分かれてるし
神谷じゃなくてもそれなりに文句出てたと思うわ
762声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:45:37.23 ID:T1Yo83hW0
ユミルは発声頑張れ
上手くやればナイスミスマッチやギャップ萌えでゴリ押しできる…はず
そして過去回の分も撮り直してくれ
763声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:45:53.03 ID:ChPSx2VJ0
アニメ化で神谷って決まってから入ってきた連中は良い良いって言ってるだろう
まぁ神谷はお察し、小野もなんかキツそう、ハンジも微妙だった
発表された時に神谷小野ばかり不安視されてたけど個人的には朴もねーよと思ってたんだが
マジでねーよだった大人キャラのメイン全滅とか笑えないわ
764声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:46:01.59 ID:OPvpIsYH0
>>761
そういうんじゃなく、神谷だから叩かれたとか言う奴がな
神谷だからじゃなく、あの演技だから批判されてんだって
俺は声質はそんなにハズしてるとは思わないし
まぁ、ピッタリではないけど演技力ありゃ納得はさせられるじゃん結局
だからよく「誰がやっても叩かれた」とかって結論ありきで語ってんのがゾワゾワすんだよね
765声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:46:04.53 ID:6VR5Pjia0
>>756
個人的には現状でもそこまで不満はないが更に+αできればもっと良しって感じだな<ミカサ
766声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:47:18.84 ID:KE22Bqke0
>>764
実際神谷=腐人気声優ってネタで叩いてるやつもいるからなぁ
767声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:47:30.87 ID:YyN9Iend0
イメージが一致してないみたいだし満場一致はないにしてもこれじゃないって言われないのは難しいと思う
年齢は30代なのにチビで強キャラって組み合わせって珍しい
ハンジは普通かな…
768声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:51:19.31 ID:OPvpIsYH0
>>766
そんなの誰にでもいるし、完全なるアンチじゃん
100はないのは誰でも同じだし
769声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:54:11.38 ID:04Vqqn7RO
ユミルには慣れたが今度はハンジが気になるようになったわ
コレジャナイ感が凄い

リヴァイはもう少しダミ声が良かったな
770声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:55:19.24 ID:T1Yo83hW0
リヴァイ:藤田咲
ユミル:神谷浩史

もうこれで行こう(錯乱
771声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:58:43.19 ID:+AN7X8PY0
リヴァイめちゃくちゃいつもの神谷だ…と思ったけどチビで神経質なんだし
粗暴そうにみえて冷静なキャラだからあれで良い気もしてきた
合わないと言ってる感想ですら二極に分かれてるからはじめからイメージバラバラなんだろう
772声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:58:54.90 ID:GD/I9bah0
でも今更神谷をプッシュする必要も、女を釣ってまで売り上げ伸ばす必要も無いんだよなぁ

謎リヴァイ
773声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 00:59:15.15 ID:ChPSx2VJ0
え?
774声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:04:11.40 ID:qrmwpMP40
なんか自分の意見が正しいファンの総意!みたいなのが多いな

声のイメージなんて十人十色だし演技の評価だって所詮素人なんだからバラつきが出るのは当然だろ
775声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:08:19.45 ID:VWnjup2R0
腐釣りだと決めつけてる極一部がおかしい
そんなキャラでもないだろ
776声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:08:44.76 ID:tQ1DJoiv0
リヴァイは声だけ聞くとまだ良いように感じるけど
顔と一緒に映ってるのを見ながらだとなんか違う
777声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:12:27.16 ID:tQ1DJoiv0
>>775
腐に一番人気なリヴァイに神谷だけならまだしも
コンビ売りしてる小野まで来たら腐釣りじゃなくてなんなのか
デュラララとかあの二人にこの二人が来たから腐が湧いたとしか言えないし
778声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:13:40.11 ID:sgf31Asf0
リヴァイはこれから聞いてる内に慣れていきそう
不安なのはエルヴィンの演説シーンと来週のアルミンかな
779声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:14:06.73 ID:OPvpIsYH0
>>774
そんな総意誰も言ってないじゃんw
あんたも神谷が良かったなら()付けなんかせず堂々と誉めりゃいいのにw
780声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:14:09.90 ID:T1Yo83hW0
別に人の文句にも賞賛にもケチつけようなんて思わないな
誰がどう言おうと自分で合わないと思うものは合わないし逆も一緒
781声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:15:57.67 ID:VWnjup2R0
>>777
最後の行はわからんけど
そういう風に言われるだろうから違うキャスティングがよかったなー
とはちょっと思ってるよ
せめて片方だけならマシだったのかね
782声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:24:08.89 ID:B0U0hWoSP
リヴァイは不満を同じシーンに的を絞って書きだしたせいで
かえってみんなのイメージが元からバラバラすぎることがはっきりしたな
満場一致のリヴァイ声なんて絶対無理だということがわかったので
いいも悪いも何か言うこと自体が不毛って空気になってるね
すごい神谷叩きでスレ大荒れになるかと思ってたから予想外の展開だわ。平和でいいけど
783声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:26:35.70 ID:AdOKXbuA0
>>782
こればっかりは本当に好みの問題だなと思ったわ
自分は神谷の声の高さも演技も気にならなかったし
ハンジは斎賀みつきで想像してたから慣れるのに時間かかりそうだけど
784声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:36:06.37 ID:5+xN09TA0
まあ神谷に出せる声の範囲内で最大限リヴァイに近づけてはくれたかなって感じだった
785声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:37:00.10 ID:vSo296Ys0
ハンジは優しげ中性声が良かった
お色気ムンムンキャラならいいんだが朴さんのテンプレ色気みたいな混じった声だと一気にババァ感が増して苦手だ
ハンジ=変なテンションのババァって印象ついた
786声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:37:51.53 ID:AdOKXbuA0
>>785
あれならいっそハガレンの主人公くらいが良かったな
787声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:40:40.77 ID:B0U0hWoSP
ハンジ思ってたよりかなり甲高い女声寄りでビックリした
今まで聞いた朴ロミキャラの中で過去最高に女声だったわ
でもまあ初回だしテンションあがってる戦闘シーンだったし
裁判所の時はトーンが落ち着いてるかもしれないな
788声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:45:10.81 ID:vSo296Ys0
>>786
そっちの方が全然いい
789声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 01:58:43.28 ID:Mki8dktm0
ハンジは真面目なシーンとのギャップが魅力の一つだと思ってるんで
その振り幅が増えたと思えば・・・
司祭に詰め寄るシーンがエドのトーンだったら思い残すことはないんだが
790声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 02:12:41.93 ID:Js7yLnEi0
まあ中性的にしてくるんだろうとは思いつつ
いかにも大人の女性な感じなのか、はたまた凛々しい青年風だったりするのか
どんなかと思ってたら
少年っぽくもありつつ、設定通り?それなりに歳食った女っぽくもある
何とも不思議なイメージ

…だったので、意外に気に入ったんだけど
791声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 02:32:53.22 ID:l3YND0uC0
ハンジの声の高さにはビビったしえー?ってなったけど、
テンションの高さや言動は朴のせいじゃなくね…
この部分は音響監督や脚本家に文句言うべきだろ
792声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 02:43:50.90 ID:GJoh2Fih0
巨人を前にするとハンジいかれる設定だけどな
最近冷静だけど
793声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 04:46:27.76 ID:YkiZefr6O
>>785
実際ハンジさんは年齢設定三十路ぐらいらしいからババアで合ってる
794声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 07:02:46.72 ID:59HoEa1m0
ばばあっちゃばばあなんだろうけど。
っていうか声優語るスレに本スレの連中がうざいって書き込むくらいならあっちで言ってやれよ…
795声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 07:14:27.91 ID:4moMxA7I0
ハンジもリヴァイみたいに声が想像より高かったって人もいれば低かったって人もいるんだよなぁ
アニメのハンジの可愛い感じの画だと鋼のエド声だと逆に浮いてしまう気がするんだが
796声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 08:04:09.03 ID:tK37BcHnO
リヴァイの声はツイッター見ればみんな大体反応同じだね
必死になってるのはファンでも一部しかいないよ
797声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 08:57:13.87 ID:OPvpIsYH0
>>796
否定的なのはリヴァイはもっと低めが良かったで結構統一されてるよな
厨が集まるニコ動とかすらほぼ否だし
798声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 09:20:35.33 ID:Mhei/Fy00
ユミル前回よりだいぶ良くなってきた
リコは萌え声だと思ってたから低くて驚いた。リコの人がハンジやってもいいくらいだな
ハンジはなんか思ってたより微妙だった
エルヴィンはヴヴヴの大佐と同じ演技で可もなく不可もなく
リヴァイはやはり合ってなかった。もう諦めて慣れるしかないな
799声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 09:38:53.56 ID:dpy8xYgtO
リヴァイはイメージと違ったんだけど慣れることはできなくないかも?な範囲だった

エルヴィンがダメだ…
高すぎるあれじゃ若いとてもアラフォーには思えない…
小野はいいとこエルドとかだったんじゃないか
玄田さんとかがよかった…

あとペトラが思ってたより可愛い系じゃなかったな

>>796
あれより高くなるとかもうショタだろw
800声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 10:13:42.27 ID:63ffvYB60
>>796
声優さんのファンですら微妙な反応が多いんだよね
ファンの人だってこれだけ否定されたら良い気分じゃないだろうし一部の人が躍起になるのも分かる
流石にちょっとかわいそう
藤田咲と一緒でいくら人気でも合わないキャラだと双方にとってマイナスでしか無いんだなあ
801声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 10:17:05.29 ID:OPvpIsYH0
まぁそれを黙らせる演技力があれば問題ないだけだよ
だから可哀想とかはない
声イメージ違うな〜と思っても、演技で圧倒すれば聴いてる側も納得していくよ
802声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 10:38:50.79 ID:Bj2wds/d0
リヴァイ良かったよ
803声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 12:23:03.59 ID:Ss+xbRpi0
>>780
本当に自分の価値観確立してる人間が匿名掲示板なんて見る訳ないんですがそれは・・・
804声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 12:57:30.72 ID:2xYEgRYg0
次回はアルミンと小鹿の滑舌悪い者同士の論争か
特にあのアルミンの説得シーンは個人的に好きな所なんで本当に本当に頑張って下さい…
805声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 13:16:40.00 ID:FkV7APxe0
リヴァイ思ったより全然よかった
これならすぐ慣れると思う
エルヴィンも今のところいい
演説シーンがどうなるかだ
806声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 14:15:15.61 ID:jBUNDEl+0
小鹿さんの声優さんはわざとああいう演技だから心配しなくていいと思うぞ
807声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 14:32:47.06 ID:T1Yo83hW0
>>803
人の文句にケチつける気は無いって言ってるだけだが価値観の確立がどうとか大丈夫?
808声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 14:33:43.30 ID:IJOzpXn+O
ジョジョの杉田の時みたいになってるなwwww
腐は慣れた慣れたって馬鹿の一つ覚えかよwwwww
次は他の声優叩きに誘導するんだろ?wwwwww
809声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 14:37:10.22 ID:GcgpoLBs0
h
t
tp://n2.upup.be/tick07AhWa 梶裕貴の彼女は整形だった!ワキガ花澤 URLあり

花澤香菜のひとりでできるかな? 第115回より

「そしてね、夏と言えば、私すご〜く汗っかきでね、結構なスパイシーになるんですよ。ふふふ。
でね、薬局で、すごい、ベストコスメ大賞みたいなのの、あの〜、なんかワキに塗る、
あの消臭、なんかクリームみたいのを、買ってつけてみたら、
私のスパイシーが、なんにも香りがしなくなったの。すごぉ〜い! パチパチ(自分で拍手)」
810声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 15:13:55.21 ID:vrLQ8JZO0
瀕死の部下とご対面のシーンは神谷っぽさが消えてたな
妙な温かさがあって、想像してた台詞まわしと違ったけど結構良かった
ちょっと関俊っぽかった
811声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 15:18:34.61 ID:ORd/SzOM0
リヴァイは遊佐浩二が適役過ぎただろ。掠れた感じとかリヴァイのイメージまんまなんだが…遊佐ってあんまメジャーじゃない?
812声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 15:26:21.85 ID:5y0fBoTfO
リヴァイは銀魂高杉やってる時の子安が良かった
813声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 15:36:56.25 ID:Bj2wds/d0
リヴァイは事前のネガキャンが逆によかったな
あんだけ発狂してたからよほど駄目なのかと思ってたから逆に期待はずれというか全然普通だった
814声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 15:39:50.00 ID:Mki8dktm0
神谷かよ・・・って思ってたけど演技悪くないと思う
部下に声をかけるシーンの熱い部分と巨人に対しての冷静な部分の演じ分けがよかったよ
4話だけ聞いてやれやれ系のイケメン演技されないか不安だったから基本的には満足
815声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 15:45:19.51 ID:wdItx7oOO
>>811
同意
檜山でもいいが遊佐でもよかった
神谷はアニメ声すぎて浮いてる
816声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 15:45:53.27 ID:jBUNDEl+0
アホみたいに叩かれてるからそんな合ってないのかと思ったらそんなでもないしなぁ
叩いてる人の気持ちがわからんわ
817声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:00:09.19 ID:cMzCVdfR0
そら人それぞれなんだからわからんだろ
合ってると思ってるならそれでええやん
818声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:02:43.65 ID:WJVebs0Q0
いやリヴァイに子安はねーよ
819声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:10:38.11 ID:Zo6VaF9t0
神谷嫌いじゃないけど演技力で応える声優じゃないからなw
決まった時点でお察しっていうね
声はハマるキャラにはハマるんだけどリヴァイには合ってない
叩くほど下手ではないし個人的には空気だは、リヴァイは好きだけど
820声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:13:46.17 ID:cMzCVdfR0
阿良々木の神谷は最高だからな
リヴァイはキャスティングミスの一言に尽きる

前スレで出てたリヴァイ予想表
同年代ならまだ中村のがよかったかもしれん

兵長 中村悠一、緑川光、遊佐浩二、森川智之、関俊彦、諏訪部順一、杉山紀彰、
   野島健児、小西克幸、関智一、檜山修之、佐々木望、櫻井孝宏
821声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:14:14.09 ID:LyDTRn6W0
リヴァイは大川がよかった
822声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:20:17.40 ID:wdItx7oOO
同世代声優なら浪川がいいな
神谷は杉田と一緒で演技の幅が極端に狭く合うキャラはこいつの変わりは居ないレベルで合うが
合わないキャラはとことん合わないから駄目だ
823声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:41:12.89 ID:fBQ1vaYy0
リヴァイは浪川の方がマシだった気がする
神谷より低いドス効いた声出せるし
824声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:42:44.04 ID:YANZbKvm0
えっ
825声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:45:26.09 ID:kNSMX8p40
リヴァイは中村悠一が良かったな
でも今回アニメ見て、結構よかったと思った
826声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:47:46.42 ID:79G8cz4p0
>>821
大川はエルヴィンのイメージだった
827声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 16:50:57.72 ID:i9icfgDGP
中村はなんか声が明るすぎる
828声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 17:03:47.50 ID:kNSMX8p40
うーん…言われてみれば…
皆のイメージが違うからなー
最初、地を這うような声だと思ってたしなあ
神谷リヴァイは声が甘かった
829声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 17:03:57.85 ID:WJVebs0Q0
中村も軽めだから合わない気がする
遊佐の声聞いてみたらなかなか良かったが
830声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 17:31:25.18 ID:6x3AbnUy0
ドスの効いた声で声張れる声優にしろよ
気持ち悪い
831声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 17:33:37.63 ID:Mhei/Fy00
石川五右衛門トーンの浪川ならアリかな
でも神谷になっちゃったんだからもう慣れるしかないな
832声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 17:34:10.58 ID:RlSx5D3B0
遊佐は結構野太い声からチャラい高い声までそこそこ変化有るな
いまのヤマトの裸の大将みたいな奴の声とか最初気付かんかった
個人的には関智一でリヴァイ予想してたなー
833声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 17:43:38.50 ID:OPvpIsYH0
中村といい浪川といいなぜ演技がダメな奴らの中からの究極の選択みたいになってんだw
834声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 17:57:48.95 ID:5W5UKgkVO
神谷発表前の悪い予測で一番出てたのがその二人だからじゃね
835声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:04:01.95 ID:2xYEgRYg0
リヴァイが中村とか悪い冗談よしてくれ
神谷信者も相変わらずうるさいし、いっそのこと無名で演技出来る人連れてきたらよかったのにな
836声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:17:43.26 ID:wdItx7oOO
>>833
どうせ駄目なら駄目なりに自分の許せる奴を選ぼうみたいなw
神谷は予想どころか絶対来るな枠だったし
837声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:19:48.97 ID:Ss+xbRpi0
有名無名ってのはかなり関係するだろ
よく知ってるやつなら叩いてもいいみたいな感覚
838声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:23:29.03 ID:+AN7X8PY0
リヴァイ遊佐だったら最高だった
ジョジョでは花京院が遊佐で露伴が神谷だったな
839声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:25:07.19 ID:Kl+iNQ6/0
中井とかでよかったんじゃね
声特徴あるけどああいう役柄は慣れたもんだろ
840声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:27:26.74 ID:2+FN/ZAT0
声だけでかいうるさい信者が集まってまいりましたあああああああ
841声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:28:53.32 ID:jBUNDEl+0
自分の願望にそぐわないから叩くっていう人は
まさかいないよね?
842声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:31:37.46 ID:F7QoT7tL0
遊佐とかヤマトのチョイ役でも見てろ
843声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:39:58.64 ID:cMzCVdfR0
>>837
それは関係あるだろうな
芸歴が長くて知名度が高く演技が知られている程
こんだけ声優やってんのにこの程度の実力なの?とか
また××か、こいつ同じ声しか出せねーじゃんとか言われやすい
何も知らないで叩くより全然いいけどな
逆に無名は新人だから仕方ないと許されたり演技に手垢がついてない分評価もされやすい
844声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:45:05.11 ID:TLSQdiahO
アニメの声優を語るスレで有名or人気な声優を出すとよっぽど合ってない限り皆主観で語り出すからキリがないんだよなー
リヴァイ神谷は違和感が拭えそうもないが声自体には慣れるだろうし問題はこれからの演技
裁判どうなるかな…
845声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:46:43.08 ID:wdItx7oOO
>>841
声優に不満もってる奴が本スレを声優ネタで埋めない為の隔離スレだからここ
最初幼なじみ組が発表された時に梶叩きで荒れたから立ったんだし
846声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:55:28.44 ID:X3EbE6N1O
>>832
俺も関智で予想してた
落ち着いたドモンな感じで
847声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 18:59:47.06 ID:MyDULtFs0
ちょい役か敵や悪役専門の遊佐の名前出すって馬鹿なの厨なの
848声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:09:46.93 ID:RvwqqqjDO
リヴァイ最悪予想してたから結構マシだったって人いるけど自分は真逆だったww
神谷って決まった時凄い叩かれてたけど
その時は自分別に神谷でもいいなーと思ってたんだ
でも実際9話見たら声のトーンも演技もイメージと全然違くて結構ショック受けたww
無理して低音出すくらいならいつものトーンでもいいからリヴァイに寄せる演技でやってほしかったわ
まぁ全部自分の願望なんだけど
ハンジも最初から朴希望だったけどちょっと違和感あったなー
849声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:16:40.91 ID:jCRaDJFgO
別に神谷アンチでもないしハマってる役は合ってるんだけどやっぱリヴァイイメージとは違ったな
ドスの効いた威圧感ある声想像してたから
ただ人によって高かったり低かったりだから難しいのかもな
背が低いからあまり声渋いと違うって人もいるし
ハンジは大丈夫だった
なんか性格に違和感感じたけど
850声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:21:47.28 ID:jCRaDJFgO
あとアニメ初見の知り合いはリヴァイ10代から20代前半に見えたらしいから若い声でも違和感なかったらしい
ただ原作既読者はもう少し低いの想像してたわ
851声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:24:51.54 ID:e8GINUBJ0
自分も神谷は嫌だけど
このスレ見てるとリヴァイをどんな声の人がどんな演技すれば文句いわれなくなるのか分からなくなってきた
852声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:27:01.77 ID:cMzCVdfR0
ジャンですら批判される時があるんだから誰だって文句は言われる
多いか少ないかの違い
853声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:28:46.14 ID:Ss+xbRpi0
正直ここの住人も初見で三十代に見えたやつっていないんじゃね
854声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:34:48.51 ID:e8GINUBJ0
>>851
誰がどう演じれば批判が減ったの
自分はリヴァイはもっと濁った声で部下の死の場面も感情抑え目がよかったけど
もっと高い声で感情こめろという意見もあるしわからん
855声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:38:56.23 ID:PY8kSEGa0
三間は遊佐使わないし使っても名無しか
VVVの即退場ゲス役とかだぞ
神谷でいいだろ決まったものを
856声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:42:21.04 ID:umG9UxaL0
リヴァイが檜山なら完璧だった
ダミ声っぽいっていうけどダミ声の声優って意外といない
吉野とか関智一とかか?
857声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:46:23.28 ID:PY8kSEGa0
檜山も吉野もイメージないな
それこそゲス役が増えてるのに
858声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:48:19.98 ID:e0Vuf54EP
吉野とか下手じゃん
859声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:49:18.83 ID:Bj2wds/d0
ジョジョの時も思ったが声豚は空気読めるようになろう
他で声優がー声優がーって騒いでるやつ声豚しねって叩かれてるのをわからないかな
860声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:49:25.57 ID:PY8kSEGa0
吉野は絶対ない
861声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:50:18.66 ID:vSo296Ys0
>>853
普通に若者だと思ってた層が多いはず
サイン会の話が出た時に原作スレが騒ついたから
だからか三十路だからリヴァイは渋い声って印象がないんだよな
862声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 19:55:19.39 ID:RvwqqqjDO
もう決まったことだし別に神谷でもいい
ただ感情的というかもう少し淡々と喋ってほしいというか…
そしたら自分の中でそんなに違和感なくなるな
何か声だけ聞くとただのクールなイケメンって感じで
まぁ人それぞれなんだけど自分は絵と声が一致しなくて声だけ凄く浮いて聞こえて辛いww
863声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:00:14.20 ID:WJVebs0Q0
そもそもアニメの絵が綺麗すぎるせいか
みんな年相応に見えない
864声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:08:31.30 ID:wt6WACiG0
神谷は小野とセットキャスティングしたのがわるかった
狙って売りたいのが丸わかりな上に、まともなオーディションしてないのが
分かってしまった。
セット売りにうんざりな上に、合っていない人気キャラではね・・・
デュラやワーキングのようにはいかなかったね
865声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:12:15.24 ID:63ffvYB60
気に入らないって人はちょっとネガティブすぎないかなあ
例えば酷い棒演技や杉田よりはマシだったと思うとか。
866声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:17:11.68 ID:Kl+iNQ6/0
キャラに合った演技ができるなら声優で釣らなくても見る人は見ると思うんだけどなあ
神谷なんか元々原作読んでてとかプレッシャーが凄いとかいってたけどあの感じだと批判されても何も言えない気がする
867声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:34:04.80 ID:K4ZwbzaI0
エルヴィンに小野は小野でも友樹は?
あとリヴァイに岸尾(あんまり好きじゃないけど)
868声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:35:30.81 ID:WJVebs0Q0
作者がああいう性格だから声優で釣ろうとは思ってないと思う
やっぱり解釈のズレかな、それはそれで受け入れるべきだと思うけども
869声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:38:44.24 ID:RvwqqqjDO
まぁ監督とかからの指示で必ずしも声優が自分の思い描いた演技が出来るって訳じゃないんだけど
それでも9話見た感じだとキャラ理解して演じてるとは思えなかったな
870声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:47:12.49 ID:i9icfgDGP
小野友樹とか今異常に若すぎてありえんだろ
871声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:50:00.18 ID:e8GINUBJ0
リヴァイも団長も40台のおっさんにやってほしかったな
872声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:53:51.30 ID:RNWR4bY60
30代で、しかも若くみえるリヴァイにオッサン声はおかしいだろ
873声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:56:37.94 ID:RvwqqqjDO
小野友樹は声が低めってだけでバリバリ若者って感じじゃないですかー
団長はもっとベテランにやってほしかったってのが本音だけど
まぁ小野でもそこまで悪くはなかったし演説のシーン頑張ってもらえればいいや
874声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 20:57:49.90 ID:XOrP7fakO
アニメはアニメとして楽しむなら神谷で問題ないとは思う

何というか…読者側と製作側の解釈の違いがあるのは多いに感じるな
よく話題に上がるリヴァイ像が低音、クール、淡々調子、ドス声といった所だけど
原作より童顔で小綺麗にまとめたアニメ絵の雰囲気を見てもそうだし
上にも少しあがってたけどアニメ製作側はリヴァイに感情持たせようとしてる気がある
無音で作画だけ追うと淡々ボイスが全く浮かばないくらい表情豊かなんだよな
あの演出から製作側の解釈がこの路線で神谷にこの演技をさせたんだと思った
875声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:03:27.02 ID:OPvpIsYH0
>>859
だからアニメスレじゃなくここでやってんだろ
お前はなんなんだ
876声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:10:26.90 ID:H5RVr/680
声優の名前とかさっぱり分からんけど
ユミル・リヴァイ・ミカサの人はあんまり上手くない部類なんだろうなというのはよく分かる
877声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:14:48.81 ID:cMzCVdfR0
>>874
リヴァイに限った話じゃなくミカサが小奇麗になってたり
ユミルが女を意識させるデザインになってるのもそうだな
アニメ化前に散々絵ネタで批判されてたからあえて小奇麗に修正したら
そこが原作ファンにとって微妙になってしまった感じ
アニメから新規が増えて原作絵は汚いけどアニメ絵最高声優も違和感無いじゃん!ってのも増えたから
全部が全部間違いでは無いんだろうけど

しかし神谷はやはりミスキャストだと思う
878声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:17:56.29 ID:VWnjup2R0
なんでハンジあんなBBAのブリッコみたいになってんの?
「どこどこぉ〜〜?」ってあんなキャラだっけ?
879声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:20:28.97 ID:oQ9tjm5k0
>>873
小野は正直台詞に重みが無いと感じたからこれからが不安だな
880声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:34:24.79 ID:xCF615bg0
ハンジは小松にしか聞こえなくてガッカリ
系統は同じでいいのかもしれないけどさ
881声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:36:31.76 ID:jBUNDEl+0
>>878
ああいうキャラだよリヴァイと同期だし30代だからBBAや
882声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:37:43.27 ID:VWnjup2R0
BBAだけどブリッコでもアホでもないだろ
アニオリじゃそうにしか見えないけど
883声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:41:00.21 ID:wt6WACiG0
>>872
30代でちっさい上に10代みたいな声じゃ威厳も何もないわ
884声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:47:15.41 ID:NcydFZGeO
奇行種に会いたい発言は意味わからんかったわ
あの陣形で一番遭遇したくないのが奇行種じゃないのかよ
885声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 21:55:19.46 ID:VWnjup2R0
>>884
世界観ぶち壊す発言だと思うんだよね
なんか浮かれてきゃるんきゃるんしてるし
もっと抑え目だったらまだ納得できたかもいや無理か
886声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:06:31.05 ID:K4ZwbzaI0
>>884
同感
あれじゃただの能天気
いくらなんでもハンジはあんなこと言わない気がする
887声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:12:38.98 ID:cX03BJFo0
ハンジは山口真弓がよかった
888声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:12:50.40 ID:jBUNDEl+0
奇行種に会いたい発言はともかく
元々原作から浮かれてきゃるんきゃるんしてると思うぞ
889声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:15:05.08 ID:j3H4uXbJ0
>>874
前向きに考えるとそうなるんだけどなかなか受け入れられない…>アニメはアニメで
アニメの監督さん達とのキャラ解釈が違いすぎて自分にとって兵長はもはや別人
ただエルヴィンに関しては解釈じゃなくて小野の演技力の問題だと感じた

正直エレンにヘタレ梶声ってのが許せなかったのに今は輝いて見える
というか実際9話後半のエレンの演技めちゃくちゃ良かった
890声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:18:11.26 ID:VWnjup2R0
エルヴィンは大川さんとかがよかったかも
891声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:28:35.50 ID:OPvpIsYH0
>>879
ヤマトでも波動砲の所酷かったから演説ヤバいな…
892声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:40:14.34 ID:Xp83Du570
>>890
自分も大川さんが良かったなぁと思った

自分はアニメ化でキャスト知ってから原作を読んだのにこれ違う…って思ってしまった
でも多分こんな感じでやるんだろうなって思って読んだけど悪い方で想像通りだった
神谷だとエリート士官っぽく聞こえる
小野と神谷はやっぱり声が軽いのが難だなぁ

でもそれより何か自分の思っていたイメージと演出側の解釈がしっくりこない方がしんどいかも
リヴァイとハンジのこれじゃない感…
ハンジ朴とかピッタリと思ってたのに何でだ
893声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:45:53.99 ID:e8GINUBJ0
自分は団長は速水さん派だが大川さんもいいな
いずれにせよこのラインの声優さんがくると疑いもしなかったからダメージでかい

鋼錬1期は大人気キャラの大佐を当時吹き替え中心でアニメでは脇役ばかりだった大川さんにしてたけど
リヴァイもそういう思い切った配役にしてもよかったと思う
894声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:46:13.18 ID:BQA6o1Si0
>>889
進撃見てから梶エレンにハマって5話とかループして見てる
5話のよう…5年ぶりだなもよかったし、9話の声震わせながら喋ってる演技とかカコイイ
ころしてやる、も良かった
895声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:46:54.58 ID:k9RFxzgW0
「ハンジはそんなこと言わない」ww
896声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:47:32.07 ID:XOrP7fakO
>>890
エルヴィンは森川、大川、てらそま…と理想がぽんぽん浮かぶなぁ
無理せず上官声出せる上位互換がいくらでもいるからかな
リヴァイは逆に理想が宙ぶらりんで不満はあっても代替が思いつかないもどかしさ
しかしハンジは何故その演技で来た
朴の地声で余裕再生だったのにwww
897声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 22:51:11.04 ID:WJVebs0Q0
まあ、リヴァイは誰がやっても同じ結果になってただろうなあ
898声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:06:02.04 ID:VWnjup2R0
もっと淡々としてぶっきらぼうになれば
いい感じになるかもしれん
899声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:08:54.09 ID:OPvpIsYH0
>>897
同じ結果にはならんだろ
比較的キツい意見が少ないツイッターの8割くらいのリヴァイの声合わないって意見はほぼ低音とドスを望んでんだから
それを出せる声優なら同じ結果になんかならんわ
900声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:11:20.55 ID:iynUuOsN0
リヴァイ誰々がよかったって意見はもう不毛すぎるわ
901声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:12:34.35 ID:WJVebs0Q0
それが出来る声優がいないからどの名前をあげても微妙なんだわ
902声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:18:56.86 ID:kNSMX8p40
神谷よかったと思う
価値観の違いがあるからしゃーない
903声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:19:27.78 ID:Ss+xbRpi0
あれ以上ぶっきらぼうな神谷声なんて想像つかん
904声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:27:46.54 ID:NcydFZGeO
梶って凄い批判されてたけど
9話の腹の中の演技本当によかったと思うわ
進撃アニメで一番涙腺やられた
905声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:29:37.29 ID:xCF615bg0
あの体格で遊佐や檜山は絶対に無い
906声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:30:30.57 ID:e8GINUBJ0
キャスト発表直後が梶批判のピーク
907声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:31:48.94 ID:5W5UKgkVO
放送が始まったら梶か石川が一番叩かれるのかと思ってた
908声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:31:48.83 ID:TLSQdiahO
梶は作品運があまり無いんだよな
最近だとギルクラにマギ
909声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:40:04.11 ID:BUNMVRz+O
変態さん役があってると思うよ
910声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:52:42.36 ID:eWz69yH40
神谷は頑張ってるけど感情入れたら駄目になる
911声の出演:名無しさん:2013/06/03(月) 23:59:26.02 ID:HRX1vscU0
>>899
リヴァイ声批判の女性率の高さを見れば層が偏ってるだろ
912声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:00:36.88 ID:Qh4UCjSe0
神谷は最終的には現場で監督や音監と相談して役作り固める職人タイプの声優だよ
神谷の演技が原作を理解してないと思うならそれは何人かが指摘してるように制作サイドと完全に解釈が違うんだと思う

自分的には神谷リヴァイは予想より低めできたせいか小野エルヴィンが上役に見えなくなってしまった
せいぜい年下の上司みたいな感じ
913声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:03:18.96 ID:WJVebs0Q0
そういや確かに一話と最終話で声や演技が変わってるのはよくあるような・・・
914声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:04:46.21 ID:Ech0HkgI0
ミカサを叩いてるのは藤田ヲタだろ?
演技もできない声優如きと舞台で活躍してる役者を一緒にするなよハゲ
915声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:10:54.46 ID:YfEEvFxOO
ミカサは残念な言語力のシーンと号泣シーン最高だったわ
最新話の特技のシーンだけ少し可愛すぎる気がして気になったけど
アニメミカサは基本的に可愛くて最高
916声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:15:58.58 ID:yek8vhT10
ユミルとミカサの時も批判してるのは女ガーどうたらって言うやついたな
女の批判の方が多くてそれでどうした?
917声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:16:08.47 ID:sXo9sLPZO
>>914
ないわー
918声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:16:16.55 ID:r+3pEY8H0
ミカサはいいところはいいけどやっぱりアニメが不慣れなのか不安定である
残念演説と号泣は素晴らしかったが叫び声が残念
声質はOK
でもこの人アニメでできる役すごく限られそう
919声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:18:12.07 ID:zlRGHjym0
ミカサはまああれでいいと思うけど
藤田はクリスタの方がよかったんじゃ?とは思うな
920声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:19:11.14 ID:MmBPt2aA0
正直ミカサは今後が不安ではある
役に置いていかれそう
921声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:20:01.94 ID:XL9AfNrU0
ミカサというか石川にもたまに信者っぽいレスがあるな
ミカサの全てに批判は許さぬというキャラ厨なのか純粋に石川のファンなのかようわからんが
正直普通に新人声優って感じの演技やろ
922声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:21:45.04 ID:iyxK2kI/P
ミカサはやっぱり迫力がないんでそこが残念
923声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:23:59.70 ID:SyvStcYR0
ヲタとか信者とか言い出すと面倒臭くなるからやめてくれ
許容も批判もウェルカム
924声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:25:26.20 ID:bbdZk87x0
ミカサはアニメの絵的にもそもそも迫力とか威圧感とか出す気あんまなさそうなんだよな
原作より大分女の子女の子してるというか
925声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:28:34.53 ID:YfEEvFxOO
ミカサは難しいよな
普段クールだけどエレン絡むと全くの別人演技しなくちゃだし
女型追いかけるときの必死演技がアニメミカサで想像できない
926声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:33:06.55 ID:r+3pEY8H0
イメージ合う人を探すのが一番大変なのがリヴァイなら
演じるのが一番難しいのはミカサだと思う
927声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:33:28.45 ID:68X2C3ow0
アザゼル見てたらリヴァイ浪川だったら声低すぎたかもなと思った
神谷よりゃちったぁマシだっただろうけど

作画が作画だし神谷リヴァイにも藤田ユミルにもアニメ終わる頃には慣れるんかねえ
928声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:45:34.68 ID:jWXORZCd0
>>912
神谷が職人とか笑わせんなw
929声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 00:59:16.69 ID:2ljsQbVsO
ずっと神谷叩いてる人って同じ人だよね
同じ話題で何度も何度もしつこいわ
930声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:01:27.30 ID:lJNwvtczO
やっぱアニメは原作と受ける印象が違うよな
大筋は同じ何だけど1話進む度に少しずつズレが生じてて今はその差が開いた感じ
でも作者公認ならそれで良いんだろう
原作絵を思い浮かべると合わない人は何人か居るけど
実際アニメで動いてるとそこまで違和感は感じないしこれで良いと思える
批判が多いユミルや兵長もアニメで見ると全く問題無いしハンジは女確定ならあれで良い
団長声は良いけど偉そうに見えないのが難点だな
これはどちらかというとキャラデザが若いってのもあるが
931声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:04:29.29 ID:ANAjp+bcO
>>899
ツイとか正直あてにならないぞ
『流行りに捕われず評価できるアタシ()』って連中がカッコよく見える意見を右習えで討論してるだけだから
また大騒ぎしてるのはほぼ女だからな…どういう層かお察しだろう
まだ欲望丸出しで一喜一憂してる子のが素直で可愛く見える

石川の不慣れさや下手さは感情を表現が苦手な(寧ろ少し壊れてる)ミカサの印象が出てて凄く良い
よく真綾や桑島の名前が上がったけど素であの感覚を出すのは難しいと思う
一歩間違えたら学芸会だけどその紙一重を間違えず歩いてる石川はセンスあるよ
932声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:10:16.24 ID:68X2C3ow0
リヴァイファン、神谷ファンの主要層の女に否定されてるって余計駄目なんじゃ・・・
933声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:13:16.68 ID:gP8+XBvJO
神谷は好きだけどリヴァイじゃないという人も沢山いるのが
スタッフのキャスティング意図は聞きたい
原作者は一応納得していそうではあるが
934声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:14:00.33 ID:jWXORZCd0
>>931
じゃあどこが信用出来るんだよ
ネットじゃほぼ否じゃねぇか
しかも支持層にすら否定されてるとかもうダメじゃんw
935声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:16:15.76 ID:DIRiKZia0
>>932
中には便乗してる奴とか居そうだな
936声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:17:26.44 ID:jWXORZCd0
>>929
クリスタもユミルもミカサも結構ループしてんだけど、なんでリヴァイだけそうなるの?
しかも、放送地域が順番に来るんだからループするのも当たり前だし
937声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:26:56.41 ID:1RRTDvJp0
ツイッターでの批判ってだいたい元々その対象に興味がない、もしくは嫌いな人が声高に叫ぶ印象だし
元々刺さらないゾーンに言われた所で痛くも痒くもないが
それを拡散されることによって新規のファンの芽が摘まれるのは痛いよね〜
938声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:37:48.31 ID:jWXORZCd0
>>937
なにを言ってんだ
進撃が好きで原作から入ったのもアニメから入ったのもいるのに
元々嫌いとか興味ないとか意味がわからん
なぜそんな意見になるんだ
普通に好きで見てたらリヴァイの声なんか違うって単純な呟きだろに
939声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:40:07.45 ID:fTvH04TqP
ツイッターって2ちゃんに比べたらネガティブ発言少ない方だと思うんだがなあ
あんまりあれ嫌いこれ嫌いって言ってたらフォローはずされるしな
940声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:42:24.78 ID:Pms54p9+0
>>929
草はやしてるやつ浮いてるよな
941声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:43:34.64 ID:68X2C3ow0
本当に実力があれば興味ない人も新規も食いついてくれるはずやろ
それにリヴァイ神谷への批判はファンだけどとか嫌いじゃないけどとかわざわざ前置きした上で
全否定せず役の部分だけ批判してくれてる良心的な人が多く見えるが
942声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:45:14.96 ID:kszELLmB0
神谷も朴ももともと役に真面目な仕事する人だし
読者と作者音響監督含む製作陣のキャライメージが違うんなろうな
特にハンジのシーンはアニメ所見の人にはだいぶ違うイメージ与えたとお父さん??。
読者の中でも檜山がいいとか石田がいいとかイメージバラバラだし
小野は心配してたが思ったより頑張ってると思う
ユミルのガサツ男女みたいな口悪いキャラになぜ藤田なのかだけは疑問だな
むしろリコはんち
943声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:46:13.13 ID:2ljsQbVsO
アンチスレにもいるんだよねえ同じようなのが…
ほんと、神谷アンチ粘着すぎてキモイ
アンチがどうsage工作しようとリヴァイは合ってる意見が多い
944声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:46:32.47 ID:1RRTDvJp0
>>936
リヴァイの話は始まると長いからなあ
他より鬱陶しい感じはするw
展開がじっくり丁寧だから新しい話題が無いと仕方ないよな
945声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:50:19.04 ID:77WLVyOJ0
>>943
アンチスレまで巡回してんのかお前
キメェよ
普通あんなとこ行かんだろ
好きな声優なら尚更
946声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:50:37.42 ID:Pms54p9+0
>>943
お前もアンチ臭いぞ
このスレ荒らしたいのか?
>>942
視聴者のイメージってほんとバラバラで難しいよな
まあ低めの声イメージの人が多いんだろうけど
947声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:50:59.87 ID:jWXORZCd0
>>944
他のキャラも変わらんよ
出番が多かったり印象ある場面がその回にくればそのキャラと声優の話になるし
948声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:53:45.11 ID:2ljsQbVsO
>>946
すみません、そんなつもりじゃなかったんですけど…
あまりに横暴だったので。
ロムります
949声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 01:58:23.36 ID:77WLVyOJ0
>>948
横暴はおまえだろ
リヴァイに神谷合ってない意見=アンチの叩き
とかバカじゃねーの
950声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 02:03:03.43 ID:SyvStcYR0
おせっかいかもしれんが批判意見に対する反論や
>>931みたいな批判側へのレッテル貼りは余計に批判を煽るだけだ
元が隔離スレだし2chなんて批判意見が集まるもんなんだから
自分が納得してるのなら批判意見に噛み付かずファンスレや
自分の意見に理解がある周りの仲間と語り合ってるほうが気が楽だぞ
2chで主張したって誰も心入れ替えたりなんかしないんだから

リヴァイは誰がやっても批判意見は出ただろうが、
神谷だから余計に多くなった感じかね
それ見てファンが嫌な気分になるのもわかる
互いにマイナスになった感じでかわいそうだしもったいないと思うわ
951声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 02:03:54.50 ID:xV+3SHn80
信者に何を言ってもムダだよ構うな
952声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 02:09:41.73 ID:DBRRIBqZ0
語尾が特徴的ないつもの人だろほっとけ

リヴァイは女向け恋愛ゲーの男(つってもCMでしか聞いたことないから偏見だが)みたいな声で凄い違和感あったな
綺麗に削げねぇだろうがの部分が何だか巨人に囁きかけてるみたいでアレ?って感じ
あそこだけでなく基本的に重く鋭く吐き捨てるような感じの喋りをイメージしてたから神谷は優しすぎるっつーか
あの声じゃ女型戦での格好良さを出せるのか不安
953声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 02:22:37.27 ID:KvmPEZwpP
>>952
あーやっぱり全然人によってイメージ違うんだなあ
自分は綺麗に削げねぇだろうがは一番イメージ通りでイイ!ってなった
鋭くってよりは低く呟くようなのをイメージしてたんで
本当にリヴァイは共通イメージがなくて難しいね
954声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 02:28:46.06 ID:jWXORZCd0
>>952
軽いイケメンボイスなんだよな
なんつーか、学園モノみたいなイメージ
メガテン4のヨナタンみたいなのは絶妙だと思うんだけど
神谷のリヴァイは、ワルターを神谷が演じるくらいの違和感がある
ライナーもそういう感じで未だに細谷ダメだわ
ライナーにはもっとガサついてて欲しい
955声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 02:49:31.50 ID:MmBPt2aA0
ライナーは軽すぎるし綺麗すぎるな
956声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 03:29:13.58 ID:n6e+fpjn0
イクスアインと同じトーンだもんね
957声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 07:19:00.91 ID:NsM+cun10
>>948とか見てると神谷信者は頭悪いんだろうなと思う
958声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 07:28:40.68 ID:O3RDlfMC0
作者公認だからーってよくみかけるけど
ちゃんと作者が言ったのって谷山だけじゃないっけ
959声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 08:10:22.70 ID:AFTb2wK+0
神谷は年齢的にも芸歴的にも充分中堅の域だけど
得意とする役が若いイケメンで遅咲きだったこともあって
感覚的に若手と同じような扱いされるんだよ
960声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 08:53:26.92 ID:OZvPTe//0
作者がアニメで受けてたところは原作と同じだから批判もそうなると言ってたけど、
実際はミスキャストと変なアニオリに批判集中してる感じだな
961声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 09:04:00.78 ID:BkzO5vpd0
今までのオリジナルシーンうまい保管になってると思ったけど
ハンジはまじいらねえw
シリアスな雰囲気ぶち壊しになってたし軽すぎる
たぶんエレンパートを引き立たせるために軽く演出したんだろうけど
別々の人が演出したのかというくらい出来に差があった
リヴァイよりエレンのが威圧感あるとかw
962声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 09:20:16.24 ID:jWXORZCd0
>>958
なんかガセ出回ってるよな
 
>>959
それもあるけど単純に演技力も若手っぽいんからじゃね?
このスレで関智とほぼ同期とか教えて貰ってビックリしたぞ
963声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 09:22:55.13 ID:cVu/DMmE0
尺が余ったんじゃね
ハンジのオリジナル
964声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 09:45:11.10 ID:KvmPEZwpP
司祭に切れるまでの原作ハンジもシリアスぶち壊しキャラだったからいんじゃね?
965声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 09:51:08.02 ID:fc2OM1Yt0
あのシーンってシリアスなのかぁ?
966声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 09:53:16.35 ID:cYbfVVyi0
ハンジは最初普通に面倒見良さそうなかっこいい大人の女
→変人だわマッドだわ振り切れすぎwww
→すげーかっこいい!!
ってなる流れが好きだったというのはある
967声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 10:03:53.47 ID:9XZWPwVS0
ハンジとリヴァイの絡みとハンジの戦闘シーンはまじいらね
多分壁外にいくのに余裕かましてる調査兵団の余裕ってのと
調査兵団幹部は余裕で巨人駆逐出来るってのやりたかったんだと思うけど
完全に蛇足。
ペトラが天使じゃなかったら俺激おこだったわ
968声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 10:10:54.75 ID:GVl1fK0E0
ペトラもリコもガチ新人だけど上手いよね
969声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 10:14:24.84 ID:rifwPBrb0
リコ上手かったな
ミカサの声でもよかったくらい
970声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 11:01:43.75 ID:7534X/ru0
ハンジの声も演技もアニオリも嫌いだ…
原作では好きなキャラだったのに
971声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 11:08:49.34 ID:MgwKhnjM0
リコの人にハンジやってもらいたかった
朴ハンジが意外と合ってない
972声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 11:58:24.29 ID:2hTCMmHL0
ハンジがっかりした
前に吹き替えでもそうだったが朴の女演技って合ってないこと多い
少年だからこそだったんだが最近は声が男より男らしくて
少年役も、もうやらないでほしいんだが
973声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 11:59:54.11 ID:jWXORZCd0
ハンジは斎賀希望で朴でもいいかなと思ってたけど、意外にしっくりこないな
ペトラとリコはばっちり合ってるのはいいな
新人だけど上手いな
974声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 12:41:12.37 ID:9XZWPwVS0
朴はエド系の声で責めてくると思ってたから
いいんじゃねって言われてただけで
女と分かる声で来るんだったらチェンジって
言われてたと思うわw
975声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 13:20:31.32 ID:VqBI0w9T0
神谷は茨城訛りが出るな
自分東京生まれの東京育ちだが、標準語では神谷の「全員」の発音しないわ
神谷は台詞頭に力入れる癖があるから訛りが余計目立つ
976声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 13:22:28.60 ID:VqBI0w9T0
化けとか一本調子の台詞では感じないんだが芝居がかった演技すると訛る
977声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 13:23:54.68 ID:VqBI0w9T0
化けとか一本調子の台詞では感じないんだが芝居がかった演技すると訛る
978声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 13:32:33.19 ID:0KtBwPbK0
ペトラは思ってたより声低かったな
全然許容範囲だけど
979声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 14:43:29.98 ID:9XZWPwVS0
ペトラは泣いてる演技がババアっぽかったけど
出てきてすぐの台詞は可愛い声しててよかった
新人だしリヴァイ班の時には安定してくれたらいいな
980声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 14:51:59.57 ID:Nu+WHraV0
つかハンジは普通に朴&amp;#29840;美か沢城みゆきしかないと思うが、沢城は出過ぎだからこれでよい
981声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 14:55:48.11 ID:jWXORZCd0
ペトラは案外口悪いしリヴァイ班に入るくらいだから駆逐数相当って事でむしろちょい低めでもいいなぁ
普段はぶってて可愛い声だけど、感情表す所は本性出て低めって感じで
982声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 14:58:07.04 ID:yek8vhT10
沢城さんはあの吐息交じりすぎの喋りが嫌だわ
エルヴィンの小野さんもよく語尾で息が抜けてる
983声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 15:03:09.07 ID:V8REIFvX0
>>958
今見れる範囲だとアフレコレポで昔からの谷山ファンと公言
ブログで梶についてちょっと触れてたくらいなのに
何故か全キャラ作者が指名したかのようになってるな
984声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 15:33:49.94 ID:uVk7W9+w0
低音でドスが効いてるのなら若本でいいや
985声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 15:37:25.18 ID:9Rak3ytxO
リヴァイは佐々木のイメージだったな
986声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 16:15:56.03 ID:MmBPt2aA0
>>984
リヴァイ「ぶるぁあああ」
987声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 16:43:58.09 ID:FfMS0aK20
沢城廚はほんとどこにでも湧くのな気持ち悪い
自分も朴さんは期待してた分、絶望感がはんぱないな
無難にこなしてくれると思ってたんだが
988声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 17:16:02.64 ID:/ZBUfHIe0
朴は当然合うと思って気にしてなかったらこれだもんなー
その分のがっかり感もあいまって余計に残念
989声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 17:22:51.84 ID:V8REIFvX0
朴は普通に話せば問題ないかもしれないけど
オリジナル描写が微妙だったからつられて微妙に聞こえた
すぐ近くで今にも仲間が死にそうなのになぁ
990声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 17:29:43.23 ID:zlRGHjym0
>>971
同意 あーこの人がよかったなーと思った
991声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 17:35:41.67 ID:wLuKDwVp0
ペトラとリコは新人なのと、いかにもなアニメっぽくない声だから文句出ないよね
賢プロはこういう人好きそうだからな。結局文句出るのはは有名税かと
992声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 17:37:58.38 ID:zlRGHjym0
>文句出るのはは有名税
関係ないわ
ハンジは明らかにあってないだろ
オリも演技も
993声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 17:38:36.65 ID:0/wBTlnk0
熱がこもってる時のリヴァイ以外はオールオーケー
あれだけすごい違和感がある
994声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 17:39:28.94 ID:V8REIFvX0
>>991
有名な人や人気キャラほど文句出やすいのは有名税だろうけど
合ってれば有名無名関係ない
現にハンナとかド新人過ぎて叩かれてたろ
995声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 17:39:38.03 ID:HXK+yd0A0
自分はおばちゃん声を期待してたのでハンジは100点だ
ただしオリジナルの描写のせいでコレジャナイになってしまった
996声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 17:49:56.64 ID:zudkOnYe0
最初はあれって思ったけど慣れたハンジ
リヴァイも慣れるかな
ユミルはちょっと可愛過ぎるかもしれない
997声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 18:19:34.99 ID:kszELLmB0
ハンジの人はもっと中性的な声出せるの分かってる上でのこの演技なんだから
もう女っぽくさせようって強い意思なんだろうな
絵もすごい目が大きくなってたし
998声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 18:22:57.87 ID:SyvStcYR0
>>970が逃亡してるから次スレ立てたぞ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1370337736/l50
999声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 18:23:41.04 ID:Br0kC4300
1000声の出演:名無しさん:2013/06/04(火) 18:24:05.38 ID:zlRGHjym0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。