>>1乙
>>2 この左下の画像って
明夫 井上 大川
上田 佐藤 杉田 伊丸岡の並び?
>>1乙
>>4 井上がよくわからんが多分そうかな?
下はそうだと思う
あと前スレのあんたの
>>1000も最高に乙ってやつだぁぁぁぁ
再録の件が疑問になってきた今マジで願わずにはいられん
>>1乙
自分は今までのPVだとポルとジョルノとジャイロと吉良とジョセフが少し不安だけど
声は合ってたり演技は良かったりするからCC2に期待したいね
再録したら全員もっと良くなると思う
SPW「二部の現場はこんなに変わるのかと思うくらい空気が違う」
ディオ「現場の空気は主役が作るもの」
ジョナサン「いつも全力だった。成長していくジョナサンに合わせて鍛えてみたりした」
エリナ「現場で火が見えるくらいでした」
Q、キャラクターを演じるにあたって
シーザー「難しくもあり楽しくもありました。シーザーの言葉を紡ぐことに喜びを感じながら演じさせていただいています」
SPW「第一部と第二部の地続き感を出せるように気を付けています。そこが楽しい所でもあり難しい所でもあります」
シュトロハイム「キャラクターの魅力的な雰囲気を壊さず表現するのに非常に悩みました。想い、愛し、悩み抜いた結果、私なりのシュトロハイムに仕上がったと思うのだァァァ!」
杉田「(演じるにあたってのポイントについて)それが簡単に解れば苦労はしません」
杉田信者「杉田wwwwwwwwwwwww」
杉田「金玉クラッカーヴォレーイwwwwwwwwwwww(ドヤッドヤッ)」
杉田信者「杉田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
うぉン!俺はまるで人間地雷原だ!
12 :
声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 09:10:03.25 ID:gygGh9LE0
前スレでここ最近では一番盛り上がってましたけど
ゲームスレは小出しでも情報は出てくるし月曜からはPVと
予約出来た出来ないでスレが異様に加速してたがここは基本的にアニメかPVのみの話だし
話題が向こうより全然限られてるんだから同じ事求められても困るぜ
下手すればジョセフって承太郎以上に思い入れが強いファンが多いんじゃ
前スレにあったウルジャンのサイト
公式なんだから上田さんと塩屋さんの名前間違えるんじゃないよ全く
アニメのツェペリは面白かったけど、あまり好みじゃなかったんだが
PVの立ちあがり方がかっこよすぎて声もばっちりはまって聞こえた
原作風の絵はやはり良い。声と絵の相乗効果って感じだ
個人的にツェペリはOVAヴァニラ並みの衝撃
あれじゃおっさんじゃなくておじいさんだよ…
そうか〜?
個人的にツェペリさんはドハマりだったけどな
特にゲームの原作っぽいだとハマりすぎてヤバいくらい
ゴールドエクスペリエンスレクイエムってすっごく言いづらいけど浪川さんならなんとかしてくれ…なかった
ツェペリさんはドハマりだろ
最初聞いたときは自分の考えてるイメージと違ったけど
今ではあの胡散臭い感じとパウ!はあの人でよかったと思ってる
あの人じゃないとありえない
自分も最初はん?と思ったが、あの声で良かったと今なら思える
胡散臭くておちゃめでカッコいいおじさまって感じがすごくいい
正直誰でもいい
浪川ジョルノ最高!
朴とは一体何だったのか…
今更だが仗助とスト4のルーファスが同じ声だと知ってびびった
>>22 声優について語るスレで正直誰でも良いとかいかに
誰でもいいならここ来る必要ないだろw
いや、ツェペリさんがね
他のキャラの声優はわりと興味ある
ツェペリさんはジョナサンの手の中で息を引き取るとき棒だったのが面白かったw
アニメのキャラデザには合ってるけど原作の絵柄には合ってない
って意見をよく聞くけど的を得てると思う
的は射るものだ
ツェペリさん原作絵でもアニメ絵でも合ってるよ
俺の中ではああいう声をイメージしていたからな
塩屋さんじゃなければチョーさん希望だった
銀さんが嫌いな人はそう感じるんだろうね
ジョジョの世界に銀さんが紛れ込んでると思ったらおもしろいよ
いや何も面白くねえよ
32 :
声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 18:02:20.46 ID:6QcBxi2M0
カーズの中の人のデビュー作は「超合体魔術ロボ ギンガイザー」の主役。
最終回で精神集中する時、「無だ無だ無だ」とつぶやいたが
「無駄無駄無駄」とも聞こえるw
正鵠を得るって知ってる?(ここまでテンプレ)
ツェペリの声は特徴的なのにこの人の声はこれなんだと納得できるのがすごい
前に別の作品で杉田さんの演技を見たときは別に違和感なかったのに
なんでジョセフの声だけこんなに浮いてるのか本当にわからん
ジブリ映画で素人使ったとき絵と声が世界から浮いている感じがするんだが、まさにそんな感じ
声優詳しくないから評判悪い小野さんや浪川さんも普通に聞いてるのに
杉田さんだけものすごい違和感がある
いきなり銀さんとか何なの
おもしろくねーよ
>>32 それ多分間違い表記だと思う
ただしくはデビュー作は「マジンガーZ」のゲストで初レギュラーは「一休さん」の鉄斎って役
デビュー年が1973年で初レギュラーが1976年「一休さん」でその後「キャンディ・キャンディ」のアンソニーだよ。
ロボギンガイザーは1977年で3つ目のレギュラーだったはず
ツェペリさんはアニメだと棒っぽかったがゲームの短いセリフだと決まってるな
杉田は……静かな棒喋りの時はまだマシなのに大声で実況のシーンとかもう見てらんない
まぁシーザアアァァ!だけは短いからなんとかなるかもしれんが
その前後の喋りなんか相変わらず感情籠ってない棒で場をしらけさせまくると思う
銀さんは好きだけど、その擁護の仕方はないな
>>36 絶叫シーンはエコーかければそれなりにはなるからなあ
その前のリサリサとのシーンの方が不安ではある
あの辺のデリケートな感情表現と長台詞がこなせるのか
「このシャボンの波紋のエネルギーの感覚はッ!そ…そんなああ〜〜〜(棒)」とか
涙も引っ込むような芝居は勘弁してほしい
イギーの声優は誰がいい?
新しく花京院役になった人にやらせれば?
真殿は元花京院であり元イギーであり元ペットショップだから
41 :
声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 21:18:26.52 ID:L8PRs0re0
定助の真殿は違和感がある。
真殿はどちらかといえば常秀がピッタリ
イギー森久保
康一竹内純子
過去に関わった人が他キャラに〜てパターンも十分ありえるんだな
ナランチャの声が朴ろ美になる可能性もあるのか(願望)
ああ
イギーの森久保は良いかもわからんね
イギーはペットショップ戦のためにイケメンボイスでお願いしたい
まあ声優ってチョーさんとか塩屋浩三さんみたいなタイプ除いたら
皆それなりにかっこいい声だせるでしょ
イケボ()より演技うまいひとが配役されるといいな
何のアニメか詳しく知らんけど、めっちゃ渋い声したモモンガみたいな意外性があると面白そう
なんか能力バトルものっぽいアニメ
しげちーが出るなら声は奈良徹がいいな
チョーさんかっこいい声出してた事もあるぞ
そうか、チョーさん、そうだったか
すまんかった。
良かったら作品名だけ教えてくれ
おれ、あのひと好きなんだ
スレ汚してすまんが
アニメージュのシーザー役のインタビュー読んだら、
リサリサの声優とワムウの声優だけじゃなく、ツェペリの声優とシュトロワイムの声優にも触れていた
杉田ェ…
>>50 役っていうかほんのちょっとだけだけど
ビーストウォーズリターンズの16話の後半がかっこよかっった
住み分け出来てない時点で杉田sageに必死なゴミどもが何をほざこうが無駄無駄
ルールも守れないド低脳が上から目線で語っても滑稽なだけ
彼の声を必要としてる人達はなんも揺らがないよ
『叢雲』届いたから見てみたけどムチャクチャ熱くていいな 感動すらした
知ったかぶったやつらが下手だ棒だとよく言えるもんだと思ったよ
>>53 ジョジョの声優を語るスレでジョジョ以外の役を演じてる杉田の事を話されても困るんですがねえ
叢雲が上手でもジョセフに合ってなきゃ叩かれるのは道理なんですがねえ
演技が下手でも、そのキャラさえはまってればいいだろう
演技がうまくても、キャラにあってなけりゃ意味がない。
杉田が他のどこでどんなキャラにあってても、ジョジョの主人公のジョセフになりきれないんだったら意味ないだろ
何言ってんだ
杉田腐キチガイすぎ
サンタナ篇までは期待もあって杉田さんでよかったわ〜(*^_^*)だったが
回をますごとに目が覚めたっけ.銀さんかっこいい.
>>55 お前こそ何言ってんの?
演技ができるってのは役の演技ができるって事だろ?
声に違和感あっても演技が出来れば
いつの間にかキャラと一体になっていたなんてケースは一流なら珍しくない
声に違和感なくても演技が下手で浮いてれば作品からも浮くと思うが
いつものゲハフラゲがイギー参戦?(イギーが黒塗りで紹介されてる)
と言っているがもし本当だとして一人二役はなさそうだし誰になるかね
OVAの田中DIOとかがその例か
個人的にはあれはキャラには合ってないと思うけど演技力のおかげで楽しく見れたけど
まあ個人差あるよな
(´д`)銀さんはかっこいい
杉田の話したらどうせ叩きに持って行くんだから
言うだけ無駄なんだ、無駄無駄
>>60 あらぁすごかったよな
最初えっと思ったのに気づいたらぐいぐい引き込まれてた
演技でのDIOの表現が美味かった
でもここ数話の杉田の演技は良かったと思うよ。だんだん良くなってきてると思うよ、本当に。
今週来週で作品の成否が決まるといっても過言じゃないんだから、魂入れてほしいわ
頼むわ本当に
杉田にごめんなさいする準備をしとくわ
来週で評価爆上げになるかもな
DIOは1部から100年経過していることを重要視するか
人間をやめた時から老化していないことを重要視するかで
声のイメージは変わってくるな
前者ならそれこそOVAの貫禄のある声がふさわしいと思うし
後者なら今回のように1部の声優と同一であった方が良いと思う
話も終盤に入る頃に成否がどうとか言われてもね・・・
あくまでも個人的にだが最後やっぱり成長してねえし調子乗ってるじゃねえか!
がDIOの醍醐味だと思うから(DIOの気持ちは分からんでもないし勿論、褒め言葉)後者かな
自分はどうもラスボス達の小物っぷりや下衆な所が好きらしいw
ディアボロやプッチ達も早く声聴きたい
>>64 バトルに関しては悪くないと思うよ
おちゃらけるのは本当にキツいけどw
銀魂でも似たような傾向だし
>>67 でも他の演技がどんなに良くてもあのシーンがだめだったらダメだろ
ジョジョ屈指の名シーンだぞ……
むしろ銀魂ってバトルの時の演技のが不評な気がするが
ジョジョもシリアス演技こそ下手だと思うな個人的に
もう杉田はいいんで杉田腐が死んでください
結局前に書かれてたシリアスもギャグも同じような演技してるから
どちらかの演技しか気に入らない人が多いって事か?
自分はギャグの方が好き
でもシィィザァァァ期待してるよ!大好きなシーンだから
今の高校生、大学生、おっさんは杉田といえば銀さんだけど
小学生、中学生が杉田といえばジョセフになったから
杉田としても良かったと思う
小山さん結構言われてるけど自分は悪くないと思ったなぁ
普通のサラリーマンを装ってるけど正体バレてちょっと裏が出てる感じが
>>74 杉田にとってよくても俺達には困るんだがな
小中学生がジョジョのアニメみてるのかそもそも・・・見てる子も皆無じゃないかもしれないが
リサリサとシーザーとシュトはいいんだけどなーあー
スト様はよく覚えてない
杉田とキチガイ杉田腐に殺された黒歴史ジョセフかあ
だれも殺されてないだろ何言ってんだおまえ
杉田はキョンまでは良かった。
銀魂が始まってから他の演技まで銀魂に引っ張られ始めた
今じゃもう全部おんなじに聞こえるわ……
>>74 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 19:00:37.20 ID:3vHuW099O
杉田のジョジョが好評で嬉しい
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 06:47:48.72 ID:t/78K5JXO
杉田のジョジョが好評で嬉しい
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 19:48:58.77 ID:/UXFrOui0
杉田のジョジョが好評で嬉しい
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 00:22:50.87 ID:NsXWqY900
杉田のジョジョが好評で嬉しい
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 00:43:24.45 ID:NsXWqY900
杉田のJOJOが好評で嬉しい
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 20:32:25.66 ID:d7CMi3lNO
杉田のジョジョが好評で嬉しい
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 03:16:20.01 ID:JbeibwB7O
ジョセフいいよハマリ役
そう思える感性で得したのかもな
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 04:02:38.37 ID:aGmYYWvSO
杉田のジョジョが好評で嬉しい
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 06:29:05.20 ID:x+Xskl7WO
杉田のジョジョが好評で嬉しい
>>76 まぁそうなんだけど
杉田側の事務所からしたら演技はともかく大成功なんだよ
それを見越してのキャスティングだと思うけど
それに最近銀魂もマンネリ化してるからね
杉田にとってはメリットの方が大きいね
実際ファンも増えたらしいよ
杉田の事務所は俺達を敵に回した
>>82 さすがにその抜き出しは可哀想だからやめてあげて
杉田腐はいい加減頭の狂った妄想やめろよ
ってかもうアニメ第二部とASBで契約終了ならないかね…<杉田
ASBの続編では声優替えてくれないかね…
>>82 杉田の本スレのやつだね
ここに貼って何がしたいの?
今回のジョジョが代表作になった人は多いだろうね
今まで知らなかった声優さんにも沢山出会えたし見てて良かったよ
2部は放送中だからまだ評価出来ないけれど
1部のメインの人たちは全員代表作と言っていいと思う
>>87 CVをDLCでやってくれないもんかな
みんなが幸せになれるのに
(´д`)銀さんはホントかっこい
その上ジョセフで杉田さんウハウハ
ちくしょー
杉田に演技上手くなって欲しいとは思わないって凄いなあ
元々声優として好きになった訳じゃないからか
擁護するつもりもないしジョセフが良いとも思ってないけど
ちょっと杉田叩きが異常すぎる、そこまでボロクソにしなくても
全部悪いってわけじゃないだろ、多分
ナランチャは平田宏美なんてどうだろ
良い叫びするんだよな
杉田に関しては今アニメをやってるってのがでかいのでは・・・
逆にいえば今好評な人や批判はあるが杉田ほど表立って叩かれてない人も
アニメになって喋る機会が増えたらどう転ぶかはわからんし
>>96 平田か、R.O.Dのマギーとか好きだけどナランチャにはゾイドの感じだと幼すぎるし
若い人にチャンスあげる感じのほうがいいんじゃないかな?
ジョナサンは声優の効果で好きになったのにジョセフは声優のせいでイラつくわ
杉田のせいで周りの声優が可哀想に思える
どうせなら同じ事務所の関や小野にジョセフやらせたほうが良かったんじゃないか
イギーこそ森久保でいいよ
ほんとはジョセフやってほしかったが
イギーが本当だとするとヴァニラとかも出そう
山崎たくみとかにやってほしい
杉田はジョセフ見るまではジャイロとか似合うと思ってたな
いや……でも本当にここ数話の杉田の演技はいいと思うよ……
静かな演技はいいと思う。おちゃらけた演技はアレだが
でももっと合う人はいただろうなとは思う
ブチャラティとか五部ゲーの櫻井すごく良かったし
今回は誰になるだろうな
どう擁護しようが杉田は下手
早く降板して欲しいね
ブチャラティは少しクールかつ低すぎない声が自分の理想
>>101 ナランチャは男でも女でもどっちでもいいと思う
男だと高めの声で叫べる人で代永、柿原とか、でも下手するとうざくなりそう
低めも出来てある程度叫べる女だと田村睦心とかレントンになるけど三瓶かな
無名の人抜擢でいい気がするんだけどゲームからだと難しそう
ゲームだけなら杉田氏でかまわんが
声質はまあ似合う
なのにこう…なんか波長が合わなくなるんだよな
静かな演技は〜には同意
なんなんだろうなあの棒演技
チキショー
某太夫の顔が浮かんだ
ナランチャに限らず出来れば男キャラは男性声優にやってほしいが
斎賀さんくらい低い声出せるなら大歓迎
阪口さんみたいに叫べて少年声出せる男性声優もどんどんきてほしい
阪口さんでジョジョゲーに出そうで似合うキャラは特に思い浮かばないが…
脳内再生杉田で原作読み返したらそんなに違和感なかった。
ジョセフ自体難しい役ではあるんだろうね。漫画はコマやページで場面を切り替えられるけど、アニメは一つの画面で連続して流れるし。
カッコつけてる台詞やエシディシへの敬意は良かった。声質があってると思うだけに、たまにキャラと剥離して聞こえるのがすげー勿体無い。
シーザァァァ、ワムウ戦、カーズへの激昂と見せ場に熱を込めてくれてることを願う
ナランチャ男性声優でもいいと思うけど、少年らしさだそうとしてぶりっ子演技にならない人が良いなあ・・・
そうなるぐらいだったら女性声優でお願いしたい
阪口さんの康一くんは良さそうだね
自分で言っといてなんだがやっぱり康一くんは金丸淳一にやって欲しいかな
最新話の杉田はまた下手くそになってたな
115 :
声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 07:30:00.00 ID:CSeN2WIi0
今週酷かったな
所々は良いんだけどダメな場面は本当に棒
そんな事より井上カーズの笑い声には度肝を抜かれた
やっぱりあの人スゲーよ
シュトロハイムとカーズがすご過ぎて
間に挟まるジョセフの棒っぷりがより目立って聞こえたな
個人的に杉田は声質だけはわりと理想に近い
けど喋るとこ憎たらしい棒ジョセフで萎える
浪川も演技面で残念に聞こえる点で同じ
あと新PVで小野太郎がより低音になってていいっちゃいいんだが
声に伸びがなくて他主人公に比べて魅力が感じられなくなってるのが残念
対して梶ジョニィは不安をぶっ飛ばす好演だった
で定助は億泰並にキャラにハマっててさすがだった
神谷が誰かしらで来そうだけど、
5部のメインキャラか暗殺チームかな
ディオ=子安、カーズ=井上、吉良=小山と来てるから
ディアボロ、プッチ、大統領もベテランだろうが、
ディアボロはドッピオと一人二役出来る声優が良い
>>117 杖助、ジョニィ、定助、除倫を聞くと
ちゃんとオラオラを言える声優さんは居るんだし、
小野承太郎は何とかして欲しいもんだわ
個人的には男塾の剣桃太郎役だった堀秀行とか合ってると思った
ジョセフにおらおらラッシュなくてよかった
>>117 梶ジョニィと真殿定助いいよな
どっちも名前を聞いたことのある程度だったけどこれでしっかり覚えた
特に梶ジョニィの力強い台詞とオラオララッシュ、真殿定助のンマイなァ〜ッは痺れる
他にはジョルノの無駄無駄…の冷徹な言い方が良かったのと
綺麗なミスタに意外と慣れてきた
フローラルからメンズ香水くらいにランクアップしたわ
>>118 そう思ってたんだが若手か中堅が主人公という法則が
定助で崩れたしベテランではない可能性も一応出てきた
8部はラスボスを多分出さないからかもしれないけどね
杉田「オラオラオラオラオラオラオラオラオラァァァァ!!!!」
全く想像出来なくてクソワロタwwwww本当にジョセフにラッシュがなくてよかったwwwwwwww
承太郎はなんか微妙になっちゃってるなあ
無理に声だしてるっていうか・・・
アニメになるとしたらマジでヘヴィすぎるぞ
そもそも小野は承太郎を只のクールなキャラとして演じている時点で気に入らない
実は結構喋るし根が熱血漢なのを普段は抑えているだけ
ゲーム版の梁田さんはそこを完璧に演じてくれてたからなぁ オラァの一言だけ聞いたら分かる
小野の場合は声に迫力がないからただの声が低い根暗がボソボソしゃべってるだけに聞こえるんだよ
結構キレたり普通の不良じみた部分もあるからなぁ
初期オラオラの時なんか悪い顔で凹ってる時もあるし
クール一辺倒でも違うんだよな
激しい部分が減ってクールな側面が強くなったのは四部だが
あっちでも言動は結構過激な時あるし
本来とは違う低い声質を維持して喋れないのだからアニメは無理だな。
杉田みたいに声を出すことだけを意識し過ぎて演技ができなくなる。
だよなあ、なんかクールすぎるんだよ
スタープラチナの言い方とかもクールすぎてあれ?って感じ
もっと激情的なんだよなあ第三部の承太郎は
四部以降は大人の落ち着きが出ただけで基本的に変わってないと思う
クールっていっても気取ってるわけではなく自然に出てる雰囲気だしね
小野もジョジョ読者だから承太郎の性格とかはわかってると思う
それが演技に出てないって事は、やっぱり声作るのにいっぱいいっぱいで役作りで出来てないんだと思う
いうほど酷いか?
ラッシュ以外は称賛もしないけど不満もないな
慣れただけか?
ウルフとかシンドバットとか引き合いにだされるけど
AGEの場合、低さというより渋さが足りないって印象だったな
マギはこのまえの回みたところ穏やかなキャラっぽかったし
あれを理由に低音演技はダメと断じるのは厳しすぎるような…
まあ、阪口周平あたりが承りだったら皆ハッピーだったろうな
小野太郎いいと思うよ
ラッシュはまだどうなるかわからんがそれ以外はおk
>>129 そもそも小野はこの手のキャラは出来ないから精一杯だと思うぞ
マギを見てみたら分かる
ゲームであれだとストーリーアニメは絶望的
ダメかと言われると難しいけどな
合ってないわけじゃないかもしれんが低音で少しクールで不良っぽいだけの声なんて出せる人は山ほどいるんだよ
多分このスレではその中でもコレだ!この人じゃないとダメだってくらいの声、演技の人にきてほしいんだと思う
それだけ思い入れもあるキャラだし
他の小野の低音演技がどうかはともかく、承太郎についてはよく言われるように無理してる感凄いってのと、
承太郎のヤンキーな部分が出せてないってとこじゃないの
オラオラオラオラ"アラオラオラとか
お俺ェ?とか
ンまいなぁぁあとかは
そこら辺の中堅では無理だな
承太郎というキャラの声に合わせようとしてるのは好感持てるんだけどなあ>小野D
問題はラッシュがどうなるかだわ
>>136 キャラに声のトーン合わせるとか初歩中の初歩じゃねぇかw
そもそもトーン指定は音監だろww
声合わせるのは杉田でも出来る
それでそのキャラの演技出来るかと言えばまた別の話
まずい棒
BD届いた
6話でのタルカス「ゴババァ」は稲田氏のアドリブとのこと
重ちーどんな声が合うと思う?
読者によって全然違いそうなんだよね。
重ちーはまるこの山田
GJすぎる
>>140 リサリサとかハッキリ書いてあったなw
4話の最初のディオが掠れ声だからか子安の声に聴こえなかった
重ちーは勝平のイメージ
重ちーと早人は女声優がいいなあ
146 :
声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 15:54:47.01 ID:JCnu4rSk0
>>121 赤羽根は真マジンガーで兜甲児やった男だからな
爽やかすぎとか言ってるのはニワカ
重ちーは山本圭子が適役だと思う
148 :
声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 16:24:59.84 ID:JCnu4rSk0
>>147 バカボンとかロボコンの人か
今だとちびまる子の山田か
手堅いな ド本命だわ
あえての宮田幸季
なんだっけ、ジョニィの梶が出てるやつで変なキャラやってたろ
>>146 前のミスタがワキガ臭いからどうしても比べられるんだろ
重ちーはカン高い声のイメージ
>>146 スパロボの台詞集みたいなの聞いたけどカッコ良かったわ
おれ重ちーは低いダミ声のイメージ!
重ちーの声はBLEACHでネルの声をしていた人で再現された
重ちーは、内藤玲がいいな(ギャグマンガ日和の芭蕉さん・デスノートの松田)
しげちーオーディションに落ちた惜しい人はペッシになればおk
まあ何だかんだ言いつつ、重ちーは山口勝平に落ち着くよ。出るならの話だが。
重ちーは貞友に小杉くんの声でやらせたい
>>140 あれ最初聞いたとき吹き出しちゃったよw
「ゴババァタルカスに言わせるんだw岩浪やるなw」って
稲田のアイディアだったんだ
稲田もタルカスだけじゃ勿体ないかなー
岩浪も効果音の作り込みといい音響監督の仕事ちゃんとしてるよね
キャス権がどれほど岩浪にあるかは知らん
マウスのマネにもある程度ありそうだし
重ちーは高戸靖弘
高戸いいね
重ちーじゃなくてもどこかに起用してほしい
>>157 山口勝平はナランチャのイメージだったが、
このスレ見てたら、俺はイレギュラーらしい。
PVの叫んでるミスタがワキガ臭くてベネ
今アンビリーバボー見てるけど、黒人の少年の声、康一くんのイメージだったわ
>>162 ナランチャは女性声優がやりそうじゃね?
あとは石田彰あたりとか。
トリコに出てる人はジョジョに出演する可能性は殆ど無いんだよ
昔はしらんけどいまの石田にナランチャは無理じゃね
個人的には皆川純子
五部考えると
フーゴは大原崇、ブチャラティは笹沼尭羅、アバッキオは中村悠一、リゾットは木内秀信
ミスタが思ったより高めの若い声だったからなあ
ナランチャに皆川純子ピッタリだな
そう思ったらそれ以外考えられないくらい合ってる
169 :
声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 22:28:36.33 ID:CSeN2WIi0
ナランチャはBTOOOMの子供やってる時の沢城みゆき
普通にブラック☆スターとかジョジョ1部でポコやった小林由美子でも可
沢城はもう役が決まってるのにいちいち推すやつ何なの?
それにBTOOMとか女声で聞くに堪えれなかったんだけど
>>170 予想じゃなくて希望なんだから別にいいじゃん
違う世代なら別役が無いとは言えないし
いちいち怒る事か?カルシウム足りないんじゃねーの
あとBTOOOMな
今更19話見たけど
「ヴェリ〜ナイスよシーザーちゃぁ〜ん」
の部分がコレジャナイ感半端なかった
そこはかっこつける所じゃなくておちゃめに言う部分じゃないだろうか?
杉田に「シリアスに」とか「おちゃめに」とか「コミカルに」なんて
注文つけようとするのが愚かな行為だといい加減悟ろうぜ
あいつ台本読んでるだけで場面ごとの演技なんか考えてるとは思えない
>>171 希望でも不愉快だからやめろ
沢城の少年役が不評なの知らないのか?
沢城はヒステリックBBAだけやっとけばいい
リサリサの風呂覗きのシーンは割と真っ当にできてたのに…
「シーザーちゃん」とサンモリッツの解説部分に可愛さが無くてもうね
まあ確かに杉田ジョセフには全体的に(っていうか最初から?)可愛さは無かった
杉田ジョセフは全体的に硬くてユーモアが足りない
杉田さんもそりゃかんがえてやってるだろうが、劣化銀さんでしかなく変な感じ
努力しようが演技が上手くなろうが
根本的に違うのでダメな感じ
それだけだと思う
杉田のジョセフは可愛げがない
原作読んだときはおどけてても憎めない、可愛げのあるやつだと思ったけど
アニメのジョセフなんか普通に性格悪そう
杉田は仕事絶好調なんだよね
また新しいゲームにも出るしね
皮肉にも業界では評価されてる
糞真面目一辺倒のキャラだと思ってたジョナサンは
可愛げから力強さから弱さまで原作以上に深みが出たくらいだったのに
ジョセフは感情が伝わらなくて陰険さやイヤミったらしさばかり感じる
声優の演技力って本当に大事だな
ジョナサンもゲームのPVではあんまり合ってなかったけどな
>>181 ジョナサンはアニメのほうがよかったよな
ゲームのほうが収録先だったみたいだから、アニメやるうちに成長していったってことだろうな
ゲームのほうが収録先ってことはないだろ
できたキャラから出していってるってくらいなのに
ゲームも戦ってる部分は悪くねえよ
登場シーンが声甘ったるいだけで
>>181 このスレでは興津はどんな演技しようがほめられるから言っても無駄たよ
いつ収録したかは憶測でしかないから何とも言えないね
イベントが良すぎたんや…
ワムウに関してはPV4見てもアニメの方が良く感じる
どうしようもないオタクっていう間田敏和の声は吉野裕行のイメージしかない
>>183 ASBがどうかは知らんが、大体ゲームの収録はキャスティング決まったらすぐだぞ
アニメとゲームの企画が同時スタートぐらいなら、ゲームの収録のほうが早い
ツェぺリさんとの会話じゃまだ波紋戦士前だから坊っちゃんボイスでいいんでは?
アニメでも、かっこいい声になるのはツェぺリさん死後だし
>>187 大好きな興津が馬鹿にされたから必死だなwww
間田と康一と大統領とかは初登場時基準のキャラデザかそれ以降のキャラデザかで
声のイメージまで少し違うw
アニメやゲームだとどちらかに統一だろうな
>>189 えっ、なんでそうなるんだ?
興津は確かに好きだけど、ゲームのほうはアニメより正直迫力なかった
>>188 何で波紋戦士前だと坊ちゃんボイスなんだ?
>>187 ゲームはすでに声ついてるアニメPVの半年前に始動してるから無理じゃね
キャラどれだけ出すか作るか掛け合いやストーリーとの兼ね合いもあるし
今井とか年末近くに撮ったみたいなのに
ぴろしのディスクの発言や発売時期的に
参戦キャラは流石に全員決まっててグラ出来てるのは当然として
下手するとスタンド役とかまだ撮り終えてない人もいるかもな
興津もゲームで化けの皮剥がれちゃったか
ミンゴス年末とかスケジュースきっつきつだなぁ
うっしゃぁぁあぁとかは結構好きだけど、震えるぞハート!とかはアニメのほうがよかった
ジョセフも短いセリフだけだけど俺の勝ちねんはジョセフらしくて良い
で杉田はどうなの?
原作読んだか疑うレベル
アニメでも、初期の興津はどことなく不安定だったと思うよ
話が進むにつれて、ジョナサンの成長とともに興津の演技も向上していったように見える
あとアニメでは他キャラ、特にディオとの掛け合いの相乗効果も大きいと思う
かわいげとかっこよさの緩急は真殿定助がさすがだと思った
ジョセフにもああいうの求めてた
ズラがどんな声かワクワクしてるのは私だけでいい
やっぱり杉田じゃ荷が重すぎたか>ジョセフ
ピストルズはイトケンのキモ可愛い声良かったなぁ
ミンゴスは正直…
ピストルズは4弾では喋ってなかったしまだ判断できるほど聞けてないな
No5とチュミミ〜ンは金田か小桜に是非と思ってた
音石かアナスイ辺りにに谷山紀章くるかも知れん 二人とも美形で美声っぽいし
あまり納得のいくキャストではないが3部ってTVアニメするのか?
>>204 しかし今井って演技力には定評が無いことで評判な人だからなー
裏名義によく出てるが名前が出る度にスレが荒れるし
もしこれがトリッシュとか徐倫だったらジョセフ以上に酷いことになってた気がする
途中で書き込みおしてしまったすまん。
あまり納得のいくキャストではないが3部ってTVアニメするのか?
なんかジョジョのキャストはテレビアニメに向けてのキャストなのか?
って思う面子ばっかでさ…。
>>208 トリッシュはまだともかく徐倫だったら大変な事になってたな…
今の徐倫はオラオラはいいんだけど普段のしゃべりが思ってるより甘い
もうちょっとキリッとした話し方がいいんだけどな
>>208 そうなのか
アイマス見てないしやってないから名前ぐらいしか知らなかったよ
No5以外は可愛い声のイメージないけどどうかなあ
108 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 14:21:16.27 ID:c+u0n/aL0
エンカウントで杉田が老ジョセフ風にバービー君言ってたな
杉田が老ジョセフの可能性大
さすがにそこまで無茶はことはやらせないだろう…
老ジョセフが杉田は流石に…なぁ
仮に空港のシーン入れるならそこだけは杉田じゃない?
あの老ジョセフのシーンの為だけに誰か呼ぶくらいなら予算的にもカットしそう
ゲームに出る可能性も低いと思うし何せ放送ペースギリギリだし
むしろ喋らない可能性も<老ジョセフ
3部のアニメやらない限り老ジョセフ出てこないぞ?
老ジョセフを杉田にやらせてさらに大炎上
叩きが加速するなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>217 だぁーかぁーらぁー、原作の第二部の最後に老ジョセフが出てくるの!!
全員のその後を書いた後の〆だから、老ジョセフは喋るかどうかはともかく、登場は絶対しないとおかしいの!
わかる!?
ナレーションしてる大川さんあたりに(適当)
だぁーかぁーらぁー()
で3部アニメやるのか?
ラジオで川澄がチラッといってた「同じ声優がやることに意味がある」っていうのは
確かに一理あるんだけどさ、
老ジョセフが杉田ってのはいくらなんでもないと思うんだよ
喋らないでビートルズ聴きながら飛行機で飛び立つENDもアリかと思えてきた
出来るなら杉田で全然構わないんだが
杉田の老人声を聴いた事無いからなんとも言えない
あのセリフだけだったら多少下手でもなんとかなる…か?
やるのかと聞かれても知らんがなとしか
>>217 次期シリーズがあろうとなかろうと、次の展開の主要キャラを登場させて〆るというのは
アニメでもドラマでも結構あるね。通常はシリーズ構成・脚本の作業って、一番最初に終わってるそうだし。
某剣道少女アニメなんか、なーんも決まってないのに主役を将来のライバルキャラと対峙させて終わった。
このアニメだと原作準拠で2部完にするか、その前のキリのいいとこで終わるかはスタッフの選択次第。
ゲーム関連で老ジョセフのキャストが決まってるなら、登場はありうるかな。
3部一番好きだからキャストどうあれやってほしいわ・・・
3部のキャストは皆嫌いじゃないけどアヴドゥル江原くらいしか
今ところ自分のなかではしっくりきてないなあ
でもなんとなく今のままならアニメ化しそうな気がしないでもない
>>14 遅レスだけど承太郎よりかどうかはおいといても、ジョセフは2部・3部・4部に
出続けてるし2部が好きな人はもちろん、読み始めたのが3部や4部でも
ジョセフというキャラに愛着はあると思うから思い入れのある人は多いだろうよ
自分は4部が連載されてる時にジャンプ読んでたからその頃のジョセフは
本当におじいちゃんだったけど大好きだったよ
愛嬌のあるおじいちゃんだし透明な赤ちゃんの話も好きだったしね
あと2部は1部3部が映画だのゲームだのOVAになってるのに
長らくアニメ化には縁がなくて、同じようにスルーされて5部が先にゲーム化されちゃった
4部も今回ようやく映像化されたけど、仗助のド嵌り感に対してついに2部が!と思ったら
こっちは肝心の主人公がズコーなんだからそりゃガッカリ感半端ないと思うわ
例え最終シーンの空港の爺ジョセフは杉田でも
ジョジョ2期第三部編でジョセフがちゃんとした声優になってればそれでいいや
3部ほぼ確定だろと思ってたがそう思ってる奴少ないんだな
まず2部EDでGet Back流れるかどうかが心配なんだが
233 :
声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 07:09:41.17 ID:FzLLKZ9N0
1番好きな2部がこんな事になって初めて声優を憎むって事を知ったよ
マジ杉田は許さない
神奈延年だったら最高に良かったけど、
別に檜山だろうと中村悠一だろうと保志だろうと例え福山だろうと宮野がやっても
杉田よりは100倍マシだった
ジョセフは森川、堀内等洋画の吹替えが安定している人にやらせるべきだった。
2部は初の映像化で期待していたんだけど杉田が台無しにした。
235 :
声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 10:01:18.22 ID:YG38E70P0
せめてゲームだけでも交代してくれねーかな
「全てのジョジョファンに贈る」なんてブチ上げたヤツは今のオンエア観ても何も感じないのか?
良心ってモノが有るなら何とかしてくれよ
ク、クヌユルーwwwwwwww
ナ、ナニヲイッテルンダーシュトロハイムーwwwwwwww
ハ、ハモンダ、アイツ、ハモンヲwwwwwwwwwwwwwwww
コレハナニカノスイッチダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドウタイマデキカイナノカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真殿の演技の方がジョセフっぽいと思ったわ
2部にすればよかったのになあ
>>230 というか、今のスタッフではあんまりやって欲しくないかな…
岩浪さんはともかく製作会社は変えて欲しい
声優もイマイチしっくりこないし
3部はいいから4部先やって
3部爆死したら続きが出ない
>>232 放送はまだ大丈夫だけどBDはアウト
そっくりさんで対応とか?(CMで流れてるビートルズはそっくりさんも多いらしい)
今日は予告でシィィザァァァ聴けるかな
シーザーワムウ戦も含めて楽しみ
3部飛ばして4部ってまずないだろw
我慢して3部見ろw
しかし実際どこまでアニメやるのかな
仮に7部までやるとしても全部終わるの5〜6年後とかになりそうだなw
4部が来るかどうかだよなぁ、3部はやりそうだけど
興津はどうでもいいが、アニメ畑のはずのツェペリの滑舌がゲーム畑並に良すぎる。
しかも引退しているはずの声優にもかかわらず。
子安もなんかKOF時代よりも聞きづらいし
もうすぐ50になんのか真殿
声若いから忘れてたわ
今回の他の各部ジョジョのキャストと一回り違うのな
まさか中堅を定助にブっ込んでくるとは思わなんだ
いや合ってるし演技も大満足なんだけどね
花京院やラバソとまた違った感じでイイね
ギャグ調と静かなシリアス調の分け方がやっぱ上手いわ
あと4部6部いったら承太郎のキャストそのままなんだろうか
小野っておっさん声だせるの?
まあ見た目は若返ってるけどさ…
個人的に石川英郎とか承太郎に良いかもって思ってた
>>243 アニメは30周年にまた何かあるかもと思ってる
4部は仗助レベルに好きなキャラの吉良がどうしても違和感ある
慣れるまで何度もPVリピするさ!
自分の中で露伴次第ではかなり不安な部になりつつある
そりゃあ地声に近いトーンと比べると多少聞き取り辛くなるだろ
基本高い声の方が聞こえやすいし、男より女の声の方が聞き取りやすいだろ?
金朋は別だが
249 :
声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 13:16:54.30 ID:XMa59vbN0
>>245 子安の声が聞き取りづらいってのはある
KOF真吾の頃の高い声とかもう衰えて出ないのかもしれないな。
出来ればDIOはアニメ放映時の頃のゼクスのトーンでやって欲しかったな
>>246 ジョセフ老ジョセフが変わるなら承太郎も変わると思う
エリナに比べるとセリフも多いし普通に考えたら変わるでしょ
ただ2部の最後の空港だけは杉田orシーンそのものをカットじゃないかな
>>249 ディオでも高い方なのにDIOをゼクスのトーンでやるのは高すぎるだろ
10代じゃないんだから
チョコラータ=中尾隆聖には異論ないはず
>>252 ああ、なんかイメージできると思ったら
5部ゲーチョコラータの石野が中尾に声質似てるんだな
今までヌケサクで読んでたけどチョコラータいいね
プレイアブルは無理でもストーリーモードであのラストのシーンをと思ったが無理だな…
5部もアニメで見たいのう
グーチョコランタンに見えて何のこっちゃと思ったわ
ジョルノ撮りなおしたってソースもないしガセだろうけど
覚悟が道を切り開くって言ってるの鼻声に聞こえる
芳忠さんのホルホースって安原さん寄りだな
女性に優しくて世界中にGFいる雰囲気プンプンする
難波さんだとアンチャン過ぎ軽過ぎ
若本さんだとどうもタフ過ぎカリスマ過ぎてな…
二人とも大好きな声優さんだからどこかで出てほしいけど
難波→ギアッチョ
若本→ダービー兄
とか考えたけどどうかな
いやovaの内海さんが最高だったけどさ
10年前ならジョセフは難波圭一に頼みたかったなぁ
内海賢二のダービーは最高だった
ジョルノとジャイロが撮り直しして(ry は勘違いみたいだな
ただ最初のPVはアレだったが意外と他のセリフは悪くないのかもと前向きに捉えてる
>>252 ただのガビルンルンを操るバイキンマンになる
3部やるなら承りは梁田さんにやってほしい
なぜダイアーさんで出たんだ・・・w
4部もなー・・・二人は最高なんだが、吉良は何かごついようなw
洋画で飄々とした二枚目役やってるような人に演じてほしいなあ
>>262 ダイアーさんは梁田さんやってないよ
テレビ版は武虎さん
てか若いころの梁田さんの声今と全然違くてビビった
ドラマCDと3部ゲーと全然違うもん
ああいうイケメン系なら小野も出来そうなんだが
あと若本DIOの威圧感半端ねえ
今の若本ってロイエンタールみたいな演技出来んのかな
ロイエンタールも今ほどじゃなくても癖がないわけじゃなかった…
声おっさんで合ってるとは言えなかったから不満だったの思い出した
>>263 叩かれるの覚悟で思い切ってドラマCDくらい若返らせても面白かったかもなw
若本は迫力すごかったわ。もう出来ないんだろうなあ
なんとなく大統領のドジャアア〜〜ンだけは若本節で再生されるw
普通の演技も要求されれば出来ると思うけどあの癖を求めての起用が多いんだろうな
268 :
声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 17:34:05.44 ID:qj4/qAgp0
2部はこのキャストが良かった
ジョセフ:神奈延年
シーザー:堀秀行
リサリサ:皆川純子
シュトロハイム:江川央生
ストレイツォ:古川登志夫
スピードワゴン:矢田耕司
スージーQ:山崎和佳奈
サンタナ:島田敏
エシディシ:中田譲治
ワムウ:銀河万丈
カーズ:石塚運昇
が良かった
ジョセフ杉田が受け容れられないのは勿体無いと思う シーザーも世界一さんも柱の男達も全体的に声は合ってるんだから
多分そこが二部の評価の分かれ目になると予想する 人によっちゃあ杉田だけで全部ぶっ壊すほどシュートされるっぽいし
梶のオラオラ聞いたら7部のアニメが見たくなってきた
まぁやらないだろうけど
梶って新人の出るアニメ見たことないが
オラオラ上手いなあ、漲るってこのことだわ
前評判が最悪だったからかなり身構えてたのもあって余計満足した
三木もこんな演技プランならおk。SBRアニメ見たい
まあSBR以前にアニメはワムウ戦の馬描写が不安なんだが…
4部読んでた当時は康一君は藤田淑子で読んでたなぁ
イメージがどうしても女性声優で再生されてしまう
いや男性声優でも全然いいんだけど
お茶目な部分ヘタれな部分かっこいい部分と見事に演じてくれると思ってた
今じゃ藤田さんはキッツイかなぁ
大御所すぎるか
でもどこかで是非来てほしい人だ
だとしたら甲斐田ゆきや松本梨香とかかなぁ
女性に絞っていったらの場合ね
梶のラッシュいいんだけど、欲をいわせてもらえば
気高く飢えなくては!の時の低めの声でオラオラいって欲しかった
藤田淑子は老エリナをやってほしかった
イメージぴったり
>>273 ラッシュの高さは個人的にはあれでいいかな
決意の台詞以外はわりと高めの声だったし、ダメージ受けたときの叫びとか
ツェペリ役の人すごい人なんだな。
海のトリトンとかF91のビルギットとか。
やっと19話みた
カーズとの落下しながらの戦い、どうしても1部3話と比べてしまう
3話はすごく熱く盛り上がったのに、なんでこんなに盛り下がってるんだよ
こんなときでも杉田はテンションが低いんだな
カーズ井上は合うとか合わないとかの次元を越えてるな
正に力技 実力でキャラをねじ伏せてる
やはりベテランは凄い
斬れるわけないよなああ〜のあたりはなかなか良かったよ
震え声から少しずつ調子取り戻すのが
震え声・・・?
ジョセフそんなチキンハートじゃねーだろ・・・
原作だとゲスいドヤ顔するシーンだぞ
杉田ジョセフはなんでも悪い方へ改変されてるんだよな
素直さがイヤミに、お茶目が陰険さに、シリアスは暗く、ギャグは銀魂
解説は棒で熱いシーンも棒、そして戦いのシーンは震え声かよ
こいつはジョジョの何を読んできたんだ…
>>223 それって実力派が言うなら説得力あるけどさ
川澄がそれ言っても単なる自己満足だよな…
老エリナはベテランがやった方が絶対良かったし
シーザーとの掛け合いがリア充に嫉妬するキモオタと
そんなキモオタになぜか心酔しているリア充にしか見えなくて泣ける
原作ではどっちも男気あるかっこいい若者なのに
上田が言うなら分かるが。
無理に声作ってるだけの川澄がそれ言ってもな。
しかもジョセフって若いときより三部、四部とジジイの時のほうが長いしな。
川澄って人は勘違いしているな、第一前提に演技ができて声も合っていなければ意味が無いのに
ラジオで言ってたのは、同じ声優がやることに意味があると思ってもらえたならって話で
川澄自身が「私がやることに意味があるのよ!」的に言ったわけじゃなくね?
エリナとジョセフは1部2部で一番のミスキャスなのに
なぜか老人時代も兼ねるキャラなんだよなあ
ジョジョ好きなのは伝わるがあのアニメ声のエリナは浮きまくってたし
ジョセフは言うに及ばず
3部まで行きそうな気配だが杉田ジョセフだったらまじで3部は切る
>>286 ラジオ普通に聴いてりゃそういうことだよな
発言を部分的に取り上げて叩いてるやつはなんなんだろう
関係無いけどラジオの「〜は世界一ィィィ!」で吹いてしまった
あの言い方最高すぎるだろw
杉田は叩きまくるのに川澄擁護の奴って何?
川澄じゃなくても下手な奴に兼ね役はやる資格ないだろ
擁護云々じゃなくて、単にその発言は意味が違うぞってだけじゃないの
川澄の演技自体が擁護されてるわけじゃないような・・・
そもそもエリナはぶっちゃけ1部でも2部でも出番少ない脇キャラだが
老ジョセフは3部でメインキャラの1人だし、4部でもちょくちょく出番のある準レギュラーだからなぁ
無理して杉田にやらせるより誰か別の人つれてくるんじゃ
292 :
声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 21:05:46.69 ID:FzLLKZ9N0
>>290 だって2部川澄のシーンなんて無視できるぐらい少ないからな
主役の杉田とは火力が違いすぎる
ラジオの話出てるが第一回は今日の25時に消されるから今のうちにどうぞ
今夜のゲストは岩浪さんだよ
ラジオ面白いしせめてアニメ放送中は続けてもらって2部のメンバーにもきてほしいな
どこが擁護に見えるんだ
発言捏造して叩くマスゴミみたいなことしてりゃそらツッコミも入る
ツイッターで中田譲治と杉田の会話のつぶやきRT見たんだけど
微妙に3部ジョセフ杉田続投フラグな気がせんでもない
つかエリナおばあちゃん役が回ってくるとは思ってなかったって言ってたじゃないか
>>290 エリナおばあちゃんのキャラにそこまで思い入れ持ってる人は少ないだろうしな
ジョセフとはキャラの重要性とかが余りにも違いすぎる
話題とは関係ないけどアニメ見た後に漫画読んだらエリナの声が脳内で井上喜久子に再生されたな
上であった「アニメのキャラデザには合ってるけどry」って言えて妙だと思った
正直ラジオつまんないよね
杉田パーソナリティのほうが良かった
>>282 っていうかリサリサよりババア声を出せない時点で無理がある。
スピードワゴンもキャラデザが原作寄りならば贔屓目で見ても老人は無理だったろうしな。
今までのゲーム・アニメ等のジョジョの声優って「キャラの実年齢より声が老けてる」のがデフォだったんだよな
例:若ジョセフ cv大塚芳忠
リアル志向にされも困る、そもそも承太郎みたいな高校生はいねえし
昔のジャンプで言えば男塾に出てくるオッサン共が学生だからって若い声だとキモイしな
ラジオはアニメ終わってからも続けて欲しい
2部のキャストは2部が終わってからの方が色々と話しやすいだろうからね
ところで、ジョナサンの次は当然ディオがゲストだと思ったんだけど
タイトルにまで名前がありながら来ないなんてことはないよね?
1部のメンバーの最後の方とか?
ツェペリさんは確実にくると思う
19話見たけど、
シーザーに「同じ祖父の代からの闘い〜みそこなったぜ!」って言われた直後のジョセフの返答が、
原作だと「え?」ってきょとんとしてる風だったのに
アニメだと「あぁ!?」みたいな喧嘩腰だった…
もう杉田のせいでジョセフの性格がどんどん悪くなっていく
あと、その直前の「こ…この野郎!」がちょっと声低すぎてジョセフとは思えなかった
柱の男の声優、冷静に考えてみると、
同期のエシディシとカーズと比べて
10万歳以上も年下のサンタナとワムウの方が
声が低くて貫禄があるというのはw
4人共声あってると思うんだけど、年齢が逆に見える
エシディシとカーズはワムウ、サンタナと違って戦闘シーンになると
チンピラ口調になるから、それも見越して選んだのかな
306 :
声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 22:24:22.92 ID:FzLLKZ9N0
カーズは十分知将っぽいけどな
エシディシは完全にミスキャスト
公共の皮をかぶったNHKには、この就職難の時代でも
再就職して退職金を何度も貰える天下り職場がこんなにある
実は、この子会社、NHK本体よりもでかい金が動く
子会社、孫会社をNHKのOBで作り、そこへ異常に高い値段で
下請けさせて太らせ, そこへ職員が天下る構図、受信料を
身内のために使うこのシステムはインハウスと呼ばれる旧道路公団と全く同じパターン
NHKエンタープライズ21 NHK Enterprises America Inc.
NHK Enterprises America Ltd. NHKエディケーショナル
NHKソフトウェア NHK情報ネットワーク
NHKプロモーション NHKアート
NHKテクニカルサービス 日本放送出版協会
NHK近畿メディアプラン NHK中部ブレーンズ
NHKちゅうごくソフトプラン NHK九州メディス
NHK東北プランニング NHK北海道ビジョン
NHK総合ビジネス NHKアイテック
NHK文化センター NHKコンピューターサービス
NHK営業サービス NHKプリンテックス
共同ビルヂング NHKサービスセンター
NHKインターナショナル NHKエンジニアリングサービス
NHK放送研修センター NHK日本放送協会学園
NHK交響楽団 NHK厚生文化事業団
日本放送協会健康保険組合 日本放送協会共済会
日本文字放送 放送衛星システム
NHK名古屋ビルシステムズ 総合ビジョン
(p)
http://www.nhk.or.jp/pr/index.html 2013.2.23 反NHKデモ 13−15代々木公園野外音楽堂1530−1630NHKハチ公前NHK
ラジオは関連商品の宣伝販促も兼ねてるだろうから
最低でもBRDVD最終巻発売まではやるんじゃないか?
ラジオはできるだけ長く続けてほしいなぁ
アニメ終わったら週の楽しみなくなっちまうし
ふとHPの挿絵を見て思ったがJORGE JOESTARがなんらかの形で音声化されたらジョージの声は杉田になるんだろうか
原作ストックが腐るほどあるからありえないだろうけど
>>310 顔が似てるジョナサンとジョセフの声が違うんだから、
ジョージとだって声違うだろ
PV4見たけど個人的に真殿がいまいちしっくりこない
オラオラも微妙
ジョニィが良かった後だったからかな
>>310 あれは黒歴史だろ
UJに試し読みが掲載されたのは集英社側がヤバイと判断しての販促だろうな
さあいよいよ杉田の運命が決まる回が放送されますね
お前らが杉田さんにごめんなさいしてるか
杉田が再起不能になるか
答えは約一時間後!w
ダービー弟諏訪部か
個人的にはラッシュは梶も真殿もどっちが良い悪いって程でもなかったと思うな
ジョージ・ジョースターはなんていうんだ、その
面白いとかつまんないはおいておいて
なんでこんなの書いたの?って思ったw
諏訪部はダービー弟だったのね
後でちゃんと聞きなおしてみよう
グッド
諏訪部がダービー弟か
CMの承太郎若干棒っぽかったなあ…
今オールスターのCMでダービー弟出てたな
諏訪部良いじゃん
諏訪部さん意外だったけど結構いいな
なんか杉田単体でどうのって言う気にならないくらいの神回だったわ
何だよ今週泣いたわ
ASBのCMの小野が凄い棒なんだけど
>>324 おれも泣いたわ
杉田どうこうじゃなく泣いたわ
シーザーすげーよかった
今回のジョセフはまったく不満ないわ
杉田すごく良かった
俺は許したよ、ジョセフは杉田のものだ
シーザーワムウが神がかってたわ
漫画で見た時はアララって感じだったけどやっぱ感情篭った声当てらてるとクルな
シーザーの熱演に感動した
杉田も叫びは賛否両論あるだろうけどまぁ雰囲気崩さなかったし良かったと思うよ
ゲームの小野がちょっとなあ…
杉田もまあ良かったな、ここを外さなかっただけでもう合格くれてやってもいいわ
あと見せ場といえばまたまたやらせていただきましたァンといま俺のこと〜のところかね
しかし他の方々の演技、画、すべてに圧倒されたなぁ…
いままで微妙だったぶんのリソースを流しこんでくれた感、スタッフ一同に見事といいたい
今週のジョジョ最高すぎる……佐藤さんも杉田さんもいい仕事しすぎ
シーザー!の叫びは芳忠に慣れちゃったせいもあって若干違和感感じたけど
そのあとの、うわぁぁぁ!って感じの叫びは悲痛で良かった
見てるこっちが辛い程だった
シーザーの演技も良かったし良い意味で胸が締め付けられる回だったな
シーザー熱演だったな
スタジオでは嵐とシャボンが見えてるなこれ
ジョセフは悪くなかったと思う、話の印象が強すぎてよくわからん
小野承太郎の喋り微妙
>話の印象が強すぎてよくわからん
これだわw
受け取ってくれーッ 受け取ってくれーッ のシーンは若干原作でも感じたシュールさはあったが
それでも熱かった
杉田良かった
お前らの言うことは信用ならんわw
杉田神
まだ見てないから分からんが杉田が今までよりもかなりよくて
ASBのCMが流れてダービー弟が諏訪部で小野承太郎がイマイチって感じか
シーザーは凄く良かったよ惹きつけられた
放送直後になると毎回のように「今回の杉田はよかった」厨が出てくるのは何なんだ
毎回のように「今回の杉田は」って言うけど
関西だから明日見れるけどこれでシィィィィザァァァーーー出来てなかったら死ぬほど叩くからな
今回、ワムウとシーザーでジョセフ全然喋んなかったけどねw
オレもホウチュウに慣れてたから、多少違和感あったけどまあまあ良かったよ
>>341 最後の方はジョセフがずっとしゃべっていただろう
まー先週今週は以前より良い演技してる感あるな、杉田
老ジョセフ続投でなけりゃひとまずこれでいいや
キャスティングのこともあるけど
グレンラガンみたいに「ナレーションが実は…」みたいな展開も大好物なんで
三部ジョセフはぜひ大川透にお願いしたいぜ
ジョジョスレ見る限り杉田の評判微妙なんだが
明らかに異常な奴と杉田の話しかしてないIDが延々と杉田さん最高!全て許した!ラジオでネタにしていいよ!とか連呼してるだけで
何かドラゴンボールのノリだったみたいなレス見て用意にシーザーのことかーーー(迫真)が想像出来てしまう
信者でもアンチでもないって奴から見てどうだったの
二部最高の名シーンなんだぞ
>>346 ドラゴンボールのノリではなかったよ
及第点には達してたと思う
>>346 杉田良かったがここで言うのも何だけどたまには声優なんぞ気にせずアニメ見ないか?
>>346 まあいいんじゃねって感じ
多少粗があったとしてもだ、今回のはそれが気にならないくらいのパワーがある回だった
承太郎よりダービー弟のほうが滑舌良くて色っぽい余裕ある声で
ものすごく負けそうにないんだけどw
今までのPVでは思わなかったけど小野無理して声出してるってのがよくわかった
3部アニメ化するならもっと頑張ってくれないと困る
キャプで見たジョセフが原作完全再現だったし叫びもかなり気になるが
あんまハードル上げずに見るか。シーザー楽しみにしとこう
ジョジョラジオのゲストは岩浪回。
1部と2部はまとめてオーディションやったそうで。
叫ぶというより泣き叫ぶって感じだったな
シィーザァァァ じゃなくて シーザァァッ!うわああああ!って感じだったな
ジョセフのシーザーの声だ!の辺りが自然な喋り方でよかったと思った
>>346 シーザーを発見して最高の盛り上がりからのジョセフのシィィィーザァァァーでズコーってなることはなかった
その後の悲痛な叫びは結構胸にくるものがあった
ひどい棒読みや粗というほどのものも特に見られなかったように感じる
正直今回は内容の濃さで見入るからそこまで気にならなかったっていうのもあるけど
357 :
声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 02:10:20.68 ID:s9owBv/50
杉田と佐藤がツイッターが泣ける
杉田の評価は最終回まで保留ってことで
これでジョジョ出演声優で最低は川澄で確定な
最低なんておらんかったんや
>>352 だな
>>354 たぶん一緒だろ
中村悠一がアニメのオーディション欠席したの知ってたみたいだし
ただそれで何故杉田がジョセフに選ばれたのかは謎だな
もっと他に良い人いただろうに・・・
>>360 そうか…他の人たちは謎の圧力で辞退させられたんだろうな…
ジョセフ杉田だけは理解出来ないね
本スレでは絶賛の嵐だらしだったのにまだ叩いてるのかよ
毎週毎週よくやるわ
>>358 杉田を最低にしないと川澄が叩かれるから
杉田叩きが必死なのか、なるほど
誰かを最低にしないと杉田が叩かれるから○○叩きが必死なのか、なるほど
杉田は誰か関係なく下手くそだから叩かれてるんだけどな
だいたい「このシーンさえ良ければ・・・」って思わせてる時点で駄目だろ
ASBのCMは承太郎よか弟のほうが強そう
やっぱ承太郎はナチュラルで低い声の人が良かったな
1部で演技で気になったのは子安くらいで後はほとんど気にならなかったんだけど、
2部はやっぱ杉田が駄目だな
今回は佐藤も微妙だった
杉田が60点とすれば佐藤は80点くらいだけど
まあ、演技よりも一番噴いたのは感動の場面で唐突に流れたオペラだがw
しかしPV4公開されたばかりでこんなあっさり追加キャスト(ゲーム出るかはわからんけど)
&追加セリフ聞けるとは思わなかったw
これから毎週ASB宣伝で色んなキャラの色んなセリフ聞けるんだろうか
楽しみすぎる
泣いた。だたひたすら泣いた
みんな素晴らしい演技だった
>>340 ホロン部みたいに杉田を褒める工作をしてる勢力がいるんじゃないかと推測してる
どこか別サイトで集結して口裏を合わせて放送が終わると一斉に杉田を褒めるレスをしてるんじゃないかと
アニメスレ見てきたけどやっぱりジョセフ以外は好評だな
てかシーザー役の佐藤はツイッターのアイコンシャボン玉にしてるんだな
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:13:26.33 ID:07Pd3khS0
ファン「禁酒中ならお酒は贈らないほうがいいですか?」
↓
佐藤「禁酒開けまで大事にとっておくんでぜひください!飲めるの楽しみ☆」
↓
ファン「今月バイト頑張って佐藤さんに美味しいお酒送ったよ」
↓
梓「ファンの皆ありがとう〜(笑)あ、酒揃ってるから皆飲みにきて〜(笑)はー若手マジ死ねばいいのに」
↓
ファン「それ佐藤さんに送ったお酒なのに…酷いよ」
↓
佐藤「ごめんごめん、俺結婚してるし(笑)隠しててごめんなさーい(笑)」
↓
ファン「結婚してる事が問題じゃなくて…」
↓
便乗「嫁がいるだけで粘着する腐女子きめえw彼氏つくれよw」
↓
佐藤「あータイヤキうめー♪お叱りも励ましも有難いです感謝してます☆今後も応援よろしくね」
↓
ファン「…………」
野次馬「ちょーwww神経逆撫で謝罪(再)ktkr隠蔽したいんですねわかります」
↓
佐藤(ブログコメントは認証制にしますた)
こんな糞野郎でもシーザーの熱演には泣いてしまった
ラジオ聴いた
スピードワゴンはトップ下だけど、上田さんが今までやってきたのはCBみたいな役柄だったとのこと
俺は声優のことはよく知らないんだけど、モブ役やってるばっかのような人って食えてるの?
これだけの人がよく今まで埋もれてたもんだな
諏訪部が露伴すげーやりたそうにしてるけど正直あんまイメージじゃないんだよなあ
2部でやっと良い回がきたな、1部のあの熱さとは違うが素直に面白かったよ
ラジオも面白かったし何でか知らんが1部がまた見たくなった
やっぱり3話と8話が個人的に一番燃えるんだよな
ジョナサンとディオの王道バトルは声優の熱演もあって興奮したし
>>375 あの回は興津と子安の熱演に上田も熱くて
もうこの人たち以外のキャスト考えられないぐらい最高だったからね
今回も勿論すごく面白かった!
佐藤素晴らしいね
>>352 スピードワゴンよりシュトロハイムのほうが先に決まってたってなんか変な感じw
>>373 収録は1話分の固定ギャラだから
モブばっかやってるほうが稼げる場合も多い
まあ大抵は兼業だったり。吹き替えとナレーション、CMはギャラが高いらしいが
アニメのギャラって微妙らしいからなぁ
中村悠一の何年か前の売れてる時期の年収が300万だとさ
>>370 嫌儲スレじゃもっと酷いけどな
まぁ嫌儲は何に対しても全否定だからw
シュトロとツェペリとワゴンの三者っていうとバジリスクの地虫、音響監督、左衛門で共演した仲だろうな
飲み会の席で既にジョジョの役が決まっててその話で盛り上がる伊丸岡塩屋と、
その話題に入っていけないまだSPW役オファーが来る前の上田の構図にわろた
>>379 スレチだが2、3年前確か月収で200万弱くらいって言ってたぞ
さすがにあんだけ売れてて年収300万はないだろ
>>381 そういえば塩谷さん音監やってたな
その構図は笑えるwww
このゲーム出てる人らなら少なくとも1000万はいってんじゃないの
3部は確実にアニメ化してくると思うんだが小野承太郎不安だな…。
30代まではまぁーいけるかって感じだが、6部もアニメ化するとなるとさすがに声優変えたほうがいいだろ。
あれ以上声を変えるのは無理だろうと思うしな。
とりあえずアニメ始まってから評価したほうがいいか。
現時点では2ちゃん外部の評価見てると賛否両論かいいって言ってる人が少し上回るかってとこだな。
>>379 なるほど、モブ役だからって極端にギャラ安かったりはしないわけね
塩屋さんのツェペリはゲームPVのほうが良かったなぁ
前のスレでゲーム収録はアニメの前に録ったみたいな話があったけどホントのところどうなんだろ?
教えて詳しい人
小野承太郎の不安なところはオラオラぐらいかな
あとはいいんでねーの?って感じ
3部は下手な人いないしアニメでは以外と安定すると楽観視してる
声のイメージは正解がないし余程じゃない限り慣れるが演技だけはどうにもならん…
小野が無理してそうなのが少し不安だが声自体は合ってると思う
3部のアニメ化は大体8月だろうな
小野も不安だがもう一人不安な奴いうの忘れてた
平田!多分小野以上に不安かもしれん
もう少し若い声をイメージしてただけに老けてるなという印象が第一印象なんだが
それ以前に叫びがもひとつかなってPV観て思ったな
声自体は合ってると言われた杉田があの惨状だからなぁ
しかも小野はあの手のトーンと承りみたいなキャラは苦手中の苦手
まー始まってみないことにはわからんさ
不安は平田>小野のほうが2ちゃん外部では強そう
遊佐が無難すぎるw
そうらしいな
小野そこまで聴いた事ないが低い声のイメージが無かったからびっくりした
個人的にだが花京院アヴさんDIOホルCMのダービーは特に不満はない
ポルは少し演技変えてくれれば声は全然OK
ホルもうちょっと若い声のイメージだったけど演技上手いし文句ナシ
>>390 このセリフ一言聞いただけで棒っぽい感じ
シンドバッド並の糞演技になりそう…つーか、小野の低音は地雷だって誰もが分かってる事なのになんで承太郎やらせんだよw
バカなのか?小野の演技幅の狭さ考えろや
優男じゃねぇぞ承太郎は
シンドバットてマギだよね?
絶対その時間家にいないし録画出来なくて見てないんだがそんなに酷いの?
つべで調べたがMADしか見つからない…
別に杉田ディスるつもりはないが最後の叫びはBGMで誤魔化すのが上手かったと思う
そういう面ではやっぱアニメの音響上手いわ
PV4で承り良くなってるかとも思ったが
CMで普通にセリフ喋ってるの聞いたら依然変わりなく弱そうな声のままだった
低い声だそうと頑張ってる優男にしか聞こえん
淡々とした短いセリフでさえこの苦しさなのにアニメで3部の感情豊かな承り演じるなんて無理だろ
やっぱりこらアカンわ…
絶対に承太郎から小野を外せないなら無理に低音出すのやめろ
普通の声でやれ
あの声じゃあいつ演技むりだろ
絶対杉田以上の惨状になる
杉田以上に酷いとなるともう棒読みしかないじゃん
PVの時は悪くないと思ったけどCMだと微妙だなあ…
ラジオ聞いたら音監じゃなくてやっぱり監督がこの人って最後決めるみたいだから
ジョセフ杉田は監督がおk出したのかな
しかしゲームキャストは監督関わってないだろうし、やはり別々なのだろうか
偉い人の会議ってやつである程度決まったのかな
>>401 1部2部のジョジョ、エリナ、シーザーは割とトントンと決まって〜
と言ってたから音監と監督で話し合いながら決めたんじゃないの
杉田以上とまではまだ言えんが実際CMの承りなかなか酷いぞ
承りはクリントイーストウッドがモデルだし渋くて迫力あるヒーローのはずなのに
優男臭溢れすぎで迫力も凄みもクソもない
ダービー弟がクセある声とノリノリの演技でハマッてるせいか承りの軽さが浮きすぎで
まるでシーザーの熱演とジョセフの棒読みの再現のようだ
セリフの「ッ!」まで再現する熱演とかこの小野の声質じゃ絶対無理だろ…
個人的には杉田の声質自体はジョセフとしてアリだと思う
ただし演技が圧倒的に駄目だった
小野は声質自体が合ってなさすぎて演技心配する以前の問題
セリフ全編PV4並みのゴツい声でやってもらわんとスタートラインにすら立ててない
声が軽くても若い頃の染田みたいに男っぽい声質ならアリだが小野は無理してるお上品な優男臭強すぎてナシだ
CM聞いたけど承太郎は重さを出そうとして硬くなっちゃってる感じだな
諏訪部と並べて聞くと圧力と起伏の無さが気になる
もうちょっと色々聞いてみたいところだが
あの優男声が低い声維持しつつ
冷静さやクールなだけじゃない承太郎の微妙な感情表現演じるとか
絶対に限界があるし無理だろ…
PV4の主人公が一言ずつ喋るところを見てると
声のせいで承太郎だけキャラが薄く感じる
CMのは多少おふざけが入ってる感じだと思うけど?棒っていうより二人とも多少軽い
ゲーム本編での本気だしてるのはもっとマシなはず …だと思いたい
>>395 エフェクトかけて男声オペラ調の曲で被せたから地の演技はほとんどわからなかったな
音響演出の賜物って感じだ
あのCMは漫画本編の展開をそのままダブらせたものだから
むしろ本気出した熱演じゃなきゃ
おふざけネタCMとして成立しないんじゃないのか
シーザーの父は山野井仁か
本当に岩浪はこのアニメだとよく使う人ばかり起用してる感じだな
(今回の杉田の演技が良かったって思った俺はおかしいのか?)
/ , -''"´ \
/ / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
V / / / }
∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{
V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、 | ̄ ̄ __|__ |
∨| ヘ`<=''~ 弋ッ-ミ'''テ~ナ/ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` | | \/
〉'| | ト、 i{ ,..`二/ =|/''′ |__ /\ 匚]__ !__, |_ | __/
//ヽヽぅ ヽ { =|
//匚 ̄]〕 丶,-‐ ,> ( そ の と お り でご ざ い ま す )
/´r┐|__,|ト、 、____`7´
__人..二.」' l>、 ヽ`,二/
´"''ー-論\ ∠三ノ
―-、__ ``ヾニ='′
`ヽ /、
|‐- ...__ /ヽ\_
\  ̄ `ヽ \
すまん小野を叩こうとしたわけではなかった
杉田のときも気をつけていたんだが今回も杉田アンチと同じように小野アンチをよんでしまった
>>411 全然おかしくない
ただ杉田より佐藤が素晴らしすぎて特に杉田が印象に残ってない…
スマン
>>411 いつもの「今回の杉田は良かった!」の奴は置いといて
別に今回の杉田の演技そう悪く言われてなくないか?
上の方のレス見てみろよ
>>413 CMあったんだから小野の話題出るのなんて当たり前だろ
駄目出し感想だけじゃなくPV4の承りは良くなってると思ったともちゃんと書いてるのに
人の感想や意見を勝手にアンチ認定するなよ
>>415 絶対だめ的な評価をどう受け止めろと?
アニメも始まっていないし、CMはアニメでもゲームでもないあくまでCM用だろ
あれ見ただけであーだめ、絶対だめ、これは無理だな絶対あの演技できない
とか決め付けてもしできてたらどういう感想かくんだ?
だから自分はゲーム発売してプレイした後、もしくはアニメ始まるまでわからんといったんだよ
誰もモブ軍人と立木の声の区別つかなかったし、その程度のスレさね
2ちゃんだし話半分で聞かないとw
>>385 亀だけど
モブと脇役は違うぞ。
海外ドラマでよくある番組レギュラーなんかは両方兼ねてる場合も多いかも知れないが。
台詞量とギャラはあまり関係ないが、キャリアと人気で声優ランクが決まってギャラに影響する。
脇役は大体名前がついてるから、キャリアには数えやすいだろう。
大川さんなんかも、声優としてたくさんの作品に出演してたけど、当たり役で認知度が上がるまでは
ギャラが安くて起用しやすかったと某監督がバラしてたな。
杉田の人気急降下だからギャラ下げねーとなw
>>416 お前が実際にゲームやるまでアニメで見るまでわからんっていうのはそれはそれでいいだろうけど
あくまでCM用かなんて誰にもわからないし
PVや試遊やCM出る度に感想出るのは当然でお前だってPV見て不安ってレスもしてるのに
理不尽に叩いてるわけでもない他人の否定的な評価を全てアンチの一言で片付けるなよって言ってるんだ
ジョジョ好きだから心配するんだろうが
元々小野承太郎はこれまでの実績から声質や演技面で不安にもなるからなおさらな
もし良い演技してくれてたらそら大喜びして評価するに決まってるだろ
小野承太郎はクールに喋ってる時はともかく、戦闘時の迫力や不良の荒々しさが出せるかどうかじゃない
今週の杉田、俺はホテルに入ってから一度もシーザーの名を呼んでねえ・・・以降の語りは悪くないと思ったけど
最後のシーザーの名を叫ぶとこは、エフェクトで補正してるけど叫びが弱いと思った
本スレでは杉田アンチが敗北したがここはいつも通りだな
このスレの声にうるさいやつらが杉田は叫びが下手と言っていたが
今回の叫びは文句なしだったな
本当にあてのならない連中が杉田を叩いてたことに腹がたつし
こんなやつらが子安を絶賛してるのをみると吐き気がする
今回の杉田で分かったが
自称評論家様の見解なんて意味ないな
このスレで一生馴れ合いしてろ
ID:71nsDJ6VO
ID:iHKac1T4O
同じ人だ
シーザー父に山野井仁かよ
贅沢というか良い役者さん使うなあ
吹き替えファンには堪らん
てかこの人スタースクリームかTF声優どんどん出てんなw
てかテレンスの諏訪部もTFでてたな
今回は作画も動きも演出も音楽も最高だったわ
シーザーとワムウとリサリサの演技も溶け込んでて文句なし
杉田は……杉田は……
普段よりマシだったのは認める、叫びもちゃんと叫んでた
でもやっぱり「俺はこのホテルに入ってからシーザーの名を……」あたりの
普通の長セリフだと一人だけ変な節つけてしゃべるのがどうしても浮く
そこだけ壮絶に盛り上がってた気分がスッと冷めたから減点
喋り方に変化つけてるのは分かるんだがそのテンションがどうもおかしい
ちゃんと悲しいと思いながら喋ってるんだろうか?というか
うーむ
杉田いつものキモい感じがマシになってた、まあ普通に出来てる感じ
と安堵してたらCMの承太郎の声聴いて頭抱えた
ジョセフがいないとこんなに熱くテンポ良く間を計り息つかいを感じさせられるものかと思った
最後にジョセフの出番があるからなおさら
ジョセフがいないほうが作品としても監督や音響監督、声優等のチームとしても纏まりをまざまざと感じさせられたんだが
叫びは音響効果もあったし効果なくてもそもそも
そんなひどいことにはならんと思ってたけど
力入れてしゃべると声が野太くなって若者っぽくなくなるのが気になる
小野もだけどそんなにあってないくせに迫力も若さも微妙なのなんとかならんか…
どれか一個くらい満たしてくれよ
杉田に対しての自分のハードルが
高くなってるのか低くなってるのかわかんなくなってきた
最後のシーザーの叫びが唐突なように感じた
1部キャストはこの人以外にぴったりな声優はいないって感じなんだけど
2部は他にも合ってる人いるよなあ、というのが
自分の見るテンションに影響でてると思う
ワムウとシーザーは素晴らしかった
今回のJOJOraDIOすげーよかった
音響監督がゲストな分これだよ聴きたかった話っての沢山あったわ
すごくスッキリした
岩浪って良い音響監督だなと改めて思った
小野は渋さやオッサン臭さとか出せないし
優男声で承太郎のイメージとかすりもしない
なんでよりによって腐声優もってきたんだ降板しろ!!
腐声優とかは関係ないけどどうも承太郎違和感が拭えない
無理してて感情無い声みたいな
本スレとかでcmよかったって言われてるの聞くと?ってなるんだが声オタ以外の一般には小野承太郎高評価なのか?
杉田はいつもよりかはマシっていうかようやく声優として普通になったな
ようやくジョセフに合ってるかどうかの議論に戻れたわけだ
まどうせ来週でまた下手になってるんだろうが
「ジョセフは杉田しか考えられない」とかいう書き込みを見たけど
シィィザァァァ!が「わりと」よかっただけでその前の台詞の棒読みひどいじゃあないかよ
絶対杉田以外でもっとうまくやれた声優さんいたろうなって思ってしまう
つまりシィィザァァァァ!の台詞は今までの演技をひっくり返すほどでもなかったってことか
可もなく不可もなくという”普通”によい演技だったってわけね
今見たけどシーザー佐藤がすごくよかった
バトルの高速な応酬と佐藤のハキハキとした喋りが合っててアニメの内容に没頭できる
シーザー喋ってる感がすごい
>>416 出来るようになってたらそれはいいじゃんw
なにを言ってんだお前?
小野は地声より低音なキャラを上手く演じた事ないから心配なんだよ
地声でも威厳があるキャラは全滅だから地雷って言われてんの
>>439 佐藤シーザーいいよなぁ
今2部読み返してるけど、完全にシーザーは佐藤の声で再生される
ここ何回かの杉田はそこそこ無難にこなしながらも
「でもお前ジョセフじゃないよね」っていうこれじゃない感が拭えなくてモヤモヤする
別作品の別キャラなら及第点かもしれないけど求めてるのはそれじゃない
冷静に何度か見ると少し気になる所もあったんだが
シーザー素晴らしくて全て吹き飛ぶ
間違いなく2部のMVPだ!
諏訪部はそんなに露伴がしたかったのか
悪いけど露伴は諏訪部のイメージじゃあないんだよな
ダービー弟は悪くなかったからそっちを頑張ってくれ
シーザーって最期以外はいまいち目立つ台詞がないから
佐藤も際立った印象が残らなくて勿体無いと思ってたんだけど
ここぞの大一番できっちり魅せてくれたのはさすが
特に最後の叫びは予想以上に素晴らしかった
ダービー弟ねちっこいのがサイコ野郎っぽくて悪くないな
Exactlyの発音も気持ちいい
>>444 シーザー良かったよね!これから他の作品にもどんどん出てほしい
原作的にもアニメの絵的にも多分今回が最高潮だろうけど来週も楽しみ
露伴か
個人的には真殿が露伴のイメージだったかなぁ
(露伴は神谷浩史のイメージです)
真殿は花京院もハンサムもよかったが
ねちっこい感じがジョジョのボス系に合うよな
まとう空気が変態くさいと言うか…褒め言葉としての意味で
とはいえ愛嬌ある演技も上手いから予想外だった定助もハマってた
真面目声とおちゃらけ声の切り替えが上手い
>>448 // |
/ ,ィ介i | う ぶ き
{. |l ,イ ///|| | ち っ え
,-.、Vl / | /// | | 」 に と ろ
lこ!l ! ト ト.l | !i | ヽト、< な ば
| l Vヽ トjヽ\!l ,>‐_ニヽ さ
| | \ ! く__・、jiLノ・_´フ .|| れ
| | __ ヽ} -‐ -─‐ レヘ. ん
_r‐j >イ fヽ l ノ __ ,イ-ハ
/ ′、 i {ノ-、 ヽ `t_/ /| /´ヽ
〈 ヽ l | } \ -' j | \
ジョセフはもう杉田以外に考えられない
>>449 ヴァニラで見たかった
定助は少しイメージと違ったけどすごくいい
けどアニメ化いつになるかな…
ジョジョリオンのアニメ化って考えてるのかなそもそも
まだ原作だって3巻までしかでてないし
今の流れでアニメ化するにしても3部はありそうだけど4部以降はどうなるかわからないからなぁ
あったとしても3部以降は2クールでおさまらなさそうだし
今回棒じゃなかっただけでやっぱジョセフに合ってないわ杉田
急に低くなったな
叫びは確かに良かったんだがシイイイザアアアアア↑じゃなくシイイイザアアアアア↓なのが気になったな杉田
杉田は喜怒哀楽があるキャラクターの声のベースラインが安定しないというか
声を出すのが手一杯で縁起までまわらないというか。
今の承太郎を演じている小野も似た状態だが
本来のトーンからキャラクターが乖離しているなら仕事を受けなきゃいいのに
声優使い回しってできないの?
わざわざ新しく声優連れてきてミスキャストって惨状になるより良いと思ったんだが
あの人はあのキャラやって欲しかったわーてのありすぎて困る
なんか…こう…承太郎の声大丈夫かな…
すごい無理して声出してるなって、聞いててハラハラしてしまう
ゲームくらいのセリフ量だったら、多分すごいかっこいいんだけど、
アニメでたくさんのセリフになるとヤバイんじゃあないのか
ナランチャはエルメェスの人がいいな
小野も杉田も批判されて当たり前だよね
だって俺の素人だけど演技も下手だしキャラに合ってないの分かるもん
こんな感じでどうでしょうか
>>402 2部以降の話ね
12一緒にって話だから、やっぱり3からはゲーム側、もしくは集英社の方々でアニメとは別だったのかなって
杉田は一話の中だけでも声が変わりすぎて…
>>457 キャラが多いアニメだと兼役は普通だけどジョジョはなぁ…
下手や奴がやるくらいなら兼役でやって欲しいってのはあるな
大きな役を掴んでも本人が演じられるかは別なわけで
無理ならエフェクトかけとけと思うが別撮りで無駄になるなら最初から別人にしとけと思う。
ひろしに頭下げれば7役くらいしてくれるんじゃね?
やっぱり杉田は合ってないな
ジョセフ役は降板したほうがいい
>>458 普通にしゃべるところは小野の承太郎すごい好きだったんだけどCMだとそうでもなかったわ
得意な声色でやっても文句言われる中、無理した声でアニメやらなきゃないってかなりやばいね
CM見たけど承太郎のオラオラはあれで決定なんだろうなぁ
撮り直しとかされてなかったし
一番迫力が必要なラッシュが一番迫力ないってのは・・・
ジョジョ見たけどやっぱ杉田うまいね
杉田は毎回声の高さが安定しないなあ 今週はえらく低かった
試行錯誤するのはいいけど答えが出る前に最終回だぞ
長寿番組じゃないんだから
>>466 小野の月島さんは絶賛だったぞ
合ってりゃいいんだ
杉田といい小野といい、合ってない上に出来ない役をやらせるからこういう事になる
無理に低音にせずドラマCD版の承りみたいに爽やかでドスのきいた声でやればよかったのにどうしてこうなった…
というかアニメ化したら小野Dの喉がマッハ
未来への遺産で一人7役位やってた真殿さんの仕事量は異常
アニメは音響の指導はいる
このスレで、真殿さんの名前よく出るけど
PVの定助見て真価が分かった。
まだ、繰り返し原作読んでてもイメージ固まってないのに、納得させられた。
もちろんCG映像のパワーもあるんだろうが。
>>458 本当に3部のアニメ化殆ど考えてなくて(ここまでの反響が予想外だった)
ゲームの一声のイメージだけで選んだと言われれば納得
短い掛け声はそこまで悪くないと思うし
逆にアニメ化考えてるからのキャストにしか思えないけど
マウスが噛んでるから主役にもってきてるし平田とか遊佐とか使ってるのも
つか最初っから3部まで決まってたと思うんだが
スタッフがわざわざ円盤売れたら3部いけるって宣伝するのはもう出来レース
>>475 出来レースなわけねえだろ
予算全然回してもらってないし円盤売れるなんてアニメ始まるまで誰も思ってなかったんだから
477 :
声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 14:51:21.02 ID:I/ZIXg6X0
まあ三部が一番人気なのは間違いないのに
そこ外してアニメ化とか企画通らないよなあ
>>477 だからある程度数字が出たら続きって言ったんじゃん
アニメ始まる前に現場の作画マンが予算少ないってTwitterで言ってたのとか知らんでしょ?
どちらにせよアニメの音響監督に指導してもらえばなんとかなると少し期待してみる
2ちゃんの外だと割りと杉田高評価つけてる人多いし、このスレとは違うなって思う
なんかのコラム?で「もしかしてジョジョは予算が少ないのではないか」
って言ってたの見たけど本当だったのか
2chっていうかこのスレは杉田等の有名で若目な声優を叩いて
興津上田伊丸岡佐藤等の雑魚声優を褒めて玄人気分浸りたい奴の集まりだからなあ
最新話見たけど、「シーザー!」って叫びはまあよかったけど、
その直前の「こ、このシャボンのエネルギーはぁ〜!」とかの声がなんか低すぎて違う…
杉田はジョセフには低すぎたと思う
タバコ逆さ〜まで力んでるのはどうかと思う
杉田の声って繊細さに欠けてる
>>481 ジョニィ梶褒めてただろ あれは合いそうな感じがあったが
杉田は下手くそで合ってないから叩かれるんだよ 現実みろ
今回は他のシーンが良すぎたから杉田ごときでダメ出しするのがもったいない
言うなれば1部でエリナの「美しすぎます!」で「なんか違う…」と思いつつも
それで台無しだ!とキレるほどでもない感動的な終わりだった、って感じ
杉田が出なければ2部の声優陣は悪くないのを再確認した
最後のあの叫びを聞いたらジョセフは杉田でよかったと思えた
>>480 公式ツイとか見てると予算もスケジュールもキツキツみたい
ただワムウやツェペリのようにゲームとアニメで評価違うかもしれないしと妄想
平田ポルのありのまま(ryや可能なら5部のポルも見たいし
1部と3部で同じ人がDIOを演じるのも見たい
今まで媒体がバラバラだったからジョジョとして統一した作品を見てみたいんだ
>>483 あそこは静かに指摘するイメージだったな
>>481 羽多野若いけど絶賛されてますよ
梶だって他ではアカンけどジョニィはいいし
他で叩かれがちな沢城も好評ですが
雑魚声優とか汚い言葉を使っている時点でいつもの奴なんだから
わざわざ相手しなくていいよ
492 :
声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 16:16:11.37 ID:Oh7NquJo0
杉田がやっと及第点の演技をしただけなのにここまで絶賛されているのを見て笑った
普段どんだけしょぼい演技をしていたかってことの裏返しじゃん
他の出演者は常にちゃんと熱演しているのに
なんで杉田だけ初めて子供を学校に見送る母親のような気持ちで見守らなきゃあかんねん
杉田はキャリア10年以上の中堅おっさん声優だぞ
マイナーだろうが腐人気だろうがベテランだろうが演技が糞なら叩いてるよ
月島さんの、あの絶妙な気持ち悪さは小野にしか出来ないレベル
月島さんとかどうでもいいけどCMの小野承太郎は優男が無理して低い声出してる感が半端ない
完全にミスキャストだろこれ…ダービー弟の方が強そうってどういう事やねん
>>495 確かにダービー弟の方が強そうだなw
諏訪部は露伴やりたかったんだろうがダービー弟完璧に演じきってるな
杉田叩いてるのはもともと杉田アンチだったやつが叩いてるだけだろ
あいつらからすれば叩く理由なんてなんでも良いんだからな
あのCM聞く限りでは露伴先生とイメージは違うかもw
ゲームに出ないキャラたちでCMしてるだけかもしれないけど
なんとなく3部前向きに検討されてるみたいで嬉しい
元々このスレはあのキャラはこの人が演じてほしいとか
そんな話よりも演技や声優叩くのメインだから
そりゃ演技がダメなら叩かれるだろ
でも演じてほしいという会話もちゃんとしている、過去を振り返ってみ?
諏訪部はダービーでもいいけど噴上にとっておいて欲しかったぜ
今後もASBのCMでゲームには出ないような脇キャラの声優が判明していく流れなのか?
ダービー弟ってチョイスがなんだか気になるんだが
ポルナレフは・・・もっと演技が聞きたいな
けっこう色々言われてるけどPV3はなかなか良いと思う
ただ、PV4の短いセリフの言い方がちょっと残念だなー
あんなゆったりな喋り方ではいかんよ
普段の平田がやってるような軽い感じ?あんな風にやれば合いそうなのに
佐藤シーザー良かったわー
何の違和感も無く本編が見れた
ワムウもリサリサも嵌ってんなぁ
>>495 ダービー兄は弟に一度も勝負を挑んだことがない。
理由は勝てないからだ。
原作通り
ダービー弟のCM見てきた!諏訪部さんはやっぱすげえや
隠しきれない小物感が気取った声からにじみ出てる
噴上の声にはちょっとかっこよすぎる気がするけど、そっちでもよかったかもな
小野さんはどうしちゃったの…杉田さんといいなんで主人公で気をてらいにくるの…
ID:tpCuCiNU0は巣に帰れよ
子安ディオですら杉田ほど叩かれてなかったのに杉田が叩かれるのは有名だからっていうね
アホすぎて言葉が出ないわ
507 :
声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 19:29:06.40 ID:lHgCD72E0
PVの子安URYYYはキャラを完全に屈服させたな
あれでいいんだと思わされたもんw
実力あれば説得力出るんだな
録画したの見た
杉田悪くなかったけど、それ以上に佐藤の演技が光ってた
ホント佐藤がシーザー演じてくれて良かったと思ったよ
ダービーいいよね
3部は敵方安定してそうで楽しみだし花京院のレロレロも笑ったw
ポルは演技指導でかなり改善しそう
吉良はイメージと違ったけどもうちょっと聴きたいな
噴上は田中正彦が良い
>>508 佐藤よかったよなぁ
「舐めんじゃあねえッ!」とか好きだわ
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 10:13:26.33 ID:07Pd3khS0
ファン「禁酒中ならお酒は贈らないほうがいいですか?」
↓
佐藤「禁酒開けまで大事にとっておくんでぜひください!飲めるの楽しみ☆」
↓
ファン「今月バイト頑張って佐藤さんに美味しいお酒送ったよ」
↓
梓「ファンの皆ありがとう〜(笑)あ、酒揃ってるから皆飲みにきて〜(笑)はー若手マジ死ねばいいのに」
↓
ファン「それ佐藤さんに送ったお酒なのに…酷いよ」
↓
佐藤「ごめんごめん、俺結婚してるし(笑)隠しててごめんなさーい(笑)」
↓
ファン「結婚してる事が問題じゃなくて…」
↓
便乗「嫁がいるだけで粘着する腐女子きめえw彼氏つくれよw」
↓
佐藤「あータイヤキうめー♪お叱りも励ましも有難いです感謝してます☆今後も応援よろしくね」
↓
ファン「…………」
野次馬「ちょーwww神経逆撫で謝罪(再)ktkr隠蔽したいんですねわかります」
↓
佐藤(ブログコメントは認証制にしますた)
佐藤の性格は最悪である
露骨に声優褒める流れになってワロタ
>>513 いい人はずっと誉められてますよ?
1部の時のスレの流れ知らないの?
最初はゴリ押しうぜえっていわれてた沢城や梶もPVで評価されるようになったしなぁ
まぁこの人たちもアニメとして毎週放送されたらどうなるかはわからないけどさ
杉田もPVだけなら今ほどは叩かれてなかったし
本当は褒めるより叩く方が好きなんだから無理しなくていいのに
>>516 いい演技しようがゴリ押しはうぜえだろ
新人のチャンス奪ってるんだぞ
ゴリ押しだろうが新人だろうがジョジョのキャラに合ってりゃ
それでいいわ。声優の人柄や他の作品のことなんざ別にどうでもいい
叩くときは他の作品のこと言うくせに…
ここ最初のスレからジョジョにあってればそれでいい
あとはどーでもいいってのはずっと一貫してるからなあw
そんなにあったか?>叩く時に他の作品云々
むしろ杉田叩いてるのは銀魂で先入観もちすぎ! とかいってくる人なら何度か見たが
有名だが合ってない→有名なだけでもってくんな
だが
無名で合ってなきゃ、なんでこんな無名を起用したの?
って言われるだけだから有名無名はあまり関係ないな
強いて言えば前者は合わなかった際の反響でかいくらいか
そういえば7部VOMICやる事決まった時の総合スレで
水島? 浜田? 誰だよ知らねえよ・・・3部ゲーや5部ゲーはあんなに有名キャストばっかだったのによぉ・・・声優しょぼすぎだろ
なんて言われてたけど、実際配信始まると評価覆ってたなんてことが前もあったなw
諏訪部はあれだけの台詞でもノリノリって感じだった
ジョジョ好きなんだな
>>525 ちなみにVOMICのディエゴの声優はこのアニメにも
ディオの棺桶がおいてある部屋に十字架落とした神父の役で出てる
諏訪部の情熱凄いし露伴やらせてあげればよかったのにな
もうテレンスに決まったから無理だろうが
つーかよく考えたらオーディション落ちたって事は露伴のオーディションは終わってすでに決まってるって事か
じゃあゲームに露伴の登場はあるってことかな、プレイアブルかは分からんけど
オーディションで適役を選んでくれたならそれが一番いいと思うね
落ちたとかいっても、本当にその役でオーディション受けたかは分からないだろw
ラジオとかメディアで、ジョジョのこの役やりたいっていってる人なんていくらでもいるし。
>>525 太田真一郎だけは別格だけどな
実況の演技でこいつに勝てる声優は日本ではほとんどいない。
諏訪部が言ってたの吉良の事かと思ったら露伴の事だったのか
スタンドは格ゲー向きじゃないがCMとかチュートリアルにぴったりなキャラだよね
あの口振りだとゲームは出すキャラ決まってて役ごとのオーディションだったのか
露伴露伴言ってるから露伴のオーディション落ちたのかとw
何らかの役割で露伴は絶対出ると思うから誰になったのか楽しみ
ダービー弟は参戦確定なのか
>>525 5部ゲーはメイン以外はそれほど有名じゃあないと思うが
平行世界だろうと露伴として短編単体で出れるキャラクターだからシリーズアニメ化があれば相当おいしいキャラクターだよな。
>>535 まぁそういわれればそうなんだが、そんな風に言う人もいたってことでして
主に主役コンビの水島、浜田をさしての事だったけどさ
「オファーがキター!」と言ってるからテレンス役での直接オファーだったんじゃ?
ところで動画コメントとかでCMでの「キラヨシカゲ」の発音が思ってたのと違ってた!
って人が結構いるみたいだけどここの人たちもそうなの?
自分は脳内再生してたのと全く同じだったから何の違和感もなくてよかった
>>519 同意
合ってる新人と合ってない大御所ならいくら後者がうまかろうが前者がいいよ
それはそうと前スレあたりで言われてた気がするが小野が承太郎をクールに演じてるから
そのままそれがラッシュに悪い意味であらわれてるんだろうなと思った
これ直るんだろうか…
キラ↑キラ↑星みたいな発音かと思ってた
キラ↓キラ↓光るではなく
小野は以前、鋼鉄神ジーグの主役やってた時はそんな叫び下手でもないと思ったのになぁ
まぁあっちは馬鹿っぽい系の不良で承太郎とは180度違いタイプだったし、普通に技の名前を叫ぶのと
ラッシュはまた別かもしれないが
吉良上野介の吉良と違ってたからじゃ?
武家の苗字で他にあるか知らないけど
正直小野Dは出しにくいなら無理して渋い声でやらんでもいい
一番叫び易い声質で演技してくれたほうがドラマCDみたいな「そういう承太郎」として見れる
あの言い方だと「吉良吉影」で一つの単語みたいだ
吉良 吉影って意識して言えば普通に吉↑良↑義影になると思うんだが
それとも吉良って名字は吉↓良↓って発音するのか?
水島や浜田は無名ではないが声優としては地味なポジだからな
>>545 当時の07年はちょうど目立ち始めたって時期だったからさ・・・
最近のアニメしか代表作無いなこいつら、みたいな扱いだった
まぁジョジョ総合スレだからあんま声オタ的な人もいなかったし
浜田は当時ガンダム出てたから反応する人もいたが
→↓→→→↓
きらよしかげ
吉良の発音はこんなイメージだったのだが…
まるで第二のスタンドの発音論議だな
仙台でどう呼ばれてるかが基準になるわけか
仙台の弟の友人はストフリで戦場を好き放題にするあの男と同じ発音だった
>>542 その上野介の吉良もCMと同じ発音で捉えてたんだがw
「キラキラ星」と同じ発音な
これって一般的じゃないの?
デスノートのキラと同じ発音だろ?
荒木の発音が正しい発音
スタンドとスタンド使いの発音みたいに使い分けるんじゃないのかな?
今更だが最新話の「シィーザァー!」って最初から泣いてる発音だな
個人的には「ザァー!」の途中から泣きが入るのをイメージしてたわ
558 :
声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 23:47:37.99 ID:9G/Mu5IU0
う・りいいいいいいいぃぃ!!!
が?
PV3のスタープラチナの「オラオラ!」ってあれも小野Dの演技なの?
小杉さんかと思ったよ。
ほうちゅうジョセフのテンション高い時の声は聞いてるだけで口がニヤっとしてるのがイメージできるけど杉田ジョセフはなんかニジウラセブンのレントンの顔が出てくる
20話の一度もシーザーの名を呼んでねぇってとこの言い方良よかったね
561 :
声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 00:02:51.30 ID:04EKtfh20
>>559 全員セリフの言い方は音響さんの指示なのかね?
個人的には全く新しい承太郎とスタプララッシュに挑戦するのもアリだと思うが
>>555 荒木の発音が基準なら「スタンド」の発音も直さなきゃいけないだろ
荒木とゲームの発音違ってたぞ
>>562 みんな分かってる演技してるからジョジョ好きな声優ばかり集めたのかと
思ったけど、そうか音響さん一人にジョジョ愛があればいいのか。
スタプラは小杉さんをリスペクトした小野Dの演技に、ぼくは敬意を表するッ!
小杉は喋りは最高だけどオラオラは評判悪いからそれを参考にしちゃったのはミスだと思うんだが
シーザーは良かった
杉田はようやく普通
杉田がオーディション受かったのはオーディション用の台詞と相性が良かったんじゃ?
ゲームのPVは見るたびに杉田上手いなー合っているなーと思うんだが
アニメ、特に長台詞とか説明口調の台詞だと棒っぽくなるというか違和感というか
声優オーディションどんなのするか詳しく知らないからなんともいえないが
つうか小杉リスペクトしてるのかどうかなんてわかんなくないかい
そもそもリスペクトする意味あんの・・・前の声優を意識した演技されてもなって気もする
ここまでジョセフを好演できる声優はなかなか居ないと思うぞ
演技もそうだが杉田の声質がジョセフにすごく合ってる
むしろ声質の嫌味っぽさがジョセフとはかけはなれてる
>>568 だからこそ小野らしさをもう少し出してもいいと思ったんだよ
短いセリフは悪くないからあの声でラッシュでよかった
スタプラが喋ってる設定なんだろうけど
スタプラで喋ってる設定なのか?
単にあの声を維持したまま叫べないだけなのかと思ってたが・・・
声を変化させたまま叫ぶのはむずいし
特に低音では
>>276 ツェペリさんの人って、宮城とかりあげ君の人か
うーん、わからなかったw
>>395 エフェクトいい仕事してたな
こもりがちな声に厚みだしてて
叫びよりむしろ普通の棒っぽい部分が気になったわ
シーザーの熱演は良かった
小野や音響さんの演技プランは分からないけど
原作ではスタプラが言ってるしCC2が原作再現に拘ってるから多分そうじゃないかと
…叫べなくてああなっちゃってるなら地声に近い声のがまだマシだ
他のキャラを聞く限り承太郎だけラッシュはスタープラチナがいってるからってのはないんじゃないの
クレイジーダイヤモンドとかも喋ってるようなシーンは原作にあるが
作画陣の頑張りがあっての神回であって
リスペクトしてるかどうかはわからんけど小杉のラッシュと同系統だよね小野ラッシュ
機械的な感じだから自分もあれはスタプラが言ってるイメージなのかと思ってた
>>574 低音も無理だし威厳やら出すのも無理なんだからもう地声のがマシだな
まぁ、地声でもシンドバッドみたいになる可能性の方が大きいけど…
いや、さすがに陰険とか嫌味な声質とかっていうのは難癖じゃないか?
佐藤シーザーを十点満点中点九点とすれば、たしかに杉田はコンマ以下の点数のへっぽこ演技だろうけど
まるでマイナス点みたいな過剰な批判してるレスがたまにあるんだよなあ
実際スタプラが喋ってる設定なのか単にあの声で叫べないだけなのかはわからないけど、
小野の承太郎ボイスはかなり無理してだしてる声には違いないだろうしなぁ
なんかもっと自然と低音出せる若手や中堅ていなかったものか・・・あくまで若手や中堅に拘るならだが
津田さんみたいな声もいいなと思ってたらまさかのプラフォードw
いや凄く良かったです
真殿さんも主人公側にいるし年齢に拘らなくていいと思うんだけどね
>>579 ただの難癖で言ってるんなら気が楽なんだが
アニメから入った人にそういう意見が多いのがなんとも…
今週の杉田良かったよなって似たようなスレがあちこちに立っててワロタ
やっと少しはまともな演技しただけなのに信者は頑張るね
逆に考えるんだ共演者のクオリティが高すぎてハードルが上がっちゃったのさと
またこれからも叩かれるってのに杉田信者の頭の悪い工作に泣けてくるよ
年齢に拘らないならやっぱドラマCDや3部ゲーの梁田が一番あってたと思うなぁ俺は
オラオララッシュも迫力あったし、テメーは俺を怒らせた、とかもグッドだった
荒々しい系の台詞もドスきいてたしさ
やっぱりスタプラさんだけ別の声優をあてるしか
このまま各部とどこおりなくアニメ化していったとしたら、どこかで山ちゃん使われると思うんだけど、
どのキャラになると思う?
>>583 中々良かったっつっても俺は最後の叫びだけだなぁ
長々と喋ってる間は不安でたまらなかった
最後の叫びのシーンが台無しにされるんじゃないかとヒヤヒヤした
2部に入って何週もやってんのに未だに不安だ
>>586 3部ゲーの承太郎は格ゲーのセリフは一番迫力あって上手いんだけど
家庭版の追加要素の普通に喋る所だと逆に一番下手になる
>>590 別に下手じゃなかったけど
ホイールオブフォーチュンのとこすげーよかったし
>>589 叫びはエフェクトの効果が無かったら微妙だったかもしれん
2部に入って何週も…というよりもう終盤なのにと
杉田、それは無理やり声を出そうとするからだよ
逆に考えるんだ、(自分の役を誰かに)あげちゃってもいいさと
一部の興津ジョナサンも悪くないけどなんか物足りないなぁ
って思ってたけど7話の演技でこいつは完璧だ!って思った
今回の話もある意味7話と似てるけどこっちの杉田ジョセフは
ここまで来てやっと普通になったなぁって感じなんだよなぁ
まぁもう終盤でこれ以上悪くなることはないだろうからきっちりやってくれ
>>595 いや別に
それはイメージと違うってだけで下手ではないじゃん
後半のオラオラとかむっちゃかっこいいし
>>596 杉田くらいド下手とかそういう意味じゃなくて承太郎役の中では一番悪いって事ね
あとオラオラだけは確かに一番上手い
598 :
声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 02:29:17.11 ID:JE/3OD/I0
普段アニメ見ないし杉田という声優はこれまで知らなかったけど、
ほんとヘタだな。
一番悪いとか微妙とかだけ言われてもわからんて
言葉のひとつひとつに重みと貫禄があっていいじゃないの
最善とは言わないけど
いや明らかに声が軽いだろwww
>>595の動画の2:25辺りの「やるな花京院」みたいに急に声が若くなるというか幼くなるセリフがちょくちょく入るしな
格ゲーの声と迫力違いすぎて初プレイ時笑ったわw
渋すぎるというならわかるけど
軽いってのはよくわからんな
どこが軽いの?
稲田の承太郎が渋すぎると言うならわかるけど
>>595が渋いっていうのはよくわからんな
どこが渋いの?
格ゲーのような渋い声が全く出来てなくてドラマCD寄りの軽い声になってるじゃん
軽くはないかな
これ軽いって言ったら何が重いのかわからん
OVAの小杉太郎も稲田太郎ももれなくこの声より遥かに重いし迫力もある
小野ですら
>>595よりはマシ
まあ稲田太郎は明らかに若者じゃないのであれで三部太郎やられても困るがw
>>595 久しぶりに聴いたけど梁田承太郎いいなあ
まあ承太郎の声優に下手な人はいないけど誰が一番微妙かというとやっぱ梁田になってしまうな
>>595 余裕があってかっこいいな
色気と男らしさを兼ね備えてて良い
梁田承太郎はやっぱりいいなあ
まあこのゲームの声って全体的にハズレがないけど
>>609 冗談抜きで小野の方が大分マシ
まあそれはどっちでもいいんだけど俺が言いたいのは
アニメ化する際、小野を変えるにしてもそれと大差ないかそれ以下の梁田だけは勘弁して欲しいって事
変えるならOVAの小杉にして欲しい
>>607 そこな
承りは、それが大事
男らしさと色気と強さがあってこその承りだ
小野じゃ単なるイケボの優男になっちゃってる
渋いくらいが丁度いい
梁田や稲田じゃ低すぎるだの渋いだのってのは分かるよ、高校生だし
高校生らしい若さを出すのも大事だろうけどさ、最低限低音しっかり出せる声優連れてこいやと
低音苦手なヤツに承りやらせんなや
梁田と稲田が同じとかねぇわww
明らかに梁田は小野寄りのイケボだろwww
梁田はゴリのイメージが今でも強い
どちらかというと二枚目声な感じはあるけどな
まぁ、筋肉ムキムキとかゴツイ役も結構イメージとしては多いが。
>>613 何を勘違いしてるのか知らないが小野は太郎に声が合ってないだけで演技自体は上手いぞ?
梁田を神格化しすぎじゃね?
格ゲーの短いセリフならともかく、普通に喋ったら承太郎を演じた声優の中では一番合ってないし
三部ゲーのジョースター一行のキャストの中でも花京院役の真殿の次に合ってないぞ
まあオラオラだけは一番上手いけど
>>595 やっぱり高校生には思えず、承太郎の年齢とか知らないで見たら
確実におっさんキャラとして認識するだろうなとは思うけど、でもやっぱカッコイイ
しかしこの昔のゲーム、すげえつまらなそうw
このクオリティなのにボイス付きかよw無駄に豪華だな
>>595のイケボがおっさんキャラに聞こえるんならドラマCD以外の承太郎は全部おっさんキャラに聞こえると思うぞ
普通に喋っても格ゲーのセリフかそれに近いくらい迫力ある声が出せれば梁田承太郎で何の問題もないんだけどなぁ
つかポルナレフがやばいなww
なんか長セリフだと微妙w
ツイッターと2ちゃんのこの感想の違いはやはり人柄の違いか
ツイッターではべた褒め、2ちゃんではボロボロ
おもしろい結果だ
ちなみに自分は2ちゃん寄り
一番酷いと思ってるのは
>>618と同様ポルナレフ
おっさんの香りがぷんぷんしまくってポルじゃない
あと演技が微妙
>>618 な〜かなか鋭い殺気だな〜とか、妙に間延びしてて牧歌的なんだよな平田ポル
承りもゲームPVではラッシュ以外かっこよかったのにCMは弱々しいし
花京院もなんか違う…
>>621 花京院こそ違うね
ああいう役は山崎たくみが合ってたと思う
今まで散々マイナスの演技してきて、たった1回並の演技しただけで大絶賛され
ジョセフはもう杉田しか考えられないとか言い出す厨房が大量発生する
そして今後ジョセフに声当てるのは全部杉田になっていく
こうなるから嫌なんだよ
>>595 この承太郎が一番好きだ
格闘中は渋すぎておっさんっぽいけどストーリー中は
若々しさや荒々しさのなかにドンと構えた落ち着きや色気があってカッコイイ
>>619 Twitterでも承太郎は賛否両論だったぞ
PVはそうでもないがCMのは
俺もやっぱり梁田承太郎好きだなぁ
承太郎演じた声優の中で一番あってないってのがどこソースか知らんが
真殿花京院も好きだった
そもそも身長195の大男でタバコやってりゃおっさん臭い声にもなりそうだけどな
賛否両論はどの声優も同じだったよ
ここよりはべた褒めされてるってだけで
ここよりはマシって意味だよ
>>626 そうだったのかすまん
まぁここは一応声スレだからTwitterよりは厳しい評価になるんだろうな
みんな好み違うから難しいとこだけど
>>627 明らかにアンチも加わってるから余計酷いように感じるのが2ちゃんだからね
アンチさえ引けばツイッターと似たような感じかもしれない
>>625 おっさん臭い声ならむしろマシなんだが梁田承太郎は家庭版で普通に喋ったら
小野すら比較にならないほどただの軽いイケボだからなあ
真殿花京院に至っては特徴すら無い平凡声になってる
どっちも格ゲーの短いセリフと比べての劣化が酷すぎる
匿名ならまだしも名前出して知り合いとも繋がりある公の場で
あからさまな批評やネガティブ発言発信は躊躇われるってのが大きいんじゃないか?
2chとSNSで使い分けるの普通だし当たり障りのない濁したものになるのが大半だと思うが
>>629 おっさん臭い声も好きだけどその時の梁田承太郎も真殿花京院も好きだよ
両方知ってる
お前がどう評価してるかは勝手だけど劣化とか一番酷いとか決めつけられても他人も同じ感想をもってくれるとは限らんぞ
>>632 ?
俺は>そもそも身長195の大男でタバコやってりゃおっさん臭い声にもなりそうだけどな
に対して「梁田はゲームのような短いセリフでしかおっさん声は出せない」と言っただけで
別に好き嫌いに同意して欲しいわけじゃないぞ?
短い台詞でしかおっさん声を出せないなんてことないだろ
最近星矢Ωでおっさん役だったが普通に喋れてたぞ
明らか梁田承太郎sageまくっておいてそれはないだろ
>>634 承太郎っぽい迫力のある声って意味ね
そもそも梁田の承太郎の演技ってゲームの方でもおっさん声じゃないわな
別に常時迫力のある声ださなきゃいかんわけじゃないだろw
>>635 人のレスに絡みまくって散々染田の評価を否定し続けてるのにな
小野と比べるまでもなく染田の方が軽いイケボとか流石にこいつ耳がおかしい
小杉や稲田は常時声に迫力や貫禄があるだろ
梁田は普通に喋るとオラオラ以外は小野にすら迫力や貫禄で負けてるただのイケボになる
ゲームでの声は小杉より上手いだけにそれが本当に残念だし悔しいんだよ
梁田梁田うるせーよwNG入れとけ
梁田がアニメでもASBでも太郎をやることはもうないんだから
太郎以外のどのキャラなら似合うとかそういう話しようぜ
リンゴォなんて如何でしょう?
>>638 染田の評価を否定するのが気に入らない!
って俺の染田への評価を否定しながら言われてもなw
要はお前が俺の感想を気に入らないだけだろ?
>>640 ダイアーさんが似合うと思ってたんだがもう出ちゃったからなw
まだ出てないのとなるとプロシュートの兄貴なんかも案外似合うかも
承太郎って看板キャラな以上CMの小野には不安しか残らない程度にはがっかりしたが
PV4の声はよかったんだよ…常時あの声で演技してくれよまじで
今更キャストが変わることなんてありえないから
とりあえずゲームの短いセリフだけでもどうにか改善してもらうしかない
>>642 合うとか合わないとか個々で言う分には好きにすりゃいいんだよ
人に絡んで否定意見を押し付けんなって言えばわかるか?
日本語理解できるか?
>>644 他人の意見に対して耳がおかしいなんて書き込んでるような奴に言われる筋合いは無いんだが
どっちにしろ今は小野より軽いイケボとかいうのも出せんし
格ゲーの時の声さえもキツイと思うよ
頑張ればどこまで若者の声にできるかわからんけども…
声を張る演技なら多少は若くできるかな
別にASBでなら小野でもさほど問題ないだろう
だがいざアニメ化となるとちと厳しいかもねーって思うのは確かなんだよなあ
>>643 だなぁ…ゲームだけはしっかりして欲しい
欲を言うなら、3部やるならアニメはスタッフも全とっかえして欲しい
小野が演技うまいとかねーわ小野厨
シンドバッドであれだけ叩かれたのに
>>645 そもそも俺はお前に安価もしてないし絡んでもないし押し付けてもねーよアホか
日本語も理解せず話の内容すり替えて絡んでくるんじゃねーよ
3部のアニメ化はもうほぼ確定だろ?
4部はあるかもね
5部6部は難しそうだけど
>>647 ASBは短いセリフには問題なくてもオラオラが駄目だと厳しいと思うけどな
間違いなく使われる頻度高いだろオラオラ
>>648 声の話以外スレチなんで以降自重するが
デマだと思うけどもし仮に秋から放送がガチならアニメ制作会社変わるの決定
(スケジュール的に同じ会社はほぼ100%無理)
キャストは悪くないから演技指導しっかりしてほしいな
小野も声だけなら自分のイメージに近いし
>>653 その演技指導があってあの杉田なんだけどな…
小野も叩かれるが落ちだよこのスレ見てても
>>650 はあ、お前の中ではアンカ書いてなけりゃ○○の耳がおかしいって書いても意見の押し付けでも絡んでもないわけね
由花子以上に日本語も話も通じないみたいだしもういいわ、お前
>>653 途中送信してしまった。
あれ、アニメほぼないんだな。
ヒットしたら3部やるいってたからあると思ってた。
演技指導以前にキャスティングが・・・っつーか
キャラに合ってるかどうかは置いといて
浪川と沢城が居る時点でオーディションなんてやってねーってのが伝わっちゃったわ
特定声優のアンチにしか見えない人がいるな
>>657 ゲームは間違いなくやってないな
ぶっちゃけ二部アニメも杉田なんかがいる時点でゲームに出てるジョセフ、ワムウは
先にゲームの方でキャスト決めたんじゃないかと思うが
>>653 話し方や声のイメージは人それぞれだからと自分と違う意見にも納得出来るが
棒とかそれ以前の問題になってくるもんな…
普段はそうでもないが無理な低音だと棒気味に聴こえるのがちょっと不安
ラッシュはいっそ地声でもいいから思いっ切り声張ってほしいわ
第二弾PVの時の「オラァ!」って短い気合の声あるじゃん?
普通のオラオラをあの感じでやってくれれば改善されると思うのよ
>>660 本当に音響がよければ杉田も叩かれなかったと思う
杉田は無論音響もがんばってほしかった
小野に指導する音響も同じだろうからOKは軽いかも
664 :
声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 10:51:16.36 ID:wELcyW8/0
>>595 ポルナレフのコレジャナイ感の方が強烈過ぎて誤差の範囲だわ
>>662 それを連続で言うのはきついだろうなw
小野大輔は地声を何回か聴いたことあるけど
普通に話してる時でも少し苦しそうな感じだった
喉は強くないと思う
初PVの杉田ジョセフ見た時はアメリカンホームドラマの吹き替えの出来損ないみたいな演技ばっかりで卒倒しそうになったし
それがテレビで多少ながらも改善されてるって事は音響が頑張ってあれなんだろ…
元々ゲームの企画が先に出ててアニメの企画とは別々で進んでたんじゃない?と憶測してみる
だって1部の声優と比べてゲームの声優チョイスが流石にやっつけ過ぎるやろ…
ポルナレフはちょっと演技変えれば化けると思うよ
叫びとかは悪くなかった
岩浪さんがゲストのラジオ聞くとアニメとゲームのオーディションは全く別みたいだよな
もしアニメなかったらジョナサンディオツェペリは絶対にドル系になってたと思う
念の為書いておくがドルでもなんでも合っているか上手ければ文句ないです
pv4と他pvで微妙に声のトーンが違う承太郎
これって対戦相手が娘だったからなのだろうか
ラッシュは無理して声作らず力一杯やるってのはいいかもな
なんか変なのいるみたいだから言いにくいが
CDブック時代の承太郎もそういうラッシュだったからな
ナヨナヨした弱そうなラッシュよりは多少声高くても力強いラッシュの方が断然いい
小野の地声よく知らんからどうなるかは想像しにくいけど
>>669 うん、1,2部はゲームよりまずアニメありきでオーデされたっぽい言い方だったな
浪川沢城梶みたいなメンツを見るに
アニメなしASBのみの25周年企画だったら
興津ジョナサンは生まれなかったかもしれないのか
ここにいる奴らって声がキャラに合ってなかったらゲーム買わないの?
買わないの奴は動画で見てやっぱ声優糞だわみたいな文句言うの?
>>671 地声聴いたことある身としてはラッシュのトーンにはちょうどいい地声だとは思う
ただ本人の喋り声を聴いてると時々息切れみたいに声が途切れるんだよ
正直さけべるのかな?って思うけど…頑張ればなんとかいけるレベルではないかな
>>673 公式サイトにはご意見箱なるものがあってだな…
声優交代は無いにしろ改善の兆しがなきにしもあらず
いろんな所で見かける取り直しも本当にあるのかもしれんぞ
>>672 つ1部ゲー
まあ俺はあのゲームの声優好きだけど
>>669 アニメが無かったとしても、ディオは子安が選ばれたと思う
それこそ1部3部ディオどちらもいける「人気声優」としてな
絶望的に知名度が無かっただけで
興津はむしろ乙女とかBLの仕事多かったと思うんだが
このスレでは隠れた実力派声優的扱いになってんのか
小西ジョナサンも好きだぜ無かったことになってるけど
>>678 女性向け方面の話を知らなきゃぱっと出の声優としか認識無いと思う自分もジョジョアニメで初めて知ったし
>>675 合ってなかったら買わないのかって聞いたんだ
>>564 ジョナサン役もスピードワゴン役もシーザー役も今までジョジョにはあまり詳しくなかったんだが?
原作愛と演技の質の間には何の関連もない。
あと俺も杉田ジョセフは性格悪く見える。シーザーが原作より性格よく見えるから余計に。これはキャラデザの問題もあるから一概に声優のせいにはできないが。
外の仕事はどうでもいいんだって何度も話題にでてるはずだが
”ジョジョの奇妙な冒険”としての演技が最高なら言う事なし
人気声優なら叩く風潮、ファックだね
>>681 シーザー役は普通にジョジョ詳しくなかったか?
アニメの音監岩浪さんはジョジョ詳しくなくて
最初の打ち合わせで一人置いてかれてたってラジオで言ってたな
>>678 全然知らなかったw
まあ今時BLやってない人いないんだろうけど
…小西ジョナサン自分も好きです
興津別に女性向け方面の仕事も多いわけじゃなかったよ
最近やっと単独の企画CDでたくらいで
>>679 劇場版は劇場版で良かったよね
DVDはもう無理なのかなあ
>>671 スゲーわかる
ラッシュで相手叩きのめすんだから本気で力一杯やってほしい
落ち着いてるクールなキャラを保とうとしてるのか小野のラッシュは
爽快感がなくて野暮ったくてカッコ悪い
3部ゲーのオマケCDの梁田のラッシュは
声張り上げててちょっと裏返ったりはしてたけど
相手がDIOってのもあって承太郎の本気さが伝わってきて
熱くてかっこよくて爽快だった
>>679 いや、なかった事にはなってないぞw
小西はジョジョに合う声だしなんかしらやって欲しい
ジョナサンは声優に恵まれてる印象あるな
>>683 しつこいなお前
梶や沢城は人気声優じゃないのか?
他でも叩かれてるのしか見ないけど、ここじゃ賛の声が大多数だぞ?
確かに興津は今までもそれなりに活躍はしていたけど
話題性では、相方のディオすっかり持っていかれたというのはあるな
声オタ的には1部は子安、2部は杉田が活躍するアニメという認識みたいだし
いや、そんなことないだろ
興津は十分評価されたし、始まりの主人公という大役にも関わらず、肯定意見が大半だったぞ
佐藤シーザーは主役じゃないにも関わらず杉田ジョセフより圧倒的に支持されてるじゃん
>>680 買う買わないじゃあなく買いたいからできるだけ希望に添って欲しいんだよ
7部ボミックもジョジョファンの人がやってたよな
ディエゴの人がテンション上がってハアハアしてるのはワロタ
>>678 制作陣が「アグネスさんが来る前に撤収〜ww」
とかやってるキモヲタがキモヲタにむけて作ってる最底辺のクズエロハーレムアニメ
れでぃ×ばと!の空気主役だもんな
でも興津本人は声優目指したキッカケが魔神英雄伝ワタルと言う実に健全なパターン
芦田豊雄さん回顧展にも自腹で行ったナイスガイだよ
>>689 子安好きだが持ってかれたってほどではないと思うがなあ
興津は屍鬼でしか知らなかったがジョナサンでかなり名を上げたと思うよ
声質は甘い優男系だが主人公的な熱い叫びもできる、
場の空気を物理的に熱くする、キャラに合わせ実際身体を鍛えるなどのやる気は確実に今後に繋がるんじゃねえの
世間はそう甘くなくて今後に繋がらなくても十分いいイメージはついたと思う
>>691 話通じないな
「合ってなかったら買わないのか」としか聞いてない
YESかNOで答えてくれ
>>689 子安ディオ普通に良かったし活躍してたが興津ジョナサン始めみんな良かったぞ?
と声オタな自分の一意見
既出だが一部はバランス良かったな
三部もバランスは良さそう
たぶん子安単独がどうじゃなくて
ディオのキャラが濃すぎるんだと思う
>>691 7部VOMICはキャストコメントした人全員がジョジョ好きっていってた覚えがあるなw
>>694 横レスだが俺は買う。ってか予約してしまった
今までメディア展開の少なかったジョジョの待望のゲーム化だし
ゲームの魅力は声だけじゃないし
部を跨いだキャラが同じ画面に居るだけで感動して泣きそうだ
ただそういったファンは声がどうでも買うだろうからって
微妙なキャスティングじゃ悲しいなと思う
>>694 YES前提で話ししてたんだけど伝わらなかったのかごめん…
自分で言ったギャグを解説するみたいで凄い恥ずかしいわ…声優に頑張って欲しいってそういうことだよ
>>698 >>699 答えてくれてありがとう、安心したわ
マジで買わずに動画だけ見て批判する奴とか居そうで怖かった
興津の声って屍鬼の高木渉やジョジョの塩屋翼みたいな
ガラガラ声で巧い役者と絡むとなんか栄えるんだよな
興津がジョナサン役決定をブログで発表したら腐女子から
お祝いコメが多く寄せられてた。ジョジョ知らない層からも
ウチらの興津さんがナンカ超有名な作品の主役が決まってメジャー昇格
って感じで喜んでた 微笑ましい光景だ
あのグラフィックとぴったりな声で動き回る仗助と億康のために買うわ
>>700 そういう人も居るだろうな
声聞いてから買うか悩む人とか
ゲーム苦手で買わないけどキャラの声は聞いてみたい人とか
声優ファン、というか「このキャラはこういう声だろう」って
声に重きを置く人が多い時代だし仕方ない現象だと思う
>>701 それでジョジョで褒められてると免罪符にして
あちこちで他の声優sageしててうざがられてるわけだ
腐女子の
しかし今回のシーンで杉田ジョセフバッチし決まってたな。
こりゃあ3部ジョセフも杉田さんでやってほしいわ。
杉田叩いてた奴出てこいやこら
実際まだ市場に出てないし見映えとかもしもの話題しかできないしな
子安が目立ってるのはCMのせいじゃね?ジョナサンよりディオのバリエーションありすぎだしアニマックスのCMとか完全にディオが主人公と勘違いするレベル
第一部はディオも主人公だと思うよ
一応ジョナサンとディオ、二人の青春の物語でもあるからね
荒木先生がそう言ってたな
あと7部もそうか
>>704 ずーーっと下手くそなのに杉田だからって持ち上げて
ここで杉田の不満が出たら喧嘩腰で喚きちらして
自分の好きな杉田を認めないここの連中やジョジョ好きが憎いから
他声優を叩く&ジョジョスレ荒らす発言をここや本スレで何度も明言して
毎日ここを荒らすことに命懸けてる杉田信者さんのが圧倒的にうざがられてます
なんでいちいちワイアードに引っかかるの?
>>704 子安や杉田や小野Dをコキ下ろしてるのは
腐人気だけのワンパターン演技が
みたいに思ってる男っぽいけどな
梁田批判してるのも
いつもアニメ黄金期の80年代後半デビュー組を持ち上げる
懐古オッサンが気に食わないって男だろ
興津最高wwwwそれに比べて杉田は…みたいな事ばっか書いてたよね
杉田がよくなってきたからバツが悪くなって最近はやってないみたいだけど
杉田ファンがみんな興津アンチになったのはこのスレのせいだね
杉田に謝れよ
録画してたのを何度か見たけど杉田ジョセフはやっと
普通になったって感じでそれまでの演技やイメージを
払拭するまでには行ってないんだよなぁ。悪くはないが
終盤になってやっとこれかよって感じで
最近よくなってきたから話題にでなくなったわけではなく
話題に出すとこうやって荒れるから出しにくくなっただけなんだがなあ
杉田信者みたいのに好かれてもね…
杉田が成長しないのもこいつらが一因としか思えないし
ゲームPVの興津は合ってなかったね
何度も言われるが、別に杉田や小野が人気声優だから叩かれてるわけじゃないだろう
同じような人気声優ごり押し枠とか言われてた沢城や梶は演技で見直されたし
つうか子安はそんな叩かれたか? 叩く人もいるががだんだん評価されてったやん
興津はぐう畜
>>717 まだ普通には至ってないと感じる
ただ良い部分に対して良いと言った、それだけ
しかしこんだけ勘違いして増長するなら、もう毛ほども褒めない方が良いか
声優本人に何の関係も無いのにむしろ例のあの人の言動だけで杉田を嫌いに子安を好きになりかけたw
杉田に限らずだが信者やアンチまでいくと厄介だな
ゲームスレやアニメスレも2部以降声の話題にピリピリしてる部分もあるし
スレチは言語道断だがな
話題に出すと信者が荒らしに来るので控えてるだけです
最新話の叫びは悪くなかったけど今までの棒叫びやら感情表現の乏しさやらをチャラにできる程ではないと思うわ
悪くない部分もあると思うけど
アニメ本スレと全く同時間帯に出没するのやめてもらえませんかねぇ
アニメ本スレとここ誤爆した事あるから掛け持ちしてるんだろ、いつもの杉田信者は
>>721 子安は評価はわれてるとは思うが別にそれなりに認めてる人は普通にいるよ
ただこのスレで異常に粘着してる杉田信者がいるだけ
つかここの杉田信者に今まで叩かれた声優は自分が覚えてるだけでも
興津・子安・塩屋・上田・佐藤・伊丸岡・川澄で
子安アンチの為に散々使われた千葉・塩谷も含めたら
杉田信者のせいでかなりの杉田アンチを増やしてると思うわ
>>726 ゲームスレも追加で
杉田嫌いじゃないのに話題に出しにくいし自分で自分の首締めてるよ
最新話の感想を言わせてもらえばだな
ジョセフはなんか声が低かったし叫び以外がちょっと微妙だった
ひどいときに比べれば全然良かったほうだけど、それってどうなんだろうなあ
というかジョセフが出てくるとヒヤヒヤして安心して見れない
シーザーとワムウの独壇場だったから今回は結構安心して見れた
>>727 杉田をsageてそいつらをageていた事実もあるけどそれは無視ですか?w
第六・七回 杉田智和
第八・九回 佐藤拓也
第十・十一回 井上和彦
第十二・十三回 大川透
粘着してるのは信者もアンチもだろう
そしてそいつらはスレ違いだってことに気づかないんだ…
どっちもどっち論じゃないが、個人叩きや売り言葉に買い言葉にまで発展してるとなぁ
金曜日の夜のアニメスレは酷かったな…
杉田は演技云々より、女性ドル声優との浮いた話や
サブカルや時事ネタに毒づく本人のキャラに対する粘着質な男性のアンチがいるからなぁ
ジョセフ役が発表されたら急にジョジョスレにまで
ぶっこわすほどシュート(棒)みたいなコピペが連投されて
アンチ杉田は演技じゃなくて本人の人間性が気に入らないってだけの人達なんだから
杉田ファンも工作に乗せられて興津叩くのは止めようや
杉田ファンもアンチもやりすぎだってことがいいたい
アンチもいつまでウダウダ言ってんだって思うし
叫びも良かったし、杉田を評価してもいいだろ…
別に杉田をどう思おうとその人の勝手なんじゃないの
よい評価にしろ悪い評価にしろな
ただ杉田を叩かなきゃおかしい、逆に評価しなきゃダメとかって押し付けられる筋合いも無いってだけ
いい加減レッテルはりあうのは馬鹿らしくないかい
というか合わないと思う人が杉田が下手だと評することと
お前が杉田を評価したいと思うことに何の関係があるんだよ
全人類に杉田が大絶賛されんと気に入らんのかあいつのファンは
>>727 ほうちゅうを忘れんなよ
一番被害にあってるだろ
杉田を叩いてるのは演技じゃなくて人間性とかそういう決めつけがうぜえって話じゃないの
そういうのも皆無じゃないかもしれんが、杉田の人間性なんか興味ないのもいるだろ
アニメ見ただけで声優の人間性なんか分かるのか?
杉田ファンはエスパー揃いなんだな
>>737 このスレこそ杉田以外の批判は気に入らないじゃないか…
俺的に梶微妙って言ったらアンチ扱いされたし…
ジョジョファンとして気になるのはキャラと声が合ってるかどうかという所だからねぇー
自分は中の人には詳しくないけどジョセフの人は合ってると思った
いやMGSのカズヒラ・ミラーの演技もひどいよ、杉田。
下手糞なんじゃなくて合わない役まで引き受けてるから、こういうことになるんだと思う。
「僕らの」とかマブラブ アニメ版の演技は良かったよ。
>>739 うん、正直
>>734の発言には首をかしげてしまうな
ここ杉田の髪がどうとか言われてた時にはそれで叩くのはどうなの?ってレスがあって
その後は外見で叩いてないし、インタとかの発言も演技がアレでこの発言かよって話であって
上手けりゃ別にあとはなんでもいいっていうのが主流なのにね
インタの発言コピペしてる人も大体スルーされてるし
自分も杉田本人になんの興味もないし銀魂も一回もみたことないから
銀さんとかいわれても何も分からんけどジョセフにあってるかといわれると
そう思ったことがほぼ無いので評価してないだけなんだが
これも杉田が嫌いなだけのアンチと括られるなら大分極端な発想だと思う
>>741 そういう難癖つけるアレな奴がいるのも確かだけど
そういうキチガイの存在と杉田の演技の評価は全く関係ない別の話
杉田のジョセフは格好いいとこは割合文句ないんだ。シリアスな
知略種明かしの部分とかのトーンはすごく好きだし
ただコミカルなシーンであんま愛嬌が感じられなかったのが残念
ゲームPVだと楽しげだし、十分にかわいげがあるように聞こえるのに
なんでだろ。自分のキャラ解釈が違うのかもしれないが
>>521の言う様に叩く時に他作品上げてる
>>743みたいな奴が何人かいるのに
それについては突っ込み無しなのね
このスレで杉田・小野を褒めるの禁止ってテンプレに書いとけよ
もう色々と面倒だ
基本的にうまくないんだもん
台詞読む時に異常に段取り臭いっていうか
「これを読んでからこれを言う」みたいに微妙にモタモタしてたり変な節がついてたり
それがずっとノイズになって気になる
お調子者キャラなのに一番台詞を読んでる感がある
引き合いに出すのはアレだけど
1部は漫画だとなんて事ないシーンでも声優の読み方ひとつで印象的になったセリフいっぱいあったけど
ジョセフは逆に漫画の時点で元から印象的だったシーンをなんとか崩さないように精一杯って感じで
すごくもったいなく感じる。二部って面白いのに
>>721 杉田ヲタはなぜか梶と沢城は無視すんだよなw
むしろゴリ押しって批判されまくったのを評価覆したってのに
>>739 むしろ声優に人間性なんてどうでもいいよなぁ
演技が上手いか上手くないかだけだ
人間性で演技力は向上しない
>>741 お前の目には小野や平田の名前は目に入らないの?
それ共NGに入れてるのか?
平田広明そんな叩かれてないよ
杉田が2見て落ち込んでるのって
>>747が言うような所謂なんにでも否定する「アンチ」が批判してるからじゃないからだろ
アンチの意見なら何やったって無視してりゃいいけど、むしろ杉田だってキョンや真山は好きとか
小野は、月島さんや優男演技は上手いって言われてるからんだから
全て否定してるヤツなんてどこにいるんだ
>>738 あーそうだな
ほうちゅうも大分言われてた
>>747 >>743は杉田は下手糞でなく合わない役だ、僕らのでは良かっと言ってて
むしろ杉田は良い役は良いって言ってるようにしか見えんが
あと小野は承太郎の演技や声はともかく普段の演技は悪くないってのが
ここは大多数だったと思うんだが
煽るつもりは無いが頭に血が上り過ぎてんじゃね?
もっとちゃん内容を読んだほうがいいよ
結構合わないとか、演技の仕方変えてほしいとかいわれてね>平田
小山の吉良も結構賛否激しいといえばそうだし
一部の人達はASBやアニメスレは勿論このスレまで杉田の話題禁句にするつもりか
某ペットショップみたいだw
金曜にアニメスレで杉田は好きだがスレがこうなるから杉田がくるの嫌
みたいな書き込みみたけど納得
平田はアニメの方が良くなるワムウタイプじゃないかと思ってる
技術的に問題無いだろうし長ゼリフで棒になる事も無いと思う
>>746 本人にあの手の愛嬌がないと言ってしまえばそれまでなんだけどねw
今までアンニュイなキャラが似合ってたのは、素の本人に近かったからかもしれないが
ジョセフは芳忠さんみたいに「もうその引き出しはある」って人もいれば
杉田にとっては「新しい引き出しを作らないと演じられない」ってタイプのキャラなんだろうなあ
そうそう、藤原平田両氏の評価とか見てみろよ
演技も下手じゃないのに否定的な意見もだいぶ出てるぜ?
杉田だけが叩かれてるなんて被害妄想
>>746 地声から離れた声を作ったうえで、感情を込めて演技をするってことが
実は苦手なんじゃないかな。
ゲームPVはアニメよりアフレコに時間をかけられたってだけだと思う。
>>753 いや怒ってる訳じゃないんだけどさ
杉田や小野の話すると高確率で場が荒れるしマジで疲れた
結局他作品は良かったって言っても承太郎やジョセフでは・・・ってこと遠回しに言ってるだけだし
ストレートに言えばいいんじゃないかなと思って
「アニメのジョジョは作画はショボいかもしれないけど声優の熱演で〜」とか言うと
2部入ってからは「杉田が主役のくせに〜」って必ず反論食らうからぐぬぬってなる
>>757 否定的な意見というかその人たちはオブラートに批判されてるじゃん
杉田の叩かれ方だけ異常なんだよ
>>759 意味がわからん
ジョジョでの評価なんだからジョジョで評価されるのが普通だろ
声優個人のアンチじゃないし、その声優そのものを否定してる訳じゃないんだよ
だから、他では良いけどって流れになるだけなのに
疲れたなら勝手にスレから離れればいいだけ
結局は好みの問題だろ
いいや違うね
>>761 ボロクソ言われてるときもあるぞ
俺はずっとここ見てるが
藤原は小物臭いチンピラとか、平田は腐御用達・腐向けとか、そういう風にな
むしろ杉田なんて熱心な擁護もよくいるじゃん
俺も良くなった回は誉めたりしてるし
ジョジョだけじゃないけど皆思い入れが強すぎて声優に対して批判寄りになってる感じはある
ここそれが何か言葉の端々に顕著に出てるだよなぁ
褒める時はちゃんと褒めるけど
藤原平田と杉田浪川じゃ明らかに演技力違うんだから
「今週の藤原の演技は微妙だった」
「杉田、下手すぎるだろ。勘弁してくれ」
みたいに批判のされ方が違っても別におかしくないだろ
実際そう思われて思ったままを言われてるんだから
場が荒れるのは
>>759みたいな勘違いなヲタと
杉田盲目ヲタが来た時だけだよ
その他の時は是々非々だろこのスレは
>>766 嘘だろ…w
よけりゃ絶賛されてるよww
>>766 本スレがアンチスレ化してるアニメ声優スレが多い中それはないわ〜
>>767 その批判のされ方の違いこそ先入観が入ってると思うぞ
大御所だから演技が上手いって思ってるわけだろ
キャラの声を聞いて判断じゃなくて声優の名前をみて判断してるぞ
承太郎の声優で思ったんだが、個人的には小西とかがよかったかな
渋い声も叫びもいけるし何よりジョナサン演じたことがあるし
自分もここに1からいるけど杉田や小野に限らずどの声優も他作品での
演技の例だと、どちらかと言うと肯定的なレスのが多い感じがするけどねえ
ブリーチの話はよく出てたけど、どっちにも出てた
小野杉田浪川三木遊佐も皆ブリーチでの話なら肯定的に語られてたし
ここで他作品をあげて叩かれてたのって小野や杉田より
主に沢城と梶のイメージだけどこの二人はPV公開までは演技見れんから
メインの話題になることは少なかったし、PV公開されてからは
評価する人のが多くなったからなあ
>>770 いいや、間違いなく演技力で判断されてる
その証拠にマシなセリフしか出てないASBのPV4だけは杉田も浪川も叩きはほぼ0だからな
全否定じゃなく認めるところもあれば言及する、でもここは許せない
直してほしいって意見はアンチではなく作品ファンの意見だよな
杉田は許せない直せって部分の方が良かった部分より多いだけなんじゃねえの
声質自体はジョセフに合ってると俺は思うしいい時は賛辞レスしてる
ただこれを毎回ID:F18klGxl0みたいな被害妄想信者に説明するのは疲れるな
アンチも信者も行き過ぎたのは臭いでわかるだろ
このスレは普通のジョジョ好きが多いと思うぞ
>>770 呆れた
本気で「先入観のせいで杉田が過小評価されてる」と思ってるのか?
その理屈でいえばゴリ押し若手のレッテル安定の梶なんてフルボッコでもおかしくないぞ
いっそ3部アニメ化の妄想キャスティングでもするか?
まだまだヴァニラにダービー弟にンドゥールにヌケサクに…魅力的なキャラ沢山いるぞ
ダービー弟は諏訪部だったよね?
>>773 杉田は一言しかなかったせいで、叩かれてたけど
>>774 すぐそうやってIDを晒すよね…
今回別に間違ってことは言ってないし信者でも何でもないんだけど
そうゆうのも場が荒れる一因だと自覚しろよ…
てす
ほらほら今まで調子のってた難聴のクズ、出てきて杉田さんに土下座して謝れよ
なんでテストするんですかね…
今さら自分が間違ってたのを認めるのが怖いから、未だに杉田さんに難癖つけてキチガイか
さっさと認めて謝れよ難聴
ID変更チェックを全く隠そうとしない姿勢
そこにシビれもしないし 憧れもしない
これ結局どういう結論が出ればいいんだ
だんだん収拾つかなくなるぞw
まあ自分の好きな声優が不評で現実逃避したいのは分かるけど
前評判最悪の梶や沢城が評価されてる以上、杉田や浪川が批判されてる理由にイメージのせいなんて逃げ道は使えない
ここまで不評なのは単純に下手だから以外にありえんよ
個人的にまだ直る見込みがあるならこの声優はもう少しこうしたら大丈夫かも
とかそういう話もあると面白いな
>>777 間違えた…
ヌケサクはカッペーでどうっすか?
>>759 いやストレートに言えばと言われても他はいいけど
ジョジョには合ってないってないってのがストレートな意見の奴もいるだろう
それともジョジョには合ってないって意見を見て
「どうせ杉田と小野を叩きたいだけに決まってる」と思ってるなら
それは自分も大分毒されてると自覚した方がいいぜ
>>778 一言しかないと言ってる奴に穿った見方だと言ってるやつもいましたが
正直自分もジョセフが一言しかないのは杉田関係なく
今回のメインが1部と7部で出なかったらおかしいシーザーやカーズが
参戦決定しておそらく次のPVに出てくるからだろとしか思ってないから
そこで杉田を馬鹿にしたり批判する気は全くないわ
>>786 杉田に関してはこうしたらいいのにって話は
死ぬほど出まくってると思うがなー
ポルの平田やジャイロ三木も演技力に問題ない分
解釈や演じ方変えればもっと…としょっちゅう言われてる
小野は無理して声作ってるからどうしようもない、
浪川はそもそもどうしようもない ともw
でも最新のジョルノは気に入ったな
スティーリーダンは神奈延年のイメージがある
じゃあ自分もアンチと思われたらいやだから
小野大輔は個人的にPVのほうのトーンでいけばいい
「オラ」の言い方は地声で行けば十分通用すると思うけど
地声を聴いた自分としては出せるか心配だな
声を思いっきり張り上げていけば大丈夫だと思う
平田は自分でもう少し若めの声もできることを言ってたから
もう少し若めで演じれば無難かなとは思う
叫びが心配なとこだけど
>>786 平田ポルナレフにはワムウパターンの期待感がある
3弾PVの「富や名声より愛だぜ」のトーンで喋って欲しい。叫びも印象よかった
平田と当時の森や垂木は、音域や老け具合も近いと感じるから
個人的には声質に致命的な問題はないと思う
そしてミスタは期待大
前任者と比べられて何やかんや言われてるけど
自分が原作読んでたイメージは赤羽根版に近いな
4弾PVのドスきいた叫びも非常に良かったと思う、このスレで不評なのがほんと謎
なんで催促するんだ?
思ったキャラに対して言うだけでいいじゃないか
そんな仕切らんでも
贔屓はいやだからさ
できるだけ全員分をいってほしい
特に3部はアニメ化可能性めちゃくちゃ高いから支持がいる
これまでの杉田の演技のせいでシーザーとロクに絆が出来ているようには見えなかったのに
シィィィィザァァァァァァァァァ!!ってやられてもな〜。
正直、アンタそんな号泣するほど仲良くないでしょうにとしか思えなかった
いや贔屓とかじゃないだろ…
思ったことがあるキャラも特に言うことない感じに気に入ったキャラも人によってある
名前が出ないのが気になるなら自分が書いたらいい
だいたい改善してほしい点なんかはここでいうより公式にいうほうがいいと思うよ
>>793 小野はたしかに無理してる感あるけど、相撲声になってない点は凄いとおもう
「寝てろ」「俺が時をとめた」とか短いセリフはきっちり決めるしね
羽多野みたいに上手くて生の叫びに魅力がある場合以外、ラッシュは音声加工するべき
そんで花京院はいまのところ抑えめなセリフと高速レロレロだけで判断しがたいわ
遊佐はいろいろな作品で演技きいたけど
こういうキャラが得意なのか否か、よくわからん
>>798つけ加え
遊佐花京院は限りなく肯定に近い保留って感じ
>>798 わがままきいてくれてありがとう
あっ加工いいね!音響監督の指導でうまくいけばそのまま、うまくいかなかったら是非加工していただきたい!
あぁ、個人的には花京院のれろれろは好きだが自分も演技方面心配だ
気になるのは演技してるときに時々京都弁にならないことかな
自分もいろいろ聴いてるが京都生まれってことで
京都弁のキャラが多くその後に標準語のキャラを聴いてみるとあれ?京都弁?って思うときある
なまり癖っていうのかな?抜け切れてないとこがあるからそこ気をつけてくれればw
承太郎ほどではないけど花京院も若干絵次第なところはあるかな
表情がスッキリしてるところは割と爽やかなイメージがあるから
遊佐だとちょい斜に構えてる感が強いかも
もう少し聞いてみないと脳内再生できるようなできないような微妙な感じ
承太郎は通常会話のときもあの威圧的な声でやるのか
いつもみたいな優男声でやるのかが気になる
力入れたまま攻撃的でない演技ってできるのか?
とりあえず老ジョセフは杉田かな?
遊佐は素のしゃべりが腹黒そうに聞こえるから
自分がキャラに合わせると言うよりは
花京院の方をクールでひとくせあるキャラに合わせてくるかもわからんね
真殿花京院寄りというか…色で表せば寒色の若干神経質そうな花京院になりそうだ
小野が花京院やってたらそのままスカした美声暖色イケメンキャラになってただろうし
やはり声優の声と演じ方で同じキャラも印象がガラリと変わるから
声優のポジションはキャラにとって偉大だし重要だな
いまいろいろと調べたんだけど
ニコニコ動画では杉田大絶賛だね
なんでスレ伸びてるのかと思ったら酷い有様だな
>>805 信じられるかい?
この前の放送後のアニメスレはもっと酷くて
杉田の信者とアンチだけでほぼ1スレ消費したんだぜ…
シーザーの佐藤も良かったがやはりワムゥ大塚だな
重厚な声の誇り高き敵役のイメージは最高だったよ
ここでほめられてるからって厨が他でも他声優sageしてうざいって書いただけだったのに
尻尾隠せてない興津厨と杉田信者とアンチ面白すぎた
つまりこのスレが伸びてるときは見ない方が気分的にいいってことか
そもそも興津厨っているのか?
それとも興津の演技を褒めたら厨になるのか?
これじゃ評価のしようがない、評価すれば厨で批判すれば叩きといわれる
ダービー聞いてきたけど、
よりによって個人的に苦手なタイプの諏訪部だった…
諏訪部は結構好きな声優なのに
今のバトスピでやってるみたいなこもり声の演技はちょと無理だわ
三部アニメ化の折はそのまま起用されるだろうし
不安すぎてやばい
ダービー弟の声、変態的な執事って感じが出てていいな
ヴァニラアイスは誰が来るんかなー
ホルホースレベルでほうちゅうなら大御所声優の予感
今回は作画がよかった
失礼ながら興津の名前は今回のアニメで初めて知ったけど
素晴らしい仕事をしてくれたと思ってる
3部声優陣の特徴として、中堅ベテラン関係なく
今なお深夜アニメとかにも普通に出ていることだよな
ベテラン世代なら、往年の名優扱いでアニメはすっかりご無沙汰という人も少なくないのに
これはTVアニメ化をかなり意識しているんだろうか
>>816 だが第一部で塩屋翼を連れてきたあたりを考えると
最近活躍してるかは関係ない気が
>>813 つ青野武
散々叩かれてるけど俺は好きだったんだぜ
ヴァニラの外見がリンゴォみたいやったらまだよかったんや…
青野さんも素晴らしい声優だったな
>>818 青野さん自体は好きなんだぜ
何回ホームアローンの吹き替え見たかわからんくらいに
>>684 「地元が舞台なので第四部は割と好きだったが、第一部、二部は今回役を貰うまでなじみが薄かった」
と言っている<シーザーの人
だから元々そのキャラが好きかどうかと演技は全然関係ないんよ…
>>817 塩屋さんは声優活動自体久しぶりだったらしいから、
今回のプロジェクトでもレアなケースじゃないだろうか
スタッフから余程強く懇願されたのか
確かにASBの3部キャストは、外画吹き替えとアニメと両方コンスタントに出てる人が多いな
なんとなくOVA時代のキャスティングぽいと思った…TVシリーズに繋がるといいねえ
正直小山吉良は杉田ジョセフより酷いと思う
小山は演技力あると思うが、少なくともPV見た限りでは声は全然あってないし演技も下手くそに聞こえた
酷さでは 小山吉良>杉田ジョセフ>小野承太郎 だな
>>827 無理矢理声を作ったところで細かい演技ができない3人か
青野武と役柄が被っていた樋浦勉を、大統領とかロッコバロッコ所長とかに起用したら
勝るとも劣らない演技を聞けると思うのだが
こういうアニメやゲームにはあまり出てない役者さんだと
『解釈の相違』ってのが目立つような事も有り得るのかな
リサリサと作画で補ってたわ。地味にメッシーナもいい。シーザーはすごくいい。そんでジョセフも悪くなかったら神回
まあこのまま頼む
声質は合ってるが演技が不安定なのと演技は出来てるが声質が合ってない
どっちがマシなんだろうか
>>831 そりゃあ後者だろ
このスレずっと見てきてるけど、前者が良いっていう意見見た覚え無いぞ
声は慣れることができるが、演技が駄目なのはどうしようもない
OVAなんて最初声合ってねえよwwwだったのが、演技が良かったからいつの間にか納得させられていた
ほうちゅうも声がオッサン臭いと言われていたな、そういえば。
吉良関してははわざと棒読みっぽくしてるんだと思う
それが味があっていいっていう人と演技できてないって言う人の両方の評価が出てる原因な気がする
青野ヴァニラと田中DIOと1部ゲージョナサンはどうしても慣れなかったな…
演技は文句無いんだけど、どうしても年齢を感じてしまってすごく気になった
わざと棒読みっぽくする意味が分からん
確かにもうちょい上手いだろ小山、とは思う
あんな金八のモノマネみたいな不自然なヘタクソじゃないはずだが
>>836 淡々としているからそれで吉影の不気味さを出したかったとか
ぶっちゃけそんなの演技指導した人に聞かないと分からん
田中DIOは荒木の指名か何かだったのかな
空手バカ一代が好きで、昔の洋画だと主役も多いし。
近年はナレーションばかりだが
唐突に鈴美は堀江由衣がいいんじゃないかと思った
もういまさらだし失礼なるが山ちゃんだったら軽快な演技をしてくれたかな
たまたまGUCCIに行ったけど、GUCCIのジョリーンだと沢城は合わないかも
棒読みにならないように淡々と喋るのって難しそうだから単に下手なんだろ
龍が如くの冴島みたいなのは得意なんだろうけど
杉田と逆だな
山寺は何というか、どのキャラも「演技巧いな」で終わってしまうので
演技の巧い下手を超えて、あたかもそのキャラが喋っていると思わせる人に演じて欲しい
>>843 淡々と喋るってのは何の感情も込めないでただ言葉に出すだけだから棒読みに聞こえる時もあると思ってたんだが
そこら辺で微妙に違うのか?
>>844 もしもジョセフだったらまた違ってたと思ってな
聞いたことある小山の演技ってみんな吉良みたいな感じに聞こえるからわざとじゃなくてもともとあーなんだと思ってた
今アニメジョジョの2部見てるんだが杉田ジョセフのコレジャナイ感は異常だな
格ゲの人は芳忠さんだっけか、あの人じゃダメだったのか?
3部ゲーから何年たったと…声優は歳をとるんだよ
過去ジョジョキャラをやった声優さんで、同キャラを続投した人は今の所一人もいないし
これからもそうなんだろうな
JOJOはメディアミックスされるたびにキャストが変更されているから
それはそれで機会が有るたびに変更するのも、そこまで悪いとは思っていない
TVアニメが有ると、今後はこの声優=このキャラクターという認識が強くなって固定されそうで、それはそれで何か寂しいな
今週のジョジョ見て杉田はやっぱ上手いなと思った
杉田は好きなんだけど、好きだからこそ「そこもうちょっと頑張ってくれ!」ってもどかしい気分になる
杉田はアドリブいれてないから
本気なんだなってのが伝わる
でもラジオでは壊れたジョセフが見たい
入れれる空気じゃないだけだろ
たとえ入れても制作側が全部NG出すだろうし
アドリブをOKするのは制作側だし時にはアドリブ頼んだりもするし
ジョジョはアドリブ入れる作品じゃないしカットあるくらいキツキツだから入れる隙間もないな
杉田ジョセフは所々は合ってると思うけど基本叫びや必死さ愛嬌が足らんと思う軽薄さばかり
でもシーザーへの叫びは本当に良かった
芳忠ジョセフはアメリカ被れに飄々さや活発さがあって短い台詞ははまってた
ただ少し長い台詞になるとジョセフにしては渋いなと思った。ドット補正もあったと思う
原作絵やアニメ絵に合わそうとしても個人的に違和感がある
ASBはまだ声をちょっとずつしか聞けてないからよくわからない
ただCMの承太郎は低い作り声が苦しそうな所があった
なんで荒らしにマジレスすんの?
今更ながら20話見たんだが良かったなぁ・・・
流石に最後はホロリと・・・
シーザーの叫びよりその後の慟哭にグッと来たねぇ
あの慟哭の重さって音響監督とか杉田の独自解釈なのかねぇ
原作でもはっきり嘆いてたっけか?
今回のジョセフはよかったよ
エコーをかけて上手に誤魔化してくれたし、
すぐにフェードアウトしてナレーションに入ってたから
下手でも気にならなかった
邪魔をしないという、これまでで最高の仕事をしてくれた
このスレの書き込みをみると
1部終了後の評価 全体的に+
2部終了後の評価 ?
どうなるかな、あと4話ほどで1部並みの評価になるかな?
これで老ジョセフが杉田なら三部メンバーは壊滅的だな
残り話数で杉田が奇跡的に神演技だったとしても
終わり良ければ全て良しという気持ちには残念ながらなれない
派手な見せ場でなくてもここに至るまで原作で思い入れのあるシーンや台詞はたくさんあった
その数々を他声優の好演も無にする勢いで台無しにされた嘆きは深い
>>857 原作でもシーザーの次のコマで「うわああー」って言ってたよ。一コマだから動きはなかったけど。
基本原作に恐ろしく忠実だからな、この作品。
まあファンの中にはセリフはおろか、コマ単位で原作のシーンを思い出すことが出来る連中がわんさかいるからな。
下手なアドリブは命取りってわかってるだろ。
原作にあるから台本になかったセリフをアドリブで入れた人もいたぐらいだし…
杉田は嫌いではないが正直ジョセフ役は荷が重すぎた
多部の主人公及び重要キャラでも良かったはずだけどな
これが大統領の言う「ヘタを掴む」ってことか
俺は今まで散々悪いことしたやつが最後にちょっとだけいいことしたからって
いままでの悪行をチャラにできる程人間できてないっす
杉田は来週出てくるワイアードベックでぐらいで十分な声優だったと思う・・・
主人公やる格じゃない
叫びが良かったのはそれはそれで良いことだけど
別にジョセフっぽくなったわけではないし
杉田以外考えられないなんてこともないしねえ
叫びの重要度が高いキャラなら叫びだけで一発逆転とかあるかもしれんが
性格をしっかり表現できるかが重要なキャラだとちょっと…
杉田は腐女子向けの5部の誰かをやるべきだったな
ジェラートさんですか
872 :
声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 09:49:17.18 ID:VjB39+cD0
873 :
声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 09:55:07.60 ID:VjB39+cD0
>>807 大塚なー
放送前はテンプレ演技とか言って悪かった
あれは間違い無くワムゥだったよ
俺の中で名実共に殿堂入りした
3部始まっても
小野の無理な低い声は我慢するから
老ジョセフが杉田なんてことにならないようにしてほしい
頼むからぁ
>>862 アヴドゥルいいよなぁ
3部どうなるんかなぁ…ポルナレフは小野坂か高木のイメージだったんだが…
小野はもうちょっとこう、ってのがあるけどそもそも歴代承太郎自体が
これぞ!って人もいないし2013承太郎ならこれでもいいんじゃと思う
かっこいいのはかっこいいから
2013ジョセフは………ジョセフは次いつになるか分からんがそのときの声優に期待
3部は承太郎が一番のネック
たった一分のCMでここまで不安にさせる小野大輔にどう期待しろと
8部まで控えてる中で2部単体で再メディア化の可能性は薄いからなあ
オールスターみたいな形でいいからいつか理想のジョセフを聞かせてほしい
>>876 今までの承太郎も合ってるとは言えないってのはその通りかもしれんが
ドラマCD、OVA、3部ゲーPS版、サントラ…と3部ゲーアケ版を除いてどれも当時十分批判されてるからなぁ
小野も同じように批判されるのはしょうがないんじゃね?
今までの承太郎役より明らかに合ってるので文句言うのはおかしい!
と言えるくらいの演技なら分かるがお世辞にもそうは言えんだろ
>>879 小野を批判するなと言ってない
実際ワイルドさなくてスカして聞こえるのにガックリしてるし
>>877 ここで言われてたからマギ見てみたんだけど、確かに酷かったわ
後、CMに入る時にサンデーの漫画のCMがいきなりinしてきたんだが、それの声がシンドバッドと同じで噴いたなw
ついでにヤマトも同じだったしw
演じ分け出来ないタイプの声優なの?
声色を変える=演じ分けなの?
>>882 いや、演技も同じだったから言ってんだけど
誰が声色で言ってんだよ
杉田もだけど小野も出来る演技の幅自体は凄く狭いんだよ
その幅内での役なら上手かったりする場合もあるけど
そこから外れると棒だったり下手になったりするタイプの声優
その幅外なのがジョセフであり承り
杉田は強弱の演技が苦手だし小野は低音が地雷
よりによって一番やっちゃいけないキャラをこの二人にやらせているのがそもそもの間違い
ジョジョでも二人に合った役はあるんだからそっちをやらせりゃ良かったんだよ…
声が同じとしか書いてないのに演技の事を言ってるんだと察しろってエスパーじゃないんだから無理でしょ
なんか人気声優ばかり叩かれてるな
叩いてるヤツは玄人気取りのオタクや出演できなかった同業者とかだろうな
承太郎は苦手な低音で無理な演技になる位なら普通の声でやればいい
声は違和感あるけど演技はいいよねって評価になるかもしれないし
小野の演技力は知らん
声があってるのに演技はゴミ、よりだったらそっちの方がいいね
>>886 そう思うならアニメかASBに出てる杉田より下手なマイナー声優を挙げればいい
>>886 梶と沢城はちょい気になる所はあるけど文句無しですよ〜
羽多野が寺島拓篤とやってるラジオ最近ジョジョ話が多いな
バレンタインデーの話になったら「D4C!」とか叫んでるし
(大統領の名前にちなんで)
しかしリアルでもD4Cって名前を口にする人っているんだな
むしろ正式名称を口にする方がめんどいか
『いともたやすく行われるえげつない行為!』ってかっこよく発音するの難しそう
>>875 ポルナレフはコミカル系をイメージしてた人おおいな
平田さんは二枚目半はともかく、ガチな三枚目役はあんまり経験なさそう
そういえばアヴドゥルは今回のが一番あってそうじゃないか?
三部ゲーもなかなかだったけど
タイガー&バニーの主人公のイメージだったのかな>平田さん
あれは中年男性だからハマってたけどポルは若いからなあ
>>894 なるほど、三枚目もやってるんだな
失礼した
高木億泰も合ってるし、あの絵柄的に声はさほど若くなくてもいいと思うんだけど
もっと三枚目に寄ってほしいな
敵時代をイメージした演技なのかな?あれは
>>874 俺は期待しているぞ。
いい意味で期待を裏切ってほしいね。
>>893 アヴドゥルはASBが一番好きだわ
なんつーか、ポルナレフはもうちょい高めの声のイメージなんだよね
で、締める所は低くなるイメージ
小野下手ではないとは思うけどね
ちょっとブレスが多いのが気になるけど
ASBでは技量的に明らかに小野以下の声優は何人かいるしそこまで叩かれるかな
ただ承太郎じゃないわなw
ジョジョ好きでえらい伸びてるなと思って除いてみたけど
アンチとジョジョ好きと厨が混じりあってターゲットが固まってるw
ASBで3部のキャラ声聞いたけど全員意外だった
これってもう決定済みなんだよな?
みんな演技で頑張ってカバーしてくれよな・・・
しかしアニメ3部失敗したらすっごいみんな叩かれそうだ
別に小野が下手とは思わんがASBに限れば小野以下と思えるような演技してる声優って杉田、浪川、小山くらいじゃないか?
3部以降は2部以前と違って長いんで声優関係なくどこかでダレそうなんだけど
>>901 現時点じゃ平田もかなあ
この人声質も演技も個性あるのにいつも無難の範囲にいるというか
ただ叫びは細くていまいち弱い
しあーはあーとアタックううう
小山はハズレだろ
>>900 やっぱり3部好きが多いしな
承りなんてジョジョでも1、2を争うくらいの人気キャラなんだから色々言われて当たり前
それを黙らせるくらいの演技すりゃいいだけの話だな
906 :
声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 15:42:02.30 ID:LOqSoVT50
>>893 ポルナレフをガチの三枚目だと..
サンジのテンションをもう少し大人に振れば良いだけじゃん
あとは好みの問題だ
悪い、語弊があった
たしかにポルは決めるときゃ決める男だし
そういうときは今の演技でかまわないと思うよ
本来のスピードをお見せしようの言い方もグッド
ただ、全体的にクールな仕上がりになってるんで、アニメ化する時にはもうちっとひょうきんにやってほしいな
ま、平田さんは演技上手いし、期待は持ってる
誰にも違和感を感じない単純な勝ち組が通りますよっと
リサリサは得に好き
小野承太郎の気取ったような喋り方が気になる
低い声出そうとするとあんな感じになっちゃうのか
サンジじゃだめじゃんってサンジでいいじゃんw
ポルだよ?原作読んでる人なら普通合ってるっていうと思うけどw
CMの承太郎のセリフで息が抜ける所が徐倫とそっくりで吹いた
タイトルコールは良さそうだったから、声色をもう少し明るくしてもいいと思う
吉良の通常セリフは結構好みなんだけど
シアーハートアタックの言い方はなんか惜しいなー
遊佐花京院が割と心配だ
いままでの鈴置、速水、真殿とは全く毛色が違うし
>>913 俺はむしろ「そうそう、こうちょっとクールで怪しい感じ!」って思ったわ
今までのキャストは個人的にちょっと優等生すぎるかなって感じてた
>>886 人気がない声優厨と演技力がない声優厨とド素人の私演技わかってますから(キリッと
出演出来ない同業者と出演出来ない負け組声優厨が妬みから叩いてる
>>911 他の作品のキャラと同じでいいわけない
背負ってる物も違うし別のキャラだから演じ分けてほしいじゃない
平田さんには頑張って欲しいな
俺も遊佐花京院の怪しい感じは好きなんだけど叫びが弱くないか?
結構決意あるキャラだし声に力がほしい
>>886 ワムウもカーズもリサリサも別に叩かれてないじゃん
ポルとサンジってせいぜい女好きってとこしか共通するとこないような
ポルは実年齢より青くさくてガキっぽい印象
ぱんつー丸見えでおおはしゃぎしたり
だから平田声だと落ち着きすぎな気はするかな
小野はたまこまの花屋の女役のほうが合ってるよな
承太郎は数々の強敵を倒すんだからこいつじゃ負けそうって思わせたらダメだよ
ポルナレフは5部で出ることも考えるとあれで良いと思うけどな
平田さんはコミカルとシリアスの使い分けがうまい人だからそんなに心配してないや
アンチと厨これだけわかりやすいスレはない・・・
小野Dの承りは杉田が銀さんと重なるのと同じで保坂にしか聞こえない
保坂と承りは学生って被ってる
ゲームだと気になる人はあまりいない
あれでいいんじゃね?って思う
アニメになると…台詞が長くなるし他との兼ね合いもあるから気になるな
自分は、杉田はゲームPVではいいけどアニメは…残念な感じだ
小野Dの保坂や小泉はハマリ役だったな
ジョジョでもその類の変人イケメンキャラにキャスティングして欲しかったよ
>>925 よくここで言われてるように花京院なんかぴったりだったと思うんだけどな
>>925 それでよく「花京院がよかった」って意見が多い
音声だけ差し替えられるようなDLCが出てくれないかな
ミキタカは古谷徹がいいと思う
>>926・
>>925 そうなんだよなぁ
3部に小野を出すなら花京院だったんだよな
承りでは絶対ない
>>928 もういっそ無理するならミュートにするか
極端だが買わない方がいいんじゃないか
厨よりアンチが多いみたいだ
アンチって事にして逃げれば精神的には一番いいだろうね
別に杉田の事が嫌いじゃなくて杉田の演技が酷いから文句を言ってるんだが
フライングで不評なら限定版を開封せずにオクに出すわ
936 :
声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:55:53.67 ID:VGnX4IpyP
明夫、ほうちゅう、江原は子安や小野、平田のいる次元ではないからね
どうして、そこまで役になりきれるんだよ ってほど入り込む いつも思った以上の出来にしてくる
流石、ベテランだわ
937 :
声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:56:08.43 ID:CV19sRBYO
また腐婆が湧いてきたな
小野をどうしても使わなきゃいけないなら花京院ってだけで
花京院に小野がハマるわけじゃないからな
現に遊佐の足下にも及ばないだろ
遊佐よりは小野Dのほうが上手いよ
遊佐の承りとか酷いだろうし叫びも下手
>>937 誰が花京院に小野がベストなんて言ってんだ
小野を出さなきゃいけないなら花京院しかないだろってだけだろ
>>936 そうか?いつもと変わらないだろ
というか似たような役ばっかりだから想像つきやすいというか
無難すぎてに目新しいものがない、まあベテランならそれでいいんだろうけど
ワムウもホルホースもこの配役なら想像の範囲内だろアヴドゥルはかなり良かったが
ID:2u0eV+G2O←いつもの杉田もしもしは小野も好きなんかw
そもそも誰も遊佐に承太郎やれなんていってないよな・・・
遊佐も好きだが承りには合ってない
まあキャスティングに異論もあるだろうけどさ、実力派の大物から旬の人気中堅どころ、
フレッシュな若手に隠れた名脇役と、バランスのとれた手堅い配置をしてると思うけどな
今週のラジオの音響監督の話だけど、スピードワゴンはなかなか決まらなかったけど、
追加で呼んだ上田さんのテープを聞いたときに、監督とかのメンバーと
「あ、スピードワゴンだ!スピードワゴンいたじゃん!」って即効決まったって言ってて、
音響監督にそんなふうに言ってもらえるのは役者として相当うれしいだろうな〜って思ったわ
その前に上田さんが、キャスト発表で名前が出るような役をもらったのが初めてだとか
ジャンプショップにスピードワゴンのグッズを買いに行ったとかいう話をしてたから余計にね
承太郎は諏訪部にした方が良いと思う
承太郎の場合、難しいのは高い声ではないんだろうが逆に低すぎるゴツすぎる声もそれはそれで・・・て感じはするし、
でも声にドスや迫力はかかせないとこだよね・・・ただ声の低い人、低く出来る人ならいくらでもいるだろうが
杉田の次は小野D叩きが加速するのか…
また忙しくなりそうだ
早く4部のアニメ見たいわ
どこまでアニメ化するのかねぇ
誰もそんな話一切してないのに
遊佐に承太郎は合わないとか遊佐より小野が上手いとか言い出すもしもし
>>950 アスペ発見
小野が遊佐役のキャラに合うって話ししてたから
逆の遊佐が小野役のキャラに合わないって言っただけだよ
そんな話出てましたよアスペ君
日本語わからないのかこいつ
小野は花京院とかのがあってたよなっつう話で役をシャッフルした方がいいなんて誰もいってねえよ
>>951 出てねえよ
>>939って話なのに逆の話をする意味もそこでagesageする必要性も全くない
煽りVSアンチVS厨だな
ジョジョの声優について語りたいからこのスレ覗くけど
ここ荒らしじゃないマジモンっぽいアスペよくいて怖い
文脈全然読めてなかったり見えないものが見えてるやつ
本人が自分をアスペと認識してないどころかまともな住人と思い込んでる様なのが更に怖い
まぁそれもあるしそいつをNG入れもせずに構っちゃう人もいるから余計にスレが殺伐としてるんだと思うよ
3部勢はアヴドゥルとホル・ホースが特に素晴らしい
アヴは正直玄田さんが個人的ベストだったが、江原さんなら全然OK
ところでワムウはアニメ>PVって言ってる人が何人かいるが
実際そんな違うか?大差なく素晴らしいって感覚なんだが
>>957同意
あんなかっこいい「チッチッ」は初めてだ
玄田さんは偽テニール船長のイメージだな
アニメはちょっと気になる所はあるけど良いと思う
ゲームの今までやったことあるようなこんなもんだろ感がない
設定だけみて演技してる感じ、ジャイロみたいな
もっと出来るはずなのに手を抜いてんのかゲームとアニメじゃ調子が違うのか知らないけど
PVワムゥはライダーとコンパチ
アニメはキチンとカーズの部下してた
小野承太郎はオーラがたんねーから漬物石でも飲み込ませて声に凄み出させろよ制作陣
やばいよやばいよ、今やってる某ラジオで
重要キャラクターのキャストの名前が明かされちゃったよ……
これ解禁されてるの?!
ちなみに平野綾のラジオで柿原徹也がゲストの回
生放送だから、こら情報があっという間に拡散されちゃうだろうな〜
口を滑らしたんじゃなければ良いけど……
釣りだと思われたくなかったら
変な誘い受けはやめてスパッと情報言ってよ
ネコドラくんでもやるのか?
番組にJOJOネタが投稿される→それを受けて平野・柿原両氏がJOJO話で盛り上がる
→沢城みゆきに「アナスイの事が好きだから彼に優しくしてあげて下さいってお願いしたらアナスイは中村悠一さんが演じるんだって」
という話が出ておりました
()
それマジなら怒られるんじゃないの
>>968 えっ、俺が聞いてた内容と違うんだがwww
ツイッターでアナスイで検索したら確かにそれっぽいことつぶやいてるのが数人おるな
平野やっちまったな
ちょっと軽率すぎたな、まだ生放送でよかった
ネット配信だったら大変な事になってたぞ
これ結構な情報だね
ただ未発表のキャストってだけじゃなく
ゲームに登場するかどうか分からなかったキャラにキャストが付いてた=ゲーム登場確定ってことなんだし
バカッターで言われてるならガセだな
アナスイ=中村悠一
イメージがわかない・・・
谷山のイメージだったなアナスイ
>>917 そこ人気声優じゃないじゃん
何言ってるんだよ
ワムウやカーズやリサリサの声優ですら人気声優じゃないと言うならジョジョのアニメに人気声優いないだろ
アナスイ参戦自体は驚きはない、当然だろうという思いだが
声が中村か…
スレ立て準備するからちょっと待って
アナスイは神奈延年
中村はブチャラティのイメージだったなぁ
あとは神谷浩史をどこにキャスティングするかだな
元ひまわりだった浪川が出てるし、ブチャラティに宮野ってのもありえそう。
正直ジョジョに出てる声優好きな声優ばっかだけど人気声優集めましたみたいなキャスト
だなっていう印象が頭から離れない
中村が決まったんなら
あとは宮野と神谷と福山だな
>>979 一本調子糞演技の不人気声優厨の他sagewwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アナスイは竹本英史か野島健児。
後者は常秀でも似合う。
たけぽんはリキエルがいいかな
えっなにアナスイの声決まったのか?
中村はどこかで来るんだろうなぁって思ってたけど
まさか6部に来るとはなぁ。っか、ラジオでさらっと
言ってんじゃねぇよおいぃぃ。誰が来るか合うかとか
考えるのが楽しいのによぉ
>>968を沢城みゆきがあーやに教えたのが悪いだろ
スピードワゴン役の上田も役貰えるまで何のアニメの役をするかは
教えてもらえなかったみたいなんだがなあ
どうしてこうなった
グラハムの人が変態やるならそれはそれで楽しみ
996 :
声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 10:01:49.98 ID:O0jDfr230
次スレねーじゃん
外からだが ちと行ってくるから書き込み待ってくれ
998 :
声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 10:06:08.04 ID:ldDc8biE0
ありがとう…… ありがとう
>>998 本当に…
……本当に…… 「ありがとう」… それしか言う言葉がみつからない…
出先からスレ立て本当に乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。