ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
アニメ、ゲーム等ジョジョに関する声優ならここでどうぞ
2声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 02:50:12.96 ID:031YJc6jI
アニメ版はどうせクソキャストのオールスターに準拠するんだろ
ジョセフ杉田、承り小野とか想像するだけでクラクラする
3声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 02:52:32.73 ID:v9h5v3/+0
>>1
シルバーチャリ乙

>>2
イメージの固定化を避けるためにも変えてほしいなあ
4声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 02:53:33.21 ID:TZDoy+c20
>>1
乙です
5声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 02:54:35.03 ID:TZDoy+c20
関連スレ?
ジョジョ第三部のOVAの声のキャスティング
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1028913770/
6声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 02:56:56.31 ID:TZDoy+c20
7声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 03:44:10.76 ID:L8t1O7dt0
4部、というかジョジョ展? のCMの二人は大分良い感じだったな
8声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 03:56:01.11 ID:X6GdmVDU0
億泰は高木渉しか思い浮かばないしな
9声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 04:03:07.29 ID:vR3Z8LwH0
あのCM毎日見てるけど飽きない
10声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 09:06:57.28 ID:WIY06wTJ0
ジョナサンやエリナは合ってると思うが子安ディオはどうなんだ?
まあ青年編から本番なんだろうけど
11声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 09:35:06.99 ID:N4AMbJ+30
少年時代まで子安ボイスなのは吹く
12声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 10:05:39.98 ID:9DiLDhPA0
ディオの声が少年青年には聞こえない
13声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 13:39:21.97 ID:f18q0vCU0
ぜったいにディオの声は緑川さんだろ
一部ゲーや一部劇場版の声聞けよ
子安の声はこもっててディオっぽくねぇ

DIOは千葉さんかもしれないがディオは緑川
14声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 13:59:02.09 ID:+i7bE6BV0
ジョジョの親父の声すごく合ってる。
15声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 14:01:49.24 ID:CeQqbmJi0
ディオは田中のぶおが最強だわ
16声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 14:07:20.79 ID:LTucFRkK0
子安のディオ悪くないと思うがなあ、なんでこんな評判悪いんだ
じゃあない、とか台詞回しが想像してたのと同じだったから感動したんだが
17声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 14:35:37.56 ID:031YJc6jI
俺は人間をやめるぞの台詞はちょっと「おお!」って思ったけどやっぱりあわないよ
子安は何やっても子安にしか聞こえない
18声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 14:57:02.08 ID:9UdJBqADO
緑川厨役を取られて頭沸騰して暴れてんだろ
19声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 15:01:09.94 ID:S0/o7y2+0
他の役(というか本人?)のイメージが強すぎるんだろうな
俺は全然気にならないが
20声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 16:23:36.96 ID:gLbzZWBa0
ジャイロ以外は余裕で許容範囲
ジャイロは演技の方向性次第で良くなる
21声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 16:29:36.95 ID:VQH+VPHx0
>>14
ブレイドのウェズリー・スナイプス役はカッコいいよ
そういやあれ、吸血鬼をぶち殺しまくる映画だなw
22声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 16:34:22.24 ID:uct5Y73S0
>>13
緑川さんは1部やDioなら合うと思うけど、3部や6部のディオには合わないだろうしなぁ
全体を考えて子安さんになったんじゃないかと思うな
23声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 17:28:48.04 ID:v9h5v3/+0
吉良は形態別に声優も変化
24声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 02:36:23.36 ID:QmOTSmYz0
ストレイツォの声、置鮎さんにやってもらいたいな。
二部の75歳の時は、別の年配の声優さんにやってもらって
石仮面を被って若返ったら、置鮎さんにチェンジする形で・・・。
25声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 02:52:25.97 ID:T8MmqRPx0
置鮎は花京院のイメージだな、スト様はけんゆーで
26声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 06:02:50.82 ID:NzBrzp5MO
>>25
置鮎さんのストも悪くないが、もし六部まで続くなら穴水をやって欲しいわ。
27声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 09:25:45.80 ID:AGjFe0tP0
置鮎さんはコスコスプレプレっていう番組でシーザーやってみたい言ってたな

あくまで、雑談レベルだったが
28声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 13:03:27.61 ID:fwCoGXcr0
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
空条承太郎:小杉十郎太
DIO:銀河万丈
ディオ・ブランド―:檜山修之
空条徐倫:皆川純子
花京院典明:鈴置洋孝、田中秀幸
ホル・ホース:若本規夫、安原義人
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
ヴァニラアイス:池田秀一
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ジャイロ・ツェぺリ:江川央生
ディアボロ:竹本英史
東方杖助:高橋広樹
吉良吉影:中尾隆聖
テレンス・T・ダービー:石塚運昇
ストレイツォ:速水奨
に今すぐに変えろ
29声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 13:33:00.04 ID:CBQ13WoWO
>>28
吉良と丈助あってねーだろ
30声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 15:48:46.10 ID:u6GgdQzbO
>>29
そうか?丈助は悪くない気はするが。吉良は確かに中尾さんじゃ表向きまで悪役過ぎて合わないなw
まぁ鈴置さんの名前が書いてあるし、ネタなんじゃないか。
31声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 15:56:00.57 ID:mgLvmE5K0
仗助はアンニュイな雰囲気も欲しかったから
CMの羽多野渉という選択肢は悪くなかったな
32声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 17:12:08.69 ID:JFw/73X90
岸辺露伴は山アたくみ一択
33声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 10:39:18.84 ID:63OwuxIw0
ディオの声は昔カプコンが出した3部ゲーのが好きだったんだけど
具体的に誰が声優かわからないからもう一度聞きながら改めて考えたら
速水奨が良いんじゃないかと思えてきた
ディオもDIOもDioも合いそうに感じる
34声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 11:07:40.86 ID:QUwdNnck0
速水奨や千葉一伸を1部ディオに推す人は、彼らが少年時代も問題なくこなせると思っているんだろうか
まあ、演じさせてみたら意外といけるかもしれないけどさ
子安演じる少年ディオの声質は12歳には程遠かったけど、思春期特有のやんちゃっぷりは上手く表現出来ていたと思う

ちなみに子安ディオ合わないと言っていた人の4割が、1話を観た時点でそれほど悪くないという評価に切り替わった
恐らく次回以降は、慣れも含めてもっとそういう評価が増えると思うよ
元々大人ディオに合わせての起用のはずだし
35声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 11:13:16.13 ID:63OwuxIw0
>>34
まぁ子安と一緒でやらせてみにゃ解らんわな
2人とも似たような声質だと思うし
個人的に子安はスピードワゴンの方が合いそうなイメージ
36声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 11:54:04.74 ID:AA2DjOTw0
>>34
いつもの子安厨の子安過大評価
37声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 13:08:20.48 ID:n1uEUzMiI
オールスターのキャスト考えたヤツは難病にかかって苦しんでのたうちまわって死ぬべき
38声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 13:21:14.66 ID:IB2e+Dbd0
子安は今これしかないからジョジョ本スレも厨が張り付いて工作必死
39声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 15:08:58.03 ID:Pe1mLTXz0
一体みんな誰と戦っているんだ(AA
40声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 16:27:18.57 ID:8AHVskMT0
吉良は低くどこかエロい感じの声がいい
41声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 16:29:03.38 ID:AFrJrAv80
羽多野仗助が予想以上にハマっててびっくりした
おいたんパネェ
42声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 16:34:00.11 ID:rBK4T7qn0
ジョジョ展のやつみてるといろいろ妄想がふくらむw
43声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 19:10:32.14 ID:Btp0dsni0
DIOに塩沢兼人を推す声をたまに見るが
3部ゲーのCMでDIOの声やってたのね
44声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 19:48:17.18 ID:n1uEUzMiI
昔のログでチープトリック 金田朋子とかいうレスがあってクソワロタ
ちょっと見たいけどもw
45声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 21:25:57.92 ID:nim2fBho0
>>42
康一くん、喋んないでよかったな

声あったら格ゲー参戦決定だぞw
動くエコーズは見たいけど、承太郎にオラオラされる姿はかなり複雑
46声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 03:13:10.05 ID:Pmo6Enh60
あのCMでおいたん見直したわ
康一くんはなんかしらで出て欲しいな
47声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 05:06:10.78 ID:X5q9TwHo0
ジョセフ杉田とかほんと気持ち悪いわ・・・アニメ違う奴やれよまじで・・・
DIO子安もねえよ ゲームは違う奴で頼むってマジで
48声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 08:16:45.91 ID:GQu18Ixf0
>>40
岸辺露伴は山アたくみで
49声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 12:31:47.02 ID:R5bU+5aN0
PVとアニメみる限りジョセフとディオは問題ないだろ、他が酷いからかもしれんが
ジャイロは声はおいといて演技が酷い
徐倫とジョルノは声まだ聴いてないが沢城と浪川って時点で無い
最近の沢城は息が多いんだよ、すーはーすーはーして耳障り
浪川は論外
50声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 13:57:23.32 ID:mbxZLqlI0
聴く前から論外とか何様だよww
51声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 14:51:35.66 ID:GQu18Ixf0
浪川の声知らないのか?
とても強い意思を感じさせるような声じゃないぞ
ジョセフ、ジョルノ辺りは普通に熱血主人公系の声でいいのに何で変則的な起用するんだ
52声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 14:55:44.55 ID:ywNqwl70I
いや論外だろ、横レスだが
つーか脇役がクソならまだしも歴代ジョジョの声が総じてクソすぎる
興津はまぁ及第点として、杉田小野とかあり得ないだろ
浪川沢城にいたってはもう名前見ただけでため息が出るレベル
4部はまだ許せるがカプコンに先に声決めてもらいたかったな
もっと合う人見つけてきそうだし
53声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 15:00:28.30 ID:MY3VF80JO
沢城と浪川てコネゴリ押しの自覚あんの
54声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 15:06:08.02 ID:4DFodaugO
浪川のゴリ押しは凄い
55声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 15:07:08.89 ID:ywNqwl70I
たまーに洋画で吹き替えに出てくるとテレビ投げ捨てたくなる
56声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 16:53:15.77 ID:GQu18Ixf0
杉田は主役ってよりは行きつけのマスターみたいな脇でこそ光るのに
不自然なゴリ押し主役だから叩かれる
57声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 17:28:19.74 ID:Pll2yIiW0
そういや今回ディオを杉田と、ジョセフを子安と勘違いする人を見かけないな
この2人の声を勘違いするような若い層はジョジョに関心がないだけかもしれないけど
58声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 21:49:40.19 ID:Lf6c4oiy0
>>44
あの声が後ろで絶え間なくしゃべり続けたら1時間持たずに発狂する自信がある

>>57
ジョセフ杉田が高めの声で喋ってるから区別つきやすいのでは
59声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 00:47:07.43 ID:aLMn8Fri0
http://www.youtube.com/watch?v=kcRfiCb2Y6M
この声で喋るジョルノとか悪夢だろ
浪川引退してくんねーかな
60声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 01:02:47.25 ID:Ny4Yur4Q0
ジョルノはパクロミから浪川になったんだ
61声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 01:04:39.52 ID:6d3ICO0y0
PVの時に「小野大輔」とでかでかと出た瞬間落胆したわ
人気声優使ってきやがったから、声優聞いて落胆とか初めてだわ

でそれを吹っ飛ばしたのが杉田のさらなる糞っぷり
一気に主人公声優発表で人気声優の連発は「は?」ってなったよ

沢城はイメージでなりそうで怖かったのが現実になったよ。こいつのはもう想像できる
浪川・梶は論外  ほんと論外
ほんと降ろしてくれや
62声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 02:02:01.89 ID:Lv4fMDJxO
俺は男だけど梶君も浪川さんも実力あるからオーディション勝ち抜けてるし
制作側から指名されてるんですよ
むしろジョジョに出てやってるって立場なのに…
人気がある男性声優への嫉妬は見苦しいと思うぞ
63声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 02:15:16.54 ID:TAMReMjD0
似たようなイケメン演技しかできないから嫌がられてるんじゃね
たとえ声質が合わなくても納得させられるような演技してくれれば文句でないだろうよ
まあそれが期待出来ない面子な訳だが
64声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 02:15:25.85 ID:hIbd+WUK0
売れてなくても基本的に実力は誰でもある
プロだからな
声質が合ってないのは致命的
65声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 02:21:07.22 ID:9G4D6wx/0
>>59
うぜえええええwwwww
これがチープトリックでいいだろww
66声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 02:26:37.58 ID:cvl6d8d70
梶は康一君あたりが合いそう
67声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 03:01:51.67 ID:/MywhJx60
浪川のどの声もジョルノのイメージわかないんだよなぁ
どっちかというとブチャラティのほうが似合うと思うんだけど
68声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 03:50:34.50 ID:SP7iFkyF0
>>62
単純に合ってねえからいってんだろ
69声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 03:55:39.90 ID:XWCKje3x0
>>62
嫉妬とか誤解してる時点でお前気持ち悪いな
70声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 04:06:46.55 ID:AjVXADdD0
マギのおかげで梶厨も必死だ
71声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 04:19:05.00 ID:cvl6d8d70
つか2部やるっぽいけどシーザーの声どうなるんだろうな
すげえ気になる
72声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 04:38:12.29 ID:0Cd4bcNi0
シーザーは中村きそうなんだよな
中村なら合ってるかもしれんが杉田とセットだとネタになるからな・・・
73声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 04:39:24.96 ID:p7e504re0
>>72
ぐちょが食いつきそうだな
74声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 04:41:40.46 ID:Ny4Yur4Q0
男性声優叩いてるのは男だけって発想が凄い・・・
アスペってこうゆう人のことを言うの?
75声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 05:21:06.67 ID:NRK2KQvn0
>>俺は男だけど

お前女だろ 仮にそうだとしてもわざわざそんな事言う奴は意識しすぎだろ
76声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 05:36:45.50 ID:2p/RuAQp0
>>67
浪川はジョジョキャラだとジョニィのイメージだったな
77声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 06:01:46.73 ID:p7e504re0
PS2のゲーム版の朴ロ美のジョルノは声が高くて若すぎると感じたから
P4の番長みたいな感じの浪川なら合ってそうに思うな
78声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 07:42:46.03 ID:5FHiyEH70
浪川がイケメンボイスばっかりとか
あってないとは思うけど
ぜんぜん知らずに叩いてるのバレバレだからやめろよ
79声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 08:15:05.28 ID:RuRVAEdn0
>>78
全然想像出来ない
合いそうな浪川参考動画貼ってくれ
ブチャラティは誰でもいいけど、他のメンバーとの兼ね合い考えると櫻井孝宏みたいな落ち着いた声がいいかもな
80声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 08:29:21.81 ID:5FHiyEH70
>>79
あってないとは思うけどって書いてるじゃん
81声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 09:46:58.35 ID:RuRVAEdn0
浪川がイケメン役多いのはまあ事実だろうし
何を以ってイケメンボイスなのかは人それぞれだから、合ってないと言う時点で以後蛇足だな

82声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 10:03:31.61 ID:+66gySl8O
海外ドラマの浪川は好きなんだがなあ…
あの四六時中鼻炎患ってるような声はアニメには合わないんだよな
83浪川神:2012/10/12(金) 10:37:42.20 ID:mMZrTezCO
ここでも浪川中傷かよ!?


てめえら本当にジョジョのファンかよ?


ごきぶり以下だぞてめえら



84声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 11:15:03.85 ID:yl3BC9Ts0
ASB主人公勢の声優のサンプルボイス聞いたけど
これジョルノとジョニィ逆の方が良くないか?
85声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 11:58:33.38 ID:HgRj8GLy0
>>83
ジョジョファンだから言ってんだマヌケ
86声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 13:11:35.13 ID:OYlK5ouz0
4部がなかなかいいチョイスで安心したわ
87声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 14:41:26.58 ID:X/nr14Nf0
吉良は飛田展男がいいな
低い渋めの声よりも中高音くらいの声のほうが狂気を感じられそう
88声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 15:59:09.28 ID:aZdDUHSU0
吉良「修正してやるッ」
89声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 16:11:47.60 ID:aZdDUHSU0
岸辺露伴さえ山アたくみなら文句は言うまい
http://m.youtube.com/watch?v=n2hHxWr_ZnM




あとワンチェンは千葉繁な
90声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 16:58:25.16 ID:VDjMpTUB0
露伴が山アたくみじゃちょっと声が高過ぎる
91声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 17:22:33.27 ID:cdNV8T9v0
個人的に露伴は緑川とか杉田とか低い声でイメージしてた
92声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 19:29:09.46 ID:IWuBCY1G0
山崎たくみは何かの役で起用して欲しいとは思うけど
塩沢兼人の代役みたいな扱いならいらない
以前星矢ハーデス編でムウ役に抜擢された時
他の新規キャストは独自の色を平気で出していたのに
彼だけは塩沢のものまねを求められてかわいそうだった
93声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 19:41:58.41 ID:hIbd+WUK0
今週のジャンプ読んだら露伴ってやっぱり相当性格悪いから山アみたいな感じがいいな
94声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:29:26.82 ID:4KTQYbqEO
DiOはエルシャダイのルシフェルの人がいい
95声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:30:26.32 ID:/MywhJx60
シーザー高橋広樹
リサリサ:田中敦子
カーズ:堀川りょう
エシディシ:青山穣
サンタナ:石川英郎
96声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:36:50.40 ID:NcI4iUWp0
自分的に露伴こそ子安のイメージだったんだがな
残念
97声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:53:11.95 ID:h5y3cFaiO
子安は何の役で出るか、実は密かに楽しみにしていたんだけどな
微妙にマイナーなキャラながら、存分に暴れてくれるのが理想だったのに
まさか初っ端、しかも超人気キャラでいきなり使われてしまうと思わなかった
98声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:58:33.12 ID:BWtt6vHq0
ディオ子安は合ってると思うがディオに子安が来るってのは全然想像になかったな
99声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:30:02.89 ID:hIbd+WUK0
俺は吉良、虹村形兆、カーズ、露伴のどれかなら良いかと思ってた
三木だってもっと合う役あったのに、あんなメタメタに...勿体無いよ
キャスティングやった奴は全然分かってない
100声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:34:00.35 ID:Eb3d6Gfk0
個人的に子安は承太郎のイメージだった
101声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:40:10.85 ID:/MywhJx60
俺は神父をいつも子安で再生してた
今度から神父は誰で再生すればいいんだ
102声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:44:12.32 ID:udTbbGCj0
シュトロハイムは若本でオナシャス
103声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:54:43.38 ID:CwUAc5lg0
リサリサを田中敦子 とか、バイオでミラ・ジョヴォビッチ当ててる人(名前忘れた)
は自分もイメージしたし凄くありそうなんだが、このスタッフには是非いい意味で裏切って欲しい
104声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 23:23:32.35 ID:OfFNt8zV0
承太郎が小野大輔で来たから、花京院は、神谷浩史が来そう。
105声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 23:36:56.65 ID:/MywhJx60
シーザー→中村悠一
花京院→神谷浩史
はありえそうで且つ発狂者が続出しそうな2大材料だよなw
106声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 23:39:28.25 ID:kk0vCkHw0
花京院に神谷は勘弁してくれ…
107声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 00:29:36.64 ID:nae4xSSQ0
シーザー中村はまだわからなくもないけど花京院はやめてくれ
108声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 02:59:07.90 ID:a0FLoZnaI
せっかくのアニメ化なのにカプコンゲーの声じゃないのが死ぬほど残念
3部もそうだが5部は奇跡的なまでに声があってた
どうせ作る事になっても適当に人気声優あてがった下痢便キャスティングになるんだろうな
本当に死んで欲しい
109声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 04:21:43.47 ID:6lETSuk70
神谷なんかきたらジョジョファン発狂だろ・・・

前のPVよりひどいことになるわ
110声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 07:34:34.66 ID:KUzeDm7h0
そういや今回青二声優見かけないな
ファントムブラッドで起用しすぎたから意図的に青二声優避けてるんか?
111声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 08:36:45.27 ID:4XcK+mKs0
ジョニィは梶がよくやってるパターンのキャラという気がするので個人的にはあまり違和感無いな
112声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 08:44:28.20 ID:fe1f0jsCO
浪川よりは梶のがマシだったわジョルノ…
かといって交換したらジョニィもキモキャラ化するのが目に見えているので
梶が二役やったほうがマシ
113声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 11:01:06.66 ID:OGljVBa20
神谷はジョジョだとフーゴあたりがよさそうだと思う
ブチャラティに使いかねないけどさ
114声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 11:41:04.57 ID:/9gxWaCR0
シーザー中村悠一は合ってないな
まだ神谷の方がいい
でも杉田とのバランス考えるとどっちも微妙
115声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 11:48:43.20 ID:j092lT0W0
ゲームの声優は全部だめだわ
杉田にはあきれたわ
116声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 11:54:10.92 ID:/9gxWaCR0
主要キャラのキャスティングが変だから周りの配役もバランス狂ってくるんだよなぁ
117声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 12:15:45.16 ID:pNyXAxVA0
羽多野の仗助は思ったよりはよかったかな
ただドララララァ!が上手く叫べているのが好印象だけど
実際の喋ってるとこは個人的にはあんま仗助だってイメージはなかったが・・・なんか普通の低音ボイスってな感じで
「ツッコミようのねえボケかましてくれるなぁ〜このお方はよぉ〜」とか、「ひえええ〜助かった〜! 俺は性格の差でラッキーだったぜぇ〜」とか仗助の陽気さや三枚目的なとこを上手くやってくれるかだな
118声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 12:22:53.60 ID:/9gxWaCR0
>>117
羽多野は良かったな
個人的にはイニD藤原拓海とバーチャファイターアキラの声を持ってる三木真にやって欲しかったわ
119声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 12:59:06.38 ID:TSouJusS0
>>112
梶もイマイチジョルノには合わないだろ
ジョルノは福山潤がよかったな
120声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 13:23:32.37 ID:/Lsd+PTZ0
カーズは鈴置洋孝さんにやって欲しかったな
121声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 13:45:39.39 ID:1JYlgtkbO
ミスタとナランチャとトリッシュの声ピッタリだったから変えないでくれると嬉しい

神父は稲田徹がいいなあ
122声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 14:28:38.47 ID:/9gxWaCR0
若本は当然としてどこかに速水奨、中田譲治をねじ込みたい
123声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 15:01:05.27 ID:nae4xSSQ0
若本のホルホース好きだった
124声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 16:00:39.60 ID:pNyXAxVA0
さすがに主役勢ものきなみ新声優で既存なしだし、脇キャラの声優も完全一新じゃないか
もしかしたら過去作で出てた声優も別のキャラでくる可能性もあるかも知れないがね
125声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 16:32:04.86 ID:NMcMUSpY0
>>121
ゲームのナランチャの声ピッタリだったね
最初は女声かよ…と抵抗を感じたけど
126声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 17:20:26.81 ID:IRxkvZrx0
子安は悪くないけどはまってはないな
ジャぱんの黒柳とかガンダム種とかボーボボは子安以外考えられんけど
ディオにいたっては子安以外でもいい
127声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 18:23:43.00 ID:pNyXAxVA0
子安は敵ならディオより吉良やディアボロのが個人的にはよかったな
128声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 18:29:20.38 ID:/9gxWaCR0
もう敵ボスは全員子安でいいな
129声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 12:39:25.94 ID:p284szFQ0
>>125
ナランチャは女の声優の方がいいな
130声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 14:33:15.51 ID:O2Xhyqxw0
5部は全部よかったと思う
131声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 22:37:01.52 ID:qxsqInZl0
浪川使うぐらいなら朴か緒方でよかった
132声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 10:10:57.54 ID:kZA2bXdWI
子安の演技なんかおかしくなってないか?
落ち着きが無いと言うか、喋りのテンポが滑ってるというか
劣化したんかなぁ
133声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 10:23:24.28 ID:tnMS5LG70
>>132
?? 生きるのに必死なディオのキャラとして、そういう演技指導が出ているんじゃないの?
もしディオが落ち着いてクールにゆっくり喋るキャラだと思っているなら
今回のアニメに限ってはその考え自体が間違っていると思うが
134声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 10:30:42.77 ID:ue8cQBwp0
ディオはもともとクールなキャラじゃないしなあ
1部は人間臭くて煽り耐性のない奴だし、まあ以降も煽り耐性は改善できてないみたいだが
クールなのは3部の顔隠してる時ぐらいだろ
135声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 11:02:13.35 ID:ZYuufRwe0
>>134
>クールなのは3部の顔隠してる時ぐらいだろ
3部でも承太郎と闘ってる時には本性を剥き出しにしてたしな。

6部の回想でもそれなりにクールだったが。
136声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 11:03:53.88 ID:kZA2bXdWI
>>133
演技で必死な感じじゃなくて喋りが滑ってる。なんか上づってる?ていうのかどうか知らんが
落ち着いた演技しろって言ってるんじゃないよ
137声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 11:54:08.04 ID:ue8cQBwp0
そうは思わなかったが…ディオの生きるのに必死な感じ
特にあの太陽の下りは必死さがよくでてたけど感じ方は人それぞれか
138声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 12:04:56.14 ID:c2thqosK0
大根役者でごり押しがウザい浪川大輔、お前は芝居が下手糞で声も汚くて不快なのに
どうして美味しい仕事ばかりこいつに回ってくるわけ?
後、浪川大輔は大根役者だから実力派である堀秀行さんや檜山修之さんや
神奈延年さんやうえだゆうじさんや草尾毅さんや高橋広樹さんに役を譲って引退すべき。
大根役者で社会常識がなってなくてごり押しがウザい沢城みゆき、
お前は芝居が下手糞でどんなキャラクターでもスーハ―スーハ―息切れしてて
さらに芝居でもなくただ声だけを変えてるだけで演技力が全く無くて声も
特別に良いわけでもないのに寧ろ不快なだけなのにどうして美味しい仕事ばかりこいつに回しているわけ?
後、沢城みゆきは大根役者だから実力派である皆川純子さんや高山みなみさんや
甲斐田ゆきさんや竹内順子さんや桑島法子さんや斎賀みつきさんや山崎和佳奈さんや
神田朱未さんや佐藤利奈さんや浅野真澄さんや久川綾さんや井上麻里奈さんに
役を譲って引退すべき。
139声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 12:29:30.22 ID:lr9eBLis0
子安のしゃべりについてなら…
普段の子安は響きのある艶っぽい声だが、ここまでのディオは敢えて声を作って薄っぺらい嫌味っぽい声にしてるぞ
1部ディオの、小物だけど必死にあがいてる感じをだすために
たぶん、人間やめる→3部DIOになるにつけ、本来の深みのある凄みのある声を出していくと思う
140声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 13:55:59.17 ID:kZA2bXdWI
いや演技じゃなくて声優としての技術の基礎としての部分が何かおかしいように聞こえるって話なんだが
まぁ自分だけなら気にするほどのことでもないんだろう。もういいや
141声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 15:27:07.53 ID:8P8kfWnO0
そんな事言ってるのは明らかにお前だけ
子安のディオは3部OVAと一緒だな
合ってないけど力量の力技で納得させられるわ
142声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 15:48:25.85 ID:rUoIleDm0
子安が力みすぎてすべってる感じはあるぞ
ただ子安が上手くないのは今に始まったことじゃねえから
俺にように黙ってるやつもいるのに
「お前だけ」とか決めつけるのは痛いし恥ずかしいからやめろ
143声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 15:57:16.26 ID:GCDZcs9x0
なんかあっちに書かれてた杉田評を
意味もわかってないまま知ったかで表面だけなぞって
子安に貼り付けた感じの文だな
144声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 15:58:25.42 ID:GCDZcs9x0
安価忘れた
>>140のレスね
145声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 16:20:21.61 ID:8P8kfWnO0
>>142
お前みたいなニワカの意見なんて勘定に入ってないからそのまま黙っとけ
146声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 19:43:52.80 ID:i+rDOGSI0
>>141
お前の意見に賛同だわ。OVAのDIOが自分の中で一番なんだが理由が演技力だ

声はぶっちゃけおっさんだ。だけどそれを上回る演技力がある
注意してきくとすごい。好きなのはあれだ、だからなんなのだ理解したからどうだと〜(うろ)の部分
聞いてると「ひえええそうでした秘密わかってもかてませんんん」って無力な気持ちにさせられる
147声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 20:03:06.81 ID:j/rIVfSH0
田中DIOはハイエロ避ける時や最高にハイになった後いい声出してたな
148声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 20:18:43.86 ID:1QXCTegp0
2ヶ月後、杉田がすごくなめらかにジョセフの演技してくれるのを夢見てるんだ…
149声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 20:28:24.69 ID:DvAx0fj50
杉田は別に嫌いじゃないけど、小野坂あたりのほうが若ジョセフに合ってた気がする。
てかつえすけの羽多野渉の声ってジョジョに出てくる「イケメンだけどコミカル担当のキャラ」全員に合いそう
150声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 02:11:54.00 ID:SwYjPmT50
3部OVAはぶっちゃけ承り以外誰も合ってないからな
ジョセフすら怪しい
声優スキルで説得力叩き出してる


あ、ダービーは合ってるかw
151声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 02:19:12.90 ID:9BkdFOJl0
3部OVAの承太郎の声あってるか?
小野があってるとは決して思わんけど、OVAよりはクール寄りのイメージ
152声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 02:46:53.44 ID:gofLQMRe0
OVAの声結構好きだけどな
花京院とかかっこいい
153声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 07:48:16.14 ID:aRo9jL7JP
3部のキャスティングはごついキャラデザの影響があるよな
小杉はボソボソじゃなくもっと音量上げて喋ってくれ
154声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 11:54:53.45 ID:dRHE6k6UO
OVAは全体的に年寄りな感じだな、ジョセフはもうちょっとおっさん寄りだと思うしアヴやポルももうちょっと若いと思う
演技は全員凄かった(承りはよくわからん)
155声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 12:07:20.35 ID:w+RPr2We0
>>152
花京院良かったな。はりのある声で落ち着いてもいるけどある程度の若々しさもあり、みたいな
亡くなっちゃったんだよな…残念
156声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 12:57:48.45 ID:aU0W9O0a0
小杉十郎太ですらあのメンツの中じゃペーペーだもんな
ディオやった田中さんだってガッチャマンの総裁Xやった大ベテランだし
周りは大鷲のケン、ブラック魔王、次元大介にブライトノア
色々と凄いわ 濃すぎる
157声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 13:03:03.22 ID:lzqDyKrR0
ジョジョに神谷と福山は勘弁してくれ…
ただし福山雅治はOK!
158声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 13:46:18.94 ID:w+RPr2We0
>>157
なぜおkしたw

ここ最近OVAのDIOの喋るところを繰り返し燃え尽きるほどリピートしている状態
怖い!色っぽい!それがいい!
159声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 14:29:06.46 ID:U5o8GLB0I
結構反対意見ありそうだがジョルノはやっぱり朴璐美が良い
160声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 14:37:45.66 ID:ykWKJojG0
浪川は論外とはいえ女声優ってのも違和感あるなあ
ジョルノの外見は少年というより青年だし
161声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 14:40:59.76 ID:w+RPr2We0
でも15歳…というジレンマ。まあ15歳ならとっくに低いよな
162声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 14:59:35.30 ID:Lpu0NE+v0
浪川みたいな場数が多くて下手な声優代表を使うぐらいなら朴の方がまし
163声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 15:11:21.41 ID:ifCCrfz30
>>160
ワンピもナルトもハンタもハガレンも女じゃん
コミック原作だと基本問題無い気がするな
164声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 15:38:31.15 ID:gofLQMRe0
朴ジョルノ結構イメージ通りだったんだけど
165声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 15:45:57.85 ID:Lpu0NE+v0
ジョジョでごり押しはやめてほしい
166声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 16:13:40.72 ID:UrKvuOSdO
手遅れ
167声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 16:24:59.14 ID:iJmRrmpx0
ここまでの経緯

ジョジョASB発表。しかしバンナム・・・

    ↓

開発はCC2。ナルティとかで有名。期待高まる

    ↓

が、だめ。声優ゴリ押し、やはりバンナム
168声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 19:27:39.67 ID:9BkdFOJl0
浪川は本当に嫌だけど朴が合ってるとも思わなかったなー
ブチャラティ櫻井は完璧だった
169声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 20:30:21.87 ID:joVda02u0
筋肉質なのに女声はちょっと違和感あるな
ジョルノは男がいい
170声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 20:49:46.74 ID:cVZQoqPw0
イルーゾォのパニクる演技は神
171声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 21:20:34.33 ID:7Ezyy3dh0
ジョルノは一番低い時の斎賀みつきでお願いしたかった
浪川はジョルノじゃなくて他の当所があったと思うの

>>167
開発は〜の下に
アニメの声優発表、意外な人選でこれはガチなんじゃと更に期待させる
も追加で
172声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 21:51:30.37 ID:Lpu0NE+v0
集英社は最近メダカといいジョジョといい要らんごり押しをしてくるな
2010年以降、浪川を主役かレギュラーに入れている場合、それは百%ごり押しだと思う事にしている
173声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:53:59.62 ID:AN4G2AaM0
杖助とジョルノって一つしか違わないのに
杖助を女声優にとは誰も思わないよな
なんでジョルノだけ女声のイメージする人がいるのかわからん
174声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:57:45.81 ID:hKS4O9Nu0
キャストから康一がなくなって無理やりパクを使ったのではないかと推測
175声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:58:00.97 ID:AD4bsZci0
見た目が中性的だからに決まってるやん
176声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 01:00:14.77 ID:C7i8Ea/Q0
杉田ジョセフはあってると思うけど
おちゃらけだ部分が出すぎだな
ゲームはまあいいけどアニメなら成長していくわけだし
メリハリ付けた演技をして欲しい
177声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 01:08:52.91 ID:Gi5JFO4r0
杉田のおちゃらけ演技ってさ、どうみても子安リスペクトなんだよね
杉田と子安が似ていると言われるのは、声質よりもそこが理由だと思う
もしかしたら本人はそういう自覚ないかもしれないけどさ
今回そのリスペクト元がめちゃめちゃ本気で芝居しているから
杉田も是非頑張って欲しいよ
178声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 01:10:05.03 ID:AD4bsZci0
杉田は俺は現時点ではかなり合ってると思う ぶっ壊すほどシュートの言い方とか好きだわ
演技が臭くなくて聴きやすい 逆に小野の承太郎はなんか臭くてなあ
メリハリについてはまぁやってみなきゃわからんな
179声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 01:21:43.01 ID:9G8bWjkI0
杉田に熱い演技ができるとは到底思えない
後半のシリアスな展開考えると無理だよ
180声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 01:40:01.80 ID:euXno1ak0
カーズ!てめーの根性はッ!
畑にすてられ、カビがはえてハエもたからねー、カボチャみてえに
くさりきってやがるぜーーーーッ!!

ここら辺で萎えると最悪だからな
181声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 02:04:18.31 ID:21yLC0fY0
杉田の熱い演技ねえ…銀魂のシリアス回が限界じゃないか?
声量ないから迫力ねえんだよな叫びとか酷いし
182声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 02:44:44.47 ID:ypgyScX70
杉田は銀魂とブレイブルーくらいしかしらんが叫びは下手だし
子安と同じで声が篭ってるタイプだから上手い下手以前にジョセフにあってないような
183声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 07:30:52.26 ID:0H5sR+xr0
じゃあ誰ならよかった?
個人的に小西克幸あたりがよかったかな
184声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 08:07:33.37 ID:gpPXV5jbO
ほーちゅーに似ているという理由で八尾一樹とか
185声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 08:18:03.09 ID:BduJYnnT0
関智一がよかった、ジョセフ
186声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 08:30:18.44 ID:Wtp4oGFbO
個人的にはぶっ壊すほどシュートのセリフが一番ダメだったわ杉田。合う合わないじゃあ無くて声が籠もってる時点で下手すぎる
次にダメなのがクラッカーヴォレェ↑ーイ。BBで解ってたけど杉田は叫ぶ系のセリフ本当に下手だな
187声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 08:30:21.64 ID:3pbQJ0GU0
芳忠のジョセフは個人的に微妙だった
188声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 08:55:30.25 ID:EqtNVAqs0
ホイール・オブ・芳忠
189声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 10:03:17.14 ID:/g6CIh/S0
アニメのナレーションは落ち着いたおじさん声だけど
「意外ッ!それは髪の毛ッ!」とか
「正確には血管ではないッ!」とか
あのノリノリのツッコミナレもやれるのか不安
ゲデヒトニスの人だよね
190声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 10:47:27.34 ID:f2gDxCq20
>>189 魔乳の鳩宗公である

2話のアバンとか、「恋!その素敵な好奇心が〜」あたりのテンションからうまくやってくれそう
1話のラストの静かな感じがデフォルトかと思ったけど、結構抑揚つけてる
でも、2部の「なぜなら!ヒーロー の資格を失うとすれば、闘う意思をJOJOがなくした時だけなのだ!!」
はノリノリで決めてくれるだろう
191声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 11:11:20.32 ID:GdduIs3CO
個人的にジョセフの声は、戦国BASARAの佐助の人に演ってもらいたかったな
普段おちゃらけたり飄々としているが、決める時はバチっと決めるからね
今となっては100%絶望的だけどさ…
192声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 11:52:48.86 ID:1A86/wIC0
芳忠のクラッカーヴァレイは発音最高だな
シイイイイイザアアアア、マヌケだぜッ!も最高
193声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 12:13:37.92 ID:I51RcZCn0
ジョセフは逆に杉田以外なら誰でも良かった
檜山でも保志でも熱血主人公出来る奴なら誰でも良かったのにどうしてこうなった
194声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 13:03:08.55 ID:joP7ts2w0
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
空条承太郎:小杉十郎太
DIO:銀河万丈
ディオ・ブランド―:檜山修之
空条徐倫:皆川純子
花京院典明:鈴置洋孝、田中秀幸
ホル・ホース:若本規夫、安原義人
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
ヴァニラアイス:池田秀一
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ジャイロ・ツェぺリ:江川央生
ディアボロ:竹本英史
東方杖助:高橋広樹
吉良吉影:中尾隆聖
テレンス・T・ダービー:石塚運昇
ストレイツォ:速水奨
に今すぐに変えろ
195声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 13:35:43.02 ID:RKL9QWeP0
196声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 14:12:18.45 ID:/5/EqaK30
吉良にバイキンマンはねーだろ
あれこそ子安、杉田向きの役 三木眞でも面白い
197声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 15:11:40.31 ID:t9xr4EEe0
杉田が出来る役なんて2部ならワイヤードベックくらいしかないだろ
198声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 15:15:00.48 ID:XKKJMDme0
佐倉 大 (北久保弘之) ?@LawofGreen
@ すいません。第三部の声優さんは全て俺の責任で決めますた。
自分はベストなキャスティングだと思ってますが、あさりよしとうさんに初めて会った時
ひと言目が「何でDIOはあんなおっさん声にしたのか?」って言われますた。
199声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 15:24:32.39 ID:dlaE+hFG0
あんまり声優しらないんだろw
北斗の拳、聖闘士星矢、キン肉マンにオレンジロード
当時のジャンプ系アニメのキャスティングは軒並み酷いから仕方が無いちゃー仕方が無い
バスタードだけは良かったけどな
200声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 15:27:30.86 ID:dlaE+hFG0
ちなみに俺は矢尾一樹のジョセフが見たかった
ZZのジュドーとかワンピのフランキーやってる人
201声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 15:58:56.42 ID:Gi5JFO4r0
矢尾とか関智とか、彼らの今の喉の状況を知ってて言っているのか?
全盛期に絶叫系でならした人は、軒並み声が出なくなって路線変更をせざるを得ない状況だ
202声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:04:59.44 ID:DXcGO5ZMO
関智はGジェネ最新作のドモンの叫びでいい感じに戻ってきてた
全盛期レベルに無理は出来ないだろうが結構好評だったよ
203声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:32:24.28 ID:dlaE+hFG0
>>201
そんなしょっちゅう叫ぶ役でも無いし平気だろ
関も檜山も戦隊ライダーナレで良い感じに叫んでたぞ
204声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:36:57.08 ID:dlaE+hFG0
あー 杉田の「逃げるんだよォォーッ!!」は聞きたくないなw
205声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:56:01.04 ID:gGWdr1BT0
キョンくらいまで抑えればいいんだがジョセフのキャラ的に抑えないだろうな
206声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 18:06:47.99 ID:W6Jy760B0
>>196
吉良に杉田ってのもねえよw
207声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 18:17:09.56 ID:0E3CMQJC0
>>204
銀さんの声で脳内再生された
208声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 18:59:15.85 ID:f2gDxCq20
>>199
おっさんには、田中信夫はバート・レイノルズとか渋い役者吹き替えのイメージ
なんでもアニメ基準で語るのは良くない

そういや昔のOVAって、吹き替えとアニメ声優の境目がなくてよかったね エリ8とか
209声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 21:56:00.58 ID:d720MEmp0
杉田は篭った声でぼそぼそ喋るのが似合うキャラなら別にいいやって思ってた
声量ないから叫び声が聞き苦しいのとそれでクセが前面に出るのが苦手なだけだし…まさかのジョセフ
アニメ2部やるんだったらちょっとでも改善されればいいな、ゲームも全部聞いたら悪くないと思えれば…

アニメの子安もゲスな言い回しで好きだけど千葉一伸の1部ディオも聞いてみたかった
緑川ディオは個人的にはなんか違ったなあ…汚くなりきれてないような感じで
露伴は捻くれ者でそっけない感じが上手い人がいいなー…しつこくない声の
リサリサ先生は貫禄も出せる人がいい
210声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 22:23:50.28 ID:21yLC0fY0
リサリサ先生は田中敦子がいい
211声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 22:46:42.86 ID:zPvSk6mr0
杉田はバッカーノのグラハム見てからギアッチョのイメージだったわ
ジョセフか……

千葉一伸さんは別のキャラでもいいから出て欲しいなあ
個人的には吉良もあってると思うんだ
212声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 22:49:53.29 ID:fe7iMhO20
速水さんにも出て欲しい
花京院・吉良・ヴァニラアイスどれでもフィットするし
213声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 00:08:10.09 ID:7ri9JEgo0
ちょうど川澄綾子も出てる事だし
もうFate陣営全員出ちまえよ て言うか出てください
214声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 00:21:40.03 ID:fjtq8xsL0
213みたいな人よくいるけどまったく理解できない
215声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 00:54:35.23 ID:QqT325xhO
本当に213みたいな考えってゲスだな
いや、視野が狭すぎて可哀想な人間だからゲスとは違うか
だがよおぉぉー。お前が見たいのはジョジョなのかあぁーー!?ただの型月作品じゃあねーのかー!ネズミは巣から出てくるんじゃあねーぜ!
スタッフよ、譲治と関智あたりはキャスティングしないでくれよ。ゴミが沸くからな
216声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 01:03:44.12 ID:2C/aQTFB0
過剰反応するおまえもゲスだろ
217声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 06:36:15.73 ID:+G4/ImDt0
康一くんの声は女性声優がいいな
218声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 06:49:50.50 ID:pyFvfyUWO
康一くんは田中真弓、くまいもとこ辺りがいいけど
若手だと誰がよかろか
219声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 09:41:16.58 ID:iKahuddJ0
>>198
3部はアニメ化されないから関係ないな
2部の声優が演技下手で作品を台無しにした場合
3部作るにしても時間あくからキャスティング変更できるだろうし

杉田は声真似がうまいのであって演技がうまいわけじゃない
だから銀魂とそのギャグにはぴったりなんだろうけど、他はなあ・・・
過去の声真似(どこかで聞いたような演技)になってしまうのなら見るも無残な出来になってしまうだろうな
220声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 12:41:51.64 ID:sNH3IKzx0
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
空条承太郎:小杉十郎太
DIO:銀河万丈
ディオ・ブランド―:檜山修之
空条徐倫:皆川純子
花京院典明:鈴置洋孝、田中秀幸
ホル・ホース:若本規夫、安原義人
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
ヴァニラアイス:池田秀一
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ジャイロ・ツェぺリ:江川央生
ディアボロ:竹本英史
東方杖助:高橋広樹
吉良吉影:中尾隆聖
テレンス・T・ダービー:石塚運昇
ストレイツォ:速水奨
に今すぐに変えろ
221声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 17:10:26.72 ID:X86uOscyO
ジョセフもジョナサンと同じっていうのは無しかなやっぱり
222声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 17:38:49.26 ID:faUWpmp70
ドラゴンボール形式かw
223声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 18:56:10.26 ID:oUdJuORp0
康一は朴路美のイメージ
224声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 19:03:04.34 ID:wJ2APWox0
ASBのキャスティングの雰囲気だと康一は代永とかになっても驚かない
225声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 19:38:11.06 ID:GxM4zD4P0
釘宮とかにされたりしてw>康一
226声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 20:01:02.72 ID:dIZQJCoJ0
井上麻里奈だな
227声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 20:26:59.90 ID:fjtq8xsL0
麻里奈さんは声があってる云々以前に純粋に下手だからなぁ…
228声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 21:31:43.20 ID:fPhjm2zO0
>>223
朴ロ美はエルメェスがいいと思うな
229声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 22:31:38.91 ID:voutRP5eI
まだゲーム版声優とアニメ版声優が同じかわからないんだっけ?
230声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 22:58:33.67 ID:YB34CSgA0
>>229
うん
ASBジョナサン発表が先かジョジョアニジョセフが先か…
231声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 23:16:18.06 ID:ZUZtR13H0
ABSスレに普通に
1部、ジョナサン(CV:興津和幸)
って書いてたから一緒だと思い込んでたw

まだおそらく、って段階で確定では無かったんだな
232声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 00:47:02.05 ID:JvJ1esJ3O
興津と羽多野はまともに選んだっぽい
233声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 00:49:19.04 ID:037b1A6o0
アニメはわりとまともに選んだっぽく見える
ゲームはなあ…
キャスティングした人がアニメとゲームで違うのかなあって違和感
234声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 01:21:58.67 ID:PSo4TBOh0
当然ゲームと同じだろ
235声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 01:40:08.26 ID:oYiRMs/70
仮にアニメとゲームとでキャストが違ったとして
ゲーム1部は、興津、子安以上の演技力のある声優でないと叩かれるだろうし
逆にアニメ2部は、杉田、明夫以上の知名度のある声優でないと叩かれるだろうな

あと、ゲーム版のディオ役に今更緑川や千葉がキャスティングされたとしても
アニメから入った人にはやっぱり叩かれるだろうな
236声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 01:47:08.96 ID:Bgbiwc1R0
知名度よりキャラにあってるほうが重要だなぁ
237声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 02:08:32.07 ID:UvGYABYU0
1部であんな演技みせられたら2部は下手こけねえよな
中途半端な演技だとボロクソにされるぞ、3部以降もやる為には杉田には頑張ってもらわないと
いつもの杉田だったら、もう知らん
238声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 02:18:54.50 ID:kuSlKhzv0
ゲームのPV見る限り良い感じだけどね、杉田
でも既に叩く気満々の人たちが構えているからなぁ
239声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 02:27:17.34 ID:jIrbf4MZ0
俺もゲームのPV見るかぎり最高に合ってると思うんだけどな
みんなとりあえず叩きたいのかな
240声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 02:31:37.45 ID:Bgbiwc1R0
最高だとは思わないけど
頑張ってはいるなとは思う>杉田
241声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 04:14:26.13 ID:T/OfmbI40
ゲームとアニメじゃ勝手が違うと思う
242声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 07:17:13.44 ID:LjNxFOoSO
既にこのスレでも叩きたいっぽい奴もいるしな
243声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 07:18:40.29 ID:dSYId8Pb0
杉田訛りさえ出なければ大丈夫じゃないかね
244声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 07:22:37.71 ID:sTJEXTGD0
そりゃ叩かない人はこの手のスレあんま使わんでしょ
245声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 08:21:29.24 ID:fUTKRD2M0
>>239
あんな鼻詰まり声の主人公いねーよ
246声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 08:47:00.79 ID:zyReOz8AO
PVのジョセフの演技はちょっとおっさん感が強い
調子乗るのも年相応でやった方が映えると思う
でもジョセフ二十歳なんだよな…………おっさんでいいんだろうか…………
247声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 12:05:08.86 ID:AN6ogIo90
実質腐女子ゲーと化したジョジョゲー
248声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 15:38:29.00 ID:QBOc3f6B0
杉田は合ってないだろ・・・
叩きたいだけって信者がそう信じたいだけだろ
249声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 16:43:34.41 ID:0tbdtwPw0
なんか声オタの人達不安なのか他のアニメスレで
そこで担当してるキャラの演技について絶賛宣伝してないか?
何で今になってって思うんだよ
250声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 20:17:28.01 ID:037b1A6o0
ゲームとアニメじゃ演じ方が違うんだろうな
ゲームは技名とか叫び演技が上手いと映えるだろうな、3部ゲーの千葉さんみたいに
251声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 01:45:31.01 ID:DYa5VgmP0
徐倫の画像でたけどギャルって感じで良かった。徐倫はバカっぽいとこあるからこれでいいぜ
けどますます沢城じゃねえなと思ってくる。


http://subcultureblog.fc2rs.com/img/jojo24/1.jpg
252声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 01:51:22.74 ID:inmPP68KO
>>251
エルメェス兄貴かっこよすぎ
253声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 02:03:49.38 ID:GA1zt0RC0
原作より顔がゴツゴツしてより男だよなw
254声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 02:11:32.43 ID:qHEoDv/CO
人気声優=腐女子って思考が腐女子だなぁ
255声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 02:20:20.92 ID:mKhtBHov0
女子層を狙ってるだろうけどな
256声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 09:55:14.24 ID:p8j59LVc0
んなこといったら、1部の興津と子安だって明らかに女性向け声優なわけだが
257声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 10:07:12.80 ID:u08uozHo0
ジョセフが杉田ならスージーQは美佳子でいいや
258声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 10:08:57.86 ID:PHyBwdXe0
子安は男にも受けがいいからじゃない?
興津はジョナサンで初めて知った
アニメのキャスティングだとストレイツォが誰になるんだろう
ゲームだとフーゴも演じた三浦だったけど…
ツェペリさんの塩屋みたいに最近だと珍しい人で来たりして
259声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 10:38:28.71 ID:Bv6BHOwV0
URYYYY!に子安の子安の限界を感じた
あれ低すぎるだろ
スタッフもエフェクトぐらいかけてやれよ
260声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 12:48:15.59 ID:cq/J9C8I0
ほんとあそこ微妙だったな・・・
子安のせい、とは言わないけどギャグ色が強くなりすぎてる気がする
261声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 13:12:35.92 ID:kOx0Q0pT0
制作のスケジュール破綻してるみたいね
これからその場凌ぎのやっつけ仕事で崩壊するわ
262声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 13:20:36.58 ID:P3fdJS020
エルメェスの声は野沢由香里で脳内再生される
吹き替え版Gleeでの演技が素晴らしく兄貴声
263声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 14:27:00.52 ID:tuwycMr9O
落下中のWRYYYYYYはよくね?
でも、最後のふしゅーはない
264声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 14:39:33.44 ID:8ax0YLPs0
もちっと自然にふしゅー言えなかったのかなw
貧弱貧弱はよかった
265声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 14:53:35.32 ID:tEYVWuyH0
あそこまではっきり言うって事は台本じゃあ息じゃなくて台詞だったのかもしれんな
まあ、それでも3話は良かったよ熱い演技がみれて
266声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 17:02:08.71 ID:NDdiQgsC0
子安が合ってないのは最初からわかってた

んなことよりアニメ2部はジョセフ別の人に変えてくんねえかな
ファントムブラッドのゲームと劇場版みたいに別の人やってほしい
267声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 17:10:59.99 ID:9teExwmH0
URYYYは低いうなるような迫力がある声と、高いハイテンションな声の2種類で良かった
人外らしさを出すための演出だから普通に読むのが一番まずい
音監の指示と、声優が用意してくる演技がどのくらい反映されてるのか知らんが
音監がジョジョファンじゃなかったらしいからファンのイメージとずれたか
もしそうなら子安が「ディオのURYYYはこれです」って音監を納得させる演技ができたらよかったのか
268声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 17:13:48.74 ID:fzc6fcVo0
落ちるとこのURYYY良かったわほんと
これだよ!って感じがした
漫画読んでると先入観で最初に出てきた時からハイになってる感じじゃないと違和感あるけど
ホラーテイストなら最初は低めのウリィから入るのもアリだな
269声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 18:23:44.24 ID:xKsQXWlh0
URYは低音と高音両方のイメージがあったからどっちも満足
ふしゅーはないわw
270声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 18:49:06.23 ID:oZe/UGy10
広一君は緒方恵だなおれは。
271声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 20:28:23.57 ID:BbX2PZBC0
そもそもエフェクトすらかけられん無能スタッフが悪い
生声で再現するならしこりんにやらせんとw
272声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 20:39:10.57 ID:QSlJ8/G1O
>>271
そもそもしこりん、もとい岡本の奇声は子安仕込みだと言っておく
273声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 20:47:43.40 ID:DjQO/zqW0
ジョー↑ジョォォォ
って呼び方は人外ハイになってる感じが出てて良かった
断末魔もよかったし
しかしやはりウリリリリリとふしゅーはなんかすごいアフレコ現場が目に浮かんじゃって
気が散ってダメだったわ
でも今んとこおおむね満足してるので来週も引き続き楽しみ

子安ばっか話題になるけどスピードワゴン激合ってるしメチャ上手いな
なんかもう最初からこの声ってくらいの説得力存在感。
ジョナサンもこの声優知らなかったが上手いし
正義感溢れる実直主人公声ってこんな感じだよな
ワンチェンもいいw声優は今のところマジ大当たりだと思うわ

不安なのは二部かな…ゲーム通り来るのかどうか
274声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 22:20:19.23 ID:WTJi6t4l0
・アニメ化の予定がある(らしい)
・その場合ゲームの発売時期と近い
この辺考慮してせめて2部はもうちょっとアニメ寄りの人選ならねぇ
いやアニメスタッフが選んでたんならそれまでだけど
275声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 01:37:55.95 ID:/CQDw3zc0
歴代…というかゲームやらOVAやら劇場版やら
色んな声優が演ってきたキャラボイス比較とかしたいな
ゲームで1部のが出てるなんて今日知ったがアニメに慣れきってジョナサン違和感
ディオはゲームもよかった
276声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 02:51:52.84 ID:0q6ZsccN0
>>262
あ、凄くわかると思ったらERのジュリアナ・マルグリーズはまんま兄貴じゃないか
ちょっと背が低いけどw
277声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 07:46:51.36 ID:lKimAmoz0
>>275
連載長いからゲーム、OVA、ドラマCD、いろいろ出てるけど
みごとに声質バラバラなんだよね
荒木はスタッフにイメージCVとか伝えないのかな
278声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 07:51:09.47 ID:JYTyHY4d0
普通の漫画家さんはCVとか口だししないんじゃない?
荒木先生が普通かどうかはともかく
279声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 08:53:09.27 ID:20mQLbfV0
少なくともどんなイメージかは聞くんじゃないか?
ただこれまでを見るに荒木の場合は監修って名前がついてても他人の作るものにあまり口出ししない感じはある

声のセレクトはジョナサン承太郎あたりは雰囲気似通ってるけど
ディオが雰囲気バラバラで起用の意図を妄想するのが面白いw

280声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 11:28:40.96 ID:642k2b6t0
3話の子安ディオの演技聞いてると役に入り込みすぎてるんじゃないの?って思うんだよな
客観的に自分の演技を見れないと駄目じゃないか?
281声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 11:32:04.52 ID:dnkTefR20
>>280
偉そうなことを言ってるが演技の判断するために音響監督がいるんだろ?
282声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 11:34:52.90 ID:o4LF22iv0
荒木はほかの仕事には「その道のプロに口出すはしない」って言ってた
でも映画があんなことになって考え変えたかもな

でも今回の声優にはノータッチじゃねえかな
283声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 11:56:43.22 ID:0tUWV/qd0
なんとなくだけど荒木氏は
声優名出されても分からないんじゃ
OVAのインタビューの時も
ハリウッドの音楽スタッフには
すごく反応してたけど
豪華声優陣はスルーだったし
284声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 11:58:57.06 ID:8Lhs4Y6M0
ジョジョくらい原作が強いと、作者がその気になれば作者の意向はかなり反映されるだろうな
285声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 12:08:23.59 ID:642k2b6t0
>>281
じゃあ音響監督がOK出した世の中の全ての声優の演技に文句付けるのは駄目だな
286声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 12:55:13.87 ID:jAN8F6vE0
承太郎は小野より小西の方が合っている
小野は小西と違って演技が軽い
フェニックス一輝の時のあの重厚さと太さが承太郎に合っているのに
287声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 13:01:09.41 ID:o7uevPw20
>>286
アニメのクレジットでキャスティング協力がマウスのマネージャーの白川さんだし
承太郎の小野と徐倫の沢城は絶対に譲れなかったんじゃないか?
ワムウに大塚明夫だし、リサリサに田中敦子が来そうな感じがする
288声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 13:04:39.79 ID:GBiaXq5cO
CMの億泰の声って鬼塚英吉?なじむ なじむぞッ
ファントムブラッドはスピードワゴンの仲間が倒せなくてやめた でたばっかなのに1500円だったから怪しいと思ったんだ
DIOの声は良かった 緑川だっけ
289声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 13:40:41.39 ID:jAN8F6vE0
これが青ニ枠なら承太郎が稲田になってたんだろうな
あの禿の作品でハリー・オードと鰤でワンコ隊長とかやってて実績はあるし
声質的に見ても小野よりはあっているし
290声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 14:25:14.11 ID:c/SZGr730
5部ゲーの承太郎の声は稲田だな
291声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 16:32:46.16 ID:yRPZUkBd0
稲田徹はアヴドゥルでいいんじゃね?
292声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 17:04:05.43 ID:VeZnYRJF0
マジで子安杉田三木あたりは惜しまれるなあ
CMの高木渉はもちろんとして、羽多野がけっこう良かった
ちょっと声質がマッチョなんだな

>>273
ゲロ以下の匂いがーのセリフ最高だったよな
293声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 17:04:28.02 ID:GkxyyTRp0
リサリサは俺的には:田中敦子、理恵、本田貴子
あたりがこれば文句はない。シーザーはもう、なんだ中村でもいいと思う、。
294声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 17:16:10.59 ID:q2WxADYZ0
>>292
仗助は三木がよかったけど似た感じだから俺的には良いわ
子安には虹村兄やって欲しかった
ディオも良くやってるとは思うけどいかんせん声質がコレジャナイ
295声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:03:23.97 ID:xjUicE+GI
ポル 花京院辺りは3部ゲーの声優使ってもいいよなあ
変えるんだろうけど
296声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:48:12.10 ID:yMWEtMgN0
ジョジョキャラで杉田の声に合うキャラ考えていたら
鋼線のベックという結論に至った
297声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:53:01.03 ID:ze/57ZFK0
カーズは速水奨
ホル・ホースは安原義人

安原さんの「旦那ァ」のボイスがピッタリハマりすぎて
これ以外は納得できん。
298声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:53:05.61 ID:0KLshN1t0
アブドゥルはバクマンの服部さんの人がいいと思うな
299声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:55:19.20 ID:ze/57ZFK0
速水奨さんならストレイツォもできそうだけど
ストレイツォは山崎たくみ
塩沢兼人さんの代役みたいに感じるけど
個人的にストレイツォは塩沢さんが健在でも山崎さんを推薦したい。
300声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 21:57:42.80 ID:q2WxADYZ0
>>299
山崎たくみにはもっと嫌味ったらしい役をお願いしたい
岸辺露伴一択
301声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 22:06:53.05 ID:ze/57ZFK0
>>300
露伴はなんか三木眞一郎みたいな爽やかさがもうちょっと欲しい気がするが
嫌味なところは確かに山崎さんもしっくり来るな…、
なんかストレイツォは関俊彦も行けそうだ、というか美形キャラ合いそうな人は
大体行けそうな気がする。
302声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 22:13:49.66 ID:20mQLbfV0
関俊彦いいな
スト様はキリッとした声が似合いそうだよな
ゲーム版は鈴木千尋やってたし
303声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 22:32:35.01 ID:yRPZUkBd0
>>297
ホル・ホースは藤原啓治がいいな個人的に
304声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:28:41.67 ID:FNfr4XQyQ
>>302
スト様の声優、三浦祥朗じゃなかったっけ…?
てかあの一部のゲーム、殆ど青二のキャストで固めてた気がする
305声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:47:30.60 ID:20mQLbfV0
>>304
自分の勘違いでしたスイませェん
306声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:48:14.00 ID:MF8l7was0
主人公勢で一番演技力が必要だと思うジョセフに
一番演技力のない杉田なのが本当に残念
307声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:54:52.00 ID:GkxyyTRp0
ジョセフて、だれからも文句言われない配役あるかな、
いっとくが芳忠はなしだぜ? あれはゲームだから。
308声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:58:20.38 ID:ze/57ZFK0
矢尾一樹とかジョセフ行けそう
309声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:05:48.98 ID:20mQLbfV0
フルハウスの時の堀内賢雄
現実的な答えじゃなくてごめん

まずは洋画的な喋りのイメージが最初に来るんだよなジョセフは
310声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:25:01.21 ID:lB8klHMz0
ジョセフは小野坂の方が合う
311声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:42:09.92 ID:8zm7lF110
第2部のキャストは、第1部のキャストが判断基準になると思う
思うに、脇役専門の人か、外画吹き替えがメインの人が来ると思う
言い換えれば、このスレで声優論議している人からすれば「誰?」と言われる人だな
312声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:52:30.87 ID:fPOLaqi90
そういうマイナーな人は合うかどうかの予想がしづらいから挙げにくいな。
声当ててみて、ああ、あの人かー、みたいに。

外画メインの人が来てもいいし、演技が上手ければいいな。
今のところきちんとオーディションして上手い人を起用しているイメージだ。
313声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:58:36.86 ID:a6OE3hco0
>>310
ディオが子安でジョセフに小野坂なんてきてしまったら
もう亀ラップがまともに見られなくなるじゃないか
314声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 01:51:48.38 ID:HrrtEqce0
>>307
今ジョナサンやってる人
杉田にするぐらいなら別に変えなくて良くね?
ストレイツォ 千葉一伸
シーザー ツェペリ 中村悠一
シュトロハイム 若本規夫
カーズ 速水奨
リサリサ 田中敦子
老スピードワゴン 青野武 (´;ω;`)ブワッ
315声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 02:04:06.88 ID:2D4qP8gwO
YouTubeのコメントみると外人には杉田ジョセフめっちゃ好評だけどここだと不評なんだな
杉田がやると役より杉田が前面に出てくるってのはあるかもな
316声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 02:12:11.59 ID:Ga7SEN390
ジョセフはPV見てうーん……ってなるけど原作を杉田ボイスで再生してみると結構有りかもしれないってなる
でもPV見るとやっぱりうーん……ってなる
317声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 02:17:52.55 ID:99LSPKmm0
>>316
すげーわかるw
多分(俺の中では)声質はあってて
演技の仕方に違和感覚えてるんだろうなと思ってる

だから脳内再生だとイケるんじゃないかとw
318声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 02:21:45.09 ID:fPOLaqi90
ブレイブルーでは格闘ボイスに違和感ないんだけどな、
PVの杉田は銀さんがジョセフの真似してるような違和感がある、
クセをつけすぎてかえって浮いてるのかな。
319声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 06:12:46.12 ID:qBFmHGVT0
杉田ってなんかモノマネ芸してるように聞こえる
320声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 07:15:35.99 ID:aZ7tL6on0
>>314
杉田若ジョセフ問題にするより老ジョセフが問題すぎだろ
321声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 07:39:40.09 ID:hBS69vBVO
中の人のイメージが強すぎるんじゃないかな
銀さん銀さん言ってる時点で
322声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 09:46:29.25 ID:4wlxeuwp0
>>320
キャスト変えれば問題ナシ
323浪川神:2012/10/22(月) 11:28:16.34 ID:lZwSDyh5O
浪川にはDIOを演じて欲しかった
324声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 12:22:08.73 ID:h9S+ABf00
>>312
予想はし辛いけど、きちんとオーディションで演技や声質を吟味したっていうので
安心感があるのがいいよね

一部はPVとか情報少なかったけど、ジョナサンの抜擢とかスピードワゴンの上田さんとか
普通はこういう役やらない人が起用されてたんでじっくり選んでることが分かった

二部は一部が多少地味目だったんで派手な面子でいきます的なノリだったら嫌だなw
325声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 16:37:57.39 ID:bRKslHG6I
ちゃんとオーディションをして選ばれたような人選なら誰も文句は言わない
326声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 16:49:15.43 ID:ypdeMdPE0
小野とか杉田とか浪川とか梶とか沢城に関してはごり押しにしか見えない
327声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 17:35:21.07 ID:98ntLD4l0
>>323
ねえよ
冗談だとしてももっとマシな冗談いえ
328声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 17:45:08.47 ID:ypdeMdPE0
ジョセフを杉田とかマジカンベン
あいつハチクロ以降、劣化してどの役にも銀時臭を入れてくるから気持ち悪いんだけど
ああいう系統なら小野坂とか平田の方がジョセフをやった方がまだマシだ
329声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 18:32:01.70 ID:ua0xa5nTO
平田と杉田はまったく別系統じゃないのか?w
平田はジャイロのイメージだった
ジョセフ、承りらへんは全部稲田でしっくりくる
330声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 19:50:24.96 ID:CL4OS4d40
ジョセフは山寺宏一とかがよかったと思うよ個人的に
331声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:21:27.44 ID:dS7IhUbAO
すっかりタレント化して、声優としては魅力の無くなった今の山寺に
ジョセフは演じて欲しくないな
332声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:38:47.06 ID:Ffqr2/HK0
新世界よりに出てた杉田見て思ったけど
なんかもうシリアスな芝居はできないんだろうな
昔より明らかにギャグ臭が強くなってる
子安もそんな感じだけど、アニメ自体ギャグっぽいからそれでいいのかもしれんな
333声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 23:13:00.10 ID:ypdeMdPE0
銀魂ですらシリアスが出来なくなっているのに
334声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 00:08:32.78 ID:XlrsrKj10
子安は一応、銀魂の高杉晋助と頭文字Dの高橋涼介という
シリアス系カリスマイケメンキャラを持ち役としているがな
335声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 01:11:28.54 ID:6Aus7jQqO
小杉の声が濃すぎだから小野は物足りないな
336声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 08:44:02.25 ID:1t7M9rJF0
4話の予告で聞いたが、ツェペリさんの声が少年っぽすぎる気が・・・
宮城リョータと同じ人だから心配してたけど。
かといってあの絵柄だと成人男性はみんなマッチョ声になっちゃうから、変化を持たせるには仕方ないのかなぁ
337声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 08:55:34.98 ID:IcHSW0P+0
20年ほど前にアニメ化してたらキートン山田だったかもね。
338声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 14:38:42.69 ID:cmx27U060
ジョセフはナレーションの大川さんで良かったんじゃね
339声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 15:05:50.01 ID:Msei/znV0
ジジィのジョセフは大川さんが合う
340声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 15:51:33.45 ID:DMRhKE44I
大川ナレの安心感は異常
341声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 16:00:48.62 ID:v+VNTMmG0
つうか実際大川さんジョセフやってたよな
今んとこ唯一他メーカージョジョにも関わってた人?
ジジイほうちゅうが若ジョセフで若い大川がジジイジョセフで
混乱した記憶
342声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 16:20:21.29 ID:/bE4Hr+N0
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
空条承太郎:小杉十郎太
DIO:銀河万丈
ディオ・ブランド―:檜山修之
空条徐倫:皆川純子
花京院典明:鈴置洋孝、田中秀幸
ホル・ホース:若本規夫、安原義人
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
ヴァニラアイス:池田秀一
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ジャイロ・ツェぺリ:江川央生
ディアボロ:竹本英史
東方杖助:高橋広樹
吉良吉影:中尾隆聖
テレンス・T・ダービー:石塚運昇
ストレイツォ:速水奨
に今すぐに変えろ
343声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 16:43:33.52 ID:DMRhKE44I
同じもの何度も貼るなよ
鬱陶しい
344声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 16:47:57.67 ID:jEWcnVlk0
さすがにぼくのかんがえたさいきょうのジョジョキャストを貼って
はやく変えろ(ドヤァはただの痛い人だ
345声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 18:02:51.09 ID:Du964KAI0
どうせなら剣桃太郎やった堀に承太郎やらせろよ
小杉の作り込みであんな野太い声になっただけだもんな
346声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 19:01:30.16 ID:Msei/znV0
それか掘のやった役の後継者である小西
347声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 19:22:23.18 ID:g6P3fsB+0
合ってる合ってない関係なく最初についた声の印象がどうしてもあるからな
348声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 20:18:12.17 ID:IcHSW0P+0
OVA第1段の小杉は好きだけど
OVA2段で3部初期をやった小杉はさらにおっさん声になってて違和感強烈だったけどな
作画が青年っぽく描くの完全に放棄してたのとギャグ完全排除してたのもあるけど
太い!何から何まで!って思ってた
349声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 20:24:04.90 ID:IcHSW0P+0
個人的に矢尾一樹でジョセフ行って欲しいな、
次にお前は〜とかハッピー うれピーとか違和感ないと思う

オカマやれそうな声優さんが合いそう
350声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 21:51:41.27 ID:EKuVm6o70
今のところ以前のメディアとかぶってる人は
大川透(3部格ゲー老ジョセフ→TV版ナレ)
大塚明夫(ドラマCDアヴドゥル→ABSワムウ)
ぐらいだね

声優はたくさんいるけどこれからも更にダブりが出てくるのかな
351声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 22:41:50.78 ID:DaWdijd50
ジョセフに杉田は無いわぁ〜
ギャグ要素の強いキャラではあるけどさ〜
これという人材がいないから杉田で妥協したのkな
352声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 22:50:50.54 ID:Msei/znV0
小西の方が杉田よりもギャグもシリアス両方いける
353声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 23:17:55.49 ID:DaWdijd50
杉田ジョセフは銀魂をなぞった様な演じ方が容易に想像できてしまう
小西も違和感があるな〜
保志総一郎なんかどうだろう?
声に若々しさがあって青年ジョセフにピッタリじゃね
スクライドっぽくなってしまうのは否めないけど。
ジョセフはピンチになった時の青臭さがキモだと思うんだが
杉田の説明口調っぽい言い回しはジョセフに合わないと思う
354声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 23:27:37.50 ID:JrpxPpA60
やめてよね
355声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 23:32:58.94 ID:6Aus7jQqO
沢城は大作に出る器じゃないわ
甲斐田裕子あたりが良かった
356声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 23:53:58.71 ID:DaWdijd50
>>355
むしろ、その大作に出る器じゃない沢城の小物ぽっさが徐倫にあっていると思ったけど
沢城のチンピラっぽさも徐倫に合っていると思うし、ベタな配役に感じた
沢城は嫌いだが、これに関してはしょうがないかなぁ〜と

まあ2部はリサリサとシュトロハイム様のデキさえ良ければ良しとしよう

リサリサ 榊原良子or田中敦子or本田貴子で
シュトロハイム 磯部勉or大塚芳忠なら俺歓喜
357声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 00:17:14.96 ID:fxNOuaJq0
沢城の声好きなんだけど準主役、脇役でこそ華がある感じなんだよな、
徐倫に合いそうな気はするけども

保志は青年より少年っぽさが強いからジョセフのキャラには合うけど
もう少し風貌に合った声が欲しい
358声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 00:30:40.70 ID:KrtkxoDz0
杉田は感情抑えた役の方が粗目立たないから個人的にはいい(嫌いってわけではない)
ジョセフは予想外だったなあ…今の所聞いてる分だとおちょくってる感は出てるけど
ジョセフの持つ若さパワフルさは無理な気がするんだよな……パワー不足感

3部OVAはかなりごついおっさん的作画なのとギャグ成分不足だからこそ
小杉さんでもよかったけど漫画の絵には合わないな…DIOもそんな感じ
あと個人的にオラオラでズコーとなってしまった
ジョセフは格ゲーもOVAも合ってるけど食えないっぷりや茶目っ気を感じさせる大川さんがより好き
359声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 00:30:43.50 ID:dLoosM9s0
神奈延年はどう?
風貌にあった口調だと思うけど
心内語まであの口調でやられると流石に胃もたれするか
360声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 00:41:53.77 ID:XTWV/vsL0
ジョセフ全然中村悠一でいいんだけどなー
なんで杉田なんて無茶振りしたんだろう
361声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 00:51:13.94 ID:dLoosM9s0
今、中村悠一の声を脳内再生して2部を読んでみたけど
全然、合っていなかったw
中村悠一の声は神経質っぽい印象を受けるから5部のフーゴが合ってるんじゃないかな
362声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 00:52:00.95 ID:njaywyZw0
ジョセフに中村悠一は杉田よりもない
363声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 00:58:51.55 ID:fxNOuaJq0
ジャッキー全盛期の石丸博也でジョセフのイメージしてみたら
笑えたw テンション高い時は合いそうだけどシリアスはダメだな。
どの道今の石丸さんがやるのは無理だが。
364声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 01:08:23.97 ID:leE59Iv60
中村悠一は割となんでもできるからなあ
365声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 01:13:35.84 ID:tUjd26DA0
沢城はエルメェス役の方が合いそう
割と本気で
366声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 01:20:16.30 ID:leE59Iv60
グェスが一番合うと思う
367声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 01:49:18.23 ID:tUjd26DA0
>>366
あ、確かにそっちの方が合ってる
368声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 04:38:11.71 ID:5jQVhFLR0
沢城で合ってるって奴はいると思ったよ。イメージが低そうな声だからだろ。製作者もそうおもったんだろうな。
でもあれは徐倫とは違うと思う。沢城の場合どんな声になるか想像できるし。

子安はディオやっぱり合ってないな ていうか子安はカーズだろ。ウィンウィンはあいつしかいねえよ。
369声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 11:04:35.86 ID:ICNSjZdJ0
>>361
こないだのラグランジェで中村悠一なかなかいいアニキ声出してたよ
徐倫はサトリナが良いな
370声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 11:48:20.62 ID:S5NmTS6j0
銀魂やっててなんだけど、杉田が未だに主役できることに驚きがある
371声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 12:38:28.34 ID:YttWwQIB0
>>358
大川さんは格ゲーでそのまま若ジョセフもやっても良さそうなのに、何で違う人にしたんだろうか?
372声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 13:22:03.80 ID:6xFiKJw40
放送中の第一部も原作を半分くらい消化したけど残りの
キャラは誰が声当てるんだろうか。まだ出てないキャラは
ポコ、タルカス、ブラフォード、トンペティ、ダイアー、
ストレイツォくらいか。誰の声が合うんだろ…
373声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 13:46:48.05 ID:S5NmTS6j0
ストレイツォは 眞殿でイメージ
374声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 14:06:51.56 ID:pscKtFhV0
小西克幸はどうだろう
375声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 14:21:23.32 ID:dLoosM9s0
小西はジョセフよりシーザーの方があってるかもな
376声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 18:54:31.21 ID:fxNOuaJq0
屋良有作ならトンペティかダイアーやれそう
377声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 00:57:23.63 ID:1mGSAqGo0
杖助と億泰は声変わる前の佐々木望と千葉繁で読んでいた
378声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 01:03:41.88 ID:b1hoAefb0
しかし杉田がジョセフ役なのか・・・
ということはスモーキーが阪口でスージーQが釘宮という事だな
379声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 04:39:46.01 ID:lWTfyDnY0
ブラフォードはグリリバきぼん
380声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 10:21:48.15 ID:j5omV8Nd0
>>373
真殿って3部格ゲーで5〜7役くらいやってなかったっけ
すごかったよな
381声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 10:44:54.76 ID:U81zET+xO
鳥の声も真殿だっけ?
382声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 10:50:25.08 ID:p4sKj89bO
三部のラバーソールまでとっといて欲しいくらいラバーソールが完璧だったw
どうしたんだい?先輩ィ〜?
383声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 14:05:52.43 ID:WMJ9uDjS0
沢城みゆきや杉田智和や浪川大輔や小野大輔なんて、
皆川純子さんや堀秀行さんや斎賀みつきさんや小杉十郎太さんの足元にも及ばない
だからこの人たちに今すぐ変えろ
384声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 14:08:13.03 ID:j5omV8Nd0
>>381
鳥もだと思う多分
ラバーソウルのひっどいやられ声最高だったな
このゲームとパピヨンのおかげで
変態はとりあえず真殿に当てとけば間違いないという
名誉変態声優にカテゴライズされた

花教員とラバーソウルもなんだがポルナレフとアレッシーも同じ声優なんだよな
385声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 17:17:25.76 ID:asS5oLw10
>>350
キャスティング協力がマウスだからその2人は被っただけでしょ
過去作品に関わった人は極力起用しない気がする
386声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 18:35:31.73 ID:r3c6TkF00
まあ杉田沢城くらいは妥協できるかな
三木ジャイロと承り小野Dは違和感
387声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 18:40:26.37 ID:qtvnN/Nt0
承太郎はかなり違和感あるけど、三木はそんなダメか?
なんというか初期ジャイロには合わない気がするけど中盤〜のジャイロには合うと思う
388声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 18:46:22.22 ID:2tQZ4PNK0
杉田はのびのび声だしてるからいいけど
小野Dは低く低く意識してて余裕が無さそう
389声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 18:51:36.39 ID:BGdpsMgf0
俺は承太郎は小野が一番近いと思うな
今までのはおっさん過ぎた
やっぱイケメン系の声じゃないと
あれでドス効かせた口調してくれればいい
390声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 18:57:39.89 ID:qtvnN/Nt0
おっさん過ぎたってのはわかる
小野が合ってるとは思わないけど、OVAとゲームの声はもっと合ってなかったとも思う
391声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 18:59:29.22 ID:j5omV8Nd0
最初小野!?承太郎にねえだろこれはと思ったが
いざ聞いてみたら頑張って声低く作ってるから案外聞けたし合ってないことはないと思い直した
仮にアニメ化されたらこれでずっと喋るのは辛そうとも思うが
ゲームだけなら全然いけそうだ
3部ゲー意識してそうな声作りしてるよな
392声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:03:18.61 ID:b1hoAefb0
小野は根本的な部分で声が細いからジョジョの世界観には合わない
逆に真殿は声に芯がある上に艶もあるからジョジョの世界観に合う
ことジョジョに関しては、小手先の技術で演じるのだけはやってはならない禁忌
393声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:08:26.65 ID:KZNDszelO
三部のDIOはともかく、一部の「侵略者ディオ・ブランドー」は
子安より真殿の方が合ってたと思う
394声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:12:06.08 ID:j5omV8Nd0
>>392
そうそう
ずっと無理めに声作るのはセリフの多いアニメじゃ無理だと思うんだよな
ゲームだけならまあ俺としてはいいんじゃねって感じで
しかし真殿大人気で嬉しいな
大川みたいにどっかで出て欲しいわ
395声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:16:04.42 ID:qtvnN/Nt0
世界観にあっててもキャラに合ってなきゃなー
396声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:20:55.35 ID:d8ALAwOV0
3部格ゲーの声優は、声優釣りをするには微妙な人たちばかりなんだよなあ
芸能人起用ほどは効果はないけれど、何だかんだでディオの子安起用は予想以上に宣伝になったんだなあ
あんなにアニヲタ、声ヲタが食いつくとは思わなかったし
397声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:22:25.72 ID:1I/VNF8w0
三木は自分が興味ない作品だと露骨にいい加減な演技になるからイヤだ。
そしてPVを見る限り、ジョジョはそれに該当するようだし
398声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:22:41.30 ID:hrwUNNtR0
三木ジャイロ、声は合ってると思ったけど演技が何か微妙だな
399声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:26:48.74 ID:qtvnN/Nt0
>>397
例えば?
400声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:26:55.59 ID:krpdb2Jg0
今までの承太郎より小野は承太郎にあってると思った
キャラのイメージを優先して演技してるのにそれで批判されたらもうどうしようもないだろ
401声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:27:44.79 ID:b1hoAefb0
>>394
真殿と大塚芳忠はジョジョの世界観にマッチした"ジョジョ声”の典型だと思うなぁ〜
どのキャラをやらせても良い味を出してくれそう
逆に、どのキャラをやらせるか困る位w

カーズ 真殿 ワムウ 明夫 エシディシ 芳忠 だったとしても成立するんじゃないか?
402声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:30:50.06 ID:l+JQUJcc0
>>397
そこまでアニメ化されるわけないから心配すんな

>>400
>>198
決めたの音監じゃないから
ゲーム売るための人気先行で演技力で選ばれたわけではないと思うよ
403声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:33:17.03 ID:krpdb2Jg0
きゃーおのでぃが出てるー杉田が出てるー買わなきゃー
なんてやつがそんなにいると思えないけどな
404声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:44:39.94 ID:GwPtCP/r0
私の大好きな声優が使われないなんて負け組オナニー

「わたしのかんがえたさいきょうのきゃすと(笑)」
405声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:58:27.34 ID:hYD12BT1O
宮野中村神谷花澤出なかったらいい
406声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 19:58:52.20 ID:Wzzd0DLj0
アニメの声ばっかあててる人らより
洋画の吹替えメインでやってる声優陣に
お願いしたい所だなぁ
407声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:02:17.28 ID:j5omV8Nd0
>>405
「杉田の隣に並ばせるのは露骨すぎるがシーザーに中村はアリ」
ってレスを5回くらい見かけたせいで
脳内でシーザーの声は中村になってる

>>403
ジョジョは関係ないとしても
女性向けのゲームは95%くらい出演声優で売り上げ決まるとか聞いたぞ
408声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:07:35.17 ID:krpdb2Jg0
>>407
そりゃあ女性向けだから…
409声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:11:53.86 ID:8DBlcrNiO
三木はPVの中じゃ一番酷く聞こえたな
上で言われてるようにやる気ないのかと思った
410声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:38:28.99 ID:oiE7Hg9z0
杉田、浪川、梶、小野Dがいらん

つか小野Dに承太郎の力強さなんか出せないし役者不足もいいとこだよ
411声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:42:11.46 ID:l+JQUJcc0
>>406
方向性でいうならブラックラグーンとか?
吹き替えといってもglee(スー先生除く)みたいなのができたら終わり

ぶっちゃけこれ以後のキャストってマギ並に酷(ry
マギの原作ファンがケンイチやハヤテや絶チルとの落差や待遇の悪さで嘆いてるように
ジョジョがそうならないとも限らない
他のジャンプ作品と比べるとどうなんだろうな
412声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:47:22.19 ID:Ir6T2nIu0
三木に罪はないがジャイロの絵に対して三木の声は浮いてる
普通にミスキャスト 子安にように演技で説得力持たせられればいいが
PVのセリフいくつか聞いた限り無理がある
413声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:50:12.96 ID:j5omV8Nd0
>>397
商業作品でやる気ない演技する声優なんて水橋以外いるのかよ…
414声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:55:16.22 ID:yGS+Ql/Q0
4部で宮城県出身の声優をキャスティングするなら

山岸由花子→佐藤聡美
吉良吉影→山寺宏一
康一の母→土井美加
虹村形兆→千葉一伸(格ゲー版dioだが)
415声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 21:25:02.78 ID:a7XBdToy0
ジャイロは個人的に諏訪部のイメージだったな

>>394
ジョセフが杉田だから無さそうだとは思うが、シーザーに真殿とか
416声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 21:32:01.95 ID:N4OyAAnH0
>>414
個人的に山寺は軽めのおっさん役が好きなんだよなぁ
ホルホースに推したいが
417声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 21:57:05.66 ID:iIcKhf+Q0
7部はVOMICのキャストが良かったんで三木ジャイロ微妙すぎる…
小野承りは思ったより嵌まってた
418声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 00:41:20.78 ID:HBrQNxN00
ジョニィとジャイロはVOMICの声優のがはまってたな確かに
419声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 02:20:31.89 ID:A9QFGuR10
ジャックに三宅健太来たら
それよりごついタルカスって誰が声やるんだろう
郷里さんしか思いつかないんだが無理な話だし…
420声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 03:04:46.76 ID:fuaeHNzK0
俺は人間をやめるぞ!ジョジョーッ!

…を一番上手く言えた人がディオ役というオーディションを開いてみたいw
というか色んな人が言うこの台詞を聞いてみたいw
421声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 11:19:04.52 ID:QeGqdiCc0
>>419
飯塚昭三がいるじゃん
タルカスごときにゃ勿体無いが
422声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 11:34:08.11 ID:QeGqdiCc0
梁田清之でも十分か

ポルナレフ 島田敏 うえだゆうじ
ホルホース 安原義人 藤原啓治
423声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 11:47:45.36 ID:e/qqzGSHO
内海さん出して
424声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 11:49:56.86 ID:QeGqdiCc0
>>420
1枠:池田秀一
2枠:速水奨
3枠:緑川光
4枠:石川英郎
5枠:櫻井孝宏
6枠:テラコヤス
425声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 11:58:06.97 ID:Dz2QWva50
>>420
ディオ役ってどんな人受けてたんだろうな
気になるわ
426声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 12:15:33.04 ID:tvudYimT0
単に声のカリスマ性や色気だけじゃない、
コスずるい感じやのた打ち回る苦渋の演技、果ては断末魔や奇声まで
こなさないといけないんだからアニメディオは大変だろうな
その辺考えると子安は一見ネタにも感じたが納得の配役
427声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 15:32:03.69 ID:LoypvZhaO
別冊+ACTって本に興津・子安とプロデューサーと
ヴィジュアルディレクターのインタビューが載ってる

ジョジョアニメ化で声優業界騒然だったそうだぞw
428声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 16:49:02.64 ID:BOJu8qIu0
>>427
kwsk
内容によっては本屋行ってくる 結構ページ多い?
429声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 18:04:22.64 ID:LoypvZhaO
>>428
行ってきな
作品紹介、声優、プロデューサー、ヴィジュアルディレクター各1頁ずつだけど

インタビューは文字びっしりの1Pだし、制作意図など語られてるから
読んで損はなし、と思うよ
430声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 18:08:12.17 ID:d1Q47JUS0
>>427
こういうのは本スレにも貼るべきじゃねw
431声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 19:02:45.24 ID:LoypvZhaO
>>430
そうか
もしもしからでも大丈夫かな本スレ
取り敢えず貼ってくるわ
432声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:15:35.90 ID:BOJu8qIu0
本屋行ってきた
各1Pだったが文字ぎっしりですげえよかった!
ディオとジョナサンはやっぱオーディションだったんだな
芝居の雰囲気とかキャラのイメージに合った人を選んだってのは正解だ
じゃあないとかジョジョっぽいセリフまわしを上手く再現してる
とにかく子安は誰にもディオ譲りたくなかったってのが面白かったw

あと一部からアニメやったのは、荒木先生の要望だったんだな
一部の面白さを再確認できたから一部からやってくれてよかった
433声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:31:20.58 ID:+3w4IzTS0
その昔、本当にカッコいいキャラを演じるには、三枚目的なことも出来なきゃいけない
そのために色々な役を演じたいと言っていたっけな?>子安
ディオは、すっかりギャグ路線の役が板に付きながらも、カッコいい路線も捨てなかった子安の
ある意味集大成の役だと思う
434声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:43:40.64 ID:8udMacHB0
評価はするけど合って無いものは合って無い
435声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:58:01.06 ID:kNvWUJ4Z0
せやな
436声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 22:38:39.24 ID:zeJ/CZgK0
だれがきても賛否あったよ。子安でいいよDIOは、シーザーは中村な
437声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 22:51:57.59 ID:A9QFGuR10
中村は声的には問題ないけどいざ選ばれたら
選んだ側の下心とか余計なことばっか考えてモヤモヤしそうだな
ホント声はアリなんだけどさw
438声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 22:53:38.48 ID:La/9WkNC0
子安はジョジョという作品をリスペクトしてて、一生懸命演じようとがんばってるんだなぁってのはまあまあ伝わってくる
439声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:04:09.46 ID:Mel37jnXO
声優の知名度より、役に合っているかどうかで選ばれたアニメ版
声ヲタを釣るために、とりあえず人気声優集めてみました的なゲーム版
アニメとゲームが同じキャストの場合、子安はどちらに当てはまるんだ?
440声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:05:37.41 ID:A9QFGuR10
ちょっとそれを語るには早計かも
441声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:27:43.23 ID:Qx7FDyv90
とりあえず大御所を集めたのがOVA
とりあえず金を掛けて無理させたのがカプコン
442声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:30:40.17 ID:zeJ/CZgK0
でもアブドゥルはいまでも小林清志なんよなあ
443声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:39:55.25 ID:fuaeHNzK0
URYYYは原作者公認であるらしい巻き舌でやってくれ
言われて実際やってみると確かに、成る程これがURYYYか!って感じるな
444声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:40:14.28 ID:fXjb3RNa0
柱の男達は80sにジャンプアニメで看板張ったオッサンに演じて欲しいんだけどな。
大塚明夫位の世代でも若く感じてしまう。塩屋翼ひっぱり出したみたいにならないかな。
445声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:47:22.25 ID:FALlxkLy0
それは無理だな
バランスがおかしくなってしまう
ワムウの大塚明夫基準での役者起用になるだろう
446声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:52:20.43 ID:zeJ/CZgK0
俺の中でカーズはだれだろう、:諏訪部、真殿 あたりかなあ
447声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:57:28.40 ID:+3w4IzTS0
大塚明夫と子安武人は、実はデビュー時期がほとんど変わらない
敵のボスクラスのキャラは、このあたりのキャリアの声優が来るんじゃないのかな?
いわゆる「星矢に間に合わなかった」世代
448声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:58:23.04 ID:FALlxkLy0
ここ最近、いろんな声優の声を脳内再生させてジョジョの1部、2部を繰り返し読んでる
カーズ真殿も既に試したw
449声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 00:09:01.11 ID:P6Bm/XgN0
カーズは置鮎辺りのイメージ
たしか5部ゲーのナレーターをしてた
450声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 00:13:00.21 ID:4t0xjafw0
カーズは速水さんのイメージだな
451声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 00:16:58.58 ID:hrfTXHZo0
カーズ、エシディシが明夫より若くて食われちゃうようなキャストはやだなあ。
452声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 01:34:27.54 ID:YYjHej3l0
アニメ、こんなに展開早くして
早口でまくしたてるようにセリフを言わせるようじゃ、良い役者使っても意味無いな
余韻が全く残らないもん
もっと、尺伸ばして役者にたっぷり目にセリフを言わせないと味が出ないでしょ
ツェペリさんもジャックもキャラが死んでいたな
453声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 02:11:16.96 ID:WHApYkfO0
でポルナレフと鉄拳のポール
どっちがパクリなんだ?
454声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 02:24:11.51 ID:4t0xjafw0
>>453
ジョジョの3部が始まった頃はスーパーファミコンがまだなかった時代
455声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 03:01:09.93 ID:WHApYkfO0
ツェペリの声ひでえwwww
教育テレビのナレーターみたいな声だわ
456声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 04:22:53.51 ID:kgAXm0df0
むしろカーズが子安だろ ディオは緑川で良かったよ。子安はやっぱない
457声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 04:45:37.42 ID:JP6vNL3X0
俺は緑川じゃあゲスっぽさというかゲロ以下の臭いは感じなかったから子安がいい
ディオはやっぱり人間臭い小物臭さがないと、かっこいいだけのディオはディオじゃない
458声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 05:00:36.33 ID:rOHzDKHo0
ディオは小物なのに大物なのがいいんだろ
子安はそもそも声質が違うと思う
459声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 05:17:42.14 ID:JP6vNL3X0
そうは言ってもアニメの絵じゃ緑川の声は合わないとおもうが
アニメはキャラデザ、演技含めて他のキャストはもう考えられない全員嵌まってる
まあ、個人的意見なので反論はあるだろうが今のところ不満は無いな
460声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 05:30:22.36 ID:oHzmHWgz0
個人的意見を主張するのに人は否定すんのな
461声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 06:03:07.82 ID:PcD4yPOOO
相変わらず緑川厨は以前やった役への執着心がウザいな
462声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 06:23:16.51 ID:WHApYkfO0
いや演技力を認める声はあっても、子安の声質が合ってないってのは総意に近いだろ
ただ 子安の変態演技聞いた今となっては緑川光じゃ綺麗過ぎるのも事実
関智や速水奨だったらどう捌いたか

463声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 07:40:12.50 ID:6KS2pr2Q0
緑川がゲスなセリフいっても気品がかんじられるからな
464声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 09:37:55.59 ID:iiwsGV0iO
総意に近い(笑)
465声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 09:43:02.10 ID:W1tx9HrO0
ツェペリさんは徐々に馴染む感じだな
466声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 10:19:13.89 ID:5xmqhcWL0
緑川は聞いた当時から声質がクリアで上品だからどんなに汚く言おうとしても
どうしても一線を超えないゲスい迫力が突き抜けないみたいに感じたなあ…

ツェペリさんの声意外だったけど結構有りだわ
ゲーム劇場は変な所とかカットだったし絵柄が重かったからあれでいいけど
原作考えると妙なおっさんな感じだから今回のがむしろイメージ近いかも…ナチュラルにおかしかった
基本これでいいけどたまにもうちょっと重く言って欲しい所もあるかな
尺詰め込みすぎだから間がなくなって早口になるから余韻ないのはしょうがない
467声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 10:26:23.34 ID:p7umeAzB0
空条承太郎は小杉十郎太 ままであって欲しいな。

1部
ゲーム、アニメ、映画とすべてキャスト変えてるじゃん
468声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 11:00:21.32 ID:w49ypJd/0
子安は1部ディオなら合ってると思うよ
3部だとちょっと違うけど

アニメは2部までやるからリサリサが田中敦子でシュトロハイムが若本ならあとはどうでもいい
杉田がジョセフやる時点で期待してない
469声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 11:27:41.83 ID:TY1FNf8E0
杉田ジョセフはゲームだけだったら嫌いじゃないけど、今の興津と子安の演技の後だと浮くと思う。
470声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 13:16:37.43 ID:/rJPm3p90
>>425
各事務所一押しの若手やら実力派中堅に大御所さらにはジョジョラーで
是非にと志望した声優が大量に来てたんじゃないかと
471声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 14:46:24.72 ID:iMEirqAZ0
その流れで子安になった経緯を聞いてみたい
472声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 17:10:23.66 ID:poHxXXhU0
杉田悪くないと思うけどクラッカーヴォレイのとこは微妙だったな
「ッ!」感が欲しかった
473声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 19:15:15.50 ID:gJ9Ep0Ch0
ディオに緑川はない
474声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 19:21:47.29 ID:W6hKfHRt0
>>472
子安は「ッ!」感よく出してると思う
475声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 19:32:46.59 ID:CMBWWcAI0
人の名を!のところのディオがかなり良かったと思う
ほげーとかうりーはちょっとだけど
476声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 19:39:19.90 ID:uJr267p9O
>>471
ディオに、お前が演じてくれよと呼ばれた気がした
オーディションの話が来た時から、ディオは自分がやるももんだと思ってた
他の誰にもディオをやらせたくない

ここまでハッキリと「ディオを演じたい」と言い切った子安の熱意の勝利だろうな
477声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 20:14:00.75 ID:2t6VHX5p0
なんか定期的にドヤ顔で子安を大げさに語りにくる奴がいるな
478声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 20:35:07.15 ID:WHApYkfO0
高貴かつ残忍なら速水奨の独断場なんだけどなあ

速水のWRYYYは想像つかないけどw
479声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 21:23:52.10 ID:CfxFPxdm0
>>468
でもやっぱりカーズとエシディシは気になるぞ!
ワムウは明夫確定だから、明夫さんと釣り合いが取れる人にやって欲しいが・・・
480声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 21:42:51.10 ID:WHApYkfO0
速水奨
玄田哲章
ならうれション

最初違和感あったけど、ツェペリさんはよく観れば原作通りなんだな ファンキーな感じで良く合ってるわ
今週の子安は演技変えてきて更に進化してるな これはもう文句無いわ
481声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 22:28:36.05 ID:ZMPHHhS80
>>480
玄田さんはむしろシュトロハイムをやって欲しい
482声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 22:59:58.04 ID:JUFvn91S0
億泰の声があわねー
こいつの声みんな同じように聞こえる
483声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 23:10:54.46 ID:CMBWWcAI0
マジかよ・・・
億泰と丈助は完璧だったと思うけど
484声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 00:19:42.07 ID:EiyPnIHH0
大川透のナレーションがいいな
凄くしっくりくる
485声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 01:08:08.55 ID:QlLD/tS70
子安ディオ好きだけど個人的に子安にはカーズか吉良かプッチをやってほしい
486声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 01:11:07.09 ID:pjTb0u5u0
大川透が2部最期でジジイをやるのに魂を賭けよう
487声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 04:01:09.31 ID:uIxHi4p3P
そうか2部やるなら最後に老ジョセフ出るのか
楽しみだな
488声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 05:58:57.08 ID:AEW8zaXD0
興津はジョナサンが、子安はディオが今後の代表作になりそうだけど
何故か杉田はジョセフが代表作になる気がしない
もっとも、人気声優なら他に代表作いっぱい持っているからそんなもんか
489声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 05:59:42.85 ID:0uvAEllx0
高木渉だといつものあれかとか思ってたけど合っててよかったよ
千葉さんがいいと思ってたけどあれなら納得
490声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 09:23:06.82 ID:Bk7r0vcD0
>>489
オレも昔から千葉さん希望だった、けどね
高木さんでも相当ギャラに負担が掛かっていると思うのに
ましてや千葉さんは無理だろうなぁと・・・

>>488
杉田氏の代表作は既にあるからな
ハルヒ? 銀魂? はたまたスケット? 好きなのを選んでだなw
しかし1部の快演の後でやるのは大変だろうね。
491声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 09:50:31.70 ID:Ds9cCIi5O
ディオは福山潤がよかった
とかいうとバカにされるかな?
違和感なく脳内再生しやすくね?
492声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:11:54.98 ID:C/A3vdbX0
>>488
ジョジョ声優はその都度担当声優が変わるから
余程代表作がない声優以外は代表作にならないよ
493声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:13:36.79 ID:3T1UdQWZ0
子安も杉田もある程度の知名度あるからなあ
494声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:15:37.06 ID:Prvt+Mbs0
若本規夫
中田譲治
立木文彦
速水奨
辺りの濃ゆい人の配役の行方が気になる
絶対使って欲しい
495声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:22:22.46 ID:SNoZP4h60
>>491
冗談かもしれんがありえない、福山じゃ無理だ
まず今のジョジョで福山ができる役はない5部以降ならまあ、いいんじゃね?
496声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:29:33.14 ID:dDThbsUvO
興津は、今後ジョナサン以上の大役を任されることになっても
ジョナサンが代表作になりそう
やっぱりブレイクした役というのは大きいからね

子安は、代表作を挙げるとなると、大抵戦国時代よろしく大混戦となるけど
ディオはそれを鎮めるのに一役買いそうだ
実際には知名度の面で、スナフキンやクルルにはかなわないと思うけどね
497声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:31:14.96 ID:nr5WACMh0
>>494
中田譲治は三部OVAでンドゥールをやったんだっけか。
498声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:34:09.74 ID:0w1JSi4M0
子安には大川隆法という代表作がある
499声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:34:54.13 ID:/5HkNnou0
>>497
譲治じゃなくて浩二
500声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:36:54.19 ID:D+2R2H3hi
まあ興津はしばらくアニメのジョナサンで通じそうだな
ジョジョのキャスト発表時は屍鬼の静信とか書かれてて誰だよ状態だったし
れでぃばと主人公も代表作とは言いづらいし
ファムやラグランあれだし
501声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 10:45:18.96 ID:AzMmpX3d0
>>496
興津がブレイクしてるようには全く見えんが
やっと立った個スレも過疎

塚ジョジョて結局は深夜アニメだしな
502声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 11:46:01.58 ID:nr5WACMh0
>>499
中田違いか、スマンw

>>500
バクマンでも亜城木夢叶のアシの一人をやってるけど印象薄いな。
503声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 12:07:44.46 ID:Prvt+Mbs0
>>500
脇だけどこないだのラグランジェで結構いい役やってたな
504声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 12:12:02.44 ID:3pC3/2u80
これからジョジョは数年後ゲームとかになってもこの声優で固定かな?やっぱTVアニメって影響でかいし
505声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 12:14:55.63 ID:Gvv3EwdwO
子安ディオの演技はゲスな感じとか小物っぷり言い回しとか凄い好きだし
アニメ見てる間はディオと同化してるけどアニメ離れると子安=ディオのイメージはないな
まだ4話しかやってないから早計なんだろうが、やっぱ昔から知ってて他の強烈なイメージあるとなかなか繋がらない
これで子安初めて知ったらディオ固定されただろうなー…興津はジョナサンしか知らないから固定された
塩屋は少年青年役しか知らない知ってる数も少ない、初めて聞くおっさん役だから印象強い
506声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 12:31:34.64 ID:0ycyrpJrO
天下のジョジョも一介の深夜アニメ扱いか…
507声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 12:31:40.75 ID:fZT/S43I0
興津は演技悪くないが声に特徴あるわけじゃなくモブいし
変わりはいくらでもいるレベルだからブレイクは無理だろうな
ジョナサンで一時的に注目されたとしてもまたモブ声優に戻っていくんじゃないか
ていうか今年に入ってからそのモブ役も減り気味
508声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 15:54:19.39 ID:IeC7rgPg0
ぶっちゃけ、前情報なしでジョナサンの声は伊藤健太郎だよって言われたら信じてしまう
509声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 17:04:42.24 ID:w33vy8ou0
ジョナサンは自分の中では大ハマリすぎて何の違和感もない
慈愛+勇敢+清潔全部満たしてる

ツェペリさん中尾隆聖さんな感じだった自分の中では
510声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 17:17:22.43 ID:x4BwzfPa0
ツェペリ軽く棒に感じるんだが自分だけかね
でも声質はコメディっぽくも師匠キャラってんで自分の想像通りだったわ

最近知ったドラマCDのキャストの豪華さに吹いたw
内海に若本に速水に永井ってなんじゃこら
511声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 17:49:13.00 ID:IGPvi/Nz0
漫画読みながら想像してたツェペリ声は今は無き富山敬さんだったな。
ジョジョは水島裕さん。
512声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 19:13:53.89 ID:zKcqhL2I0
高木渉でも違和感なかったな
513声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 20:34:33.99 ID:JzqR3I2Ci
ツェペリさんは白鳥哲を渋くしたイメージだったんでぴったりだわ
514声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:09:53.57 ID:OAc/3rkBO
個人的にはジョルノが変声期前でパクロミっていうのはは、けっこうよかったと思うんだよなー
歴代最年少ジョジョだし
パクロミのラッシュもよかったし
515声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:10:32.26 ID:0w1JSi4M0
浪川というゴミよりはマシ
516声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:28:03.84 ID:YOvcIs5h0
ジョセフとジョルノだけはマジで変えて欲しいレベル
あとは妥協できる
517声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:29:34.74 ID:0ycyrpJrO
ツェペリはスラダン以来で懐かしいわ
朴は合うのか?ナランチャならまだしも
518声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:35:29.69 ID:BPdXMjYz0
5部ゲーはゲームの出来はさておき、メインキャラの声優はほぼ完璧だった
519声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:38:41.53 ID:3T1UdQWZ0
ジョルノはあってなかったけどな
520声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:56:38.10 ID:0ycyrpJrO
櫻井は叫び下手だけどブチャラティは合ってたな
521声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:59:13.94 ID:j3rYS0jtO
花京院は三部ゲーの真殿が一番好きだがどうせ変わるんだろうな
希望としてはどこかで真殿と速水奨を使ってほしい
522声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 23:00:00.56 ID:Bk7r0vcD0
ジョルノはグリリバでずっと読んでいたのになぁ・・・
ツェペリは今は無き青野武さんだった(間に合わなかったorz)

>>510
いや棒だよ。台本そのまま読みで、感情の起伏がなかったからな。
でも長い間休業していて、あの膨大な台詞量のキャラをやれというのは酷だわ。
仕方ないと思う。
523声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 23:15:31.98 ID:Jw3r/L3L0
>>522
ツェペリさん青野さんわかるわ
524声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 23:23:47.39 ID:0ycyrpJrO
三ツ矢さん出ないかな
525声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 23:47:46.42 ID:Prvt+Mbs0
ツェペリさんはもっと若い
526声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 00:20:02.32 ID:OLYnY462I
いろんな意見があるんだな。俺は櫻井も朴璐美も最高に合ってると思ったが
527声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 01:21:47.83 ID:I9GkK7DC0
パクロミは最初かなり違和感あったな 桜井はよかった

ディオは子安でいいからDIOとDioは違う人で
528声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 01:36:57.65 ID:akLH4ovL0
常識人みたいなセリフ回しはこの作品にはいらない

アニメ声ではない少し癖がある話し方があるほうが丁度いい。
OVAは特徴がありながら滑舌に問題ないナレーションも担当できる人が揃っていたわけだが
529声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 01:36:58.04 ID:aYqtdSjL0
いいからとか何様なんだか
530声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 01:40:01.52 ID:5xD3mnv80
ディオとDIOは同じだとしても、Dioは別の人がいいだろうなあ
つかSBRはVOMICのままでいいんや
531声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 01:44:35.99 ID:pUECTsDe0
SBRは主役から違わないか
532声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 01:45:53.66 ID:Xk3tFQzx0
3部や6部はまだ同一人物だから子安のままでいいけど、7部はもう別人みたいなもんだしな
もうちょいキザな声がいいな
533声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 03:08:09.88 ID:bLo31kNd0
本気だした子安ほどキザな声の声優はいないと思うが
7部でグリリバにするってのもなんだし
534声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 03:52:46.71 ID:akLH4ovL0
>>514
パクをプッシュしたいのだろうけど15歳で変声期前は無理がある
535声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 04:07:49.53 ID:f/BfRs7S0
それ以上に浪川の格好いい「無駄無駄」がまったく想像できん
ゲーム版は加工して処理するのかね
普段のジョルノは行けそうだけどな、クールなキャラは割と合うし
536声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 04:16:37.68 ID:0+I+/N3F0
ゲーム版のパクロミのジョルノは年齢が低い感じというか
軽いというかとにかく凄みが足りない感じで不満だった
若くてもギャングのボスになるような男なのに迫力不足というかね
浪川の方が合ってる気がして期待している
537声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 06:02:15.90 ID:VwgHgFRc0
自分も当時はジョルノに女はねえよって思ってたクチだが…

とにかく早く残りの主人公のPV見たいわ
538声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 08:00:57.45 ID:nif67AgH0
浪川嫌いじゃないが声が小物っぽいからなあ
539声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 08:12:57.76 ID:OLYnY462I
いや普通にvomicのでいいだろ
540声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 11:44:04.57 ID:Dhiu62E50
みんな子安ディオに納得してるんだな
オレはどうもダメだ、子安の声は好きなんだけどディオとはイメージと全然合わない
541声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 11:48:42.03 ID:Dhiu62E50
>>496
天城小次郎だろw
542声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 13:02:02.85 ID:9cGSQ8rX0
浪川ってなんで今になってこんなプッシュされてるのかイマイチわからん
若手ならわかるけどもうおっさんやないか
それとも36のオッサンがこんな無双出来るほど声優界って人材おらんのか
543声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 13:32:17.60 ID:N5V0oDU9O
そうだよ
544声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 13:33:20.25 ID:5f+5u+iC0
>>496
ゼクス・マーキスやギンガナムが印象強いな
セイバーマリオネットの花形とKOFの真吾の演技も別な意味で良い
545声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 13:35:08.86 ID:N5V0oDU9O
変わらない
546声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 13:35:53.08 ID:N5V0oDU9O
>>543
いないよ
俳優をオタクが嫌うからこうなった
547声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 13:37:13.69 ID:q0NIg5zK0
子安ディオ駄目という人は、自分の脳内キャストにそぐわないから嫌という人と
子安なら他のキャラを演じて欲しかったという人に分かれるな
もう少し脇ポジションのキャラなら、2役3役くらいいけたような気がするけど
ディオじゃそれも絶望的だしな
548声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 13:38:08.21 ID:Dhiu62E50
モスキートンも子安だっけ?
549声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 13:40:11.47 ID:cqrtzQA30
SBRはVOMICのままでいいよな
そこまでいくのに月日たつだろうし
オールスターゲーのキャストはなかったことにして
VOMICでいってほしいわ
550声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 13:59:09.36 ID:91YVVSFi0
子安は俺も結構他にやってほしい役多かったからなw
ダービー弟、プッチ神父、カーズ、その他諸々
551声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 14:07:37.04 ID:Dhiu62E50
>>547
子安はカーズのイメージ

ってかそろそろカーズ帰ってきてほしいな
552声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 14:13:00.53 ID:8lqucMcR0
あーカーズは子安さんだなぁ ピッタリだ
つか子安さんはいい意味でも悪い意味でもどの役やっても子安だから
ボーボボとかクルルとかが頭にチラつくんだよね…


553声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 14:20:58.04 ID:aYqtdSjL0
特徴ある声だからな、若本とか大塚とかも同じタイプだ
554声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 17:33:06.55 ID:gToUWeULO
そうなんだよなあ
子安や子安の演技が嫌な訳じゃ全然ないんだけど
子安は声ですぐ子安と分かるから、全く別の作風の全然違うキャラでも
まず以前やったキャラが出てきてしまう事が自分はよくある

だからその辺興津は(まず出演作が少ないってのもあるが)
モブ声ってレスがあったけど、自分は興津に限らずむしろそういう
あまり特徴がない声のがキャラがキャラとして純粋に楽しめるんだよなー
屍鬼見てたから静信やってたのは知ってたが、イメージ引きずらないし

子安の声そのものは格好いいと思うんだけどさ
555声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 18:20:19.78 ID:aYqtdSjL0
ちゃんと声も演技も変えてるんだが、特徴あるし出演作が多いからもう無意識に声を覚えてるんだよな
特徴無いと声を覚えられないし、どの作品でも邪魔にはならないが華が無い
まだ若手?だからかもしれないが

そう考えるとバランスいいと思うよアニメは
556声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 18:24:15.05 ID:7BMNcvCM0
俺はスピードワゴンを子安に演じて欲しかった
557声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 18:27:16.19 ID:q0NIg5zK0
キャラクターに染まるタイプのジョナサンと、中の人本人の個性が非常に強いディオ
これ逆だったらつまらなくなると思うんだよね
そしてどちらも個性的だったらキャラを殺し合うし、どちらもキャラに染まるタイプだと印象がぼやける
キャスティングの妙だわ
558声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 18:40:35.37 ID:MgI47cbdO
ああなるほど。キャラに染まるタイプを好む人が、千葉一伸のディオを求めたのか
彼は確かに完璧にディオだった。中の人が表に出てこなかった
ただ残念ながら、アニメで動くには華が足りないと思う
559声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 19:12:03.64 ID:yCN3zgFz0
ゲームとアニメじゃ音響の方針とか抜き取りと揃ってアフレコの違いがあるから
テンションとか声優の演技が違うだろうと思うからアニメで聞いてみたかった>千葉ディオ
個人的には凄く印象に残る声(DIOの他はジェダ、仁とか)ゲームの役しか知らないんだよなあ

興津はあっさりした感じだけどクセのある声優でも若手時代は印象薄い声だったりって事もあるし
これから年とメイン重ねてけば変わる…かも?子安は上で出てるけどカーズイメージだったw
勝てばよかろうなのだが再生余裕だったwしかし1部アニメは全員独特な言い回しが自然で嬉しい
560声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 19:23:42.08 ID:8lqucMcR0
1話のエリナに対して言った「ぼくは君に感謝されたくて〜」のくだりの台詞聞いて
ここまで作ってきてるとは、って感動したわ

これから出てくるキャラの中の人も独特の言い回しをちゃんと再現してくれるといいなあ
561声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 20:07:13.38 ID:P9b3O16H0
声優に何を求めるかは各々色々あるんだろーが
俺は華があるかないかより演技力があるかないかのが最重要
それがあればあとは結構本気でどうでもいい

>>560
メインもそれ以外も言い回しに関しては皆意識して再現してるように
聞こえるからそこはこれからもきっちりやるんじゃね
562声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 20:07:26.51 ID:7WRI1hwc0
俺も子安はほかのキャラで脳内であててたことはあったが
ディオで読んでたことはなかったんだよな
アニメ見てると俺はアリだと思ってるが他にも色々できそうな便利な声優なんだよ子安は
563声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 20:43:39.19 ID:7t95kAkx0
子安ディオはディオ役として最高じゃないかもしれないが
今回のアニメ版に限っては良い選択だと思った。

理由として、第1にジョナサン役の興津との兼ね合い。
緑川がディオだと甘い感じの声質が被って
正義と悪とのコントラストが明確にでなかったと思う。
その点、子安の“冷淡でゲスい”演技はジョナサンとのキャラクター性の違いが出ていた。
第2におしゃべり
長台詞が多いジョジョにおいて、長々、聞いても耳障りにならない、人を惹きつける表現力が必要。
いくら声質がキャラクターにピッタリでも、その部分がダメだとアニメでは厳しい。

ジョセフ杉田は声質的に合ってるのかもしれないけど
杉田喋りがアニメーションにした場合に耳障りになりそうで危惧してる。
564声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 20:59:23.50 ID:q7ltR82q0
三行でおk
565声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 21:04:53.94 ID:N5V0oDU9O
45: 10/29(月)09:09 ID:eDn+PD/Z0(1)消 AAS
ツェペリはキートン山田さんがよかたなぁ...


ねーわ
566声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 21:07:35.89 ID:N5V0oDU9O
>>564
三行しか読めないゆとりは2chやんなよ
567声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 21:14:32.03 ID:AeMrcst50
>>564
ここはvipじゃないぞ
568声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 22:38:55.10 ID:1O1fQEdK0
でも、確かにちょっと冗長だぞw
あまりに主観に寄りすぎだし(俺は緑川ディオは全然ありだった…映画や脚本は兎も角)。
そういうこと書くところだからまあいいんだけど。

ところで、TE(トータルイクリプス)にASBのジョジョ3人が出てるね。
承りに、ジョセフに、仗助。承太郎はゲーム音声で演る分にはいいんだが、3部アニメ化とかになると辛そうだ。
569声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 22:44:05.71 ID:W0uGtWPW0
>>568
ジョナサンだってTE出てるし!モブだけど!!
570声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 22:58:22.51 ID:1O1fQEdK0
>>569
もう、返す言葉もないよ…
ごめんなさい、興津さん
571声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 23:00:42.56 ID:1XLtCEip0
wwwwwwww
572声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 23:01:20.85 ID:akLH4ovL0
杉田なんて始まる前からたたかれているからな

ガモウひろしと同じ位かそれ以上に作品のカラーに合わないと避けられている
573声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 23:06:43.67 ID:q0NIg5zK0
杉田は単に叩いている人の声が大きいだけだと思う
正直リアルタイムで2部を読んでいて、今回久々にアニメ観るという人からすれば
「杉田智和って誰?」状態だと思うよ
574声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 23:27:33.78 ID:IvRH2Q+rO
今のアニメの視聴者じゃリアルタイムじゃない人たくさん居るだろ
575声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 23:29:40.60 ID:7WRI1hwc0
三木は鼻くそほじりながら適当に演技してるようにしか聞こえないよな
576声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 01:03:53.65 ID:Y5es757z0
>>575
ゲームの台詞でジャイロの背負う宿命を感じさせるものは無いのかな?
三木は能天気キャラだと思って演じたように思う

原作終盤を読んでれば、あんな演技にはなる筈がないッ!
577声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 01:18:48.97 ID:YnF03YIo0
>>573
杉田智和って誰?じゃなく、この下手糞誰?の可能性の方が大きい気もするけど
578声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 01:34:12.23 ID:J/mE6dib0
>>575
どうもあの元気のない演技はねぇ・・・
馬にドリフトさせそうなキャラをまんま引きずってる・・・
579声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 02:14:04.39 ID:5mE0O15eO
串刺しされた馬見たスピードワゴンの悲鳴の本気っぷりが凄く良かった
声幅広い人だし他にもやって欲しくなるwスピードワゴンで充分おいしい役だから
メインじゃなくて非戦闘サブキャラとかで…三部ゲーは兼ね役も合ってたな
580声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 04:09:14.85 ID:yA75c/FA0
上田さんは老SPWもやって欲しいな
581声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 04:41:16.95 ID:z5ILAcyc0
杉田は初見の人のほうが「何この声・・・」って思うだろうな ジョセフに合ってる合ってない以前の問題で
582声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 06:58:02.32 ID:yTpUXDL90
塩屋翼の滑舌がイデオンのときに比べるとそうとうヤバくなってるな
これなら兄の浩三さんのほうがよかった
583声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 08:02:53.21 ID:28h83dv40
>>582
うおっ 魔人ブウがお兄さんだったのかw
さすが声質似てるな
ツェペリさんは確かに棒で滑舌もちょいヤバめな感じがしたけど
まあ…こういう飄々としたキャラで…と苦にはなってない
でも最後のシーンとかちゃんと魅せて欲しいな
584声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 11:20:09.40 ID:qzKr6qUm0
俺の中で三木は仗助だったな
今のも似てる感じで合ってるから良いけど
585声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 13:23:16.06 ID:1NEwHJwM0
ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル理想キャスト(現実的)
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ディオ・ブランド―:檜山修之
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
ワムウ:石塚運昇
カーズ:中田譲治
ストレイツォ:速水奨
リサリサ:甲斐田ゆき
空条承太郎:小杉十郎太
ジョセフ・ジョースター:大塚周夫
花京院典明:田中秀幸
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
モハメド・アブドゥル:小林清志
DIO:銀河万丈
ヴァニラアイス:池田秀一
ホル・ホース:若本規夫
東方杖助:高橋広樹
吉良吉影:中尾隆聖
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
グイード・ミスタ:古川登志夫
ディアボロ:島田敏
空条徐倫:皆川純子
エルメェス・コステロ:久川綾
エンリコ・プッチ:大友龍三郎
ジャイロ・ツェペリ:竹本英史
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
586声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 13:33:19.13 ID:eRkAjcKyO
ジョジョキャラのキャストに、やたらと80〜90年代に活躍した声優を推す人がいるが
今回ARBに選抜されたキャストが既に年齢的には大して変わらないのと
往年の声優は、既に声が老化して叫べないということは考慮に入れているんだろうか?
むしろ子安が年齢の割に、あそこまで叫びが安定していることの方が奇跡かも
587声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 15:39:41.04 ID:FKA+7zl00
子安は「叫んでいないのに叫んでいるように聴かせる技術」を身につけたと言っていた
588声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 16:39:27.32 ID:FwEwX8oo0
ガンダムであれだけ叫んでたら技術も身につくわなあ
無理して叫んで喉痛める人多いしな
589声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 19:03:20.95 ID:wlfsNYOc0
>往年の声優は、既に声が老化して叫べない

ツェペリさん聴いててそう思った
叫んじゃいるんだけど叫び足りてないつーかもう一段階上の叫びが出せたら良かったのにっていうか
抑揚がもうちょっと欲しかったっつーか
590声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 19:24:09.75 ID:J/mE6dib0
>>586
ジョースター家の血統がほぼ若手で構成されているからな(例外で中堅もいるけど)
でも主役を若手で固めた分、脇はベテランで固めた感じだわ。
1部じゃジョナサン(若手)、ディオ(ベテラン) 2部じゃジョセフ(若手と中堅の間?)と
ワムウ(ベテラン) まぁ、4部、SBRもそうだな・・・
こうすれば、若手好みの声オタも、ベテラン好みの古参声オタも納得するわなw

OVA版の3部じゃ若手好のみ声オタは激怒しそうな気がする・・・
591声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 19:24:49.68 ID:f8oajW0t0
楠見といい中博史といい
ジョジョアニメはずっと脇役張ってたベテラン声優が多いな
592声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 19:28:29.75 ID:UQAcX6bz0
ベテランで無理に叫べない人は
思い切り叫ばないで威圧感や厚みを出すような役やって欲しいな
ジョジョでそういう役あったか思い出せないけど
593声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 19:37:35.41 ID:qBuWNNZ60
ジョジョは基本的に叫ぶシーンが多いだろ
何ィイイイみたいなのとか爺さんでも何じゃとォオオみたいな
殺せッ!とか、ッ!みたいなのとかリアクションもオーバーぎみで
声を張るようなセリフが多いからある程度叫べないとダメだと思う
594声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 20:06:54.48 ID:1RA5wZeG0
90年代〜2000年初期頃のファン目線で子安のこと見てたけど
もう45のおっさんなんだよな 一般的にはベテランってよばれてもいいくらいだけど
やっぱイメージなのかいつまで経っても子安って印象のままなんだよな
595声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 20:11:39.83 ID:MIILhFEs0
石田と同い年かよ
596声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 20:35:51.64 ID:uZ7oFf7DO
予想通り痛いスレだな
597声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 21:42:17.00 ID:fHB0bYPW0
千葉→人外
田中→嫌なヤツ
子安→小物

全てを演じれる人間が果たして声優にいるのか
598声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 21:57:32.56 ID:42zuj4FP0
ジョセフは杉田が声をやることでさらに人気が出そうだな
599声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 22:01:38.36 ID:iLmuGkNhI
>>598

                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
600声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 22:10:01.06 ID:ONfptl5F0
>>597
いや人外って少なくともWRYYYは加工だし…
601声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 23:07:59.52 ID:EB2DlavP0
50過ぎても声張り上げてバリバリの声優さんいたしな
野沢雅子さんとか石丸博也さんとか
内海賢二さんの衰えなさは理解不能だが
602声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 00:37:18.07 ID:8xdUrJvC0
ジョセフ杉田なのかwww
実況も盛り上がるだろうなwww
603声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 09:12:38.51 ID:qvSzl+jK0
>>594
その時期ならともかく、今の子安によくディオのオーディションのオファーが来たなと思った
今ならむしろ、ジョセフやジャイロの方が向いているんじゃないかな
声が合う合わないじゃなく、役の方向性として
604声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 13:41:26.77 ID:qVIyX/26O
子安信者の自演ばっかりだな
下手ではないけどスピードワゴンとかと比べたら
お世辞にも名演とは言い難いのによくでしゃばれるモンだ
605声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 13:43:55.74 ID:J9VgAbaw0
ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル理想キャスト(現実的)
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ディオ・ブランド―:檜山修之
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
ワムウ:石塚運昇
カーズ:中田譲治
ストレイツォ:速水奨
リサリサ:甲斐田ゆき
空条承太郎:小杉十郎太
ジョセフ・ジョースター:大塚周夫
花京院典明:田中秀幸
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
モハメド・アブドゥル:小林清志
DIO:銀河万丈
ヴァニラアイス:池田秀一
ホル・ホース:若本規夫
東方杖助:高橋広樹
吉良吉影:中尾隆聖
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
グイード・ミスタ:古川登志夫
ディアボロ:島田敏
空条徐倫:皆川純子
エルメェス・コステロ:久川綾
エンリコ・プッチ:大友龍三郎
ジャイロ・ツェペリ:竹本英史
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
606声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 14:42:55.33 ID:F7Vdtf3P0
子安ディオ良いと思うけどな
小物っぽい演技が凄く良い。
というか今の所一部声優は全員パーフェクトだわ
607声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 14:52:58.14 ID:kswIR0QI0
>>603
あの声で意外といろんなのやってるからなあ、御禿に褒められるだけはあるよな
ディオじゃなかったら他にもやってほしいのあったんだが
608声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 20:17:51.61 ID:zDKN79M10
子安の年代でまだ話題の中心になるってのも珍しいだろ
あと石田くらいじゃないか
609声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 20:43:12.10 ID:BVMV/V+w0
3話ラストの慈愛の女神像に刺さったままの「ジョジョオオオオーーーッ!!!」で心をもっていかれた
子安ディオ(人間をやめた後)が好きすぎてつらい
610声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 21:24:42.04 ID:fEBFHtMj0
オールスターのキャストを見るに、花京院は遊佐浩二になると予想
611声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 21:35:26.03 ID:uNfbw9Bv0
>>610 

マジ勘弁して欲しい
612声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 21:38:35.00 ID:PanogTZn0
神谷浩史で勘弁してやる
613声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 21:38:35.60 ID:jQZy/2q60
パピヨンがよかった
614声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 22:07:23.94 ID:F7Vdtf3P0
遊佐は吉影だと思ってた
615声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 23:20:24.79 ID:OS21P0af0
>>608
子安は数多く出演して小銭稼いで事務所の人間を養わなきゃならん
同じような理由で藤原啓治も出張ってる、社長はつらいものよのう
616声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:01:53.20 ID:Sco7IfeA0
>>612 絶対断る ただでさえ人気声優ばっかなのにこれ以上愚を犯すな
617声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:03:58.72 ID:fv/bD9vi0
吉良は藤原啓二きそう ひろしはあういう演技もやってるからありそう

合ってないと思うがCC2は沢城みたいに雰囲気で選んでるからありうる
618声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:04:17.11 ID:suYcpyU20
別に人気声優でも実力があればいいが…
ここでの人気声優は軽い演技しかできない連中の事か?
619声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:07:13.52 ID:fv/bD9vi0
>>617の続き  
まあひろしなら若干いいかもと思ってる俺もいるんだけどね
620声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:12:26.33 ID:eIhM7sSF0
花京院は置鮎で読んでた
621声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:18:27.11 ID:+shkgrzL0
花京院は小野大輔でいいと思う
622声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:23:35.91 ID:XPah4xkc0
花京院は若くて落ち着いていて張りのある声が良い
623声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:31:15.77 ID:E9UiLAsB0
小野や杉田のおかげで女性人気も増えそうだなwww
624声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:34:21.91 ID:2ZTJogCy0
1部のキャスティングを考えると、2部以降のキャラも
堅実な仕事をしてきた脇役専門声優がほとんどの役を担当すると思うんだけど
ASBのワムウに大塚明夫が来ているからみんな期待しているのかな?
625声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:37:36.87 ID:6FKrjHQ90
杉田って時点で期待できねえだろ
626声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 08:37:17.82 ID:EWf1vU87O
>>618
そりゃそうだろうね
人気声優が〜ってのは単純に人気だけ見てって意味だと思うけどちょっと乱暴と言うか語弊のある言い方かもね
まあそれはそれとして最近の若手は上手い奴に限って目立たずにやってるな
627声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 11:08:13.37 ID:KScmIqtd0
シーザー→中村悠一
花京院→神谷浩史

腐女子歓喜
628声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 11:51:25.87 ID:YW3C2xcz0
なったら嫌だけど神谷は露伴っぽい
629声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 14:18:04.51 ID:+8VPyjjO0
声オタの板の割に深夜向け人気声優の名前しか出てこないよな
最近は人気声優でシャッフルしてアニメ作ってるから
仕方ないんだろうけど

同じ名前ばっか出さないで無名でうまい声優の名前とか知らない?
630声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 16:12:20.18 ID:YW3C2xcz0
実際には無名の声優は起用されないだろう
631声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 17:20:35.33 ID:2D0rX9Ew0
神谷とかほんとやめろよ・・・ほんとにやめろよ・・・
632声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 17:53:05.23 ID:PLNMAF47P
花京院は低めの方が合うと思うんだが
633声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 17:56:03.86 ID:nrUw9Aix0
むしろ緑川こそ花京院
634声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 18:08:09.51 ID:hnBH46lS0
梶は康一くんの方が合ってたな
635声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 18:17:29.35 ID:w7PXaIpT0
>>632
低めなら宮野の可能性もありそうだな
636声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 21:36:13.77 ID:KnJTQTtT0
康一くんは俺のなかでは緒方恵
637声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 22:01:17.26 ID:KScmIqtd0
>>636
遊戯みたいになりそうだ
638声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 22:20:35.79 ID:O0LkX5bc0
アナスイは個人的に平川大輔のイメージ、と言ってみる
異論は認める
639声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 23:29:18.53 ID:t1Rn9aRE0
露伴はいっそ芸能人枠で谷原章介なんて如何ですかね?
あの声質は露伴先生に適合していると思うんですが。あと本人もジョジョ好きだそうだし。
640声の出演:名無しさん:2012/11/02(金) 00:04:32.09 ID:OHEouRM20
いくら声が合っていたとしても演技力がなければ駄目だろ
641声の出演:名無しさん:2012/11/02(金) 23:15:17.07 ID:QJ6xKCnS0
エシディシのあのイカれたテンションを再現出来てかつワムウ明夫と並べるような人材なんて玄田哲章か大友龍三郎辺りしか思いつかん
642声の出演:名無しさん:2012/11/02(金) 23:18:41.19 ID:XHN5Gkqa0
子安ディオがかなり3部を意識している声になったな
人間やめてからの声は、純粋にカリスマ美形悪役に相応しい声だと思う
643声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 01:17:03.35 ID:idgzj30/0
大川透(3部格ゲー老ジョセフ→TV版ナレ)
大塚明夫(ドラマCDアヴドゥル→ABSワムウ)
稲田徹(5部ゲー承太郎→TV版タルカス)←NEW!
644声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 01:29:19.76 ID:idgzj30/0
しまった承太郎以前にアバッキオじゃあねーかッ!
稲田徹(5部ゲーアバッキオ→TV版タルカス)に修正
645声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 05:32:51.95 ID:cDQ7PkU/0
4話から子安演技変えてきたな
646声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 07:13:39.53 ID:ZPuuFZFd0
子安もなんか微妙になってきたというか、作画次第ってところがあるような
たまにこの絵ならもうちょっと若い(高い)声なんじゃないって感じる
647声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 07:41:24.00 ID:KFK4H3N/0
ジョセフじじいは石塚運昇にやって欲しい
648声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 11:16:42.88 ID:geAMLQQGI
>>639
露伴芸能人枠使うならいっそ荒木飛呂彦本人にやらせたほうがいいよ。
649声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 12:57:44.65 ID:NdXPZE950
ツェペリが酷いな、もうそんなに出番ないけどこれはなあ現役から離れてたからか?
ジョナサンもなんか迫力が無いというかディオと比べると負けてる
オーバードライブはもっと熱く叫んで欲しい、軽すぎる
650声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 13:34:18.41 ID:6VPjGqW80
そうか?
むしろ興津と比べたら小安が霞むっていうかそんな感じだ
651浪川神:2012/11/03(土) 13:43:11.18 ID:I/onM1BHO
ジョナサンは微妙だな
浪川あたりに演じてもらったほうが良いね。ジョルノも良いけどさ
652声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 13:49:56.22 ID:vzb+AOqn0
塩屋さんは若者しか演じてるの見たことなかったからなあ
おっさん演技で声低く出すのが慣れてないんじゃ
653声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 14:05:54.22 ID:NdXPZE950
霞んでるか?子安の叫びは安定してる、経験とかがあるんだろうけど
興津は声量が足りないのか軽く感じるんだよな
それがジョナサンの甘さっぽいところかもしれんが
オーバードライブとか叫びは熱く演って欲しいゲームも出るし
ディオも人間辞めて演技変えてきたしジョナサンもツェペリが死んでから変えてくるかな
654声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 14:17:51.45 ID:Pq48XRgk0
ジョナサンとスピードワゴンの人がハマリ役であとはそれなりって感じかな
あとナレーションがテンション高くなってきてて笑える

655声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 15:02:46.22 ID:uLtmK73P0
自分は興津のジョナサンに対して、叫びとか力の入った演技はうまいけど、
たまにいらん台詞まで力入りすぎてないか? と感じた。
たんに自分の中の解釈と違っただけなのかもしれんが。
劇場版は観てないんだけど、小西のジョナサン聞いてみたかった。
一番安定してそうなイメージ。
656声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 15:20:47.74 ID:FgL+cJbk0
個人的に一番はまってるのはナレーション
657声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 16:36:15.02 ID:vieAZc750
焔の錬金術士の人か
658声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 17:37:30.12 ID:q/tWUl6O0
659声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 18:12:25.73 ID:NdXPZE950
いろいろ言ったが1部キャストはみんな上手いから安心して見れる
ちゃんとジョジョを読んで収録してるのが伝わってくるから満足だな
ッ!とかじゃあない、とかちゃんと再現してるし
ツェペリさんがたまに、ん?ってなる時があるが声質と勢いでなんとかなってる
この調子で2部まで終わらせて欲しいな。このまま手堅いキャスティングなら大丈夫だと思いたい
660声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 18:24:44.86 ID:etfdQ3wW0
>>658
小西ジョナサンもいいな
でも興津とそんなイメージとしては変わらない
661声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 18:56:27.58 ID:JBBnn+7D0
>>658
ジョジョはテレビの方な甘ちゃんな感じがして合ってる
緑川ディオも悪くは無いけど んー下品さが足りない様な
そんな事よりリッキーツェペリが良いな 説得力がある台詞回しにグッとくるわ
662声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 19:04:17.42 ID:q/tWUl6O0
俺はリッキーツェペリはないな
TVのはブランクのせいか棒だしヘイベイビーとかクソ笑ったが
何よりこの普段飄々とした感じがらしくていい

やってないけどちょっと聞いた所1部のゲームもディオ緑川ツェペリリッキーだったけど
ジョナサン別人じゃなかったかな
映画とどういう関係なんだろうな
663声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 19:18:17.40 ID:KFK4H3N/0
ゲーム版の田中秀幸ジョナサンから入った身だから声質の近い興津ジョナサンは好印象だわ
664声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 19:25:03.58 ID:RCFc9zu40
キャストの構成を考えるとバランス取れてるんじゃないかな
映画だと、正攻法で典型的な主人公と悪役の声と、変化球の力也ツェペリ
SPWさんいないから個性が強い人いないと寂しいし

TVは、こってりしたキャラ勢の中にあの飄々とした年相応のツェペリさんは合う
初登場回みたら結構顔の線が多くて、ジョナサンと年が離れてること強調してあるんだよな
665声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 19:27:04.96 ID:uLtmK73P0
>>658
655だけどありがとう!
小西のほうが熱い演技うまいかなとも思ったけど
(キャリアの差もあるだろうが)
興津のほうがジョナサンのいい意味での坊ちゃんらしさが出てるかな、って感じた。
こうやって聞き比べるの楽しい

>>662
ゲームだと
ジョナサン田中秀幸じゃなかったかな

小山力也と、この二人はアニメでもぜひ出て欲しいんだよな…
なんかジョジョの世界観に合うんじゃあないかって思う
666声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 20:06:12.61 ID:stRtQUCIO
子安ディオは緑川ディオと比べて、あまり声質そのものは評価されず
やたらと小物臭いだのゲスっぽいだのばかり言われているけど
普通にカッコいい声だと思った自分はおかしいんだろうか?
667声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 20:58:58.10 ID:8uYkr4EMO
>>666
別におかしくはなかろうて
もとが良い声の声優なんだし
ここでは演技力にスポットが当たってるだけだ
668声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 22:02:03.09 ID:TK7OBWjO0
ここだけでも意見が割れに割れまくってるしやっぱ相当難しい作品なんだろうな
俺はジョナサン役の人が気合入りまくってて感動したよ
669声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 22:16:06.45 ID:etfdQ3wW0
100人いれば100人の思いがあるってことですよォ!ジョーすたーさァァァァァンッ!!!
670声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 23:01:17.61 ID:YLqpAWrY0
声オタの怖いところは
〜だからなとか自分の批評をスレの総意みたいに書きなぐるところだよな
671声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 23:43:40.42 ID:8uYkr4EMO
それ別に声ヲタに限った事じゃなくね?
672声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 00:36:27.18 ID:Enqyye1B0
禿同!
673声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 02:52:04.95 ID:N7t/Dc7b0
ブラフォードの津田とポコの小林はどうよ?
674声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 02:59:53.79 ID:P8zAdqGN0
興津と子安がイイッ!
675声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 03:13:06.76 ID:9Tuq2njG0
子安がジョジョに起用されるなら、それこそしびあこみたいなちょい役で登場して
忘れた頃に原作既読者が「そういやこんな奴いたな」というような微妙なキャラで再登場して
その都度実況が「テラ子安www」と盛り上がるようなのを期待していたんだけどな
なまじディオなんかに起用されるからこんな微妙な評価になるんだ
676声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 03:46:16.79 ID:oeLvHuEf0
は?馬鹿にしてるとしか思えないんだが
微妙な評価ってお前の意見だろ何を総意みたい言ってんだ
少なくとも俺はディオはもう子安以外考えられないほど気に入ってる
677声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 04:49:04.08 ID:uW3OLm7u0
お前が>>675読んで勝手に総意だと思ってるだけだろ 信者は否定されると発狂するからほんときもいわ

あと子安は合ってない
678声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 06:38:48.95 ID:UGvHj/4O0
あんま話題になってないけどジャックの声優
郷里大輔が帰ってきたかと思っちゃったよ…
今後郷里大輔がやってた役の引継ぎこの人でいいんじゃねってくらい



俺は子安合ってると思うw
679声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 07:19:42.09 ID:TTg9wguV0
子安にカーズをやってもらいたい
680声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 09:25:59.20 ID:CFFtIoN2O
子安の勝てばよかろうなのだはちょっと聴いてみたかったw
681声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 11:07:59.95 ID:y8+t5yi/0
想像では
ポルナレフ小野坂昌也
アブドゥル立木文彦


682声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 12:39:47.30 ID:E4vyKoNEP
もうディオもカーズもDIOも吉良もボスもプッチも大統領もDioも子安で
683声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 12:46:30.95 ID:KnDUmoKP0
>>678
俺も予告の時点で郷里大輔と勘違いしそうになったw
亡くなられてるのはわかってたんだけど、そっくりで
684声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 13:08:47.42 ID:N3mXooj30
>>678
同じく
第一声がすごい郷里さんと似ててびっくりした
685声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 13:23:18.13 ID:vh39ES9z0
>>673
個人的印象では
ブラフォードは登場シーンと回想シーンは良かったんだけど
話が進んでいくにつれてだんだん微妙になってきた
津田ですら浮くのかこのアニメは、と思った
2部どうなっちゃうんだマジで
686声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 14:45:23.42 ID:E3Y5CHfu0
>>681
アブドゥル立木は良いな 小林さん路線
ポルナレフはどうだろう 俺には森さんのイメージが強すぎる
687声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 15:23:20.90 ID:xCOGrHEoO
子安声あってるから
もうすこし演技うまくなってくれ
688声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 15:49:04.98 ID:oeLvHuEf0
1部ゲーのアニメ音声差替えみたけどアニメの方みるともう違和感しかないなttp://nico.ms/sm19215585
689声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 17:19:44.76 ID:oi5YIkJy0
確かにゲームの方に違和感を覚える
690声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 17:36:25.88 ID:HYSLRKbC0
青二声優だけでキャスティングしてるせいかしらんが
スピードワゴンだけは誰が聞いてもミスだろ
691声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 17:50:49.13 ID:GLcfdotX0
小山ツェペリを聞くと塩屋ツェペリがジョークにしか聞こえない
692声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 18:28:08.11 ID:1DphnRFZ0
ツェペリさんの適役は、キートン山田だろ

小山ツェペリなんて聞く前から違和感
塩屋ツェペリは、声優が現場を離れすぎで下手になってる(「パウッ!」だけは良かった)
693声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 18:35:06.87 ID:1DphnRFZ0
>>666
ディオっていくら優秀でも、本質は父親のダリオ同様ゲスな小物だから
俺も今の子安の演技が正解だと思う
694声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 19:24:03.12 ID:lmItrd8w0
正解かどうかっていうのは、人の解釈によりけりだけど、
自分も子安の方がディオのイメージに合ってると思うな
人間辞める前の下衆で小物なところも、辞めた後の調子乗ってる感じとカリスマ性も
どっちもピッタリ来る
695声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 20:16:45.45 ID:zUjoBAnb0
子安はイメージとしてはわかるけどこれじゃないかな
2部やるの決まってるならなぜカーズじゃなかった・・・
696声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 20:23:09.42 ID:2KAdAC3g0
子安は子安にしか聞こえないよ。
亡くなった塩沢さんのポジションか?
697声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 20:31:09.23 ID:F3d2OWeI0
塩沢さんは関係無いだろ
あえて言うなら曽我部さんに声近い?(ワッケインの人)
698声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 20:32:40.07 ID:2KAdAC3g0
何故か今更、水島 祐でジョナサンが観たい俺

699声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 20:34:11.85 ID:2KAdAC3g0
>>681 立木より ルパンの次元の人とか会うと思う
700声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 21:08:44.40 ID:0DMrYy0Z0
>>697
ああ、パタリロのバンコランの人だな
確かにそっちのほうが近い

>>695
多分収録的には1部はすぐ終わって、2部になるから
キャスティングも同時にやってるだろうな
いまから、どんなカーズで吃驚させてくれるか楽しみにして待ってるよ
701声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 21:50:13.94 ID:F3d2OWeI0
>>698
そんな事言うなら俺だって井上和彦のシーザー観たいわん
702声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 22:00:56.88 ID:oeLvHuEf0
声の癖が強い声優って損なのかね、演技変えてても〜にしか聞こえないとか言われるし
若本しかり藤原とか大塚もそうだな。
703声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 22:22:07.96 ID:zL3Fq80i0
むしろ〜にしか聞こえないって意味がわからん
最近の若手は声変える人多いイメージだけど不安定だし薄っぺらい
704声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 22:26:47.84 ID:Uzh4dyvZ0
>>703
せっかく覇権アニメでブレイクしても
ブレイクしたキャラと同じ声でないと、客寄せにならないような気がする
705声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 23:29:23.56 ID:GLcfdotX0
覇権アニメって何ぞ?
706声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 23:31:55.87 ID:acLoeo04P
覇権アニメでググってみ
707声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 00:05:21.41 ID:ui/FlmQE0
特徴があまり無いジョナサンと特徴有りまくりのディオで丁度良いじゃないか
演技は二人とも上手いし。
708声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 01:48:26.42 ID:NKHqyi+J0
俺はゲームの田中秀幸ジョナサンが結構すきなんだよな

声が老けてたけどセリフの発音は完全にゲームのほうがいい
709声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 02:41:44.58 ID:skpRx47I0
うーん、ジョナサン、紳士なところはぴったりなんだけど
5話を見て、叫びの弱さを感じた
ディオとのラストバトルは大丈夫なんだろうか
710声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 08:18:34.45 ID:JOMvhYh50
ゲームのジョナサン聞いたけど
あの芝居がかった丁寧な発声、確かに紳士っぽいんだが
むしろ花京院にぴったりだと思った
711声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 08:47:35.97 ID:Sz39eNEY0
オーディションの審査員になるのが一番楽しそうだw
色んな組合せのパターンを聞いてみたい
712声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 11:47:53.06 ID:W1h9JzX30
ネタバレ避けるからいいにくいがジョナサンは、もう一段階変化しなきゃならんね
今の感じで、叫びも聞きごこち、いいし、熱さもよく出てるし、
後はそれが出来てれば、個人的には文句ないなあ

>>710
花京院はASBでるんだよな
東地さんあたりが似合いそうだが、若い人になるんだろうな…
713声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 13:07:14.28 ID:tos0GZB60
>>678
しかし「絶望ォーーーに身をよじれィ虫けらどもォオオーーーッ!!」が
意外とあっさりしてたのは残念だった。
もっとねちっこく言ってほしかった…。
714声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 13:15:13.04 ID:tos0GZB60
>>682
子安なら出来そうな気もするが、プッチの回想シーンや大統領とDioの絡みで
一人二役になるw

>>692
ビジュアルが微妙に被る男塾の男爵ディーノはキートンだったっけなw

>>700
そういや、パタリロ西遊記でバンコラン(盤古羅漢)をやってたな>子安
715声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 12:04:07.46 ID:Rg+ZRWWd0
津田は力入りすぎだな
716声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 12:41:58.01 ID:wNnFqxZZ0
子安って、ジョジョに出てくるほとんどの成人男性キャラの声の候補に挙がっていないか?
確か星矢ハーデス編アニメ化の時も、やたらと色々なキャラの候補に挙げられていたし
こういう80年代の暑苦しい世界観に合う声なんだろうか?
717声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 12:55:20.67 ID:e5jywcXo0
ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル理想キャスト(現実的)
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ディオ・ブランド―:檜山修之
黒騎士ブラフォード:神奈延年
タルカス:江川央生
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
ワムウ:石塚運昇
カーズ:中田譲治
ストレイツォ:速水奨
リサリサ:甲斐田ゆき
空条承太郎:小杉十郎太
ジョセフ・ジョースター:大塚周夫
花京院典明:田中秀幸
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
モハメド・アブドゥル:小林清志
DIO:銀河万丈
ヴァニラアイス:池田秀一
ホル・ホース:若本規夫
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
テレンス・T・ダービー:安原義人
東方杖助:高橋広樹
岸辺露伴:堀川りょう
吉良吉影:中尾隆聖
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
グイード・ミスタ:古川登志夫
ディアボロ:島田敏
空条徐倫:皆川純子
エルメェス・コステロ:久川綾
エンリコ・プッチ:大友龍三郎
ジャイロ・ツェペリ:竹本英史
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ホットパンツ:高山みなみ
718声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 14:23:37.21 ID:J0cv1jncO
現実→浪川杉田小野沢城
719声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 14:41:57.62 ID:HTiTHm+00
>>718
杉田しか期待できる声優いないな・・・
720声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 14:53:51.24 ID:oL51U7Cv0
>>719
えっ?
721声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 15:05:18.92 ID:+0gkhscP0
>>716
演技幅広いし、叫べるし、妥当じゃね?
この人、声質が良すぎて声だけで目立ちすぎて損してると思う
普通にいい役者だ
722声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 15:08:00.22 ID:J0cv1jncO
こいつはくせえーは子安で再生してまひた
723声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 18:57:15.10 ID:RqWs8+A20
なぜシーザーがいない
724声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 19:42:53.00 ID:t8SVRV780
>>719
若手よりベテラン重視の古参声オタですねw

725声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 20:06:58.59 ID:X1Bld7or0
>>721
流石にそれはないww
ディオははまってるけど
726声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 20:57:58.70 ID:6BX+XDeU0
シーザーで子安は無理だろう。
ジョースター側も無理がある
727声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 21:29:37.98 ID:9aKddCOs0
徐倫はサトリナがいいな
728声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 21:41:08.13 ID:0bktAA1D0
前にも同じこと書いたやつか?
サトリナは確かに同意
沢城とチェンジしてほしいくらい
729声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 22:15:44.74 ID:Ag6Baj5m0
5話の予告で喋ってる声に大木民夫っぽい人がいたな
TV版は「何かちょっと物足りないな」と感じてたからいよいよ大御所を使うのも良いかなと思っているが
誰の声なんだろ? たぶんあんまり台詞は無いゲストだな まさかダイアーさんじゃあるめえし
730声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 22:40:13.61 ID:/Zze/Qn/0
>>729
トンペティ師匠
731声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 23:53:55.70 ID:+z3C/Buj0
わざわざチベットからイギリスまでやってきて
「よろしーく」のあいさつだけで見せ場が終わった偉大な人
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ディオ・ブランド―:檜山修之
黒騎士ブラフォード:神奈延年
タルカス:江川央生
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
シーザー・A・ツェペリ:置鮎龍太郎
ワムウ:石塚運昇
カーズ:中田譲治
ストレイツォ:速水奨
リサリサ:甲斐田ゆき
空条承太郎:小杉十郎太
ジョセフ・ジョースター:大塚周夫
花京院典明:田中秀幸
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
モハメド・アブドゥル:小林清志
DIO:銀河万丈
ヴァニラアイス:池田秀一
ホル・ホース:若本規夫
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
テレンス・T・ダービー:安原義人
東方杖助:高橋広樹
岸辺露伴:堀川りょう
吉良吉影:中尾隆聖
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
グイード・ミスタ:古川登志夫
ディアボロ:島田敏
空条徐倫:皆川純子
エルメェス・コステロ:久川綾
エンリコ・プッチ:大友龍三郎
ジャイロ・ツェペリ:竹本英史
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ホットパンツ:高山みなみ
733声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 12:49:30.19 ID:u4S3xrbx0
そういやディオに千葉一伸をやたらと推していた人がすっかりなりを潜めたな
さすがに5話も放送されれば子安ディオに慣れたのか?
まあ、千葉ディオのアドバンテージは無駄無駄ラッシュとWRYYYだったけど
特にWRYYYは演技の解釈の違いで、比較のしようが無くなってしまったもんな
734声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 12:56:43.39 ID:8ibZooBT0
杉田がディオでも良かった気もするけどな
735声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 13:25:27.18 ID:7OQQNFuXO
うん。逆に子安ジョセフでもいけたかもね
飄々として食えない、しかし決める時には決めるという役も経験しているし
さらにそういう役は声も演技も作らず、ほとんど地で演っていたらしい
ただ、子安自身はやっぱりディオを演りたがるだろうな
736声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 13:44:22.55 ID:OsMIafXw0
>>734
ねえわ、杉田にできるわけがないただでさえ叫びも演技も酷いのに
737声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 14:39:28.89 ID:hyfxJyPy0
銀時でさえも吉原炎上の時の叫びは酷かった。
何というか、魂がこもっていない棒の様な感じがした
738声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 15:05:59.89 ID:DvWTu1fV0
ねーよ
熱血主人公はもっと明朗快活な声じゃなきゃダメだろ
子安杉田の鼻詰まり声はどう考えても合わん
739声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 16:01:42.43 ID:OsMIafXw0
十郎太ちゃんの悪口はやめろ!と思ったが熱血ではないな
740声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 16:04:40.06 ID:oK1uE5woO
檜山でいいよ
741声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 16:12:36.58 ID:Ln/F9T4BO
ジョセフもジョナサンの人でいいよ
742声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 16:19:10.48 ID:cTAidW3A0
アニメ系の声優よりも吹き替え中心の声優だったり舞台経験のある役者とかの方が
ジョジョのキャラクターには合ってるんじゃないかね
後者はベテラン組に限るが
743声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 16:42:25.37 ID:oK1uE5woO
勝平とか
744声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 17:24:53.95 ID:SIZfrZ+I0
>>742
OVAのキャストも今思えばそんな感じだったな
3部ゲー信者からはボロクソに言われてるが
745声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 18:52:14.09 ID:BYllPbgz0
>>735
子安信者・・・ww
痛すぎw
746声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 21:09:22.40 ID:leIAGGRn0
>>743
なんか知らんけど俺の脳がお前のせいでジョジョアニメに勝平を欲してしまった
しかしすでにポコが出てしまった今誰が合うんだ
747声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 21:11:35.81 ID:tlzuuWbW0
子安にしろ杉田にしろ塩屋にしろ散々文句言ったところでなんら変わることはないんだが
こういう声豚ってどうすれば満足するわけ?
まぁジョジョに限らないけど他のアニメスレでも声豚って声が大きいんで気になるわー
748声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 21:14:31.47 ID:2WLDwyj10
声優について語るスレでそれ聞いてどうしたいわけ?
749声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 21:17:08.65 ID:2WLDwyj10
ああごめん言葉足らずだった
声優について語るスレなんだから文句も出るよねって話です
どうせ声優は変わらないんだから文句ぐらい自由に言わせてやればいいんじゃないの
750声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 21:31:36.14 ID:tlzuuWbW0
愚痴と叩きだけでほぼスレが埋まってたんで気になったんだよ
まぁそういうスレだからって言われればそれまでだからもうこれ以上は言わないよ
751声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 21:40:58.92 ID:leIAGGRn0
熱い叫びとかジョー↑ジョーとかのアクの強い演技とかで
子安はジョジョですごくいい結果出してると個人的に思ってるから
何でもかんでも否定から入る子安叩きが鼻につくのはあるね
例えばクッソ下手な声優が一人ジョジョにいたとして
そいつがここで連日叩かれまくってても別に気にはならないと思う

だからまあそういうことで叩きたい奴は叩いても気にならない
止めても止めないだろうし余りにひどい荒らしとか始めたらNG放り込むのみ

杉田は心配しても仕方ないから始まってからその演技で叩いてw
752声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 22:30:34.57 ID:AoBGQdxr0
>>746
スリテクの人
753声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 00:54:17.81 ID:Q+7JkYLy0
ここは元々隔離スレだから罵詈雑言もおk
754声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 05:10:21.39 ID:m5uLmEic0
俺はシーザーはグリリバ、
ポルナレフは鈴置さんイメージで
アニメやASBは成田さんにやって欲しいんだけど(ちなみにOVAも3部ゲーも未経験)
お前らはこの2人に誰をキャスティングしてほしいの?
755声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 07:17:38.26 ID:LwVqNDqeO
どうせお前の望む声優にはならんよ
756声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 08:06:12.21 ID:fJD27KL30
>>744
そりゃそうだろ!
ゲー信者=ゲーオタは、ドル声優とか今時声優が大好きなんだからw
吹き替え専門のベテランさんは古参声オタが好みなのさ!
757声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 08:20:47.05 ID:LwVqNDqeO
塩屋氏でも叩く癖に
758声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 17:48:03.96 ID:vKJCVM9Q0
>>756
そうは言うけど3部格ゲーの頃は
イマドキ声優オンパレードとか声優で釣るとかそういう時代でもなかっただろ
声優明かされないことすらあったし

>>757
一線退いてちょっと棒すなあってのは叩きというより感想だろ
俺もそう思う
でも塩屋ツェペリは好きだぞ
759声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 21:10:14.72 ID:fzqXXMuW0
2部好きな俺は当時、
ジョセフ=関俊彦、シーザー=井上和彦、カーズ=速水奨で再生して
読んでました。
ジリオンも好きだったからねえ
760声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 21:25:51.44 ID:6UZc4iekO
諏訪部が露伴を演りたがっているらしいね
まあ、合わないことは無いと思うけど、所謂人気声優枠の人なので
もし叶ったとしても、起用されただけで叩かれるんだろうな
761声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 22:17:26.46 ID:FqHERNbW0
>>760
諏訪部順一?
普通に良い声してるじゃん
露伴はともかくジョジョキャラは十分やってけるだろ

古くは水島裕三ツ矢雄二の時代から声優はご飯を食べる為にアイドル紛いの活動をしていた訳で 人気ある事自体は叩くには値しない
それなりにスキルある人が起用されるのは全く問題ないね
人気だけのバランス悪い人が叩かれるだけの事
762声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 22:22:01.75 ID:LwVqNDqeO
杉田以外まともだよ
763声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 22:31:44.17 ID:j8dPDKhn0
このスレ特に上から目線の信者多いな
764声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 22:34:58.11 ID:FqHERNbW0
ただジョジョの場合、漫画の方で作品としては確立してるから今更声優云々でイメージが変わる事はもう無いな
むしろ舞台劇の様に同じキャラクターを色々な人の声で聞いてみたい欲求の方が強いかもしれん 味付けとして
765声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 22:39:36.32 ID:Ss5EuxTl0
>>763
俺の考えた声優の方があってるみたいな妙な評論家が多い
766声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 23:08:07.45 ID:GtuA3Mlf0
>>759
関さんは、軍馬、シュラトとか熱血キャラの定番だったなあ
767声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 23:09:08.17 ID:2s3UwGPq0
>>754
ポルナレフは、藤原啓治氏で脳内再生してた。
768声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 23:48:15.68 ID:fJD27KL30
>>766
最近?じゃモモタロスか?
キンタロ・・てらそまさんにACDCやって欲しいと思う
いっそ関さんにカーズとかね
769声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 00:45:09.28 ID:aA6s+qWxO
諏訪部は吉良か噴上に来て欲しいって勝手に思ってたけど
本人は露伴やりたいのかwそれも悪くないなぁ
770声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 00:51:56.96 ID:1X3swzqN0
それなりにキャラに合ってて、ちゃんと荒木節で叫べる技量があれば誰でもいいかな
やる気の無いジャイロはどうかと思ったが
771声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 01:15:13.79 ID:zznPe+3U0
しかし普段から感情こもったような面白い台詞の
オンパレードだから演者もやってて楽しいだろうな
772声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 01:17:35.05 ID:FzuMbTHn0
噴上は諏訪部の艶のある声は似合いそうだ
773声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 03:32:08.96 ID:TrR7k77tP
諏訪部吉良は想像したことあるな
774声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 05:38:22.08 ID:YQjE51slO
アニメジョセフも杉田なの?・・・
ジャイロは浜田?って人の方がかっこよくて色気あったから好き
775声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 06:03:48.75 ID:n28+hahf0
諏訪部はジャイロでイメージしてたな
776声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 06:11:16.45 ID:zWBYgSoi0
諏訪部「いや知らねーっ!興味もねー」
777声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 08:06:01.27 ID:GilTzdQo0
>>767
ポルナレフ
もう少しプライドが高くて直情的な平田さん声でも面白いかも
778声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 10:40:26.35 ID:reisObWY0
1部は子安アンチが暴れて2部では杉田アンチが暴れる
嫉妬と有名税か
779声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 14:07:39.71 ID:0HOZHY5j0
ウェザーを諏訪部で脳内再生しながら読んでた
結構どの役にも合いそうだな
780声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 14:39:51.57 ID:lswBr2la0
信者は嫉妬だと思ってるから困る
781声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 14:51:19.70 ID:Cv/ZHiqHO
杉田は何やっても杉田にしか聞こえないんだよな…
782声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 15:23:27.06 ID:WtuUTqq/0
それは別に悪くない、それだけ個性的ってことだからな印象に残らないよりはいい
演技が上手ければ問題ないよ
783声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 15:39:29.68 ID:LhlJq0fd0
その声優の個性が強すぎて演じているキャラの個性を消す場合があるからなぁ
杉田はその典型
アンチではないけどアニメは声優を変えてきてくれることを願う
784声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 15:42:59.38 ID:GilTzdQo0
杉田は虹村形兆やればいいよ
785声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 16:23:57.84 ID:w5RTA/GH0
個性的だからいいとは限らないよなあ
そういう人はクセのある脇役としてならいいけど、主役で出てくるとゲップ出る場合もある
786声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 17:11:31.87 ID:dzCv2NcZ0
藤原啓治さえ出てこなければなんでもいいよ
あいつのスカした演技はジョジョキャラには合わん
787声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 18:31:46.10 ID:wHpbRPws0
>>760
いやいやいや、諏訪部はそれなりに実力あるしちゃんと演じられるから叩かれないだろww
人気あるだけで叩かれてると思ってるのか?
声が合ってて演技出来る声優は別に叩かれたりしないわww
788声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 19:26:38.74 ID:O+XhY1h80
この間諏訪部のラジオでジョナサンの人ゲストの時に露伴やりたいってずっと言ってたなあ
自分もどっちかというと諏訪部は露伴というより吉良のイメージだな 想像して読んだ事はある
789声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 19:37:01.64 ID:THQo0b5cO
まぁまだPVしか出てないしな
杉田に関しては様子見かな
790声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 20:34:55.39 ID:1PAo0i1G0
ジョセフが杉田という事は、シーザーは神谷か中村なんだろうな

声オタ向け的に
791声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 20:48:21.01 ID:TD5FLaM+0
それは声オタじゃなくて腐女子の発想や
792声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 20:48:56.77 ID:1PAo0i1G0
シーザーは井上和彦って推す人がいるけど
俺はまったく逆で、ジョセフのイメージだな〜

以下、現実不可能でも俺が観たいジョジョ2部のキャスト

ジョセフ 井上和彦
シーザー 関俊彦

サンタナ 山寺宏一
シュトロハイム 大塚芳忠

スピードワゴン 小山力也
リサリサ 三石琴乃
ストレイツォ 森川智之

ワムウ 玄田哲章
エシディシ 若本紀夫
カーズ 塩沢兼人
793声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 21:16:17.24 ID:JJvaQQAYO
闘わなきゃ現実と

ジョセフは す・ぎ・た
794声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 21:28:23.95 ID:ae54UiVh0
井上なんてそれこそ、全盛期はとりあえず主人公演らせときゃいいやみたいな感じだったし
今の杉田と何ら変わりゃしないじゃん
795声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 21:30:15.53 ID:B5Z7+bax0
カーズは大物感とイケメン感を両立できる人がいいな
速水奨とか堀内賢雄とか
796声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 21:36:25.13 ID:ae54UiVh0
1部ラスボスのディオも、本当は大物感とイケメン感を出せる人に演じて欲しかったけどな
子安が演じるとなんであんなに小物臭くカッコ悪くなるんだろ?
797声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 21:43:37.15 ID:pFaHmntS0
ディオは小物ですし
798声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 21:54:15.71 ID:1PAo0i1G0
カーズもディオも、下品で小物臭いのが共通してる

「プライド? 何それ美味しいの?」って感じで、簡単に卑怯な真似するし
799声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 22:04:42.83 ID:1PAo0i1G0
>>796
スタッフがあなたと同じ感性なら、ディオは森川とかになってただろうなw

でも森川では、ディオの本質とも言えるあの下品さは出せない
ディオはダークヒーローじゃないんだよ
800声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 22:47:30.61 ID:TE12KBoH0
森川を子安のスケープゴートにするのはやめていただけます?
801声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 23:15:07.98 ID:wHpbRPws0
杉田小野皆川梶が揃うと高確率で声が合ってないって不評になるなww
802声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 23:43:13.59 ID:WtuUTqq/0
>>796
ディオが大物とかねえわww
反省しなくてはとか言ってたのに、驕り高ぶるのは何年たっても直らない
どんなに気取っていてもクズで下劣な小物なのが本質、ディオはそこが魅力だと思ってる
803声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 01:03:06.78 ID:Uncr5Z9eO
だなあ
804声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 01:16:40.97 ID:OSGv99Om0
遠藤綾がもう(脇役で)出てくれたんで、奴のうるさい信者どもざまあだわ
805声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 01:17:44.39 ID:gDYIu1Ox0
彼らは接点が出来たときのほうが恐ろしいんだぞ…
806声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 05:51:38.43 ID:JYvqG7ve0
遠藤綾もエリナ役に受けて落ちたから違う役になったって事か
807声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 08:09:22.31 ID:/10wKjlL0
エリナなんて誰がやってもおんなじだわ
808声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 08:35:14.17 ID:hhYarcJpO
むしろこのあと出るんじゃね?スージーQとかで
809声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 08:58:23.41 ID:Zt9CbGBX0
ディオは小物だったけどDIOは大物感すごかったな  死にかけのときはディオだったけど
810声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 09:23:38.59 ID:uCkj94Vc0
スージーQは誰になるんだろうな?
エシディシに乗っ取られている部分も含めて出来る人だと
結構難易度高いと思う
811声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 09:31:32.56 ID:2nCERjxA0
おばあちゃんエリナは藤田淑子しか考えられない
812声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 10:55:56.26 ID:npQOfT2x0
>>806
エリナ自体たいしたことないから川澄なんだろうし
スケジュールの問題じゃね
813声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 11:38:12.99 ID:3129OmG50
>>809
最期のあの演技を見せた田中信夫に子安が勝つにはなかなか難しいものがあると思う。
小物とかというかあのクズ人間全快っぷりはジャギを軽く越えている
814声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 15:38:58.46 ID:JOzo016p0
ウルジャンジョジョCM第2弾
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19319793

仗助の声合ってないぞ・・・前みたいに幼い感じで喋ればいいのになぜ・・・
815声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 16:09:39.91 ID:Fx4ljp9T0
やっぱり力入れまくって無理やり声作ってると統一感が無くなって
>>814みたいにボロが出ちゃうもんなの?
承太郎なんか仗助以上に声作ってるけどあれじゃ普通の会話できなくね
まあ今のアニメみたいに全セリフ全力みたいならいけるかもしんないけど…
816声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 17:28:09.54 ID:dWe22iSYO
>>815
全力なんてもっと無理だよ小野は
叫びめちゃくちゃ下手だし
817声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 18:25:49.72 ID:9nSKy8Pp0
>>814
本当だ…前回の方が全然良い前のは完璧だったのに
まあ一度は出来たんだから頑張ってくれ
818声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 18:52:46.42 ID:6B0+gIsW0
前より良いなと思って見てたわ
819声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 19:51:26.46 ID:K+fk1b5h0
>>811
俺も藤田さんで脳内再生してた
820声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 21:22:07.06 ID:g94Bd4/80
自分は京田さん(ベテランの女性声優)
年配者を充てる人も限られてるから
821声の出演:名無しさん:2012/11/10(土) 23:42:26.56 ID:ezGfDUW+0
カーズは下衆な真似するけれど仲間は大事にするからな。
そこがディオや他の歴代ボスと違うところ。
822声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 01:34:17.62 ID:tvd6/68O0
>>821
どうかな〜?

実は究極の生物になるために利用してただけで、
エシディシとワムウの二人とも死んだあとのリサリサ戦で本性が出たんだと思う
823声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 01:38:03.86 ID:bwve6A3C0
賛同してついてくる同族であって戦いなどとはまた別だろ
824声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 01:38:35.34 ID:11wjn4Os0
>>816
小野Dは地声ですら叫びとか下手だからなぁ
ゲームはまだごまかせるけど、3部がアニメになった場合ほんとゲームキャストは勘弁して欲しい
825声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 01:46:23.64 ID:OkKr/T+w0
花を避けるとか紳士だと思ってたのに
勝てばよかろうなのだァァァッ!からのウィンウィンだもんな
826声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 02:09:20.04 ID:lgBx7Gfx0
津田ブラフォードやっぱ微妙やな
827声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 02:19:23.61 ID:H2OT2XgYO
ストレイツォとダイヤが誰がなるのかね
2部ではスピードワゴンとストレイツォの老人バージョンもあるし
828声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 02:47:43.70 ID:HDxJA3A80
ジョナサン&ディオの少年時代やツェペリの若かりし頃を見るに
基本的に同一キャラは同一声優が演じるんじゃないのかな?
829声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 04:11:12.99 ID:OkKr/T+w0
ジョセフはさすがに無理だろ
830声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 04:36:07.28 ID:ZfZJaxZi0
アンチはとにかく叩ければいいだけだから困る
すぐ信者だの言い出す人は完全にただのアンチ
いつも単発だし
831声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 05:33:02.74 ID:1nlO2T+o0
>>826
声自体はいいんだけどな
キャラの見た目と性格で塩沢氏のような声のイメージがあったから
津田ブラフォードはちと野太い
832声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 05:38:05.28 ID:YvAaWAnH0
ブラフォードとタルカスの声が近すぎる
対比を考えてキャスティングするべきだったな
833声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 06:01:01.44 ID:gIxLLbeC0
確かにブラフォードの声は思ってたよりもいかつかったな
834声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 08:27:52.99 ID:m6uMb2Db0
展開早すぎて全くタルカスブラフォードに風格感じないから誰でもいいや
絵もヘボいしそこらの雑魚キャラと変わらん
835声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 08:40:51.45 ID:AjdETNPV0
声優の個スレ荒らしてるくせに私はアンチじゃない(笑)とか腐女子って頭おかしくて笑えるわ
836声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 08:44:31.94 ID:CeWs3fjpO
>>794
まあ井上のが演技と滑舌はいいな
837声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 10:55:38.55 ID:m6uMb2Db0
井上さんは声優界屈指の艶声じゃん
あの世代じゃ間違い無くトップクラス
838声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 11:55:36.49 ID:yuwpRbtS0
男の声優に艶声って表現は勘弁してくれ

賛否両論あれど声優は制作側がしっかり選んでいるのが分かるだけに
どのキャラも尺が短いのが勿体無いな
839声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 15:12:56.88 ID:Ypd8LeAcO
自分女だからかまったく違和感はないけどなあ>男性声優に艶声
個人的に速水子安がその分類かなと思ってる
840声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 17:07:19.91 ID:7fB7Eay50
>>839
その分野じゃ池田さんと速水さんがぶっちぎってるな
841声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 17:18:07.60 ID:ouX9+S3v0
ツェッペリンの声は塩谷翼も悪くないが、
内海賢二、山路和弘、速水奨、小山力也、津嘉山正種、石丸博也、キートン山田・・・なども浮かんでしまう。
842声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 18:50:14.41 ID:3eZU3kDY0
速水さんに吉良やってほしいな
悦に入ったセリフがとっても似合いそう
843声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 21:31:06.02 ID:ZeS7fIrH0
吉良には壇臣幸とかどうだろうか?
844声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 21:59:48.81 ID:bwve6A3C0
4部4部というだ多分CMはずっと波田野と高木だろ
845声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 22:11:47.87 ID:QIPIoRR10
二部までならアニメのほうは、ナレーションの大川さんに最後の爺さんになった
ジョセフ引き継げば、3部ゲージョセフで、かつ1〜2部の語り手って感じで
締まるんじゃないかな?

うーんクールなキャラだってなら小野でもいいけど
承太郎は結構ドス聞いた叫びとかも要所要所であるからどうなんだって感じがする
やかましい!すっこんでな!とかダービー戦とかでハッタリかますのに必要な凄みって
のはどうしても高校生相応の声みたいなのじゃできない気がする
846声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 22:59:49.60 ID:3eZU3kDY0
PV見た限りじゃ「寝てろッ!」は結構ドス聞いたいい声だったと思う>小野
ゲーム用なら何テイクも録っていいの選んでるだろうしそんなに悪くはないって印象だけど
アニメで長い台詞になったらボロが出てくるかもしれん
まあそもそも3部もアニメ化するかどうかわからないしゲーム=アニメの声かもわからないんだよな
ていうかさっさとアニメ2部のキャスト発表してほしい
847声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 23:04:07.83 ID:11wjn4Os0
>>845
小野Dを絶対使わなきゃいけないなら、花京院なら納得出来たんだけど…
なんというか、貫禄あったりするキャラは無理なんだよね小野Dって
軽いキャラは合ってると思うんだけどなぁ…
848声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 23:11:37.39 ID:WBb0Vt6d0
小野Dでレロレロレロレロレロレロかー
ぴったりだな!
849声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 23:19:37.87 ID:/A8Ae31A0
花京院は軽くねえよ・・・
850声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 00:11:45.42 ID:2mN3P9RT0
>>849
そういう意味でなく
使わざるを得ないなら花京院ならまだ良かったって意味と
軽いキャラなら割と聴けるって意味は別
他のアニメでも威厳があるキャラやってる時は軒並み不評だからさ
851声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 00:19:12.04 ID:lrbIlrcY0
小野は叫び下手だから低音で声作るとオラオラがきつそうだと思う
PVの短いのだけでも違和感あったし
852声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 00:28:09.97 ID:xlc+awkC0
古泉声の小野Dなら花京院ピッタリじゃん
何でまた承りになんか
853声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 01:33:05.24 ID:lgaAeEeP0
花京院はOVAとゲームのせいか少し低めなイメージだわ
854声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 01:33:56.34 ID:ad/oytbn0
>>851
オラオラは連続再生にはできなかったのかな、梁田さんみたいに
でも個人的に小野はまだこう演じればいけそう、という許容レベル
杉田と三木は第一声聞いた時点でチェンジ!だった…浜田さん完璧だったのになあ
855声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 01:35:17.60 ID:8ZzLNeU/O
>>852
やっぱり主人公ポジやらしたかったんじゃないの?
承り→小野
ジョセフ→杉田
ジョルノ→浪川
徐倫→沢城
ジョニィ→梶
 
もう、主人公ポジに国士無双かってくらいのゴリ押し面子揃ってるしww
ゲームショーのステージでの小野が出てきた時の数名の女子以外の無反応さは一生忘れられないww
856声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 01:37:14.00 ID:SPuPWoDd0
浪川ジョルノは怖いな
857声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 01:59:33.04 ID:4RVaBB100
ジョセフとジャイロは逆のがまだマシだったんじゃないだろうか
このキャストの傾向だと中村や小西なんかも出てくるのかな
速水さんや賢雄さんみたいなベテランも出てほしいなあ
858声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 02:26:03.80 ID:lzP1eQGk0
浪川ジョルノはないなあ
朴?美がハマっていた(これも否定する人はいるけど)というのもあるが
男性声優でも浪川より適任はゴマンといるだろうし。

このキャストだと、花京院が宮野か遊佐になりそう
ミスタは……うーん、5部のあれしか想像つかない
859声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 02:33:09.37 ID:SPuPWoDd0
5部キャストはほぼ5部ゲーのままでいいと思う
860声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 02:38:55.53 ID:ad/oytbn0
どんなに上手かろうとジョルノに女声はどうしても受け付けなかったので
(なんであの見た目で女性声優使おうと思ったのか未だに理解不能)
男性声優に変わったのだけは喜ばしいことだ
861声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 02:56:46.69 ID:5ST9OBnT0
>>855
なんか始まる前から終わっているな
バンダイナムコ指定の配役ならバンダイナムコには節穴しかいねえ
主役以外できない人らでもゲームならプレイキャラ以外みんな脇役なのに
主役だからということで配役したなら全員モブ以下の扱いになりかねないから半端な扱いにしかならなくなる
馬鹿げたものだ
862声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 02:58:51.83 ID:5ST9OBnT0
強いていうなら無個性で埋没する主人公ほど情けないものもない。
863声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 09:08:50.94 ID:2mN3P9RT0
>>857
ビジュアルを今の原作寄りにしてゴツくせずに年相応っぽくして若めの声優を使うなら
小西はジョナサン良かったし、むしろ承りやって欲しかったよ
そしたら他にベテラン配置しても不自然じゃないしさぁ
しかし、主人公に軒並み演技下手な声優置くってなんなんだよw
864声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 09:37:26.45 ID:IDhVU5gM0
ジャイロ・ツェペリの声は東地宏樹きぼー
865声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 10:20:11.75 ID:IDhVU5gM0
パクロミは初めて聞いて女かよ・・・っておもった
866声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 10:52:13.17 ID:bOExuKO9O
>>855
こう見るとジョナサンやスピードワゴンにそこまで有名じゃないが実力をしっかり持つ埋もれた声優達をあてがってくれたアニメスタッフに感謝したいわ
867声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 11:04:35.13 ID:ws6BbBBT0
軽いっていうか優男系ってことじゃあねえの
俺の中ではそう
868声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 11:06:12.37 ID:ws6BbBBT0
>>867>>849あてだった
リロードは大事
869声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 11:40:39.49 ID:j96Y3P5W0
>>866
ゲームは本当に好きでゲームやりたい層が触れるもんだからまあいいけど
ジョジョ未読者が接触しやすいアニメでは知名度が高くなかったとしても
演技力がある声優たちを選んで貰えて良かったわ
テレビからゲームキャストの声が聞こえてきたら泣いてた
870声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 11:47:24.63 ID:9wekExj30
優男≒女声優使えって感じのキャスティングにはあきれる
自分はいまだにるろ剣や幽白蔵馬は男声優にすべきだったと思うしな
871声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 11:49:33.97 ID:4RVaBB100
悟空もルフィもオバさんだしな
872声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 12:21:07.71 ID:2mN3P9RT0
>>866
ジョナサンに興津もってきたのはほんと良かった
ちゃんとオーディションしてんだなって感じで
ジョナサンは声の系統は割とずっと同じ系統ではあるね
873声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 12:37:39.35 ID:zSaIcjN40
>>855
2部に売りたいごり押し声優があてがわれたのは
初アニメ化で旧作と比較されない
安全牌のつもりだったからなんだろうな

ところが1部声優陣が大絶賛で、直後に放送される2部は
旧作比較なんかよりよっぽどハードルが上がってしまった
関係者頭抱えてるだろ

初アニメ化だからスルーできないこっちも頭抱えてるんだけど
874声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 12:57:32.44 ID:QgrKTMsV0
>>855
で、これにライバルや相棒を当てはめると・・・
1部→子安     4部→高木  7部→三木
2部→大塚明夫  5部→?
3部→?       6部→?

つまり主人公を比較的若手を起用した分、そっちはベテランにしてるから
そっちで何とかバランスを保とうとしてるかもね?
UJのCMもやっぱり億安高木が絶品だしさ!

そしてパーティー人数が多い3部と5部は小野Dクラスが他のキャラをやると予想
シーザーやエルメスのアニキもその辺じゃないかな?
875声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 13:02:26.06 ID:ZfqOXvx60
>>845
オールスターと連動してるだろうから老ジョセフに大川は無いでしょ


仮にアニメが売れて3部以降制作していくとしても6部、7部あたりなんか
今から5年以上後になりそうだからキャスト変更になったりしてな
876声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 13:14:50.04 ID:4RVaBB100
>>873
1部はちゃんとオーディションで選んだけど2部は出来レースだったってこと?
子安もガチで受けたらしいのにそんなことあるのか
877声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 13:22:35.71 ID:22o+tWe90
アニメとゲームが連動企画なら1部2部はアニメのキャストとして
オーディションやって決まった人がそのままゲームキャストになったってことだよな
それならここでも評価高い1部のキャスティングしたアニメスタッフが選んだんだから
2部だってちゃんとガチオーディションで選んだってことじゃないのか
878声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 13:33:33.02 ID:+Vi7l5ML0
杉田と明夫ってのがちゃんと選んだんだと捉えられなくもない
微妙なところなんだよな
まあ明夫はマウスだからだろうしアニメスタッフが杉田を選ぶような感じはしないが
879声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 14:47:49.79 ID:CvgfXSqi0
大塚明夫も随分持ち上げられてるけど、親父世代の連中と比べたら足下にも及ばない実力だからな
声優の質は本当に落ちてる
880声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 15:00:39.39 ID:1tqAoptv0
大塚も沢城も同じマウスだが
マウスは大御所も大勢いるのにね
あ、大木民夫もマウスだ
881声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 16:26:59.36 ID:TQXYCNTb0
>>878
大塚さんだから外れって事は無いだろうけど役的にも本人的にも適役かと言うとちょっと疑問だしなあ
882声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 17:15:27.60 ID:7pGQdJ8Y0
ネットでは杉田持ち上げられてるけど
どう考えても実力ないから普通なら選ばれないよなぁ
ジョセフは洋画吹き替えできるような人がよかったな
883声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 17:26:25.80 ID:zSaIcjN40
>>880
大木民夫はよかった
>>879のいう親父世代の人だけど
884声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 18:32:04.46 ID:8ZzLNeU/O
>>882
杉田持ち上げてんのなんて腐しかいなくないか?
ゴリ押し枠って言われてるのならよく見るけど
885声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 19:28:56.45 ID:AhsJxyha0
キャスト発表後に「キャスティングは俺じゃねーよ」って呟いてたし、不評なのは本人もよくわかってるだろうな
886声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 19:32:30.36 ID:4jMmHDHB0
それジョジョの事と関係ない作品だ
887声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 19:40:44.22 ID:VTgWerj50
自分がプロデュースしたゲーム話だっけ?
888声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 19:58:47.83 ID:H27lDhk10
PVを50回くらい見てると杉田でも良い気がしてきた。
889声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 20:05:38.21 ID:SazUcPZi0
50回って、慣れるまでのハードル高すぎだろw
890声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 20:24:57.68 ID:ws6BbBBT0
クラッカーヴォレイの発音は格ゲーのほうちゅうをリスペクトしてんのかなとは思った
ほうちゅうはなんか普段から英語式発音っぽいけど
杉田はいきなりそこだけで
891声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 20:48:28.98 ID:xlc+awkC0
シュトロハイムは若本さんしかいないと思っていたけど、キャラ年齢的には芳忠さんでも良さそうな気がしてきた
若本さんにはサンタナかエシディシにまわって貰うとしよう
892声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 21:45:24.22 ID:Q+PXANft0
アニメでスピードワゴンの人のファンになったわ
893声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 22:19:15.82 ID:unEh3h2d0
>>892
某ラジオのゲストのとき言ってたが、海外ドラマの無印CSIを見てた人は、多分毎回声を聴いているらしい
レギュラーの役はあるが、いろんな兼ね役でほぼ毎回出てるとか

こういう役はやったことないらしいけど、凄いよなあ
894声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 22:19:31.57 ID:IWIVnegU0
ファンなら名前で呼んでやれよ
895声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 22:30:02.00 ID:hWXq4jz50
スピードワゴン役の上田耀司氏の悲劇は、アニメファンには知名度の高い上田祐司(現:うえだゆうじ)氏と混同されることだよな
キャスト発表になった時、「るろ剣の左之助の人」「ポケモンのタケシの人」と結構勘違いされていたし
896声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 22:41:52.70 ID:yzVhRnIq0
>>891
シュトロハイムは自分の中ではずっと玄田哲章のイメージだな
897声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 01:36:54.89 ID:XUq5GdgU0
稲田徹さんのツイッター見ると、収録楽しかったらしいな

アリーヴェデルチ!とか5部ネタが多用されてるのは、アバッキオ演ったからかw
898声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 02:26:28.26 ID:7hdcDZgB0
ゴババァ!聞いたあとだとアバッキオと同じ声とはとても思えんな
899声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 07:58:16.92 ID:qkrzOTR20
やっぱ稲田はクールマッチョが一番似合うなぁ
脳筋ゴリマッチョキャラにはちょっときれいすぎる
900声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 11:35:31.41 ID:uN6/8lGP0
エルメェス兄貴は田中敦子さんがいいなと思う。
「これはグロリアのぶんだァァーッ」のラッシュを想像すると燃える。

あとアニメ2部の杉田、ASBのPVの限りじゃ不安は残るが、
1話の「そこに痺れる(ry」で「これしくじるとファンから一生恨まれるよ」と声優に言ってのけた音響監督なら、
きっとやってくれる、3部ゲーの方忠さんに引きずられてる杉田をなんとかしてくれると信じている。
901声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 11:49:35.18 ID:OeCCZ9Q+0
音響監督の岩浪氏が手がけた作品をいくつか見てきたけど良作が多い
ただし中には「なぜその演技にした」ってのもあったから少々不安は残るな
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ディオ・ブランド―:檜山修之
黒騎士ブラフォード:神奈延年
タルカス:江川央生
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
シーザー・A・ツェペリ:置鮎龍太郎
ワムウ:石塚運昇
カーズ:中田譲治
ストレイツォ:速水奨
リサリサ:甲斐田ゆき
空条承太郎:小杉十郎太
ジョセフ・ジョースター:大塚周夫
花京院典明:田中秀幸
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
モハメド・アブドゥル:小林清志
DIO:銀河万丈
ヴァニラアイス:池田秀一
ホル・ホース:若本規夫
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
テレンス・T・ダービー:安原義人
東方杖助:高橋広樹
岸辺露伴:堀川りょう
吉良吉影:中尾隆聖
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
グイード・ミスタ:古川登志夫
ディアボロ:島田敏
空条徐倫:皆川純子
エルメェス・コステロ:久川綾
エンリコ・プッチ:大友龍三郎
ジャイロ・ツェペリ:竹本英史
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ホットパンツ:高山みなみ
903声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 12:21:45.91 ID:rcuppPm60
なんでジョルノに女声あてたがるのか理解できない
904声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 14:23:33.01 ID:eumO16ut0
朴璐美ふつうに良かったけどなあ
905声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 14:32:26.62 ID:yyraqhix0
大塚芳忠さんの声で「ナチスの科学力は世界一イィィィィィィィ」聴きたいな
906声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 14:45:11.56 ID:u/VpR0lP0
ゲームとアニメは流石に違うと思いたい
ジョセフは感情の起伏が激しいし演技力いるキャラだから杉田じゃ厳しい
なによりまず叫びが無理でしょ
907声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 15:45:38.91 ID:eRBDOV49O
>>906
流石にこんなタイミングで出るゲームとアニメの声優違うのはないだろ
そんな例って過去にあるの?
908声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 15:45:46.83 ID:ovCcbac5O
>>906
一番ハマってるであろう銀魂の主役ですら叫びはボロボロだからな杉田って
909声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 19:48:16.71 ID:fIVEyY4X0
>>903
え?女?さいg・・・え?
910声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 20:03:41.55 ID:MOpGxye70
>>906
とりあえずASBでのジョナサン役も
アニメと一緒の興津さんに決定してるソースがあったからなあ
ジョセフは杉田なんだろうなあ…多分

本スレも今の1部の盛り上がりと全く違った方向になりそうだな
今はただひたすら内容の熱さ声優の名演残り原作の雑談って感じだけど
杉田叩きと便乗アンチ杉田の叩きとそれらひっくるめて対抗する杉田信者とで
スレ2割くらい埋まるのかね
杉田は正直上手いかどうかそこまで知らないんだが
アンチと信者が2部始まっていない今ですら本スレにちょこちょこ見え隠れしてるから怖い
911声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 20:17:54.76 ID:fIVEyY4X0
杉田と三木は周りが叩いてるから俺も・・って奴も多いだろ
912声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 20:22:14.96 ID:MtH4ly1R0
三木は衰えたという印象しかない
杉田は知らないけど他に変えて欲しい
913声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 20:53:14.63 ID:ovCcbac5O
>>911
三木そんな叩かれてないし、周り関係なく杉田合ってないじゃんw
914声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 20:57:35.61 ID:qGmT04360
アニメ2部始まるの楽しみなのに、杉田アンチがぎゃーぎゃー騒いでスレ荒らすのかと思うと憂鬱
915声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 21:28:25.99 ID:7wsNgaZm0
なんで杉田だけアンチがスレ荒らすどうの言ってんだ?
合ってなきゃ誰だろうが批判されてんだろ
916声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 21:40:49.14 ID:fIVEyY4X0
みんながみんな合ってないと思ってるわけじゃないってこともわからず延々と批判してるから煙たがられんだよ
いい加減気付けよ
917声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 21:41:01.57 ID:/7UywFBD0
わかったわかった
杉田は合ってない!もうそれは十分わかったからアニメ本スレでは黙っててくれる?
今さら騒いでも声優変更なんて絶対にないんだからさ
きちんとした良識をわきまえた人間なら、スレを選んでくれよな
ここや声優スレでなら杉田の悪口を言い続けていいからさ、他のスレにまで突撃するなよ?

 マ ジ で 頼 む か ら
918声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 21:45:38.74 ID:9WX9R38O0
杉田がアンチを黙らせる演技ができるとは思えんが
今叩いてる奴は放送始まっても叩くことは容易に想像できるよね
肯定的な意見書き込んだだけで信者扱いだし
919声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 22:01:13.33 ID:JVXrX1Dn0
杉田が合ってないのは今更なんでもういいけど
三木が完全にミスキャストだっていうことをもっと問題視するべき
920声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 22:06:31.90 ID:aAEGWl9SO
ジョセフに杉田さん呼べるなら、ジョナサンやディオも人気のある人に演じて欲しかった
921声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 22:16:31.15 ID:VX6E6aqe0
ジョナサンはともかく、子安で人気なかったら他の主人公のほとんど小物だろ

人気というよりあってるがだろ。ジョナサンの批判の声ほとんど見たことない
922声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 22:24:36.12 ID:l0oxWt9q0
ジョナサン以上に、スピードワゴンへの批判の声は皆無だな
923声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 22:38:26.29 ID:eumO16ut0
三木のジャイロ、声は文句なしなんだけど演技が…
924声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 22:50:22.73 ID:ovCcbac5O
>>917
単なる杉田ヲタかよ鬱陶しい
本スレでやれや
925声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 22:51:47.59 ID:7wsNgaZm0
>>920
なんでだよwジョナサンは興津で良かったろ
ちゃんと選んでるじゃん
926声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 23:27:37.93 ID:jgxDa06k0
浪川だけは止めた方がい
927声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 23:30:44.16 ID:aAEGWl9SO
うーん。特にディオは格ゲーや劇場版の人に交代しろという意見が多いけど
彼らより人気がある人を起用していれば、そういう層は大人しくなったんじゃないのかな
928声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 23:46:23.92 ID:VX6E6aqe0
だから子安は人気あるだろっての
929声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:22.82 ID:xExiY6uu0
>>927
歴代ディオ役の中でも上位…、下手したら一番人気あると思うぞ子安は
つうかそもそも人気がどうとかじゃなくって、声と演技があってるかどうかって話だろ

あと格ゲーや劇場版の人が良かったって意見、放送前は確かにあったけど最近見ないんだが…
930声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 23:57:21.79 ID:rcuppPm60
>>921
もちろん興津が上手いっていうのもあると思うけど
そもそも「ジョナサンの声」に思い入れあるオタがそんなにいない
っていうのもあるような
声へのこだわりはキャラ人気に比例してる面もあると思う
931声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 23:59:23.14 ID:SA4S2Gc80
人気があれば叩かれないんだったら杉田はこんなにボロクソに言われてない
前任者がいればその人がいいっていう人もいる鋼のマスタングとかその例だろ
それを演技で黙らせればいい
932声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 00:16:39.63 ID:tWlpFyCM0
>>930
そんな事ねーよw
ジョナサンは割と声の系統一緒だし興津の演技が良かったから批判も少ないんでしょ
映画の小西も良かったけど、それとは違った感じで興津は興津でいいし
933声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 00:21:11.77 ID:mVqJCEid0
そういえばジョナサンは声の系統同じだよな。想像しやすいのか?
対してディオのバラバラ具合と言ったらw
934声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 01:48:36.20 ID:mDuQ4+va0
興津は演技より声質がジョナサンにピッタリなんだと個人的には感じる。
演技はずっと全力青年でワンパターンだし。
でも、いい役もらえてこれから伸びそうだよね
935声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 02:04:22.64 ID:akXeP3Cy0
ディオは自分の想像するものと違っても
今までに起用された人の声もバラバラすぎたから耐性がついた

>>933
ディオの声はザックリ分けると
若本規夫、田中信夫(ラスボスとして威圧感たっぷり)
千葉一伸、緑川光(妖しさ重視、悪のカリスマ)
こんなかんじかなぁと思ってる
子安はどっちかというと前者な雰囲気
936声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 02:12:36.78 ID:7HHj+GsK0
燃え尽きるほどヒートの「ヒート」
血液のビートの「ビート」あたりを
もうちょっと高音域まで頑張ってシャウトして欲しいなぁ
あんま高い音は出ないんかね
937声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 02:26:36.74 ID:TwrKLByp0
ポコォォォ!って叫んでるときは結構高音域でのシャウトじゃないか?
ヒート、ビートの部分は本人の感覚なのか音響監督の指示で演じてるんじゃないかね
個人的には興津の演技にはなんら不満はなし
938声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 02:45:57.56 ID:hJpgfnjQ0
三木はジャイロよりアナスイの方が合ってると思う
あとジョセフは神奈延年とかいいと思うんだけどな
939声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 03:21:38.01 ID:xlQH4Z/Q0
主人公枠で杉田と三木使わなきゃならないなら逆がよかった
940声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 03:48:29.71 ID:28CRfcni0
三木が原作を読み込んでいればPVのようにはならなかったと思う
キャラを全く掴まないままアフレコしちゃったんだろうな
941声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 05:27:11.82 ID:mYHlCU080
三木は藤原拓海で仗助やれば完璧
942声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 07:13:46.24 ID:aoR0997t0
>>935
子安ディオは、若本・田中ディオから入った人には威圧感が足りないと思われていて
千葉・緑川ディオから入った人には色気が足りないと思われていて
今回のTVアニメから入った人にはめちゃめちゃはまり役と思われている
そんな感じ
943声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 07:34:29.61 ID:2hoh967bO
杉田は無理だろ……作品殺しだ
944声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 08:31:08.29 ID:aL3dV6h90
>>927
人気がある人らを起用した結果小野と杉田がボッコボコですが
さすがいつももしもしの言うことは違うな
945声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 08:38:43.59 ID:ZKUlgfb80
>>942
ディオボイス初めてだったけど子安は可もなく不可もなくな感じだな
3部なら若本のほうがよさそうだし緑川なら1部も3部も子安より良い感じになりそう
946声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 09:53:34.02 ID:FwybA8Mj0
緑川に3部は無理だ、1部ならまだいいかもしれんが3部は合わない
947声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 10:59:25.28 ID:pJb8xCax0
3部限定なら島田敏(ユダ、シロッコ、ともぞう)のDIOも絶対イケる
948声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 12:49:30.65 ID:OZZl9EEf0
1部の少年時代からラストまで+3部のDIOを同じ声優でとなったら、子安が一番適任だろ
何よりも、子安は「かっこ悪さ、あがき」を躊躇なく演じているのが秀逸
緑川だったら、かっこつけるだけだったと思う
949声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 13:14:30.15 ID:sbtFvZ8H0
子安は酒!飲まずにはいられないッ!の言い方に感動した
だからもう子安ディオでいい
950声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 14:29:43.13 ID:8IsrRQ9G0
ジョセフが杉田だからバランスを取る意味で
シーザーは演技上手い人にやってもらいたいけど無理かな?
951声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 15:06:35.05 ID:qQaQ0MQ10
ストレィツォ 小西克幸
シーザー 中村悠一
リサリサ 田中敦子
スピードワゴン 青野武 島田敏
サンタナ 中田譲治
ワムゥ 大塚明夫
エシディシ 若本規夫
カーズ 速水奨
ナレーション キートン山田
952声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 15:24:14.89 ID:apxszCKq0
>>951
あんたの
願望とかいらないわ
953声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 15:35:21.44 ID:lUmyCy7R0
ゲームのキャスティングした人はマウスのマネ
954声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 18:46:33.49 ID:OcbBTyHD0
本スレに2部情報きた。シュトロハイムとシーザーは無名だけど。リサリサは予想通り田中敦子だった。
ジョセフ:杉田智和
シーザー:佐藤拓也
シュトロハイム:伊岡丸篤
リサリサ:田中敦子
955声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 18:52:49.87 ID:mVqJCEid0
シュトロハイムの人は、わりとおいしい脇役でよく聞く人だな
BASARAの直江とか、バッカーノのダラスとか
956声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 18:55:30.07 ID:tWlpFyCM0
>>954
二人共吹き替えの方が多いのか
957声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 18:58:05.94 ID:ScolYgEG0
シーザーはヴァンガの櫂の人か。悪くはないと思う
シュトロは濃い演技できる人がいいと思ったけど、どうなるかなぁ
958声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 18:59:51.37 ID:1R6q0bqp0
ジョセフのリサリサの年齢に対する某セリフがむっちゃ失礼な感じになるな

シーザー役は、調べたら吹き替えで何作か見てたけど、覚えてるのがない
こういうのキャスティングは意外性あって楽しみだ
959声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:00:45.79 ID:mVqJCEid0
>>954
>シュトロハイム:伊岡丸篤
伊丸岡なw
本スレで見るまで気づかなかったけどw
960声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:02:55.52 ID:dywk10r20
リアル50歳かw
961声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:05:30.05 ID:xlQH4Z/Q0
>>955
ダラスはキャラがヘタレすぎてイメージしにくいw
想像してたよりは若々しい声だな
962声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:06:45.15 ID:X6CeSpASO
なんかゲーム勢だけ浮いた感じになりそうだな
963声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:07:11.33 ID:WOJQSXiv0
>>960
リアル50歳だな
声はそこそこ若いし
しっかりしてるものがあるから似合いそう
964声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:26:07.50 ID:aUwM+68a0
リサリサはなんかもう予想通りな感じだなぁ
シーザーはヴァンガードの櫂でシュトロハイムは
最近だとガルパンに出てきた新三郎か
965声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:28:26.62 ID:K3XqJ51T0
>>962
マギのレギュラー声優とゲストキャラ声優の差みたいだなw
966声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:32:42.44 ID:MOvOAIMQO
>>962
まぁ、主人公勢が全員微妙だししゃーないw
967声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:50:01.22 ID:pJgrtODu0
伊丸岡は個人的に好きだけどヘタレチンピラ声のイメージが強いから
シュトロハイムは若干微妙かもしれない
968声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:55:39.23 ID:1R6q0bqp0
ジョナサンとディオは、もうちょっと見たかったけどそろそろ退場か…寂しいな

そして、上田さんと、ナレの大川さんはそのまま二部に突入か
喉大丈夫なんだろうかw
969声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 19:58:23.74 ID:kxwubG7W0
>>966
ジョナサン頑張ってるやろ
やめあら
970声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:20:46.33 ID:MOvOAIMQO
>>969
すまん
興津は頑張ってるな
声質もジョナサン系統だし文句なかった
971声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:23:35.44 ID:DuBTzwrC0
そろそろ次スレの時期だけどテンプレはどうすんだ
972声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:24:43.57 ID:t+LhMLt70
スピードワゴン、二部も上田さんのままなんだろうか。
973声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:27:30.87 ID:aUwM+68a0
メインが決まって残りの主要キャラはスモーキー、サンタナ、
エシディシ、カーズ、メッシーナ、ロギンズ、スージーQ辺りか
そしてラストと3部に出る老ジョセフは誰になるのか
1部のキャラは脇も含めて全体的に合ってたから2部にも期待
974声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:30:11.36 ID:9fhLuaMR0
伊丸岡はいい役者だよ
いい濁声もってる
今のとこディオとジョセフ以外は割とガチなキャスティングで感心するわ
975声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:31:48.49 ID:K3XqJ51T0
>>972
老人役もできるしそうなんじゃないのか
976声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:35:42.95 ID:f7b8OPYM0
二部も上田耀司で決定済み
977声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:39:08.90 ID:X3zvkz/E0
上田は緋色の欠片で老人役やってるから問題ないかと
ちなみにジョセフ役の杉田も出てる
978声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:46:46.75 ID:tWlpFyCM0
>>977
杉田はなにやっても杉田だからイメージは必要ないかな
979声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 20:54:23.17 ID:+0Tuqk+s0
>>973
せっかくナレーションやってるんだし、老ジョセフも大川透がいい
980声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:04:33.12 ID:2hoh967bO
マジで杉田じゃないですか、やだー
やだー……
981声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:08:19.15 ID:x5RQCuGJ0
>>949
てか今のところ全話通して2話の子安が一番輝いてるわ
うげー!と酒!とじくしょおおお
982声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:08:51.40 ID:MOvOAIMQO
>>971
アニメ関連とゲーム関連くらいはいれといた方がいいかな?
983声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:28:26.15 ID:in5rRsvk0
少年から青年、人外になってDIOに繋がる過程が見られたから子安ディオには満足してる
心底軽蔑してるダリオの血から結局逃れられずに足掻いてる感じとか、
3話の吸血鬼になって未知の能力を楽しんじゃってる迂闊な感じとか最高だった
ゲームや映画のディオも良かったが、子安ディオは余り意識されてなかったり、
忘れられがちだったディオの別の一面を思い起こさせてくれたのが良かったよ

二部はカーズとシーザーの演技が楽しみ
ジョナサンとディオは勿論まだまだ一部が名残惜しいのと、OPが変わるのが残念だが
984声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:36:11.10 ID:BUsnNPPi0
>>981
うげーはやばかった
ネタでやってるのか本気でやってるのかわからなかったけどとりあえず面白かった
985声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:40:32.76 ID:t1yxMywu0
アニメ板スレが荒れだしたから
早めに次スレ立てといた方が良いんじゃないか
986声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:43:35.59 ID:mYHlCU080
とりあえず立てようか?
987声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:45:32.27 ID:N3tmkd8R0
次スレ無理だったわ
良かったらテンプレに使ってくれ

↓↓↓↓↓↓↓↓


アニメ、ゲーム等ジョジョに関する声優を語ろう


アニメジョジョの奇妙な冒険公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/


前スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1349631974/
988声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:46:13.53 ID:N3tmkd8R0
現時点で確定しているキャスト一覧

アニメ版より
1部 ジョナサン・ジョースター : 興津和幸
    ディオ・ブランドー : 子安武人
    エリナ・ペンドルトン : 川澄綾子
    ジョースター卿 : 菅原正志
    ダリオ・ブランドー : 宮澤正
    ロバート・E・O・スピードワゴン : 上田燿司
    ウィル・A・ツェペリ : 塩屋翼
    ワンチェン : 中博史
    切り裂きジャック : 楠見尚己
    ポコ : 小林由美子
    ブラフォード : 津田健次郎
    タルカス : 稲田徹
    エリザベス : 慶長佑香
    トンペティ : 大木民夫
    ポコの姉 : 遠藤綾
    ダイアー : -   
    ストレイツォ : -
    ナレーション : 大川透
2部 ジョセフ・ジョースター : 杉田智和
    シーザー・アントニオ・ツェペリ : 佐藤拓也
    ルドル・フォン・シュトロハイム : 伊丸岡篤
    リサリサ : 田中敦子
    ワムウ : 大塚明夫
989声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:46:31.48 ID:mYHlCU080
行ってくる
990声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:46:41.75 ID:akXeP3Cy0
・キャスト
1部 ジョナサン:興津和幸           ディオ:子安武人
   ツェペリ:塩屋翼              スピードワゴン:上田耀司       エリナ:川澄綾子
   ナレーション:大川透
2部 ジョセフ:杉田智和             シーザー:佐藤拓也           シュトロハイム:伊丸岡篤
   リサリサ:田中敦子
3部 承太郎:小野大輔
4部 仗助:羽多野渉
5部 ジョルノ:浪川大輔
6部 徐倫:沢城みゆき
7部 ジョニィ:梶裕貴              ジャイロ:三木眞一郎

キャスト表こんなもんでいい?アニメスレとゲームスレからテンプレパクってきて改変した
991声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:46:44.74 ID:N3tmkd8R0
オールスターバトルより
3部 空条承太郎 : 小野大輔
4部 東方仗助 : 羽多野渉
    虹村億泰 : 高木渉
5部 ジョルノ・ジョバァーナ : 浪川大輔
6部 空条徐倫 : 沢城みゆき
7部 ジャイロ・ツェペリ : 三木眞一郎
    ジョニィ・ジョースター : 梶裕貴
992声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:47:16.56 ID:akXeP3Cy0
ごめんかぶった
993声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:49:38.63 ID:mYHlCU080
ほい
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1352897227/
994声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:50:52.06 ID:DuBTzwrC0
>>991を貼ってないぞー
995声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:51:32.11 ID:akXeP3Cy0
>>993乙です
996声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:54:08.25 ID:yz3nhYKT0
規制で書けなかった
誰か頼むわ

オールスターバトルより
3部 空条承太郎 : 小野大輔
4部 東方仗助 : 羽多野渉
    虹村億泰 : 高木渉
5部 ジョルノ・ジョバァーナ : 浪川大輔
6部 空条徐倫 : 沢城みゆき
7部 ジャイロ・ツェペリ : 三木眞一郎
    ジョニィ・ジョースター : 梶裕貴
997声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:54:55.94 ID:xlQH4Z/Q0
>>991
億泰も確定なんだっけ?
998声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:55:06.70 ID:lUmyCy7R0
3部以降はアニメ化未定なんでゲームはスレチだわな
999声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 21:57:44.26 ID:t1yxMywu0
ゲームもおkだよ
1000声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 22:01:05.13 ID:akXeP3Cy0
ここ声優板だからアニメとかゲーム関係ないじゃない

てなわけで埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。