ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
アニメ、ゲーム等ジョジョに関する声優を語ろう

次スレは>>980が立ててください

アニメジョジョの奇妙な冒険公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/
 
前スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1356325583/
2声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 20:29:42.39 ID:xfiKGRyW0
>>1
乙でがんす
3声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:05:39.25 ID:XtxtSnFl0
石野竜三なんてアンチスレしか立ってなくて壮絶に叩かれ続けている訳だが
下手糞なくせに痛いオッサンだってな

小野坂の演技を持ち上げてたり、前からこのスレの流れってものが信用に値するのか疑問なんだよな〜
4声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:11:17.50 ID:GeEhtGyr0
>>3
5部ゲーやったことないんでしょ?わかるよ
5声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:15:17.79 ID:sHThx0rL0
>>1

今日は予告だけどシーザーの声が聞けるのか…楽しみだ
6声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:16:26.52 ID:6nOkMW5b0
石野竜三ってごひしか知らん
7声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:16:30.57 ID:yZz8OgfiP
石野チョコラータはこれ以上ないぐらい合ってたな
個人的に5部ゲーで一番合ってたと思う
8声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:28:33.80 ID:hu0b6vxE0
>>3
五飛でしか知らんけどチョコラータは5部ゲー敵の中で特に良かったと思ったから書いた
そんな伝聞調で否定されましても

五飛の時は思わなかったがちょっと声質が中尾隆聖に似てるなこの人
9声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:34:05.38 ID:1JTZOtP60
そりゃここにいる人だって一枚岩ではなかろうよ
自分はここで絶賛されてる子安ディオより千葉ディオのが好きだし
割りと評判いい沢城徐輪、高木億泰はピンと来ないし

五部ゲーやった限りでは石野は「合ってた」と思ったよ
10声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:34:52.04 ID:dLpWw7on0
杉田って声量がないな
ジョセフが精神的に強そうに見えないのはその為か
11声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:38:44.19 ID:1vZw6Mcg0
>>8
だな
チョコラータは良かったし、石野のアンチがどうだの人となりがどうだの知らんがなって感じだわな
ジョジョ以外で下手でも別にどうでもいいし
12声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:39:00.02 ID:kzglFlji0
スージーQは誰だろう
13声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:40:46.97 ID:5JgBhPMf0
まぁどーせ下手糞の一言しか言えないボキャ貧が何ほざこうが無意味なんすけどね
具体的にどこがどの演技ダメだったか聞いたって言えやしないんだからどうせ
芝居がかった演技ができる、早口ができる、抜けるようなシャウトがきちんとできる、若干イッてるハイテンションを演じる事ができる、
ジョジョに必要な要素はひと通りちゃんと揃ってた石野がダメなら誰でもダメだろ
文句あんならかかってこいよカスオラ
14声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:48:24.25 ID:xfiKGRyW0
>>10
銀時とか、キョンとかは凄く合ってると思えるのに
ジョセフはキツイ。

シーザー! の叫び次第で見方は変わるががが。
喉が潰れるぐらいの勢いでやって欲しいわな。
15声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 23:15:45.83 ID:BcCew3fJO
>>1

>>3
ここで評価されるのは他のスレではどうとかでなく
「ジョジョ」のキャラや世界観に声質がはまってるか合う演技が出来るなんで
ジョジョという作品のキャラに合ってりゃ評価されるよ、
他の板やスレでボロクソに言われたってな
逆もまたしかりでジョジョで評価低くても他作品でキャラに合った演技が出来れば
ジョジョでは評価低くてもその作品のスレではそこそこ評価されてるキャストもいたりするし

>>12
誰だろうな
実はずっと気になってるが
16声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 23:27:39.69 ID:kor0gKGs0
杉田ジョセフとか小野承りとか浪川ジョルノとか
大事な主役が明らかなミスキャストだと萎えるよなぁ
まさかジョジョまでこいつらにゴリ押し汚染されるとは思ってもみなかった
17声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 23:39:55.79 ID:RimD5TK80
ドッピオに金丸淳一なんてどうかな
最近アニメで聴かなくてちょい寂しいぜ
18声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 23:54:23.54 ID:tFtlAw7z0
ジョジョのアニメはあれかな。
主役とボスを有名な人使って、
それ以外は実力があって、声が合ってる人を使うみたいな。は
19声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 00:00:06.95 ID:i1fKy+p90
アニメは主役とボスに実力ある人使ってるとおもうけど
20声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 00:11:53.79 ID:2pVJASDB0
ジョナサンディオ、シーザージョセフと
若手抜擢&大役経験もそこそこ積んでる人の組み合わせって流れ?
21声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 00:26:30.21 ID:O5mP1Ael0
市村正親さんとか、上手いと思うんだけどな。
22声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 01:03:13.23 ID:80xE/q210
杉田ってセリフ回しがいっつも同じなのな
メリハリがない
23声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 01:14:41.12 ID:SZcyZnNE0
声優ってたしか人気とか関係なしに声優を何年やってるかで給料が決まるんだよね
アニメ作ってる人からしたらできるだけ若い人使いたいんだろうな
24声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 01:17:42.49 ID:80xE/q210
平田のポルナレフは不評すぎるので変えて欲しいな
吉良は山ちゃんでお願いしたい
25声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 01:29:34.92 ID:CJNEUMHV0
今週のアニメのジョセフ終始おちゃらけてるように聞こえた
延々と一本調子が続くから絵と合ってない個所があって違和感を覚える
叫びも感情が入っていなくてただ声張り上げてるだけに聞こえる
ナ、ナンダトー シュトロハイム ナニヲイッテルンダーはさすがに酷いと思った
何か前の3回より酷くなってないか?
26声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 01:59:49.59 ID:g4BqAz6vI
>>21
舞台俳優の市村正親さんのことか?大御所すぎるだろ
>>25
俺が慣れてきたからか今回は今までより良かったと思った
前はふざけてるかイライラしてるかどっちかで愛嬌もユーモアも
感じられなかったけど今回はまぁまぁ感情の変化もあったような
あとジョークを言うシーンは必要以上に「相手をおちょくる」だとウザいから
「自分が楽しい」って演技をしてほしいなーと思う
27声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 02:04:40.01 ID:TajgrPLYO
>>25
アニメあんまり見ない奴がジョジョは好きだからジョジョアニメは見てんだけど「ジョセフがなんか凄い違和感ある。あれ大丈夫なの?」って言ってきたなw
アニメ好きからも不評だよって教えたら、やっぱりそうなのかって納得してたが…
違和感を感じるのは普段アニメ見てる層だけじゃないんだなと
28声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 02:08:30.02 ID:HGx13LdK0
>>21
市村さんは舞台役者だから声の演技はさすがだよね
風間杜夫さんもXファイルで上手いと思ったらアカギで更に名演してて驚いた
鷲巣様の津嘉山さんも名怪演してたなあ

>>25
ジョセフは何度も何度も言われてるけど声に感情込められないのが致命的
普段の喋りは少しずつ慣れてきた感じだからシャウトの演技を本気で勉強してほしい
声を張り上げるといつも一本調子なのが気になって仕方ない

スピードワゴンとシュトロハイムは相変わらずの名演技だった
声優さんにのど飴差し入れしたい
29声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 04:21:56.63 ID:sukVJCBt0
ジョセフの人は、少なくともディオの人よりは演技が上手いと聞いていたので
ディオがとても良かったから期待していたんだけど、う〜んて感じだ
>>15の通りなのかね
30声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 04:31:45.98 ID:WltRGcTs0
>>29
は?どこから聞いたのか知らんがそれはねえよ
比べるのもおこがましいレベルで演技力に差があるんだが
31声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 04:32:39.02 ID:ILMKzGDA0
>>29
そんな書き込み見たことないが?
杉田ファンだって演技で子安に勝てるなんて思わないだろ
子安は叫び演技のエキスパートで杉田は叫び演技を苦手とする
そういう特徴が今さら変わるわけもないしその通りの結果になるだけ
32声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 05:08:07.60 ID:+nMCPYurO
子安は叫びうまい方だけど
エキスパートではないし
同世代からしたら下手な方
杉田は声なれたらいい感じだね
杉田が子安に勝ってるところは
ギャグやらせたときだな
子安のギャグパートで笑ったことない
33声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 05:31:51.02 ID:Rqzg548i0
叫びというよりは絶叫というか

叫びが上手いって思うのは森川智之と檜山修之だなぁ
34声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 05:33:36.52 ID:lbIU5kwvO
自分のジョセフのイメージはどちらかといえばシーザーの人寄りな声質だったんだけど
コンビで演技した時に2人の声質に差が出ていいのかもしれないと思った
来週どうなることやら
35声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 05:34:47.34 ID:Rqzg548i0
杉田ジョセフはアクの強さが出てていいとは思う
だがやはり迫力がないのは如何ともしがたいなとも
後々どうなるか、だいぶ慣れてはきたものの不安だわ
36声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 05:52:33.10 ID:VCfCZGZz0
上手いか下手かはわからんけど絵には合ってない>杉田
37声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 05:59:13.51 ID:PRi/X9IMO
子安はいつどの役で知ったかによってキャライメージや評価が変わるからな
まあギャグにしろ叫びにしろ、その道のエキスパートには及ばないだろう
それじゃあ子安は何のエキスパートかといったら、やっぱりクール
あるいはちょっとイっちゃった美形キャラだろうな
今でも「子安が演じそうなキャラ」といえばこの系統を指すしね
個人的にディオ&DIOは選ばれるべくして選ばれた役だと思うよ
38声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 06:00:19.38 ID:6ZkawULx0
今回の見て「一本調子」って言われるのが理解できた
ホント抑揚がないんだよな
これ杉田のせいじゃなくて演技指導の問題じゃね
39声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 06:04:52.54 ID:80xE/q210
シーザー役の人が評価され杉田がまた叩かれる未来が見える
40声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 07:35:10.41 ID:VTbDCnBR0
>>32
いつものもしもしさんは相変わらず特徴のある文章だね
子安のギャグパートってなんだ?DIOにギャグパートはない
誰かを引き合いに出して貶めても杉田の評価は変わらない
ギャグしか出来ないただの杉田ジョセフ降板しろ
41声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 07:57:21.75 ID:+nMCPYurO
>>40
杉田と浪川を引き合いに出して
子安を評価してるお前が言える立場ではないよw
森川に比べたら下手くそな子安www
だいたいDIOなんて田中がやっても評価されてるんだから
誰がやっても評価されるよ
ジョセフみたいな難しい演義をやってみろよwww
42声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 08:14:29.56 ID:rKGto6+x0
子安と言えばやっぱりギンガナム御大将かな個人的には
…ギンガナムって美形かな?
43声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 08:18:51.37 ID:p/L4lrmh0
評論家気取りのイタタ信者の評価()を余所で言ったら失笑される
ここすでに笑い物になってる隔離スレってきずけよ
44声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 08:46:30.81 ID:ITRLgi0f0
きずけよ(キリッ
か、かんけーし!

つかここはジョジョに合ってれば歓迎なわかりやすい評価だと思うし
その評価が皆と意見が合わなきゃ負けってルールでもないぞ
俺はここがいいと思うとか好きに語ればいいと思う
>>43は余りに周りと評価が合わなくて焦っちゃってるとかそういう?
45声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 08:47:53.95 ID:TajgrPLYO
>>38
演技指導のせいな訳ないだろww
他の人は凄く上手くやってんのに
杉田の一本調子は他のアニメでもそうなんだから
こんなに素晴らしい演技指導する音監捕まえてそれはないわ
46声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 08:54:49.01 ID:Iqqr27mm0
杉田浪川のファンって他の声優を声の好き嫌い程度の話で何とか下げたいんだろうが、
皆それ以前に他の声優なら当たり前の演技ができてないって話してるからさ。

あとは反論できないからレッテル貼りかな
>>43は城でも築くのか?
47声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:11:16.16 ID:HT0v08iSO
>>29
あのな、最初にいっておくが声優の評価なんか信者かアンチみたいに
最初から好意的か否定的かでなければ大抵結局作品別の評価だぜ
総合的に能力が高かったりマッチする作品にたくさん出会ってれば
そりゃあどこでも評価は高くなるだろうがそんなの多分一握りだし
それでも声質や演技が受け付けないとか言われたりするわけで
あとここも他のスレも作品別のスレで声優の総合評価スレじゃないし
統一されずに他と評価が違って当然だろうよ
48声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:12:48.95 ID:An7NV7C10
流石のDIO様だなw毎回、声優問題で議論が起こる
最初子安を批判してた声優興味無しジョジョファンからすると
1部演じて更に3部PVも両方同じ声優でここまで賛成意見多いのは凄いと思う
批判してる人は只の子安アンチって感じで同じ文面だし

DIOの個性に喰われないで声優名でも呼ばれるってのがDIO好きからしたら驚嘆モンよ
49声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:21:30.17 ID:HGx13LdK0
きずけよはお決まりのネタだから突っ込まないでとw

音響監督についてはちょっと気になる
少年Aのわずかなセリフにもあれだけプレッシャー与える人が
ジョセフの演技に口を出さないものなのかな
ベテランの岩浪さんがあれでOK出すとはなかなか思えないんだけど納得しているのか
指導しても上達しないので妥協せざるを得ないのか…
50声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:25:30.31 ID:K5V2Q7hg0
杉田も浪川も叫んだ時に声がこもっちゃうのは何でなんだ
だから迫力ない
なんかスカッとこない
ジョセフはファンが待ち望んでるシーザーー!の場面も叫びだし辛いな
逆にシィィザァァァ!をかっこよくできたら今までの微妙さもチャラに出来る
だろうから頑張ってほしい
51声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:27:09.43 ID:O5mP1Ael0
3部ゲー・OVA・今回のアニメ、どのDIO も好きだよ?
最初は3部ゲーがいいと思ってて、放送開始時は違和感あったけど
もうすでに、馴染んだ。

子安アンチの方に焦点を向ければ、杉田の下手さが誤魔化せるかもしれないから、頑張ってね。
マジで下手。
52声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:28:41.51 ID:CJNEUMHV0
>>38
ずっと同じトーン同じテンションのクセのあるしゃべりを延々と聞かされてるだけで演じてるって感じがしない
全員が演技指導は受けてるはずだから一人だけ凄く違和感があるのは本人の力量の問題なんじゃないかね
手を尽くしても今のところはこれが精一杯なんだろ
53声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:34:03.76 ID:ITRLgi0f0
演技指導が云々ってのは本スレの

>現場のことは良く知らないけど、シュトロの演技が120点でジョセフが80点でもシュトロを買って採用ってのはあるんじゃないかな。
>シュトロの台詞、何度もやり直させると喉が潰れちゃいそうだし。

>だからこそ、編集に働いてもらってBD版ではジョセフの部分だけ撮り直してもらいたいんだよな。

これがすっと理解できる説だな
音響監督どっちかというと厳しそうな人らしいし
ゲームと違って皆で一斉に芝居するわけだから一人のために他の皆の熱演を無駄にできないっていう
この説でいくとますます無理目に声作ってる承太郎の3部アニメ化が不安になるな
54声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:38:00.06 ID:HGx13LdK0
>>50
チャラに出来るかは微妙なところだけど評価が上がることは確かだろうね
ストレイツォが女の子の歯を抜いたのを見てブチ切れたときの声は結構良かった
あれで「ジョセフいけるかも」と思っただけにその後どんどん下がってるのがつらいけど

沢城さんが最初は評判悪かったのにオラオラで一気に挽回したように
ジョセフも演技で声オタ視聴者を納得させればいいんだよ
信者がうだうだ騒ぐのは逆効果
55声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:41:14.42 ID:O5mP1Ael0
>>54
貴方のレスに同意だわ
納得 は全てに優先する
56声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 09:44:21.13 ID:mgoHbcMG0
「下手くそ」とか「評価低い」とか
抽象極まる評価しかできないゴミは何言おうが無意味だって
57声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:11:15.04 ID:O5mP1Ael0
>>56
お前がゴミじゃないのなら、模範解答示せ
お前ができないの解ってて言ってるんだけどさ。
『俺の意見を聞かせてやる必要はない』で逃げていいよ。ほら
58声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:12:01.13 ID:+nMCPYurO
ここの連中こそ
叫びとオラオラでしか
声優を評価してないよ
沢城がオラオラで評価あげたとか馬鹿丸だしでしかないwww
59声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:16:58.57 ID:TajgrPLYO
>>54
沢城の場合、また沢城かよって自分も思ったけど
オラオララッシュ聴いて文句なくなったな
前評判悪くたって上手けりゃ評価は簡単に覆せるもんなぁ
60声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:18:27.46 ID:VTbDCnBR0
>>41
どこで杉田と浪川を引き合いに出して子安を評価したんだよ
草ばっかり生やす単なる声優アンチかよ
61声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:19:03.04 ID:TajgrPLYO
>>58
意味がわからない
勿論普通の台詞も重要だけど、ジョジョにおいて叫びやラッシュは最重要な部分の一つだろが
62声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:20:23.57 ID:R0/ARPCf0
ID:+nMCPYurOは単なる杉田ヲタなの?
63声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:20:41.66 ID:Ga/5abgg0
ジョセフだけ声が安定してないんだよ。キャラが演じている声優の中で掴めてない
だから掛け合いや会話でも一人だけふざけている風に聞こえて浮いてる

ジョセフ役は杉田には役者不足だったんじゃねぇのかな
4話経っても慣れるどろこか違和感がずっと続くのはちょっと有り得ない
64声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:23:31.48 ID:O5mP1Ael0
>>58
お前が5部を読んだことないのはわかるわ
65声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:23:58.54 ID:mgoHbcMG0
なんでこっちがわざわざ言わなきゃいけないのかわからんけど、
子安は総合力で見て普通にディオ・DIOというキャラに合ってるでしょ
まずジョジョに必要な基礎技術である演技がかった芝居や
力むべきところでちゃんと力を加えられる発声、場面によるセリフの若干くどい抑揚の使い分け、
ハイテンションなところはとことんハイテンション、等は普通にできてるし
声質だけならちょっとズレてるところもあるけどキャラクターとしてもディオ・DIOはきちんと演じれてるよ
1部ディオは尊大で傲慢で若干の小物臭を漂わせたキャラクターだし
子安はそれを漫画通りに演じる事ができてる
DIOの時はちゃんと時代の流れを経て威厳を増したような雰囲気出せてるし
1部ディオの時とはまた違う普通にかっこいい成分の多いシャウトもできてる

「声優としての基礎技術」と「キャラクターに合わせる事」の両方をある程度の水準でクリアしてるからジョジョでは不満そんな出てないんでしょ
ゲームPV見てもはっきりジョジョのキャラクターに「合わせに来てる」と特に感じたのは子安だったよ
ポルナレフ/花京院/アヴドゥルとかは声優自体の技量はあるんだけど
「合わせに来てる」とはあまり感じなかったしね
以上の点を総合的に見て子安はこのアニメに作品おいては合ってるし上手い、と俺は思ってる
66声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:24:25.13 ID:+nMCPYurO
>>59
あのオラオラていどで
過剰に持ち上げるのがうざい
沢城はメッキ剥がれたのに
今更信者がジョリーンで挽回しようとしても遅いよwww
67声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:26:04.64 ID:mgoHbcMG0
>>57
ちゃんと言ったから今度はそっちが言えよなほら
68声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:27:15.49 ID:TajgrPLYO
>>66
なんだお前気持ち悪いな
沢城が他の作品でどうとか興味ないんだよ
ジョジョで上手く演じてくれりゃ
沢城の声優としての評価じゃなく、ジョジョでの沢城の評価なんだから
69声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:30:00.58 ID:hjnlovl00
そのオラオラ程度も出来ない声優はカスってことでおk?
70声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:30:31.35 ID:mgoHbcMG0
>>68
こいつたぶん新ハンタのアンチとかじゃね
クラピカガーとかうるせえカスが前からいたし
ラッシュはジョジョの華でありそのキャラクターの顔
声優としてキャラに合ってるかどうか決定づけるひとつの指標なんだから
それが重んじられるのは当たり前
掛け声一本で評価が高くなって何が問題なのかよくわからん
個人的に沢城は吐息がうるさくてあんま好きじゃないけど
ヴォラオラオラヴォラァ!って言えてるんだから取り立てて文句を言う気には全くならない
71声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:35:38.69 ID:g4BqAz6vI
>>56
「下手くそ」とかだけじゃなくてちゃんとした理由を書いてるレスもあるのに
なんなんだこいつ煽りたいだけかと思ったが
>>65では長くて読みづらいのはともかくキチンと理にかなった意見持っててびっくりした
もっと文章短くまとめてほしいが全面的に同意。
72声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:37:22.00 ID:FEkt4gil0
子安は人間をやめるぞとか無駄無駄とか有名な台詞は勿論なんだが、
荒木節全開なディオの台詞を熱演してたのがすごい良かったな。
ジョジョを呼ぶ時とかマヌケがァ〜〜!とかGood Bye JoJooo!とか断末魔の見苦しい程の足掻きとか。
このきたならしい阿呆がァーッ!!と酒ッ飲まずにはいられないは脳内で何度もリピートされるくらい気に入った。
家族が好きでクルルや銀魂も見てたけど、子安は台詞の抑揚の付け方が独特で上手いなと思った。
妙に耳に残るというか、クセになる。

>>28
あの風間杜夫さん好きだ。
津嘉山さんもいいよね。
73声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:38:38.27 ID:K5V2Q7hg0
>>54
「自分はチャラに出来る」と書けばよかった、ゴメン
自分は杉田ジョセフ嫌いではないしオカマ演技いいなとか
「宣戦布告だぜ!」がかっこいいなとか思ったんだけど
「ん?」となる箇所が確実にあるんだよね、主に叫び
話に没頭したいのに違和を感じさせられるのはな
でも声がかっこいいところもあるから、叫びにも淡い…期待を……頑張ってほしい
74声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:40:44.78 ID:+nMCPYurO
子安のDIOは真似したくならない
DIOも不人気キャラになるな
沢城と一緒で子安が演じると駄目だわ
75声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:42:42.32 ID:R0/ARPCf0
声優に関しては
他で悪くたってジョジョで良けりゃ問題ないし
逆に、他で良くたってジョジョで悪けりゃ意味がない
76声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:43:37.45 ID:ITRLgi0f0
もしもしの子安下げさん今日もがんばれ
どこがどうダメとか具体的に書いてくれればわかりやすいし同意もできるぞ!
77声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:45:14.15 ID:HGx13LdK0
>>71
>>56の書き方だと喧嘩越しなので勘違いしそうになるけど
きちんと演技について評価しているので参考になる

ID:+nMCPYurOはいっつも同じこと書いてむなしくならないの?
あなたがキャラの真似したくなると思うアニメだけ見てればいいんじゃない
78声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:49:16.97 ID:40dmzYX/0
ID:+nMCPYurO
このもしもし前スレでも同じこと言ってたな

杉田のジョセフは真似したくならない
ジョセフも不人気キャラになるな
浪川と一緒で杉田が演じると駄目だわ
79声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:50:02.30 ID:+nMCPYurO
なんで俺が以前に書いたやつを覚えてるやつがたくさんいるんだよwww

ストーカーかよwきめえなw
とりあえず子安は三部まで様子見しといてやるわ
80声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:51:23.92 ID:hjnlovl00
>>74
クラ  こ・・・こいつ
わかってねェ〜〜〜ッ  ヨロ
81声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:52:06.87 ID:ITRLgi0f0
>>79
いやお前半分コテ状態だぞ
子安嫌い先行状態であとからアンチレスの理由無理づけしてる
薄っぺらいレスばっかだから浮いてるし目立つ
82声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:58:00.35 ID:40dmzYX/0
やっぱりお前か
それだけ特徴的なんだよもしもし
まず現在放送中の2部のジョセフの声優をなんとかしてくれないかい
3部や6部はアニメ化されてないし
83声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:59:43.59 ID:O5mP1Ael0
>>65
まず最初に、ごめんなさいorz

俺は子安の演技に対して不満はないんだよ、一切。
PS3ゲーのDIOも、最高に『ハイ』って〜 の部分の
『ハイ』の言い方とか、子安の演技でDIOというキャラを演じてるんだなと思ったし。
ディオとDIOとディエゴを子安なら演じ分けてくれると思ってる

ってか、俺は子安の演技に不満はないんだよ。

杉田は、飛行機内の回想シーンでも同じ演技で年齢による小さな変化を表現できない。
老人役をやっても、変化を表現できない。
そういう ある限られた演技しかできない 所が下手だと思ってる。
だからこそ、良い意味で、自分色に染め上げたキャラは、変わりが見つからない声優だと思う。

老婆になったエリナの演技を見ながら、杉田は幅の狭い声優だと思ったんだよ。
正確には、下手ではなく狭い だったか。
過去に演じた声優のイメージを上書き出来るほどの力量があるとは感じられなかった。
10年以上やってて、幅が狭いってのはな。
84声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 11:09:14.91 ID:RQUvzrHuO
はっぴーうれぴーよろぴくねー硬すぎ
もっと軟派な演技できないのか
イメージとしては堀内けんゆうの演技の軟派さがほしかった
85声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 11:11:59.26 ID:O5mP1Ael0
杉田はストレートとスローボールしか投げられないが
ジョセフに求められるのは、ストレート・スロー・カーブ・シュート・フォークを投げられる人

決めるときに決め、ふざけるときにふざけ、カッコいいキャラだと思う。
86声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 11:17:57.05 ID:hjnlovl00
ジョセフはふざけた態度をとりながらも
内心はマジメに考えてるキャラだもんな
すごいメリハリが大事だと思う
87声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 11:26:13.28 ID:/TCVRlcaP
>>84
外人が喋った日本語みたいでうかつにも笑ってしまったよ
まあ苦笑いだけども
88声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 11:32:25.63 ID:2s/6jZpT0
だからこそ声幅がある人を起用してほしかった
ゲームならセリフの数が決まっているから一人で何パターンも録音して
良いものを選べばいいがアニメは違う
アニメとゲーム両方を視野に入れてキャスティングしたのか疑問を覚える
89声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 11:39:57.28 ID:HGx13LdK0
ハッピーうれピーよろピくねーは芳忠さんの言い方も笑ったな
まさにジョジョお前なにしとるんじゃ!って突っ込みたくなる調子で
あれくらいフランクに演じてくれても良かった
杉田ジョセフは演技をしているというより台本を読んでる感じが抜けないのが残念
90声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:09:06.71 ID:8rEaWXgy0
さっき12話まで一気に見終わったんだけど一言言わせてくれ
ショナサン役とディオ役はすげえ良かった
他も概ね良かったけどジョセフ役が下手すぎる
一流俳優の中に一人だけジャニタレが居る感じだ
91声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:10:20.87 ID:S43JcoFq0
久しぶりのジョジョだったけど、ジョセフこんなに酷いものだったかと思ったわ
周りのテンションに全然追いつけてないし、役者同士の意思疎通とれてないんじゃないのか
92声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:13:10.52 ID:Rqzg548i0
いつまでたっても杉田スレだなここは
93声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:25:41.91 ID:Chavl2YdO
それほど杉田がひどすぎるからだろ
94声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:28:17.22 ID:O5mP1Ael0
いつまでたっても2部の主役すれだなここは
これなら自然だな。
95声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:46:21.65 ID:qLUiEwYb0
シュトロハイムの見せ場だけあって熱演してたなー
意図してか無意識か分からないが感情が昂ぶると声が裏返るのがイイ
これはアフレコしてて汗だくになるのも納得
96声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:46:35.86 ID:sukVJCBt0
上手いと絶賛されながらも、殆ど話題に上らないことと
下手糞と叩かれながらも、常に話題の中心にいることと
どっちが幸せなんだろうね
97声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:57:09.18 ID:NJdM/+BVO
子安はいい演技だったが
田中さんより良いとかそういうのは作品力にもよるんだろ
OVAのキャストと作画で子安が演じ切れるの?
小林さん若本ちかおさん小杉さん

あの大御所かつ渋い声のザ役者って人達に囲まれて

他のキャストに負けず劣らず威圧感出せるの?
ないね 絶対ない子安じゃ無理
逆に今のアニメで田中さんなんて浮きまくるだろうしね
つまり、どこがどう作るかでも決まって来るだろう
俺的に原作から感じ取れるDioは千葉さんがやはり最高と言った所

ただ、今のこの作画なら子安で問題ないって所だろ
今の作画でも杉田小野浪川は問題だがな笑

子安の演技はウィリリで吹いてしまう
うまいなーとなんだこれが混在してる気がする
そこも魅力だったが
98声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:58:14.72 ID:qLUiEwYb0
杉田ばっかっつーけど言わずにはおれないんだ、察してくれ

波紋がサンタナの身体から流れ落ちる部分の解説、いくら何でも棒読みすぎだろ・・・
声を大きくして語尾を強めるだけが演技じゃないんだよ
その前にもサンタナが銃を分解するシーンで三人が絡み合って解説するが
一人だけ明らかに演技が浮いてんのが気になってしゃーない
「この取り込むときを待っていたのよォ!」とか部分部分は悪くないんだがなあ
99声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 13:59:40.15 ID:/TCVRlcaP
>>96
いやいや巧い人達はフツーにアニメスレとかで賞賛されてるから
100声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:05:07.42 ID:2s/6jZpT0
このスレだけ見れば賞賛の意見は少ないかもしれないが
うまい声優は過去スレでちゃんと評価されてる
前スレ後半は羽多野ベタ褒めだったじゃん
101声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:09:19.59 ID:TajgrPLYO
いやこのスレでも上手い人は賞賛されてるじゃんww
1部の面子どんだけ賞賛されてたかスレ見てたらわかるだろにw
102声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:11:05.24 ID:Ga/5abgg0
合ってねぇー以前に演技できてねーから文句言われてるのさ
養成所で何習ったんだ
103声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:14:06.43 ID:hjnlovl00
杉田ってほとんど育成所通ってないんじゃなかったか?
104声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:14:47.95 ID:ILMKzGDA0
杉田以下の田中の擁護はできない
もし子安じゃなく田中だったら最悪どころの騒ぎじゃないぜ
あれ声優知らない俺や友達もみんなボロクソ言ってたよ

だがしかしそれですら慣れてくるから怖いわ
本当にOVA面白くってテープ擦り切れるほど見たからな
いつの間にか田中擁護してた自分がいた

今はその時期を過ぎて批判寄りに回ってるかな。子安が良すぎて
105声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:16:31.95 ID:ILMKzGDA0
そもそも田中も杉田もミスキャストなんだよな
106声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:24:23.56 ID:dimvmltF0
田中DIOは小野と同じで演技力が問題じゃなくミスキャストなのが問題
確かに周りは大御所ばかりだったが田中さんじゃなくても良かった
ただOVAが面白すぎるというのには激しく同意
107声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:25:44.72 ID:NJdM/+BVO
論点ずらすなよ子安信者
あのキャストで子安が演じたら
声質的に一番の餓鬼に成り下がるわけじゃん
OVAの作画だから田中さんがピカイチだったと感じる
他の声優であの
108声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:27:54.82 ID:ILMKzGDA0
>>107
どう考えても子安のがいいわ
OVAの出来に助けられただけだぞあれ
109声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:29:00.63 ID:NJdM/+BVO
じゃあ、誰がいいんだよ
銀河さん?内海さん?
110声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:30:52.09 ID:NJdM/+BVO
だから、作画がどうの問題だろ?
一くくりに子安が良いって言うなってこと

原作のイメージじゃ千葉や塩沢に到底届かないだろ子安
111声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:32:46.80 ID:7sXE30pt0
録画したの見終わったけど杉田もう少しやる気出せ
112声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:34:59.13 ID:ojIK+4m1O
演技は前任と比べりゃ見劣りするかもしれんが
声質はあってるからいいじゃん
演技力だって杉田みたいに酷いって訳じゃないんだしさ
113声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:38:31.43 ID:sukVJCBt0
ディオ単独なら緑川の方が良い
DIO単独なら千葉、塩沢、田中の方が良いという意見も多いけど
ディオとDIO、どちらも演じることを前提に考えたら子安が良いということになるな
子安叩いている奴は、その前提が抜け落ちているから説得力がいまいち
114声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:40:59.61 ID:/TCVRlcaP
>>111
芸歴長い+自称ジョジョファンであの演技ですYO!
明日辺り突然死して他の人が代役やってくれないかなーとすら本気で思う
115声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:45:26.95 ID:Q4503PCX0
田中と子安はアニメで演じてるけど千葉ってアニメでDIOやってるの?
エフェクトかけてるゲームだけだよな
116声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:47:08.05 ID:dimvmltF0
田中さんも子安も好きな側からすればどっちもOVAのDIOにはハマらない
前者はDIOのイメージに合ってない
後者は作風の雰囲気に合ってない
アニメの作画なら子安でいいだろって言い方には両方馬鹿にされているようで
カチンと来るものがあるが言いたいことは分かる
今の時代のディオ/DIOを演じさせるなら子安がベストだよ

ちなみにOVAのDIOは大林隆介さんで見てみたかった
117声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 14:54:21.95 ID:ILMKzGDA0
>>110
ASBが過去最高に原作に近いが子安合ってるじゃん
原作絵まんまで「最高にハイって奴だ」に声が当てられたわけだが凄く合ってる

結局は個人のイメージだけどさ
田中や杉田に多くの否定意見が集まったのは現実だろう
でも田中や杉田を褒めるのを許さないみたいなのはダメだと思うからもうやめとく
人によっては杉田も田中も素晴らしいわけだしな
118声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:10:45.46 ID:NJdM/+BVO
いや、原作に一番ちかいのは三部ゲームだろ
子安信者気持ち悪いな
三部ゲームは動かないにしても原作の切り絵カラーじゃないか
119声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:11:06.90 ID:A4xFNGUO0
杉田は演技に感情が乗ってないのがなぁ
ジョセフって感情豊かなのに
120声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:13:28.95 ID:wN4GAL/40
ナニヲイッテルンダー
121声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:14:24.11 ID:NJdM/+BVO
基本的に千葉の方が子安よりは演技上手いだろうが
ディオには合わないようなー


個人的にはかんなのぶとしがディオもDioもいけたと思う
122声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:26:39.28 ID:Q4503PCX0
声優アンチの特徴  

・無駄に偉そう (アンチは威張るのが大好き)
・性格が最悪に性悪 (バレバレな厨なりきりレスetc)
・目立ちたがり (大した意見も無いくせにageまくる)
・毎日同じ内容を書く (ネタが無くても叩きに必死)
・稚拙なエロネタが多い
・アンチスレ以外にもドカドカと乗り込む傍若無人さ
・演技評論スレ等で意見を書いてもまともに声優を褒めることが出来ない(いつもアンチ文章ばかり書いている後遺症?)
・格付けスレを乗っ取る (反対意見に自分の嫌いな声優の厨乙! と勝手に厨認定、スレ住人を呆れさせスレ自体を過疎化させる)

・普通のスレに見せ掛けたアンチスレを乱立させる
・休日になると特に活発になる
・ファンを騙って無茶苦茶なレスをする(厨はアンチに来るなと言いながら厨煽り、厨釣りに必死)
・アンチの自分に意見する奴=信者だと思ってる。
・アンチの自分は正義だと思ってる。
・別の声優の信者、若しくは只の煽り屋。(只の煽り屋←混乱させるのが目的の愉快犯?こいつらがかなり性悪)
・某スレにて「声優叩くのはストレス発散。気持ちが綺麗になる」「実力ないやつは叩かれて当然。淘汰してこの業界をよくする」
と恥知らずな意見を書き、それを読んだ他の者に吐き気を与える。

・厨スレで厨なりきりでネガキャンしまくりスレを荒らす
・間抜けアンチは大間抜けな自演でアンチと見抜かれる
・過疎っているアンチスレを内容も無い唐突な文章や・だけ書いて消さないように定期的にageる
・厨の意見や質問にはその内容をそのまま頭を全然使わず矛盾だらけの鸚鵡返しで答える
・厨を釣る為ならば出過ぎた杭は打つような声優イジメ発言を繰り返す
・声優粘着アンチ=精神の病んだ重病人、ネットストーカー行為や犯罪予告などでいつ逮捕されるかもしれない犯罪者予備軍
・ネット上の名誉毀損逮捕者が続出している今粘着アンチを続けている者は自分の身を守るという危機管理能力が欠如している
123声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:30:25.06 ID:ILMKzGDA0
ID:NJdM/+BVO
124声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:38:50.21 ID:2s/6jZpT0
ID:+nMCPYurOとID:NJdM/+BVOのもしもし君たちは魂の双子なのか?
最初だけは子安を褒める書き込みをしつつも次からはひたすらsageまくり
それも他の声優をageてまでsageる
よく似てますなあ
125声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:41:29.19 ID:LpO2Buxx0
杉田は 演技の幅が狭い って考えは結構持ってる人いるのな

2部に出番のない子安に、話の焦点を持っていけば
杉田が叩かれずに済むからいいわな
126声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:50:45.42 ID:NJdM/+BVO
田中は喋り声は怪しげな感じ不気味さうすっらとした気味悪さがある演技で合ってると感じた

そもそも田中さんはベテランだが演技は下手なのか?
千葉は魅惑な感じで半端なくよい
小野のラッシュも酷いが子安もムダムダの繋ぎの間が悪い

まー子安のディオが完璧みたいに言われてるが
捜せばもっと適役いたように感じてならない
子安なんて同世代に比べたら下手だよ
ただ、演技上手くなろうとした熱意はあったんじゃないか
昔は今の杉田みたいだった
127声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:51:53.60 ID:JpL0KKLQO
>>121
三部ゲーやってた者から言わせてもらうと千葉ディオのいいところは
三部ディオ特有のカリスマ・艶っぽさがあるところだ、尚且つ人外の雰囲気も持ち合わせている

まあ格ゲーだから叫び声だけだろとかエフェクトかけてるだろって意見もあるだろうけど
WRYYYボイスは断然千葉がいい
128声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:55:36.57 ID:NJdM/+BVO
そもそも千葉さんは子安よりも遥かにうめえって笑

千葉さんの北斗のレイと子安のレイ比べてみろよ笑
演技の上手い人がアニメじゃ微妙にはならないだろ
元々の声があってるんだから
129声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 15:59:34.29 ID:LpO2Buxx0
>>128
お前、杉田の批判してみ?
できないと思うけどさ。
130声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:02:38.33 ID:dimvmltF0
>>124
同一人物なんじゃないの
同世代より子安は下手とか同じこと言ってるし
もし別人だったら二人揃って子安アンチスレに行け
131声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:04:55.97 ID:WltRGcTs0
どういう基準で千葉の方が子安より演技上手いって言ってるのか分からんが
どっちも上手いと思うけどな、それぞれいいところは違うし結局好みなんじゃねえの?貶すから荒れるんだよ
OVAもDIOとしてじゃなくOVAのDIOとしては最高だとおもうし
3部ゲーも加工してるとはいえDIOの人外な雰囲気があっていい
アニメはディオからDIOへの変貌を表現したから同一人物感が増した
それぞれいいと思うけどね、共通するのは演技で魅せたってところだ
132声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:06:24.58 ID:NJdM/+BVO
杉田は下手くそすぎだろ
ほうちゅうさんは演技が上手いから叩かれやしないけど
今のキャストじゃ声が良すぎて浮く
まーおっさん声にもなってるだろうしな
ジョセフは高橋広樹がいいと思う
変態役がかなり合う上に基本バカキャラが上手いし
力強い低音も出せる イメージが合いすぎて
原作読むときは高橋さんで再生してるわ
133声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:08:40.43 ID:2pVJASDB0
普段は空気脇役扱いの千葉一伸だけど
こんだけ評価されてるんだから
DIOに限らずもっと良い役やらないかなあ
134声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:15:36.50 ID:3OsKI10U0
ゲームだけで褒められるのはあまり声優として評価されてないような
自分のペースで編集や撮り直しができるし
135声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:17:36.52 ID:geG4qeu80
ジョセフが軟派ターンのとき棒くさいのなんとかならんのか
136声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:30:02.25 ID:HT0v08iSO
>>134
一応いっておくと千葉は加工なしバージョンの無駄無駄も聞いた事あるが
加工する必要を感じないくらいいいぞ
元々滑舌がよくて採用されたみたいな所もあるし
あと千葉に関してはゲームでしか聞けないからそれでしか比較しようがない
だからそれで良いと思ったら良いと評価されるだろうが
逆にダメだと思ったらもうダメな評価なままだろう

ま、田中は知らんのでそこは評価出来んが子安も千葉も自分はどちらも良いDIOと思ってる
137声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:31:57.58 ID:LpO2Buxx0
>>135

85 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 11:11:59.26 ID:O5mP1Ael0
杉田はストレートとスローボールしか投げられないが
ジョセフに求められるのは、ストレート・スロー・カーブ・シュート・フォークを投げられる人

無理じゃね?球種なくね?
138声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:34:26.12 ID:fN8DJkfd0
杉田は基本のストレートがなさそうなんだが
シリアスになると下手さが目立つって
139声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:35:02.91 ID:NJdM/+BVO
やっぱり千葉さんの滑舌のよさ
掛け声はしゃくれることなく
奇声は突き抜けるように
ラッシュは早口なのに力強さも音程も狂わない
朴さんや櫻井のラッシュはつなげてるが
千葉と簗田さんは普通に声に出してるだろうね
140声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:38:46.37 ID:b3Vz56Yt0
さん付けと呼び捨ての違いはなんなの?
信者なの?
141声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 16:56:36.50 ID:hjnlovl00
ほっといてやれ、スルー推薦
142声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 17:05:52.16 ID:NJdM/+BVO
ざまぁ笑
俺は別に杉田信者でもないが
ここの人は子安を完璧だって思いたくてしょうがないみたいだな笑

子安は同世代に比べたら下手だから
これが事実です 千葉さんには敵いません笑
143声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 17:07:47.77 ID:HGx13LdK0
>>34にあるように主人公×相棒×ボスキャラの声質に差が出るのが重視されるのだとしたら
仮に千葉さんがディオの場合ジョナサンと声質が似ている気がする(あくまで雰囲気は)
1部はジョナサン×スピードワゴン×ディオで全然違うし
2部はジョセフ×シーザー×柱の男たちでこれも全員違う
問題は3部の承太郎と花京院の声質が似ていることかな
どんなに低くしても小野さんの声質は優男系になる
144声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 17:28:14.93 ID:TajgrPLYO
>>143
遊佐と小野Dってなぁ…
小野Dが花京院で承りが森川とかの方がまだ良かった気がする
145声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 17:29:38.70 ID:lPlXnimPO
メッシーナ、ロギンズ、マルクが誰になるのか
146声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 17:41:14.50 ID:iF08RpU20
むらむらむらむらぁ!!
ゴールドエクスペリエンスゥエクイエム!
覚悟とは!暗闇の荒野に!進むべき道を 切り開くこと ら っ !
147声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 17:48:49.56 ID:+nMCPYurO
ROMろうかと思ってたんだが
俺のことを変なことを書くやつがいるから書くわ
ちなみに別人だから一緒にするなよ

エフェクトかければ子安でもよくなると思うのだが
かけないのは金がかかるとか手間がかかるからか?
ここの住人は千葉をエフェクトのおかげと思ってるやつが大半なのが残念
148声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 17:53:19.45 ID:zAKhMYTd0
伊丸岡はポスト千葉繁になれる
149声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:07:29.53 ID:WltRGcTs0
>>147
ASBは加工しなくても十分だろかっこいいし
3部ゲーは加工込で人外っぽくなってていいと思うけど
150声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:09:47.47 ID:An7NV7C10
ずっと加工しての芝居なんてアニメで見たくねーよ
ゲームの短い台詞なら兎も角、アニメでは千葉さんだと無理あんだろ
他の千葉さんの芝居見てみな。子安ほど個性ないし普通声だとディオにも寄ってないから

だが3部ゲーのDIOは最高!!これは間違いない
151声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:12:25.59 ID:Ui8bHb4R0
>>150に完全同意
152声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:17:21.90 ID:hjnlovl00
どんな声優だろうと人にはそれぞれその個性にあった適材適所がある
ゲームにはゲームの・・・・・・アニメにはアニメの・・・・・・
それが演じるという事だ
153声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:34:16.81 ID:NJdM/+BVO
子安のムダムダ糞すぎだろ笑
もっといい人いなかったのかなマジで

子安レベルなら捜せばいるだろ同世代で
154声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:46:56.79 ID:ILMKzGDA0
つか千葉ならだれも文句ないし無理に叩かんでも・・・
千葉も子安もどっちでもいい。どっちもハイレベル
こういう高いレベルの争いはいいね
155声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:49:45.06 ID:YLC+jjHH0
おい、もしもしの糞杉田厨
お前が子安とか他の声優を貶めても杉田の下手くそは治らないぞ
そんな暇なら杉田に演技磨けって激励のお手紙でも書けよ
156声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:52:18.74 ID:1PcQBMoe0
>>138
杉田はホームベースまで届かないだろ
シリアスになると下手さが目立つというけど今回のギャグジョセフも下手さが際立ってたぞ
杉田がやってるのは熱演する声優の下手なモノマネ
157声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:52:29.16 ID:NJdM/+BVO
神奈延年の方がディオぽい気がするがどうだ?

色気のある悪役低音ボイスって感じでかなり合いそう
158声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:55:30.66 ID:+nMCPYurO
三部DIOが一部のときみたいなWRYYYになるのが心配だから言ってる
一部ではごまかしがきいたが三部は加工でもなんでもしないと失笑しか起きない
あと杉田厨とかなんとか言って話題そらすのはやめろ
俺が杉田厨ならお前らは子安厨になるがいいのか
159声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 18:56:15.08 ID:NJdM/+BVO
杉田笑
あんな雑魚どうでもいいわ

本当に子安が演技上手いとか思ってるのか?

下手ではないが上手くはない
おまえら、見る世界狭すぎ
千葉さんでようやく口を揃えて上手いと言えるだろ
上田が普通と言ったレベル
160声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:00:41.09 ID:Ui8bHb4R0
携帯厨がポチポチ暴れてるってハッキリわかんだね(偏見
161声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:07:31.59 ID:HGx13LdK0
上記の携帯二名が同一人物だって疑われるのも納得できる程の鬱陶しさ
口汚い罵りしか出来ないのなら子安さんのアンチスレで思う存分二人で語り合ったら?
とにかくアンチ発言の連投しつっこい
162声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:10:24.56 ID:hjnlovl00
納得いくようにどこがヘタかどこがウマイか言ってみろよ。
さっき ざまぁ笑 つって満足したんだろ?
さっさとママのおっぱいでも吸ってろ。
163声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:10:53.27 ID:ILMKzGDA0
もしもしのキチガイ率の異常な高さで携帯=キチガイが常識化してる
164声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:15:56.29 ID:TajgrPLYO
携帯だからってこいつら→ID:+nMCPYurO、ID:NJdM/+BVOと同じにされたらたまらん…
165声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:17:35.03 ID:NJdM/+BVO
http://nicovideo.jp/watch/sm19417242

緑川の方がいいな
166声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:20:15.73 ID:+nMCPYurO
今度は俺を叩いて話題そらしかよ
子安のどこが上手いのか
証明してくれたらこんな不毛な議論は終わるんだが
同世代の森川以下
同じ役の千葉以下
こんなやつをお前らが神のごとく崇めてるのがおかしいから
俺がわざわざ書き込んでいるのに
167声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:26:18.17 ID:WltRGcTs0
何でこんなにキレてんだ…
どっちも素晴らしいと思うけどな
168声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:27:00.42 ID:+njnbyfYO
緑川は悪くはなかったな、ただゲス成分がちと足りない感じ
あとゲーム版だとジョナサンが声に貫禄ありすぎでなんだかバランス悪い
映画版は丁度いいのかな
169声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:27:05.65 ID:LpO2Buxx0
>>166
お前は子安叩いて杉田を守りたいだけだろ?
どうしても子安叩きたいなら、2部の主役叩いてからにしろ

今2部が放送中なんだぞ?
杉田大好きのお前は、杉田を叩かれる流れが嫌なんだろうけどさ
170声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:27:26.94 ID:hjnlovl00
ID:+nMCPYurO
お前さっき言ったようにROMってたほうがよかったんじゃね?
171声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:28:00.92 ID:LpO2Buxx0
2部の主役はジョセフ
一番見せ場を作るのもジョセフ
172声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:29:34.53 ID:LpO2Buxx0
>>166
>>159
お前は子安叩いて杉田を守りたいだけだろ?
どうしても子安叩きたいなら、2部の主役叩いてからにしろ

今2部が放送中なんだぞ?
杉田大好きのお前は、杉田を叩かれる流れが嫌なんだろうけどさ
173声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:30:21.86 ID:2s/6jZpT0
>>166
自分の言葉で語ろうと思ったが>>65が的確に説明してくれているから
それをアンチ目線ではなく公平な目で読んでみれば?
ディオに合ってる合ってないの前にお前は子安が嫌いだから
全てを否定してるようにしか見えない
174声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:31:08.28 ID:NJdM/+BVO
何処が下手か

一つはムダムダの悪さだろ

ジョジョラッシュは簗田さん千葉 朴 櫻井とテンポが一定にしてあるものの

子安や浪川はムダァ、ムダ、ムダ、ムダ と変な間がある
ウィリリの下手さ 初見が聞いたら吹いてしまうだろうね
子安は変な間をおいて喋る事が多い
いいときと悪いときどちらもあるがな
奇声はそもそも高い声の出ない子安には魅力が出せるわけがない
加工すればイケるみたいなに信者は思いそうだが
ディオはそもそも色気のある声の声優を選ぶべきなのに
塩沢や千葉緑川のようにね だが、よりによって杉田系統の太めの声を選ぶことじたいがおかしい
一部では合っていたかもしれんが
三部では、もっと人間離れした演技をしてほしい
色気があり不気味でカリスマを感じる
だが、色気も高い声も出せない子安じゃDioがゴリラにしか思えない
175声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:31:27.30 ID:HT0v08iSO
>>154
だよなあ
自分も千葉も子安もいいと思ってるから別にどっちにも文句ない
そもそもDIO役は一人しか認めない!とかいう話でもないし
仮にそんな話になっても今の流れを考えたらここでも外部でも統一されるとはとても思えん

>>164
自分もだがなんか携帯で書き込んでいいのかちょっと考えるスレになっちまったよなw
まあ内容次第だと思うけど
176声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:31:57.00 ID:hjnlovl00
>>166まるで神を拝啓するごとく子安を崇めているような言い方やな
んなこたーない、声質でいえばあってるとは思ってない
だがそれ以上に演技がアツかった、荒木節っていうか、あれをちゃんと演じてた
そこが高く評価されてる、たったそれだけ、シンプルな答え
あとディオとDIOの演じわけもよかった、DIOになってかっこよさが増した
177声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:41:20.00 ID:AnWAFbU10
演技はよくわからんから面白ければいいやと思うけど
浪川って滑舌、悪くね?唯一台詞が正確に聞き取れない
178声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:50:09.31 ID:HGx13LdK0
>>176
自分も子安さんの声質は正直ディオに合ってるとは思ってない
そこだけで選ぶなら千葉さんの方がイメージに合ってる
子安さんだとちょっと無骨な部分が出てしまう
だけど子安ディオで良かったと思う理由はジョジョの特徴をきちんと捉えた演技を見せてくれたから
声にしっかりと抑揚を付けて、一見笑ってしまいそうな芝居がかったセリフ群を
インパクトの残るものにしてくれた
ディオ時代のまだ小物っぽさが残る演技と貫禄を出したDIOの演技の違いも良かった
声優が誰だとか経歴とか関係ない
演技で魅せてくれたなら高く評価するよ
179声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:50:25.27 ID:+nMCPYurO
杉田も糞だが糞なりに頑張ってるのが伝わる
勘違いしてもらったら困るが
俺は子安がDIO役をやるまでうまいと思ってたが
DIO役で評価を下げた
子安の黒柳が好きなんだが
あれを見てからではDIOを楽しそうに演じてないというか
まだはちきれてないんだよ
180声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:00:03.68 ID:6ljkymAw0
はちきれてないんだよ(キリッ


wwwwwwwww
181声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:04:50.99 ID:hjnlovl00
どうでもいいが、アニメのほうならDIOじゃなくてディオだな
あのディオが楽しそうじゃないなら何が楽しそうなんだ
悪いが俺は黒柳を知らない、向こうへ行け、蹴り殺すぞ
182声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:05:57.47 ID:HGx13LdK0
>>179
あなたがアンチではなく純粋に子安さんのDIOに改良を望むのなら
ゲームの公式に意見を送ればいい
実際に話が通るかは別としてここで愚痴るより遥かに建設的

アニメ側に意見送ってもいいのなら自分も書きたいなあ…
ジョセフ本当に頑張ってほしい
周りの声優さんの演技を見て技術を学んで成長してほしい
183声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:08:21.00 ID:TajgrPLYO
>>168
映画は緑川DIOと小西ジョナサンでバランスは良かったな
二人共上手いし
けど、緑川は多分綺麗すぎるDIOなんだよな
下衆さと小物感って意味では足りなかったかも
184声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:13:44.64 ID:+nMCPYurO
だから前に三部が始まるまでROMると書いたのに
誰かさんが俺が自演してるとかいうレスしたから
俺がまた出てくるようになった
アニメ本スレではないから
声優の話題ならどんな意見でも歓迎されるはずなのに
何かと誰それのアンチだとか携帯もしもし野郎とか
いうのはやめてほしいな
マンセーだけしたいなら
それ専用のスレ作れよ
185声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:14:40.04 ID:NJdM/+BVO
子安も小野杉田浪川みたくミスキャストの部類だろ

まー25年もやってるのに下手くそってないだろ
ミスキャストだが声優としての経験でなかなか良いものを出せたと思う

だが、おまえらはそこを褒めすぎてる気がするが?
千葉さんや田中さんを苔にして叩いてるのが腹立つ
186声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:15:40.25 ID:ILMKzGDA0
>>184
お前自分が特別な人間と勘違いしてないか?
187声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:16:55.52 ID:NJdM/+BVO
25年もやって下手くそ

浪川がいたか。
188声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:17:16.40 ID:LpO2Buxx0
>>179 『杉田も糞だが糞なりに頑張ってるのが伝わる』

頑張るのが仕事なのか?頑張ればそれでいいの?
糞と言いながら擁護してる時点で、>>179の立ち位置が杉田好きだよな。
上手くけなしつつ庇うってな。
189声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:18:09.17 ID:Iqqr27mm0
子安も千葉DIOもどっちもハマってると思うんだけど、何がダメなの?
あとは個人的な好き嫌いの問題だろ。
190声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:23:26.53 ID:+nMCPYurO
>>188
杉田のジョセフが好きで悪いの?
ここは杉田ジョセフが好きな人は来てはならないのかよwww
191声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:24:22.54 ID:1PcQBMoe0
>>179
むしろ杉田の頑張りが全然伝わってこないんだが?
あれで頑張ってるってどんだけ擁護してんだよと
192声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:25:54.39 ID:LpO2Buxx0
>>189
ダメだと思ってない人もいる。
十分ありだと思ってる俺は。

杉田叩き→子安叩きに持っていきたい奴がいて
そいつが上手く子安叩きに持って行ってる。

2部放送中に2部に出番のない子安をわざわざ出してるからな。

ASBに出てるからってのもあるけど、ASBでも杉田は酷いからな。
193声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:26:19.51 ID:1PcQBMoe0
勘違いしてもらったら困るが
俺は杉田がジョセフ役をやるまで好きでも嫌いでもなかったが
ジョセフ役で評価を下げた
これは煽りでも何でもなく本当のこと
194声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:26:22.91 ID:Iqqr27mm0
結局いつもの杉田ファンじゃねえか。
195声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:29:39.46 ID:hjnlovl00
杉田にジョセフは重すぎだよな
ジョジョが好きだっつーんならもっとテンションあげていけよ
プレッシャーとかで緊張してんのか演技が硬いんだよなあ
196声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:30:19.07 ID:LpO2Buxx0
179 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 19:50:25.27 ID:+nMCPYurO [10/12]
杉田も糞だが糞なりに頑張ってるのが伝わる

190 返信:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 20:23:26.53 ID:+nMCPYurO [12/12]
>>188
杉田のジョセフが好きで悪いの?
ここは杉田ジョセフが好きな人は来てはならないのかよwww


お前、素直だな。
ある意味かわいいよ。
杉田ジョセフ好きなのは悪いと思わないよ。
本当に好きなら糞とか言うなよ嘘でも。
お前、最初は杉田厨を否定してんじゃん。モランボン。
197声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:30:20.96 ID:ITRLgi0f0
アイマス961プロの黒井社長もかなり楽しんで悪役やってんなーと思ってたけど
ディオはそれ以上だったなー
ジャぱんの黒柳もすごかったがあれはギャグアニメのテンション高い役だから
ちょい「楽しそう」のベクトルが違くないか
黒柳は分けるならボーボボと同じ枠だろ

子安叩きの流れに持っていきたくても
いい演技してると思ってる人間が多いと逆に褒める流れになると思うんだが
まあその場その場のお題で好きに語れるから何でもいいんだが
198声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:30:21.64 ID:sukVJCBt0
>>189
何がダメかって、そりゃ千葉押しの人からすりゃ
「今回のディオ・DIOに千葉が選ばれなかったこと」に尽きるだろうよ
199声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:35:03.42 ID:NJdM/+BVO
だから、合ってないだろ

所どころ吹いたわ笑

上田さんは10年だが
今のところで一番名演技をしてる

杉田の場合 開き直ってる感じがするけど
杉田を褒めたら叩け
子安の批判は擁護 杉田を叩け

馬鹿じゃね
俺は杉田好きじゃないからな
子安信者がうぜえだけ
200声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:36:05.54 ID:/TCVRlcaP
杉田信者必死過ぎて泣けるでえ
201声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:36:07.80 ID:hjnlovl00
>>198
そりゃきびしーだろ、確かに最高だったがよー、何年前だっつーのよー!
いろいろ考えりゃ千葉にディオは難しいのは分かるだろうがよー!
今以上に荒れたかもしれねーぜ!
202声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:36:42.41 ID:NJdM/+BVO
何だ俺の子安批判はスルーか

このスレは子安を上手いと言わないとダメなのか?

子安よりも上手い声優なんてごまんといる腐るほどな
203声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:36:51.58 ID:TajgrPLYO
>>195
そりゃまぁジョジョの事を好きだったりファンだったりすれば嬉しいが
波多野とかを考えたら、それが演技に生かされるかって言われたら疑問なんだよな
やっぱり基本的な演技力は欲しい
204声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:38:17.73 ID:/vMQUapIO
困った時の山ちゃんはもう無理なのかな、忙しくて
山寺ジョセフちょっと期待してた
205声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:38:18.62 ID:6ljkymAw0
緑川と子安のディオは演技の方向性が結構違ってて聞き比べると面白い
例えば「ジョジョ…人間ってのは能力に限界があるなあ おれが短い人生で学んだことは〜」の台詞は
緑川は何かよからぬ事を企んでる含みの持たせる演技で
子安はもう覚悟を決めてふっ切れたような穏やかな演技だった
他にもポコ姉のシーンの「え?聞こえないよ?」も両者かなり違う
206声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:38:41.38 ID:WltRGcTs0
>>174
アニメとPVをみてこの感想ならなにを言っても無駄かもしれないな
UUURRRYYもURRRRYも忠実に原作のルビ通りだシーンごとに使い分けてる
高音のURYYY!!も加工なしでいけたんだから3部のWRYYYも大丈夫だろ
台本にリの数を細かく指定されてるぐらいだしな
あとポコの姉ちゃんに言い寄ってた時に影DIOもいけると思ったから色気は問題ない、むしろそっちが本領なわけだし
PVの無駄無駄ラッシュは間があったようには聞こえないけど…

あとDIOに色気って影DIOの時だけじゃないか?ハイDIOとかゴリゴリしてるぞ
207声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:39:28.41 ID:2s/6jZpT0
そんなこと言ったら俺だってミスタはイトケンが良かったわ
かといって赤羽根Pを叩こうとは微塵も思わない
自分の意見が通らなかったから暴れるとかガキのすること
208声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:39:59.86 ID:LpO2Buxx0
>>199
2部の主役は誰だよ?
演じてるのは誰だよ?
ジョジョ を演じてるのは誰だよ?

モブキャラ演じてるわけじゃないだろ
杉田好きじゃない?好き嫌いじゃなくて演技について言ってんだって。
杉田が雑魚って言ってたけど、雑魚が主役をやっててもお前としてはありなの?
お前曰く 雑魚 が主役なんだぜ?
209声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:42:05.50 ID:ITRLgi0f0
>>205
解釈の違いとか比べられると面白いよな
どっちが上手い下手じゃないんだよ、こっちを叩けあっちは褒めろでもない

出先からだと携帯でたまに読んでるが
末尾Oの書き込みはなんだか気が引けるようになっちまったw
210声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:43:43.87 ID:+nMCPYurO
>>206みたいな勘違い馬鹿が現れたからまた書くけどな
原作通りとかアニメ見てる側としたらどうでもいいんだよ
千葉DIOのそして時は動き出すとか原作にはないんだよ?
なのにあんなにかっこいい
一部の子安ディオは原作通りにしたから失笑してしまった
この醜態を三部DIOではやらないでほしい
211声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:44:06.41 ID:Rqzg548i0
自分の好き、嫌いには自信を持っていい
他人にそれを押し付けなければいい

好き、という人にあれはよくないというのも
嫌い、という人にあれは最高だろというのもおかしい
優劣で語るからややこしくなるんだ。
212声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:45:02.81 ID:Bb1R98rM0
杉田は演技に熱意が感じられない
213声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:46:55.87 ID:+njnbyfYO
>>210
今度は原作否定ですか…
214声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:47:30.06 ID:NJdM/+BVO
206
それぐらい声優のベテランなら出来るだろ
子安のウリィは苦しいウリィなんだよな
子安の奇声よりももっと高めのウリィを期待していた
声の太い人にやらせるのが間違いなんだがな

色気がある?塩沢千葉緑川に対抗出来るほどに?
ムダムダラッシュは遅い繋ぎが悪い音程が一定じゃない
で間が悪く感じる訳なんだが
215声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:47:38.95 ID:LpO2Buxx0
>>212
熱意の感じられない『シーザーアアアアア!』は聞きたくないな
216声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:47:54.00 ID:2s/6jZpT0
>>210
賭けてもいい
お前は子安DIOが原作にないセリフを言ったら確実に叩く

「原作通りにしたから失笑した」とか本スレで言ってこいよ
たくさん叩いてもらえるから
217声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:47:58.14 ID:HT0v08iSO
>>198
それもまた大分極端な発想だなあ
煽ってるのはともかく煽りでなく千葉がいいと言ってる人は
千葉じゃないから子安ダメと言ってる訳でもないと思うがね

あーしかしせっかくシーザーがようやく喋ったがあれだけではまだ全然わからなんな
がっつり話してる所が早くみたい
シーザーがどんな感じで演じられてるかすっごい気になるわ
218声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:49:22.81 ID:hjnlovl00
>>210千葉のはDIOで、子安はディオじゃねーか!
別のモンで比べてどーすんだ!このスカタン!区別もつかねーのかこのパープリンは!?
ASBのは三部DIOで演技してっからDIOのときはDIOの演技してくれるだろうぜ
219声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:51:36.04 ID:NJdM/+BVO
杉田が糞なのはみんなが認めてる分かる

だが、それはもう聞き飽きたってところ
だから、スレにいちいち書かなくてもいいだろ
みんなそう思ってるんだから 杉田が可哀相に思えてきた
死ねだの 自殺しろだの ここまで言うのはなー
220声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:53:24.09 ID:+nMCPYurO
>>218
なるほどそういうことかw
俺は一部のときのディオで子安が三部DIOをやるのかとずっと思っていたが
どうやら違うらしいなw
んじゃその時まで楽しみにさせてもらおう
221声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:54:24.19 ID:2s/6jZpT0
杉田の演技にはいまだ不満が残るが>>218が杉田の声で再生されて悔しいw

シーザーは予想通りの声だったな
たぶん想像している通りの演技をしてくれるだろうから早く聞きたい
逆になぜか想像つかないのは井上カーズ
222声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:54:55.05 ID:FEkt4gil0
OVAの羽山淳一氏のキャラに合った声で小杉承太郎との兼ね合いで最高だった田中DIO
カプコン格ゲーのゲーム媒体という決め台詞、名場面重視で梁田承太郎との兼ね合いで最高だった千葉DIO
アニメは一部ディオの人間時代から吸血鬼を経て奇妙な友情を感じるまでの変換と興津ジョナサンとの兼ね合いで最高だった子安ディオ

制作された時代、媒体、スタッフ、アフレコでの声優同士の熱演の相乗効果etc…
OVAも格ゲーもアニメも、その時出来る最高レベルの仕事をしてくれたお蔭で、
原作から数十年たった今もこうしてジョジョを楽しめる事に感謝の気持ちで一杯だ。
田中も千葉も子安もそれぞれがディオ・DIOのキャラを自分なりに消化して個性を出しつつ魅力あるキャラに仕上げた。
そもそも原作者の荒木がディオ・DIOにはこの声優が一番だとか至高のディオ・DIOはこの人だとか発言してないんだから、後は個人の嗜好の問題。
ジョジョはディオ・DIOに限らず、このキャラにはこの声優が永遠に声を当てるというものでもない。
数十年後に再アニメ化されたり映画になったりしたとしても、また別の声優さんが熱演してくれくれるだろう。
223声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:56:36.75 ID:LpO2Buxx0
>>219
死ねとかいう奴は病気だから忘れろ
224声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:56:49.46 ID:ILMKzGDA0
千葉=賛
子安、緑川=賛否両論
田中=否

客観的に見てこんな感じか
225声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 20:58:22.46 ID:Rqzg548i0
演技を客観的に語るとか悪いジョーク過ぎる
226声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:01:20.97 ID:hjnlovl00
>>220
おまえ、PVみてねーのか?
PVみてねーやつがよおー、このスレにいたのかよォー!グレート!
本当かよ、信じらんねーやつだぜ・・・
こんなやつと会話したくねーって感じだな!
227声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:02:01.29 ID:2s/6jZpT0
>>225
なにかおかしいか?
これまでのスレで出た個々の意見を客観的に見てまとめてくれたんだと思うが
228声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:03:31.48 ID:TajgrPLYO
>>205
わかるわかる
どっちも違ったDIOでいいんだよな
やっぱり上手いと違っても楽しめる
229声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:05:14.88 ID:NJdM/+BVO
一部は許せるが三部わねえ


承も小杉簗田の印象で小野が叩かれてるわけだし
Dioも緑川田中塩沢千葉の印象があるからそこから子安ってのは
230声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:05:36.70 ID:R0/ARPCf0
>>219
>死ねだの 自殺しろだの ここまで言うのはなー
 
こんなの言ってる奴いないじゃん
231声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:07:37.19 ID:TajgrPLYO
>>229
小野Dが批判されてんのは前任者関係ねぇよ
誰が前任者と比べて批判してんだ
小野D単体で承りにはねぇわって言われてんだよ
232声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:11:18.73 ID:Iqqr27mm0
>>229
×小杉簗田の印象 ○承太郎の印象
前の声優がごつい声だからじゃねーんだ
233声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:12:58.78 ID:ANAkE97IO
小野Dって呼ぶのやめようぜ
キモいから
234声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:16:27.52 ID:Rqzg548i0
言うてもドラマCDの梁田清之は結構なイケメンボイスじゃね?関俊彦に似てるよねあの頃

114 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 14:40:59.61 ID:/TCVRlcaP
>>111
芸歴長い+自称ジョジョファンであの演技ですYO!
明日辺り突然死して他の人が代役やってくれないかなーとすら本気で思う



死で抽出したら引っかかったブツ
自殺はなかった
235声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:18:39.33 ID:ILMKzGDA0
小野一人だからD付ける意味ないな
黒子じゃないんだから
236声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:26:00.19 ID:TajgrPLYO
>>235
小野Dって呼び名ってそのアニメから来てんの?
単純に小野って声優が多いから呼び分けで言われてんのかと思ってて使ってたわw
なら気持ち悪いからやめよ
237声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:28:07.28 ID:NJdM/+BVO
確かにな
承は安元 三宅 とうち とかで良かったし

その点Dioは難しいか
塩沢さん千葉さんみたいに澄ました感じで普通に喋ってる感じで
色気威圧感カリスマが出せる人が俺は求めてるからな

実際ハードルが高すぎるか
塩沢さんとかアニメ演技とかじゃなく、もう生れついての声で
あくまで役者が演じているかのような脱力感があるのに
魅力がある人だしな 千葉さんも演技の仕方は格好付けよう付けようとせず
自然体で演じるから個性がないと言われやすいが
かなり演技は上手いと評価されてる
238声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:29:58.76 ID:/TCVRlcaP
>>234
俺の書き込みだな、本音だから撤回する気はゼロだぜ
回を増す毎にさらに失望させられてるし
声質には慣れても下手演技には慣れない
239声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:32:45.16 ID:HGx13LdK0
>>234
今渋い声の人が若い頃は爽やか青年声ってのはある
シャドウムーンのときのてらそまさんは本人だと頭に入れておかないと気付かないほど
さらっとしたイケメン声だった
てらそまさんも何かの役で来てくれたら嬉しいなあ
240声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:38:34.01 ID:ILMKzGDA0
てらそまはワムウ系か?
241声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:45:33.59 ID:bzYYFcCR0
結局声だけで判断すると子安だけは子安が演じたキャラにしか聞こえず、キャラクターが浮かんでこないからかと
242声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:45:37.45 ID:Vw731o9a0
ヴァニラアイスとかプッチで見てみたいな。てらそまさん。
243声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 21:54:33.13 ID:XuZjPqNy0
>>236
Daisuke Ono=小野D
アニメキャラとは関係ない
244声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:01:50.89 ID:Bb1R98rM0
小野姓の声優が多いから
区別するために小野Dと呼ぶようになったんじゃないの
習慣で小野Dと呼んでるだけだと思うけど
245声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:09:32.65 ID:cYemrMEO0
アニメ二部で皆「ストレイツオ」って言ってたけどあれで良いんだろうか
ツォ!って感じなんだけどな
246声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:10:42.45 ID:Rqzg548i0
いまいる中ならディオ=DIOは子安が最適解だと思うけどな
ディエゴは誰になるのか楽しみだ

小野大輔は別に適した使い所があっただろうし、承太郎ももっと適した役者がいると思うのだがな
247声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:11:01.47 ID:ANAkE97IO
小野Dって呼ぶのは腐ったやつだけだからキモいんだよ
248声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:12:01.94 ID:LpO2Buxx0
なんだかんだでジョジョが好きだから熱くなれるんだよな
249声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:13:30.28 ID:TajgrPLYO
>>246
何度も言われてるけど、小野は花京院なら良かったんだよ
遊佐の花京院はなんか違うし
250声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:16:56.81 ID:ILMKzGDA0
小野そんなに悪くないと思うぞ
でもダービー戦で小杉のような演技するのは無理だな
そこ以外はあんまり問題にならなそう
基本的に簡単な部類のキャラだと思う>承太郎
ジョセフはむずかしいよなあ
251声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:24:48.52 ID:TajgrPLYO
>>250
声質は悪くないしゲームだとラッシュ以外はそこそこいいと思うけど
あのトーンでアニメだとそれこそ棒になっちゃうからって意味だよ小野は
252声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:25:33.39 ID:jA3pLQI20
俺も小野の演技は嫌いじゃない
だからこそミスキャストなのが残念でならん
まあ起用すらして欲しくない下手糞が主役張ってるのが
一番問題だけどな
253声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:32:47.36 ID:s5WZYuTm0
>>224
ドラマCDの若本DIOは意外と話題に挙がらないな

個人的には悪の帝王っぽくてアリだけど
254声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:33:15.88 ID:7sXE30pt0
小野も嫌いじゃないし悪くないんだけどPVのオラオラと
無駄無駄の応酬を見たらねぇ…。あれだとロードローラーに
潰されて第三部完って感じなんだよなぁ…。ゲームの
発売までにはマシになってるかもしれんけどどうなるか
255声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:33:42.43 ID:nKp8B497O
三部だけで考えるなら千葉ボイスはかっこいいし俺も好きだが
千葉DIOはDIOのカッコイイ部分をとことん抽出しているだけじゃないかと俺は感じる
一部の兼ね合いや、追い詰められてのテンパリ具合とか
カエルの小便、路上に転がる糞、便所の鼠の糞あたりまでの汚い部分をやりきれるのか?ってのがある
ファントムのサイス役とか、スクライドのエマージーとか見ると
役幅は広いけど、どっちかというとインテリ系とかマッドサイエンティスト的な狂気演技向きに見える
ディオDIO独自の尊大さ生き汚い部分を演じられるだろうか?
一部〜三部で見ると正直イケボすぎる
というかさっきから、千葉〜子安〜続けてる奴はほんとにディオのキャラを考えて話してるのか?
256声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:34:25.34 ID:NJdM/+BVO
ジョセフ高橋広樹
承 小杉
ジョルノ 朴
ジャイロ 浜田
ジョニイ 水島
じょーりん 渡辺美佐
岸辺 子安
吉良 塩沢
プッチ 森川
Dio 千葉
カーズ 堀内
ディアボロ 宮本


これが俺の中で最高だなー
257声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:41:45.20 ID:NJdM/+BVO
千葉さん舐めすぎだろ笑

この人の声域の広さと繊細微妙な演技知らないだろ笑

北斗のレイを代役で演じたが塩沢に限りなく近い表現だった
258声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:51:12.21 ID:Rqzg548i0
千葉推してる奴は三部ゲーからジョジョに入った奴に多いってイメージ
259声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:53:32.04 ID:TajgrPLYO
>>252
花京院ならかなり上手く演じられると思うんだけどなぁ
ほんとミスキャだわ
260声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:55:16.60 ID:p/Nz94BS0
千葉DIOは完璧だと思うが、子安DIOはなんか癖になる。
261声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 22:57:10.28 ID:NJdM/+BVO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11297213

3:30からの千葉さん凄い
北斗無双の子安と比べると・・・・・

つまり、ここまで器用に感情表現出来る人を舐めるな
262声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:02:01.58 ID:WltRGcTs0
ヘッドショットとかまじかよ、こいつも犬とかやべえな
263声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:03:33.32 ID:WltRGcTs0
間違えたすまん
264声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:17:05.54 ID:gr2ftVjm0
千葉のぶりぶりざえもん聞き手えなw
265声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:22:35.42 ID:CJNEUMHV0
>>253
ドラマCDは若本DIOの怪演が光ってたな、ハイになるくだりが凄い長いけど聞き入った

ドラマCDの時の梁田承太郎は結構高くてクール、冷静というよりは熱さや正義感を全面的に出した感じだったな
スタープラチナの変なオラオラに気をとられがちだけど後半の二人のオラ無駄はかっこよかった
266声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:30:22.69 ID:DXZuhg9Y0
>>222
全くの同意見だ
ただメディア化だけでも嬉しいのにちょっと我が儘言いたくなっちゃうのは嬉しさ故にってとこなんだろうかなぁ
267声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:32:03.50 ID:NJdM/+BVO
千葉さんは加工入れなくても
叫びやうぬりは旧北斗の神キャスト達に負けぬぐらい上手いからな
268声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:35:02.90 ID:i+3JkQIc0
ID:NJdM/+BVO [28/28]

このスレはお前の日記帳か
269声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:36:51.22 ID:0rpQU0ot0
杉田の演技がイマイチだというのはわかる
だが最大の問題は演技以前に何言ってるかよく聞き取れないレベルのかつぜつの人だ
270声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:37:18.42 ID:p4LYqj6NO
いい加減うぜえよ千葉信者
271声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:38:10.88 ID:Bb1R98rM0
場数が多いくせに下手くそな声優NO1の浪川のことか
272声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:39:58.81 ID:NJdM/+BVO
うぜえよ子安信者
下手なくせに上手い人に嫉妬すんなよ
子安より演技の上手い人が子安以下になるはずないだろ

北斗のレイでもDioでも
273声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:49:31.09 ID:WBLND8930
昔の千葉さんならDio大丈夫だろうが今の千葉さんはできるんだろうかっていう不安みたいのがある
同じカプコンで同じ千葉さんでも最近のストクロの仁の消え失せろ!がキエウセローで笑っちまったし
274声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:51:30.01 ID:XOMIxWnz0
冬休みの中学生が暴れてると聞いて
275声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:52:29.45 ID:WltRGcTs0
>>261
真北斗やってるけどレイ違和感ないぞかっこよかったすげえ熱演だったし
レイの最後とかアイリの演技もあってまじで泣けるわ
塩沢レイも好きだがこっちもいい、北斗無双はラオウとトキ以外は違和感ないんじゃねえかな
ただ技名叫ばないのは残念だ、前作でテンポ悪かったからかもしれんが無いと寂しいな
276声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:53:55.27 ID:+S7yddcR0
二時間あけば風俗に行く浪川wwww駄目人間の典型だな
これで演技がうまけりゃ問題ないが、その演技が糞だからな。
役者として糞なだけでなく、人間としてクズなら生きてる価値なんてないだろこいつ。
277声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:54:17.04 ID:bzYYFcCR0
千葉は元々広く演じることができるというか
固定の声質ではなくなんでも演じてきた声優
1人7役とかもやらされていた。
なんか最近は塩沢っぽいキャラがおおいけど
278声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:57:42.57 ID:bzYYFcCR0
千葉は元々広く演じることができるというか
固定の声質ではなくなんでも演じてきた声優
1人7役とかもやらされていた。
なんか最近は塩沢っぽいキャラがおおいけど
279声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:59:08.85 ID:vy8NdKc30
なんかここでまでくると子安叩きのために
千葉の名前出されてるみたいで嫌になってくるわ
280声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 00:01:23.64 ID:Rqzg548i0
キエウセローンのキャラは厳密にはカプコンじゃねーけどな!
281声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 00:05:50.42 ID:o8ygrRI9O
>>262
俺も見てたw
282声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 00:09:03.32 ID:GVXDqAMXI
まだ2部の最初のトコまでしか読んでないけど、「そして時は動きだす」って原作では言ってないんですか!?
283声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 00:10:08.51 ID:JYMOkosa0
>>280
厳密にはナムコキャラだけどな!
しかしグラもゲームも作ったのはカプコンだからカプコンって言ったっていいじゃない・・・
284声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 00:11:22.15 ID:3tXYL6/20
>>256
ジョリーン老けすぎちゃうか
285声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 00:21:52.36 ID:6mb0XIO/0
>>282
原作だと「時は動き出す」

そして がない
286声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 00:27:26.28 ID:ilosAqAK0
原作に無い台詞と言えば、ディオの「フシュー」は元々息で表現していたのを
敢えて台本に書いてある通りに読むことにしたらしい
現場の指示なのか、子安のアドリブなのかは分からないけど
287声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 01:04:00.83 ID:OGo7g7BV0
ああ、あれはわざわざ台本にそう書いてあるから台詞だな
ジョジョはのあの独特な台詞回しをわざわざ台本に書いてあるから大変だったらしい
パパウとかどうすりゃいいのって感じだよな、信者が怖えし
288声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 01:08:37.62 ID:ilosAqAK0
トンペティの大木民夫さんが、「よろしーく」の言い方で苦労していたらしいからね
超大御所に対しても容赦が無い現場だな
289声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 01:09:25.50 ID:YX0WJumB0
個人的にリサリサは佐久間レイが良かった
少佐でも文句は無いがね。
290声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 01:28:51.86 ID:VZB4Y3x5I
>>265
ほとんど全ての人に首をかしげられるがドラマCDの承太郎が一番好きだ
次点で3部ゲーのストーリーモード時。同じ人だけど。
漫画読んでたときのイメージに合ってたのは戦闘中のボイスなんだが
ドラマCDは高校生らしい若々しい爽やかさと高潔さがある低過ぎないけど
落ち着いててセクシーさもあってでも熱血さもある声が素晴らしかった
自分は高校生らしからぬ渋い野太い声しか想像出来てなかったけど
これがリアルな承太郎なんだと感動したくらい
まぁこれ悲しいくらい少数派意見なんだけどね…。
291声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 01:35:13.73 ID:OGo7g7BV0
コメンタリーつけてくれれば良かったのに、そういうアニメじゃないって言われればそれまでだが
別売りでも買うけどな、ジョジョのムック本とか出してそれに付けるとかさあ
主要キャストとスタッフのインタビューでもいいけど、あと台本がみたい
292声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 01:43:30.01 ID:aL+vizC+0
>>279
実際そうだろ
原作も知らないPVも見てない可哀想なキチガイもしもし腐女子暴れすぎ
293声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 02:37:29.48 ID:c90BwY5C0
>>290
グッド!
294声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 02:47:30.61 ID:IkKu7j/Q0
こんなスレがあったんだな
全部読んだけど>>65の真逆がジョセフって感じだ
ジョセフ役の人は「合わせに来てる」ってのが感じられない
正直全くジョジョに合ってないと思う
声も微妙で演技も下手でジョジョの世界観に合わせれていない
なんでこんなので役を取れたのか疑問だわ
裏でコネでもあるのか?って邪推してしまう
295声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 03:15:45.52 ID:aL+vizC+0
ジョジョで良い演技をした声優が賞賛されるのは当たり前のこと
自分の嫌いな声優が評価されたのが気に入らなくてケチをつけて叩き暴れまわるのは元々ただのアンチだ
296声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 05:26:43.69 ID:c6phxvqVO
杉田はいつも通りなのに
批判が多いってことは
キャスティングミスだね
あと演技が上手だろうと
大塚明夫みたく世界観をぶち壊す声優の方が糞でしょ
297声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 05:36:48.63 ID:ndmhO5IN0
大塚明夫はいつも通りなのに
298声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 05:45:39.81 ID:aHakDLHT0
携帯で杉田擁護する人は毎回誰か貶さないと書き込めないのか?
他を下げることで得た地位で満足するタイプ?
299声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 06:13:40.66 ID:f99BCHql0
なんか未だにディオ談義が続いてるのね
これはあくまで自分の感想だけど、一部は子安でよかった
上でも言われてるけど今の千葉があの熱い演技を出来るかどうかはわからない
でもPVでは承太郎ディオ共々しっくりこなかったのが本音
三部ディオなら千葉の方がよかったかな

OVAは見てないから田中ディオについてはなんとも言えないけど
緑川ディオはミスキャストだと思った
300声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 08:02:06.24 ID:bXyfXB5JO
>>288
なのに何故杉田だけああなんだ…
演技指導に演技力がついてこないからの妥協点があの演技なのかな
301声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 08:02:37.58 ID:OGo7g7BV0
ジョジョっていったらDIO承太郎スタンドっていうぐらいの知名度だからな
やっぱりこの2人は別格だと思う、それだけに個々の思い入れも強いから難しい役だ
一番メディア展開してるわけだからイメージも人によって違うし
それぞれの媒体に信者がいるから誰もが認めるっていうのは難しいと思うよ
それでも気に入らないからといって一方的に叩くのは違うんじゃあないか?
一方を持ち上げるために他方を貶す必要は無いと思うがね、反感を買って荒れるだけだ
302声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 08:28:18.56 ID:nl7FkbxqO
千葉簗田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小野子安
303声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 08:33:43.40 ID:nl7FkbxqO
子安批判は許せず

浪川小野杉田三木は叩いてオッケーなんすね


だから同じぐらいのミスキャストだろ
勿論、千葉じゃなくてもいい
石田まで少年声じゃなく塩沢まで大人びてない感じが求めてるわ

子安なんて田中や若本と同レベルのDioだろ
いいって人はいるけどよミスキャストには違いない
304声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 08:54:20.26 ID:JSdcomL2O
杉田は銀の戦車の人だったら、凄いはまり役になっただろーなー
305声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 08:56:18.32 ID:KtbM2cwVO
いい加減、千葉を持ち上げるあまりに他の声優を貶めてばかりいるのを見ると
人気声優かき集める時にはまず呼ばれないマイナー声優のくせにと叩きたくなるよ
千葉には全く罪はないのにさ
306声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 08:57:08.45 ID:JYMOkosa0
千葉かぁ
正直千葉はカリスマ性が感じらんないんだよなあ、狂気つーか五月蝿いだけって感じだし
スパロボのキャラもただヒスってるだけな演技だし
だからといって鉄拳の仁はどうかというとキエウセローだしw
千葉よりは田中の方が良かった
307声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:02:42.96 ID:Eg09QtPTO
いつもの人が子安叩きたいために千葉使ってるようにしか見えないんだけど
308声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:08:25.18 ID:aL+vizC+0
子安は特に批判するとこなくアニメでもゲームでもちゃんとDIOを演じてくれているから
千葉も子安も田中DIOも好きな自分からしたら腹立たしい
ID:+nMCPYurO
ID:nl7FkbxqO
また千葉を利用して同じことを繰り返すもしもしだね
309声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:09:18.21 ID:nl7FkbxqO
子安はゴリラだし色気もない狂気出来ないし高い声も出ない


北斗無双のレイ掛け声下手すぎ
色気のある塩沢レイを完璧にこなした千葉



力の差は歴然か^^
310声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:11:55.41 ID:c6phxvqVO
子安とかいうカス声優はどうでもいいが
問題は大塚明夫だろ?
311声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:14:57.01 ID:5FcAx1Kd0
>>304
杉田はねーわ
ポルナレフは妹がレイプされて殺された悲しみと犯人への恨みを持ってて
それでも騎士道精神は捨てずに正々堂々戦える高潔さもありながら
普段は女好きで場を盛り上げるムードメーカーという複雑な役なんだぞ
杉田には無理
杉田に出来るのはせいぜいちょい役の敵、太陽のスタンド使いとかヌケサクくらいだ
312声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:20:36.70 ID:nl7FkbxqO
子安は一部のキャストだから猿山の大将みたいに演じれたが
三部のゲームやOVAのキャストじゃ
こんな小物が頂点とかって思いそう


あっ謝罪するわ笑
確かに今のヘボキャストじゃ子安が一番かもしれないな笑
江原ほうちゅう平田遊佐上田さんいいが
ゲームはミスキャストのバーゲンセールだもんな笑
313声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:26:37.13 ID:aL+vizC+0
わかりやすいからNG推移だな
314声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:30:05.08 ID:4sPwSLt/0
前任者がいる以上仕方のないことだが
「レイが上手かった」ではなく「塩沢さんの代役が上手かった」と言われるのは
キャラを演じるのに求められるのが
そのキャラを解釈して表現することよりも、他の声優のモノマネが上手いかどうかが大事みたいで
なんだかなあ
315声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:32:42.17 ID:oUklZUKVO
エルメェスは沢海陽子ちゃん!!でも良かったな
米本さんは叫びも口調もすばらしいけど
エルメェスはもっと低いトーンのイメージだったから
316声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:36:53.78 ID:f99BCHql0
>>314
北斗はそれでよかったのよ、ケンシロウ・レイ以外は全員元のキャストまんまだったもの
その中でレイのイメージ変えたらそれこそボッコにされてたと思うよ
声優総入れ替えの北斗無双なんて酷い言われようだったし

>>315
自分はエルメェスはそういうイメージないな
結構茶目っ気あるしあまり低い声だと「パンティあげちゃう」が活きないよ
317声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:50:06.28 ID:IqcYvGtg0
DIOはいい役だなあ
大嫌いな子安に役を取られて悔しくて悔しくてたまらない
どうして私の大好きな大好きな声優がDIOにならなかったのかしら
スタッフから嫌われてるしオーデにも受からない無能だからかな
妬ましいから憂さ晴らしにとりあえず子安叩きまくろうっと笑
318声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:59:23.15 ID:alG+oyXsO
杉田を叩かれたくないから他の声優叩きの流れに持っていきたいだけでしょ
319声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:02:58.10 ID:nl7FkbxqO
子安のDioじゃ簗田小杉さんのオラァ!に
ひぃって声あげそう笑


千葉さんは器用って事よ 子安レイはひど過ぎだけかもしれんがな
5部ゲームは使い回しだけどみんな合ってる
あれは器用だから出来る演技


じゃあ、何故一番キャラを理解してるはずの杉田が
この様なの? いい加減、子安信者は
子安はミスキャストだって自覚しろよ
320声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:03:53.47 ID:8C5OK4Cv0
エルメェスは伊倉一恵でも良かったな
クレしんのふかづめ竜子のイメージ
321声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:04:37.29 ID:UXLkEew80
何なんですかこのスレはーっ!?
自分の好きな役者を評価するために他の人を汚い言葉で貶すのがデフォなんですかー!?
322声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:12:38.02 ID:neCHlVlL0
ID:NJdM/+BVO
ID:+nMCPYurO
ID:nl7FkbxqO

過去スレ↓でも暴れてた自演基地外だろ
もしもし杉田千葉信者は『ぼくのだいすきな声優』ageの為に他声優を貶めなければ死ぬ病気にでもかかってんの?
子安アンチしたいならアンチスレ立ててそこで思う存分叩け
故人の塩沢氏を『ぼくのだいすきな声優』ageの為だけに引き合いに出すのも非常に不愉快


>713 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 03:53:35.28 ID:649wMk4ZO
>だって子安アンチなんだもの
>嫌いな声優が持ち上げられてたら叩かずにはいられないじゃん
>イライラしちゃうし声優アンチだもの
>嫌いなものは違法なことしてもとにかく叩かなきゃ
323声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:21:12.87 ID:nl7FkbxqO
子安が一番のDioに合ってるって感じできめえんだよ

子安なんかより
5部ゲーキャストの方が遥かに上手い
俺のなかじやミスキャスト共と変わらんレベルなのに
子安褒めちぎりたい子安信者がキモすぎ
324声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:21:48.35 ID:JwoavtMz0
演技の評価なんて、自分の好き嫌いにゆえんするものであって
自分のそれを人に理解してもらおうっていうことそのものがおこがましい話なんだがな

多数は意見ならともかく、少数派意見がいくら「わかって!」と言おうが、なかなか理解は得られない
昨日(?)から暴れまわってる奴はいい加減理解すべき
理解してやってるのかなーただ叩きたいだけのお子様だもんねー

…冬休み早く終われ
325声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:31:29.95 ID:Py2u4a230
ID変えて多数意見装う単発
326声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:36:29.39 ID:nl7FkbxqO
理解とかどうでもいい

反論してみろよ 俺の子安批判全否定出来て
初めて合ってると思えよ

塩沢緑川千葉から子安っておかしいだろ
PVのムダムダはむりゃむりゃって聞こえるぞ
ゴリラじゃねえんだぞDioは
なんだよあのウリィは ギャグか?
高い声出ないのか 掛け声下手すぎじゃね
声優のベテランならこれぐらい出来て普通じゃね

他のミスキャストのおかげでマシになってるだけ 波多野のドララみたいに工夫してムダムダラッシュしろよ
後輩の波多野よりも下手か?
327声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:39:13.95 ID:ilosAqAK0
必死で子安叩いているのは、文面が変わらないから同一人物だろ
子安はどちらかと言えば、杉田小野浪川のような人気先行型だから
ある程度叩かれるのは仕方ないなとは思うけど
引き合いに出される声優はたまったもんじゃないよな
328声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:41:01.76 ID:UXLkEew80
これはひどい
329声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:44:43.64 ID:dFt8e796P
梁田、という名字をわざと間違える奴がいるな。
330声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 10:53:57.56 ID:URYB4PfTO
そんなに千葉が好きならずっと3部ゲーやってろ
331声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 11:04:10.95 ID:c6phxvqVO
子安信者も杉田信者と同じで
他を晒して
評価あげてるじゃねーかw
浪川と杉田には勝てるが
千葉と緑川には負ける子安w
332声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 11:07:14.48 ID:c6phxvqVO
てかPV見たけど
子安はあれだと千葉には勝てないぞwww
杉田と浪川に勝ったくらいでいい気になるなよ
333声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 11:34:10.91 ID:OGo7g7BV0
>>316
北斗無双は原作者も関わっている、東映アニメ信者からしたら納得いかないかもしれないが
でも当時のキャストでやれと言われても不可能だ、残念ながら亡くなってる方もいるしその当時の声を出せるとは限らない
アニメじゃなくて原作の北斗を再現してる今のキャスティングで問題ないのに
やった事もない人が叩くのは腹立たしいな
334声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 11:37:21.22 ID:VZB4Y3x5I
>>293
ありがと
承太郎は高校生らしからぬ声が良いみたいな意見よく見るし
ドラマCD好きの自分の感覚はおかしいんじゃないかと思ってたから嬉しい
335声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 11:46:11.60 ID:6mb0XIO/0
何かを褒めても「それに比べて杉田は〜」みたいな話題に繋げられるのはちょっと鬱陶しいかな
336声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:01:08.54 ID:nl7FkbxqO
そうだよな笑
俺に子安が嫌いなら三部ゲーム嫌いならやめればいいっていうくせに

おまえらは杉田や小野浪川とかほかのキャスト叩いてるけど
嫌ならみなければいいんじゃね
それも出来ないから、ここでうだうだ言ってるんだろ?
俺もそうだから、うだうだいってるんだけど何が悪いの?
337声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:03:40.67 ID:aPaD6J/b0
身長が高く、作中で船長のおっさんに渋い声と言われた時点で高校生らしい声というのはまずないだろ。
それこそ好みのごり押しや作品を斜め読みした人じなゃないのか?
338声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:07:54.03 ID:bGdnqIAuP
杉田は本当になんなの
俺の楽しみを下手演技で潰さないでくれないかね
339声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:09:59.75 ID:nl7FkbxqO
本当、声優選びもごり押しだよな
制作スタッフと事務所の関係を保つためとかか
一回、色んな声優が出て作品自体もいいのに
声優が糞で売れないってのを味わって欲しい
そしたら、ごり押しじゃ売れないって目さましてくれるだろうに
事務所が使ってくれって金出してるのかよ
340声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:12:04.40 ID:B3DWkl8Z0
好みやキャラの声のイメージは人それぞれでしょ
この人がイイ、でもこの人は嫌!って意見じゃなければどんどん語り合えばいい

しかし高校生で渋い声という本当にキャスティングが難しいキャラだな承太郎
渋い声だけなら結構いるけど高校生やってもそれ程違和感がない声優となると…
341声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:12:24.21 ID:6mb0XIO/0
>>98
不死エベシでどうだろうか!
342声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:12:39.72 ID:6mb0XIO/0
誤爆(´・ω・`)
343声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:15:51.33 ID:bGdnqIAuP
サイバーコネクトツーの社長はスーファミのジョジョゲーを愛が無いとか叩いてたけど
杉田と浪川選んだ時点でもうそんな事言えないよね
同レベルに成り下がっちゃったね
344声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:18:48.03 ID:7f0SGkwk0
変声前梁田と変声後梁田の中間ぐらいの声が個人的にちょうどいい
でも「承太郎は17歳だから」とか「ジョルノは15歳だから」の類って正直同意しにくいんだよね
そういうのはストーリー上で「なんだかんだ言って高校生なんだなぁ」とか「貫禄あるけどやっぱ15歳なんだなぁ」
っていうシーンがあればこそのキャスティングであって
そういうシーンが一切ないのに設定通りの若い声質を当てる意味は薄いと思う
345声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:20:45.14 ID:bozVp+Kj0
キチガイもしもしって子安の声のことゴリラみたいゴリラゴリラって定型セリフ繰り返すけど
どこがゴリラなん?単にイボンコ役のイメージ強すぎるだけなんじゃね?
子安の声自体はゴリか色気かどっちか分類するとすれば明らかに色気のあるイケメン声の方だろ
俺がウテナの冬芽で子安を知ったのも大きいと思うが

1部ディオは必死な演技の方が余裕や色気の演技より多かったが
ゴリラってのがどうにもイメージできない
346声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:21:17.75 ID:nl7FkbxqO
そもそも高校生に合うってのを捜す必要がない

小野選ぶくらいオキアユや三宅で良かった
つか、マジでアニメやるとしたらどうすんだろ

江原遊佐平田と吹き替えでも輝いてる声優の中に
ちょこんと小野がいるっておかしい
ジョセフが大川さんになっても

他四人の声と比べて渋い立ち位置であるべきなのに

終わったな
347声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:25:36.26 ID:6mb0XIO/0
そもそもシブい声っていわれてたっけ承太郎って?
348声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:31:21.82 ID:FqxTDrG80
今週シュトロハイムがぶるあああああって言ったが、せっかく独自のキャラを確立してたのに
あれのせいで薄っぺらい若本の真似に成り下がったな。せめて、うるあああああ程度にしとけばよかったのに
いいキャラを貰ったんだから大事にして欲しい。後になって怒りが湧いてきたわ。声優の責任かはわからんけど
349声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:35:09.26 ID:nl7FkbxqO
子安って杉田系統の声じゃね
堀内さんみたいのなら色気あるとおもうがな
子安にもう少し色気があるなら吹き替えも出来ると思うが
350声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:36:08.22 ID:B3DWkl8Z0
>>347
あ、どうだったっけw
ちょっと3部見返してくるか


シュトロハイムが若本氏の物まねなんてこれっぽっちも感じなかったけど
それ先入観で見てない?
若本氏がやりそうなキャラだっていう視点で見ているから目に付くのでは
伊丸岡さんは素晴らしい熱演を見せてくれたと思うよ
351声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:37:46.40 ID:7f0SGkwk0
>>348
若本厨は頭腐ってんのか
ニコニコで草でも生やしてろよ低能
352声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:38:02.14 ID:UXLkEew80
所々のイントネーションとかニュアンスが確かに若本さんに似てる部分があると思うけど
俺もそんなに気にならないな
353声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:38:41.93 ID:6mb0XIO/0
あれで若本とか、塩屋ツェペリのるオオオオ!にも同じ印象いだいてそうだな

>>350
「シブいねぇ… まったくおたくシブいぜ」が印象的な台詞だが
声に言及するシーンはダークブルー・ムーンのエピソードにはなかったはず
354声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:53:02.45 ID:B3DWkl8Z0
>>353
勘違いしてただけか、ごめん

アニメのキャラデザで3部が制作されたら小野承太郎の声がマッチするのかもしれない
でも出来ることなら小野さんは花京院で聞きたかったなあ
月島さんレベルで違和感なく演じてくれそうだったのに
355声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:56:15.91 ID:VZB4Y3x5I
あの「シブい」は「粋」とかの意味合いじゃね?

>>344
俺は何歳だからこんな声ってのは少しは気にして演じてほしいと思う
生まれや性格や体格と同じで年齢もキャラを構成する一部分だから
キャスティングするときや演じるときは蔑ろにしないでほしい
でももちろん年齢にばかりとらわれて合ってない声入れられるのは勘弁
356声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 13:20:28.40 ID:c6phxvqVO
このスレはレベル低すぎだな
ジョジョもこんな低能なやつらしか集まらなくなったか
357声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 13:29:09.99 ID:UXLkEew80
>>356
レベル低いのは反論の余地が無い
358声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 13:49:21.39 ID:v0WRMOCI0
>>354
小野は低音だと棒ぎみになるのが怖いんだよなぁ
優男声の声優を承りに持ってくるのが間違ってるわ
359声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 13:51:32.13 ID:IkKu7j/Q0
ps3のジョジョゲーのPV見たんだけど
ジョセフの人はゲームだとまだマシに聞こえる
ゲームみたいな短い掛け声ならいけるんやな
アニメはどうしてこうなったんだ・・・・
360声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 13:55:32.71 ID:qgO15OG60
棒っぷりに更に磨きがかかった
回を重ねるごとに酷くなっていくジョセフ
361声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 14:08:07.07 ID:nl7FkbxqO
杉田 子安 堀内と太めの声で似た系統と感じるが
吹き替え出来るのは堀内のみか
362声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 14:08:10.05 ID:2DcvcQyD0
13話は愕然とした
叫びは棒だし普通の台詞もただやたらクドい喋り方してるだけで一人だけ違和感ありまくり
あそこまで下手だったか?そもそも声質もそこまで合ってないと思う
何とかコツ掴んで上達して演技で魅せてくれ、頼むから
363声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 16:52:58.04 ID:bgEStt3/0
12話のサンタナが目覚めて動き出した辺りは何度も繰り返して見てしまう
シュトロハイムは言わずもがな周りの部下たちの演技がすごく上手い
雑誌のトークで脇のキャラの声優もとても楽しくに演じていると言ってたような記憶があるけど
それがよく伝わってくるシーンだと思った
アフレコシーン特典でつけてほしい
364声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 16:58:55.03 ID:qgO15OG60
だが杉田が、いい雰囲気をぶち壊している
365声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 17:10:02.66 ID:bgEStt3/0
いやあのときのジョセフはそんなに悪くなかった
その前の女装シーンもちゃんと気持ち悪く演じていたし
だが13話の演技は少々残念だった
長台詞と叫びが弱点だからそこを克服してほしい
どうしても声が固くて棒読みがちになってる
演技派二人に挟まれてるから一層目立った
366声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 17:17:33.86 ID:nl7FkbxqO
杉田と子安の違いは
一本調子ではない、作風雰囲気に合った演技ができる
声の出し方がわざとらしくない

杉田→ギャグ役が凄く上手い シリアスな役や複雑な演技は出来ない
子安→作品ごとに引き出しのようなものを持っている

確かに子安のディオ演技は今までの子安の印象ではないな
367声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 17:19:57.28 ID:mRaMi77b0
良くも悪くもいつもの子安だよ
368声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 17:26:46.17 ID:nl7FkbxqO
役者としての演技はやはり長年培ったものがあり評価してもいいと思う

ディオに合っているかいないかはともかくとしてね

千葉が一部を演じれるかは定かではないが
おまえらが予想するほど低レベルではないと思う
杉田小野三木浪川なんて人気があるだけで
演技力があるなんて言えるメンツじゃない
俺が普段耳にしてる人気アニメ声優なんて
たいした事ないように思うよ
上田さんとかシュトロハイム役みたいに
マイナーでも上手い人はたくさんいるわけだしね
それが役者としての普通なんだと思う
そん中でも千葉や高木 大塚は評価高いし
心配する事ないと思うな そのぐらいのレベルだろうしね

子安は運のいいことに様々な演技の上手い声優に囲まれて
培ってこれたのだろうね
子安新人時代は周りが実力ある人だったし
369声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 17:56:26.25 ID:bg5I3haN0
>>365
女装シーン良かったよね
ジョセフはゲーム基準で長ゼリフより一言一言のイメージが合う人って事で杉田さんに
なったのかなと思った
同じ人だけど、アニメよりゲームの声の方が合ってる気がする
370声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:10:16.87 ID:ibXcPeoy0
シュトロハイムがジョセフにヘルメットぶつけられた時の「イデッ」みたいな声が癖になる
ほんとにヘルメットぶつけられてふと出た声みたいですげー自然
371声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:30:00.57 ID:aO9GWunn0
>>370
あれすごい好きだ
「え」とかの素の声もいい
髪引っ張られたときの「イデデデ」もクセになる
372声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:34:21.87 ID:c6phxvqVO
杉田のするギャグに比べられたら
子安が可哀想だ
子安のギャグは今杉田で主張されてる一本調子そのものなんだよな…
子安は杉田にギャグを習ったほうがいい
373声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:48:29.95 ID:UXLkEew80
こういうあそこが良かった、でもあそこは頑張って欲しい
みたいな平和な流れが好きです
374声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:53:52.14 ID:k7bmNkdd0
ヘタレ耳のせいでたまにシュトロハイムと老SPWの声がごっちゃになる
よく聞けばどちらの声か分かるんだが
若SPWだともう少し声が高めでやんちゃ感があるんだよな
375声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:55:36.04 ID:KtbM2cwVO
イケメンキャラがふざけるからギャグが上手いと騒がれる杉田と
イケメンでも何でもないギャグキャラを普通に演じる子安とじゃ
そもそも比較のしようがない
376声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 19:04:27.84 ID:bg5I3haN0
自分はPVのポルナレフと花京院が少し似てると思った。今迄全く思わなかったから意外
少数派だと思うけど。
377声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 19:14:48.92 ID:k7bmNkdd0
>>376
いやそれも分かる
今まで平田さんと遊佐さんの声が似てると思ったことはないんだが
あのPVだと声質がかぶって聞こえる
そこに承太郎が加わることがあったら俺の耳は軽くパニックを起こす
378声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 19:17:03.94 ID:3tlPI3o80
千葉は吉良やプッチもあいそうだと思った
どこかできてほしいよな〜
岩浪が使いそうな人なんだがな
例のあのビーストにもでてたんだし

ラスボスの声は各部ジョジョとの兼ね合いもありそう
っての読んでなるほどな〜ってきた
けどそうなったら残りのラスボスってどうなるんだろ
羽多野との兼ね合いの四部
浪川との兼ね合いの五部
沢城との兼ね合いの六部
梶との兼ね合いの七部
対比どうなるんだろな
379声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 20:17:15.29 ID:VZB4Y3x5I
>>362
そうそう。杉田ジョセフはくどいんだよな
よく言われてる叫びの演技よりもあのくどさの方が気になる
というか気に障る。おふざけシーンとか特に。
ゲームPVの「人をバカにしたてめーの態度を〜」は悪くないんだから
あんな感じで普通に楽しそうに演じてくれれば良いのになぁ…
でもパワーの必要なシーンややんちゃな演技はわざとらしくてクドくて
嫌いだが個人的には静かな演技は好きだな
静かな演技くらい誰にでも出来ると言われればそれまでかもしれないが
「安心してねむれるぜおばあちゃん」とかシュトロハイム爆破後の
「かっこつけやがって」とかは情の深さが感じられるし良い哀愁があると思う
「たばこ逆さだぜ」あたりのモノローグも期待してる
その前のもろもろは不安だけどさ。
380声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 20:21:47.94 ID:VZB4Y3x5I
その前の、じゃなくて、その他のもろもろ、だ。失礼。

>>377
俺のダメ耳はジョルノとジョナサンが戦ったらパニック起こしそう
381声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 20:48:26.97 ID:2DcvcQyD0
>>379
何か自然じゃないんだよな、上手くないのにわざとらしくしてるからそれが浮いてる
10話の怯えさせて悲しませちまったじゃねーか、このバカタレがッ!の言い方は良いと思ったな

芳忠ホルホースのポルポルくぅ〜〜んはどんな言い方になるんだろう
早く新しいキャラとキャスト発表されないかな、一喜一憂したい
382声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 20:57:16.64 ID:Wb++6eYb0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
383声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 21:09:48.96 ID:SkQJ41PaO
>>379
杉田は抑えた穏やかな演技なら、昔から得意な感じがする
ただ、最近はその手のキャラを演じるときもワザとらしさや棒さ加減が見え隠れしちゃってはいるが…

自分のダメ耳は、ミスタとジョルノが区分つかなくなるw
384声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 21:41:27.86 ID:DydKOt7jO
>>346
そういや江原遊佐平田って3人ともSAO出てたな
ついでに子安もいたし
岩浪が音響やってたから当たり前か
385声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 21:50:32.19 ID:fiXF1KgUO
>>384
じゃあ山ちゃんと安元も来るかな
386声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 21:55:37.54 ID:ZjE1QxZR0
ハッピーうれピーよろピくねー楽しみにしてたから杉田の演技ショックだった
普段ふざけたような演技してるのに
何でこのシーンになるとちょっと演技が硬くなってんの
387声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 22:03:03.22 ID:aO9GWunn0
つーか何度も繰り返したのに思わず笑った
アバンで連呼してOP明けでも言うんじゃスピードワゴンじいちゃんも
なにしとるんじゃ!じゃなくてなにしとるんじゃあ…(震え声)ってなるわ
388声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 22:31:51.72 ID:VZB4Y3x5I
>>381
その台詞良かったよな。静かな怒りが本当におばあちゃん想いなのを感じさた
静かなのと関係ないが今回の「今どうするか考えてんだだまってろ」も好きだ
焦って理不尽な本音を思わずだしちゃった感じと自然なリズムが良い
アタリ台詞だと良い感じなんだがハズレがデカイんだよなぁ
>>383
>穏やかな演技なら、昔から得意
そうだったのか知らなかった。ジョセフは静かなばっかりのキャラじゃないから
得意分野で苦手分野を補えはしないだろうが、得意分野を無くさずにいてほしいな
389声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 22:33:51.44 ID:JwoavtMz0
>>384
ゲームのキャストって岩浪関係ないと思うんだがな
それにアニメのキャスティングが全部音響監督権限ってわけでもない
390声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 22:38:14.54 ID:+C2iGg5dO
一部と二部で音響自体変えてるみたいだしな
391声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 22:39:58.84 ID:wcjLnkg/0
絶賛するつもりはないが子安ディオの声聞くとなんか胸が高鳴るというかワクワクするんだよね
そういうのを感じさせて欲しい
392声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 23:07:14.33 ID:Pjx27ZK20
抑えた穏やかな演技が得意ってぶっちゃけて言えば棒読みだよね
オーバーな表現力が求められるジョジョで杉田の演技力の貧しさが顕著に表れてしまったという感じかな
ラジオでしゃべる時もぼそぼそしてて楽しそうって空気はなくひたすらオタ友同士で語ってるだけだし
そういうところが受けてるんだろうけど熱血主人公やれる器じゃない
393声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 23:17:37.38 ID:qgO15OG60
ジャンプ主人公でバトル物をやっている奴は皆、熱血系が得意なはずなんだけど杉田だけ例外なんだな
394声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 23:30:13.21 ID:nl7FkbxqO
じっさい、主人公勢はほぼ子安含めてミスキャストだったわけだが

合ってるって口を揃えて言えるのは波多野丈助しかいない件

三部アニメより四部頼むわ
395声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 23:37:28.94 ID:UTjMFWJSO
>>392
杉田はともかく抑えた穏やかな演技が得意だったら棒読みって…
穏やかな演技で感動させる声優だっているし流石にそれはないだろ
そういう人や抑えた演技まで棒呼ばわりするならちょっと考えが偏り過ぎだし
何でもかんでもわかりやすく感情剥き出しの演技すれば上手いってもんでもないぜ

>>393
だって銀魂自体正統派バトル漫画というよりネタ・ギャグの合間にバトルみたいな漫画じゃん
だからまだごまかしがきくんだよ、主役だけど常にテンションの高いキャラでもないし
大体杉田は熱血主人公に必須であろう叫びが壊滅的に下手くそなんだから
熱血系のキャラなんか無理だろうよ
396声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 23:47:46.10 ID:qgO15OG60
アニメ銀魂で銀魂のキャラには必殺技がないからゲーム化は難しいとか杉田が演じる銀時が言っていたけど、
もし銀時に月牙天衝の様な必殺技があったら声量がなくて叫びも出来ない杉田みたいなのじゃ
ボロが出まくって信者以外には大不評だったろうよ。その証拠にジョジョで馬脚を現して
信者以外から総スカン食らっているし
397声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 23:48:26.65 ID:VZB4Y3x5I
ジャンプバトル物アニメでパッと浮かんだのがワンピース、ドラゴンボール、
ナルト、ハンター、マンキンあたりだったんだがどれも主役女性声優だわ…
398声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 23:56:36.99 ID:OGo7g7BV0
男性声優なら幽白、北斗、聖闘士星矢、ボーボボとか
399声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:08:01.03 ID:9ve0fZRL0
杉田嫌いなのは別にいいけど
それ以外の話しない奴が多すぎて杉田アンチスレになってんじゃん

360 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 13:55:32.71 ID:qgO15OG60
棒っぷりに更に磨きがかかった
回を重ねるごとに酷くなっていくジョセフ

364 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 16:58:55.03 ID:qgO15OG60
だが杉田が、いい雰囲気をぶち壊している

393 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 23:17:37.38 ID:qgO15OG60
ジャンプ主人公でバトル物をやっている奴は皆、熱血系が得意なはずなんだけど杉田だけ例外なんだな

396 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 23:47:46.10 ID:qgO15OG60
アニメ銀魂で銀魂のキャラには必殺技がないからゲーム化は難しいとか杉田が演じる銀時が言っていたけど、
もし銀時に月牙天衝の様な必殺技があったら声量がなくて叫びも出来ない杉田みたいなのじゃ
ボロが出まくって信者以外には大不評だったろうよ。その証拠にジョジョで馬脚を現して
信者以外から総スカン食らっているし
400声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:17:51.07 ID:FYDiWkcSI
>>398
あぁ、指摘されると思い出すわ。聖闘士星矢はわかんないんだけど
幽白とか北斗は確かにアツいし勢いがあって爽快感もある。ボーボボはバトル物なのか疑問だw
401声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:28:30.90 ID:A6488SbF0
>>399
嫌いだとかアンチだとかいう話じゃなくて
それだけ杉田ジョセフに違和感感じたり不満持ってる人が多いってことだろ

裏返せばそれ以外のキャストには不満がない
402声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:29:53.54 ID:Soh18iUEO
>>396
杉田は実際銀魂でもシリアスの時の叫びは酷いと言われてるよ
 
>>397
BLEACH
403声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:29:56.32 ID:OOHn4ZaUO
はいはい
杉田さんだけ叩かれるのかわいそうかわいそうだー(棒)
ああ主役の声優がゴミすぎてジョジョファンが可哀想だ
まともな演技も出来ないクズ声優のせいでジョセフも可哀想だ
404声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:39:32.18 ID:OOHn4ZaUO
つまり杉田には棒演技キャラがお似合いだ
感情の変化を上手く表現出来ない叫べないジョジョに向いてない降板しろ
405声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:42:06.26 ID:GbxGqGUw0
>>400
ボ、ボーボボは不条理ギャグバトル漫画っていうジャンルだから(震え声)
406声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:50:05.30 ID:OOHn4ZaUO
杉田って芸暦35年くらいか
腐女子向けアニメに出てる人だね
407声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 01:01:04.65 ID:GbxGqGUw0
35年って産まれてすらいないぞ、今は14年目だな
408声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 01:12:34.73 ID:OOHn4ZaUO
興津〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉杉田ってことか
409声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 01:31:44.02 ID:nKDbPIGt0
千葉繁は知ってるんだけど千葉って他にもいるんだね
wiki見てきたけどアニメも吹き替えも少なくてわからなかった
BLCDは大量に掲載されてたけどそっち系の人ですか
410声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 01:38:47.69 ID:gHE9VPPz0
プッチかイギーに山ちゃん来てくれねーかな
411声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 01:42:14.27 ID:9ve0fZRL0
>>409
それ千葉進歩じゃね
三部ゲーのDIOは千葉一伸な
412声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 01:46:12.84 ID:DAUixtg20
腐にとって、作品なんてどうでもいいんだよ。
作品が腐ったって、好きな声優の声が聞ければいいの。

テイルズの動画がニコニコのランキングで上がってたけど、あんなもんだよ。
テイルズじゃなくてもいいし、ジョジョじゃなくてもいいの、腐は。

ジョジョの奇妙な冒険ってタイトルを、杉田の奇妙な冒険ってタイトル変えても
『うけるwww』『杉田www』『杉田が主役だしいいじゃん、嫌なら見るなw』って言うから。

極端な話、ジョジョが打ち切りになっても、作品のファンは【ジョジョ】のアニメが終わった事を気にするけど
杉田腐は【杉田の声が聴けなくなる】事を気にするから。
作品なんてどうでもいい、杉田が演じれば良いって、それだけ。
413声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 01:57:16.82 ID:+0/IlTWf0
もし三部以降もアニメ作るとなったらゲームと同じになるのかなあ?
絶対変えてほしくない最高な人もいればそうじゃない人もいるし、どうしたらいいのか分からないよ
414声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:06:29.45 ID:Soh18iUEO
>>410
これだけ豪華声優揃えられるなら山ちゃんもいけそうな気がするな
415声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:10:11.22 ID:9ve0fZRL0
ゲームとかの単発収録なら普通に呼べるんじゃあないかな
416声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:15:43.05 ID:DAUixtg20
>>413
作品が腐っても売れればいいんだから、諦めろ。

売れなければ困るのは、当たり前だ。
だが、作品の出来は二の次になる。


ディオとジョナサンのラストシーンでホモコメントがあるし。
男同士の友情とかを全部捻じ曲げるんだから腐は。
417声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:16:00.22 ID:GbxGqGUw0
>>413
余程の事がなければ続投じゃないか?
ASBのキャストで問題無いから3部以降もやってほしいな
最悪、ジョジョ芸人がでしゃばるのを覚悟してたからちゃんとしていてよかった
418声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:19:07.36 ID:jMVCaZEY0
康一くんはくまいもとこのイメージ
419声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:25:05.78 ID:MMxDORm50
>>412
なんか腐女子の事勘違いしてないか?
杉田腐ってなんだよ杉田厨ならわかるけどさ
420声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:25:13.27 ID:DAUixtg20
>>417
剛力が仲間になりたそうに、こちらを見ている
仲間にしますか?
421声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:28:11.14 ID:YrrMvRrEO
腐というか信者だな
山寺吉良かプッチに来てほしいなあ
最近ゲームとか出てるのか?
422声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:30:51.92 ID:DAUixtg20
>>419
ジョセフとシーザーの会話、修行とかの絡みで
ホモコメントがでなかったら、勘違いって認めて謝るよ。

腐も杉田厨とセットみたいなもんだ。
だから杉田腐と書いた。

1部のラスト、
ディオの首を抱いたまま絶命したシーンでホモ臭いコメントを見た時、
諦めた。腐ると。
423声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:37:01.49 ID:GbxGqGUw0
>>420
ビブリアのドラマ化なんてなかった、なかった…
424声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:43:03.07 ID:lPZXqhxf0
ジョジョでホモって言うかカマっぽいと思ったのはハイDIO位かな
女好きなイメージのキャラの方が圧倒的に多くね?
DIOが色っぽいってのもいまいち解らん むしろ男くさいとすら思う
どんな読み方や解釈しようが個人の自由だし否定する気はないけどさ
425声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:51:54.00 ID:DAUixtg20
>>424
個人の自由だ、だけど見てる他の人の事を考えれば
ホモコメントなんかしないよ。
気持ち悪いから。
俺だって、ニコ生じゃ、杉田批判なんてしないし。
合ってるって思う人もいるし、声優に興味ない人だって沢山いる。

だけど、友情とホモは違う。捉えたとしてもそれは異端。
>>424は同性愛として見たの?1部のラストを。

ごめん、もう少ししたら寝るわ限界orz
426声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:52:29.12 ID:wfqrs+NX0
腐とか気にするのは実は同類の腐女子なんだよね
同族嫌悪だから異様に詳しい
427声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 02:55:04.17 ID:9ve0fZRL0
カマっぽいといえばディエゴの世界初登場シーン
なんであんな穏やかな顔になっているのか

山ちゃん個人的にはカーズだな
428声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 03:00:37.16 ID:DAUixtg20
>>426
性別が違うよ。俺は男だ。
色んなタイプの女と話してりゃ、異端は浮いてる。
趣味を前面に押し出してはいないから、嫌われてはいなかったけど。

俺が、異様に詳しいと>>426が判断できたのは何故?
お前も知ってるからだよな。知らなかったら詳しいなんて、判断できない。
お前が腐かどうかなんて、どうでもいいことだけどさ。
429声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 03:05:38.23 ID:z6iqomrd0
録画してた最新話見た
ジョセフの声慣れてはきたが、会話してるというより独り言言ってるような印象だった
サンタナは片言なのにちゃんと意思もあって会話してるって感じたのに
430声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 03:08:53.89 ID:D5OdXpW70
>>428
マジレスするけそんなに不満ならここでなく
むしろその動画で意見を言ってくれ
ここで言われても困るよ
大体君さっきから同性愛とか腐とかそんな話ばっかで
肝心のジョジョの声優や演技の話はほぼしてないし
まずここは外部動画の腐の愚痴を言うスレじゃないことを
理解してくれないか
431声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 03:14:50.14 ID:N/cap5b7O
1部はとくに不満はなかったけど
2部は杉田をはじめ不満が多すぎる
音響が無能だとこうも差がつくのか
432声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 03:22:07.47 ID:MMxDORm50
>>422
杉田厨かつ腐女子ってとこか?

色んな人が見ている所でネタで言ってるんじゃないホモコメの様な
場を弁えず、言いたいこと言い散らかしてる様な、あと作品どうだっていい見たいなやつは
腐女子のなかでもゴキ腐リと呼ばれて嫌われてる。

信者や厨の声だけ聞ければ良いみたいな考え方は自分も理解しかねるな
433声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 03:22:19.61 ID:9ve0fZRL0
音監は1部からずっと岩浪じゃないの?
音楽とか効果さんは変わったみたいだが
434声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 03:44:44.08 ID:D5OdXpW70
>>433
ずっと岩浪だよな
そして岩浪やアフレコ現場の話はここで何度も出てるけど
トンペティの人みたいな大御所にですら意見してるみたいだし
全然仕事してるというか甘い現場じゃないっぽいけどな
そもそも杉田はどのアニメでもああだし
第一杉田が良くなるまで他の人つき合わせたら
他の人の喉のがイカレちまいそうだから杉田に関しては
もう妥協するしかないというか言い方悪いけど
切捨てられてんじゃないの
せめて叫びだけでもうまかったらまだマシだっただろうけど
435声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 03:52:55.00 ID:N/cap5b7O
>>434
変わってないのか
杉田は回を重ねるごとに
ひどくなっているが
本人が無能ということか…
じゃあなぜ杉田を配役したし
436声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 04:34:13.61 ID:nKDbPIGt0
>>411
いや千葉一伸って人ですけど
437声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 04:49:04.79 ID:OOHn4ZaUO
回を重ねるごとに杉田に絶望する
やる気ないなら降板しろ
438声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 06:45:26.13 ID:l3HeV6kE0
>>431
>2部は杉田をはじめ不満が多すぎる
個人的にジョセフ以外不満はないんだけどどこが不満なんだ?
煽りとかでなく純粋に気になる
まだ登場していない声優陣の演技は気になるけどそこはまだ評価する段階じゃないし

シーザーはどういう演技してくれるんだろうな
相乗効果でジョセフの演技が向上すればいいんだが
439声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 07:34:33.72 ID:N/cap5b7O
>>438
シュトロハイムの言い方が変な癖がありあまり好きじゃない
少しの出番だったがエリザの川澄は無理しててあってなかったし
実際杉田ほどじゃないがひどい配役もちらほらあるから
音響にも責任あるのではないかと

ここまでハードルが高いのも1部が良すぎたせいなんだけどね
440声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 07:39:06.00 ID:kPyzqcbp0
多すぎるって言ったくせにちらほらに変えてんじゃねーよタコ
441声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 07:52:42.97 ID:YBZ8W6rnP
不満が多すぎると思ったがそんなことなかったぜ!
442声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 08:17:24.01 ID:l3HeV6kE0
エリザじゃなくてエリナね
確かに無理してる感はあったが出番多くないからそれほど不満はなかったなあ
シュトロハイムのクセとかは個人の好みだな
俺はあれくらい個性的に演じてくれると聞いていて楽しい
わーっはっはとかスピィィド、ワッゴォォンとか言い方がすごい耳に残る
ディオやSPWやツェペリさんもこっち側
ジョナサン、ストレイツォ、スモーカー、ジョースター卿は自然な演技で聞き入る方
443声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 08:59:04.67 ID:YEMHixYb0
山ちゃん露伴先生でいいよ
444声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 09:15:29.07 ID:Soh18iUEO
>>434
だよなぁ
最近のアニメでこんなに音監の演技指導が優秀なアニメ滅多にないぞ
しかも深夜帯で
445声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 09:28:29.79 ID:FYDiWkcSI
絶賛されてるシュトロハイムについてこう言うのは気が引けるんだが
正直なんか微妙なんだよな…テンプレートになった演技に台詞を乗せてるだけに聞こえるというか…
テンション高く裏声まじりで台詞言えば良いと思ってるのか?
と感じるくらい「場に居ない」感じで、演技をしてるんだけど表面だけみたいな感じ
作られた台詞をその時だけ大げさに観客に披露する芸人みたいで
同じ空間に居る登場人物と会話してるように感じられない
過去があって目的があって性格があって考えてることがある
人間もといキャラクターではないような
下手な人に隠れちゃってるけどあれは素晴らしい怪演と呼ばれるものではないと思った

っつってもこう感じたのは今回だけだから重箱のスミをつついた
意地悪い見方だとは思うが。
同じように感じた人は居ないのかなぁと思って書き込んだだけだから
気を悪くした人居たらごめん
446声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 09:41:49.65 ID:kPyzqcbp0
最初2話はテンション低いシーンと高いシーンあったけど
今回は最初っから最後まで危機的状況でテンション高いままだったから
オーバーアクトぎみでちょっとうるせーなとは思ったけど
登場人物と会話してるように見えないとか場にいないとかそんなわけわかん事思わなかったわ
ジョセフに足切れって言ってるとことか普通に会話してんじゃん
そもそもジョジョって歌舞伎とか演劇とかみたいなノリの劇なんだからそういう文句はよくわからない
447声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 09:42:14.78 ID:CPdSQNK6O
>>444
日5のマギとか酷いらしいな
キャスティングと演技指導に問題があるのか声優ほぼ全員叩かれてる
ここで好評の櫻井ですら微妙扱い
448声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 10:03:13.03 ID:FYDiWkcSI
演劇みたいなノリってのすごくわかる
演劇って現実にはにやらない動きや言い方をするが
あれがあっても登場人物は生きているじゃん?作られた感じじゃなくて。
ジョジョもそんな感じだよなぁ
シュトロハイムについては感覚的なことでうまく説明出来なくてすまん
特に同意を求めたい訳でもあの演技がそこまで嫌って訳でもなくて(微妙と思ったのも今回だけだし)、
自分だけがこう感じたのかなぁと思っただけだから
スルーされないで嬉しかった。レスありがと
449声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 10:06:51.76 ID:FYDiWkcSI
悪い、アンカ無くてわかりづらくなってた
>>448>>446宛てだ
450声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 10:10:07.05 ID:YBZ8W6rnP
正直それも杉田のせいだろ
とりわけ今回はセリフが多いくせに棒気味だからこっちの聞く態勢を変にクールダウンさせる
スピードワゴンとかの会話は自然だったろう
451声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 10:24:10.53 ID:DTDD1rpRO
次は大塚藤原井上と確かな演技力を持ってる人が出るから期待
452声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 10:33:51.93 ID:FYDiWkcSI
>>450
うわぁ、サンタナが体内に入ったあとからが気になってたからお前の指摘に
ゾワッときた。エスパーかよ…
シュトロハイムじゃなくてジョセフの問題でもあったのか…盲点だった
でも確かにそうかも。他のシーンは夢中で見ちゃうんだが
ジョセフとだと互いに浮いちゃって不自然に感じるのかもしれない。
杉田アンチっぽくなっちゃうから杉田杉田言いたくないんだけどな…
453声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 10:38:26.89 ID:1OQ4BJiL0
まあ確かに
454声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 10:41:04.22 ID:RPuelmY00
杉田は完全に慣れた
サンタナのブツ読みの方がしつこくてウザかった
455声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 10:41:16.09 ID:kPyzqcbp0
一部のディオとジョナサンの掛け合いみたいに
ディオの熱演にジョナサンもしっかり応えてたら不自然さはなくなるだろ
シュトロハイムが全力で投げてる玉をジョセフはちゃんとキャッチできてないから
会話が浮いてるように聞こえるんだと思う
456声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 10:57:08.44 ID:00X2rYBo0
上のほうみる限り
杉田ってギャグが評価されてるんだよね
私はギャグシーンのほうがダメだったんだが
457声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:03:44.79 ID:Soh18iUEO
>>452
アンチとかではないよ
主役なんだから、ダメたら言われるのは当たり前
PVで見た時俺は割と声質もあってる方だと思ってたし、少し演技に違和感はあったがそんなに悪くないんじゃねと思ってた方だったけど
アニメになってやっぱりゲームとは違うなと思ったしな
杉田だから批判されるのではなく、演技で批判されてるのだと理解出来るよ普通に
458声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:06:35.33 ID:vXZN5s64O
気にしすぎてるのか
杉田の声と演技が森久保寄りになって「おお、いいじゃん!」てなってる夢を見た
459声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:13:09.44 ID:lPZXqhxf0
自分の役者さんに対する勝手なイメージだが
まだ中堅に片足突っ込んだクラスの興津
変態役や癖のある役のイメージが強い子安
最近では音響監督メインだった塩屋さん
良くも悪くも器用貧乏タイプの上田と
それぞれ個性的だが浮いてると感じた人は居なかったな
モブの松岡とかもまだ新人クラスながら良かったし
個人個人見てくとイメージに合う合わないはあるのかもしれないが全体でみるとバランス良かった

2部も是非そうなってほしい。
460声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:19:06.63 ID:GT6zhnB1O
「慣れた」はファンが擁護のために使う言葉、これ豆な
461声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:27:43.21 ID:AIKGmzqS0
杉田ジョセフは>>26の言うとおりなんだと思うんだよなあ
とにかく人を馬鹿にするような言い方が合ってない
自分が楽しいんだって演技すればやんちゃっぽい感じが出るしイラつかないのに

あと抑揚のつけ方が変って教えたい
462声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:36:33.00 ID:l3HeV6kE0
>>445
気を悪くはしないしそういう意見もあるのかと参考になった
この流れでもう一度2部の頭から見返したくなった

2部は作画の出来は良いんだがジョセフの演技が耳について話に集中出来ないのが難点
懸命にやってるんだろうが声と演技が固くて聞いているこっちまで気を張ってしまう
本人のクセだとしたらジョジョでは控えてほしい
ギャグアニメで生きるであろう演技はこの作品だと浮いてるように感じる
もっと肩の力抜いていい
463声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:41:48.55 ID:doHcg1UY0
>>434
大木民夫みたいな人に、岩浪じゃダメ出しとか出すのは無理だから
そもそも60歳も越えたら、普通の人は漫画とか読んだりはしないだろ 原作を読んでくるような事もしないって事
原作が有っても、ゲームとかも当然やらないよ 当たり前だろ、ゲーム機すら持ってない年代の人だよ?
ベテランの人は、自分でやりたいようにやっちゃうから それだけだ そう出来るだけの物は持ってるけどね

>>447
見てから判断するのが良いと思うのだがな
マギに関しては見ていないから何も言うつもりは無いが
「やたら叩かれているようだが、あの人が演じたあの人は最高だ」と信者なら普通は思う
それ以上の事は言いようが無いだろ
464声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:59:59.09 ID:8MjZPq960
>>463
マギは見てるから言える
ジョジョの音監が神レベルに思える程の出来だよ
まぁ、マギとジョジョじゃ声優陣の演技力の差が圧倒的に違うからってのもあるが…
ジョジョはほんと現場の熱がこっちにも伝わってくるし
だからこそ杉田が残念すぎる
ジョジョ好きなら頑張ってくれよ…頼むよ…
465声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 12:38:31.21 ID:ceF42OTj0
自分がこりゃないなと思ったのは新ハンター
多数の大御所声優をただ集めただけでキャラに合ってないわ演技が変だわ…
特に酷かったのが沢城さんだったから徐倫が本気で心配だったけど
力強く演じてくれて良かった

新ハンターが音響監督のせいだとしたならASBはちゃんと指導したってことかね
だとしたらジョルノは…ジャイロは…
466声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 13:05:12.38 ID:nTSgXKwa0
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ、ツェペリ:大友龍三郎
ストレイツォ:田中秀幸、ダイアー:中田譲治
ディオ・ブランド―:檜山修之、黒騎士ブラフォード:てらそままさき
タルカス:江川央生、ジョセフ・ジョースター:堀秀行
シーザー:郷田ほづみ、リサリサ:甲斐田ゆき
スピードワゴン:安原義人、シュトロハイム:玄田哲章
サンタナ:稲田徹、ワムウ:石塚運昇、エシディシ:若本規夫
カーズ:銀河万丈、空条承太郎:小杉十郎太、老ジョセフ:大塚周夫
花京院典明:黒田崇矢、ポルナレフ:森功至、アブドゥル:小林清志
DIO:銀河万丈、ホル・ホース:若本規夫、ヴァニラ・アイス:池田秀一
ンドゥール:石井康嗣、ダービー兄:内海賢二、ダービー弟:土師孝也
エンヤ婆:野沢雅子、J・ガイル:麦人、イギー:中尾隆聖
東方杖助:高橋広樹、虹村億泰:千葉繁、広瀬康一:高山みなみ
岸辺露伴:佐々木望、吉良吉影:堀川りょう、ジョルノ・ジョバアナ:斎賀みつき
ディアボロ:速水奨、空条徐倫:皆川純子、エルメェス:久川綾
ジャイロ・ツェペリ:竹本英史、ジョニィ・ジョースター:草尾毅
ファニー・ヴァレンタイン:神奈延年、エンリコ・プッチ:飯塚昭三に変えろ
467声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 13:11:43.54 ID:Soh18iUEO
>>465
いくら音監が良くたって、発揮出来てない実力を引き出す事は出来ても
ないものを引き出す事は出来ないよ
声が合ってないとかってのも然り
沢城は声も割と合ってたし下手ではないからなぁ
小野も承りじゃなかったら多分良かったし
468声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 13:18:24.79 ID:RPuelmY00
>>460
いや普通に慣れただけ
子安と同様に慣れた
三部OVAもDIO以外は慣れたし
案外人間は慣れるものだ

ただ個人的に三部OVA含めて江原以外誰1人合ってるとは思わない
漫画読んでも脳内で声優の声がしないわ
469声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 13:31:20.40 ID:pZCbO3+00
ハッピー↑うれピー↑よろピくねーーー↑ だと思ってたのに
ハッピー↓うれピー↓よろピくねー↓ だったでござる
470声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 13:41:26.63 ID:dlaKPIhu0
>>469
悪くないところもあるんだけど、その台詞を含め
ブッ壊すほど…シュートッ!とか逃げるんだよォ!とかコレっていう台詞を悉くハズしてるように感じる
今までのキャストがだいたいは期待通りにやってくれたのもあって何だかなあと思った
471声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 13:46:01.00 ID:tDPORm9lO
>>470
確かにいわゆる有名とされる台詞部分ほどなんか、固いという感じが
逆に意識してない所の台詞のが自然な気がするな
472声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 14:10:57.19 ID:FJRtOJ4G0
要は、下手だから決め台詞が決まってないんだろ
有名台詞ほど固いって
決め台詞でのオーバー演技ってのは
演技のトーンを変えて、演技に緩急つけなきゃ見栄えがしない
けど、真正大根にそんな芸当できるわけがなし
473声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 14:13:19.24 ID:3LSkozZe0
本物ののりピー語を使いと杉田にまで怖い人が及ぶから仕方が無い。
のりピーの周りには怖い人しかいない。
474声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 14:14:51.12 ID:3LSkozZe0
本物ののりピー語を使いと杉田にまで怖い人が及ぶから仕方が無い。
のりピーの周りには怖い人しかいない。
475声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 14:25:11.28 ID:9ve0fZRL0
>>468
OVAヴァニラに慣れるとは上級者だな
杉田オッケーな俺でもアレだけはダメだった
青野武は大好きなんだがな、ミスキャストのなんたるかを思い知ったよ
476声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 16:09:05.33 ID:RPuelmY00
>>475
青野ミホークの衝撃に比べればあんな物空気だぜ
477声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 16:52:04.09 ID:MTuiHh7K0
杉田は独りよがり過ぎるんだよ
役者と意思疎通できてないから会話にならないし他の人まで浮いてるように感じるし
演技力がまったくないから音響監督の期待に答えられない
絵では笑っているのに小声で話すシーンなのに、普段の話し方で話す
プロの視野はなく、オタの視野しか感じない
478声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 17:08:13.55 ID:FJRtOJ4G0
会話になってないってのわかるわ
ひとりだけ後から別撮りしましたって言われても違和感ない
479声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 17:31:21.58 ID:d6JQGD9Z0
人間性だよねえ
480声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 17:49:03.46 ID:gpIA5oPb0
他の役者の演技を聞いてないんだろうか
相手に合わせる気がないんだろうか
それとも、俺様に他の連中が合わせろってことなのか
他の役者とテンションが違うのだけは素人でも分かる
481声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 17:49:50.91 ID:9ve0fZRL0
>>476
ミホークは割と合ってたと思うんだよなあ俺
掛川さんのほうが合ってるとは思うけどね
482声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 18:02:13.83 ID:8fm/PI2y0
文句言っても何も変わらないし忘れようと思って2ch見ないでおこうと思っても
一週間経ってアニメ見るとまた文句言いたくなってしまうわ
ジョセフだけはマジどうにかしてくれんかな・・・・
2部が一番好きなのに主役が下手過ぎて作品を汚された気分だわ
483声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 18:24:58.21 ID:9yrL7Svw0
1部のジョナサンはディオとの二枚看板で、いい加減な演技ではディオに食われてしまうから
必死でどんどん演技を高めていって、役者としても成長していったのが良く分かる
2部はジョセフの完全一枚看板だし、演技がどうであれ、ほっといてもジョセフが一番活躍出来るから
ジョセフは最後までこのままなのかなあ
484声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 18:34:55.57 ID:8fm/PI2y0
その点はシーザーに超期待してしまう
頼むからジョセフを高みに持っていけるような演技してほしい
485声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 20:47:28.86 ID:aGATsJfF0
ゲームのアフレコは一人一人の別撮りだが、
アニメのアフレコは役者同士の掛け合いから生まれる相乗効果がデカイんだよな
一部のジョナサンとディオは、声だけである意味ガチの殺し合いをしたようなもんだし
あとよく言われる事だが主役と敵役、興津と子安の声のバランスも良かった
二人の声質が互いにうまく噛みあって、熱演もあって耳に心地よかったしクセになる
二部のシュトロハイムとスピードワゴンの兼ね合いも同じくクセになった
486声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 20:58:10.08 ID:4EiXNkgL0
ASBのPV2だけみたらの杉田ジョセフはありだと思うの(小声)
2部の柱の男3人の声優...大塚ワムウはもうASBでしっかり聴いたからおいといて
井上カーズと藤原エシディシが何故かイメージできない
...また焼け野原ひろしか
487声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:03:55.86 ID:+y9KQ4EIO
>>483
あれはまさにジョナサンがここぞというときの爆発力を発揮すればするほど、
ディオが悪として不屈の精神を宿していく、劇中の関係を体現してたなあ
キャリアの差なんて関係無しに、二人の熱演が、正義と悪の奇妙な切磋琢磨をちゃんと描いてくれてた

ジョセフとシーザーも、親友兼ライバルとして相乗効果を期待したい
488声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:04:00.10 ID:u4Yg5TXo0
でも
489声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:07:19.65 ID:UQJC39600
>>485
子安の「1部録り終わるまで君とは仲良くしない」ってのが
まさにそのガチンコ勝負ぶりを表してると感心したものだわ
ジョナサンは幼少から死ぬ瞬間までディオという敵と成長していくが
ジョセフには宿命のライバルってのがいないからなあ…
490声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:14:38.07 ID:u4Yg5TXo0
でも、貴方たちがここでどうこう言っても

杉田は選ばれたの。わかる?
杉田がジョセフを演じてて、ジョセフの声優=杉田なの
必要とされてるから杉田なの
プロから認められたから杉田なの

これから中村も採用されるよ、間違いなくね
売手は需要と新規開拓の大切さを良くわかってる
うちらは、面白い作品にはお金をキチンと払いますから

イケボの大切さがわからない人は可哀そう
491声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:18:04.96 ID:UQJC39600
でも で誤投稿してから10分間がんばって打ち込んだのがイケボ云々なのか
イケボ大切だよね
わかるよ
492声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:20:42.61 ID:h1KOz2o00
顔出し映画の主演やちゃうような声優でも
ここじゃ「演技」で高評価されてるけどね。
493声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:22:28.40 ID:tDPORm9lO
これからリサリサ、ワムウ、エシディシ、カーズと出てくるのほとんどベテランだし
引き上がってってほしいわ
494声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:28:11.03 ID:8fm/PI2y0
需要と新規開拓ってどういうこと?
この杉田とかいうのがジョセフ役に選ばれたことに需要があるとでも?
一人のジョジョファンとして俺が杉田に思うことは
作品を汚されたって思いだけなんだけど?
新規開拓にしても他の上手い人がジョセフやってた方が売れると思うんだけど
こいつが選ばれたことはマイナスにしか働いてないと思うんだが
495声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:28:19.72 ID:u4Yg5TXo0
>>491
わかればいいよ
ちゃんと2部の主役を認めなさいよ
制作陣から選ばれたのには理由があるんだから
実力ですから
496声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:28:22.90 ID:9ve0fZRL0
>>488の前に『悔しい』で終わるレスでもあんのかと思ったが
探しても見つからなかった
どういうこと
497声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:37:22.41 ID:u4Yg5TXo0
>>494
新規開拓=TVアニメから入った人
需要=商品BDを購入しようと考える客
マンガが結構売れてても、アニメ化するならBD売れなきゃ意味がないでしょ

杉田に文句を言う人の数<<<<<<杉田と知って見始めてBDを買う人の数
商売なんだからあたりまえじゃない?
一挙放送してたから、最初見逃してもTVアニメから入れるチャンスあったし
498声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:44:19.22 ID:rhyqVBuN0
杉田と知って見始める層w
そんなもんおるんか
ジョジョ好きで普段アニメは見ないけど見てますってんならわかるけど
499声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:49:15.77 ID:u4Yg5TXo0
>>498
貴方なら、話題の作品に話題にならない配役するの?

好きな声優教えてよ
いるんなら、その人が出る作品見ないの?
応援しないの?

応援しないよねBD買わないし
買わないんでしょw?

買わない人間に文句言われたくないよ絶対
500声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:49:17.28 ID:UQJC39600
>>497
ここで杉田の文句言うヤツいても無視すればいいんじゃね
変に噛みつくと思いもよらぬ伸びをして逆に痛いことになる
荒らしはほっとくのが一番堪えるって言うじゃん
ここでいくら文句言ったって杉田目当てにBD買う層のが大多数なんだったらなおさら
ドンと構えてましょうよ ネッ

って言いつつ俺は杉田アンチじゃあないかんね
501声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:49:21.18 ID:tDPORm9lO
>>189
そのへんの子安と興津のやりとりは二話の
友達面してニヤニヤしてるなよなぁ!とかやってるディオと
疑いかかってるジョナサンあたりをイメージしてしまうなw
502声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:50:18.58 ID:tDPORm9lO
>>489やった
503声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:51:13.37 ID:8fm/PI2y0
>>497
杉田と知って見始めてBDを買う人の数ってそんな多いの?
杉田に文句を言う人の数は古参のジョジョファンほぼ全てと思えるレベルやぞ?
この杉田って演技下手で声質も微妙なのに人気だけはあるってことなのか
だとしたら色々な作品を汚していくだろうしファンとしては邪魔者以外の何者でもないわ
504声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:52:31.88 ID:DTDD1rpRO
早くワムウ達とリサリサ出てこない

正直、杉田叩きはもう秋田
だからベテラン声優の演技の話したい
このスレ杉田杉田うるさい
505声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:53:26.32 ID:u4Yg5TXo0
折角面白いアニメなのに、文句を言う人がいるのは残念

ブツブツ文句言ってればw?
506声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:54:26.22 ID:KG4lynp10
>>503
声優ファンはそこまでBD買わんぞ
その作品がよっぽど面白かったとか、すごく良い演技したとかそういうのでもないかぎり
ソースは自分
507声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:54:55.24 ID:DTDD1rpRO
実力あるからベテラン声優勢は叩かれないだろうな

気になるのは藤原さんの ひえええええ あんまりだぁ

ここをどこまで表現出来るか気になる
508声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:58:50.62 ID:ceF42OTj0
>>506
同意
作画はあまり良くないけど内容楽しかったし声優の熱演が最高だったから
1部はBD完走する予定
2部は作画いいけど満足しきれてないので様子見

>>207
ベテランだから叩かれないとか関係ない
そもそも叩くって言い方好きじゃないので配慮してほしい
ここで苦言を呈している人は誰もが叩こうとしている訳じゃない
509声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:58:54.63 ID:tDPORm9lO
>>507
むしろ藤原さんだとあんまりだあああのが想像しやすくて平常時のが想像しにくくね?
エシディシは低い、ともすればワムウより低いイメージだったから
いい意味で驚かせてくれるのを期待する

おそらく、アーマードコア5のボスキャラみたいな低い感じでくるかな〜とか思ってはいるが
510声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 21:59:34.20 ID:ceF42OTj0
アンカ間違えた
>>507
511声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 22:00:14.68 ID:UQJC39600
>>507
藤原ってひろし以外だとほんの少しのイケメン役声しか知らないから
あのマッチョで顔も結構個性的なエシディシの声って言われてもイメージ湧かないな
格闘映画の方のシャーロックホームズ役が今まで知らない演技してるかなと思ったんだが
淡々としててエシディシの参考にはならなかった
でも俺の勝手なイメージよりは役幅広いのかな
512声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 22:09:40.54 ID:Soh18iUEO
>>506
だな
結局作品の良し悪しだよなぁ
声優ファンの購買力なんてたかが知れてるし
BDとかDVDとかなんてキャラ人気だったり作品人気だったりだよ
しかも杉田ファンなんてそんなに購買力ないし
513声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 22:14:32.93 ID:9ve0fZRL0
AC5の主任みたいな感じになんのかなエシディシは
514声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 22:32:16.27 ID:l3HeV6kE0
井上カーズも予想できない
悪役演じているのを見たことあるがカーズのイメージが沸かない
どうしても俺の中じゃ正義側の声質の人だ
515声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 22:38:06.92 ID:FYDiWkcSI
>>499
人気声優を使って視聴者を増やすことに異論はない
テレビドラマを役者目当てにみる人は多いしそんな感じだろう
でも監督が主役に選んだからって視聴者が納得するかは別
アイドルが大河ドラマの主役やったらファンは見るだろうが
ファン意外は文句言っても良いと思うよ
516声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 22:45:12.92 ID:dlaKPIhu0
エシディシは石井康嗣でイメージしてたな
藤原も井上も知ってるけどどんな感じなのか想像つかない、明夫はまあアニメでもなんとなく予想つくけど
517声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 22:52:08.41 ID:ewO9sj9n0
好きな声優がジョジョに来たら嬉しいが
不甲斐ない演技を見せたら容赦なく指摘する
何でも褒めるだけじゃその声優を応援していることにはならない

エシディシはガセバレの大典さんがイメージ通りすぎた
低音だしコミカルな演技も出来るし
藤原さんは低音で来るのかひろし声で来るのか予想できないな
518声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 22:52:57.53 ID:+y9KQ4EIO
>>511
ダークナイトのジョーカーや、チャーリーとチョコレート工場のウィリー・ウォンカ(どちらもDVD版)は、
いつもの声だけど、普段見られない藤原啓治という印象だった
ただ、それだけに合ってるかどうかが賛否両論だとは思ったかなあ
あくまで全部個人的な意見だけど
519声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 23:01:11.11 ID:Z5MPrVpPO
正直、藤原は変えてほしい
エシディシの引き出しはないように思える


ガセの楠大典がイメージ通りすぎてなあ
520声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 23:13:32.76 ID:UQJC39600
>>518
チャーリーもおよそイメージしにくいな
好きな映画だし借りてみるかな
神経質で空気読めなくて言うことだだ滑りってキャラが
TV版の宮野真守だとそのままズドンときて見てて軽く苦痛だったんだよなw

あとウィキったらチャーリーの祖父母がジョースター一族みたいで吹いた
ジョーおじいちゃん、ジョゼフィーンおばあちゃん
ジョージおじいちゃん、ジョージーナおばあちゃん
521声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 23:16:47.30 ID:0Zg3goqd0
まだ聞いてもないのに変えろってのは無いんじゃないか…
522声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 23:19:48.87 ID:9ve0fZRL0
藤原啓治はガチで多彩な役者だぞ

>>518
ジョーカーの藤原もよかったが
それ以上に字幕版でのヒース・レジャーの怪演が凄すぎたって印象しかねーわw
523声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 23:25:08.07 ID:YllSnAkj0
>>511
とりあえず放映中のトランスフォーマープライム観てみたらどうだろう
524声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 23:51:36.89 ID:ooY7Ux4Q0
特命戦隊ゴーバスターズも終わらない内に
525声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 02:45:26.52 ID:srGtcA2e0
大塚明夫と藤原っていつも一本調子で同じで想定出来る
藤原はミスキャ
526声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 07:25:44.06 ID:omvM5EIaO
藤原は多才だけど
大塚は親の七光り
浪川と大塚は…おや誰か来たようだ
527声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 07:28:54.92 ID:4gT3zaF50
サンタナとエシディシの声優は逆ならどうだったろう
個人的に藤原より乃村エシディシの方が想像しやすい
ワイリで低音ギャグパートやってたし
528声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 10:27:05.21 ID:+wbk52fY0
藤原は個人的に一番最近に聞いたのがハンターハンターだから
不安だ

杉田って美声なのか?イケボかはともかく
声に存在感がないから
(35以下の若い声優さんっていい声悪い声個性的な声関係なくほとんどそんな感じだけど)
ジョセフ凄く薄く感じるよ
529声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 10:34:15.00 ID:ghkhtLTC0
興津や羽多野は35以下だけど存在感有ると思うよ
2人共ジョナサン、仗助にピッタリだし
530声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 10:59:27.48 ID:510Zn2am0
PVで声聞いても誰もわからなかった興津に存在感とな
531声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 11:06:52.27 ID:jXDY5Z5K0
興津と羽多野はかなり応援してるし各ジョジョに合ってるし演技力もあるが
存在感はどうだろうなあ
一度聞いただけでガツンと覚える感じの声質ではないと思う
最近多く見かけるようになった若い男女声優は良い声ではあるがパンチ力がない気がする

若くて印象に残る声で津田健が出てきたが調べてみると思ったより年上だった
532声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 11:15:39.64 ID:uuizYU/GO
存在感はどうだろね
個人的に興津はよくも悪くもアクがない声だからこそジョナサンにハマってた感じなんだよね
演技は印象に残るけど声そのものは覚えにくい感じ
533声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 11:32:03.30 ID:JOI94Ggz0
演技で存在感を出せばいいじゃねーかー!
声だけにこだわってるんじゃあねえ!
最初はどんなやつの声も存在感なんてねーだろー?
534声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 11:36:07.44 ID:Vbvp9aNuO
演技は印象に残るが声が覚えにくい興津と
特徴的な声ゆえに、中々演技に目を向けてもらえない子安
中の人的にもジョナサンとディオは対照的だな
535声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 12:23:47.64 ID:sMjuUuojO
子安・明夫・藤原はなんつーか声聞いてキャラより先に名前が浮かんじゃうタイプだと思う、良くも悪くも
はまればバッチリだけどはまらなければいつもの○○じゃん!みたいな
ベテランだから聞く機会も多くて有名な役もあるからこそなんだろうけど
536声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 12:31:40.27 ID:dH7urLlLO
少し前までは、メイン張る人はみんな声に個性=華があって誰の声かすぐわかる
現場で怖い先輩達やスタッフに揉まれ演技力も磨かれていった叩き上げ

最近の若手の声質はみんなイケボだが似たり寄ったり
顔出しマルチ化して人気先行という感じ
先生は養成所の講師、バリバリ現役の先輩にしごかれる機会はあまり無さそうだしな
てか子安世代になってくるとみんな後輩に優しいみたいだな
537声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 12:40:27.75 ID:l5wR8f2rO
>>533
だな
悪目立ちの存在感なんかいらんわ
役として存在感出してくれりゃいい
538声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 12:48:11.07 ID:SWooTHL00
4日のジョジョ見たけど、やっぱり杉田ジョセフの違和感がすごかった
そろそろ耳がなれると思ったのに全然駄目一話からの違和感は相変わらず健在だった

元から杉田に興味はなくてとりあえず銀さんやってたね程度の知識だったんだけど
本当に杉田は演技力ないのな
全部棒読みにしか聞こえないし叫びも声張り上げてるようにしか聞こえないし

自分は森久保か小野坂辺りが良かったなと今でも思う
あれで杉田は流石だよねとか言ってる奴等の気が知れない
539声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 13:00:17.59 ID:qtOf6vAe0
>>536
声質なら今の声優さんも負けてないと思うし、技術的にも月とスッポン程の差はないと思うけど
確かに個性はあまりないかも

1部はそれぞれ選ばれた理由が透けて見えるし
(経験をかわれた、声質、演技力、声を張れるか、2部を見越して、とか)
例え他の要素に不安があっても突出した何か1つの要素に期待して選ばれたのが解るんだが
2部はまだちょっと?な部分が多いな
シーザーやカーズ達の登場でバランス良くなるといいね
540声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 13:01:20.87 ID:uPrlAOzn0
声あってりゃ誰でもいい派だけど確かにジョセフ役の杉田はびっくりする位下手だな
好評のおどけてるシーンやギャグシーンが一番聴いてて反吐が出る。

この人中堅で幾つもアニメに出て主演もやってるのに何でこんなに酷いんだ
もう二度とジョジョに関わらないでほしい
541声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 13:16:55.01 ID:c5CIGboe0
個人的に棒読みとまでは思わないけど確かに一本調子なんだよな、杉田
波紋の呼吸乱れて必死にサンタナ引っ張ってるとこでも普通の演技だったし

とりあえずそれは置いといて今週のシーザーが楽しみで仕方が無いッ
予告でチラっと聞いた限りではイメージ合ってた
早く放映日になればいい
542声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 13:19:16.74 ID:1Tph0K5Y0
正直、同じジョースター家なんだから
興津氏がそのままジョセフ演じても良かったんじゃないかとすら思える
543声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 13:20:50.76 ID:oLHXEb3s0
井上カーズはどのあたりが買われたんだろうか?
彼の演じるキャラは、例え腹黒であっても基本的には味方サイドのイメージがあるので
敵の、しかもラスボスに決まった時には本当に驚いた
多分事前に予想していた人もいなかったんじゃないかな
544声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 13:25:03.66 ID:Wf2CUFoO0
>>543


SEX:必要なし
545声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 13:35:42.43 ID:YvqpXvAKI
>>540
ギャグシーン好評か?過去ログ辿らずともこのスレだけで不評意見飛び交ってるし
俺もギャグシーンがウザくて最悪だと思ってる

それにしてもシーザー楽しみだなぁ
ジョセフとの兼ね合いを考えてサワヤカ系の高めな声で来ると想像してたから
予告が思ってたより低い声だったけど、シーザー単品で考えるとあの声ピッタリ
スケコマシだけど根は熱く真面目って感じがあの一言でにじみ出てる
546声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 13:39:58.61 ID:tCNNwpdU0
賢雄カーズはすぐに想像できたが井上カーズはイメージが浮かばないな
井上はジョジョで来るとしても吉良あたりだとおもってた

シーザーはイメージ通りの声で演技も多分申し分ないとおもうが
ジョナサンとディオのように競い合って演技に熱がこもるタイプのキャラになるかね
シーザーが引き金となってはじめの一歩でいうミックスアップ状態になってくれるといいんだが
547声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 15:13:53.00 ID:tPd7DniEO
>>545
ギャグシーンが好評っていうよりギャグアニメだと杉田の下手くそな演技でも違和感なく見れるってことじゃないの
548声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 15:32:29.44 ID:510Zn2am0
ギャグアニメだと杉田の下手さまでギャグの範囲に含まれて逆に良かった的な?
で、ギャグじゃない作品のギャグシーンには合わなかったと
549声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:12:36.18 ID:dH7urLlLO
杉田は変人だから銀時みたいな変なキャラには合ったってことじゃないかと考えてみた
ジョセフは変人ではないから杉田合ってない
本人がファンならそこらへんいい意味で裏切ってくれると信じたかったが
未だ感嘆させてはくれないな


>>539
叫びが弱い人が多い時点でまだスッポンだと思うよ
若手を貶してるわけじゃなくて、まだまだ技術磨いてってねって話ね
550声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:15:34.37 ID:jZlMG4So0
ASB楽しみすぎてつらい、ディオも勿論出るよなァ?
グッバーイジョー↑ジョー↓はいれて欲しいあの調子こいた見下し感たまんねぇ
対波紋使いだったら挑発にファンファーレでやられたらカエルの小便とか
妄想が止まらない
551声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:18:17.88 ID:w/S0MDao0
>>503
ほぼ全て?
なんで把握できんの?
妄想ですか。

>>538
>>540
楽しく見ようって気持ちはないの?
公平に選ばれたんだから認めなよいい加減。
552声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:27:33.76 ID:tf0VsUji0
>>550
まあまず両方出る→若ジョセフ・老ジョセフ
両方出るだろう→1部ディオ・3部DIO
片方はあり得るが両方出たらすごい→波紋戦士スト様・吸血鬼スト様
553声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:32:09.68 ID:jXDY5Z5K0
>>550
1部からはジョナサンとディオだけなのかね
戦力的にはあまり強くないかもしれんがツェペリさん出たら嬉しい
塩屋ツェペリの声と演技が妙にツボなんだ

>>552
老ジョセフはどうだろうなあ
キャスティングによってはとんでもなく荒れそうだ
吸血鬼スト様動かしてぇー
554声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:38:50.63 ID:rnGegvJ70
>>542
興津って真面目な感じのキャラのイメージしかないからジョセフはちと想像できないな
555声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:39:01.48 ID:gl8Dia2E0
老ジョセフは他の誰よりも杉田がそのままキャスティングされたら荒れると思う
556声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:45:30.11 ID:oLHXEb3s0
>>552
ディオについては大半が「出て欲しい」ではなく、「当然出るでしょ」と思っているんじゃない?
性能が全く変わらないのならともかく、ほぼ別人レベルだし
それこそ出なかったら荒れるだろうな
557声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:46:09.03 ID:+wbk52fY0
ありゃま
声にオーラがない的な意味で声に存在感がないって言葉を使ったんだが
声質として捉えられてしまったか
558声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:49:39.57 ID:g/Dg/8JW0
さっき見たけどやっぱり軽さがないなあジョセフ
単なる二枚目になっちゃってる
はっぴーうれぴーの言い方も固い
ジョセフやポルなんかはジョジョで飛びぬけて明るいキャラなんだからそういう
のが得意な人にしないと駄目だわ
559声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:50:57.33 ID:jZlMG4So0
>>553
ツェペリさんは波紋カッター、波紋防御とかあるし手数は多いから出してほしいな
挑発にヘイベイビー!とか
ホルホースがいるし可能性はあると思うんだ
560声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 16:55:41.87 ID:oLHXEb3s0
>>557
「声に存在感がない」というのは
「声優が声を当てていることを忘れるくらいに、そのキャラが自然に喋っているように聞こえる」と取るか
「主役級を演じるには華やオーラが足りない」と取るかで意味が全く異なってくるな
561声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 17:23:37.10 ID:tG2Gazr00
>>554
変態キャラとかおちゃらけたキャラもできるから
もしジョセフだったらキチンとこなしてたんじゃないかな
562声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 17:26:30.47 ID:XjEhV1tFO
>>553
スト様が全裸になったらCEROが上がるなw
563声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 17:31:46.86 ID:6LEvhDiL0
>>551
それぐらい下手だと感じる人が多いだろうってことです
まぁ自分の勝手な考えだけどね
けど下手したら原作未読の人でもそう感じるんじゃないだろうか
あと、こっちだって楽しく見たいのはやまやまなんだよ
だけど下手過ぎて見る度に目についてしまうんだわ・・・・
564声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 17:37:50.53 ID:YwksxMdx0
>>563
相当読み込んで妥協できなくなってるんだろうけど
絶望的に下手かどうかというとそうでもないからな、上手いかと聴かれるとNOだけど

妥協なんか絶対したくないんだろうことは察するが
敢えてちょっと自分の中のハードル下げたら結構楽しめるようになったぜ
565声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 17:50:31.59 ID:4gT3zaF50
演技云々はおいといてハッピーうれピーよろピくねーの言い方
音響監督からの指示はあったのかどうかが気になる
大抵の読者はハッピーうれピーよろピくねー↑↑と一息で言いながら
上がり調子になると思っていたはず
下がり調子でしかも一言ずつ区切って言うのは予想外だった
566声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:07:29.37 ID:GoW4r483P
710 声の出演:名無しさん 2012/12/09(日) 19:32:59.52
2013年春発売の雑誌から抜粋

--- 今まで映像化されなかったジョセフを演技されて、どういう感想を抱いていますか?

杉田
「今回意識したのは僕なりにジョセフを新解釈することでした。
 原作のファンの人って、主人公に対して色々な解釈をしてるものじゃないですか?
 そこで1つの答えとして、僕の演じるジョセフが新しい定義になってくれればいいな…と。」

--- 11話以降、急にアドリブが増えて、キャラが変わったようにも見えましたが。

杉田
「最初は音響さんからも、できるだけ原作に忠実に!という指示がありましたけどね。
 でも、それって僕が僕として演技できないから、疑問を感じていたんです。
 サンタナが登場したところで、ジョセフの運命も大きく動き始めますから、僕も僕として演技しようと決めました。
 結果的に原作から逸脱することになってしまいましたが、視聴者の反響は概ね良かったようですね。」

--- 3部でもジョセフを担当されることが決まったことについて、何かメッセージをお願いします。

杉田
「春から3部でも続投させてもらうことになって、まずはスタッフの方々に御礼を言いたいです。
 そして、ファンの皆様には引き続き"僕のジョセフ"を楽しんでいただけると嬉しいですね。
 3部ではおじいちゃんになっちゃいますけど、年齢は意識せずに、僕の声を貫くつもりです。
 2部で好評いただいたアドリブも、スタッフに怒られるギリギリまで詰め込みますから、期待しててくださいね(笑)」
567声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:10:23.61 ID:if1Uxo2R0
マジで爺ジョセフも杉田の馬鹿がやることになっているの?
アイツ、アニメジョジョ声優の中でダントツで下手くそで声優やめろレベルじゃん
568声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:12:35.12 ID:b9gAoF3g0
>>567
なんでこんなどう見ても嘘のもんにレスするかね
569声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:13:23.07 ID:uuizYU/GO
2013年春って…
570声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:13:32.20 ID:yBY3ek220
どう考えてもおかしいよなw
571声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:13:47.26 ID:YQ3WmdJS0
>--- 3部でもジョセフを担当されることが決まったことについて、何かメッセージをお願いします。

うそだろ。うそだといってくれ
572声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:24:27.90 ID:XjEhV1tFO
>>571
ウソだよ
これ、2部が始まる前後くらいにも投下されてたコピペみたいなもん
573声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:25:50.50 ID:6LEvhDiL0
>>564
ジョジョは子供の頃に自分で単行本買って愛着あるんだわ
特に2部が好きで何年か毎に読み返してる
今回のアニメ化を知って凄く期待してたんだけど
俺が期待しすぎなのか・・・・・?
1部の人達と2部の脇役が上手すぎて期待値が上がってるのかもしれん
俺ももうちょっと力抜いて見て見るよ、ありがとう
574声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:29:23.62 ID:w/S0MDao0
>>566
2013年春発売の雑誌から抜粋

視聴者の反響は概ね良かったようですね。

ここが矛盾する、作った奴、もう少し考えればいいのに。
575声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:33:38.85 ID:GoW4r483P
2部始まる前のコピペだったし、どう考えてもネタ前提じゃないの
576声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:34:02.38 ID:uPrlAOzn0
脇は実力派やベテランで固めてるだけに主演が惜しいんだよな
ジョナサン役の声優が好演したせいでハードルあがったってのもあるけど

ジョセフは及第点にすらとどいてない
577声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:35:00.07 ID:JOI94Ggz0
発音もだがハッピーうれピーよろピくねーーーを聞いたとき
すげー挑発してる感がしてムッカァッ!て感じた。
歓迎とかハイテンションな挨拶だと思ってたのに。
578声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:49:43.68 ID:1pLdC6dxO
>>566
2部アニメやる前に貼られてたコピペだな
本当だったら一生叩き続けるって言われてたやつ
579声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:52:17.32 ID:tf0VsUji0
>>577
そう、ただの軽口やおちゃらけが悪意あるものに聞こえるんだよなあ
俺は他の叫びだのは見逃すから
そこだけ直してほしいくらい気になる
580声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 18:56:17.85 ID:jXDY5Z5K0
芳忠ジョセフはお調子者っぽく軽い感じで言ってたな
前任があるからこそ演技指導があったのか気になる部分だ
581声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 19:02:36.46 ID:qtOf6vAe0
杉田さんが下手とは思わないけどキャラが喋ってる様には聞こえない違和感はある
声に癖があるからかと思ったが、アニメやASBの癖の強い声優さんは
普通にキャラが喋ってる様に聴こえるから声質の問題でもなさそうだし・・・
前に何処かで見た

3部OVAの作画だと子安さん千葉さんは合わないだろうし
今回の作画やASB、3部格ゲーだと田中さんは合わない
でもそれぞれの映像との相性は最高

てのと同じで作画との相性が悪いのかね
582声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 19:02:43.90 ID:YvqpXvAKI
>>554
ジョナサンとジョセフは顔がそっくりで
ジョセフはあの顔のくせにブッとんでるところがポイントなんだからと
声も同じ物を想像してた身としては紳士顔の紳士声でおちゃらけるっていうのも
見てみたかったなぁ…と思ってる
せめて墜落の過去回想シーンだけでも奥津に…
とか非現実的な妄想までしてたがまぁ当たり前にそんなことはなかった
583声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 19:08:36.10 ID:YchQBE4K0
PV出た最初っから言われてるもんなあ
杉田にはジョセフに必要な可愛げ愛嬌が足りないって
おちゃらけも全部憎たらしいむかつく言い方になる杉田
584声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 19:21:02.22 ID:9jeMsEPD0
>>514>>546
同意
自分も井上ってヒーローの印象しかない
ゲスな(じゃなくてもいいけど)悪役って何かやってたっけ?

ガセの堀内の時はおぉいいじゃんってワクワクしたんだけどな
でも堀内だと杉田ジョセフとのバランス考えるとかぶっちゃうのかな
芳忠の時のジョセフとだったらかなり最高だと思う
今さらな話だけどね

個人的にアブドゥルとポルナレフがキャスト逆の印象だったんだよな〜
ものすごい少数意見だと思うけど
585声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 19:22:45.29 ID:ptKfseb+0
>>583 
まったくだ
586声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 19:41:14.49 ID:jXDY5Z5K0
>>584
最近のだと井上はギルクラで悪役やってたはず
途中で見るのやめたので最後まで悪役だったかは不明

芳忠ジョセフと堀内カーズいいなあ!
だが多分>>581にあるようにアニメの作画だとこの二人の声は合わない気がする
587声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 20:10:28.98 ID:tCNNwpdU0
>>584
平田アヴドゥルは想像していなかったが江原ポルナレフはあった
それと芳忠ポルナレフも
588声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 20:20:21.65 ID:XjEhV1tFO
>>580
芳忠さんはあの声で、お調子者から悪役からしっかり者まで何でもやるもんなあ
ただ>>581が言ってるように、ディオ(DIO、ディエゴも)は時代や媒体、作画、部によっていろんな人が変わる変わる演じていても、
「その媒体のディオ」として、前任者関係無く楽しめてたんだけど…

作画的には、あれぐらいの声でいいとは思うから、とにかくメリハリだなあ
589声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 20:36:06.08 ID:YvqpXvAKI
最近フルハウスにドハマリした俺にそのキャスティングはタイムリーすぎるw
でも芳忠さんが若ければ芳忠ジョセフと堀内カーズは理想的だ
今やるとどうしても年配の方の渋みが出てしまうんじゃないかな…

>>583
あそこまで愛嬌が出ない役者も逆にすごいよな
ギャグシーンのウザに最も嫌悪感を抱くがそれだけでなくユーモアのある戦闘シーンや
表情豊かな喋りだってジョセフの魅力なのに
どのシーンも一本調子で愛嬌がほとんどないのが叫びや解説の棒読みより嫌だ
これからあるシーザーとの言い合いや敵と対峙するシーンも
ただイライラして怒鳴るかウザイ挑発の演技を聞かせられるんじゃないかと不安になる
しかもごく稀に愛嬌あるときあるんだからそういう「憎たらしい」じゃなくて
「憎めない」演技も出来るはずなのにやらないとこがまた不満だ
「タッチィー」は最悪のウザさだったがその直後の「おまえ」だけはすごい良かった
俺がジョセフのキャラを間違えて捉えてるのかと思ってたが
スレ見る分には間違ってないようだし音監は杉田に妥協しすぎだろ
590声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 20:39:12.59 ID:dNXBoO2h0
江原さんはヴ男がドハマリだったけどポルナレフもいけそうな声質だもんな

でも平田ポルナレフっていうほど悪くないと思う
宇宙兄弟のムッタとか見てたらギャグとか間抜けな演技も上手いし
あの雰囲気で声当てたらポルナレフにも合いそう
PVの「俺の剣をしゃぶれッ!」「本来のスピードをお見せしよう」は好きだし

>>586
ギルクラのときみたいな老獪な科学者というより、エウレカのトゥルースっぽい声を想像してる>井上カーズ
591声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:00:41.97 ID:qtOf6vAe0
少数意見だろうが自分は未だにポルナレフとジャイロは入れ替えた方が似合う気がする
でもますます>>377さんが混乱しそうw

平田さんは5部を意識したキャスティングっぽいと思った
592声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:03:50.94 ID:4gT3zaF50
平田は演技力あるんだからもう少しアクの強い演技でポルナレフ演じてほしい
PVだとスマートさが前に出てて対戦してる花京院とカブってる
593声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:13:31.54 ID:YchQBE4K0
ジャイロに平田ってほんとよく見るけどねえわ
もっと若い声がいい
594声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:17:14.24 ID:CqFxDleTO
三木がやってるぐらいだから平田でも違和感ないな
ジャイロの普通の20代アニメキャラより大人びてるし
個人的にはボミックの浜田とか小西とかがいいと思う
595声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:18:49.86 ID:CqFxDleTO
ミス
○ジャイロは
×ジャイロの
596声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:20:12.29 ID:YchQBE4K0
三木より平田のが声老けてんだろ
前はともかく最近は年取ったなあって聞こえる
渋みが出て好きな声だけど合わせて演じるキャラもかわっていってほしい
597声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:26:28.67 ID:CqFxDleTO
いや、三木のほうが若いのはわかるけど
平田でもさほど変わらんって言いたかった
ヘルシングとかの感じでいけば合うかなと思ってさ

別に平田でベストだとは思ってない
個人的には似た声質で一回りぐらい若い小西とかが良いと思う
598声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:28:34.52 ID:E0+5zR/P0
えー、ジャイロはあれを渋い声で言うギャップが良いんじゃん
正直三木では若すぎると思う
平田でもいいけどほんとはもっとベテランの人にやってほしい
それこそなんでもござれの芳忠さんとか井上和彦もカーズよりジャイロのイメージ
599声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:59:54.34 ID:WJS0DFRk0
若いいうても三木ももう40代半ばじゃないすか
まあハガレンの時も三木は若すぎるて言われてたけど
しかし三木も昔に比べちゃあ声変わってると思うが
元々低音や渋い系統の声じゃないからそういわれんのかな

>>596
元々渋い感じの声質の人って年食ったら
さらに渋い感じになるしそこが格好良くなったりするよな
だから自分もそういう声質をいかした役を
やってもらいたいなと思うことはある
もちろんキャラと実年齢はあってなくてもいいし
年寄りは爺さんか婆さんやってろなんて馬鹿げたことは言わんが
ほうちゅうは爺さん役でも超格好いいし
自分はホルホースでもジャイロでもなく
老ジョセフやってほしかったわ
今までジョジョに関わった声優は使わないか
使われても役変わってるから大川は多分無理なんだろうし
600声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 22:12:49.59 ID:p6BperV0O
平田は合うときは物凄くハマるんだが合わないとコレジャナイ感が凄い印象
ただもしアニメ化するとしたら周りの影響で演技も変化する可能性もあるから
あながち悪いとも言えないな
601声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 23:07:58.68 ID:rZ7iY1x4O
>>598
芳忠大好きだけど、大好きなんだけど最近はやっぱり年齢を感じるというか
たまにおじいちゃんっぽさを感じる時があるからジャイロは自分はちょっと無いな
正直自分はホルホースも少々厳しい感じがしてるが、PVのカモォ〜ンとかはすごく好きだ
杉田に求められてる明るさや愛嬌ってはああいうんじゃないんだろうかと思う

>>599
そういえば鋼は大川がマスタングやった年齢とそう変わらないのに若いって言われてたよな
三木の声質って軽めでスカした感じだったりもするからかな?>若い

数回しか見た事無いけどこのスレで三木はアナスイのイメージだったって言ってた人がいたから
ちょっと想像してみたらわりとあっさり例のポーズで「祝福しろ」って言ってるのが想像できたが
逆にジャイロにといわれてる平田や浜田がアナスイってどう考えても無いし
(この二人が三木より劣ってるとかでなく単純に声質の話ね)
602声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 23:47:14.91 ID:YvqpXvAKI
アナスイはどんな声か全く想像できないな…少なくともおじいちゃんボイスや
ロリボイスじゃないだろうくらいしか予想できない。
女アナスイがあったせいか中性的な顔立ちのイメージあるから
まぁないだろうが、低めの女性声優が当てても問題なさそうに思えるし
平田や浜田みたいに色気ある男性も良さそうだと思うしチャラい軽い男声もアリだと思う
人によってかなりイメージが変わりそうなキャラだが個人的には
三木より浜田のイメージのが近いかなぁ
ウェザーのが低いイメージあるから出るなら兼ね合いで高めになりそうだが。
603声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 23:59:18.84 ID:rZ7iY1x4O
ロリボイスアナスイwwwwもうそれ腹立たしいよりギャグだな
ウェザーは一応ゲームには出るみたいだががプレイキャラか
ギミックだとしても話すのかも分からんからなあ
実は自分はウェザーこそあんまり思いつかない
神父は案外話題になってるが
604声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 00:21:30.25 ID:RQJmX1VH0
>>602
浜田でアナスイちょっと想像してみたが
個人的にはうーん…?って感じだ
因みに平田は頑張ってみたが
まともに想像も出来なかった
ただ確かにアナスイは結構色んな面があるから
どんな声なのかイマイチ想像しにくいな

ウェザーはプッチと同じ声なのか
それともプッチとのキャラの違いをつけるために
別の声にするのかもわからん所もあるな
605声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 01:00:40.79 ID:X2r0toXgO
ウェザー、もし声がつくなら川原慶久がいいなあ
606声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 01:58:44.46 ID:knTOWBs8I
>>604
ウェザーとプッチ両方出るなら同じ人だとネタバレ全開だから別の人が良いな
ジョジョを食わず嫌いしてるやつにゲームやらせて引き込もうと企んでるところだし
607声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 02:34:45.01 ID:It+o8Fep0
諏訪部とかで良いんじゃね
アナスイは
608声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 03:09:20.28 ID:ON7y9iwQ0
ウェザーとプッチって二卵性双生児じゃねーの?声違うだろさすがに
609声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 03:35:59.05 ID:ON7y9iwQ0
そういえば子安は

「かっこいい演技はできるけど、かっこいい叫びを両立できる若手少ないよねー」
みたいなことをどっかでいってた気がする
610声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 03:38:31.05 ID:2jtpNr6rO
杉田って人本当に下手だね
1部は全巻予約したんだけど2部は今のところ買うの見送ってる
回を増すごとに酷くなるのどうにもならないのかな
611声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 03:53:37.41 ID:tBaGe2030
杉田は完ぺきだと思う
612声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 05:53:15.53 ID:awb9Fl+rO
杉田って人よく知らないけど
演技上手だと思います
ジョジョ信者は杉田の本スレを荒らすカスです
613声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 07:06:30.17 ID:ss+jzS+OP
ハルヒの時は好きだったから期待してたんだけどなー
一気に幻滅したよう
614声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 07:16:16.29 ID:fhJFglFT0
>>599
前にも語られてたがナレで今まで喋ってきた大川が2部ラストで
老ジョセフとして登場する演出に賭けてる
アニメ最終回迎えるのを待ってからASBの新PVで大川老ジョセフ発表とか来てくれ
芳忠も良かったがホルホースで出ちゃったからなあ
周夫さんが来てくれたら感動

諏訪部や速水や真殿、成田辺りは何かのキャラで来てくれると信じている
小西も来るかな
615声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 07:33:56.52 ID:fhJFglFT0
>>609
ジョナサンの演技をえらい褒めていたから子安的に納得のいくものだったんだろうな
実際興津の叫び良かったな
「やれやれだ」の声と言い方もすきだ
6160Zb/0IqOdk:2013/01/09(水) 09:01:11.13 ID:HIBIFrmM0
アナスイって徐倫ストーカーのイメージしかない。
竹本か野島弟のイメージ

プッチ神父はそれこそ藤原
617声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 09:29:58.19 ID:nJL6J9Sz0
内海さん大塚さんと比べて大川老ジョセフが合ってるなんて微塵も思わないけどな
618声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 09:38:59.39 ID:Rwkl2NobO
>>609
「せっかく格好いい役やってるのに、叫ぶと情けない感じになって、勿体無いと思う」
というような言い方だったよ
あと、低い声域で叫ぶのはすごく大変なんだと
619声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 10:01:27.03 ID:awb9Fl+rO
>>609
こんなこと言える演技を本人がしてないのがウケる
620声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 10:52:44.58 ID:YZFhP6/z0
2部からしかアニメみてないのか?
621声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 10:58:02.77 ID:Rwkl2NobO
>>619
杉田のことはよく知らないのに
そんなこと言えるほど子安のことは見てんだお前w
622声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 11:11:59.86 ID:TVHvRjgN0
大川のジョセフも合っていないわ
納谷ゴローが物咥え喋っているみたいでゴモゴモしているし
老人というより猿轡した人みたいな感じ。
623声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 11:31:27.59 ID:nJL6J9Sz0
総集編コミ来たから読み直してるけど、やっぱりカーズは速水奨で再生されるな
ときどき鈴置洋孝が入るけど
リサリサは田中敦子も良いけど山口由里子も捨てがたい
624声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 11:45:44.69 ID:zRiZMs+NO
デーボと車輪とペットショップはもう、うろジョジョの人で良いんじゃないかって気がして来た
625声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 11:46:53.55 ID:Y2Hh9r9iO
>>607
本人は吉良やりたいんだっけ?
アナスイでもいいな
とりあえず上手い人にやって欲しい
626声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 11:48:21.23 ID:INPw7pCx0
>>622
大平透と勘違いしてないか?
627声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 12:19:09.19 ID:mjkRmurZO
PVで出た俺の剣をしゃぶれッ!の剣ってつるぎって読まなかったっけ
間違ってたらごめん
628声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 12:47:40.27 ID:U78TkYjD0
ナントカの役がやりたいって言ってるってことは、少なくとも今度のゲームに出る予定はないね
629声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 18:28:16.55 ID:FU0NZu8k0
吉良とか3部の敵あたりで関俊彦とか来ないかな
630声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 18:58:36.67 ID:3rHY7qIVO
関俊はあと15ぐらい若かったら
アスナイとか五部勢とかいろいろ合うキャラいそうなんだけどなあ
631声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 19:34:47.74 ID:NJABkcVBO
>>625
ツイッターによると一番やりたいのは露伴
その次が吉良だと

自分もアナスイの方が合ってると思うわ
632声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 20:04:01.85 ID:pHSmjCbcP
反日NHKと在日の犠牲者…野沢尚自殺
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)
 反日NHK@歴史ねつ造、洗脳放送局
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
反日中国、韓国の異常さを知る本  日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか

反日NHK@NHK反日解説委員を総動員して安倍、自民党叩き@特集双方向解説そこが知りたい!
【司会】柳澤秀夫解説委員長
【出演】NHK解説委員…城本勝,飯野奈津子,安達宜正,島田敏男,
加藤青延,百瀬好道,岡部徹,出石直,林純一,山内聡彦,柳沢伊佐男,
道傳愛子,津屋尚,石川一洋,今井純子,松本浩司,二村伸,渥美哲,板
垣信幸,合瀬宏毅,太田真嗣,後藤千恵,竹田忠,西川龍一,早川信夫,
中谷日出,室山哲也,藤野優子,山崎登,水野倫之,嶋津八生,大島春行,
広瀬公巳,出川展恒,菊地夏也,友井秀和,谷田部雅嗣
633声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 20:20:15.58 ID:knTOWBs8I
諏訪部の変態っぽくもどこか爽やかな声は露伴も吉良もアナスイも合うと思う
逆に関俊は爽やか過ぎてジョジョキャラ想像出来ないな…三木も想像出来なかったけど。
演技の幅があるのは知ってるんだが、適役が見つからん
634声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 20:41:54.06 ID:Y2Hh9r9iO
>>631
d
諏訪部は上手いしその辺りは誰でも上手くやりそうだな
635声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 21:16:28.59 ID:Gv96qY0E0
杉田が出るとチープになるというか
役を食ってるんだよ
636声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 21:39:01.58 ID:/hZ67uzz0
初めは言われるほど悪くないなと思っていたジョセフだけどやっぱキツいね
特にジョセフ自体がああいう人を食ったようなトリッキーなキャラだから
嫌味ったらしい演技をされるとホントに憎たらしい感じになっちゃうな
もう少し無邪気な明るさがないとお茶目でなく嫌な奴になるわ
637声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 21:45:03.77 ID:E4k+oQ2s0
ジョセフは、もっと明るいのに杉田ジョセフは根暗な感じがする
638声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 22:24:31.54 ID:ARsl3gra0
根暗なやつが一生懸命かっこつけてる感じだよな

なんだただの杉田じゃねーか…
639声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 22:37:05.69 ID:QTDVxMo50
もう叶わない事だが諏訪部はジャイロのイメージだったな
640声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 22:38:26.24 ID:ON7y9iwQ0
ジャイロは浜田賢二が理想的だった
641声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 23:38:33.17 ID:It+o8Fep0
やっぱサーレーは松本保典かな
ホルマジオは山田真一でさ
642声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 23:40:38.35 ID:IgCARcjN0
>>633
ディアボロ

ジャイロとDioとジョニィはVOMICキャストがよかったなぁ
643声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 23:57:46.29 ID:0gaLiBp40
ちょっと、若ジョセフには厳しいかもしれんが東地宏樹さんとか合いそう。
644声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 00:31:25.99 ID:p0TQ0T0VI
五部のゲーム今やってるけど声はまりすぎだろ
プロシュートの声がカッコよすぎる
645声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 00:45:45.85 ID:KuDG6vjQO
前スレで言ってる人いたけど諏訪部はプロシュート兄貴がいい
でも5部の兄貴もかっこよかった
諏訪部はアバッキオもいけそう
646声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 01:11:04.26 ID:GhEZsXe+0
3部以降もアニメやるならゲームにこだわらんでいい
ゲームスタッフなんかが決めたもんだから基準にしなくていいから億泰ホルホース以外全部切り捨ててよし
647声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 01:12:16.64 ID:ao2HbHOrO
>>636
そうそうPV最初聴いた時は、それ程嫌悪感なかったんだが
聴く度に無理になっていくわ杉田ジョセフ
648声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 04:41:29.45 ID:BTRzE98mO
杉田は金玉でクラッカーボレーしてたから
ジョセフのキャラを理解してないよ
649声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 06:54:17.87 ID:ojS8s9Qb0
ずっと諏訪部諏訪部言ってる腐女子ワロスwwwwwwww
650声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 07:47:32.78 ID:HAcbyXnCO
諏訪部ってねっとりしたしゃべり方してるイメージがあるけど
ッ!とかハキハキ演じられるのかね、クールな役のイメージが強い
651声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 07:55:33.38 ID:FH521T6B0
ハキハキかは分からないがハガレンとかBLEACHで喧嘩っ早いキャラやってたな
652声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 08:00:35.21 ID:PdwGh0Ew0
クサレ女子人気のある声優は出るな
653声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 09:25:00.42 ID:QWfCi7uwO
>>651
わかりやすい悪役はよくやってるけど、
不良役もちょいちょいやるな
荒木独特のセリフ回しができるのかどうかは知らないが、
個人的にはやっぱり噴上裕也のイメージが離れない
654声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 11:40:22.56 ID:ao2HbHOrO
>>652
演技出来る人ならそんなのどうでもいいです
655声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 11:44:41.10 ID:LgtlZKRXO
演技ができない腐向け声優杉田wwwww
656声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 12:58:14.39 ID:obLqnQj+0
ここで杉田杉田いってる奴は盛り上げるための炎上マーケティングだからな
657声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 13:08:24.71 ID:lzgY3m8p0
てゆうか、2ちゃんでは何故か
北斗の拳のTVシリーズやジョジョの奇妙な冒険の3部OVAの声優が蛇蝎のごとく嫌われているんだよな?
ラオウ:内海賢二、トキ、アミバ:土師孝也、シン:古川登志夫
ユダ:森功至、サウザー:銀河万丈、ファルコ:田中秀幸
ジュウザ:安原義人、フドウ:飯塚昭三、リュウガ:堀秀行
ヒョウ:小川真司、カイオウ:内海賢二、空条承太郎:小杉十郎太
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至、ホル・ホース:若本規夫
ダニエル・J・ダービー:内海賢二、DIO:田中信夫
とかスゲー叩かれていてなんか大御所のベテラン声優を全否定した書き込みも多くて
特にサウザー:銀河万丈と空条承太郎:小杉十郎太のキャスティングがまるで
親か彼女か女房か家族か大事な人が殺されたかの如く顔真っ赤ににしてまるで
般若の形相みたいな感じで叩くしなんか悲しい気持ちになったわ
658声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 13:24:53.40 ID:BHaAaHMk0
北斗の拳のTVシリーズやジョジョのOVAの声優が叩かれる理由は
自分の理想と合っていなかったというのはもちろんあるだろうけど
それ以上にそれらの大御所声優を引き合いに出して
北斗無双やジョジョ3部ゲー&ASBの声優を貶しまくるから
その反撃を受けるという、単に自業自得なだけだと思っているが
659声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 13:27:40.35 ID:obLqnQj+0
自分の好きなもんが一番なんだから
そいつらは自分を守るために叩き合ってるだけだ
滑稽である
660声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 16:24:49.96 ID:tTdpbXuq0
>>657
どうでもいいけどユダは島田敏な
661声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 16:51:33.10 ID:fHuQcWADO
ジャギは大塚パパも嫌いじゃないが
やはり戸谷さんが最高だった
662声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 19:24:02.83 ID:qRAo58M80
今からでも5部の変更なら間に合わないかな・・・
浪川さん→フーゴでスピンオフもありえるよ!に落ち着いて欲しい
ジョルノとナランチャは女性声優から、小林ゆうさんや斎賀みつきさんが
合いそうな気がする。画伯は声潰しそうで心配だけど
663声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 19:46:35.31 ID:hWU7WVBF0
吉良や露伴やりたいとは諏訪部って4部好きなんかな
どうでもいいが
露伴のイメージとは違うんだよなあ
個人的に露伴は笹沼尭羅とからへんの声のトーンのイメージだわ
諏訪部は同じ4部でも噴上裕也とかのイメージ
諏訪部のそういう役しか知らないからだろうけど
664声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 19:46:39.43 ID:CFAqW75s0
公式にメールしてくれば
665声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 19:47:30.23 ID:JNGo3fGK0
>>657
北斗の拳の声優って叩かれてたの!2ちゃんができてもいないころに終わったアニメなのに?
知らんかったわ、とうに確立して終わってるものに「理想と違う」って…すごいなぁ
666声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 19:48:17.35 ID:CFAqW75s0
笹沼わらた
諏訪部は四部好きなんじゃなくて有名な役やりたいだけなんじゃね
667声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 19:56:02.23 ID:BTRzE98mO
ジョルノは柿原さんがいいな
みなみけ見ててふと思った
668声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 20:20:55.67 ID:5bWPMc9U0
>>663
ジョジョ好きだったとは知らなかった
そして確かにその2人のイメージではない
669声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 21:19:16.23 ID:Zn7gBoXyO
「ジョジョの大ファンです」「ジョジョに出演したい」というのは良く聞くけど
「このキャラを演じたい(かった)」とハッキリ言っているのって
ディオの子安くらいだよね
670声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 21:20:42.72 ID:F2thBqn6I
671声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 21:26:53.13 ID:F2thBqn6I
ミスったすまん
>>663
笹沼はむしろ仗助のイメージに近かったな。露伴はもうちょい毒があるイメージ
仗助は笹沼とか森田とか野島とか古島みたいな
そんなにクセのない低くもなく高くもない声だろうと思ってたから
羽田野の低音は意外だったけどカッコよすぎてイメージ塗り替えられたわ

>>669
流石に「やりたかった選ばれて嬉しい」はともかく「あの役欲しい」みたいなことは
プロとして公共の場で言いにくいものがあるんじゃね
672声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 21:39:49.98 ID:obLqnQj+0
>>669
安元がワムウやりたいとか言ってなかったっけ
673声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 22:05:07.86 ID:jFHavaKgO
ワムウ安元でもよかったかもしれへんな
大塚明夫だとちょっと老けてる
674声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 22:31:20.37 ID:awXdSHkY0
究極生物に老けてるもくそもあるか・・・
675声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 22:32:53.42 ID:h1ya1Hr90
サンタナ乃村だったからバランスはとれたかな
エシディシが藤原じゃなかったらもっとよかったけど
676声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 22:33:18.27 ID:+f8jWZ3P0
柱の男の歳からすりゃベイビーよ
677声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 22:33:50.46 ID:FszP1nhu0
>>672
安元はウェザーのイメージだな
678声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 22:38:28.73 ID:ao2HbHOrO
>>677
ウェザーはもうちょい優男声じゃね
679声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 22:54:41.61 ID:pzMyIU710
【悲報】杉田智和(32)の頭皮が完全に死んでる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357822370/
680声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:12:00.69 ID:o7rBRgWrO
>>666
露伴やりたいのは多分「だが断る」が言いたいだけだろ
やたらラジオとかで使ってるみたいだし
681声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:39:05.71 ID:7KeczH2l0
シュトロハイム、熱演は認めるんだが裏声が気持ち悪くて受けつけない
682声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:40:25.69 ID:CFAqW75s0
合ってなけりゃ禿げ散らかすほど叩かれるのに煽り耐性ない諏訪部はやめた方がいいよ
裕ちゃんかここで上がってる通りアナスイがオススメ
683声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:42:03.21 ID:+f8jWZ3P0
メカになる前のシュトロハイムってあんなもんだろ
684声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:47:35.80 ID:fwkxWhn80
あの裏声が良い味出してると思うけどな
685声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 00:33:37.55 ID:PHOhsJZ70
露伴は津田か宮野なイメージ

と思ってたんだけどまさかのブラフォード
686声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 01:14:34.46 ID:UkciCANj0
味がある裏声かもしれないが珍味だな
美味しんぼの富井副部長を思い出す
軍人なんだから野太い声でシャウトするイメージだった
若本とか玄田とかあの辺の
687声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 01:49:25.82 ID:Xx97xcwp0
シュトロハイム最初は若本入ってたけど演技がパトレイバーの太田と被るわ。
688声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 02:12:54.66 ID:EqAhJM6e0
杉田マジでハゲてて笑…えねーよ
689声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 02:30:53.49 ID:hwWE3ZKX0
男性声優で人気声優と呼ばれる人は、例えいわゆる腐女子向けがメインフィールドであっても
一通り何らかの形でこのスレに名前が挙がっているようだけど
さすがに日常系アニメ(特に男性向け)がメインフィールドの高音系声優は名前が挙がらないな
知名度の問題もあるけど、そもそも使いどころが見当たらないか

>>669
ディオを演じたいというのは、穿った見方をすれば、ディオは1部以外にも登場するし
特に3部DIOはジョジョという作品自体の看板キャラでもあるから
単に有名人気キャラ、美味しいキャラを演じたいだけなんじゃ?と捉えることも出来るけど
子安は純粋にディオを演じたかったようで、それが演技からも本人のコメントからもビンビン伝わってきて良かった
690声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 03:35:28.53 ID:4PBPH6b90
腐女子向けとか何向けとか分けること自体不毛
691声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 04:42:50.05 ID:Dk40QFUAO
まあそうだな
若手や中堅に限った話じゃなく過去にジョジョに関わった声優や
ここで名前があがってるベテランみたいな人も腐れ向きの作品に
一切出てない人のが珍しいからな…
さらに腐向けに比べるとあまり目を向けられないが
男向けのエロゲとかエロアニメも含めるとジョジョに限った話じゃないが
ほぼ使える声優いないからな、男女ともに名義変えてる人のが多いが
その界隈ではわりと普通に認知されてるし

>>689
男性向けの日常系って括りがデカすぎてイマイチよく分からんけど具体的にどんなやつよ
最近よくあるラノベ系ハーレム作品とかでなくまた別系統なのか?
692声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 04:47:00.85 ID:yCHRJIDa0
シュトロハイムは軍人だけどサンタナにビビってたり、ヘタレさを誇りとかで自制してる人だから
裏声の叫びでもありなんじゃねとは思った
しかし、ovaの田中DIO不評だなーw
個人的に、演技力だけとるなら千葉、子安なんて足元にも及ばないくらい凄いと思ったが
無駄無駄の使い分けや、普段淡々と静かに話している所から一気にテンション上げる抑揚の付け方とか凄いと思うんだが
演技力の前に声で批判食らってしまうねぇ・・・
693声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 06:39:38.55 ID:PkUSfgeOO
>>692
OVAというとやはり先に作られた後半のが画やら演出やら凄いしよく語られるけど
後から作られた前半部で
まただ…また誰かに見られている気配を味わった…
あたりの田中影DIOの演じ方は静かで不気味でよかったと思う
演技のほうと絵柄で何回か見てる内にこれも味があってありかもって人と
どうしても合わない人とがいるからな
そこもまぁ好き好きだぁね
694声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 07:41:13.16 ID:CcTzX0ok0
>>667
柿原の声は苦手だがグレンラガン一話の叫びでおっと思った記憶がある
「ぅあああああ゛あ゛あ゛に゛ぎいいいいい」ってやつ
鼻にかかったようなふにゃっとしたトーンの時じゃなければジョルノいいかも

田中DIOは本当に演技力の前に独特の声で判断されてしまうのが惜しいな
だが田中、千葉、子安とそれぞれのDIOの味があっていいよ
ここまで声質かぶってないのがキャスティングされるのもDIOらしいというか
695声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 08:32:11.37 ID:nhxwgHVgO
田中DIOは声は老人だけど演技力で圧倒されるよな、淡々とした喋りから一転してテンションが上がるところや台詞の緩急の付け方がすごい
高笑い、無駄無駄、断末魔最後までどれも迫力満点だった
あの声の味方勢と張れるのは田中DIOだろうけど、合ってないのがなあ
どこかで悪役やってほしいけど年齢的にきついか
696声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 10:44:48.73 ID:mJk51r660
>>667
ジョルノ柿原いいな
でももう決まっちゃってるのがなんとも悲しい
697声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 11:38:14.85 ID:xZ5nneF30
田中DIOの老人演技はファイナルラウンドの布石
血を吸ったあといきなり演技が若々しくなるのがすげえよ
698声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 12:02:20.70 ID:88eQ+0tj0
ディオとDIOは毎回キャストに恵まれてるけど、ジョルノは不憫としか言えない
パクロミも浪川も声優として嫌いじゃないがジョルノのイメージでは無いんだよなぁ
緑川が若い時ならいけた気もするが今は少し声変わっちゃったし
699声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 12:06:45.69 ID:USKCYcsm0
恥知らずのパープルヘイズの記述を見る限り
ジョルノはイメージ割れるのが当たり前のキャラだ
俺としては朴が理想的
700声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 12:22:52.85 ID:WuqXOjLT0
女声ジョルノは萎える
701声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 12:37:12.00 ID:MFSrlfdhO
柿原はシモンやナツみたいなキャラは合うと思うが、ジョルノみたいなキャラは上手くできる印象がないな
702声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 12:56:40.44 ID:LPcfoyoj0
ディエゴの中の人は誰になるのかな
一昔前なら関俊彦とか檜山(幽白の飛影のイメージ)が合いそうだと思うが
703声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 13:44:47.95 ID:n6doPyNU0
誰でもいいんじゃね?配役が既に大半がおかしいし。
704声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 15:10:23.86 ID:Dk40QFUAO
えー流石にそれはやだよ
役にあってさえすればなそれまでどんな役やってたっていいけどさ
705声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 15:39:33.96 ID:RILcXMVq0
>>698
パクロミの演技や無駄無駄ラッシュはすごく良かった
でも女声のジョルノは違うんだよな
浪川の声自体はいいんだが演技が全然駄目
706声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 15:49:01.85 ID:mRsZZu9iI
>>705
浪川の声で朴璐美の演技力があれば完璧なのにな
707声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 16:04:10.89 ID:tDoF+D/Q0
正直興津ジョナサン最初に聞いた時浪川か?と一瞬思った
声が時々似てる
708声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 16:24:14.20 ID:M2O+JZyc0
吹替子役当時金髪美少年といえば浪川って時期があったからな
キャスティングしたスタッフもそのイメージが残ってんのかね
709声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 16:46:06.31 ID:AKZAgDsj0
興津と浪川似てるよな
710声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 16:54:47.19 ID:88eQ+0tj0
>>705
>>706
もう本当にその通り
ジョルノ好きとしては歯痒くて堪らん
散々既出だが無駄無駄だけでも父ちゃんと張り合える位頑張ってほしい
大声を出せって事じゃなくてもっと鋭く言って欲しい
それだけで印象が全然違う
711声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:03:14.56 ID:n3qLfT+uI
5部はメインキャラがトリッシュ以外皆若い男だし、
ジョルノは今までの主人公と比べて見た目かなり華奢だしパーティの中で一番若いし
兼ね合いも考慮して低いハスキーな時の朴が中世的なミステリアスさもあって
かなりピッタリだと思ってたんだが女性声優派は案外少ないんだな
712声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:04:31.84 ID:n3qLfT+uI
中世的ってなんだ。中性的だ。すまん
713声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:06:22.83 ID:oS5cX8LW0
浪川からなんか気色悪いねっとり成分を抜いて
捨て身の叫びができる熱さを足すと興津になる
714声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:10:20.44 ID:eKSfCXp30
>>693
荒木が特典でDIOの声はシブくて良い
って言ってたんでそう思うことにした俺が通りますよ
715声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:12:18.86 ID:EQMJq24VO
ジョルノは柿原さんにしてくれ
716声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:16:03.85 ID:n3qLfT+uI
>>713
ものすごい的確だな…確かに似てる
>>714
俺も荒木が認めればそれで良いと思えるわ
717声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:38:36.79 ID:QwfnuD3s0
>>710
浪川って鋭い声出す演技できるのか?
あの声苦手で出演しているアニメほとんど見ないから実力がわからない
718声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:47:16.29 ID:8zr1PcOqO
>>692
私もシュトロハイムの独特な演技は好きだな
多用すると聞きづらくなるような説明セリフ部分なんかは裏声を控えめにしたりと使い分けてる感じするし

田中DIOは、「声に表情がある」と思わせる凄さだよなあ
上院議員に命令してるときなんて、滝口さんの芝居と相まって、
見てるこっちがケツの穴にツララを突っ込まれた気分だったわw
「ザ・ワールド!」の言い方もシーンによって変えてたりしたのが、OVAの醍醐味だった
ゲームだとどうしても「ザ…ワールド!」みたいな溜めた言い方にできないからなあ
719声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:52:59.66 ID:WuqXOjLT0
浪川と柿原じゃどっちもどっちな気がする
720声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 18:04:38.56 ID:s5tdHinv0
柿原と浪川じゃあ柿原の方がマシだがマシってだけで合ってるとは思わないな
それに柿原は叫びは正直下手だし浪川とは違うタイプの気色悪さがある
721声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 18:42:47.83 ID:EzfNP5wE0
1部は毎回MXでいち早く見てたが、2部になってからニコニコでほぼ1週間遅れで見てる
で、13話見たんだが、OP前のはっぴーうれぴーで本気に萎えた。その後もひでぇ
誰が杉田を選んだんだよ
722声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 18:42:53.55 ID:EHuhXM+90
あまり賛同を得られないが内山昴輝ジョルノを推し続けている
723声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 18:46:00.95 ID:slrQwePl0
ガンダムUC・fatezero・ポケ戦見たけど
ポケットの中の戦争が一番良かったな…>浪川さん
なんかキャラが喋ってるんじゃなくて文字通り人が芝居してるだけというか
叫んでも叫んでる感じがしない
杉田と浪川には同じものを感じる
724声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 18:50:09.36 ID:L5Hkir4A0
ジョルノは福山がよかったな
725声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 18:54:39.35 ID:WuqXOjLT0
福山はギャモンの声なら変態チックな敵役でもいける
726声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 18:55:54.75 ID:RbO+DU2X0
>>723
すごく分かる
他の声優はキャラが喋っているのにその二人は台本読んでいる演技にしか聞こえない
だから常に浮いてるように感じる
アニメを見ながら視聴者が吹き替えしてる雰囲気
727声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:02:10.52 ID:EQMJq24VO
保志のジョルノでもいいな
ジョジョの声優は
スクライドやグレンラガンみたいな
熱い男のアニメに出た人にやってもらいたい

浪川と杉田ってそんなアニメにキャスティングされたことないだろ
コネだけのやつは使わないで欲しいし
ホモアニメだけ出とけばいい
728声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:08:51.10 ID:s5tdHinv0
ジョルノは斎賀とか山口眞弓とかがいいな
朴に慣れたせいかかなり声の低い女>男ってイメージがある
というか今の朴は当時よりも声がやや低くなってるから
今やったら当時より違和感なくやれるんじゃないかと思う
729声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:36:04.77 ID:5/Ib5/Zy0
決まったキャラの妄想してどうするの
730声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:37:23.43 ID:chWx0E2M0
露伴なぁ…
むしろ花京院になった遊佐が露伴のイメージだった自分は
諏訪部は4部ならミキタカや音石でもいけそう

彼と吉良あたり決まったらまたもめそうな印象だ
4部は核の部分が安定してるからその他も期待していいのかどうか怖いな
てかはやく他の部のラスボスたちもどうなるか早く知りたい
731声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:42:04.87 ID:qy38e9D70
岸辺露伴は山崎たくみ
732声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:43:58.28 ID:DjjXYSRm0
露伴は津田のイメージだったんだけど
意外!それは髪の毛だった…
733声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:54:05.33 ID:EHuhXM+90
4部は康一のキャスティングも怖い
メイン二人が合っているだけに空気ぶち壊すようなのはやめてほしい
734声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:55:13.11 ID:aQILGSkk0
吉良と露伴は腐人気声優ぶっ込んできそうなにおいがプンプンするぜッー
735声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:56:06.49 ID:DK6TaYO20
>>734
声さえ合ってれば誰でも良いけど
風評被害にならないか恐い
736声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 20:03:18.64 ID:5SolT0SV0
どのキャラでもいいけど速見と成田あたりもきてほしいなぁ
737声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 20:10:01.88 ID:EqAhJM6e0
速水が来るなら吉良で頼む
738声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 20:14:38.78 ID:AKZAgDsj0
吉良は山ちゃんでいいんじゃないの
739声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 20:19:26.53 ID:5SolT0SV0
山ちゃん昔ならよかったけど最近声がデブ声っぽくて微妙
740声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 20:29:01.87 ID:IRHz+TLF0
山寺吉良良いと思うなぁ
川尻との兼ね合いも上手くやってくれそうだし
てか彼なら各部ボス全員出来そう

逆に小西とかは各部ジョジョほとんど出来そうだな
ジョナサンの興津も器用そうだから出来そうな印象だった
741声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 20:31:19.69 ID:WuqXOjLT0
小西ジョルノとな
742声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 20:41:52.93 ID:IRHz+TLF0
>>740
「一部を除いて」…だな
徐倫は論外だしジョニィにもタフすぎた
ジョルノもテイルズとか見てたら浪川よりもイケるか?
…と思ったら無理がありすぎた
743声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 20:42:21.00 ID:paxDpXf/0
吉良か
田中 秀幸さんだったり
ジャンプアニメによく出てるし
744声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 21:30:05.81 ID:SoOEqkda0
>>732
俺も露伴は津田とかうえだゆうじみたいな
いかにも変わり者みたいな声のイメージだった
冷静で大人っぽいのはなんか違う気がする
745声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 21:36:29.82 ID:IkyUVwx/0
浪川はSDGFのガンイーグルで知ったけど当時は普通に上手かった気がする
嫌いじゃないけど年を重ねていく度に下手になってる様な
746声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 22:03:25.44 ID:a1nMguY60
声優の問題じゃないけど
前回の「次にお前は○○と言う」はもうちょっとなんとかならなかったのかなぁ
一息で言えばまだいいのに「思い知ったかァー! この原始人がァー! ハッ!」って区切りついてんのはさすがに無理あるよ
「思い知ったかこの原始人g・・ハッ!」ぐらいになんないのかね
ストレイツォの赤子を捻るより〜の所が理想なんだけど
747声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 22:03:33.85 ID:PkUSfgeOO
>>718
滝口さんの上院議員もヤバかったw
つーか脳内上院議員と完全一致すぎて
狂ってからの演技もすげぇんだよなw

今夜の見所はシーザー、カーズ、エシディシか
この期待と不安が同居してる時が一番楽しいかもしれん
748声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 22:11:42.59 ID:n3qLfT+uI
今アナスイの初セリフんとこ読んでたら何故か福山雅治で再生された
自分でも意味不明だわ…確実に有り得ないがどっちかと言うとウェザーだと思うし…

>>722
爽やかな感じだけどちょっと威圧感のある感じいいね
749声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 22:38:54.08 ID:a1nMguY60
井上氏の出演作あんま見たことないけど叫びとかやるイメージ全然ないな
ガンダムのやつも奇声って感じの叫びではなかったし
まぁカーズ自体そんな特徴的なシャウトゼリフないけど
750声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 23:19:50.50 ID:dhGJ5ZHB0
よかろうなのだが良ければ全部よかろうなのだ

というのは冗談としても井上カーズはどんな感じか
自分もあまり想像できないが
カーズに感しては逆にそこが結構楽しみだったりする
どちらかというと藤原エシディシの方がちょっと不安
藤原自体は別に嫌いじゃないんだが

>>747
あとちょっとでついに動いて喋るシーザーと柱の男が見られると思うと
なんかよくわからんけど自分が緊張してる
751声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 23:50:58.23 ID:8Q7Ht8PV0
ニコ生で
『いつもの杉田で安心した』ってコメあったけど、

ジョセフじゃなくて、杉田だって事なんだよな。
演じられなくても、杉田の声が聴ければいいんだな。
作品はどうでもいいんだね。

杉田ファンの人達は好きにしてくれ。
ニコ生で杉田コメントを沢山してください、好きにしてください。
思う存分賞賛してください、杉田の声だwって。
ジョセフを演じてる杉田に対して『いつもの杉田で安心した』って、本当に演技を見てないんだね。

呆れた。
752声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 00:16:53.75 ID:Ail3FEv80
長い。三行でまとめろ
ネガティブキャンペーンは結構だけど楽しい話ができなくなっちまうだろうがこのバカタレが
753声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 00:27:16.96 ID:Gt4wUaIU0
>>752
杉田ファンは空気が読めない
作品には興味なく、杉田なら何でもいい
呆れた

あとネガティブキャンペーンじゃないよ
そんなことする価値すらないじゃん、アニメ2部は。
754声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 00:32:37.96 ID:Gt4wUaIU0
>>752
あー、
杉田について書きこまれたら
『楽しい話ができなくなっちまう』って打てば、批判を逸らせるな。
よく考えたね。

そうだね、
2部のメイン ジョセフの演技に触れずに楽しい話をしようか
755声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 00:56:47.29 ID:Ail3FEv80
井上和彦のあんな低い声はじめて聴いたわ
756声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 00:58:08.90 ID:HCeFLFJP0
マルクが逢坂良太だったのが普通にびっくりだわ
757声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 00:59:03.06 ID:GdL26pi20
シーザー合ってたと思う
758声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 00:59:32.42 ID:vDo0jfHK0
やべえ
井上カーズ彦超ドス黒い悪そうな声

エシディシは…やっぱひろしだな
759声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:01:29.55 ID:+5x+tiM40
逢坂良太ってこないだ見たアンネローゼに名前変えずに出てたw
760声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:02:12.04 ID:XR1kZO3U0
藤原はやっぱりひろしwww
761声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:05:11.54 ID:viU96x0jO
エシディシはまんまひろしだなw
でもカーズ格好良かった
762声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:08:21.95 ID:Gt4wUaIU0
このスレはスルースキルあるな、
スレ汚し失礼しました。

>>755
以後、あのような書き込みはしません。
すいませんでした。
763声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:10:16.43 ID:zJ/8ohdi0
シーザーとカーズがいい感じ
764声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:14:28.05 ID:wPbtj6waO
井上カーズ彦にしても良いくらい格好良かった
765声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:19:14.05 ID:SSFKvXz+0
井上カーズ渋くてかっこよかった

シーザーがほんとにシーザーだった 声の人いい感じだ
766声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:20:18.54 ID:W1Quev3JI
エシディシが想像より男前でびっくりした。カーズ、ワムウはイメージ通りだった
シーザーはもっと緑川系列のタラシの甘ったるい声でくるかと思ってたが
クールなのもカッコイイな。ママミーヤが自然ですげぇ
てかシーザーの人がジョセフでマルクの人がシーザーのほうが…とか思ってしまうのは
ジョセフに未だ慣れないからかな
今回ジョセフどこも良くなかったし次回予告にも嫌な予感しかしない
767声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:21:11.03 ID:Ail3FEv80
そこは逢坂良太をジョセフにスライドさせればいいんじゃないだろうか
768声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:21:52.38 ID:zXegGSpH0
シーザーばっちりだったな

ところでウルジャンのCMは打ち切られたの?
769声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:25:34.87 ID:NR3Q1e0j0
>>756
自分もそれに一番びっくりしたわ
前にマルクが誰になるのか気になるって
書き込んだことあるんだがまさか逢坂とは
つり球の時に叫びというか絶叫みたいの結構いいなと
思ってたけど今回もなかなかいい悲鳴だったぜ

>>759
逢坂の事務所はどのアニメでも名義変えない方針っぽい
他の人もそう
770声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:32:00.14 ID:W1UsNmmUO
マルクの声っておにあいと俺修羅の主人公の人?
771声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:42:48.12 ID:7LIOToZU0
ジョセフのいかにもなギャグパートなしゃべり方がわざとらしすぎて寒いなぁ
力入れすぎないで普通にやってほしい
772声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:48:31.29 ID:NR3Q1e0j0
>>767
逢坂はジョセフの声質じゃないと思う
もっというならマルクでなくもっと別のキャラでもいい気もするが

>>770
どっちも見てないが確かおにあい?の主役してたってどっかでみたから
多分あってる

そしてカーズ井上いいな
シーザーもいい感じで安心した
藤原も自分はそう悪くない
問題は相変わらずジョセフだけや…
773声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:50:41.73 ID:qcU1pHJp0
井上カーズ想像出来ないって言われてたの見たけど良かったんだ
放送見るの楽しみ
774声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 02:40:53.81 ID:g4ixBTfN0
杉田がどんどんただの杉田になっていってる感じがしてならない
現場慣れして気が緩んでる感じ
775声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 02:53:40.88 ID:b+U1iajE0
ひろしのが酷いわ
ジョジョの世界観に全く合ってない
カーズの見た目に対して野太い声ってのはどうなんだろうな
「いぐぞ」とかちょっと無理してて不自然な感じがしないでも無かった
776声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 02:59:24.19 ID:z9Rzpmi8O
あんまり無理して低い声出してると演技が疎かで安定しなくなる可能性
777声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 03:01:36.99 ID:b3gE+43R0
エシディシは次回の指輪の軽いテンションの演技で判断かな
カーズは威厳ある間はいいと思うが「勝てばよかろうなのだ」から後をあの声では想像できん
778声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 03:07:18.55 ID:VcGTuj7G0
元々和彦の高笑いって悪役っぽいよね
あのシーンには期待してる
779声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 03:18:49.64 ID:zXegGSpH0
エシディシ立木のイメージだったからなぁ
割と近い声質なのかもしれんが
780声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 03:20:12.83 ID:YrvA5T66O
カーズの雰囲気が海原雄山っぽい
781声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 03:27:34.58 ID:Spjr5SgO0
明夫の隣で周夫のモノマネかよ

杉田は声優としても3人と渡り歩かないとな。

棒が多いけど
782声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 03:41:00.23 ID:szgtIMT00
>>777
エシディシ単なるチンピラになりそう
783声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 03:53:07.00 ID:VPDk6vsy0
杉田は何やっても杉田のままになるな。キムタクが何演じてもキムタクのままな感じに似てる
784声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 04:35:13.52 ID:dMdQ2kVh0
エシディシがイメージと違ったけどまあ慣れるレベル
他は完璧
785声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 04:53:42.46 ID:n/SsYuD30
カーズもう少しイケメン声にして後でゲス声に変化でも良かったな
あとなんかワゴンさんとジョセフの声が時々区別つきにくい時があった
786声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 04:55:04.37 ID:8z1nZ4C4O
>>777
あとウィンウィンも
787声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 05:41:34.14 ID:8kAqeGBg0
カーズいいな
ただひろしがひどいな 全然合ってないぞ・・・ただのひろし

杉田どんどん下手になってるぞ
788声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 06:20:54.55 ID:1w/krLVo0
逢坂滑舌悪いな
臨終シーンは悪くなかったけど
柱はあんなもんでしょ
シーザーは原作イメージ通りだけどまだこれから

主演の人は諦めたw
789声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 07:24:59.58 ID:UdPUfa8v0
杉田氏ねいいながらみとるわw
もはや突込みネタと同義よ
790声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 08:45:55.82 ID:8TsfZPi00
柱は原作のイメージとかあるだろうけど
絵がアレだから若干誰でもいい感が…
あと勢いをつけすぎて騒がしくなってるところをもう少し抑えてほしいかも
791声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 09:22:29.90 ID:yu7LSDF+O
大塚ワムウ微妙かと思ってたが聞いたら良かった
藤原の声が軽すぎやしないかと思ったが今後に期待
全体的に良かったが
杉田にはもう何も期待しない
792声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 09:22:48.31 ID:2SlMAgfZ0
井上和彦ってこんな声だったかなって思うほど良い感じだったわ
あとシーザーの佐藤も普通にいい
シャボンランチャーッ!とかかっこよかったし
声張ってほしいところでストレートに出てていい
793声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 09:24:58.69 ID:No2yGlnW0
2部アニメとは全く関係ないが
アナスイを神奈延年にやってほしいのは俺だけか
プッチは中田譲治 ウェザーは堀内賢雄
露伴は緑川光 吉良は山崎たくみのイメージ
794声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 09:59:50.88 ID:wNyTik2F0
シーザー良かったな、叫びもいい感じでかっこいい
795声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 10:24:26.11 ID:mUl1cCqlO
>>793
さすがに高齢すぎだろw
4部以降の絵柄で中田譲治と賢雄はないわww
 
しかし井上カーズは良かったわ〜
心配してたけど普通に飛び越えてったな
さすがベテラン
796声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 10:43:00.10 ID:BErHVXuL0
シーザーの声かっけぇな。想像してた通りの違和感ゼロのいい声だ
柱の男は井上カーズ彦がいい感じ。エシディシはちょい声高い
なおジョセフは不思議なことに回を増すごとに下手になっていく不思議な現象を起こしている
なんだろうな。一人だけ大仰でふざけた演技してて浮いている

そして一番不愉快なのは
ジョセフがふざけているシーンが茶目っ気が全然ないからただの陰湿な奴みたいに見えること
797声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 10:58:56.21 ID:Nmq9cudi0
シーザーがすげーイメージ通りだった
「キャラが喋ってる」感じ
ワムウ戦も期待できる
ジョセフは…ジョセフは………
798声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:01:36.63 ID:5PhXa/CFP
>>348
俺はもうこんな感じだわ

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
799声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:02:55.18 ID:5PhXa/CFP
誤爆
800声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:05:35.30 ID:wNyTik2F0
ジョセフ「歯がガタガタ浮くぜバカヤロー」は良かったけどその後の「ギャパー」が気が抜けた感じ
裏声あんまり使わない人なのかな?何気に好きなシーンだから何か気になるw

何か初登場時が一番良かった気がする、何で回数重ねる毎にダメになっていくんだ・・・
801声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:10:05.11 ID:4KEeW6fRO
藤原合ってねえけど
それも気にならないぐらい杉田が下手くそすぎた
802声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:26:12.44 ID:07ntA5Lj0
>>795
ただでさえキャラが濃くて設定の年齢と実際の印象にギャップがあるジョジョで
声優の歳がどうこういうのはナンセンスだ
ジョジョで優先されるべきは演技力と迫力さえあればよかろうなのだ
803声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:28:11.52 ID:JAgkA/C00
ジョージのおっさんは最近滑舌悪くてセリフ聞き取りづらいんだよなぁ
声張ると変な感じになるし
804声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:29:02.03 ID:mUl1cCqlO
>>802
いやだから、あの絵柄の年齢の声出せないんだって
そこ言ってんのくらい分かってくれw
805声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:42:12.13 ID:ZcHC98/r0
エシディシはちょっと声の軽さに違和感あったけどまあまだ最初だから許容範囲だな
シーザー、ワムウ、カーズには普通にかっこよかった
ジョセフなんだが回を増すごとに酷くなってないか…
806声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:45:12.42 ID:Ail3FEv80
まあチンボコ野郎が!とか言うんだからエシディシはあれでいいとは思う
807声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:46:17.92 ID:JAgkA/C00
「外は闇夜のようだな・・・ワムウ・・・」が良すぎて何回も聞いてる
808声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:52:17.79 ID:vTWUYked0
>>804
横から一言入れてしまうけど言いたいことは分かる
例えば今のアニメの作画にOVAの声優陣が来ると違和感があると思う
演技力があり迫力があったとしても絵柄と声がマッチしない
声優の実力不足とかではなく、単純に雰囲気が合わないってだけ

でも賢雄さんはどこかで使ってほしいんだよなあ
カーズ希望だったけど井上カーズが予想を超えて好演していたのでキャスティングに納得
藤原エシディシは判断保留、次回以降の演技に期待
シーザーはまさにイメージ通り
ジョセフは初回が酷かったせいか二話で見直しかけてあとは……女装は良かったかな…
809声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 11:54:25.11 ID:YYF844N20
ジョセフは3話目くらいではだいぶ馴染んだかな?と思ってたのに
今回はよかった探しも出来んレベルで脱力した

原作のジョセフは品のない言動や行動もやんちゃ坊主のご愛嬌って感じで魅力的なのに
アニメは中年親父の寒いギャグのような下品さで残念だ…
810声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 12:05:21.08 ID:KxWMcIN20
ジョセフの事悪く言ってる人は自演だろ?
同意する人がいねーんだから自演は無駄って気が付けよ

段々面白くなってきたね!
811声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 12:11:15.60 ID:Co+RrlFG0
こういっちゃ何だが杉田の上達に合わせていたら他の声優の喉が死ぬので
ジョセフの演技は見捨てられてるって以前出てた説の真実味が増してきた感じ
インタビュー記事の内容もアレだし本人に向上心みたいなものはあるのか?
ジョジョ好きなんだよな?
喜・怒・哀・楽の自分の中のテンプレート演技を場面によって引き出すだけじゃ
何も伝わってこない
812声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 13:27:17.69 ID:/QN7L7om0
緑川はプッチのイメージなんだがどうか
813声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 13:35:37.50 ID:mUl1cCqlO
>>808
言葉足らずを補ってくれてありがとう
中田さんも賢雄も好きだし演技も上手いが、絵柄に合わないと言うだけで
 
>>811
ジョセフはもうこれ以上無理だという妥協点という感じかな
1部のアフレコ現場のイメージからいくとそんな感じ
814声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 13:46:11.86 ID:W1Quev3JI
ワムウッ!が自然で声優もだが演出家とかってすげーと思った

>>811
テンプレでなんとか出来るほど喜怒哀楽の引き出しが少ないのも難点だよな…

杉田に愛嬌が感じられない原因の一つはあの独特の喋り方のクセのせいだと思う
ウとかイの形の口で発声してるような、こもってるというかしゃくれてるような
喋りやわざとらしいリアクションがウザったい
あれをなくしてもっと自然に出来ればまだ良いんだがな
発音指導付き別撮りとか出来ないもんかね
815声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 13:56:18.16 ID:yu7LSDF+O
>>814
中堅声優にそんなことしたら屈辱だなw
杉田はもうのびしろないから
期待するだけ無駄
816声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:09:48.97 ID:eqj89y1f0
杉田にイラっとするのは悪意ある挑発としてしかおちゃらけられないのが悪い
極端だけどぶりっこ演技意識して愛嬌出せばいいのに
根暗で可愛げがないのはもう本人の性格なのかなあ…
817声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:13:05.04 ID:kg8chiZe0
銀魂での演技が悪い意味で身につき過ぎたんだろうな
そうじゃなくて元々才能ないのかもしれんが

マルクの死ぬシーンでシーザーの演技は良かったのにジョセフが最悪だったわ…
818声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:14:03.34 ID:W1Quev3JI
>>815
中堅だったんか
名前よく見るのここ数年だし新人や若手とは言わずとも中堅には程遠いと思ってた
なんかもうなんで選ばれたのか謎だな
人気声優ってなら同じくらいの集客力でもっと演技上手い人居そうだし
周りをベテランで固めて主人公達は雰囲気の合うそこそこ上手い若手起用して予算削減でも良かったろうに
819声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:15:10.99 ID:vKJH9EIa0
確かに今の杉田は銀魂の演技だよな
ツッコミが芸人っぽいっていうか
他の漫画を出すのはアレだけど杉田の演技には銀魂の影響が根強すぎる
あのノリは銀魂独特のものであって他作品にも対応できるわけじゃあないんだけどな
820声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:16:22.64 ID:Ail3FEv80
井上和彦は収録中の後進への演技指導がすげー厳しいらしいから
杉田の頭髪がすげー勢いでグレイトフル・デッドされてるのはそのあたりの事もあるのかもな

キャリア10年ちょいあってコンスタントにレギュラー持ってるのは中堅だと思う
そのあたりは個々人のものさしだとおもうけど
821声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:24:03.10 ID:dcTALwDUO
ジョジョは声優に恵まれてるしアニメがスタッフに愛されててすげえ羨ましいと思ってたが色々不満は出るもんだなあ
ハンターの新アニメで死にかけたから素直にジョジョアニメ楽しんでしまってたわ
まあ確かに1部主人公のジョナサン好演してたしシーザーがイメージとぴったりだから比較されるか
822声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:25:31.04 ID:Ail3FEv80
興津・佐藤は手垢がついてないってのがやっぱでかいだろうと思うよ
ニュートラルな気持ちで受け止められるしな

柱の男三人は井上・藤原・大塚と、それぞれ悪の臭いがありながら別系統の声で揃えてきて
いい布陣だと思ったなあ、策士・狂気・武人って感じだ
823声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:25:40.07 ID:BErHVXuL0
中堅でそこそこ売れているならなんで今まで先輩声優や音響監督に注意されなかったんだ
824声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:25:44.73 ID:rwko2R710
杉田ジョセフが井上カーズを倒すのが想像できない
825声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:28:30.42 ID:Ail3FEv80
>>823
大塚明夫に絞られてなかったっけか
826声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:50:20.71 ID:07ntA5Lj0
絞られてこの程度ならもう手遅れだろ
827声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 15:00:31.86 ID:+KXi2nDb0
今のジョセフの四六時中人をムカつかせる演技だと、
来週の「こんな時にそんなオモチャでふざけるんじゃあないッ!」
「おれの友だちが死んだというのに!なんてやつだッ!」の辺りの怒りが真に迫って感じそうだw
ていうか今までジョセフが一番好きなジョジョだったのに、アニメ見始めてから気持ち悪い顔と声のせいで
ジョセフ嫌いになりつつあるわ
828声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 15:00:36.58 ID:wXN2zKy40
今更だけどジョセフは成田剣がよかったわ
あんまピンとこないかもしれないけど、ジョニーブラボーのジョニーはそのままおちゃらけジョセフぴったりだった
829声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 15:10:08.90 ID:/KvaWjfh0
杉田のジョセフは戦闘中の演技に緊迫感が無いしギャグ演技も聴いててムカつくだけで笑えない
なにより陽気なキャラなのに声が陰気臭いのが致命的
830声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 15:10:31.23 ID:yu7LSDF+O
ジョセフは高橋広樹が良かった
杉田のせいでジョセフ本来の魅力が伝わらないのは残念すぎた
831声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 15:10:44.48 ID:J/cFHpts0
井上カーズ良かったな
個人的に他は表現も声もイメージ違うけど慣れてくるのかな

マルク役の人シーザー役の人と声似てたし
シーザー役で受けたんじゃないのかい?
もしかしたらジョナサンかもしれないけど
832声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 15:16:46.73 ID:J/cFHpts0
全体的に演技からだんだん熱さが抜けていってる気がするんだけど
これでいいのか?
2部スタイルってことならそれでいいんだろうけど
833声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 15:22:39.26 ID:BErHVXuL0
周りが上手い人だらけだから杉田の声だけ浮きまくって残念だった
声安定しないのだけはマジで直せよ
もう5話だぞ
834声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 15:58:26.99 ID:mUl1cCqlO
>>825
確か小野なんかも明夫には結構厳しく言われてはいるみたいだけど…
厳しくされて伸びる人もいるけど、ないものを厳しくされてもどうしようもないのかもなぁ
興津ジョナサンが良かっただけにほんと残念だわ
ゲームで違和感感じたキャストはやっぱりアニメじゃ更に無理だわ
835声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:03:39.94 ID:8cMMopLM0
自分は杉田には不満はあるが、一旦嫌いになると箸の
上げ下ろしまで腹が立つみたいな状態になってるかも。

カーズ彦に関しては決して悪くないんだろうけど・・嘘バレ
で賢雄さんの名前を出したやつが悪い
836声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:10:16.06 ID:FWneJi9O0
2話杉田はなかなかよかったんだけどな
今回は特にひどかったがもはや笑ってみているぞw
837声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:13:43.33 ID:/Vbse/ae0
>>828
まさかジョニーブラボー派が俺以外に存在していたとは・・・
838声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:14:09.56 ID:GHj2f+N70
原作だとどんな緊迫したシーンでも飄々として自分のペースを崩さない男って感じでカッコいいんだけど
アニメのジョセフはただ純粋に腹が立つ、不快感がすごい
杉田は本当に原作ファンなのかよ
839声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:26:33.48 ID:W1Quev3JI
>>817>>819
数年前の銀魂やハルヒのが愛嬌あったしモッサリしてくて自然だったよな…
銀魂はキャラに合ってるから特に文句はないんだが
ジョセフにあの演技は違うんだよなー。もうちょい自然にやってほしい
普段の普通の喋りや爽やかキャラのときはあんなモッサリしてないのになんでジョセフだけこうなんだよ
840声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:39:07.89 ID:9TG/HjB40
杉田どうにかするために行動しようよ
署名とかさ
841声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:49:00.05 ID:uPhTzbzY0
確かにジョセフの声はムカつくわ。漫画読んでるとジョセフにムカつくことなんてないからな。
監督や音響はキチンと演技指導してんのかよ?徹底的にしごけよこのハゲを。
842声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:55:01.90 ID:7CJwGlNl0
杉田ジョセフは声量がないから迫力がないのも問題
843声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:14:07.85 ID:Mzazt0rI0
杉田はもう諦めた
こいつにジョセフは勿体なさすぎる
本当にジョジョ好きなら自分にジョセフ役のオファーが来た段階で断るべきだろう
自分じゃ手に負えないのはわかりきったことだろうに・・・・・
結局こいつはジョジョを踏み台にしたいだけなんだろうね
844声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:15:07.31 ID:vKJH9EIa0
このままジョセフが杉田のまま3部なんてことになったら…
ゲームPV見る限りだと3部声優は全然演技をキャラに合わせにいってないし
散々なことになりそうだから逆にもう2部まででアニメ化終わっていいだろ
845声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:18:39.61 ID:RvvGNGNH0
まあジョセフには色々あるだろうが杉田が出ると出ないのでは
DVDの売り上げも視聴率も3割は違うだろうから仕方ないだろ
846声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:21:25.41 ID:HvQWMzYc0
今の井上って美味しんぼの海原雄山のほうができそうなぐらいの声だね
うまいわ
847声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:22:29.78 ID:SbG6IQFY0
>>845
うわぁ
848声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:35:35.67 ID:W1Quev3JI
>>845
釣りだろうけど売り上げが伸びるという意味で本当だと仮定してマジレス。
それなら腑に落ちないが、杉田は爽やか系の声出して
シーザーやるとか(声張るシーンで迫力は出せなさそうだけど)
クセ強くてもエシディシとかやればまだミスキャストじゃなかったんじゃ?
そうすれば所謂売り上げの3割は変わらなかっただろうし
ここまでボロクソ言われることもなかった
849声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:35:36.30 ID:8z1nZ4C4O
>>841
前のほうにも書いてた人いたけど、
杉田一人のためにやり直しを繰り返したら、他の声優の喉がもたないからじゃないか、
っていう説はさもありなん…なんだけど、
シーザーの佐藤拓也は、ヴァンガードで「佐藤だけ居残りリテイク」(滑舌が少しでも乱れてはいけないキャラだったので、そういう箇所録り直し)
を音響監督からよく命じられたらしいから、
杉田もそうすればいいのに…
まあ、声優側と音監さん側のスケジュールもあるしね…
850声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:47:27.75 ID:uPhTzbzY0
監督や音響って杉田に遠慮してるの?
どんなコネがあるんだよこのハゲは。
851声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:56:01.07 ID:yu7LSDF+O
>>849
杉田の場合リテイクしても変わらない
リテイクしてまで求められる演技を杉田が出来るわけないから
スタッフもあれでオッケー出してるんだろう
852声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:57:15.91 ID:kwJchNBA0
杉田の演技すごい作ってる感あるけど
所謂7色の声を出せる幅広さが売りというより
声色はそこまで作らないで声質の個性で売ってるタイプなんだよね?
853声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:57:17.99 ID:8z1nZ4C4O
>>850
遠慮というよりは諦めてるような気すらするが
854声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:02:52.66 ID:HghcBnbo0
>>846
井上のカーズの低音はちょっとビックリした
飄々としたキャラとか男前気障キャラとかしか聴いた事なかったから
 
>>851
それだよな
出来る奴にはやらせるけど、もう出来ないって分かってるから諦めてんだろな
あんなに熱い現場で普通は有り得ないしこんなの
855声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:05:38.98 ID:DLPMHh6bO
>>830
高橋いいね
脇でいいから出てほしいわ
856声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:13:15.80 ID:zhSP80Nt0
ある意味杉田は知名度があって良かったよな
もし佐藤や興津の様に失礼ながらまだあまり知られていないのに大抜擢で
これだったらもっとスレ荒れてた気がする

後、身体の事とか本人の努力でどうにもならん外見の事を悪く書くのは
流石にちょっと違うと思う
ウザくてすまん
857声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:16:28.75 ID:/Vbse/ae0
>>856
敬意を表する
声優に求めているのはルックスもイケメンだではなく演技力なのだから(業界的にはアイドル要素も重要になっているようだが)
858声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:16:41.30 ID:gG9DXbFkO
>>850
事務所の力じゃないの?
全く関係のないおっさんをアニラジのMCにねじ込むぐらいの力はあるみたいだし
名も日本を小馬鹿にしたような感じだしどこかずれてるんだろ
859声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:16:59.96 ID:gkgOiGuO0
ジョセフは人気で主役だから、みんなトゲトゲしたくなるのよ
よいか悪いかは別だが・・・
860声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:38:55.53 ID:07ntA5Lj0
大多数が杉田に対してコレジャナイって感じてるんだろ
しかもスレのジョセフはこうだってイメージは大抵合致してる
861声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:54:00.83 ID:vTWUYked0
知名度あって良かったかなあ…
人気があるためにジョジョ原作を見ていないであろう層も視聴者に加わり
杉田の演技いいじゃん!悪くないじゃん!と擁護して
本人の演技が上達する道を塞いでいる気がする
ファンだから褒めたいって気持ちは分からないでもないけどさ

逆に知名度ない人だったらお前誰だよふざけんな!って声がダイレクトに届いて
本人や周囲が努力したかもしれない
ってこれはあくまで個人の想定
棒演技のまま最後まで通した主人公なんて何人もいるしね…
862声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:54:57.37 ID:gkgOiGuO0
俺もコレジャナイ感がある
第二部好きなのによー
シュトロハイムは後半まで退場だし、SPWももうすぐ同じぐらいまで退場だし
シーザーがすげーいいっつーから、シーザーに期待してがんばるしかねー・・・
あとリサリサとメッシーナに期待かなァー(ロギンスは即退場だし)
863声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:00:54.99 ID:s6SPcWtq0
何か今回で一気に洋画劇場な雰囲気濃くなったな

シーザーぴったりだ叫びの演技もバッチシ
どっかで声聞いたなと思ったら結構洋画吹き替えやってんのね
というより吹き替え中心の人なのかな
アグリーベティ大好きだったわ
何気にマルクも凄い良い感じだった

柱の男たちは安心のベテラン勢だしな
心配だった井上カーズも良かった
怖いしなんかもうすげえやばい奴な匂いがプンプンする
井上のこういう演技あんま聴いたことなかったから新鮮
これはウィンウィンや究極生命体の時も楽しみだ
演技も変えてくるのかな
864声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:02:09.51 ID:1w/krLVo0
>>858
杉田がデビューした事務所はバンダイグループのミューラス
ぱよやコバユミ、河原木がいた事務所だな
デビュー当初からバンダイのゲームに声あてる機会はあったのよ
つかデビューしたばっかはそれしか仕事なかったかな

今回のジョジョのゲームはどっから出てますか?w
そういやコバユミがポコやってたな
その内、ぱよがスージーQやりそうだなw
865声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:02:24.55 ID:s6SPcWtq0
何か今回で一気に洋画劇場な雰囲気濃くなったな

シーザーぴったりだ叫びの演技もバッチシ
どっかで声聞いたなと思ったら結構洋画吹き替えやってんのね
というより吹き替え中心の人なのかな
アグリーベティ大好きだったわ
何気にマルクも凄い良い感じだった

柱の男たちは安心のベテラン勢だしな
心配だった井上カーズも良かった
怖いしなんかもうすげえやばい奴な匂いがプンプンする
井上のこういう演技あんま聴いたことなかったから新鮮
これはウィンウィンや究極生命体の時も楽しみだ
演技も変えてくるのかな
866声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:03:34.61 ID:uPhTzbzY0
杉田の声に慣れてるから違和感があってしょうがないと言うわけでもない。
エシディシなんかはちょっとおかしいと思ったが何度も見てたら慣れたしな。
カーズとシーザーは一発OK。ワムウもゲームがよくないから心配だったが問題なかった。
もうマルクの中の人にシーザーやらせて佐藤にジョセフやらせたほうがよかったんじゃね?
867声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:05:09.36 ID:s6SPcWtq0
すんません何か連続で書き込んでしまった…
868声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:09:16.59 ID:RYw85yI60
1部はちゃんとオーディションで選んだんだなって納得できたキャスティングだったが
2部と3部の主人公は、ちゃんとオーディションをしてるのか?と疑うレベルだなあ
なんか先にゲームありきで選んだっぽいんだよな
869声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:10:15.81 ID:Ail3FEv80
>>860
さすがに大多数、って断言しちゃうのはちょっと痛いヒトな気がするが
とりあえず杉田だとこういう悪い影響が出ますよーってデータが取れるならそろそろ行動してもいい気はするな
逆に取れないならただのアンチスレと変わらん流れなんで
どうにかしてほしいならまず、どうにかしてほしい奴から積極的な行動をすべきだと思うよ
嫌がらせとかじゃなくて直訴できるような手続きを踏んで


信者の過剰反応とアンチのネガティブ、これでスレがうめつくされるのはちょっとめんどくせーよ
870声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:15:46.58 ID:T6Nxxj8b0
>>856
頭髪とかのこと?確かにあれはあんまりだよね
杉田の演技について文句言うのはいいけど、外見とかを悪し様に言うのは見ていて気分悪いな
ドル売りならともかく
871声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:17:49.22 ID:Co+RrlFG0
あー美佳子のスージーQは想像できなくもない
一部で言われている平野よりは遥かにいい

正直ジョナサンはジョジョの中でも印象薄い方だったんだが
興津の熱演で高感度ダダ上がりした
スピードワゴンも存在感が一気に増した
良い声優を知ることが出来たのもこのアニメのお陰だわ
872声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:19:29.63 ID:Ail3FEv80
名有りキャラで声が発表されてないのはスージーQ、メッシーナ、ロギンスか
あと乗っ取られスージーQがどっちの声でチンボコ野郎って言うのか気になるな
873声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:26:19.42 ID:viU96x0jO
最近ジョジョ見始めたが杉田棒読みじゃないか
こりゃ叩かれるわけだ
874声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:27:47.53 ID:yf9hQFhb0
スピードワゴンがもうそろそろいなくなるのが凄く寂しい
875声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:34:39.31 ID:ope6mnYY0
漫画の表現的にはエシディシ声じゃあないか?>チンボコ野郎

亡くなられた方のこと話題にするの嫌がられるかもしれないけど、
スージーは川上とも子さんでイメージしてたなぁ…
876声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:37:17.52 ID:Co+RrlFG0
そういえばBD・DVD発売記念で興津がトークショーやるけど
オーディションの話してくれないかね
近県だったら参加したかったが地方在住に平日夜間の新宿は無理だ・・・
877声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:43:21.95 ID:s6SPcWtq0
>>874
1部から出てるから余計にな…
上田は安心した且つ抜群に熱い演技見せてくれたから自分も寂しいわ
ジョナサンの興津の時も感じた
もっとこの人の演技をジョジョで見たいって思うんだよね
SPW2部だとあと残りの見せ場はラストの方しかないもんな
878声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:46:15.97 ID:hQm//PlmO
昨日のジョセフちょっとマシになってたぞ
879声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:46:25.38 ID:Ail3FEv80
ジョジョの台詞による大仰な解説を、ここまで音声に落としこめた上田燿司は功労賞だわなー
氏の代表作のひとつになったといっても過言ではあるまい
880声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:48:54.43 ID:Ail3FEv80
>>878
昨日のよりは12話くらいのがしっくりきてたようにも思うが
でかい吹き出しのでかい文字をしっかり読みたいのかなあとは思う
アニメってよりはVOMICっぽく感じるんだよな杉田のジョセフは、映像あるからもうちっとマイルドでいいぞって
881声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:52:16.46 ID:nETEbpxi0
上田さんはオーディションでなかなか決まらなかったところに
岩浪さんが連れてきたってのが流石っつーか
1部メイン4人のオーディオコメンタリーとか聞きたかったなあ
某作品のようにキャラになりきってやっても面白そうだ
882声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:53:57.83 ID:hQm//PlmO
ひろしの声が意外と軽かった
883声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:56:43.88 ID:sG/dNI1n0
誇り高き血統ジョセフ CV:杉田
884声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:59:44.85 ID:hQm//PlmO
杉田の声がシャクレの声って表現ピッタリだわ
杉田の地の喋り方はナチュラルだよね
普通に喋るみたいに演技すればいいのに
885声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:01:22.05 ID:/Vbse/ae0
なんていうのかね
コノヤローッがクヌユルーッになっちゃうような?
886声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:02:43.40 ID:UZEDr+WE0
ラジオやって欲しい
つーかラジオやる余裕もないくらい低予算なんかな
887声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:06:40.34 ID:Ail3FEv80
>>884-885
的確だわ

>>886
やる必要がないんじゃないかなー
販促する必要はもうなかろう、知名度はグンバツだし
888声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:09:44.22 ID:z32rqpid0
杉田の叫びだけ凄い浮いてて違和感
シーザーとカーズとマルクは良かったな
889声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:10:02.97 ID:A9eJsd0y0
本当に杉田ってジョジョ好きなんだよな?
作品が好きなんじゃなくて笑いのネタとして好きなんじゃないよな?
アニメ見てると悪い意味でのオタクって感じしかしないんだけど
口だけで努力してないんじゃないかと邪推してしまうな
プロとして準備、予習復習してるんだよな?う〜ん
890声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:10:55.97 ID:wXN2zKy40
ラジオって、誰がパーソナリティやるんだ
みんな途中で消えるのに
891声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:11:34.43 ID:W1Quev3JI
>>871
俺もジョナサン印象薄かったし荒木も言うように良い人過ぎて
漫画読んでても今ひとつ感情移入出来なかったんだが
奥津ジョナサンは人間味があって良かった
色々考えて役作りしたんだろうなぁ
892声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:12:26.63 ID:vTWUYked0
ジョジョは作風的にラジオやるイメージはないなあ
声優同士のトークはすごく聞いてみたいが
オーディオコメンタリーは本当につけてほしい
893声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:13:03.67 ID:eqj89y1f0
>>885
まんま銀魂演技だな
銀さんの個性かと思ってたけどただの杉田の癖か
894声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:16:52.40 ID:W1Quev3JI
自分>>814だが
>>884-885
俺が上手く書けなかったことがわかりやすくて的確すぎる。ありがとう
895声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:18:19.73 ID:Y5hu/CLQ0
杉田、頼むから普通に喋ってくれよ
銀魂観たことない俺でさえジョセフ一人だけ別のアニメのキャラみたいだって思ったぞ
もう演技力とか期待してないからその変な声やめてくれ…
896声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:20:59.99 ID:hQm//PlmO
銀魂アニメ化のときもシャクレコレジャナイ感味わったから杉田元々の癖だと思われる
直して
897声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:24:30.46 ID:sG/dNI1n0
>>895
諦めろ、2部は最初から最後まで杉田だ
898声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:24:45.19 ID:o197XJHfO
喋り方と言えば、ディオはかなり癖のある言い回しをしているけど
あんまり不快に感じないな
899声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:26:34.76 ID:RYw85yI60
杉田はどんな状況でもトーンにメリハリがなく聞こえるのが問題だな
他の声優陣が上手いだけに、余計不自然さを感じるんだろう
900声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:30:42.37 ID:AT/S2ekaI
>>885
公式に送りつけてやりたいくらい的確だわ
901声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:37:44.29 ID:HghcBnbo0
>>891
自分は映画見てからジョナサン好きになったけど、アニメの興津で更に好きになったな
ジョナサンの声優は割とハズレがない気がする
902声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:39:32.62 ID:pZm5b5wY0
>>871>>891
物凄く同意する
俺もジョナサンて割と印象薄かったんだけどアニメでまさに命を吹き込まれた感じですげえ好きになったわ
SPWもね
だから元々好きなジョセフにはハードルが高くなってんのかなあ
色々気になる点が多すぎる
903声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:44:52.77 ID:o197XJHfO
ジョセフ、承太郎、DIOあたりはジョジョの看板キャラだから
とりわけハードルが高いんだと思う
904声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 20:49:32.49 ID:kwJchNBA0
深い考察までしだすと別だけど
大雑把に「お調子者だけど決めるときは決める」くらいの方向性のキャラって
そんなにとっかかりすら掴みにくい独特のキャラクターではなさそうなんだけどな
905声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 21:19:24.54 ID:Mzazt0rI0
中堅で立場が強いから杉田だけに居残りとかさせられないんだろね・・・・
本人はあの演技で上手くいってると無駄に自信持ってそうだし
存在が癌だわ・・・・
906声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 21:21:00.45 ID:cVAHtrmzO
ジョセフは確かに人気キャラで皆のハードルが高いのは否めないけど、ファン層からのキャラ観はあまりブレがないほうだと思うんだよなぁ。アンチ意見も大体同じとこだし
承太郎やディオは人気もさることながらキャラ解釈も割れてそうでそこが大変だろうけど。特にDIOは
907声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 21:21:02.45 ID:bz7kpCyM0
前任者がいるキャラはハードル高いのは仕方ないだろうけど
ジョセフは合ってないというか演技がなんか常に棒読みって感じだ
908声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 21:27:34.67 ID:Zy1J7P2+0
ジョセフのこれじゃない感が半端無いけど、シーザーと柱の男の安定感で無理やり流した感じだな
ジョセフは諦めるよリサリサ役のあっちゃんに期待
メッシーナ師範やロギンス師範の声も気になるし何よりスージーQが楽しみだな!

OVAやゲームに慣れすぎてるのもあるとおもうんだが
3部のキャストもこれじゃない感がすごいなー
承太郎とアブドゥルは悪く無いなーって思ったけど、ポルナレフと花京院の違和感が凄い
平田さん嫌いじゃないけどポルナレフのイメージじゃなかったな
遊佐もあのぬるぬるした声が気持ち悪いどっちかって言うとダンのイメージだった

>>844
自分もアニメ化は2部まででいいと思ってるけど3部のキャスティング見る限りヤル気満々な気がするなー
DVDの売上良かったら、2部終わったら間に違うの挟んでまた夏からとかそんなんじゃないの
3部やったら絶対金取れるって分かってるのにやらないのか?とは思う
909声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 21:29:36.90 ID:52SRouqy0
今までもただの杉田、ただの銀さんとか言われたことがあったが
ここまでキャラと乖離してることはなかったな
今回のアニメでかなり評価を落としたというか、今まで力技で押し通してがそうもいかなくなったというか
周りが好評な人が多いだけに浮きっぷりがすごい
910声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 21:39:25.38 ID:QWj9LNbG0
何故主人公のキャスティングがほとんど微妙になるのか
911声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 21:51:52.46 ID:h9jd17ds0
なんか、キャスティングは杉田、小野、浪川、梶を必ずどこかの部の主役に使わなきゃいけない罰ゲームだったんじゃないのか
で、しょうがないからこれに収まったという・・・
でもジョセフ=杉田は許せないわ
912声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:02:40.26 ID:wXN2zKy40
小野Dは合ってるだろ!
913声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:04:26.28 ID:mUl1cCqlO
>>908
遊佐の花京院もなんか違うよな
それこそ小野を花京院に持ってくりゃ良かったのに
花京院だって人気キャラなんだしさぁ…どうしても主人公じゃなきゃダメだったのか?
914声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:04:40.44 ID:WgSwIqeI0
>>908
アヴドゥル程どストライクではなかったにしても
おれはけっこう合ってたとおもうなあ>ポルナレフ&花京院
3部アニメ化してくれたら本当に嬉しいわ
ゲームの叫び声だけじゃ何ともいえないし

そうなったら問題は老ジョセフだな
内田直哉さんとかが良いな、ナレと兼任できたら大川さんも
915声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:10:10.21 ID:gG9DXbFkO
>>912
小野Dとかキモいからやめてくれない?
916声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:11:14.81 ID:Nmq9cudi0
小野承太郎はあんまドス利いてないけど
個人的に今まで太郎をやった声優の中で一番イメージあってる
けど低い声だと棒読み台詞になるって聞いて仮にアニメ化したとき大丈夫かなというのと
オラオラに迫力ないのがちょっと
917声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:14:30.05 ID:DGk/3MwN0
花京院はOVAも合ってなかったな
遊佐と逆で声の迫力がありすぎてた
918声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:23:32.80 ID:zhSP80Nt0
声のイメージが想像と違っても技術的にしっかりしていれば意外と自分は馴染んだ
(個人的にはツェペリと徐倫とエリナとスト様)
3部は芸達者な人が多いからそこまで心配はしてない
むしろ芝居とかより小野が無理して低い声出してそうで喉の方が心配
919声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:35:50.85 ID:8z1nZ4C4O
>>917
OVAはギャグの成分がかなりオミットされてたからなあ
それでもポルナレフはまだコメディリリーフな部分を残してはいたけど、
花京院独特のナルシスティックなところはほとんど無かった
だからこそ鈴置さんの迫力が全面に出ちゃったのかもしれない
920声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:37:48.98 ID:rwko2R710
小野はオラオラをちゃんとやってくれたら文句はない
ゲームでは微妙だからアニメで良い方向に変わってくれたらいいのに
921声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:48:21.09 ID:Ail3FEv80
ギャグがあったのって前期1巻と3巻くらいか
922声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:50:25.12 ID:HghcBnbo0
>>919
確かに鈴置さんの花京院は迫力ありすぎたなw
花京院はナルっぽい優男声の方が合うんだよなぁ
それこそ小野はピッタリだったんだけど、何故か一番小野が苦手で下手なキャラタイプである承りをやらせちゃうのがもう…
小野は中堅声優としてはそこまで下手じゃないんだから、苦手なタイプやらせんのやめろよもう…
923声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:59:59.57 ID:hy1evBV70
北斗無双のシンって杉田だったんだな
PV見る限り若干変態入っててぼっちゃんぽい原作シンのイメージとぴったりでわからんかった…
スティーリーダンとかラバソとかをやってくれたら良かったのにな
「イケメンだが関わりたくない」イメージぴったりだったのに
924声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:00:06.24 ID:8z1nZ4C4O
>>921
あと後半のンドゥール戦、ダービー戦くらいかな
ギャグに入れて良いのなら、ジャスティス戦の便所のくだりかw
森さんが上手いことギャグとシリアスを演じ分けてたなあ
925声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:02:35.83 ID:bz7kpCyM0
脇のキャラは今は違和感あっても聞いてるうちに慣れそうなんだよな
なんで主役級の人選が微妙なんだろ
ジョナサンは良かったけど
926声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:12:06.18 ID:3iimjEfY0
シーザー役たまに森川っぽく聞こえるのは声質が近いからかな
だからどうしたって感じだが
927声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:15:17.74 ID:AT/S2ekaI
鈴置花京院、高潔ながらもちょっとしつこそうでキザっぽい声質は
個人的にはイメージピッタリだったけどな
花京院単品としては最も好みだが他キャラとの兼ね合いを考えると
速水も真殿も遊佐もこれ以上ないってくらい良いキャスティングだと思う

>>911
その縛りがあったのなら仕方が無いな…どこ動かしても今より良くなりそうにないわ…
928声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:16:55.32 ID:HghcBnbo0
>>926
森川に承りやって欲しかったなぁ
929声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:18:08.78 ID:Ail3FEv80
梶ジョニィはまだ出てすらいないのに
930声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:36:51.38 ID:eU4SqS9S0
柱3人良かった。
ちょっっと不安だったエシディシはもっと癖のある感じで、
ワムウは戦闘以外までウホホっぽい演技かと予想してたけど
まともな感じでやってくれてた(^^)
931声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:45:02.30 ID:WaW6lfhaO
>>929
まあな
沢城みたい前評判は微妙だが持ち直すか他の面子のようになるかはまだ分からんからな

でも梶ならそれこそマルクやった逢坂で良かったみたいな意見出てきそうだな
シーザーの佐藤と似てるって言ってる人いたけど、正直佐藤と逢坂は全く似てないと思うが
逢坂は声質だけなら結構梶と間違われてるから
昨日の興津と浪川の例でいうなら梶から微妙についてる癖を抜いて
若干声低くすると多分逢坂になるって感じだし

でも自分は梶も逢坂もここで評判がよい水島もジョニィのイメージじゃないんだよなー
個人的にジョニィはこの面子よりもう気持ち低くい声なんだよ
だからといって浪川はごめんだが
932声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:48:37.63 ID:/Vbse/ae0
水島ジョニィは初期のヘボジョニィには結構合ってると思うけどだんだんと成長していくさまを表現できるかわからないしな
VOMICがあれだけしかやらなかったのが本当に惜しまれる
ジャイロ・ディエゴ・実況・ポコロコは文句なし
933声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:50:15.19 ID:Ail3FEv80
太田真一郎の実況役で文句が出るはずがないわ
934声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:06:23.83 ID:BJtGN2jZ0
小野、梶、沢城は評価が持ち直す可能性があるけどな。
杉田はもう駄目だな。
杉田以上に下手糞な浪川に至っては問題外。
935声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:14:22.90 ID:1ur/n1Zt0
>>931 佐藤は養成所時代からよく小野に似てると言われてたらしい 確かに似てるなと思った
韓流ばっかではあるが洋画もやってるしやっぱ吹き替え歴多いと大げさ?な演技上手い気がする
936声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:15:24.61 ID:qMAFYXhoO
ツェペリの声が塩屋っぽいなと思ったら本当に塩屋だった
音響監督になってとっくに声優引退したとばかり思ってたが嬉しい誤算だった
937声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:25:02.24 ID:LKlgaWLB0
小野はオラオラもっとゆっくり言えばマシになる
速く言おうとしすぎてはっきり発音できてない
938声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:25:09.94 ID:/7+jlLNV0
小野は花京院のが合ってるよなあ
ジョジョに浪川とか声優が声的に苦手なキャラをキャスティングとかほんとなに考えてるんだ
939声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:26:05.75 ID:mY5AHA880
1部は印象に残るというか癖になったんだけど2部はまだあんまりないな
シュトロハイムとSPWぐらいか、後はなんか印象に残らない
1部はジョナサンがさらっとしてて、ディオSPWツェペリさんの台詞回しが癖になる
このバランスが楽しかった、癖が強すぎるとくどいけどジョナサンみたいな清涼剤がいい味出してるんだよな
1部は今でもあの台詞回しが脳内再生できるほど印象に残った
940声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:40:53.43 ID:LfLSKhB40
>>938
花京院なら文句なかった
ただ、承りはダメだ承りは
結局マギのシンドバッドでも不評を払拭する演技出来てなかったし
941声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:04:13.24 ID:+n1nX61P0
小野の承太郎は杉田みたいに演じ方間違えなければいけると思う
それよりも花京院とポルナレフは声自体が合ってない気がするんだよな
落ち着きすぎというか承太郎より強そうっていうかww
承太郎をあんな若く設定するならこの2人も若めにすればよかったのに
942声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:08:21.33 ID:Tmy6n9j00
ブリーチアニメ見て小野の月島さん演技聞いたけど艶のある落ち着いた優男ボイスええやん
確かにこりゃ花京院に合いそうだ
もったいねー
よりによって承太郎があんなんされたのも勿体ないし小野の声も勿体ねぇw
943声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:11:32.36 ID:2ZNJ75u20
小野と浪川は苦手なタイプのキャラを充てられてるよな
梶はまだわからないけど三木もなんかあれって思った
944声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:14:26.26 ID:+n1nX61P0
小野はもともと優男声が評価されてるタイプの声優だったと思うんだが
新境地開拓しようとしたのかな
945声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:24:12.85 ID:e8GLt5PG0
今更ながらジョニィ梶ってなぁ・・・
てか梶もオラオラいうんだよな・・・
946声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:32:29.59 ID:wnuhGjwy0
14話のジョセフ、「この国の鳥たちは人なつっこいねー」の台詞は自然で良かった
声がこもってないし、クセが無いというか・・いつもあれくらいの感じで演じて欲しいな

でもその後の「なんだーあいつはドイツ軍だ!」は酷すぎた
947声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:34:25.74 ID:CfxyOjcMI
小野はオラオラもそうだが、やっぱり根本的にキャラがちがうよなー
今までに、小野が承太郎系キャラを演じたことってないよな?
948声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:36:14.97 ID:QwgOYD5w0
>>944
個人的には鋼鉄神ジーグの熱血声の印象が強い
デュラララのキャラの声は低かったらしいけど演技どうだったんだろう
949声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:42:07.44 ID:bJ8xNM/10
林原とか気が強い少女が多かったのにエヴァで一気に新キャラ開拓したよね
小野の事務所もああいうの狙ってたんじゃない
950声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:49:36.47 ID:3Spa9Tr80
ジョジョで実験するバカがいるとは思いたくないわ
951声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 02:12:03.99 ID:zspIhKO+0
>>949
オリジナルアニメとかだったら別にいいんだけど、
ジョジョみたいな原作時点で既にファン大勢付いてる作品でやってもらいたくないわ…
できるっていう見込みがあるならいいけどさ
952声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 02:21:14.92 ID:oLQtcG+CO
>>947
NIGHT HEAD GENESISでガタイのいいキャラをやってたのを偶然見たことがある
953声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 02:25:17.25 ID:LfLSKhB40
>>949
まぁ、小野本人は割と自分の演技の幅は広いと思ってるみたいなんだけど…
シンドバッドですらまともに演じられてないくらいだしなぁ
承りよりは地声に近かったのに、全く演じきれてなかったし
954声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 02:36:00.54 ID:ZqUo4Chp0
小野は吹き替えだと厳つい系やってたりするが承太郎ではないw
955声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 02:37:45.01 ID:pncNMLyG0
デュラララのときはこんな荒っぽい役もやんのか小野、ってちょっと感心した
でも、同時に声量が足りないと感じた。という個人的感想
956声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 02:53:34.03 ID:nduXMKbk0
三部ゲーの声がすご過ぎて二部以上に三部はハードル高いだろうな
957声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 03:07:09.27 ID:i2TRhdaq0
ゲームはゲームアニメはアニメ
958声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 03:08:46.39 ID:ytwl1AUL0
ジョセフがひどすぎて萎えた・・・
シーザーがすげーよかったからプラマイ0だが・・・
スピードワゴンのドイツ青年のくだりが完璧だった、最高だった
959声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 03:48:38.57 ID:ZtXdkT1o0
でも少し2部のスピードワゴンのテンション抑え気味な気がする
やっぱ主役2人に遠慮してんのかな
960声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 04:16:31.28 ID:oLQtcG+CO
>>959
いや単純に老人として落ち着いたキャラになっただけだろう
それでもまだまだ解説王としての勢いは、とても70過ぎには思えない元気さだがw
961声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 04:46:07.16 ID:JrATGngSO
改めて一部見直すと
声の若々しさとテンションおかしいからなw
どっちが素に近いんだろうか
962声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 04:51:57.03 ID:oNFSH2lO0
どう考えても歴代ジョジョの中で1番分かりやすくてテンプレ主人公キャラに等しいジョセフがこんな羽目になるなんてなぁ
普通に熱血主人公やった人なら誰でもそこそこいけるはずなのに
本当どうしてこうなった
963声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 05:02:13.31 ID:mjX186ZK0
一番テンプレなのはジョナサンだと思う

一番難しそうなのはやっぱジョルノだね
964声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 05:03:39.46 ID:c6FFjHhW0
ちゃんとハマったときの浪川は杉田よりはマシだよ
へにゃへにゃのKの主人公タイプやると役者としてマジ最低になるけど
ジョルノもなあ…もうちょっとこうどうにかできそうなできなさそうな
安定してヘタな杉田とふり幅でかすぎる浪川
965声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 05:54:23.34 ID:H9QAW3x40
ジョセフは相反するキャラクター性を演じ分けつつヒーローとして昇華出来るだけの演技力が必要
個人的には歴代ジョジョで最難関だと思う
イメージの掴みにくさでは仗助だったけど一発で大当たりが来たなあ
966声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 06:17:05.10 ID:M8fBTXLq0
確かに主人公テンプレはジョナサンだと思う
一番演じやすいのは承太郎かな
ただし承太郎は声のイメージに合う人を選ぶのが大変
967声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 06:50:50.19 ID:ACZSYydRI
吉良吉影 CV小山力也ってどうよ
968声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 07:23:13.12 ID:nwXPmdrcO
>>967
ちょっと太いかもな
没個性的な声も出せそうで良さそうだけど
969声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 07:39:50.72 ID:gsyEI1NZO
吉良は小杉十郎太さんがいい
970声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 07:52:01.65 ID:iqX+hfpC0
3部の特に承太郎とDIOは、人によって思い描いているイメージがかけ離れていることと
「先にやったもん勝ち」の法則で、前任者という超強敵がいるから
どんなに完璧な演技をしても絶対に文句が出るのが気の毒だ
小野や子安がキャラを大切にして素晴らしい演技をしても、手を抜いて単にカッコつけな棒読み演技をしても
「イメージが違う」「前任者の方が良かった」と切り捨てられて、評価そのものは大して変わらないんだろうな
971声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 08:38:46.58 ID:6WL3gV2C0
自分でも細かくて気持ち悪いが
シーザーの「イカサマは許さんッ!」と
「何を待っているのかって・・・?あれを待っていたのさッ!」の早口の抑揚が上手くて心地いい
シーザー大当たりだな

>>970
演技で納得させられれば全体的な評価が変わらないなんてことはないと思う
評価する声が大きくなれば保守派アンチの声を押しつぶすことは十分にあるぞ
972声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 08:44:40.55 ID:E4QCNOwP0
杉田の演技が回を増すごとに酷くなるのはなんなの?嫌がらなの?
最初の頃は演技が硬いな。棒だな。スルーして我慢するかと思ってたけど
もはやギャグか悪ふざけの領域まできてるのマジで許せねえ
973声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 09:43:07.04 ID:SgRA+GJ6O
>>970
子安は評価されてんじゃん
なに言ってんだよ
974声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 09:56:50.25 ID:LfLSKhB40
>>970
ちゃんと演じればちゃんと評価されるよ
そら前任者と比べられはするだろうけど、きっちり演じられればそんなの吹っ飛ぶ
子安はそれを吹っ飛ばしたし
評価されないのは、本人の演技が駄目だからだ
975声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 10:13:13.57 ID:CfxyOjcMI
>>972
確かに、最初のほうは「思ったより悪くなくね?」って思ってもいたが
だんだんと演技の不自然さが目立つようになってきた
976声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:08:25.11 ID:TG9s6k+yI
なまじその「思ったより悪くなくね」がちょいちょいあるからタチが悪い
まるっきり素人の棒読みなら、あぁ下手なんだなーとスルー出来るのに
絶妙に最悪だから今回はマトモかなぁと常に杉田を意識してしまう
原作未読者はジョセフのキャラを勘違いしそうだし
なんで悪くないときもあるのにその悪くないものを常にやらないんだ
977声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:53:47.64 ID:vv3StfRL0
シーザーの声が凄く合ってた
978声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:02:05.14 ID:/ktJFpmDI
あってないと言われようと今の芳忠にジョセフ演じてもらいたかった
杉田のおちゃらけ演技は聞いてて本気でイラついてくる
979声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:04:42.81 ID:KKDrC/ZV0
昨日の金田一で刑事役の吹き替えの声いい声だなあって思って
エンドロール見たら浪川だった…吹き替えならうまいって本当だったんだな
それを知ってますますあのジョルノを思い出して悲しくなったよ
なんであの声でやってくれないんだ
下手でできないなら諦めも付くけどできるのにやらないって悔しくて仕方ない
980声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:13:06.73 ID:ytwl1AUL0
ジョセフが憎めないはずが憎たらしい演技になってんだよなー
単純に陰湿な感じですげーイラつく
全体的にジョセフは爽快でスカっとするような言い回しだと思うんだがなあ
「いまにとびきりの必殺技を考えだして目にものいわしてやるぜーッ!」
とか悔しそうだけど前向きな台詞なのに、なんか陰険な感じに聞こえるんぜー
981声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:18:24.85 ID:SgRA+GJ6O
>>980
そこな
ジョセフはスカッとしてこそのジョセフなんだよなぁ…
 
次スレお願いね
982声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:26:24.89 ID:TG9s6k+yI
>>980
ほんとその通り。爽快さが足りない。もっとハキハキ喋ればマシになるのにな

次スレ頼みます
983声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:27:02.08 ID:ytwl1AUL0
984声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:36:39.76 ID:N9RvI/VHO
>>979
いやあの浪川も下手だったろ
あの人は最近なにやってもひどい
「浪川も上手いのに〜」って流れにしたい信者か何か?
985声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:51:06.85 ID:ND2uNclZ0
信者じゃないが
ゴシップガールのダンとかデスパのアンドリューは普通の演技で違和感ないよ
たぶんアニメ演技に向いてないと思う
986声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:54:37.09 ID:KKDrC/ZV0
>>984
違うよ
穿って見すぎ
周りが実写演技だったから浮いて聞こえなかっただけで
アニメやゲームで聞けば下手なのかもしれないけどそれでもあのジョルノよりはずっとよかった
というか演技より声だね
単に自分がKの主人公みたいなへたれ声に拒否感があるんだと思う
987声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 12:54:39.80 ID:2ZNJ75u20
主役はオーディションしてないんだろうな
988声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 13:03:51.24 ID:N9RvI/VHO
>>986
そういうことか
疑って悪かった

比較的マシっていわれてる吹き替えでも相撲声で下手糞だから
演技の改善なんて絶望的じゃないのかと思うんだよな、浪川
ブラクラぐらいの時はたまーにまぐれ当たりがでることもあったんだけど
989声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 13:08:28.23 ID:oNFSH2lO0
>>963
ジョナサンは難しいだろ
あんな真面目キャラを魅力的に演じるには相当な演技力が必要だと思う
逆にジョセフは漫画やアニメでよく見る典型的な2.5枚目ヒーロータイプの主人公でやり易いと思うんだけどな
海外で人気有るのもその辺が理由だし
990声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 13:26:42.70 ID:SgRA+GJ6O
>>983
乙です
991声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 14:17:39.38 ID:QnxaJpq80
女にキャーキャー言われりゃ本人だって勘違いするよ
銀魂のイベントなんか凄いからな

批判の声は殆ど届かないけど、賞賛の声は沢山届く
声優参加のジョジョイベントなんかやってみろよ、ジョセフージョセフー最高♪って声が残ってDVDかされるから
992声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 14:24:08.88 ID:TG9s6k+yI
>>983
シルバーチャリ乙

>>991
多分アニメ側もそこまで無粋なイベントはやらないだろう…と思いたい
キャーキャー言われるのは承太郎だけで充分だ
993声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 14:33:44.67 ID:qS4cqyLX0
今度タワレコかなんかで興津と1部OP歌手参加のイベントやるらしいから
2部版もやったりするかもな
単に興津暇そうだから参加できただけかもしれんが
994声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 14:42:05.57 ID:rKlGfhQX0
ジョナサンはアニメで再評価されたけど
ジョセフは元から人気のあるキャラだとしても大して株上がらんだろうな
995声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 14:44:58.04 ID:QnxaJpq80
>>992
承太郎はキャーキャー言われたらアレだけどな
996声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 14:46:10.54 ID:QwgOYD5w0
ジョナサンの人吹き替えとかでもっと声聞きたいタイプ
と思って調べたら思ってたより吹き替え出てるんだな
これからチェックしよう
997声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 14:54:44.38 ID:QnxaJpq80
埋め、誰か1000取れィ!
998声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 15:21:35.70 ID:SgRA+GJ6O
>>991
そんな事ねぇよ
小野が出たゲームショーのASBの舞台散々だったじゃんよ
999声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 15:28:36.57 ID:iqX+hfpC0
タワレコのイベント、声優参加はジョナサンの人だけなのか
ディオの人も呼べば宣伝効果もっとありそうな気がするんだけどな
1000DIO:2013/01/13(日) 15:35:22.47 ID:QnxaJpq80
時よ!止まれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。