2 :
声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 17:51:50.37 ID:1Ngq/9zzO
グリマスはアーツアイム系の新人なのかな
アーツなら山崎近村
アイムなら洲崎浜崎とか入ってそう
アイムってイロモノ声優ばかりなような気がしてきた
今はバラエティ的な能力が高い人が求められる時代だからね。
イロモノが多いのはそれだけアイムが時代の風向きをよんでるってこと
元ホリプロ、元ニコラ・・・・・・うっ・・・頭が・・・
日ナレは容姿さえよけりゃどうにかなっちゃうもんな。デビューもしやすいし。
青二 シグマ 賢プロ バオバブとかだったら好感持てたが。
つかSKEやってた方が声優の仕事もらえそうじゃね?
梶と鈴木達が好きだからアーツアイムなんだとよ
好感もくそもないし、AKB仲谷以下の雑魚を話題にする価値もない
>>7 詳しくない奴から見ればそう見えるのかも知れんが
ここは外から来た人間を育てるのは上手くないよ
古川小百合、寺本來可と立て続けに失敗してる
日ナレに入った時点で外から来た人間じゃないと思うが
アイドル出身は成功してるのも失敗してるのもいる
アーツアイムにかぎらず
本人の資質の問題
>>7 この子はSKEでまったく芽が出そうにないので、こういう事言い出した。
>>12 失礼だとは思いながら、噴いてしまったwwwwww
これは‥‥‥w
佐倉の方が似てるんじゃない
話の流れからskeの人かな?
まさか洲崎綾を知らんとは
何のためにこのスレに来たのか
梶は三間とコネ作った甲斐があったな。
よっきゅんはブログのやらかしが致命傷になってしまったか…
福島がポスト梶になれるかだな。
女性声優としてはグリマス入りした山崎はるかが東山と仕事を二分していくのか。 地味に入った諏訪も不気味な存在。
クレイジーボックス初のアイマス声優渡部恵子は事務所初のメディアミックス声優として活躍が期待される。
>>18 福島潤って梶の先輩じゃなかったっけ?
ポスト梶はアイムの松岡くんだろう
福島さんって講師もやってるの?講師一覧にあるけど。
>>19 年齢公表してないがTVアニメには98年から出てるな
梶は2006年から
最近しばらく見かけなかった人を見かけるケースが増えたね。
松田ビルが江崎ビルに変わってから多少人選が見直された気がする。
これを期にアーツをやめてた人が戻ってくると面白い。
アイムの社長がアーツに移ってからよくなった印象
一杉さんがNHKアニメでレギュラーと聞いてびっくり。
デビューして15年目で初のアニメレギュラー。
デビュー作が釘宮の初主演ゲームなんだよな。
この2年くらいでNHKとのラインがちょっと出来上がりつつあるな
NHKは青二と81の天下ってイメージが強かったが
何を言ってるんだ
松田咲實:俳協マネージャー→NHK社員→アーツビジョン創業だぞ
ここの系列はバリバリのNHK強し
何を聞きたいのかよくわからない
その動画で流れる声が声が藤田咲なのか別人なのか知りたいんじゃない?
リンク踏んでないけど
藤田咲がポケモンに出てたね。
なんだかんだいってもアーツのエースだな。
藤田は上手く世渡りできてよかったな
アーツでエロゲに嵌ってしまうとアニメには出れなくなってしまうから
さっきぃは、関さんと長沢さんのラジオビッグバンに出てたが、当時かなりの無名だったのにここまできたもんな。
公開録音にいったの何年前だろ………もう10年以上前かも。その時は可愛いだけの印象しかなかった
アーツ若手は内山東山に続いて山崎も軌道に乗りつつあるな
藤田下田時代からだいぶ巻き返した
ここは売れたもんよりも生き残ったもん勝ちて感じがする。
速水や半場とか若い頃はライバルに差をつけられたけどこの人たちの方が事務所に残って渋々とがんばってたりするからな。
渋々じゃあとても勝ってる感じはしないんだけど
日本語の使い方間違ってない?
アーツはアイムより仕事少ないくせに無駄に人数多いのが問題
大ベテランと若手以外の所属だけしてるような連中を
さっさと整理すべき
微妙な人が多いため内山東山山崎に集中するべき仕事が分散してるし
藤田下田あたりの微妙さも
アーツ事件以降成功者出せない事務所というイメージにも繋がってる
アイムくらいの人数に絞って出直して欲しいね
>>35 坦々とですかね?
>>36 アイマスが続いている以上無理。
中村なんて他の事務所だったら土下座レベル。
それどころかアーツはまた系列の声優集めたメディアミックス立ち上げようとしてるしこんな温い体勢だからバンナムにグリマスやモバマスには他の事務所の有力株を入れられちゃうだ。
>>37 アイマスが続いている以上無理というのはいまいちわからない。。
っつーか人数を絞るのは事務所的にはいい事務所って言うのか?
飼い殺しする事務所よりましだろ
青二は東映があるだけマシだけどアーツは松田事件で信頼なくしたからそれすらないもん。
自分たちの不手際で所属の子たちに可哀想な思いをさせてしまったからうかつに切れないんだろうね。
やめるか否かは本人たち次第だけど引退したところで他の仕事に繋がるもんでもないから在籍だけしてるって人が殆どという悪循環。
そういえば2006年頃のスレをログったら釘宮はアーツや俳協に行くべき!アイムなんて勿体ないなんてコメントがあったな…
時代の流れて恐ろしい。
運もあるな。藤田と下田の差を見てると。
下田は移籍考えても不思議じゃない。
今のラジオレギュラー全て捨ててでも81あたりに行って地味に子供向けアニメ出てた方が絶対将来のためになる。
81なんかアーツ以上に飼い殺し多すぎなとこだろ。
なんかここのやりとりは「声優を続ける」ということがそもそも厳しい
ことを考慮していない気がしないでもない
一度所属してしまえば事務所側から切られることはそうないだろ
あとは結婚して主婦しながら年に数回仕事する感じで続ければ余裕だ
ただ独身女性声優が声の仕事だけで食っていくのは
アイムと違ってアーツでは非常に難しい
単純に上が下に力負けしてる。
アーツはアイムよりも世代交代を早めに進めてる感じ。
元エースによくわからんタレント活動させて若手マウンテン3にはしっかり毎クールアニメの仕事をふる。
藤田 下田あたりの世代はなにかしらのアクション起こさないといけない時期かも。 ただでさえファンがめんどくさいから。
藤田、下田の仕事量は変わってないから
世代交代というか下に有望なのが出てきただけ
売れっ子揃いのアイムと一緒にすることが間違い
アイムの人とアーツの若手三人は活躍してもアイマスがあったから、ミクがあったから、リンレンがあったからなんて言わされないからモチベーションが違うでしょ。
三山以外にもたまにはオーディション受けさせてやってくれ
梶と下野のラジオ面白くなりそうだ
二人とも男性陣ではトップクラスの売れっ子になれて良かったよな
>>49 前もその2人で必死に腐釣りラジオしてたなって印象
その二人は必死こかなくても充分に腐は釣れてるでしょ
同性からの人気は、どうなんだろ?
>>51 いないことはない。(下野さんのファンです。応援してます。)
梶は鈴村みたいなヒモになることはないが同じ事務所の可愛げな娘とっつかまえてデキコンしそうな雰囲気はある。
アイムのプロフィールの96番がないな
2011年度の新人だけどまだ学生で載せられないやつか
2003年から2006年にかけて一気に人が増えてよく分からない
特に2005
丹沢、神原、矢作、竹達、石川は同期?
今年はどんな大物が離脱するか…
保志世代の男性声優陣
アイム四天王
アーツの藤田・下田世代
はそろそろ誰かアクション起こしていい頃
浅川が国際結婚して海外移住の微レ存
日笠・東山の魔王さまラジオに下野紘をゲストに出してアーツ系の話しないかな。
なにげに神のみ声優が集まってるアニメですね。
福島潤ようやくスポット当たりそうだな
石塚さよりさん本当におめでとう。
中村や今井が目立ってばかりの中地道に活動してた甲斐があったね。
山本や内山のゴリ押しは続いてるな
どうやってもこいつらが売れるとは思えないが
>>61 どっちも芝居できるから普通にオーデ通ってんだろ
下手に持ち上げられるよりぶっ叩いてくれた方がマシだからどうでもいいや。
もう水橋もキャス変される時代か…
時代は変わってしまったんだな。
64 :
声の出演:名無しさん:2013/05/08(水) 01:00:18.51 ID:aEH0zDPKO
狩野茉莉かわいいのに売れる気配がない
>>63 というか
声優の配役を守れないなんていったい何のための事務所なんだか・・・
所属している意味がない
それよりもアイマスデビューで歌手にもなった長谷川明子
アニメにはそこそこ出てたのにゲーム声優止まりだった又吉愛
ラジオは頑張ってたけどやっぱり相手にされなかった門田幸子なんかはどうなるんだ…
野外の仕事が全く還元されないなら最初からやらないでアフレコに専念させとけよと!アイマスもアーツ以外の声優入れはじめたし中村もイベント限定声優扱い、まともだった下田でさえアイマス流行りだしたらイベントばっかになったし、怒りと悲しみしか出てこない。
>>66-67 競争の激しい世界だからな
まだ日ナレグループは強い方だろ
どこまで事務所力に幻想持ってるんだ
アイムだって旧体制のアイドル・イベント系は仕事少ないじゃん
アイマスの2人や、本多、折戸、宮川、今井麻夏に存在感皆無
山本、伊月、森永、古川、日永田とかは退所
イベント要員は最初からこうなる運命だったんじゃないの?
水橋ヲタが痛すぎる
本人に迷惑がかからないように強制的に成仏されろ
声優でもないプロ野球選手の娘が深夜アニメのレギュラーやれちゃう時代だから声優のレベルは著しく下がってる気がする。
>>66 制作が変わるとキャストも変わるってのは珍しい事じゃないよ。
逆に言うと記名付きの奴はチェックしてないのね。
そりゃ、鈴村のところに「シンが嫌いです」なんて手紙が届いちゃうわけだ。
ちなみにアイムもだからな。結婚アイムは差出人ないと捨てられる。新人声優宛てには多いらしいな。
失礼、間違えた
結婚×
結構○
79 :
声の出演:名無しさん:2013/05/17(金) 21:53:51.06 ID:zr3Z7azi0
日ナレの付属事務所は、アイムエンタープライズ以外まともなところがない気がする
>>67 長谷川がファンタジードールのメインキャストに決まったけど微妙な反応だったね。
アーツは売れっ子が現れないから所属声優の仕事なるべく分散させて誰でも活躍できるみたいな宣伝して所属希望者増やす戦略なのかな?
アーツ女性部門は東山が出てきて救われたな
>>81 東山は役幅広くて声質も良くて現場では重宝がられてそう
キャラソンもライブレベルでこなせるし
なんでアーツ急に復活したんだろうな
アイマスの力だろ。
アイマス声優に限らずこの世代がチャンスきてるし。
その分、水橋、浅川の中堅が潰され、この世代のトップだった藤田、下田が微妙になったり東山、内山以外が割り食った状況になってる。
アニメのレギュラーやらせとくより、アイマスやらせる方が金になるんだよ
本人たちも儲かる
初音ミクはもう少し還元してやれよと思うけどな
藤田はもっともらっていい
藤田の演技のダメさが叩かれてて笑う進撃の巨人
こいつ本当に上手くなんねえな
長谷川は良いアニメに出られたな
声や演技力に見合わぬポジションって事でも無さそうだ
藤田は後輩にも偉そうな態度だったり人間性も微妙。
下田は後輩の面倒見いいけどなんか余計なことして好感度下げてるんだよな。
藤田が上下と絡んでる印象がない
>>83-85 アイマスもホリプロのエース級が二人揃ってモバマス・グリマスに参入してきてるからなぁ
これはアーツに限った事でもないんだが、声優事務所が普通の芸能事務所に変貌しつつあるね
ジャンルこそゲーム・アニメに限定されるけど、声優仕事もマルチタレント化が著しいって事だろう
今後はもっとこの傾向が強まるだろうと予想してるよ、アイマスが良くも悪くも呼び水になったね
>>89 アーツはそもそも林原めぐみと椎名へきるで大きくなった会社なんだから、
アイマス関係なく、最初からそういう事務所だよ。
>>86 藤田アンチおっすおっす
お前進撃声優スレでも暴れてるだろ
長谷川応援してる辺りアイマス信者かね?
いつもと違う役柄で悪戦苦闘してるだけだ
92 :
声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 17:20:13.01 ID:H9hovrUr0
ここってアイムとかヴィムスやらの関連事務所のマネージャー・デスクの募集のことについて聞いてもいいのかな?
別に聞いてもいいけどネタじゃなくてまともな情報欲しくて聞くなら頭おかしいと思う
94 :
声の出演:名無しさん:2013/05/25(土) 19:19:36.77 ID:H9hovrUr0
この前ヴィムスのマネージャー募集で履歴書送ったんだけど、今アイムもデスク募集してるやん?
おんなじ内容の履歴書をアイムのほうにも送ってもいいんかなぁ
人事はそれぞれ別?
2chに関係者がいると思ってるのか
履歴書なんて数打ってなんぼでしょ
同じ内容って…
まぁ左半分が会社ごとに違うと困るがw
VIMSに新人のプロフィール出てる
この人達は去年所属した人?
>>98 今年度って言うんだから今年度なんじゃない?
アイムの新歓やったらしい
ガッチャマン新作に真礼きた
佐倉に押されてるけど地味にがんばってるな
Twitter始めてから中原麻衣スレが非常に過疎ってるな
やはりあのスレ少人数の自演だったか
ツイッター始めて過疎ったことからなんで「やはり」なのかよくわからん
それはともかく自演って言うかID変えまくって連投してたのは一人だけでしょ
そいつのせいで人が減ったのにそいつまで消えたから書き込みが激減した
>>104 そいつがTwitter行っちゃたんだよ
そしたら案の定過疎った
んん?
そいつが消えたのは別にツイッター始めたタイミングじゃないぞ?
それにそいつの書き込みを除外して考えれば最近はむしろ増加傾向じゃないかな
まあまだ過疎の範囲内だけど
本人か?
アホ過ぎ
中原がtwitter始めたり釘宮がブログ始めたりしてるのは何か理由があるんだろうか
行き詰まってるから
30過ぎてドンズバ
某声優に擦り寄り始めたらかなりの確率でヤバい
中原それから釘宮あたりが行き詰まってるなら
他の30代声優はどれだけ先が暗いんだろうな
アイムって本当に大手なのねと思う
アイムに所属してるのにいつまでもパッとしてない連中ってのはどこか問題あるのか?
そういう問題でもないだろうか
>>112 中原はまだプロフィット立ち上げた元マネとうまくいってたら主役ごり押しされてたかもね
アイムは自分で仕事取れないとダメて言ってたぞ?
アーツは東山、山崎がイマイチでもプッシュ対象ではなくなった藤田、アイマス、内山がチマチマ稼いでくれるからさほど支障がない
男性には梶、吹き替えには行成や羽飼がいるしね
東山は最近のアーツにしてはよくやってるよ
中原麻衣スレの自演君ここも監視してるのかな?
あのスレが少人数で回してるという話本当だったわ
疑って悪かった、済まん
>>69 日ナレ自体、中原とか浅野とかの時代以降ぱっとしなかったからな。
これは、林原-堀江ラインのキングレコード直轄ラインに頼った戦略の
失敗で、堀江だけはトップに生き残ったものの他が壊滅。田村ですら
一時キングから捨てられかけて、ランティスとかブシロに支えられて
生き延びたぐらいだからな。
藤田下田はまぁ特殊として、それ以外は矢作さんぐらいしか名前が出ない。
3人とも重要な人材ではあるけど、メインストリームじゃない。
日笠竹達ぐらいから風向きが急に変わり、
早見、東山、佐倉、松岡、まれいたそと強い若手を次々に輩出してる。
下田はアイマス流行る前の方が声優らしい仕事あったイメージ
藤田、矢作もアレの流行でパッとしなくなったからな…
しかし松田は堀江、田村、水橋、アイム四天王、シスプリなどそれなりの人材をブランドつけるぐらいに育て上げたからやっぱり凄い人だったな
江崎はコンスタントに仕事をふる力はあるがドル声優を育てる能力は皆無に等しい
アイマスは関係ないだろ
下田とか藤田はアーツの古いやり方で上手くいかなかっただけ
今そのやり方でそこそこやれてるのは三森ぐらいだよ
江崎はアイドル声優育てようとしなかったから逆に良かった
ここ3年で立川、大宮、柏、横浜、神戸と日ナレの分校が増えまくりなのは
江崎の功績と言っていいんじゃないの
アイドル路線だと事務所がレコードメーカーの言いなりになってしまうからなあ
力があるところなら言いなりでもいいけど
藤田がコナミで下田が5pbって、アーツはアイドル声優=ギャルゲの時代で止まってた
それは単にそこしか声がかからなかっただけだろ。
電波ソングで知られる『巫女みこナース・愛のテーマ』を歌っていたのは笹島かほるだったそうだ
>>123 アニメ中心に活躍できてれば、ゲーム以外のレーベルから声がかかったかもしれないし、
別にデビューしなくても良かった
>>118 田村を捨てたのはポリグラムだろ
お前はコナミを消したいほど都合が悪いのか
1stが売れなかったからコナミもそのまま切る気だったのに、当時コナミに出向していたキングの三嶋さんが
いずれ絶対に売れるようになるからと強行に主張して押し切ったんだよな。
128 :
声の出演:名無しさん:2013/06/19(水) 18:32:09.23 ID:S0EW1/p5O
洲崎アンチキモ過ぎ
アイムはプリキュアに出られないというのは何だったのか
これでもう言い訳は効かないな
もともとアーツアイムはアニメ演技の過大評価だし
>>131 ドキプリでプロデューサー変わって例年と傾向が違うキャストになったからな
以前は81バオバブシグマあたりが優遇気味
とはいってもドキプリは4人中3人が脇モブで過去出演だったから
来年以降もその傾向なら未だ狭き門かもな
現時点の有力候補は田村少年
しかし松岡は逢坂くんにポジション取られたっぽいな
松岡だけじゃなくもう殆どが逢坂
>>131 中原がラジオで、アイムにプリキュアのオーディションの話はこなかったと言ったそうだ
榎本はSS出たときは時期的にどっちの仕事か微妙
あの手の若い声は飽和してる印象
決定的なハマリ役かポジション確立してないと簡単に取って代わられる
ていうか単純にアーリーのマネの誰かさんが強すぎる
高橋美佳子がクラウドアトラスの吹き替えにいる
佐藤奏美やめた
山本と内山売れそう?
浜崎奈々は双貌オズがアニメ化したらなぁ
げんしけんの新しいのに内山と山本がいるとはいえ前任には檜山や水橋がいたわけだからアーツ的にはギャラの取り分も含めマイナスだわな…
内山は人気とかそんな話にすらなさそうな役だし
寺本は学校卒業したらまたアイムに復帰して声優活動再会しそう
アーツの内山がそれだからアイムもなにかしら仕掛けてくるでしょ
アイムは竹達が事務所裏切っても落合と違って受け入れてくれるみたいだし
そういうのは復帰してから書けばいいんじゃね?
竹達は裏切り者扱いかよ
>>140 わたモテにモブで出てたが辞める以前の仕事なのか?
149 :
声の出演:名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:kCOPQUFDO
誰か内村史子の話もしてやれよw
クリミナルガールズがリメイク?らしいので仕事がありそうね
大地葉は少年役いけそうだし恋愛ラボの主役の人より成功するかも
日ナレ通う以外にこの系統の事務所に入れる方法あるの?
>>151 いやキツイでしょ
少年役は今でも朴、くまい、高山クラスが頑張ってる上
腐向けは少年も男声優がやる流れになってきてるから
井上麻里奈、小林ゆう、白石涼子、三瓶も最近そっちの役減ったし定着するのがキツいのかね?
アイムの田村陸心がかじりついてる程度か… 下田はショタはできるけどそれ以上はキツいな。
男声に近いサイガーですら苦戦してるし…
>>156 麻里奈は少年声専門でもないけど、ジャイロゼッター主役
三瓶は団地ともお主役
ここ数年で、主要キャラの少年期に起用されるのは三瓶か田村という印象だけど
実際はどうなんだろう
恋愛ラボの男子役が女性声優ばかりてのも問題だな。
舞台設定が高校なら変声期はきてるはずだから。
どうせ日ナレ提供のアニメなんだから梶とか松岡とかに援護射撃させればいいのに。
まあ、高校じゃないんですけどね
>>152 吹き替えなら映像テクノアカデミア
少年役は國立幸、平田真菜とかも見るな
田村睦心、内山夕実、飯田友子、大地葉
こんなに低音女性声優抱えてどうする
需要ないだろ
吹き替えに使えるだろ
吹き替えの需要あるのか?
最近のアーツアイムは無駄に人を出しすぎてみんなダメダメになってる気がしてならない
堀江、田村、水橋、アイム四天王みたいに人材絞ってくれないとファンは疲れるよ
本人たちのモチベーションも下がるし
水橋は今季も来期もその次もアニメ出演予定なしですけそ
エスパー登場?
あくまでも本業は養成所なんだから
毎年日ナレから送り込まれてくる新人4、5人の
さらにその中から1、2人を声優デビューさせていくことが大事
そうしないと研究生が集まらんだろ
予備校と同じだ
アイムは実は吹き替えに強いからな
今まで殆どやれていなかった中原麻衣ですらいきなり大きい映画に食い込んできてるのに驚きだ
そこまで影響力があるという事実に驚いた
アイムは佐藤奏美が抜けたけどやっぱりノーポジには厳しい環境なのか…
なんとなくだがアイマスバブル以降扱いが醜くなった矢作やアーツの又吉あたりも抜けそうな気がしてきた…
>>172 > やっぱりノーポジには厳しい環境なのか…
大昔からそうだよ
堀江・田村と水橋との待遇の差を考えればわかるやん
矢作は辞めないだろ
個人人気がないからフリーになっても仕事が取れない
水橋も同じ
佐藤奏美さんはラジオ聴いた以降気にしてたらゲームの仕事とかあって、結構活躍を期待している…
佐藤奏美はミクと出会わなかった藤田咲って印象
その藤田すら微妙だし
アーツアイムはなんとなく東山が覇権をとりそうな雰囲気がしてきた
アイムは全体的に安定感はあるが若手で推されてる内田、佐倉は顔だしあってのポジションから脱却しなければすぐ若いのにとって変われそう
そもそも内田は寺本が去らなければ内村みたいにゲームぐらいしか活動できなかった可能性高かったし
東山は人気キャラやっても芽が出ない時点で頭打ちだろ
ミューレみたいに事務所がプッシュしないと無理
東山、内山は明らかに江崎の好みでプッシュされてる感じがするけど人気に直結できてないのが痛い
古くは林原、宮村、横山、近年は堀江や田村やアイム四天王を育て上げて男性声優も多く育て上げた松田の功績はやはりでかかった。
四天王とか言ってるが、00年代半ばの千和がどれくらい人気あったと思ってる?
東山なら十分並べるレベルだぞ
当時は中原や植田の方がチヤホヤされてたが、結局三十路越えた後に
地位を確立してるのは釘宮と千和だろ
そこを踏まえて考えよう
アーツに東山と内山より使える人材がいないんだからこの二人をプッシュするのは当然
他は無駄に芸歴重ねて年食ってるようなのばっかりでしょ
アイムはちょっと年齢層のバランスが悪いな。
やたら層の厚い30代前半と、日笠以外伸び悩んでいる20代中〜後半って感じ。
犯行予告はタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
年齢のバランスは悪くないと思うけど
矢作がもうちょい活躍できてればと思うくらいか
矢作はさんかれあで頑張ってたけどプッシュされたのが内田だったから結局そのためだけなアニメだったんだな…て悲しくなった
おれはさんかれあが「そのためのアニメ」と言われる方が悲しい。
矢作の代表作って何だろ?
バクマンの香耶ちゃんくらいしか思い浮かばない・・・。
ToLOVEるだろうな
ToLOVEるが代表作って・・・イマイチ作品に恵まれてないな(^_^;
とらぶるはジャンプの深夜アニメでは数少ない成功作
基本的に週刊少年漫画の読者層と深夜アニメの視聴購入層は
全然マッチングしてないからね
そういう問題じゃなくてエロだからでしょ
>>181 人気とかを昔と比べるのは不毛だから言っても仕方ない気がするけど
00年代半ばの千和だとクール5本のレギュラーだった、制作的な人気は凄かった
釘宮や千和とかみたいになるだと東山は子供向けレギュラーが欲しいところだな
というか中原や植田もポジションはしっかり確保出来ていると思う
東山はオタら受けする容姿だから深夜専門にしてんでしょ
逆に内山は器用だから吹き替えやキッズ向けに出してる
>>193 やっぱ四天王は別格だった
いまみたいに日笠ワントップなら楽勝だが、
あの時代は四天王+高橋の5人同時プッシュだったからな
いまも全員仕事がある
他の事務所なら全員エース級だよ
そうは言っても今期佐倉がかなり出てるし、内田も今年は仕事が多い
日笠は圧倒的で、早見は前期出まくってた
上の世代が残りつつ10代20代も活躍してるって良いバランスでしょ
四天王の時代は上も下もいなかったからな
そりゃ、アイムはあの世代が事実上大きくした事務所だからな。
今のアイムって他の事務所と違って所属同士まとまってる感があるよな
下野、矢作、日笠、早見、佐倉とかコミュ力高い若手が多い印象
アーツは松田の失態でたくさんの人材を失った
女性
堀江由衣 浅野真澄 小林由美子 桑谷夏子 三石琴乃 根谷美智子 中島沙樹 倉田雅代
白鳥由里 高木礼子 たかはし千秋
ついでに吹き替えのエースだった東條も去ったし、あのときやめた今井はシュタゲ当てて絶好調だし
男
森川智之 鈴村健一 鈴木千尋
とか男性声優も寂しくなったな
アーツは梶、東山、内山を無双させることは変わらないみたいだからますます離脱者が増えるだろうな
丹沢くんとか今はどうなの?
ボチボチとやれてるのかな
彼の人柄についてはよく知らないが
動画番組で見る限りは、コンプレックスは強いのでは?とちょっと感じたな
声は吹き替えで主演やれるほどいけてるんだから活躍して欲しいよ
>>199 その中で松田関係で失ったと言えそうなのは浅野、小林、たかはしくらい
今井のどこが絶好調?
小林は結婚したから辞めたのかもしれないし、関係ないのを入れるなよ
>>198 まあ事務所の方針として安易にエロゲ堕ちさせなかったのがよかったな
アーツはさっさとエロゲに放り込んでしまうから人材の墓場化して
ひとり育てるのもものすごい労力がかかるようになってしまった
>>201 今井はシュタゲとアイマスが当たって以降自分が関わってたゲームが次々にアニメ化してるから同年代の中では十分でしょ
当時目立ってた下田の転落ぶりを見るとある程度知名度ある奴は年くったらアーツ離れた方がまだマシなんじゃないか?とすら思える
>>203 ゲームのコネは移籍したから出来たもんじゃねえと思うがな
というか同年代で残ってる浅川や水橋はそれなりに新規の仕事取れてるし
早水みたいに日ナレ講師しながら活動続ける方がいい気がする
水橋と浅川はアーツ最盛期にポジション貰えたのがでかかったし早水は地味だけど子供向けアニメの常連やったりとそれぞれしっかりした道筋があったから良かった
桑谷はアーツでかなりヨイショされてたのになんで席の空いてないアイムに移ったんだか…
>>204 水橋はずっと新規のレギュラー取れてませんけど
業界最大手の日ナレ講師になれたら勝ち組だよ
給与一番多いし、社員登録ならローンもできるし厚生年金もでる
声優のゴールの一つが養成所講師
新規にやたらこだわる人いるよなー
長年続けられる役つかむほうがいいのに
長年続けられる役つかんでるのって釘宮しかいないよね
そうでもない
>>205 桑谷は松田事件の後にアイム移籍してるからこれが原因じゃね
>>208 それは逆なんだよ
長期レギュラーを取れる機会自体が減っているから新規を取らないと厳しくなっている
長く続くことがわかっている長期を掴んでいたら新規は必要ない
サイゾーにアイムのマネージャー5人しかいないって書いてあったけどマジ?
ラジオとかで名前出てくるアイムのマネージャーは
津田、影山、瀬戸、須栗、西島、泊、須田、原田、これだけで8人いるな。
事務員がマネージャーより多いというのは考えにくいし、社員20人ならマネージャー5人はありえないだろう。
まあ、前科が多すぎるサイゾーの記事を真面目に論ずる方がアホなのかもしれないけど。
アイム勢はイロモノばかりだからマネは大変だろうね
アイムはマネージャーもイロモノが多い印象が。
ていうかマネージャー自体もキャラ強くないと役者御しきれないわな
『アイムエンタープライズから来ました春原ロビンソンです!』には爆笑した
アイムの社員20人ってのは適正だと思うよ
他にもアーツ、クレイジー、VIMS、澪、そして日ナレにも社員いるわけで
日ナレだけでいまや生徒数8000人以上、売上24億円を越える最大手
(青二が売上32億円、社員58人)
最近VIMSは野村や東内が地味にいい仕事獲得してるしアイム化が進んできてるな
アーツは東山、内山体制を変える気配はなさそうだしそのうち解体しちゃうのかな?
解体w何でそんな発想が出てくるんだ
解体するなら松田事件の時にしとるわ
アーツは無駄に所属声優多いな。
その割に稼げる声優が少ないという・・・。
アーツがアイマスポカロ吹き替え全盛期だった頃はアイムよりアーツの方が利益良かったし
新番組スレで目立たないけどこっちの方が儲かるのかアニメギャラ安いってってネタになってたし
利益って何を根拠に言ってんの?
アーツはアイムと違って中堅ベテランがいるんだぞ
日ナレが分校増やして
アーツ声優の就職先を作っているから
問題ない
アーツは4年間アニメ仕事なかった福島潤に
最近アニメのレギュラー出来ただけでもアニメにシフトしたんだなってわかるずっと日ナレ講師しか仕事なかった
正直マシになった方だよ社長変わったおかげやな
日ナレは昔から割と温情主義でしょ
青二はレギュラー経験のあるジュニア平気でクビにするからな
最近の青二女は正所属だろうが30過ぎたらポイだからな
あとアーツアイムは会長変わって使われる声優が変わっただけだと思う
>>230 アニメに出なくなるだけでさすがに正所属にそれはない
アニメ脳過ぎんぞ
千和結婚か…
これで四天王も隠すことなく報告できるね
千和結婚はアイム四天王崩壊の前兆!?
中原と植田の秋以降のアニメ出演予定がさみしい件について…(・・;)
アニメの新規レギュラーがないシーズンなんて珍しくもない
>>233 植田多いよー
はなかっぱ(てれてれぼうず)
それいけ!アンパンマン(たけのこぼうや(2代目))
HUNTER×HUNTER(ネオン=ノストラード)
カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編(ジリアン・チェン)
とある科学の超電磁砲(レールガン)S(固法美偉)
超次元ゲイム ネプテューヌ(アイエフ)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(遠坂凛)
探検ドリランド ー1000年の真宝ー(時乃番人サラ)
ステラ女学院高等科C3部(瀬戸アオイ)
フリージング ヴァイブレーション(アティア=シモンズ) 秋
BLAZBLUE ALTER MEMORY(レイチェル・アルカード) 秋
咲-Saki-全国編(宮永咲) 来年
Fate/stay night ufoリメイク版(遠坂凛) 来年
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!(遠坂凛) 冬
ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER) OVAシリーズ(河嶋桃)
劇場版 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 3rd Reflection(八神はやて) 来年
劇場版 ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)(河嶋桃) 来年
ラジオもいま7本だし
>>235 テレビ
モンスターハンター フロンティア オンラインフロンティア通信.com
小山剛志&植田佳奈の裏・麻雀最強戦
ラジオ
桑谷夏子と植田佳奈のよってく〜?
阿部敦・植田佳奈のガンストうぇ〜ぶ!!
佳奈と史子のラジオ戦記
Fate/kaleid liner イリヤと凛のプリズマ☆ナイト!
501st JFW.OA〜第五○一統合戦闘航空団公式放送〜
佳奈・繪里子の「秋葉原活性化委員会」 休止中
新感覚情報発信人形劇「ぶるげき」 不定期
CMもやってるし他の仕事もてんこもり
凄いな
TBSアニメフェスタ
アーツアイムフェスタに改名した方がいいんとちゃう?てばかりに所属声優が参加してたな…
浅川、水橋、元アーツの桑谷の惨状見ると
アイムは結婚したベテランにも仕事くれるしこれほどホワイトカラーな事務所はアニメ以外なら青二正所属ぐらいだろ
ホワイトカラーの意味わかってるのかな…
それに目を瞑っても、何が言いたいのかよく分からない
>>235 新番スレで自慢してきたら?
ってあそこから追い出されたんだよね植田信者w
工作ばかりするからw
はいはいアンチは消えてよしw
今更だが松田元社長本当に声優見る目があったんかいな
山本麻里安みたいなの推してた時点で疑問が残る
山本麻里安は松田のお気に入りだっただけだよ
山本麻里安がクソ過ぎて売れなかっただけで
当時は営業力のあるところが声優をゴリ押しすれば大抵売れた
それで売れないのはどうしようなくダメダメ
>>245 当時っていつのことを言ってるのか知らんが
2000年代あたりは新人は凄い多くて潰し合いしていただろ
今残ってるの見てゴリ押しされれば誰でも売れたとか思ってねえよな?
数が多かっただけで
ロクな新人がいなかったけどな
79年度や80年度の豊作だったからロクな新人がいなかったは間違いだな
デビューが早かったから79、80世代より前の時代だけどな
当時の新人は堀江の一人勝ち
小西もそこに入るか
他の事務所は川澄とか
今に比べたらそんなに激戦ではない
まあ堀江とか75年度あたりも豊作なんだけどな
他事務所でも川澄の他に折笠や大原、桑島とか強いの多い
日ナレ系でもゆかな、浅川、桑谷、高木、田村、水橋
今より青二やバオバブとか他の大手が強かった時代だし日ナレ的には変わらんと思う
そういや、ゆかなって元アーツだったな。すっかり忘れてた。
75年度前後生まれも、ゆかなはデビューが早く、桑島がその次
堀江よりもちょい前な感じ
大原は明らかに遅くて80年生まれと同じくらいから活躍
年齢で括るのは違う
年齢で括るな、デビューが同時期でも活躍時期が違うとか
デヴューが2,3年早くても遅くても違うとかルール多すぎて笑える
>>253 ルールというかそれが普通の感覚
5年後10年後には早見と佐倉・内田の年齢を見て同じ時代と言うのが出るだろう
でも本当はだいぶ異なる
>>252 ゆかななんて宮村と同期なイメージだし、
川澄、堀江と言えば豊口の名前が浮かぶ
>>254 活躍とか個人の感覚で言われても個人差があるから
普通はデビューの時期で揃えたり年齢で揃えたりするんだろ
そもそもお前は80年生まれって括って使ってるのに
他人には括るなって言ってるのがおかしいんだよ
>>256 リアルタイムで知ってるなら個人差の問題じゃないだろう
端役をいくらやっても認識されない
ゆかなや宮村が堀江・川澄より上なのははっきり分かるし、大原が下なのもそうだ
>>248で79年度や80年度、
>>250で75年度と書いてあるから
それに倣った上で否定してるだけ
ゆかなが90年代中盤グループ
堀江や山本が90年代終盤グループ
大原は中原あたりと同じ00年以降のグループ
>>257 >>248も
>>250もロクな新人がいなかったへの反論だろ
2000年代やそれ以前も有望な新人が多かったって言ってるんだから
否定したいなら不作だったのを実例で書けばいい
新人のグループ分けみたいなのにこだわってるけど結局何が言いたいの?
ロクなのがいないとか言ってるのは単にアーツアイム嫌いのアンチだろ
>>258 何が言いたいかというと
山本の新人時代はエヴァブームと深夜アニメブームの間のギャルゲー時代
歌でのし上がったのもいるが、全体的に層が薄い
深夜アニメブームの前に一線から退いた声優が多い
>>260 実例で書けば?
多いならたくさん書けるだろ
>>261 だから実例はアーツアイムで言えば堀江以外のほとんど
多すぎて名前を書くのは面倒
5年前を思い出してみても、今の釘宮や千和のようなブランドになってない
深夜アニメブームから売れ始めた田村
なんとか頑張った水橋くらいか
>>260 具体的にエヴァブームはいつまでで、深夜アニメブームはいつからなの?
5年前を思い出してみても、今の釘宮や千和のようなブランドになってない(キリッ
ただのアーツアイム嫌いで叩きたいだけか
>>263 90年代後半はずっとエヴァで雑誌の人気投票もそのあたり
深夜アニメが今の流れになったのは2005くらいから
ギャルゲー時代の声優は主に90年代の最後に出てきて
00年代初頭がピークの声優だな
>>264 嫌いだったらこのスレ来ないから
ただ、谷間の時代だった
なんだかんだ今でも強い30代声優は当たりキャラも付けてる印象
それでも結果論なのでリアルタイムじゃ危ない時期もあっただろう
お守り程度の感覚で語ってみる…
売り出してもらえるうちに当たりキャラを引くことだな
絶対条件
それは当然として30代で存在感がある声優は
売れてからも長期アニメとか2期3期と続くヒットアニメに出てる
それでまた注目を浴びて他の作品に繋げるというループ
何本か出演が決まっても空気アニメの1クールだとそれだけで途切れてしまってきつい
今の時代は売れることよりも生き残ることの方が大事
友達に事務所の歓迎パーティーの写真みせてもらったけど、やっぱりプライベートだと違うんだな。さすがプロだ。使い分けハンパねぇ
そりゃあそうだろうよ
声優に限らずタレントのキャラクターなんて少なからず作られてる
こんな所見てるくせに何夢見てんのww
むしろ演じるキャラに呑まれてしまうのは声優として失格なのかもな・・・
沼倉が裏に出てスレが阿鼻叫喚
すっかり不毛なスレと化している
なぜか?
275 :
声の出演:名無しさん:2013/09/12(木) 21:18:23.22 ID:G7kkArGMO
ひっさしぶりに内村史子の名前みた
活動してたんだ。養成所でかなり嫌われてたよこの子
アイマス声優なんて釘宮以外全員エロゲ声優だと思ってたわ
養成所で嫌われてるって噂のなかった声優なんてほとんど記憶に無いな
日ナレ出身の新人声優叩きは恒例だし
しかし三間の梶贔屓は凄まじすぎる…
アーツは男性声優が魅力だったのが唯一の取り柄だったのにこの人がきてから変な流れになってきた
福島や前野は年齢的にキツいし梶一択に絞ってる癖に逢坂に男性声優トップの座を明け渡してるからな…
逢坂はあんなに押されて反応薄いのが不思議
福島さんって何で年齢公開しないんだろ。40くらいだよね
>>278 前野はまだ31だからきつくもないだろ福島は厳しいけど
アーツは山下大輝なんとかしろや・・弱ペダのPVが本当に酷い
梶は出始めから演技力ある程度あったが山下はお粗末にも程がある
顔が良ければいいのか?
若いからねぇ。大ちゃん大ちゃんって熱烈?なファンもいるからな。まだ所属する前から。某ネットラジオで頑張ってたよ。
梶はポケモンレギュラーだもんな。
明田川作品にも次々と抜擢されてるしあの一族に気に入られれば殺人でもしない限りまず消えない。
弱ペダ、山下は勿論酷いが
福島もちょっとやばくないか?
愛媛出身らしいのに関西弁やってるせいなのか
山下くんはこれから育っていくんだろう。若いしこれからの存在だね。その内キャーキャー言われるんかな…
山下君はバナフェスラジオやっていた時やアニメに出てない頃はファンにもリプライしてたのに今は天狗になったように関係者や声優にしか返さないって、愚痴言ってる奴いた(笑)
その手の勘違いした輩に嫌気が差してリプ止めちゃったんだろうな
289 :
声の出演:名無しさん:2013/09/30(月) 00:37:41.93 ID:IK2nFetU0
まーやちゃん可愛いよー
梶きゅんアーツ辞めたわね
ヴィムス移籍か
若手のアニメのバーター増やす作戦かな
アイム初期にアーツから数人移籍してきた流れと同じだろう
梶より砂倉加奈子だわ
なんのアナウンスもなくいつの間にか辞めてフリーになってた
この期の特待生オーディション合格者は結局誰も売れてない
こういう人に比べたらアイマス声優は不遇どころか恵まれてる
ゴリ押し連呼するバカオタは大手事務所でも
売れない人間がいかに多いかわかってない
ああいうの見てると滑稽だわ
某水橋さんは事務所にガンスルーされてたのに
きちんと地位を築いてアーツの女王の座を得たけどな・・・
アーツの女王っていかにもお山の大将なポジションだなww
もしくは裸の王様
山下大輝のアニメみたわ。ありゃ凄い…。元気なだけで選ばれたか?
「森川いなくなったからか、最近鈴村頑張ってるなー」→
「鈴村いなくなったからか、最近梶頑張ってるなー」→
何故なのか
>>298 森川がいなくなっても鈴村が頑張ってる感じは全くしなかったが
鈴村の場合低迷期やっとこさ抜けて復調し始めたか?って感じだったような
まさに声優界の剛力
糞棒山下のゴリ押し自重しろ
今は棒でも顔さえよけりゃあとでどうとでもなる
こんなケース腐るほど見てきただろ
柏駅に日ナレの広告が出てるわ
どっかで見た事ある人だと思ったら中原だった
内山って、いつのまにかエロゲ落ちしてたんだね。
大事にされてたんじゃないの?
でもまだサブキャラしかやってないがな
このまま長谷川みたく喘がないつもりかしらんが
いつものアーツアイムアンチでしょ
マジレスすんなよ
エロゲメーカーが声オタを釣って、声オタが別の声オタを釣る展開かw
アーツってここらへん冷徹というかシビアだよね
シビアというと聞こえはいいけど、どうなんだろ
81や青二と同じでとにかく何でもやるのがアーツ
大沢と同じで顔出しとかでもブランド力を下げるようなことはやらないのがアイム
アーツは単に力がないだけ
松田やめてアイムの江崎が仕切ってるから美味しい仕事がアイムに行くのは必然
ただ男性声優には異様に甘かったけど梶がやめたってことは本気でアーツヤバイのかも
山下が押され始めたら梶は仕事減ってくの目に見えてるからでしょ
今までの保志鈴村みてればわかるだろ
やめたって言ってもVIMSってアーツ関連事務所じゃん
山下にバナフェスタウン関連だと思われるファンやら関係者やら、ツイで絶賛しているが、果たして演技にたいして心から絶賛できるのか?新人だからって甘やかしすぎではないのか?
下手こいてもマンセーされまくって登りつめる事に成功する人はいる
ただし無駄に人脈豊富な奴に限る
315 :
声の出演:名無しさん:2013/10/11(金) 01:00:42.56 ID:/iBYLe7bO
山下って山下大輝でいいんだよな?こいつ新人だから自分アピール必死なのは分かるが、ガイストや弱虫ペダルが放送前後(はじまり前や放送あと)のツイッタアピールはんぱねぇなw
なんでアイム声優って芸人ぽい感じでラジオする人
多いんだろうか?
日ナレで個性出さないと生き残れないからだろ
普通にパーソナリティなんてやってたら8000人いる日ナレで埋もれるだけで声優になんてなれない
この芸人ぽいって言葉2chでもTwitterでもよく聞くけど
それってテンション高くなんか面白いこと言うことでしょ。それのどこが芸人ぽいの?
俺も声優ファンでアニメ・ゲーム好きなオタクだけどオタクのそういうところがサムイというか恥ずかしいと感じるわ
なんかバラエティ番組的なノリをしたら芸人って
パンツが見えそうになったら見えた!女同士が仲良くしだしたらキマシ、何年これ続けんだよって感じで恥ずかしくなる
それがニコニコ以降の一体感を求めるニワカオタクの象徴
まあアイムは性格の明るい人材を採用してるんでしょ
ドル売りもあまり意図してないから自由に喋れるし
321 :
声の出演:名無しさん:2013/10/13(日) 22:49:46.86 ID:Je8bIEtWI
アイム相撲部四天王とかもいたな
もうそろそろ丹沢を
324 :
声の出演:名無しさん:2013/10/14(月) 10:11:29.25 ID:U7OQukDdO
消えてたと思ったら内村史子ってまだ活動してんだね一応。テレビみてビックリした。
>VIMS 森久保祥太郎、梶裕貴、堀江由衣
女性声優で即戦力の若手を一人移籍させては?
VIMSはそこそこ若手使ってるだろ
ここで話題に上がらないだけ
アイムは松岡くんが自爆して、アーツは今は山下くん推してるしどこもしっかり若手推してる
山本は容姿いいしドル売りいけるやろ
VIMSの若手新人クラスだとラブラボでちょいと名を認識された大地葉とモバマスの福原綾香だな
モブとかでちょいちょいと名前は見る気がする
山本はエロゲに出てるから正統派ドル売り路線はもうない
VIMSは村瀬歩もいるしな
エロゲ出てると、イメージ的な悪化は避けられないのかな。
特に深夜アニメだと顔出し番宣が当たり前になってるし
山本はエロゲー出演はもちろんの事
顔出しやラジオとかでの言動がアホ丸出し過ぎて
とてもアイドルには出来ないわ
もちろん「芸人(笑)」って思われる事も、声優にとってはアイドル視される事と何ら変わりが無いってのはよく分かってるがね
本人もアイドルやりたいとは思ってなさそうだしいいんじゃないの
下田、浅倉、沼倉はエロゲ落ちしてなけりゃ、
もっとファン増えてただろうな。勿体無い
声豚はこういうキチガイばっかり
そいつらが人気出ないのはアイマスのせいで手垢が付きまくってて新規が寄り付かないからだろ
藤田まで関ぶちギレさせたしもうこの世代終わってんな…
ぶちギレって何があった?
個人スレだけでは飽きたらず事務所スレにまできたし
関好きな奴ってたかはしとか相当変わった奴しか居ないわ
で、藤田は何をしたのさ
その関と東山はジャンプのアニメで共演するからな…
江崎はアイムを日ナレのトップにしてアーツを解散させたいようにも見える
東山と山崎はアイム、内山と諏訪はVIMS、ベテラン吹き替え組はクレイジーボックスに置けば解散という名の大量リストラができるし
あれだけごり推しした梶をVIMSに異動させるなんてアーツの立場を考えてる人の行動ではない
>>343 素晴らしい妄想力だななんかずれた発想だけど
だったらアーツの山下君をゴリ推しする必要が無いような
弱虫ペダルがやる日のツイートは山下はんぱないね。一応たまにみますと社交事例ごとくするけどさ。
ガイストの時はあんまりしないんだが、弱虫ペダルの方には鳥海福島の先輩がいるからか?
はい
そろそろ声グラカレンダーの季節?
アイム祭りまたやんないかなあ。
物語シリーズのモブやってた小澤亜李はまだ事務所のHPにものってないアイムの新人で
ブログ見たところだと今年の新人らしい、来年の4月に事務所のHPに載る予定かな?
恋物語でセリフは一言しかないけど斎藤千和と三木眞一郎と3人の現場だし
来年以降のアイムの一押しなのかも、期待されてそうに思えた
藤田麻美アイム抜けたか…
>>351 まだ24だから頑張って欲しいが
ほんと伸びなかったなあ・・・
日笠と最後の特待生組だけど、出演作が日笠や他のアイム声優のバーター出演ばっかりで
2006年が最後だからその後にも特待生がいるはず
でも公表されてない
佐藤奏美も藤田麻美も場数は踏んでたけど代表作0ていう声優だったからな
アーツもそういう声優はいつの間にか抜けてるが
二人共いつまでも代表作がもらえないことが嫌でやめちゃったタイプだろうね
もらえないと言うより取れなかったが正しい
競争に負けたってこと
小澤と雨宮は来年発表される新人だな
藤田麻美はタイプかぶる田村少年にはじかれたのかも
田村少年バディコン出るのな
メインキャラに松岡と早見もいた、あとサブで内山も
梶てなんだったんだろ?
あんだけ一本で推されてポケモンレギュラーもらった瞬間アーツをやめたし
声も容姿も微妙だったし何がよかったのかサッパリ分からなかったのは岩永以来だ
離脱組は何だかんだでその岩永の二の轍を踏むのは回避してる印象
梶が今後どうなってくかは知らんが
梶みたいなグループ事務所間の移籍は単なる部署異動みたいなもんだろ。
アーツは真面目に女声優を売り出す気がないんだな
東山は確かに凄いかもしれないけどルックスが悪くても頑張れば評価される程度でエース格にできるレベルではない
内山はゴキブリポジションは確保しただけで決定的な役がないから人がついてこない
諏訪はキャリアは割りと長いし今年に入ってもファンスレすら今だ立てられてないのはそこまでして応援したい人いないんじゃ?
沼倉はアイマス最年少てだけで仕事もらってるだけだろ?
来年は東山が戻って、山崎が入って、よく分かんないのが中途半端に推されて結局イマイチに終わるパターン
いっそ潰してくれた方が所属声優も楽だろ?
1ヶ月書き込みなかったのにどっから湧いてきたんだこいつら
話すネタができたから書き込みが増えただけだろ
アンチの事を言ってるなら元々人がいるところに湧いてくるゴキブリみたいなもんだし気にするだけ無駄
ホントここ人少ないよなw
>>362 東山は普通にエース格
早見二世のポジション
アンチや悪口いうアホは『ただの嫉妬』だろ
ほっとけよ。どうせ恋人もいない痛いオタクなんだから。
アルペジオ見てて思ったけど藤田咲一皮むけたんじゃね?
あの手の声優は30が限界だから本人も必死だろ…
特にアーツアイムのドル系は30過ぎると全く仕事がこなくなるから環境が嫌で離れる声優も少なくない
しかし近年は仕事が全くないせいか席だけ置いてる人ばかりだし青二みたいに査定を入れて一定の稼ぎがないのは切るなりしないと事務所のイメージにも本人のためにも良くない
アイムは佐藤奏美や藤田麻美のような割りと頑張ってた人材も離れてるし実は結構シビアなんだろうな
佐藤奏美はまだしも藤田麻美が頑張ってたとは思えんなあ
wiki見る限り、出演作ほとんど他にアイム声優いるじゃん
お情けで回して貰ってたとしか
>>370 お前のレス矛盾してるぞ
仕事がなくなって離れるくらいシビアなら別に切る必要ないし
30過ぎても釘や千和とか20代に負けないのも普通にいる
何が言いたいのかサッパリだわ
いつものアンチ君です
カレンダーに植田を入れなきゃいけない事情でもあるのか
不自然だ
声優グランプリの2014カレンダーのメンバーって発売日にならないと分からないんだっけ。調べても出てこない。
新人どこだと内田、佐倉、洲崎、山下、松岡って感じかな
>>373 だよね、青二が厳しいのはジュニアから所属になれるかだしね
デビューから3年くらいで物にならないと切られる
ここでいえば東山、内田、佐倉辺りがふるいに掛けられてるような感じ
所属になってしまえば自分から辞めない限りはクビになることはまずない
東山、内田、佐倉みたいに早い段階で重要な役やってるのは
既にふるいにかけれれてないけどな
仕事が取れない人は、早い段階で別の道に進んだ方がいいよってだけ
青二もその人の将来を無駄にしないために切ってるんだから
>>376 もうわかってるっていうか上の方に書いてあるだろ
成功してる奴大体やめてるし人を育てようなんて気持ちもないだろ
成功せず35までプラプラしてても講師はできるみたいだけどいく道がないからやってますみたいな感じでなんかやだな…
名前が売れた人間は独立するけど、それには主に運やスター性が絡んでるんで
育てるのとは別の話だ
成功せずにプラプラしてたというか、表に出ないような仕事を
コツコツこなして、事務所から信頼されてる声優が講師になるんでしょ
大手はきっちり仕事ができる裏方職人的声優を育てる必要がある
青二は青二でベテラン様方が養成所出身の人間嫌ってたりして派閥がヤバイらしいし、ベテランは事業失敗しても戻ってこれるみたいだから尚更付け上がるんだな
80-90年代の東映・ジャンプアニメとベッタリでなにもしなくても仕事がもらえてる連中が今の事情も知らんで馬鹿にしてんだから…
三石のこれゾンのどれだけ生き残れるか…発言やベテランと共演できないから成長できない…発言には呆れてしまったわ
生き残れば勝ちなんだよ
2chで憂さ晴らしてないで精進しろ
アーツの声優は売れてない人の方がブログやツイッターが明るいイメージ
385 :
声の出演:名無しさん:2014/01/03(金) 22:02:46.46 ID:LCa9Q1nI0
今年、移籍する声優っているのか?
そんなの関係者しか分かりませんぜ
このスレ過疎スレなのにいきなり人が湧いてくるのが気持ち悪い
誰が活躍するよりも誰がやめる方が楽しみになってきた時点でこの事務所の声優たちに皆冷めてるってこと
>>388 日ナレ生乙
そういうこと言ってる奴が居る時点でクソ養成所だわな
このスレすっかり過疎ったな
日ナレ生書き込み禁止になったのか
洲崎はアニメ出る前は変なカキコあったが一年で有名なったし
やっぱり日ナレ生の嫌がらせて実在するんだね
有望な奴は日ナレの時から待遇違うだろうしな
そりゃ匿名をいいことに嫉妬で書き込みしたくもなるわ
日ナレの場合、所属決まった奴と決まってない奴混在させるからなー
洲崎がアイム所属した年の日ナレスレで
美人だけど下手糞な女が事務所オーディションまで行ったって
書き込みあったから嫌がらせはあるだろうね
>>393 内田や洲崎とかみたいに事務所所属前に仕事取れてるのもいるし
所属はしたけど仕事は取れてないとか主役やってるようなのもいるっていう
言われてみると混在っぷりがすげえな
洲崎で美人扱いとか異次元だな
良く内容を読め
その美人が洲崎だとは一言も言ってない
584 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 09:56:45.80 ID:smGlvPKA0
来年の日ナレはアイムは大西と飯田アーツは諏訪と武藤
VIMSは大地で行くと聞いた
正直洲崎は厳しいんじゃないか
声グラ2月号附録の声優読本2014に大西と諏訪と武藤と大地が出てた
日ナレ生まだここ見てるだろ
声優読本2013
斎藤千和/日笠陽子/内田真礼&佐倉綾音/松岡禎丞&村瀬歩/森久保祥太郎&田村睦心
/山本希望&東内マリ子&諏訪彩花/坂本千夏/萩道彦
声優読本2012
梶裕貴/山本希望/早見沙織&矢作紗友里/藤田咲&渡辺久美子/
利根健太朗&佐倉綾音/ならはしみき/近村望実&菊池幸利&洲崎綾
あんまり関係なくね
佐倉とか山本とか洲崎とか推し候補しっかり入ってるじゃん
ベテランや中堅も出るのは毎年のことだし
2012年の洲崎や2013年の諏訪に目立った仕事があったか?
声グラの声優読本って、アーツ系の声優しか載らないのかw
日ナレが金払って出してる広告なの?
まあ広告みたいなもんかな
カレンダーと同じだよ
アーツは内山、諏訪ばっかで本気で売れると思ってるの?
それとも業界がアーツ信者をからかうためにわざと内山と諏訪を採用してんの?
諏訪は分からんが
内山はあんだけ声色々出せた上に演技も崩れないなら、重宝がられるだろ
諏訪は売れない
アーツ新人は今後推しても売れる気配ないな
武藤とかいうガキを主役にさせちゃうぐらいなら芽が出ない又吉を抜擢した方がいいのに
声ヲタのアーツ声優の認識も東山以外引き立て役でしか生き残れないだし
ファンスレも事務所に対する批判意見が多い
本人たちは結婚しちまえばいいから楽だけど追っかけても何も残らないファンが苦しいだけだし
ウィッチに飯田出てるけど、あいうらの頃は叩かれたが
普通に上手かったし浅川系のニッチなポジション狙いだな
あとストブラに出てる大西も良かった
同時に受かったりした人は アイム>アーツなんだろうね、アーツに人集まらないのもなんか納得
真礼飯田東山が同期だから、東山はアイム受からなかったのかな
>>409 叩かれるも何も2人に合わせて喋ってただけだし
聞けばすぐわかるけど
アーツ系列の声優さんの組み合わせで面白いラジオってどんなんがありますか?
自分で聞いて判断しろ
アーツ系列の声優さんの組み合わせのラジオで
1番面白いのはやっぱりモモノキだよな
他は聞いてて眠くなるわ
って書けば誰かが反論してくれるよ
ネニャフルおもしろいよー
アイムは藤田麻美や佐藤奏美みたいなアーツの並みの声優以上にアニメ出てる人でも去って日ナレ以外の事務所行ったけど
アーツは東山、内山+諏訪以外は自力で仕事を掴んでるようなもんだし事務所の養分にされるぐらいなら環境を変える意味でも去るのはありかと思う
後、アーツはまったく仕事が取れなくても近年は殆んどリストラがないな…
松田時代は容赦なかっただけに無駄に人材増えてるだけで雲行きが怪しくなる
アーツはアラフォーあたりの声優は
日ナレの講師になって
生きていくのに支障ないくらいの金は稼がせてもらえるからな
4月から御茶ノ水校が出来てますます講師が足りなくなるから
リストラなんかしないだろ
養成学校はこれから厳しくなったりしないの?
今でさえたくさんあって、しかも声優として活動できるのはほぼ一部
その一部さえ供給過多なのに
ある地点を限界に減衰はしていくと思うけど
それ言い出したら、日ナレ以外の他所の養成所もそうかなあ
青二塾とか授業料すげー高いくせにマトモに人材出せてないから
今は日笠早見東山とかあの手が看板クラスになったから
人が来まくってる状況 あと中高校生が行ける週1クラスがあるのも大きい
供給過多なのは間違いないけど、中高大学通いながら行ける
保険的なものがあるのがやっぱ有利なのかもね、金出す親としても
これからの目標は30過ぎても活躍できる、30からでも活躍できる女性声優を輩出することかな?
アーツは現状厳しいがアイムはやれなくないと思う
30過ぎてもバリバリやってる釘宮や千和がいるじゃん
30からは難しいが洲崎みたいに27から活躍とか他に見ないからな
青二は稼げば正所属になるがそれで活躍できなくなる声優は多々いる
逆にアーツアイムはそういうのがないからいつ振り落とされてもおかしくないて危機感を与えるしその方が絶対いい
日ナレの看板にまでなった中原が容赦なく干される時代なんだし
生き残るのは本人たち次第て気持ちを持たないと絶対駄目
中原はヒロイン適正はあったけど強気ヒロインしかできないからな
サブキャラ演じさせると空気になる
だったらイベント向きのギャラの安い若手使えばいいって話
干されるというほど干されてもいないと思うけど
ただまぁ他に強みがないから、新人に取って代わられましたってのは同意
誰かに意図的に仕事を干上がらされてるわけじゃないんだから、
干されるはそもそも意味が違うだろ。
日ナレのCMそろそろ中原が変えられそうで怖い
内田真礼とかになりそうなんだけど
ゼウシくん花澤が目立つと見せかけて内田アニメだしな
所属タレントったって社員じゃないんだから仕事ゼロで給料出るわけじゃ無し
実質引退状態で講師メインの人とかもいるんだろ
一度でも声優すれば本人が引退すると宣言しない限り声優なんだし
ミュージシャンや俳優もそうだね
それで逮捕されたときに肩書きがつく
しかし仕事がなくて実質クビで所属離れてフリーになっても肩書きが残るてのも不思議だね
宮崎が素人でもできる商売て言うけどまさにそのとおりなんだろうな
そういう風にしたのは今のすぐにいなくなる人材しか出せなかった老舗声優事務所のせいなんだけどさ
声優養成所は、小中学生向けのお稽古事に特化すればいい
空手教室やバレエ教室やピアノと同じ
目の離せない子供を預かって、挨拶や社会性を身につける場所に。
プロになることは考えなくても
滑舌や演技力や歌は、普段の生活でも役に立つかもしれないし
20歳過ぎて、もうキャリア形成に待ったなしの成人をだまして
入所させるのはやめるべし
ニート製造工場になる
週一の日ナレはまだマシだと思うが、専門系の方に書いてやれよ
ただ売れなくても声優を続けられる手立てを打ってくれるのは日ナレ系だけ
青二は数年以内に正所属になれなきゃ放置だし
他は所属できるのが2、3人という超難関で活躍は一切保証されていない
気軽に声優になりたいなら日ナレ通った方がいい、それで駄目ならまず他じゃ通用しないて考えてもいい
しかしアーツはプッシュ枠が2つあるぐらいでアイム、VIMS落選者の補欠枠も確保してそうだからとる人員は多そうだけど昔と違って力がない分、イベントや同人ゲームの収録とか個人レベルでもできる仕事ばかりで派遣会社に成り下がってるな
アイムの芹亜希子て、本名変えてるかな。前に同じクラスで顔も似てる。合格した時期と出演作品出始めみると…。
大西と小澤が同い年なのか
435 :
声の出演:名無しさん:2014/03/03(月) 12:47:21.99 ID:3KOlSaDH0
はい
何この人選…
売る気ないだろこの人選
雑誌側は悲しいだろな
こういうのは丸抱えの宣伝だろ
無料配布と書いてあるのも読めない馬鹿
声優きゃらびぃ自体が元々アーツ系お抱えの雑誌だし
ここに載る新人はこれから売り出す気はあるって事かな。
声優画報は写真もキレイでオシャレだよな。
声優のグラビアっぽくなくてイイ!
藤田咲は仕事が増えてる理由抜きにして浮いてるな…
春になると日ナレ声優の個人スレが荒らされまくるな
声優志望者という名の産業廃棄物生産所
藤井美波て人、
事務所も何故にあの人をクローズアップさせたんだ…
>>446 演者としては良い人だと思うけどtwitterについてはちょっとヒヤヒヤさせられるな…
地道に頑張ってほしいところだけど
この人といい内山といい諏訪といいアーツは地味子ばっかり推してるな…
そりゃバイトをイベントを本業にしたくなるわ
器用貧乏って自分で言ってたけど、まあその通りだと思う、印象に残り難い
ガンダムBFみていても、同じショタやってる小松の方が下手だけど印象に残り易い演技はしているし
アーツ系なら早見が、またこの手のキャラに早見かよだが、この手のキャラに早見を起用する理由が分かる演技はしている。
ともかくこの手のタイプは、事務所内で上位互換に内山がいるからなあ
アイム四天王も釘宮、千和と、植田、中原でだいぶ差がついた感じだな。
器用貧乏て自分で言う言葉ではない
演技以前に暮らしが贅沢過ぎるし
そのせいで太ってる感じだからオーディションで厳しいこと言われそう
三間と絡んでる時点で皆さんが大好きそうなアニメで見かけることはなさそう
諏訪が藤田に続いてポケモンに出演か…
藤井の番組にも三間が出てたけど
最近の三間はアーツ声優積極的に使うな
贅沢だとあかんのか…
実家暮らしとか論外なのかな
アイム若手 所属年
2009 佐倉綾音
2010 内田真礼
2011 洲崎綾
2012 大西沙織
大西もヒロインゲットで軌道に乗りそう
アイムを始め日ナレ系声優が凄過ぎる
あまりにも差がついているな
アーツは出戻り組の内山と東山をベースにそれ以降の新人を中心にまわしてる感じでアイムより世代交代を急がせてるのが良いんだろうな
声優になりたいなら日ナレに入っとけば間違いないよ
他の事務所を圧倒してる
どこにも負けないよ今は
459 :
声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 15:33:43.87 ID:VQhPZE530
松岡君みたいなコミュ症不細工でも声優にしてくれるのは日ナレしかないぞ!!
他なんてルックス採用のボッタクリばかりだ!!
さあみんなどんどん日ナレにお金を落とそう!!
アーツアイム声優はゲーム仕事が増えてるな30過ぎの声優もちらほら見かける
他の事務所は完全実力主義だから一定の人間しか生き残れないが
アーツアイムは仮に売れなくても仕事はある程度もらえるみたいね
だからアニメレギュラー取れないと評価してもらえないけど…
>>460 アーツには裏表問わず何でもやっててしかも当たり役まで持ってる人が多いというイメージ
でも今は幸せな時代よね
見てるオタの方も裏表何でも知ってて
それを理解してくれてるんだし
そういう意味じゃ声優の地位って上がってるんだと思うわ
462 :
声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 20:44:27.62 ID:52aY4ShX0
そろそろ、移籍する人いないのかな?
今の女性声優は10代で主役やメインが当たり前の時代だし30過ぎると釘宮、斎藤ぐらいしか新規メイン取れなくなる時代だし
30過ぎたらある程度実績残せないと切る仕組みにしないと彼女たちのためにならない
あの年齢に達しちゃうと本人は意地でもやめないだろうけど結果が残せないと相手にされない世界だから事務所側の説得も大事だと思う
他の事務所でも30過ぎてゲームの仕事もらってる声優はたくさんいるだろ
何言ってんだ
事務所は給料制じゃないんだから所属が多くても負担にはならない
食えなくなったら声優が自分で辞めることを決めるだけ
>>463 こういう奴ってどのスレでも沸くけど本気で思ってるなら病気だから入院した方がいい
466 :
声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 19:12:00.95 ID:bwozkSTp0
釘宮が辞めたら拙いかもね・・・。
日笠真礼あたり危ないんじゃないかと思ってる
新興事務所に看板クラスとして高待遇で移籍するみたいな感じで
>>465 > 釘宮が辞めたら拙いかもね・・・。
> 日笠真礼あたり危ないんじゃないかと思ってる
> 新興事務所に看板クラスとして高待遇で移籍するみたいな感じで
ニワカ君を馬鹿にするから発狂したじゃないかw
469 :
声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 20:12:00.78 ID:bwozkSTp0
釘宮日笠内田早見なんて日ナレで最も恩恵受けてるのに移籍とか有り得ない
どうせ竹達の移籍あたりから妄想したんだろうが言っただけで笑われるよ
春休みだなあ
そのクラスが新興事務所に移籍なんてありえんぞ、そのクラスなら大手から大手だな
新興事務所に入ってくる仕事やオーディションの少なさを知っているからな
大手事務所が早見欲しいのは同意するけど、あれはナレ強い事務所ならマジに欲しいと思う
そうか?技術職としてのナレーションができる声優はいくらでもいるからな
ナレーションで早見が欲しいとは思わないでしょ
アニメ中心の声優がナレーションやる場合はネームバリューが第一で
メジャーな代表作に乏しい人はあまり呼ばれない
日笠はけいおんに出た後に24時間テレビでナレーションして
その後もコネができてるけど、早見はまだそういうのがないんだよな
東山は堀江、中原みたいな正当派ヒロインを狙ってるのに対し
内田は千和と植田路線を狙ってる感じがする
この二人の動向に今後も注目だな
アーツは若手中心にシフトチェンジしたのが吉となればいいが…
俺は内田と東山の印象はまるで逆だわ
内田は主人公やメインヒロイン多いし、東山に正統派ヒロインっていうイメージはない
まおゆうのメイドラジオやりだしてからは東山に千和の影響を感じることが多い
アーツのHPにあった東山の名前が消えてる?
アーツは醜いどころかむしろ緩いなて藤井さん特集見て思った
青二の大空さんは生活切り詰めてボンビーガールで好感度上げたけど
この人は生活のリスク背負ってまで売れたいってスタンスはあるのかな?て
アルバイト5日で声優のスケジュール2日しか空けられなくてなおかつTwitter三昧やって業界話暴露したらちょっと足りない人て思われちゃいそう…
アーツはそんな人ばっかだから驚かないけど実力ある人は他に行くべきだな
事務所がそういう方向性求めてるから仕方ない
最近やたら学生取ってるのはそういう責任取りたくないからってのもあるし
積極的に大学進学を事務所が薦めてるし
>>476 大空さんはめっちゃ学費のかかる学部卒業してて実家は金持ちだからな
企画なのは分かってたがあれは白けた
親から勘当でもされてない限りせいぜい数年の貧乏ごっこで切迫したものではない
新人時代は貧乏とか苦労しなきゃいけないのかなあ
新入部員の間は球拾いだけみたいな発想だよね
>>479 一般的に考えて苦労しなきゃいけないんじゃなくて苦労せざるを得ないんじゃないの?
どの業界でも。
東山マジでどこ行っちゃったんだ
このスレの奴ならアーツから出て行った人間の数知ってるから驚かんでしょ
歴史は繰り返す
ここは静かだな東山スレはお客さんで大賑わいなのに
藤井美波さんはあれで仕事貰えちゃってるのが逆に凄いと思った
普通の事務所だったら3年で首だしそういう仕事も普通に人気声優にやらせるもんだけど
アーツてさ…専門分野がバラバラといえ人がアイムの倍以上いてそのせいで仕事を割り振られてるイメージだから個人個人に仕事が集中しないんだよね
だから一定期間過ぎたらやめてくんだと思う
無駄に人材取るし青二みたいな正所属特権もないから真面目に頑張ってる奴等からしたらもどかしいだろうね
営業なのに社員に一律の給料が支払われて本来貰える歩合が減らされてるようなもんだし
2000年以降の吹き替えにも出れない女声優は無駄だから入れる分だけ削ってもいいと思う、他の事務所と比べて甘すぎるよやっぱり
アーツ女は東山がいなくても同じ結果だったと思う
今は洲崎が好調だから押していきたいが
オーデ枠が足りないから、既に売れてる
東山をグループ移籍ってなオチなんじゃないの?
先だっての梶と同じだよきっと。
>>486 それならVIMSに行くわ
つか、アクセルワンやプロフィットもそうだけど、この手のは基本グループにはならんぞ
過去の俳協、青二から分裂した例とっても
東山信者君はここまで来たのか
哀れだねえ
そもそもアーツとアイムじゃオーディション枠違うしな
移籍情報はわかりにくいね。
書く人
・新規所属
・グループ会社に移籍
・亡くなられた方
書かない人
・生きていてグループ会社以外へで、やめた人
(廃業、フリー転向、フリーを経て移籍の人?)
っていうことでいいのか?
東山は日笠とかアイム連中と仲良かったからな…
学校増やしすぎ
声優志望者は無限にいるわけじゃないんやで
>>492 声優学校で、利益を出せるし、将来の人材確保もできる。
一石二鳥じゃないか?よくあるビジネスモデルだよ。
>>493 低知能の声優志望者でもさすがに騙されなくなって来てるよw
教室増えても所属者数は変わらず
それだけクズしかいないってことか
これ以上売り込むのは無理だろw
ますます養分が増えるだけ
もはやただの新興宗教だな…
特にアーツは他の事務所は各年代一人、二人しか生き残れないけど
この事務所はパッとしなくてもデビューできますとか
そんな謳い文句言ってるイメージしかない
無論、そんなレベルの声優が他の事務所のライバルに勝てるはずもなく
自宅待機で痺れきらして生活豊かにしたいからバイト数増やして声優レッスン怠りオーディションでダメ出しされ婚期も逃し負のスパイラルに陥ると…
妄想力豊かだな
最近はアーツよりアイムの方が離脱してる。
藤田と佐藤みたいに仕事はあるけど微妙な位置にいるタイプがやめてるから矢作や田村あたりはそろそろ怪しいかな?
アーツは看板候補に成長させると逃げられてるイメージ
東山は完全に土台が出来てない状態でやめるのはかなりリスキーな選択だと思うが…
アーツが事務所としてヤバイからやめたのか…そうだとしたらもっと人がやめていくし
もっといい条件をくれる事務所を見つけたのか…アイム以外で生え抜き生かせる事務所なんてあるか?
さすがにアイムのエリート声優たちの環境にコンプレックスを抱いたとかそんなのはなさそうだけど…人気アニメにでれなかったり声優アワードで内田に新人賞取られたショックはありそうだけど
佐藤藤田っておんなじ人が書いてるだけじゃないか
諏訪も結構上手いし人多いから他の声優が推されてくだけだろ
辞めて初めてわかる事務所の力のありがたさ
矢作や田村みたいに主役やヒロイン、メインキャストに入る声優と、
藤田佐藤のようなモブ専とでは立場まるっきり違う
アーツアイムは30までに結果残さなかったら諦めた方がいい
正所属にならなきゃ生き残れない青二や少人数が主体の他の事務所よりは遥かに恵まれている
ロボットガールズ出てた谷口夢奈が新しく加入してる
>>500 東山奈央は、ビジュアル面が今一歩(声優にビジュアル面いらないだろという話もあるがw)だが、
でも、中川かのん役で歌唱力がある証明にはなったしライブも成功といえるだろう。
いくつかの役は聞いているが演技面では若手の中では良いと思うし、ラジオもなかなかいいし。
総合的に声優に向いていると思うのよ。だから応援してあげたいんだけどなあ。
キャリア数年でフリーとかは無理だと思うのだけれども。どうするのかな?
東山はアーツビジョン所属だから応援してた人は少なくないだけにショックだったな
アイム離れた竹達もあっさり話題がなくなったしVIMS移籍でも微妙になるだろうね…
なんだかんだで人気商売だから
最近はポニキャと組んで、松田主導のキャスティングしていたり
大沢の松岡超キャスマネと協力体制にあったりだからな
劣等生と俺妹は松岡超キャスマネだけど、アイム離れた竹達だけハブられたのは露骨だわね
東山奈央は系列事務所に移動とか思っていたけれどもな。
アーツも引き止められなかったのは何故だろうか?
>>507 俺はどこどこ事務所だから応援ってことは特にないが・・・。
事務所ファンもいるのか?事務所イベントなどで一緒に出て露出があってファンがつく場合はあるかもだけど。
>>508 事務所から出た人は露骨にはずされたりするのかな?怖いなそれは。
東山若手ナンバーワンみたいに言われてたのに
いつの間にか叩かれる流れになってるな
声オタ怖い怖い
若手ナンバーワンとか言われてた記憶もないし叩かれる流れも見たことないんだが…
そりゃ一人二人はいるかもしれないけど…
自分の願望が見えてる気になってるだけなんじゃ?
ナンバーワンかどうか知らんが移籍情報直後から本スレで叩かれるまくってるでしょ
見たこともないとは当の叩いてる本人か
松田ビル飛び出した声優は例外なく全部潰されてる
ソース出せや
2ch妄想ソース以外で
浅野もゆかなもピンピンしとるがな
しかし深夜アニメに何かしら名前出て、なおかつ30代もバリバリ活躍してるアイムは恐ろしいわ…
かつての堀江、林原のいた頃のアーツを彷彿とさせるが当時は声優事務所も少なかったからその環境の中で勝ち取れる分それ以上に力を感じる
>>515 あの二人はまあ飛び出した意味が違うからなw
今井麻美なんてアーツで完全にアニメから干されてて
とびだして成功した
今井は明らかに千代丸のお陰だかな
大体やめたタイミングが松田事件の矢先でしょ?綺麗事にされても困るし
アイマス利用してアーツの声優と関わらないでください!
売れた工○ゲのテレビアニメ化から人気がっていう気もするけど。
モバマスがアイマスの後継作品になるのであればアイムの主力ぶっこんでる理由がようやくわかる
てか東山抜けてまたアイムの天下に逆戻りか…
>>522 東山いようがいまいがアイムの天下がずっと続いてるじゃん
大沢か朝アニメまで考えると81も頑張ってると思うけど
アーツは最近頑張ってるなと思ってたから残念ではあるけど
セーラームーン決まったけどアーツアイムからの人選はなしか…
三石はアーツの後輩嫌ってそうだもんな
三石が選ぶわけじゃないよ。
三石が選考に参加したって昨日言ってたじゃん
オーディションのときに相手役を務めてもらったと言ってるだけだよ
>>527 > オーディションのときに相手役を務めてもらったと言ってるだけだよ
どう考えても続投前提でやってることじゃん
馬鹿なの?w
え?そりゃまあ三石は続投前提だけど、
>>524-526の話の流れを理解せずにそんな意味不明な絡み方されても
東山奈央は、元アーツビジョンの鈴村健一がマネージャーと立ち上げた事務所(INTENTION)に
5月1日に移籍したようだ。ソースはインテンション公式HP。
なおぼうは若手声優の中で良い人材だったので心配していたが、とりあえずは良かった。
新アイム四天王
早見内田佐倉洲崎
そういや日笠は三馬鹿+αで四天王名乗ってたなw
四天王なんて言葉未だに使ってんのか…
洲崎は別として20代後半は結局日笠の一人勝ちだったな
アイムは大西だ飯田だ木野だ長繩だ…もうついていけん…
矢作、田村睦心、巽だって大手のアーツ、青二の主力並みに活躍してるし
ああだこうだ言われてる仁後だって普通の声優から見れば十分勝ち組だっての…
アイムはデビューさせた声優にはそれなりに責任持って事務所がサポートしてくれてるイメージ
アーツは活躍しようがしまいがその時々でプッシュ対象が変わる
カレンダー見てよくわかる
東山が逃げ出すのも納得
山崎はストレスで激太りしTwitterで暴走中
諏訪は金元にタメ口…
内山も同期と距離置いて山本希望とばっか遊んでるしそんなに仲いいならVIMSに行けばいいじゃん?て思う
四天王は元々、 釘宮植田中原千和4人を指したからな
つか新四天王つーより、日笠早見のツートップって感じだな
洲崎とかも同期と近しいようには全然見えんけどな
洲崎は同期と少し年離れてるからな
日ナレは基本的に学校の延長線上にある習い事感覚で通う人が多いから
年が少しでも離れてると、形成されるグループは別になることがほとんど
事務所に入った後でも同期の間ではそういうの続くんでしょ
先輩や他事務所の同業者はともかくとして
洲崎は同期と歳の差が大きいから仕方ないよ。
遅咲きアヤッペ
シーラカンス草の商品名みたい
洲崎は養成所入ってから長くて佳村とか養成所時代からの友人いるし
事務所所属前に声優デビューしていて事務所的には同期でも
養成所的にも業界的にも先輩で歳もかなり上だとどうしてもなぁ…
ミンゴス見ると、生き残ったもん勝ちて感じがするな…
いくら年間20本以上レギュラー掴もうが維持できなきゃ相手にされなくなる世界
移り変わりが激しい御時世、実績よりもいかにいい役勝ち取るかが重要なんだろうな
遅咲きと言えば田村ゆかりだけど洲崎は田村のように人気を確立出来るかな?
東山奈央を手放して本当にいいのか?もったいない。
アーツアイムの女は30過ぎて実績残さなければクビにする仕組みでいいと思う
特にアーツはアイムの倍いてアイムより活躍してる声優少ないんだし、アイムの半分ぐらいでもおかしくない
無駄に人員が多いから仕事が分散し過ぎてる、他の事務所は伸びしろのないのはクビになってるし
本人の将来性を考えても大切なことだと思う
うん、なんつーか典型的なアニメ脳つーかそんな感じキモッ
クビになんてするわけない
今は養成所ビジネスで常に講師が不足してるから
講師やってくれるなら手放しません
抱えててもドル売りでもしないかぎり名簿に名前があるだけで経費や人件費がかかるわけじゃないからな
声優事務所の実態は登録制の人材派遣業だから
そもそも活躍してる声優って定義は、一般ファンが思い込んでるアニメへの露出度じゃない訳で
事務所的には支払われるギャラの総額が大きい声優こそが、本当に稼いでくれる優良株なんだよね
そんなもん事務所内の特定の人間しか知らないよ、外部が活躍の度合いを論じる事からして無意味だ
稼げる声優ほど、事務所にピンハネされるぐらいなら独立って感じになるんじゃないか?
青二声優が辞めないのはナレの仕事が多いからか
自力じゃ取れないもんな
松田とリンはそんなにもてはやされる存在にはならなそう
リンはモデル的美人なのが逆にオタクに否定されそう…吹き替えに専念させてあげた方がいいような…
この手の人たちて本当にモデル系の女は嫌うからな
うまければどうでもいい
Lynnは声質綺麗で良いと思うけど、ナレや吹き替えが多い人って
アニメに来ると棒扱いされやすいからなー
吹替えメインでアニメでも好評な人もいるっちゃいるけどな
吹き替えだと元の音声があるから芝居がしやすいって話を
野沢雅子や古川登志夫とかベテランがしているな
アニメの方が想像力を働かせないといけないとか
昔は元の役者の演技を無視した洋画吹き替えも結構許されたけど、
今は出来るだけ元の役者のイメージに近づけることを強く要求されるって話だな。
ファンの暴動が起きて、吹き替え声優が襲われたのっていつだっけ
映画全盛の1960年代か50年代、
字幕至上主義で、吹き替えが文化の破壊扱いされてたころだけど
いつだっけ?って初耳だよw
そんな時代の頃の話をリアルに知ってる最長老みたいな奴がここにいるのか?w
聞いたこともない
もしそんな有名なエピソードがあったらとっくに出てるだろうし
そもそも大昔の一般人は吹き替え知らなくて大真面目に外国の俳優が
日本語喋ってたと思ってるぐらいの知識しかなかったし
まあつまらない冗談だわな
1960年って言えば、いわゆる第一次声優ブームのころだろ。
野沢那智などがアイドル的な人気をはくしてたのは確かで熱狂的な追っかけもいたけど、
暴動って話は聞いたこと無いな。
アーツはアニメ主役取ったら重宝される理由がよく分かる
言い換えればそういうのに出たところで誰も関心してくれないってことなんだろうね…
>>561 しかしこの面子、それなりに名前はアピールしてたけどイマイチ売れなかった連中に浅川が付き合うようになってしまったのが悲しい…
近村や山崎よりも諏訪が成功しちゃったし、アーツは推すつもりがない人の方が外で拾われて、プッシュ対象にしたらダメになっちゃうイメージ
単純に売り方が下手なのかアーツに売れっ子を作る気がないようにも受け取れる
テレビでやってた藤井美波がオーディション受かったゲーム?
もしそうなら変更されてるな
アーツ丸投げだから違うんじゃねーかな
>>563 訂正 「丸投げ」は少しニュアンス違った
上3人が広告塔で残りとのバーターによる丸抱え、て構造だと思う ※個人の感想です
ソシャゲの性質上それなりの知名度(又は過去の栄光)のある人が格安で使えるからね
冴えない彼女の育て方
安芸倫也:松岡禎丞
氷堂美智留:矢作紗友里
声優仲良し倶楽部に東山がはじき出されて諏訪が入ったか
キャスティングマネージャ、関わってそうなのはしゃーないね
竹達だって露骨にハブられたからな
東山推してた奴がブレイクスレで発狂してた
鈴村の事務所をアイムアーツの別働隊だとか
内村の陰謀で東山が追い出されたとか妄想語りまくり
間違えた
内村じゃなくて内山ね
内山は大沢に逃げそうだけどな…
アーツはアイマスグループに入らない人間は相手にされない
東山は普通に結果出してるみたいね
大沢に入れるなら内山大喜びだろ
日ナレと大沢の仁義で手は出さんと思うが
内山が大沢にってどっから出てきた話なんだ?
内山は松岡超グループだからでしょ、花澤との共演や仲の良さもあって
ただ今の松田グループと大沢の関係性の良さから、移籍は絶対ないと思うぞ
松岡超グループ?
なんかまた凄い言葉だけどこれ、誰が言ってるの?
というかそのグループって誰がいるの?
>>572 東山も一応アイマス(モバマス)出てたけどね
内山さんはあんましアーツの人と絡まないのは仕事に差が出始めれば人間関係も悪くなるのを分かってるからなんだろうね
本多陽子結婚したか…仁後に続いて
アイムの三十路組は若手が強いから四天王+高橋以外は厳しいな…
ヨーダの世代って上の世代と下の世代が強すぎてあまり力を発揮できなかった印象
志村然り綱掛然り吉田然り
明日でアーツ事件から7年か・・・
とりあえず、ゆりしー引退おめでとう!m9(^Д^)
アーツは東山が逃げ出しエース不在
内山、諏訪は人気なさすぎ、事件以前に所属声優に問題がありすぎ
アイムも内田、洲崎、佐倉、早見構成になりそうだから四天王、日笠、矢作、巽あたりが何人か抜けてくれれば面白い
面白いで抜けてくれるなら他の事務所は苦労しませんがな
東山が抜けた理由は恐らく音楽活動のため
鈴村も再開したしいずれデビューするだろうな
アイムじゃなくてアーツに配属されたときから不満があったのかもね
それならブサっちさんも抜けないとおかしくね?
早く抜けて干されて欲しいな
元々、干物みたいな顔してるけど
日笠の演技て誰でもできそう
実際若手に席とられてるイメージだし
>>585 基本的に個人名義の音楽活動はアイムはやるがアーツはやらない
だから田村ゆかりがアイムに移籍した
その辺の知識すらないなら口挟まんでくれ
やはり個人スレ荒らしてる奴はニワカのクソだな
ID:GJ8ZyNSa0は荒らし
幼稚な奴だなあ
松田事件以前からいるけどね
590 :
声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/05/28(水) 17:55:23.76 ID:y8tQDmgcO
古参自慢ww
まさにきんもーwwだな
2ちゃんはお前のもんでも何でもねえよ
何をレスしようと自由だ
ブスを愛する信者は凶暴で盲目的になるんだよな
保志総一朗とか普通に個人名義でリリースしてるだろ
保志さんが見落とさないで〜て泣いちゃうぞ?
>>591 だから基本的にやらないと言ったやん
保志なんて古い人を音楽活動のだけの為に移籍させるわけないだろ
どこまで阿呆なんだ
林原とかへきる抱えてたりしてたしなぁw 田村も移籍するだいぶ前から活動してたし
ってか本人が移籍理由はマネージャーだっていってるのは嘘ついてるって事なんかな
ID:embv23ab0は平野井上スレの長文キチガイ
若手にポジション取られるどころか
アイムで一番ヒロインが多いのが日笠なんだよなぁ
長文厨はそんな文体ではない
プチミレと吹替とラジオ関西とラジオが面白いのスレに書き込むのが長文
ゆいかおりもな
中本はアイム、そして日笠に半端ないコンプレックスがあるからしょうがない
最近は真礼の弟まで攻撃する始末
内田弟くんは来年辺りから本格プッシュされるのかね
器用な感じだから使いやすそうだし無双しそうやな
平野スレの長文は似てるけど中本じゃないぞ
中本は平野好きだし
中本が日笠スレに書き込んでるの見たことない
幼稚な攪乱をする日笠アンチの程度の低さよ
>>602 ワロタ
ヤクでもキメてなけりゃこの書き込み数は無理だろ
未だヴィムス生え抜きでブレイクした奴いないよな
村瀬が少し近いぐらいか
山本希望や橋本ちなみの方が可能性高いと思う
山本はもうないと思うよ
大西沙織、小澤亜李、長縄まりあと夏はアイム新人売り込みに来てるね
608 :
声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:16:04.66 ID:6xyR7bEMO
大西か小澤って京アニの新番に来そうだな
けいおん(日笠竹達)→中二病(内田)→たまこ(洲崎)と続いてるし
境界では使わなかったけど京アニもアイムもポニキャとの関係密接だし
過疎
310 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 03:27:48.01
90年代末期の某アイドル声優が、まだ声優になる前にアイドルやってた頃は
パンツモロ見せアイドルとして有名だったらしいやで
311 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 03:30:11.11
今の声優は見せパンさえもめったに見せてくれない
316 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 03:44:57.09
元パンチラアイドル声優
http://www.youtube.com/watch?v=dKQ59wSeGiw 3人の中の中央だと思うけど画質が悪くてよく分からん
317 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 03:47:04.80
わろたw
櫻井て現在はアイムに所属してるようだけど最近はアニメに出てるのを聞いたことがないな
講師やってたりするんじゃね?
講師はしてない
それより石川桃子が講師やってるのが衝撃だ。何を教えられる事があるんだ……
実績と教えるのは別の次元の話
>>613 後輩に教えられるほどの実力なかったと思う。