ライブで使うサイリウム・ペンライトについて part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
公式・市販・自作サイリウムについてなど、主にサイリウム・ペンライト全般について話るスレです

前スレ
ライブで使うサイリウム・ペンライトについて part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1321104590/


サイリューム @ ウィキ
http://www37.atwiki.jp/cyalumewiki/
電池式ペンライトの種類
ttp://w.livedoor.jp/toyama_nao_live/d/%a5%da%a5%f3%a5%e9%a5%a4%a5%c8%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6
2声の出演:名無しさん:2012/01/20(金) 08:43:56.71 ID:dBVC8ptI0
過去ログ
ライブで使うサイリウム・ペンライトについて part4
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/voice/1321104590/
ライブで使うサイリウム・ペンライトについて part3
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/voice/1315563770/
ライブで使うサイリウム・ペンライトについて part2
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/voice/1307375648/
声優のライブで使うサイリウム・ペンライトについて
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/voice/1282350054/
3声の出演:名無しさん:2012/01/20(金) 09:28:43.72 ID:lRA0DwxWO
>>1
おつかれいな从´ヮ`)
4声の出演:名無しさん:2012/01/20(金) 14:01:04.02 ID:UQ6jZEpYO
煌は他の色も出してくれたら最高なのにな
5声の出演:名無しさん:2012/01/20(金) 22:20:09.15 ID:ZjuLmjmf0
かのんウィキwww
6声の出演:名無しさん:2012/01/21(土) 23:49:36.41 ID:X0esQXhL0
>>4
要望を伝えれば、あの会社ならすぐに製品化してくれるだろう。
7声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 04:34:47.88 ID:pM6ScjgyO
声優系は規制が厳しいみたいで大変だのう
8声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 15:23:06.64 ID:ozZddxhG0
Perfumeなんてサイリウムとか一切禁止みたいだけどね
9声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 16:52:06.57 ID:8ds1q0EN0
ついにシモジマが煌販売し始めたな
値段は945円、昨日の時点で上の棚にも在庫があった
10声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 17:00:46.50 ID:ykAeyfBQ0
まじで?府中店にあるかな
11声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 17:39:16.47 ID:8ds1q0EN0
>>10
場所書くの忘れた
浅草橋5号館で確認
他はまだ未確認です
12声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 17:41:09.98 ID:pBY1kELSi
煌4本買ったけどそのうち3本はスイッチ部分が奥に沈んでしまった
その3本のうち一本は折れた
13声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 19:12:57.54 ID:nqzjS2GbO
>>8

へーそうなんだ

あの娘らには個別カラーとか無いのかな?
14声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 19:16:05.52 ID:BdqTAG4r0
>>12
すごい怪力だなw
無駄に強く操作して、すぐに物を壊す人っているよね。
15声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 19:51:16.35 ID:HbQsOPq1O
心斎橋のシモジマにはないんだろな
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 20:19:28.03 ID:WVHfjQbj0
>>11
知らずに午後からリウム補給で行ったら売ってたから買ってきた(ww
17声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 20:38:01.10 ID:kzKT4cD5O
>>13
衣装のカラーリングが皆さん同じだからね
18声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 21:25:55.43 ID:WMz/rbiS0
紫で電池交換のやつで明るめのやってある?
使い捨てしか見当たらん
19声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 21:39:26.23 ID:kzKT4cD5O
黒崎真音のグッズに紫のライトなかったかな?
後はももクロにも紫のライトがあるとか前に書かれてなかったっけ?
20声の出演:名無しさん:2012/01/22(日) 21:41:39.64 ID:r7nhoBWQ0
スフィアのバースデーパープルは評判良かったな
今では入手困難だが
21声の出演:名無しさん:2012/01/23(月) 01:28:52.23 ID:Jz4O8WZHi
大電光紫マダー?
22声の出演:名無しさん:2012/01/23(月) 01:41:27.13 ID:spY1LzoG0
文化祭前日祭に照明ついてるステージで振り回したいんですけどケミカルでも電池式でも明るくておすすめなのってどれですか

あと閃ブレードはどのライトがベターでしょうか
23声の出演:名無しさん:2012/01/23(月) 01:44:36.23 ID:JFi9VYl60
ググれよ
わざわざここで聞くより自分で検索した方が100倍早いだろうに
24声の出演:名無しさん:2012/01/23(月) 12:49:27.01 ID:kjL5XgOnO
さて今からシモジマに行ってくるか!!
25声の出演:名無しさん:2012/01/23(月) 15:57:03.24 ID:c21IDDiA0
煌の白ってシモジマにあります?
26声の出演:名無しさん:2012/01/23(月) 16:54:04.56 ID:m9LGjL0y0
煌の白は少なくとも地球にはない
27声の出演:名無しさん:2012/01/23(月) 18:03:58.40 ID:TSK+xUHR0
>>19
黒崎のはリスアニ限定
ものはスフィアのと同じメーカー不明の大電光
ももクロのはターンオン
28声の出演:名無しさん:2012/01/23(月) 23:27:24.75 ID:kjL5XgOnO
今日シモジマ行ってきたが煌は売ってたけど普通に改を買ってきた

改の白はなかった
29声の出演:名無しさん:2012/01/23(月) 23:36:27.62 ID:K3ly8js00
>>19
ももクロは公式でペンライトを販売してる。その中に紫もある
30声の出演:名無しさん:2012/01/24(火) 19:09:33.32 ID:h1m10+Nw0
JAMの物販のやつってどこのやつだろう?
見た感じはスフィアのと同じ気がするが・・
明るさとか
http://jamjamsite.com/2011tour/goods.html
31声の出演:名無しさん:2012/01/24(火) 19:32:21.75 ID:oh5eo3Nh0
JAMは大電光ベースでしょ?
32声の出演:名無しさん:2012/01/24(火) 21:51:14.18 ID:Dy8AggCd0
閃ブレ禁止とかウルトラオレンジ屋と各電池式ペンライト会社のステマだろ
33声の出演:名無しさん:2012/01/24(火) 22:15:21.57 ID:ZN6pvMtS0
閃ブレ推してるのはジェントスのステマだろ
34声の出演:名無しさん:2012/01/25(水) 00:58:57.02 ID:bEOqvKZO0
JAMの黄色は結構明るいよ
大電光っぽいかな
35声の出演:名無しさん:2012/01/26(木) 02:30:37.84 ID:wek1zQpq0
>>31
今年のはちょっと違う
36声の出演:名無しさん:2012/01/26(木) 11:48:22.65 ID:TjnCW14P0
今イルミニ緑を持ってるんだが他の緑も試したいと思ってる
なにかおまえらの知る緑ペンライトでお勧めってある?
ハイパワーチアライトとかがいいのかな?
37声の出演:名無しさん:2012/01/26(木) 23:50:15.73 ID:2mjOV6jE0
>>36
大電光は?
38声の出演:名無しさん:2012/01/27(金) 00:25:15.13 ID:WgZKOFjW0
知ってる人教えてください!

スフィアの公式青とピンク
大電光改の青とピンク

明るさとか使い勝手とかどっちが良いですか?
また戸松オレンジってどんな感じ??

39声の出演:名無しさん:2012/01/27(金) 00:33:55.83 ID:ul1L84Sf0
>>38
戸松オレンジは薄い黄色といった感じ
これでオレンジというのは無理があるw
スフィアの公式青は暗めの色
ちなみの俺が持っているのは代々木ライブのもの
40声の出演:名無しさん:2012/01/27(金) 00:38:25.31 ID:gRjjtb330
>>38
スフィア関連の公式ペンライトは大電光(改ではない)なので、当然、大電光改の方が性能がいい

ただ、オレは公式グッズを使いたいから公式ペンライトを使ってるよ

あと、オレは戸松オレンジを使ってるけど、特にこだわりが無いんだったら大電光煌の方がイイと思う
4136:2012/01/27(金) 00:42:56.56 ID:NxVnjGJu0
>>37
ごめん、書いてなかったけど大電光緑も既に持ってた
なるべく輝度のあるやつが欲しいんだよね
なんか緑ライトの選択肢ないかな
42声の出演:名無しさん:2012/01/27(金) 00:52:31.50 ID:IPWsjre/0
>>40
常時大電光煌ってウザイだろ
メリハリをつけないと
43声の出演:名無しさん:2012/01/27(金) 00:57:01.45 ID:4YBWIS+a0
スフィアで青使う奴ほとんどいなくね?
大体誰か一人の色に絞ってるか曲に合わせてる
44声の出演:名無しさん:2012/01/27(金) 00:59:34.15 ID:VC1LAXHg0
青は水樹奈々の公式が綺麗だな
45声の出演:名無しさん:2012/01/27(金) 06:57:40.62 ID:AtmsdIArO
今年の夏ツアーで売られる奴は更に世代が進んでるのか楽しみだね<7ライト
46声の出演:名無しさん:2012/01/27(金) 08:27:44.93 ID:KbfMP0jVO
スフィアとか興味ね〜
47声の出演:名無しさん:2012/01/28(土) 12:41:51.92 ID:XPWYYly40
http://item.rakuten.co.jp/festival-plaza/9021006b/
こういう商品をライブで投入するのってどうかな?
ネタ的にはありだと思うんだが
光度求めるやつらはとことんまで改造しててキリがないけど
この辺のネタライトなら個性も抜群に出ると思うぞ o(´∀`)o
48連レススマソ:2012/01/28(土) 12:48:20.58 ID:XPWYYly40
49声の出演:名無しさん:2012/01/28(土) 13:01:33.68 ID:A4GNzJ8z0
グラサンはきついw
ハート型は全然いけると思う
ていうかハートネオンスティックって系統の商品で各色出てた気がする
50声の出演:名無しさん:2012/01/28(土) 14:57:01.36 ID:xXE8GvwM0
ハートはグラサンハットの人がいつも持っているな
51声の出演:名無しさん:2012/01/28(土) 23:00:18.41 ID:bAMP0FDJ0
ハート型や星型は発光面積が増える分、そのままつかったんじゃ光量が足りない
閃ブレ化して光源を変えると光が真ん中に偏りすぎて星やハートに見えない
全体的に明るく光らせるには何か工夫が必要
52声の出演:名無しさん:2012/01/28(土) 23:36:25.43 ID:6WcLSf2v0
TENGAブレード
5338:2012/01/28(土) 23:39:40.69 ID:p6DkQg910
やっと規制終った……
皆さん、遅くなりましたがアドバイスありがとうございました♪
54声の出演:名無しさん:2012/01/29(日) 12:05:34.77 ID:47F5VMl+0
今RGBブレードの本体って買えないの?
55声の出演:名無しさん:2012/01/29(日) 12:16:56.24 ID:5ucSM2K7O
生産止まっててもう入荷できないって過去スレで見た
56声の出演:名無しさん:2012/01/29(日) 13:01:39.81 ID:fQjC2NTM0
新しいRGBブレードに代わるなにかを開拓しようぜ
57声の出演:名無しさん:2012/01/29(日) 13:26:56.18 ID:DI+/CInS0
58声の出演:名無しさん:2012/01/29(日) 16:24:45.89 ID:+8ATyuwBP
なにがなんでも使いたいのかよw
懲りないな。
59声の出演:名無しさん:2012/01/29(日) 16:35:29.88 ID:OTR2sIW20
一番下はレーザーポインターつきか?w厄介だなw
60声の出演:名無しさん:2012/01/30(月) 11:17:17.79 ID:PI5ACYzy0
RGBブレは赤緑青が優秀
61声の出演:名無しさん:2012/01/30(月) 18:30:26.43 ID:bHTVuDU+0
62声の出演:名無しさん:2012/01/31(火) 14:08:45.05 ID:xPEybR+n0
http://www.youtube.com/watch?v=1f6A6T6vHtI
これ受け付け始まったなw
63声の出演:名無しさん:2012/01/31(火) 14:51:16.12 ID:1LLbqd0M0
最近規制の流れが強いこととシナブレの故障が多いっていう話でイマイチ踏み切れない
64声の出演:名無しさん:2012/01/31(火) 20:52:50.28 ID:IywG+XqFO
煌でいいんじゃね?
そう言えば大電光の回転するやつの名前てなんだっけ?あれ発売まだ?
65声の出演:名無しさん:2012/01/31(火) 21:16:16.83 ID:VpEq9q1L0
螺旋だっけか
66声の出演:名無しさん:2012/01/31(火) 21:56:44.97 ID:m+3EwvKu0
ジャニとかのコンで使うような女向けっぽいよな
興味はあるけど
67声の出演:名無しさん:2012/01/31(火) 23:16:29.27 ID:b9d/OOch0
ハートや星型は男性アイドルのライブで普通に公式で売ってる
68声の出演:名無しさん:2012/02/01(水) 15:12:51.49 ID:xWHsNd9p0
熊手で連結リウム振ってるやつらってあれ腕疲れないのかな?
結構な重量になるし軽いダンベルで筋トレしてるようなもんだよな?
69声の出演:名無しさん:2012/02/01(水) 16:05:03.20 ID:nUiUe0Gs0
普通のサイリウムをライブ中に2時間振り続けるだけでもそれなりに疲れるからな
70声の出演:名無しさん:2012/02/02(木) 12:50:47.64 ID:EANn/Cpc0
JAMの時にチアライトより明るいのいたね
見た目的にはイルミニみたいな光り方だった
71声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 01:37:37.89 ID:vR5GFZde0
それは改t…
72声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 06:02:17.74 ID:0A38eYhoO
ダイソータンバリンにチアライトを付けて孔雀のようにする
チアライトでなく閃ブレ付けるピンチケも居る
73声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 07:53:11.79 ID:mAe26SyA0
頭の中覗いてみたいな
74声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 15:53:55.22 ID:ij4Kqzh+0
>>70
それ火傷じゃないの?
75声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 16:21:19.28 ID:ce0y5iCP0
このスレにいながら改チアと火傷の区別もつかない程レベルが下がったのか
76声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 23:08:01.25 ID:nPDL2EBp0
煌を閃に付けた人いない?
閃ブレオワコンだけどね。カラオケとかでは使えるし。
77声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 23:10:30.91 ID:LXhY9G8B0
>>76
あんま変わんなかった
それどころかムラができた
78声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 23:16:21.99 ID:nPDL2EBp0
>>77
某サイトで発色良いって書いてあったけど、ターオン黄+橙と比べてどう?

フォーカスコントロールしてもムラできちまうのか…写真みたいおw
79声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 23:22:29.87 ID:LXhY9G8B0
写真はとってないな
フォーカスは変わらなかった
長さが短いせいもあると思うけど
元の色が濃いからムラが目立つんだと思う
80声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 23:26:46.64 ID:nPDL2EBp0
>>79
そっか、ありがとんー!
81声の出演:名無しさん:2012/02/03(金) 23:38:29.62 ID:XbEZqNOj0
煌はノーマルで充分明るいからね
電池式で改造したサイリウムが禁止なライブが増えてきたから煌はありがたい
82声の出演:名無しさん:2012/02/04(土) 00:08:40.44 ID:sbkmFU480
煌はデザインさえ良ければなぁ。あと強度。
83声の出演:名無しさん:2012/02/04(土) 00:14:13.16 ID:coEJDI6p0
煌は10本ストックしてある。
84声の出演:名無しさん:2012/02/04(土) 01:03:33.52 ID:V1A3KWky0
スイッチがめり込むのさえなければねえ
改良版希望
85声の出演:名無しさん:2012/02/04(土) 01:34:38.86 ID:kQN9KvC00
>>84
もし良ければ先っぽ200円とかで買いたい。現場合えば。
86声の出演:名無しさん:2012/02/04(土) 11:07:47.73 ID:sbkmFU480
>>84
そうそう。使ってるうちにスイッチがめり込むの何とかして欲しいよね。
87声の出演:名無しさん:2012/02/04(土) 12:08:31.10 ID:9tOrOhri0
>>83
>>84
>>86
おまえらどんな使い方してるんだ?
すごいパワーだな。
しかし、どんなペンライトも劣化していくから
消耗品なのかもしれないな。
88声の出演:名無しさん:2012/02/04(土) 17:47:48.35 ID:sbkmFU480
スイッチ沈んだ方
http://i.imgur.com/iJdLk.jpg
折れた方
http://i.imgur.com/JPLbS.jpg
89声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 01:51:46.32 ID:PjHAYljY0
イルミライト(ミニじゃなくてデカいやつ)使ってるやつがライブ会場にいたけどあれ先端処理必要だな
そいつがサイリウム振るとき引きの手の延長線上に俺が立ってたわけだけど眩しくてたまらなかった
まったく、先端処理してないライトをみんなが演者に向けて失明でもしたらどうすんだよ
つーかイルミニ、ハイチアは既製品だが先端処理必要だな
90声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 02:13:23.89 ID:kBsovm3u0
まだ閃ブレ使ってる層なら閃ブレ作成サイトの解説で必ず先端処理をするよう紹介されてるからいいけど
イルミニとかだと使ってるやつらが先端処理の必要性を認識できてない可能性がある
91声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 02:24:03.90 ID:U4NUYSOM0
>>89
市販品で失明するわけないだろアホかw
レーザーポインター振ってる奴見つけてから言えよ
92声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 06:49:13.43 ID:PjHAYljY0
>>91
すまん、「失明」はただの眩しいの過剰な表現なんだ
でも先端処理必要だろ
93声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 07:30:30.15 ID:vWoIHqbR0
>>91はイルミニ・ハイパチのいずれかを先端処理もせず使っちゃう配慮の足りない人の脊髄反射ですナ
アルミテープは今後必要だから用意しておけよ^^
94声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 12:27:48.79 ID:pM5tJMUIO
アルミテープってどこで売ってる?
セロテープみたいに文房具的な箇所に置いてないよな?
95声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 13:42:07.41 ID:EYf9ExhZO
>>94
台所用品みたいなところ
96声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 13:51:48.30 ID:gJQ6hu180
>>94
先端処理だけなら100均のでも十分だ
97声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 14:35:15.64 ID:rayLF2eX0
誰か前スレのdatファイルください
全く流れが分からなくなってしまった
98声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 14:43:18.71 ID:pEYfbWFn0
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/voice/1321104590/
これじゃだめなのか。あんまり詳しくないんだが
99声の出演:名無しさん:2012/02/05(日) 16:05:19.28 ID:45JY7v0C0
前々のスレからJaneにタブ残ってるわ
100声の出演:名無しさん:2012/02/06(月) 19:50:35.18 ID:SygbppGH0
エコブレ引っ張り出して輝度比較してみたけど正直これお話にならないな
暗すぎるし先端までライトが届いてないし実用レベルじゃないね
101声の出演:名無しさん:2012/02/06(月) 20:31:53.06 ID:5J5/aF+q0
>>97
けいおん!!ライブイベント総合 110曲目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1323261166/362

これに、このスレも含まれてるからダウンロードしる。まだあるから。
選んだりするの面倒だから不要なスレは自分で削除してくれ
102名無しさん:2012/02/07(火) 16:38:24.33 ID:???
103名無しさん:2012/02/07(火) 22:15:29.89 ID:???
各社の新作発表は明日か。
10497:2012/02/07(火) 22:20:48.31 ID:???
>>101
ありがたし
こっちもギコナビ使ってたから助かる
105名無しさん:2012/02/08(水) 13:39:37.69 ID:DNNTwqsV
初心者でスマソ
大電光改、サイリュームクラシック、その他LEDで明るいのはどれ?
なるべく軽いのがいいんだけど
106名無しさん:2012/02/08(水) 14:47:13.98 ID:???
>>1みろ
107名無しさん:2012/02/08(水) 16:48:56.27 ID:???
108名無しさん:2012/02/08(水) 17:23:44.96 ID:???
12色の市販ライトか、薄暗いのが賛否両論かな。サイクラくらい光ってくれたら嬉しいんだが

大電光の紫とエメラルドグリーンも出るんだな
http://twitpic.com/8h52bz
109名無しさん:2012/02/08(水) 17:23:51.28 ID:???
フルカラー見てきたが結構良かったが、
ダイアルが確かに少し大変かも。
光が先端まで通ってなかったが、反射板つけたりして改良中とのこと。
3末から4月くらい発売予定で価格は3200円くらいとのこと。

あとルミカライトから大電光改新色。
紫とエメラルドグリーン。
紫はスフィアのと違ってLEDが紫とのことで、綺麗な色が出てた。
エメラルドは写真だと綺麗だが、
実物は緑とあんま差は無かったかなという印象。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6qLYBQw.jpg
110名無しさん:2012/02/08(水) 18:07:48.46 ID:???
エコブレはもう確実に12色ライトに食われるなぁ
価格面でも流通面でも
111名無しさん:2012/02/08(水) 19:20:44.88 ID:???
12色ライトのプレイアベニューってイルミニのとこだっけ?
ダイアル式ってどんなのなんだろう・・・
112名無しさん:2012/02/08(水) 19:27:59.30 ID:???
扇風機のツマミみたいのか?
スイッチ押すタイプだと誤って押すことあるからダイアル式のほうが嬉しいかも
113名無しさん:2012/02/08(水) 19:30:36.11 ID:???
ダイヤルスイッチは強度に不安。故障報告は山ほど出てくると思う
それでも12色ライトはバカ売れして、他メーカも追従するだろうな
114名無しさん:2012/02/08(水) 19:43:04.11 ID:???
明るさ良、強度良しだと売り上げが頭打ちだからなあ
壊れやすいのはわざとやってるんじゃないかと思っちまうw
115名無しさん:2012/02/08(水) 20:06:27.31 ID:???
大電光紫来たか。みなちゃん応援するために買おうっと
116名無しさん:2012/02/08(水) 20:12:27.49 ID:???
大電光だけで今度のゆるゆりも賄えるな
117名無しさん:2012/02/08(水) 20:33:53.12 ID:???
もう大電光改と煌だけで充分に思えてきた
118名無しさん:2012/02/08(水) 21:22:25.61 ID:???
紫はいいねえ
いつ発売されるの?
119名無しさん:2012/02/08(水) 21:22:48.11 ID:???
LEDが紫って大丈夫なの?
120名無しさん:2012/02/08(水) 21:52:45.22 ID:???
>>117
充分でしょ!!
121名無しさん:2012/02/08(水) 21:56:52.91 ID:???
>>109
紫暗く見える
肉眼だとどんなもんだろう?
122声の出演:名無しさん:2012/02/08(水) 22:17:53.99 ID:gLK7o5Ru0
>>113
強度についてはかなりがっしりしてたんで大丈夫だと思う
むしろ廻すの硬すぎて選択大変そうだったけど振ってる最中に変わったりすることはなさそう
電源についても長押しじゃないと消えないようになってて、こちらも使用中に煩わしさはなさそう。

>>121
電池の関係で若干暗くなってたのもあったので単純な比較はできないけど、
紫については色合い的に確かに暗い印象だったけど、色の鮮やかさ的には満足な出来だと思う
123声の出演:名無しさん:2012/02/08(水) 22:27:10.44 ID:c0/okzez0
キングブレードってのも気になるが
124声の出演:名無しさん:2012/02/08(水) 22:41:20.52 ID:VD/mVwPm0
>>119
問題ない

この場合は赤と青を混ぜた紫

紫外線ってことじゃない
125声の出演:名無しさん:2012/02/08(水) 22:41:43.28 ID:sCHWhOiA0
eビームとかいうのって全然話題に上がらないけど
そんなにダメなのかアレ
126声の出演:名無しさん:2012/02/08(水) 22:57:21.29 ID:6QkYEPLg0
近くのやつがサイリウムの中身を抜いたのを使って閃ブレード的なの作ってたんだ
色は緑だけど煌より細長くて明るかった
市販品しか使ったことないんだけどそんな明るくなるもんなの?

あと先端処理してないらしく先から見たら少し眩しかった、確かにあれをライブで使われたら迷惑やな
127声の出演:名無しさん:2012/02/08(水) 23:05:36.85 ID:sCHWhOiA0
>>126
サイリウムの中身って液体を?
それともサイリウムをターンオンの中にIN?
128声の出演:名無しさん:2012/02/08(水) 23:14:20.00 ID:6QkYEPLg0
>>127
サイリウムの中身を抜き取ってそのカバー(?)をライトにくっつけたような感じだった
どのサイリウムかはわからなかった
129声の出演:名無しさん:2012/02/08(水) 23:49:51.46 ID:sCHWhOiA0
>>128
それサイクラじゃ
サイリュームクラシックってやつでサイリウムに見た目も似てる
明るさは普通のリウムと変わらないから違うかな
130声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 00:32:49.38 ID:htdFhhRN0
>>129
うーんたぶん違うと思う
なんか分かりにくくてすまん また見る機会があったら細かいところ見ようと思う
131声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 00:54:18.45 ID:3F0BttoN0
・12色ライトは、電池の関係かもしれないが、少し暗い印象
・大電光改の紫とエメラルドグリーンは、イメージ通り
・大電光螺旋は、明るくて目立ちすぎるので、会場によっては使用禁止かも。
132声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 01:04:33.75 ID:tjg/lxra0
>>116
イベント続けて欲しいなら物販のリウム買ってあげたほうがいいんじゃない?
ライブ後の通販で死亡した転売屋が確実に来ないだろうから売り上げ減るだろうし
133声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 02:01:35.03 ID:hDjUHdHT0
螺旋に興味出てきたおww
134声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 02:44:00.18 ID:wQeDJnv40
みんながみんな螺旋使ったら面白味ないからいかに早く手に入れて導入するかだなー
135声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 03:25:02.74 ID:cY4As+MU0
136声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 06:33:14.36 ID:RPktImeTO
ライブの注意事項が増えるだけのデザインだな
137声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 11:04:31.61 ID:vu0oL3gc0
>>135
商品開発提案したヤツ、出禁な
厄介以外の何物でもないわ、こんなもん
138声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 11:18:18.11 ID:0IthPMDN0
螺旋ってバネみたいな形だと思ってた
139声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 13:18:56.18 ID:4KfeY1FO0
螺旋、確かに光くるくる回ってたが現物かなりしょぼかったんで期待しない方がいいぞ
140声の出演:名無しさん:2012/02/09(木) 14:00:32.79 ID:MUC/ORFC0
141名無しさん:2012/02/10(金) 15:48:14.18 ID:???
142名無しさん:2012/02/10(金) 16:09:37.47 ID:???
鯖が不安定すぎる
143名無しさん:2012/02/10(金) 16:41:57.51 ID:???
メンテだったのか
144名無しさん:2012/02/10(金) 21:03:07.90 ID:???
んで大電光改の紫はいつ発売ですか!?
145名無しさん:2012/02/10(金) 21:29:25.42 ID:???
質問です。
使っている方々に伺いたいのですが
大電光改とハイチアってどっちが明るくて使いやすいですか?

ちなみに昨今の事情より改造ハイチアは無しの方向でお願いします。
どなたか教えていただけますか?
146名無しさん:2012/02/10(金) 21:45:38.83 ID:???
テンプレのリンクくらいみようね
147名無しさん:2012/02/10(金) 21:50:16.64 ID:???
ゴミ見ろ>>1
148声の出演:名無しさん:2012/02/12(日) 00:46:24.39 ID:krtDgXws0
さっき街のパトロール隊みたいな組織が明るい警棒のような物を振ってたのを見た
サイリウムみたいでめっちゃ発色よくてライブで使えそうとすら思った
商品名聞いとけば良かった
149声の出演:名無しさん:2012/02/12(日) 01:55:38.47 ID:AKRttese0
それってもしかして明るい警棒じゃね?
150声の出演:名無しさん:2012/02/12(日) 11:33:57.47 ID:kgeAbPu80
最近は誘導灯みたいなのはダメだってどこの会場も警告してるだろ。
151声の出演:名無しさん:2012/02/12(日) 12:06:19.91 ID:POhuSsel0
もってるペンライト並べて色々と比較してみようぜ
152声の出演:名無しさん:2012/02/13(月) 21:20:15.87 ID:3/e22BmE0
法被がかなりいたかのんライブでも閃ブレバルログほとんどいなかった
改造は縮小傾向だな
153声の出演:名無しさん:2012/02/13(月) 21:35:42.87 ID:k6O5/JNZ0
結構改造リウム禁止の流れが広まってきてるな
煌あればなんも問題ないけど
154声の出演:名無しさん:2012/02/13(月) 22:38:43.81 ID:dPWbHiDW0
ターンオンのLEDって何mcd?
155声の出演:名無しさん:2012/02/13(月) 22:41:17.85 ID:CEn4T2qK0
日本語でおk
156声の出演:名無しさん:2012/02/13(月) 22:46:27.38 ID:dPWbHiDW0
ターンオンに元々付いてるLEDって何ミリカンデラ?
157声の出演:名無しさん:2012/02/13(月) 23:00:45.91 ID:lPuGGznT0
色違い持ってくのがめんどいからってだけでRGBブレード持ってたが
ようやく国産メーカーの純正品が出るらしいので、もう改造ものは一切禁止でいいよ
158声の出演:名無しさん:2012/02/13(月) 23:10:17.08 ID:KFI3AKvU0
改造ってそれだけで玄人な魅力があるよね
市販品で十分でも改造したくなる魔力
159声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 01:22:22.92 ID:IX/jEo7r0
星形でめっちゃ光る奴を見たことがあるんだが誰か知ってる人いない?
ターンオンの星形とは違って、柄が無いタイプなんだよ
160声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 03:17:17.47 ID:D+JDEbPl0
持ち手がないの?
161声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 04:17:50.01 ID:Tux2rlmv0
もう完全に閃ブレはオワコンの流れなんだな
かなりお世話になってきたからなんか寂しい・・・
162声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 07:24:13.42 ID:3wJQqWyI0
火傷事件のせいで一律禁止みたいな流れだよな
ちょっと残念
163声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 07:35:43.74 ID:MsFcLzs20
事件()
つーか、それ作った奴はアホの子なのか、自作がうざくて態と自演したかだな。
作ってから家でリハーくらいしてこいやw
164声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 08:29:17.20 ID:Rc4T+RfT0
ハイパーペンライトはもう別の色を発売しないんだろうか
個人的にはオレンジ以外のハイパーペンライトは、輝度と発色が気に入ってる
オレンジも煌くらいの輝度に改良して、オムニの本気を見せて欲しい
165声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 09:00:27.01 ID:s/8Cu9ak0
一人のアホのせいでこうはならんよ
元々閃ブレ関係でトラブル多かったろ
 
166声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 10:49:48.69 ID:teLuBvGd0
>>164
綺麗だよな
167声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 13:13:51.12 ID:GLTIuml10
>>160
そう、持ち手がない
168声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 13:55:02.08 ID:yOzlvRVf0
>>165
火傷事件も結局は迷惑イベンター同士の縄張り争いだったみたいだしな
169声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 14:00:42.83 ID:D+JDEbPl0
>167
http://orange283.img.jugem.jp/20110415_751855.jpg
こういうの?
もし星形直接掴んで振ってたんなら猛者だな
170声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 14:01:42.16 ID:D+JDEbPl0
安価可笑しかったスマン
171声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:35.31 ID:/6yqbBHd0
公式で売ってるターンオンのLEDを5000mcdのLEDに取り替えようと思うんだけど大丈夫?
172声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 21:34:23.89 ID:s/8Cu9ak0
高cdのLEDは拡散させずに前方向に光を集めることでcdを上げているだけだから
ターンオンの先っちょが眩しくなるだけだよ
173声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 22:05:05.91 ID:/6yqbBHd0
ちなみに角度60°の奴注文したんだけど…
174声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 22:14:57.03 ID:Jw1AXfPn0
そのうち市販品も禁止になって公式のみ可になりそうだ
175声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 22:45:11.69 ID:UZqnqKGD0
公式のみ可でもいいが、
その場合、物販の在庫は潤沢にしてもらわんと困る。
176声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 23:04:53.63 ID:3wJQqWyI0
浜崎あゆみなんかは物販のリウム以外使用禁止らしいね
177声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 23:07:46.26 ID:VKPjPHFE0
5000mcdだと暗すぎて泣けてくるから自作の難しさを思い知った方がいい。
178声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 23:08:56.74 ID:3wJQqWyI0
書き込み終わってから気づいたけど浜崎あゆみなんかは
何度もライブやるから物販リウムなんて大量に作っても次に回せばいいだけだろうが
一発しかやらないアニメのイベントなんかでは大量に作るリスクは伴うわけだよな。

出来れば改造以外の電池式リウムは許可して欲しいな
179声の出演:名無しさん:2012/02/14(火) 23:57:08.91 ID:/6yqbBHd0
>>177
何mcdくらいあった方が良い?
公式よりちょっと明るいくらいで十分
180声の出演:名無しさん:2012/02/15(水) 03:08:27.75 ID:KSyrKBG70
大電光買ってみて補強が必要ってのはなんとなく分かったんだが、
具体的にどういう補強をすりゃいいの?
181声の出演:名無しさん:2012/02/15(水) 06:52:25.87 ID:JOKEKteR0
>>169
ちょっと違うかな
何本ものサイリウムを組んで星形にしてるような感じだった
182声の出演:名無しさん:2012/02/15(水) 08:44:03.56 ID:9bgExcO80
>>180
透明なビニールテープで、本体と筒の繋ぎ目をがっちり固めるとか
瞬間接着剤で先端のキャップが外れないようにするだけで全然違う

改になってマシになったけどやっておいて損はないんじゃないかな
183声の出演:名無しさん:2012/02/15(水) 10:42:28.94 ID:KSyrKBG70
>>182
サンクス。まずはテープ買ってくるわ
イルミニと比べると随分軽いけどやっぱその分弱そうやね
184声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 15:21:28.84 ID:GkZf5tjg0
エコブレードはエネループ使えるというレポをどこかで見かけたんだが本当?
買おうかな
185声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 16:25:33.74 ID:BgEAiZkY0
>>184
http://www.seishinshokai.com/led_concept.htm

一応光るのかもしれんがやめた方が良さげ
186声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 17:58:56.86 ID:BVrX6DVp0
そもそもエコブレ自体があまりお勧めできない
俺持ってるけど、発光が悲しいくらい暗いぞ

ダイヤル式の新作フルカラーライトが近いうち出るらしいからそれまで待っとくべき
187声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 18:41:19.88 ID:11LYjYtI0
プレイアベニューのサイトに12色フルカラー情報きたね

4月か・・・
188声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 19:53:38.13 ID:iLlNblPd0
エコブレは発熱を抑えるためにわざと低出力にしてるらしいからね
リミッター解除できる方法があれば…自分の手と引き替えになるがなw
189声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 19:55:13.63 ID:iLlNblPd0
>>187
しかし、事前情報にもあったが、なんでダイヤルなんだよな…
めったにライブ行かない俺でもこんなの現場じゃ使えないって分かるのに
190声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 21:29:27.60 ID:uQOCflF80
点滅いらねえ
191声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 22:07:45.90 ID:1QWRtlzP0
>>183
グリップも補強しておいた方がいいよ
握ってると電池のふたが外れることがある
192声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 22:41:44.38 ID:1X16I0s50
別にダイヤルでもいいんだが、強度が心配。
193声の出演:名無しさん:2012/02/16(木) 23:02:32.95 ID:BVrX6DVp0
>>189
ダイヤルはむしろ合理的なんだと思うんだが…?

シナブレやエコブレは目的の色へ変える際にボタン連打して色送りしなけりゃならなかった
ダイヤルはグルグル回して回した箇所で色が変わるから
色の対応表を覚えておけば目的の色に即座に変えられるんじゃないの?

詳しい仕様がまだよくわからないけど
194声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 06:39:18.47 ID:mGsJa4KK0
シナブレはダイアル回すタイプだろ?
ボタンは1/4輝度、色順番、同時押しスリープだぞ
エコブレは知らん
195声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 06:53:07.98 ID:5LHal4Re0
RGB持ってるけどボタン連打はめんどい
電源入れてからお目当ての色にいくまで時間かかるし間違えて通り過ぎたら再び一巡するはめになる
196声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 08:02:57.15 ID:wVp9lUlK0
エコブレは輝度が低すぎるのと、色ロックできないから青振ってるつもりでもいつの間にかピンクになってましたなんてザラ
197声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 12:31:36.96 ID:mWN95b0Z0
ダイヤルはダイヤルでロック機能ないと振ってる間に色変わるので不便よ。
198声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 16:21:33.14 ID:FXQwN/0oI
>>123
最近ツイッターであがってるけどどうなの
199声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 17:51:39.10 ID:TEhjpr5j0
200声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 18:13:49.81 ID:5LHal4Re0
明るさ4段階調節できるのが便利だな
201声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 18:48:48.06 ID:D6nH+/gi0
120ルーメンだから閃ブレとそんなに変わらないな
202声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 19:01:23.55 ID:82Ns5jI00
「市販品」という最大の武器があるぜ
203声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 20:14:07.09 ID:+vIUnyfq0
いいなこれ
デサインも高級感ある
問題は耐久性だな
204声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 20:25:57.20 ID:FelthPxp0
>>199
よさそうだけど、本数いるのがめんどくさいw
205声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 20:51:43.34 ID:hRboSC2S0
>>199
かっけえwww
206声の出演:名無しさん:2012/02/17(金) 23:32:54.41 ID:rJ23ND9w0
>>200
跳び曲だと眩しさなんて気にならんけど
バラードで閃ブレくらいの眩しさだと振ってる人間にとってもうざいもんな
207声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 00:19:48.77 ID:naKZS0syO
そろそろ規制も厳しくなってきたし全色大電光に切り替えるとするかな

自作オワコン
208声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 00:45:56.57 ID:zlRzcc6h0
とりあえずキンブレ発売されたら、
全色買ってみるわ。
209声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 01:14:18.93 ID:yp72JOmI0
そろそろ赤で綺麗なの出ないかな
210声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 10:25:23.41 ID:TEV2fsHP0
バラードでは振らんなあ。
そういう曲でケチャしてて楽しいか?
211声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 19:26:27.11 ID:Oha8XzkW0
バラードだと上下にゆっくり降ったり、左右に揺らすな
212声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 23:14:32.93 ID:EjdHbgsf0
キンブレが眩しすぎで電池式が完全禁止にならないかが心配だな・・・
213声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 23:14:55.58 ID:eXiwAWV30
閃ブレ緑だと発色悪いし、改チアちいさいから緑のオススメない?
214声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 23:23:19.75 ID:LLi4lQlV0
キンブレバルログとか連結でキチガイが暴れて市販品も禁止の流れがくるな
215声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 23:35:50.09 ID:DI/U5H8G0
>>214
連結がすでに「改造」だろう
216声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 23:40:59.39 ID:nBdrOqWK0
キンブレが8色に変化すると勘違いしてぬか喜びしちまったwww
217声の出演:名無しさん:2012/02/18(土) 23:52:28.48 ID:j4a7XnvL0
早く光具合を見たい
218声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 00:49:03.17 ID:xN4AIujt0
電池式が使用禁止のライブが増えるなこりゃ
219声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 01:07:36.67 ID:vqA/dyEA0
そんな大した明るさじゃねぇだろwww
220声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 03:22:21.59 ID:UTbqwczj0
ライブ行くときに何本くらい持っていけばいいけですか?
221声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 05:27:16.35 ID:c7/pz1co0
>>220
両手に5本ずつの4色で40本
222声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 11:16:21.35 ID:ELc5MJ49i
イカ帽子かよw
223声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 11:38:00.73 ID:pletObkY0
>>216
俺がいたw
224声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 13:35:02.31 ID:fJY3IbVc0
sonyが8色変化の明るさ4段階調整できる高性能ペンライト売ってくれないかな
ミュージックレイン用に
225声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 16:11:10.14 ID:pletObkY0
>>224
ソニータイマー内蔵ですね
226声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 16:17:37.27 ID:dvahUP5r0
大電光煌のヘッド閃にくっつけると結構いいな

227声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 16:25:05.73 ID:tbR9s1sz0
ハイチアを買ってみたんだけどこれって分解できないのかな?
ターンオンの頭を付けたいんだけど
228声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 18:26:47.75 ID:NPrEDPs/O
スフィアも自作もオワコン
229声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 18:51:51.21 ID:JxvkkROt0
>>227
ハイチアは接触部分に瞬間接着剤をつけてるだけな気がしたから取り外すことは可能だと思う
ドライヤーで熱しながら温めて引っ張ればいいんじゃないかな
230声の出演:名無しさん:2012/02/19(日) 22:55:19.25 ID:hmw2LBVQO
>>187
3300円を安いと見るか高いと見るかだな
231声の出演:名無しさん:2012/02/20(月) 20:21:22.26 ID:xmvqJGbzO
アニメ紅白で青い誘導灯振り回す奴いてウザかった
232声の出演:名無しさん:2012/02/20(月) 20:28:45.95 ID:wrFgcvMO0
煌を点滅状態にして4本もって暴れてるやついて
すげーうざかった。
市販品は点滅つけんなようぜーから。
233声の出演:名無しさん:2012/02/20(月) 22:31:27.40 ID:w963nqO80
【ももいろクローバーZ】MCZ式ギガライト(Vol.1)
ttp://smooch.jp/fs/smooch/artistgoods_momoiro/6564

筒部分は交換できそうだから、こんなん出てきたらもう閃ブレと見分けが付かなくなるな
234声の出演:名無しさん:2012/02/20(月) 22:54:25.78 ID:eXFLipmE0
>>233
なんかサイ以外にもいろいろと業の深いグッズがあるな
235声の出演:名無しさん:2012/02/20(月) 23:19:24.38 ID:8u0N/naB0
もっと色々なメーカーからペンライト発売してくれ
236声の出演:名無しさん:2012/02/20(月) 23:33:59.23 ID:hag7845c0
>>233
これ4本で2時間とか燃費悪すぎw
明るさ書いてないから分からないけど
237声の出演:名無しさん:2012/02/21(火) 01:30:47.53 ID:JqwCGto40
>>232 
スフィアオタか
238声の出演:名無しさん:2012/02/21(火) 10:32:35.65 ID:1VcC9dCv0
>>233
改造しろっていうデザインだなw
値段かなり張るがどれぐらい明るいんだろ?
239声の出演:名無しさん:2012/02/21(火) 11:33:07.39 ID:yhHQrS0c0
>>238
光り方からして、1or3WのPowerLEDが根元に一つあるって感じかな

これ改造にかなりいいな!
1.筒はターンオンだろうから、閃ブレと同じで面積広い
2.単4×4本なんで電圧6V、改チアの単5より入手し易い

値段は高いが、改チアの欠点無くした至高の逸品となりそう
240声の出演:名無しさん:2012/02/21(火) 14:40:23.91 ID:/Q+xSREd0
大電光改 紫、新グリーン 500〜800円
大電光螺旋(青)
プレイアベニュー12色ペンライト  〜3300円
明るさ4段階調節のキンブレ 各8色 〜2000円
ももクロペンライト 3800円

さて、どれ買うか
241声の出演:名無しさん:2012/02/21(火) 17:23:09.04 ID:CXKyOmEc0
>>240
12色ライト一本と推し色のキンブレを一本かな
242声の出演:名無しさん:2012/02/21(火) 18:17:37.85 ID:HVXdT8dM0
>>240
取り敢えず一個ずつ買うかな、使うかはともかく
モモクロのは浸かった奴の感想次第だけど
243声の出演:名無しさん:2012/02/21(火) 22:44:26.15 ID:xG6YCQKH0
@gori245: 個人的に気になったのでスムーチに問い合わせたところ、ギガライトの明るさは100〜110ルーメンとのこと。筒部分を以前の公式ペンライトの筒部分と交換することも可能との回答もらいましたので参考までに。 #momoclo
244声の出演:名無しさん:2012/02/21(火) 23:49:35.66 ID:G3F/uAHH0
閃ブレ仕様にしても改造じゃないと言い張れるくらいのメリットってことかいな
245声の出演:名無しさん:2012/02/21(火) 23:57:17.21 ID:WTZ/JN410
公式以外使用禁止になる日も近いなこれは
246声の出演:名無しさん:2012/02/22(水) 00:04:18.38 ID:cJEC5xh80
先端処理してない筒に交換してそのまま使う馬鹿が出てくるんだろうなあ・・・
247声の出演:名無しさん:2012/02/22(水) 00:07:10.00 ID:JG5rwv7K0
先端処理しない閃ブレをライブに持ち込む奴は、コンドームつけないで中出ししまくる奴と同じだ
248声の出演:名無しさん:2012/02/22(水) 00:15:39.52 ID:T4Y5tbm90
この前サイリウムの類は一切使用禁止のライブに行ったけど、不完全燃焼だったな
そのアーティストのライブにはもう行かないと思う
249声の出演:名無しさん:2012/02/22(水) 00:27:43.25 ID:B5zJJk040
ももクロのはちゃんと先端処理されてんのかね
250声の出演:名無しさん:2012/02/22(水) 01:44:58.23 ID:gyqWlJfQ0
どこの榊原ゆいだよ
251声の出演:名無しさん:2012/02/22(水) 21:59:12.30 ID:vxSBjB7u0
電池式サイリューム初心者です。
ターンオン純正の使用は最近のライブでは結構規制されてるのですか?
252声の出演:名無しさん:2012/02/22(水) 22:33:57.75 ID:x+maTgf90
>>251
無改造だと大丈夫な場合がほとんどじゃないかな
電池式がアウトの声優ライブはまだ少ない
253声の出演:名無しさん:2012/02/22(水) 23:28:52.10 ID:oBsiGJuV0
大閃光煌いいな
これなら市販品のみのライブにも持ってけるし
254声の出演:名無しさん:2012/02/22(水) 23:47:58.56 ID:xlYCgux90
>>253
良いけど壊れやすいから気をつけろよ
特にスイッチ部分がすぐ沈む
255声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 00:02:37.37 ID:XgOE1fYe0
>>254
そうか?何度かライブで使ってるけどそんなことないけど
保管状態が悪いか使い方が荒いんじゃね?
256声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 00:13:15.70 ID:QKIliFPa0
>>255
製造上のムラの問題だとおもう
友人が買ったばかりの煌をポッキリとやっていた。しかも特段激しく振ることなく
257声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 00:30:52.00 ID:8tjQcknX0
最近買って試しに実戦並に振ったけどなんともなかった
258声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 07:12:24.86 ID:sQgY3vTD0
でたーwすぐに物を壊す奴wwwww
そして、この商品は壊れやすい!と言うw
もっと大事に使おうぜw
259声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 09:45:08.37 ID:Xe83HN470
>>253
但し、形状が卑猥w
260声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 11:46:48.47 ID:pqESzJd6O
煌はむしろ丈夫な方だと思う
261声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 19:58:47.79 ID:R/JzsPpr0
煌なんか4本買って3本壊れたわ
デザインもクソだしプラスチックで安っぽいしもう買わねぇよ
在宅には分からんだろうが
262声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 20:03:07.34 ID:5SP1biqj0
出ました在宅発言w
263声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 20:06:34.22 ID:AArYpvh70
初期の大電光ベースのJAM棒が蓋飛んで使えなくなった以外で今まで買った電池式は壊れた事なんてないんだけど・・・
物を大切にしなさ過ぎだろ
264声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 21:26:26.56 ID:gqss8cCL0
壊す奴はただ単にライブ中に高まりすぎて強く握りすぎたんじゃないか?
265声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 21:47:05.81 ID:fD85Yu8w0
>>261
殆どのペンライトがプラスチックだと思うのだが?
266声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 21:52:37.07 ID:3t527ZyN0
改造した電池式リウムがアウトの場合、オレンジは電光煌一択じゃね?
他のは暗かったり色が白っぽかったりで
267声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 22:18:46.67 ID:66xHz+fa0
今までで壊れたのは、大電光(改じゃない補強してなかったやつ)2本と、
田村ゆかりの公式ペンライト(買ったその日のライブで壊れた)。

それ以外で壊れた事はない。
268声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 22:19:09.70 ID:R/JzsPpr0
>>265
イルミニとかハイパチは若干高そうに見える
大電光とか煌は子供のおもちゃみたいな素材、デザインで壊れやすい
269声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 22:29:00.84 ID:DmaB1/880
@RUIFAN_JAPAN: KING BLADE MAX(キングブレード マックス)の最終改良が終わりました。強度、輝度を上げる為に、少しずつですが細部の変更しましたので、
少しだけ重くなってしまいました。重量は単4電池3本込みで95gとなります。
270声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 22:33:04.95 ID:DmaB1/880
@RUIFAN_JAPAN 今度発売されるKING BLADEって筒の部分は着脱可能でしょうか?→着脱は出来ますが、筒を外した状態で光源を見てしまうと
眩しすぎるので、お取り扱いにはご注意下さい。
271声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 22:33:06.03 ID:7FHNO15L0
キンブレはレアな色なら買うかも。
272声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 23:01:57.37 ID:5ExBpPaA0
キンブレの発売日、3月23日だと
273声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 23:13:01.17 ID:r+cmBYDe0
そんな事より大電光改紫はよう
274声の出演:名無しさん:2012/02/23(木) 23:46:16.66 ID:bKaurCY30
筒の折れやすさは分からんが
煌買ったら電気付かなかったことあったな
返品交換で事無きを得た
275声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 02:18:10.11 ID:WkVDV5rFP
振り方は人それぞれだから何とも言えないが、
拍手する事もなく、盛り上がる事もなく、直立不動で時々色を変えて閃ブレを
前後に小さく振ってるだけの人は壊れる事は一生無いと思う。
でもそんな見方するんなら、何も持たずにライブを見た方が良いような気がする・・・

大多数の参加者の使い方を見ていると、
煌は飛んで行かないように強く握った際や、
自分の頭上で持ったまま拍手する際の強度にかなりの不安がある。
今までの物とは比較にならない程に貧弱だ。
276声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 12:59:52.06 ID:LILzbBqXP
>>275
どうせ振り回して壊してんだろ。
277声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 13:05:06.97 ID:6/dC+gGoi
大電光改が壊れやすいって騒ぐのはわかるけど
なんで煌ばっかりに粘着してるいのか
278声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 21:57:23.21 ID:N3/MovPL0
煌はチアライトやクラシックより頑丈だぞ
ただ太すぎるのとスイッチがへこむことが難点
279声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 21:58:44.12 ID:VEarJorU0
スイッチの交換や改造も煌は分解すると元に戻せなさそうだな
280声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 21:58:53.37 ID:B7xHE4cG0
スイッチ凹む時点で頑丈じゃない
281声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 22:13:09.76 ID:N3/MovPL0
>>279
接着剤だからね
再接着するしかない
282声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 22:42:09.74 ID:j5aPN0LY0
キンブレとフルカラーライトはよ
283声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 23:02:02.97 ID:YSTM9pkLO
煌バルログしても全く問題なかった
284声の出演:名無しさん:2012/02/24(金) 23:16:31.29 ID:Ny/RO3m00
煌と同じ形、明るさで各色出して欲しいな
285声の出演:名無しさん:2012/02/25(土) 01:00:14.68 ID:c6qf+G1U0
プレイアベニューのサイトにフルカラーの動画もきたな

明るいように見えるけどコレばっかりは実物みないとな・・・
286声の出演:名無しさん:2012/02/25(土) 08:53:03.03 ID:PqjuHIgp0
小さいライブハウスみたいな荷物持ち込めないこと用には良いかもね
287声の出演:名無しさん:2012/02/25(土) 09:18:11.67 ID:Sezk4heI0
点滅は誰得なんだ?
288声の出演:名無しさん:2012/02/25(土) 10:01:17.76 ID:tUu4v9Cj0
プレイアベニュー買いだな
12色だせるのにサイクラ5色買うより安いし
289声の出演:名無しさん:2012/02/25(土) 12:10:12.46 ID:QB2cMzSU0
イルミニやキンブレのデザインでRGB並の発色の多色サイリウムが出たらいいんだけどな
290声の出演:名無しさん:2012/02/25(土) 14:00:20.30 ID:69xxZ6030
業者の人告知ありがとう
291声の出演:名無しさん:2012/02/25(土) 21:57:26.07 ID:wer3RuGlO
大閃光最安と思われるフェスティバルプラザが税込89→82円に値下げしたな
あとは送料が安ければいいんだが
292声の出演:名無しさん:2012/02/25(土) 22:06:26.22 ID:4WYjJllq0
ももクロのギガライト瞬殺で売り切れた
あれは閃ブレそのものだな
293声の出演:名無しさん:2012/02/25(土) 23:18:21.63 ID:dcqdLl/X0
>>291
送料と代引き手数料で+\1400ぐらいされるぞwダマされるな!
あと、今どきクレジット決済ができないとかクソすぎる。
294声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 00:08:49.56 ID:U/1bcxA30
>>293
新生活応援フェア?で2万以上買うと送料、代引き手数料タダだったからまとめ買いさせてもらったわ
295声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 00:27:22.17 ID:X2mUHG5L0
ここの住人には居ないと思うがAKB界隈ではペンライト制限全くないから
やりたい放題やってる奴いるな
自作の参考になるからいいけど
296声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 00:30:36.81 ID:owW3SL9K0
>>294
2万円www
金持ちさんはさすがですね。
1回のライブでだいたい何本折ってるの?
297声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 00:31:36.56 ID:YfoqL6lQ0
>>288
点滅だけがホントにいらない機能
次は点滅モード搭載が出禁になるな
298声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 00:31:39.72 ID:ZZRRDfZj0
>>295
正確に言うと
劇場公演では規制されてるけど
一般公演では規制だね
ボードや大車輪いるし
ただももクロが規制されたくらいだしこれから厳しくなると思うよ
299声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 00:37:06.81 ID:GNelL00p0
>>298
??どっちも規制されてるような
300声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 00:38:51.83 ID:ZZRRDfZj0
すまん
一般公演では規制なしだね
だった
301声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 00:44:21.23 ID:GNelL00p0
>>300
そっちか、なるほどねー
厄介なのは目立ちたがるから規制はどんどんして欲しいな
302声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 00:54:26.68 ID:YfoqL6lQ0
>>301
厄介さんはAKBさんにお任せしようよw
そしたら俺らが平和になる
303声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 01:32:56.74 ID:yPaYnEyu0
知り合いと共同購入すればフェスティバルプラザで2万なんてすぐだろ・・
304声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 02:27:32.43 ID:8V/HRImD0
>>293
こっちならカード決済出来るぞ

http://item.rakuten.co.jp/festival-plus/862308/
305声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 03:49:41.04 ID:OZ05SPyg0
先端処理にアルミテープじゃない別のものを使いたいんだけどなにかお勧めある?
アルミテープは意外と鋭利で、ちょっとした事故で指の皮膚を切ってしまった(手がすごく乾燥肌なのです)
306声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 06:02:15.12 ID:TkJ5vo9mO
軽くペーパーかけた後にマスキングして先端を塗装とかは?

手間かかるから自分じゃやらんけど
307声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 08:26:25.17 ID:YqMQto3K0
大きめのペットボトルの蓋をはっつけるやつとか
308声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 09:34:58.81 ID:KHDvYy/w0
>>296
この前の伊藤かな恵大阪でほぼ全曲バルログで100本ぐらい使ったよ
309声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 09:36:02.24 ID:pxibwHWW0
>>305
光通さなきゃいいだけだしガムテでいいんじゃないか?
見た目はアレだが
310声の出演:名無しさん:2012/02/26(日) 10:31:21.71 ID:KbnBoQ8IO
>>308
厄介www
311声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 00:53:03.65 ID:2vUPU2Ov0
大閃光D型使ってみたけどダメダメだわ
持ちやすいのは良くても折れないんじゃどうしようもない
6本買ったうち2本が折れなかった…。
312声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 01:33:57.07 ID:7u6hWszl0
どんだけ力ないんだよ
313声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 08:13:42.20 ID:g0Jo3q/N0
大閃光Dは先端の光る部分が少ないのが頂けない
314声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 12:37:18.77 ID:Y0GcIEGwi
>>311
どんだけ軟弱なんだ
って思ったが、その2本もう折れてたんじゃね
315声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 21:36:01.48 ID:PoXqeJw40
個人的にAKBとかどうでもいいし、打ちイベと考えて一度暴れてこようかな(笑)
316声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 22:05:28.66 ID:dVrCga8M0
大閃光Dはせっかくバルログしやすい形なのにバルログできる環境が減ってるっていうね
317声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 22:26:16.95 ID:0aSg/tgG0
バルログする奴はただの馬鹿だからな 仕方ない
318声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 22:34:51.46 ID:8Iwsp0BdP
バルログしてる人は確信犯なの?それとも悪いと思ってるけどやってるの?
319声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 22:41:00.97 ID:nkTT0MW20
確信犯だろ。
池沼は自分が池沼だとは知らない。
320声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 22:44:31.55 ID:0aSg/tgG0
悪いとわかってやってる奴のことを確信犯と言うのではないだろうか
321声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 22:46:48.40 ID:0aSg/tgG0
調べたらこっちが誤用でした
馬鹿はぼくでしたごめんなしゃい;;
322声の出演:名無しさん:2012/02/27(月) 23:35:30.70 ID:xt9xfGsq0
悪いからこそやるんだろ?みんなと違うことやっちゃうの気持ちいい人間なんだよ
他人の迷惑考えないどころか他人に迷惑かけるのが目的っぽいし
323声の出演:名無しさん:2012/02/28(火) 11:11:49.60 ID:kmq1+SWTO
そういうのは見つけたらライブ中だろうと、すぐに文句言うのが正解。
ライブ後に何言っても意味がない。
324声の出演:名無しさん:2012/02/28(火) 15:02:23.30 ID:vmh57e0eO
ユニットとかだったらバルログ当たり前じゃね?

閃ブレ連結ベアーより全然マシ
325声の出演:名無しさん:2012/02/28(火) 16:23:12.93 ID:wD40t7ZXO
バルログが当たり前とかどうかしてる
326声の出演:名無しさん:2012/02/28(火) 17:03:39.22 ID:hHN2K9nJ0
ミルキィで4色バルログしても全然怒られないよ
むしろUOの方が叩かれる
327声の出演:名無しさん:2012/02/28(火) 17:23:15.73 ID:TVfhMi7Z0
>>326
そもそもの明るさが違うし
328声の出演:名無しさん:2012/02/28(火) 20:38:46.04 ID:PcS4JVo80
ずっとバルログしてる奴とかウザいより先によくそんな体力と指の力あるなと思う
尊敬する
329声の出演:名無しさん:2012/02/28(火) 23:30:40.91 ID:38ufiUpV0
尼で煌買えるようになったんだな
1200円だそうだ
330声の出演:名無しさん:2012/02/29(水) 01:05:31.90 ID:iRVmM8030
シモジマは煌1000円切ってたな
331声の出演:名無しさん:2012/02/29(水) 01:12:12.18 ID:KCfSIGi30
>>329
送料高すぎだな
ありえん
332声の出演:名無しさん:2012/02/29(水) 01:20:44.51 ID:OE2YkmDB0
KING BLADE MAXは3月23日発売か
333声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 08:19:51.20 ID:qWNpDAqvO
>>332
画像だとかなり良さそうだけどな!!ただ何でピンクがないのかが謎だが
334声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 08:23:41.01 ID:DTdOrngs0
誰か閃のSG-309を3本、中古だけど買ってくれない
閃ブレがよく参加するライブで使えなくなった
335声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 09:49:40.91 ID:QL1PeOk90
閃なんてもうどこも規制の流れだろ
336声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 09:55:17.55 ID:vRkk8oS00
閃ブレとかオワコンにも程があるw
これからはキンブレの時代だな
337声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 14:05:41.05 ID:gcWIm8rC0
338声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 15:56:11.01 ID:/sLwqbVo0
ruifanのサイトのPRODUCTに
キンブレ仕様きたな

RRODUCTになっちゃってるけどw
339声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 19:50:33.03 ID:wxbyOW+c0
下のサイトの中から、約200本ほど注文しようと思っているのですが、
どれがお勧めですか?
明るさの順番と持続時間、発光色の綺麗さ、
形と大きさを教えていただきたいです。

クレクレですいません

http://m-boueki.shop-pro.jp/
http://item.rakuten.co.jp/festival-plaza/862308/#862308
http://item.rakuten.co.jp/auc-papermoon/cyu-200/
http://www.dmm.com/mono/hobby/-/detail/=/cid=cha_c11604810/

340声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 20:08:13.60 ID:VQJfmfWO0
>>339
200本もまとめて買うなら、まずは1本ずつ買って自分で確かめてみたら?
嫌味じゃなくてマジで
341声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 20:24:17.74 ID:wxbyOW+c0
>>340
おっしゃる通りだと思いますが、来週の水曜に使うので、
時間がないんです…
田舎なので近くにも売ってないですし。

大閃光だけは使ったことがありますので、
大閃光と他の種類(特にアメリグロー製)
を比較していただけるとありがたいです。
342声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 20:33:06.45 ID:fTcAzRSCi
50本ずつ買えばいいじゃないか。
343声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 20:48:34.56 ID:Yo5o+eI20
アメリグローは微妙
344声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 21:09:40.91 ID:wxbyOW+c0
>>342
できるだけ安く済ませたいので
50本ずつだと送料とか余分にかかりますし

>>343
そうなんですか
やっぱりオムニグローか大閃光の方がいいんですかね
345声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 21:44:00.20 ID:jG5jDwfN0
ほっちゃんのライブって、そんなに大閃光いるか
346声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 21:45:28.32 ID:KFzv0H7R0
まーた厄介系(笑)か
347声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 21:54:26.58 ID:wxbyOW+c0
>>345
>>346
サークルの追い出しに使うんです
ほっちゃんのライブには行けないです
348声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 22:01:58.19 ID:dvVACc1d0
サークル内で使うのならそんな性能に拘らんでも
安いので良いんじゃね?
349声の出演:名無しさん:2012/03/01(木) 22:22:50.08 ID:QchrCYeF0
それなら大閃光で良くね
350声の出演:名無しさん:2012/03/02(金) 17:21:06.33 ID:m6EAQTj40
エメラルドグリーンを2000本発注したいのですがダイソー以外で安く出来るところはありませんか。
351声の出演:名無しさん:2012/03/02(金) 19:05:44.01 ID:qpNQI+go0
メーカーに直販頼んでみたら?
先払いにすれば大概いけるだろ。
352声の出演:名無しさん:2012/03/02(金) 22:48:20.32 ID:eKB9kxO60
>>350
ダイソー以外でエメラルドグリーンってある?
>>351
メーカーが個人を相手にするかな?
対応したとしても、そんなに安くはしてくれないだろうな。
353声の出演:名無しさん:2012/03/02(金) 22:56:04.14 ID:VJ/9gBqh0
2000ってパネェ量だなおい
354声の出演:名無しさん:2012/03/02(金) 23:06:04.19 ID:nzmBkNjL0
ルミカライトのパステルブルーはエメラルドグリーンっぽい色だったりする
355声の出演:名無しさん:2012/03/03(土) 01:35:33.44 ID:yO6afaOBi
>>354
折った直後はエメラルドグリーンだよな
じわじわブルーに移行するけど
356声の出演:名無しさん:2012/03/03(土) 01:37:57.91 ID:xGJECGth0
大閃光改を単4で運用したいんだけど可能なの?
357声の出演:名無しさん:2012/03/03(土) 01:46:10.61 ID:i55obMbT0
外付け電池ボックスとリード線を使えば可能だろう
358声の出演:名無しさん:2012/03/03(土) 02:03:15.61 ID:cxb5KG0n0
>>357
外付けか!でもLED的には大丈夫?
359声の出演:名無しさん:2012/03/03(土) 02:29:33.40 ID:qrjHcooz0
現在市販している使い捨てリウムの中で
一番明るいのってUUO?
それ以上ってあるの?
360声の出演:名無しさん:2012/03/03(土) 11:33:10.53 ID:nwO0tAk50
アメリのUOの方が明るいと思う
361声の出演:名無しさん:2012/03/03(土) 13:58:24.26 ID:csOGhAKp0
水樹さんとこから拾ってきた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0578781-1330750632.jpg
362声の出演:名無しさん:2012/03/03(土) 15:15:06.65 ID:gKkAmGEfO
今度、発売するカラフルLEDってどうなんだ?

エコブレと同じくらいの明るさなのかな?
363声の出演:名無しさん:2012/03/03(土) 22:33:18.46 ID:3rrVLNiN0
電池の持ち時間見ると同じくらいじゃないの、中の構造でちょっとは変わるかもしれないけど
364声の出演:名無しさん:2012/03/04(日) 00:10:03.62 ID:ZqpsPboN0
UOの明るさだと
オムニグロー>アメリグロー>ルミカ
だと思う。
アメリはとにかく不良が多い。
365声の出演:名無しさん:2012/03/04(日) 08:13:16.31 ID:Qw4FG/Ns0
>>351,352
ダイソー以外だと今のところ無いみたいです
>>353
某アイドルユニットの新メンバーの生誕です
>>354,355
ダイソーのパステルブルーがベストの色で、ルミカはちょっと違うんですよね…

ダイソーに発注します
ありがとうございました
366声の出演:名無しさん:2012/03/04(日) 11:02:43.36 ID:eDNMjqd90
密林にキンブレきてたんだね
マケプレだし品切れだけど
367声の出演:名無しさん:2012/03/05(月) 11:33:06.77 ID:hRYAlXMT0
予約始まったな通販だけど
368声の出演:名無しさん:2012/03/05(月) 13:44:55.99 ID:i+dHwZNI0
あんま言いたかねえが工作員くせえ
369声の出演:名無しさん:2012/03/05(月) 14:21:00.58 ID:+xgB53k70
確かに通販予約始まった報告はいらないね
人柱報告ならステマでも大歓迎だがw
370声の出演:名無しさん:2012/03/05(月) 15:41:16.14 ID:kmt2Mi1Ai
公式見ても相変わらず光る歯ブラシが最新なんだがキンブレの話じゃないの?
371声の出演:名無しさん:2012/03/05(月) 18:56:11.08 ID:+460crAI0
関係者も注目するスレ
372声の出演:名無しさん:2012/03/05(月) 19:10:49.86 ID:3TykZ8FdI
>>370
カラフルLEDのことじゃね?
373声の出演:名無しさん:2012/03/05(月) 20:39:32.54 ID:kmt2Mi1Ai
>>372
そっちか、スマン
374声の出演:名無しさん:2012/03/06(火) 10:46:05.64 ID:m1IzZZO4P
http://ruifan.co.jp/pro_kb_max_info.html
4月に延期かあ…
375声の出演:名無しさん:2012/03/06(火) 12:04:41.04 ID:oS2p0rOc0
スフィアライブに間に合うか微妙だ…
376声の出演:名無しさん:2012/03/06(火) 17:58:32.51 ID:lMB/KVSG0
さすがに間に合うだろ
377声の出演:名無しさん:2012/03/06(火) 20:14:54.49 ID:f09Gious0
>>372
キンブレもカラフルLEDもまだだった
多分螺旋だ
378声の出演:名無しさん:2012/03/06(火) 20:17:49.68 ID:xmeM6w7X0
この土壇場で使用変更ってあんまりいい予感はしないな
379声の出演:名無しさん:2012/03/06(火) 20:41:24.66 ID:57urSeYLO
輝度下げるのかな?
380声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 14:27:51.85 ID:5aM7cHcl0
http://led119.blog95.fc2.com/blog-entry-163.html
誰かエコブレのおっさんにミクパはケミカル以外禁止だって教えてやれよ
381声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 17:41:03.98 ID:DN1iQkrf0
言い出しっぺの法則というのがあってだな
382声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 18:18:31.93 ID:T7O0Xkq80
光量が通常のケミカルライトと同程度で分解の心配がなければ電池式もおkだよ。
問い合わせした結果だからWebサイトには掲載されてないけど。
まぁ、その情報が現地スタッフにどれだけ浸透してるか分からんから俺はケミカルで参戦するけど。
383声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 18:44:21.30 ID:F7Z+YkMO0
>>233のMCZ式ギガライト買って来た。
案の定TurnON製で、筒の部分は従来品の上位互換。
ネジ部分が微妙に改良されてて、旧来の筒はそのまま付けられるが、逆は考えない方が良い。
星形やハート形も行けたが、アルミテープか何かで光害対策処理が必要。

正確に計ったり比べてはいないけど、光量は150ルーメン位かねぇ?
スイッチは「軽く捻ってオン」なので、更なる改良が必要だろうな。

「実戦テスト」の模様は、Ustで海賊放送されるラシイ。
ttp://www.ustream.tv/channel/momoclotv
384383:2012/03/07(水) 18:58:06.70 ID:F7Z+YkMO0
光源のレンズが非球面なので、先端処理は不要になってた。
グリップ部がやや小さめなので、末端部の穴にストラップ付けないと吹っ飛ばすな(苦笑
けっこう発熱するんで、エネループを使うと爆発の危険性が有る。
大電光煌やキンブレに対抗して、一般販売するだろうか?
385声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 21:12:55.90 ID:Gi4JokNt0
単四4本って重そうだな。
本体がプラだから閃ブレとかわらない位か
386声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 21:16:36.83 ID:Gi4JokNt0
サゲわすれたw
自作組はもういないの?そっち系の話したい
あ、輝度は考慮して上で
387声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 21:59:50.62 ID:UHO1x+010
>>386
輝度を考慮なんかしたらわざわざ自作する必要なんてないやん
388声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 22:44:49.39 ID:0jRBqrKq0
389声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 22:52:59.46 ID:uj9dcDPDP
改チア派だけど微笑ましくロムってるよ
390声の出演:名無しさん:2012/03/07(水) 23:13:46.68 ID:3jU0Y/g/0
>>388
回転と点滅は厄介以外の何者でもないな
391声の出演:名無しさん:2012/03/08(木) 00:42:49.60 ID:rUYIuW1n0
>>388
早めに禁止してもらえるようにしないとな
392声の出演:名無しさん:2012/03/08(木) 04:27:08.02 ID:6lKg64+Y0
客が演出の照明効果ぶちこわしてどうするよ
393声の出演:名無しさん:2012/03/08(木) 17:50:19.12 ID:3Tjwnfr5i
螺旋実物見たけど想像以上にショボいな、プラスチックにも色ついてないし
点灯時に綺麗なら買おうかと思ったけど、あれは回転目的じゃなければいらん
394声の出演:名無しさん:2012/03/08(木) 18:52:17.44 ID:Pq1LyyWf0
こんなん誰が使うんだろう
ルミカはマーケティング調査とかしないの?
395声の出演:名無しさん:2012/03/08(木) 20:51:54.53 ID:9rktWfT/O
螺旋とか売れなくすぐに生産終了になりそうだな
ルミカはキンブレの発売に慌てて煌の各色発売するだろ
ルミカは割りと早く実行できる所が強い
396声の出演:名無しさん:2012/03/08(木) 22:12:14.65 ID:mseP5xn90
煌で他の色を出すのなら、青とピンクを最優先で出して欲しいな。
どちらも「色味」をどうするかが難しい所だろうが。
397声の出演:名無しさん:2012/03/08(木) 22:14:27.21 ID:vZswvqHQ0
螺旋は販売不振で生産終了になるか、
回転機能で持ち込み規制が出来るか、
どちらが先になるのか目が離せないなw
398声の出演:名無しさん:2012/03/08(木) 22:33:06.32 ID:vfg1YIEk0
螺旋はうちら向けに発売したわけじゃないと思うけどな。
クラブとか夜のお店なんかで、ルミカライトが使われているけど、
そういうところを狙ったんじゃないかな。
399声の出演:名無しさん:2012/03/08(木) 22:33:45.51 ID:0Uu1Hr0y0
LEDの色を一個づつ変えれば、かな恵が指定したレインボーができるんじゃね?
400声の出演:名無しさん:2012/03/09(金) 02:35:02.75 ID:wL0LFsLx0
そもそもUOとかサバイバル用品だしな。
401声の出演:名無しさん:2012/03/09(金) 08:31:28.67 ID:IdOtD7FZ0
閃ブレの素材、欲しい人いる
閃の309を3セット、3000円で譲るよ
持っていても、もう使う機会がない
402声の出演:名無しさん:2012/03/09(金) 09:37:43.40 ID:CBu0Q3KX0
本来の用途懐中電灯として使ってるよ
403声の出演:名無しさん:2012/03/09(金) 11:57:17.15 ID:BMo21UYT0
この前のTVのライブ番組みたいの観て気づいた、螺旋タイプは女の子が使ってた
404声の出演:名無しさん:2012/03/09(金) 13:24:35.38 ID:FTifAkCx0
>>401
はやくヤフオク
405声の出演:名無しさん:2012/03/09(金) 22:57:45.40 ID:FLOBNLefO
>>388
どんなんか興味あったがかなり回転迷惑だな
406声の出演:名無しさん:2012/03/10(土) 00:44:54.79 ID:nTD909jo0
ジャニーズや韓流アーティストなんかの公式ペンライトは
ほとんどがルミカ製らしいから、螺旋はそっち方面の人向けなのかな。
ただ、透明でクリアなケースぽいから、明るいには明るいだろうな。
407声の出演:名無しさん:2012/03/10(土) 09:28:07.20 ID:6jKeu1bg0
ジャニーズは公式ペンライト以外は使用不可と聞いたことがある
408声の出演:名無しさん:2012/03/11(日) 15:44:49.74 ID:b5tA80oh0
改チアと閃ブレとキンブレどれが一番明るいの?
409声の出演:名無しさん:2012/03/11(日) 15:48:43.10 ID:o7Ov7dIz0
確かめてやるからキンブレ持って来いよ
410声の出演:名無しさん:2012/03/11(日) 15:53:14.07 ID:b5tA80oh0
>>409
もってません!
ライブだと改チアと閃ブレどっちが目立つの?
大きさもかんがえて
411声の出演:名無しさん:2012/03/11(日) 15:53:31.52 ID:wTuzJbZ50
閃ブレ>キンブレ>改チアかな
412声の出演:名無しさん:2012/03/11(日) 15:55:16.94 ID:b5tA80oh0
>>411
まじかw
ありがとう!
413声の出演:名無しさん:2012/03/11(日) 16:56:07.70 ID:jia5p48Ji
いや、まだ発売前のキンブレがどの位置かは分からないだろ
ハイチアみたいに暗そうに見えて明るい例もあるし
140ルーメンていうのも色によるだろうし
414声の出演:名無しさん:2012/03/11(日) 19:25:22.70 ID:jK0ARey30
ブシロライブで閃ブレ以上に明るい奴いたけどあれってUFとかいうやつなの?
415声の出演:名無しさん:2012/03/11(日) 20:53:12.57 ID:+Q/IyFnV0
改チアは頑張れば頭おかしいぐらい明るいのが出来るが熱すぎて危険
416声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 11:53:28.57 ID:r+1xCoAK0
>>411
キンブレは知らんが、

改チア>閃ブレだろ

両方持ってるが、明るさが比べ物にならんほど違うよ
417声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 12:27:08.09 ID:75oWPfKA0
改チアなんてレシピ次第で明るくも暗くもなるんだから
比較なんてできんよ
418声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 18:15:48.53 ID:kWbM8Pex0
エコブレ貰ったんだが、先の方が暗いのを何とか出来んかなぁと思って、試行錯誤。
金属テープとか鏡を乗せて試してみたがイマイチ。
100均で物色したところ、小さいライトに付いてる円錐状の反射板が良さげだったので購入して即分解。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY97T-BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYovb9BQw.jpg

筒の先端に乗せたら、見事にピッタリサイズで、色によってはかなり改善された。
無しhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6o3-BQw.jpg
有りhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxa3-BQw.jpg

写真だと分かりにくいか…
419声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 18:49:57.26 ID:gAi3oMK20
いやいや、そんな事ない
これは結構変わるね

100均ライトのパッケも見せて貰えるとありがたい
420声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 19:20:35.37 ID:QpTieQNj0
>>418
おぉ、かなり改善してるね。
ぜひともそのライトのパッケージとか本体とかの写真を見せていただきたい。
421声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 19:27:41.40 ID:kWbM8Pex0
ダイソーの「ミニランタン」という商品の上葢をペンチで捻ると取り出せますw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7ZX-BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkI7-BQw.jpg
ちょうど引っ掛かりもあるので、一切加工無しでOK
濃い色の方が顕著かも。
422声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 19:32:40.53 ID:gAi3oMK20
ハイパーペンライトと径が合えばひっつけてみたいな
あれも先端まで光いかないし
423声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 19:34:38.49 ID:xHghaJwJ0
>>421
thx探してみる
424声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 19:35:58.42 ID:QpTieQNj0
>>421
thx、近所にダイソーなくてキャンドゥしかないけど同じもんがないか探してみる!
425声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 20:10:16.04 ID:kWbM8Pex0
>>424
一応ダイソーオリジナル商品っぽいけど、裏の型番も。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2_b9BQw.jpg
426声の出演:名無しさん:2012/03/12(月) 22:05:47.45 ID:2XQTfeYk0
なるほど円錐状ね
427声の出演:名無しさん:2012/03/13(火) 13:57:53.78 ID:JchR0xOK0
ブシロライブのときに濃い赤色もってた人いたけどあれペンライトかな?市販ではなさそうだけど。
428声の出演:名無しさん:2012/03/13(火) 15:00:17.10 ID:helSmjm7i
ヘラクレスとか
429声の出演:名無しさん:2012/03/13(火) 17:15:21.29 ID:ey0HDzNX0
先端に円錐付けるとかビーム拡散して周りに迷惑じゃね?
430声の出演:名無しさん:2012/03/13(火) 17:25:12.95 ID:gq9+RUQD0
エコブレの構造上それはない
431声の出演:名無しさん:2012/03/14(水) 00:21:31.61 ID:XmNSXzvm0
自分も都内ダイソーでミニランタン買ってきたけどピッタリすぎワロタw
円錐パーツは黒いプラスチックにシルバー塗装されてるだけの物だよ
拡散も糞もない
432声の出演:名無しさん:2012/03/14(水) 00:23:02.22 ID:L+iiSqc10
>>431
専用パーツだよねw
433声の出演:名無しさん:2012/03/14(水) 10:28:29.60 ID:paKi8XW/0
俺もランタン買って来たw
確かに先端部の光量アップはしたけど(当然)キャップ部分が真っ暗になってどっちがいいかは結構難しいところかもしれんね。
見た目だけなら元のままの方が好きかもしれない。

そして同じくダイソーで売ってる3LEDライトが握り手部分だったことを知ったw
434声の出演:名無しさん:2012/03/14(水) 11:09:52.52 ID:L+iiSqc10
あのキャップは一応ぶつかった時の保護も兼ねてるのかな?
正直キャップ外して直に円錐接着した方が均一に光るんだけど…
でも改造扱いになるのも嫌だし、悩みどころだw
435声の出演:名無しさん:2012/03/14(水) 16:58:04.85 ID:bETFbrWv0
イルミライトミニってLEDネオンブレードって名前になったの?パッケージだけ変わって200円安くなったのか、まったく別物なのかわからん。
436声の出演:名無しさん:2012/03/14(水) 20:58:28.23 ID:HZhCTpxn0
>>435
俺もアキバのドンキ行ったときネオンブレード見て気になってた
構造的にイルミライト系だよね?
あれで品質UPとかしてるのかな?
437声の出演:名無しさん:2012/03/15(木) 17:16:25.30 ID:V3QObZTP0
エコブレードとかシナモンブレードみたいなのを持ってくときって何かに包んでる?
剥き身でカバンに入れておくとアクリルパイプ(?)に傷入りそうで怖い。
438声の出演:名無しさん:2012/03/15(木) 20:34:43.84 ID:432kbRkO0
>>437
女向けの髪巻くやつのケース使ってる
電気屋で買ったけどクッション入ってて
中に仕切りもあって電池入れられていい
439声の出演:名無しさん:2012/03/15(木) 20:41:45.84 ID:CSdExdj10
>>438
商品名わかる?
440声の出演:名無しさん:2012/03/15(木) 23:04:07.04 ID:432kbRkO0
>>439
正式名はスマン、分からない
ヘアアイロンホルダーだかケースだかって名前で売ってた
500円くらい
441声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 00:45:11.35 ID:tgdltTcs0
エコブレやシナモンブレードは市販品という扱いでいいのだろうか
442声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 00:52:30.30 ID:LHxKmQAd0
自分はラップの芯に入れてるよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwIaBBgw.jpg

穴の片方に何か貼り付ければカバンの中で飛び出すこともないし、余程の力が掛からない限り安心。
443声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 01:23:10.84 ID:TCrpfmaM0
表彰状入れとかダイソーソフトケースとか使ってる
444声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 08:50:23.12 ID:yWWFau9P0
>>442
自作改造品扱い
一般に流通しないから。
445声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 12:35:37.38 ID:WxOa65720
エコブレは市販品だって力説してるね。
「流通」が条件だったら町のパン屋さんで売ってるパンは「市販品じゃない」のか?っていう理由で。
446声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 13:24:06.85 ID:8i52Xj7J0
町の車屋さんで売ってても改造車は改造車ですがな
447声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 13:31:36.14 ID:qC6ZA4Lz0
明るすぎなきゃ多少は目をつぶるんじゃねえの?
目立とうと光量を増やす改造するから禁止になるんだ
448声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 16:02:01.02 ID:LHxKmQAd0
そもそも規制が増えたのは火傷するような馬鹿が出たからでしょ?
懐中電灯ベースの光量抑え気味なエコブレは余程うるさい所でなければ平気だと思うがな。
昨日の堀江のライブなんか全くチェックしなかったぞw
449声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 20:42:29.07 ID:Q8pjkYD80
>>447
>>448
そもそもはそこだもんな
そこを忘れて市販品の定義とか始めちゃう時点で知能の低さが垣間見える
450声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 22:10:00.55 ID:p66HEDsS0
光量抑え気味のライトをわざわざ自作する物好きもいないだろうけどな。
大して明るくないのを時間と金かけて作るぐらいなら、市販品で充分なわけだし。
ま、個人的には自作禁止を推進して欲しい。
451声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 22:16:59.77 ID:HkLofkch0
>>448
現在規制してるのはランティス系だけでしょ?
キングレコード系では聞いたことない
452声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 22:32:15.90 ID:qwbg7bAQ0
止められないから使ってもいいなんて持論振り巻いてるから火傷するような代物にまでエスカレートしたんだろ
453声の出演:名無しさん:2012/03/16(金) 22:45:13.73 ID:zsnM5qbO0
止められないのとエスカレートするのは別に関係ないと思うぞ
ろくに設計も出来ない馬鹿が調子乗って作っただけで
止められないからUOとか閃ブレ使ってんのはみんなだし
454声の出演:名無しさん:2012/03/17(土) 02:28:39.20 ID:ywuwsP/30
>>451
会場でかいからそんなに目立たないからな
でも水樹東京ドームは色々厳しく
ジャンプでも怒られたし
田村はピンク以外だと周りに怒られる
455声の出演:名無しさん:2012/03/17(土) 03:03:00.67 ID:sBAiBI4X0
キングレコードは運営が規制しなくても客がきれるからな 怖くて使えないわ
456声の出演:名無しさん:2012/03/17(土) 08:37:51.49 ID:LruBxqza0
>>451
最近はライブ中に観客から係員に苦情が行くから注意してくるよ
開始前からマークされるように通報したりするし
457声の出演:名無しさん:2012/03/17(土) 22:19:10.69 ID:UhBXPodb0
>>454
ジャンプ全く怒られなかったが
458声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 00:39:01.41 ID:T/YRgFT+0
>>457
アリーナ1日目は怒られた
ジャンプ禁止って張り紙張られてたしね
後半あまりにも多くて、スタッフあきらめて
2日目はスルーになった
459声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 11:37:39.98 ID:cgMc2FG30
>>458
スタッフによるんだな
460声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 15:46:17.67 ID:JRSX9X9o0
つか、東京ドームは近隣から苦情がくるから、基本飛び跳ね禁止なんだけどな。

461声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 16:55:31.81 ID:qxw6A05y0
水樹のドームではスタンドだったけど全力でジャンプしたぞ
けど、近隣に伝わるほどの振動が起きるのかな?
そんなヤワな作りをしてるようには思えなかった
462声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 22:27:48.15 ID:komAgkjF0
>>461
Xジャンプで周辺が震度3で揺れたそうだぞ
463声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 22:42:00.84 ID:JRSX9X9o0
そう。
それキッカケで、苦情が来たから基本的にジャンプを演者側が煽るような事はやめましょうね、となった。
一応、客が各々勝手に飛び跳ねるのは仕方ないが、逐一対応出来ないので、運営側が一律「ジャンプ禁止」にしてるらしいよ。
464声の出演:名無しさん:2012/03/19(月) 18:29:03.03 ID:fgvusxLhO
ある程度の光量と色味発色考えたら
桃:閃ブレ→ピンクフィルム
青:1ハイパチ、2イルミニ
黄:閃ブレ→ターンオン通常黄色フィルムとその内側に透明おりがみの黄色を重ねたのか黄色を下オレンジを上
緑:イルミニ
になったんだけど他にこれはこっちのがいいとかありますか?

とりあえずはやくキンブレでないかなー
465声の出演:名無しさん:2012/03/21(水) 14:28:00.28 ID:I8rcGO4f0
>>464
個人的には、緑はハイパチかな
明るさは落ちるが、発色は綺麗だと思うよ

あとイルミニは工事現場くさいのがイヤなんだよな
466声の出演:名無しさん:2012/03/22(木) 14:22:40.11 ID:4U5Lvfe2O
オムニの高輝度で痛い目にあったからキンブレは購入した奴等の意見を参考に買うか考える
467声の出演:名無しさん:2012/03/22(木) 16:21:57.53 ID:JOaKZ3FZ0
痛い目にあったって言うほどのもんかあれ
468声の出演:名無しさん:2012/03/22(木) 17:20:58.64 ID:TTzCOMUr0
エネループ対応してないのは痛い
469声の出演:名無しさん:2012/03/22(木) 20:55:54.35 ID:XtaQDemO0
電池爆発とかしたら、確かに痛いな
470声の出演:名無しさん:2012/03/23(金) 11:33:04.89 ID:lwjBxk5k0
3WのLEDとか迷惑極まりない
471声の出演:名無しさん:2012/03/23(金) 20:53:05.89 ID:xCeOQDXsO
グランキューブ大阪はジャンピング禁止だがジャンプしまくって数年前からハロプロは使用禁止に

確かに床揺れまくりだったわwww
472声の出演:名無しさん:2012/03/23(金) 23:16:14.92 ID:iGiXznPgO
ライブ当日にシモジマに大電光改買いに行くのは流石に危険だよなー
地方で安く手に入る方法ってないのかな?
473声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 08:41:18.34 ID:RijTJUiY0
地方のシモジマから東京のシモジマへお取り寄せしてもらえばいい
474声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 12:58:12.15 ID:BvhY6W2R0
>>472
買えても使用中にぶっ壊れる恐れが
475声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 13:06:28.73 ID:DUVcpsvR0
A-FESも閃ブレバルログ禁止のアナウンスあったみたい
476声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 13:48:44.72 ID:zpbBZWt20
ざまあ
477声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 15:21:28.09 ID:6GOpdGM10
アナウンスはあったが、連結2−3人いるぞ
体調悪くて、座席に行く気力が無いorz
478声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 15:24:01.75 ID:PHfxL5v0O
>>473
地方のシモジマってブライダルしかない…
>>474
テープ、瞬接、銀テープ持参で
479声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 20:48:16.04 ID:gsHu9mfd0
ライブでUO並みに明るいペンライトとか持ってるやつらがいて俺も欲しいと思ったんだが市販のやつってどれがいいの?
1見た感じオレンジは煌ってのがいいっぽいけどほかのはどうなの?
ピンクOR赤と緑と青が欲しいんだけど
とにかく明るくて目立ちたいんだけど上記の色だったらどれがオススメ?
480声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 20:49:43.32 ID:1L1J1cjE0
糞イベンターはお帰り下さい
481声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 21:23:08.38 ID:DadxgzAL0
>>479
市販なら誘導灯とか買えば?
482声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 21:33:55.25 ID:DvxzO33h0
>>479
テメエのライブじゃねーんだぞ!
そんなに目立ちたいならストリーキングでもしやがれってんだ!
483声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 22:10:17.53 ID:Y5x3hbXW0
>>479
過去スレ読めばオススメ書かれてるよ
最近はハイパーペンライトの人気が高い
ピンクは大電光かな
484声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 22:31:18.38 ID:T2z87lqyi
AFESはバルログしてると係りのスタッフが飛んで来て肩たたきしてたな
485声の出演:名無しさん:2012/03/24(土) 22:32:11.46 ID:GaA8FgIH0
目立ちたいなら松明だな
新聞に載るくらい目立てるかもしれない
486声の出演:名無しさん:2012/03/25(日) 00:17:51.46 ID:Qy2tDqd30
オムニ高輝度ってエネループ使用OKだっけ?
はめてみたら光ったけど怖いな
487声の出演:名無しさん:2012/03/25(日) 14:51:55.07 ID:WOux4zFxO
キングブレード待ち
488声の出演:名無しさん:2012/03/25(日) 22:03:05.95 ID:4eLQxONe0
ミニランタンを閃ブレにつけてみたけど先が少し明るくなった
489声の出演:名無しさん:2012/03/26(月) 16:01:54.73 ID:JTjOESejO
>>473
別料金取られるのかな?

心斎橋にシモジマあるけどターンオンしかないから
490声の出演:名無しさん:2012/03/26(月) 20:13:59.33 ID:9epQI2xmi
>>489
個別で送ってもらったら送料かかるのはしゃーなしだけど、一般的なチェーン店なら仕入れの配送便に載っけてくれるんでかかんないと思うんだが
491声の出演:名無しさん:2012/03/26(月) 22:16:50.68 ID:Vh8IYilB0
シモジマに限らず、東京とその他の地域で品揃えが全然違うよね。
東京以外はペンライト売れないのかな。
492声の出演:名無しさん:2012/03/26(月) 22:53:42.21 ID:agMAiXkd0
>>491
名古屋のシモジマは夏季のみサイリウム売ってる
493声の出演:名無しさん:2012/03/28(水) 00:25:03.07 ID:odZOeX0I0
シモジマは煌945円だし重宝する
494声の出演:名無しさん:2012/03/28(水) 08:13:26.96 ID:FggsZeRQ0
>>491
そりゃ大阪でもイベントの数1/10以下だから
495声の出演:名無しさん:2012/03/28(水) 11:21:21.99 ID:2jtuDhv50
大阪は中小のイベント会場が次々に閉鎖されて、リウム振るようなタイプのライブが少なくなってると聞いた。
496声の出演:名無しさん:2012/03/29(木) 21:43:53.81 ID:6L14bMy80
サイリウム持ち運ぶときみんなどうしてるん?
向こう着く前に折れてたりしたらアレだから・・・
眼鏡ケースの大きい版というか卒業証書入れる筒みたいないいものない?
497声の出演:名無しさん:2012/03/29(木) 22:01:10.16 ID:XfA1HU0P0
大電光改新色は夏発売か
アイマス、スフィア、ゆるゆりには間に合いそうも無いな
498声の出演:名無しさん:2012/03/29(木) 22:27:16.97 ID:YnYSU0zq0
>>496
まず折れることはないよ
ただイタズラで店でおる奴もいるらしい
499声の出演:名無しさん:2012/03/29(木) 22:42:38.02 ID:gWySDFWp0
>>497
スフィアはツアーの公式で今回5色出すみたいだね
仕様も改良したモデルってなってるけど、実際どうなんだろうか
500声の出演:名無しさん:2012/03/29(木) 23:08:46.19 ID:H/M0CfgK0
キンブレ尼にきたね
501声の出演:名無しさん:2012/03/29(木) 23:32:20.84 ID:DDCcOqhh0
楽天にもね
スフィア初日は間に合わないけど、それ以降は大丈夫か
502声の出演:名無しさん:2012/03/29(木) 23:43:38.38 ID:A9dswA/q0
503声の出演:名無しさん:2012/03/30(金) 01:01:56.37 ID:AaFjmjpt0
閃ブレしか持ってない俺に何かおすすめのペンライトを教えてけろ
504声の出演:名無しさん:2012/03/30(金) 01:50:09.39 ID:/5J3lrOU0
>>503
今からだとキンブレか?
オレンジは大電光煌か、キンブレのどちらでもいけそう
505声の出演:名無しさん:2012/03/30(金) 02:14:31.74 ID:3nyFvskR0
キンブレのレポはよ
506声の出演:名無しさん:2012/03/30(金) 07:54:56.00 ID:/gVn1FQW0
>>499
光源が白LEDだったのがカラーLEDに変わったのかも
オレンジとパープルの発色悪かったし
507声の出演:名無しさん:2012/03/31(土) 00:22:55.60 ID:rZs4UxVJ0
煌じゃない普通の大電光のオレンジ出して欲しい
508声の出演:名無しさん:2012/03/31(土) 00:42:14.16 ID:0saiMVAK0
俺も出して欲しいな

煌は明るすぎる
イベンターならともかく普通の人には必要のない明るさだ
509声の出演:名無しさん:2012/03/31(土) 01:37:43.42 ID:gsiMtRDB0
キンブレって閃ブレより若干軽いくらいなのか
510声の出演:名無しさん:2012/04/01(日) 00:05:32.32 ID:LjhYb5no0
サイリュームクラシックって根本になんか付けるのが普通なの?
511声の出演:名無しさん:2012/04/01(日) 02:11:24.09 ID:mhT0UTZr0
根本でなくて筒の部分だろう
反射板ないから暗く感じる
512声の出演:名無しさん:2012/04/01(日) 18:20:58.64 ID:ej3WZbDj0
>>507
確かに
513声の出演:名無しさん:2012/04/01(日) 19:12:31.03 ID:opN+2qJ30
12色ペンライト4月30日発売ってのはどこソース?
514声の出演:名無しさん:2012/04/01(日) 21:42:27.80 ID:5FfhPdLW0
ハルカスのツアーグッズのペンライトって、大電光改がベースじゃなかったっけ
これがノーマルオレンジの大電光改に近いんじゃないの
あとスフィアのツアーグッズで、みなちゃんのパープルカラーの大電光改があれば欲しいわ
515声の出演:名無しさん:2012/04/01(日) 21:56:09.05 ID:pyFJy1zo0
516声の出演:名無しさん:2012/04/01(日) 21:59:00.95 ID:jSyZZi1L0
>>514
いや大電光とも違う
ボタン式で電池ボックスがネジ止めになってる
JAMや黒崎のライブでも使われてる
517声の出演:名無しさん:2012/04/01(日) 23:31:10.65 ID:+tlA3QsO0
>>514
今日スタートの事前通販で頼めたけどね、パープルの電池式。売り切れたみたいだけど
俺は代々木のバースデーパープルのリウムがあるからとりあえず頼まなかった
518声の出演:名無しさん:2012/04/02(月) 00:52:17.42 ID:LwmEY/m40
家で大閃光青折ってみたけど、閃ブレに慣れてるせいかあまり明るく感じられなかった
閃ブレを含め改造ペンライト、一部のペンライトは明らかに明るすぎると思う
519声の出演:名無しさん:2012/04/02(月) 02:17:11.19 ID:++Raqjma0
>>515
こんなの出るんだ
520声の出演:名無しさん:2012/04/02(月) 02:30:14.13 ID:36VuRGzw0
以前iPhoneの画面を光らせてペンライト代わりにするアプリとかあったなぁ
521声の出演:名無しさん:2012/04/02(月) 05:12:58.83 ID:2oaorOb40
>>507
大電光白の中のフィルムを蛍光ペンのオレンジで塗ると結構良い感じだよ
522声の出演:名無しさん:2012/04/02(月) 21:03:25.96 ID:Fyxp2AXzO
キンブレ140ルーメンみたいだが閃325は150ルーメンだから閃の方が明るいのかな?

耐久性とか考えたらキンブレか
買うなら紫、白かな

カラフルビームはどれだけ明るいか次第かな
523声の出演:名無しさん:2012/04/03(火) 20:24:56.87 ID:L19kLBgb0
カラフルビームはあんまり明るくないし、操作性がイマイチ。
キンブレはルミカ系列の会社だから安定か。
524声の出演:名無しさん:2012/04/03(火) 21:55:22.45 ID:K/J31e6+0
明るすぎるのはいらない
大電光くらいがちょうどいいんだよ
525声の出演:名無しさん:2012/04/03(火) 22:04:33.42 ID:HUli149v0
カラフルビームは大電光には遠く及ばない明るさ。
サイクラクラスかな
526声の出演:名無しさん:2012/04/04(水) 04:44:12.62 ID:HkGNlORA0
黄色のサイリウムでおすすめって何がある?
結構明るいのがいい、周囲に迷惑かからない程度で
耐久性は3、4時間は欲しい
527声の出演:名無しさん:2012/04/04(水) 08:08:26.48 ID:q5nMKD0I0
どんなサイリウムでも3Hつかえば光量落ちるよ
ルミカノーマルを2H毎に交換するか
電池式ペンライトの大電光イエロー使うといい
528声の出演:名無しさん:2012/04/04(水) 12:36:50.27 ID:HkGNlORA0
なるほどありがとう
529声の出演:名無しさん:2012/04/04(水) 19:12:42.61 ID:/sNQwCYnO
キンブレは明るさ4段階だから使用しやすいと思うけどな
530声の出演:名無しさん:2012/04/04(水) 23:43:32.05 ID:b13DsQqC0
でも結局最大でしか使わないんだろ
531声の出演:名無しさん:2012/04/04(水) 23:45:24.77 ID:gr0LSBZK0
電池残量やばい時とか、5〜6時間の長丁場なら少しは抑えて使うかもね
532声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 02:13:10.65 ID:PaUKugBk0
長丁場なら替えの電池持っていくだけだなw
533声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 08:27:44.92 ID:zrtXWF/s0
>>521
これやってる人いたら画像上げてくれないかな
534声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 14:28:08.87 ID:UDrOvsuj0
大電光って補強必須って聞くんですがどう補強すればいいんですか?
535声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 14:59:53.35 ID:JJL2u8Ub0
カワフルビームそんなにダメなのか・・・
536声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 15:41:02.04 ID:0pK+jdYq0
>>534
聞いてるならそこで聞いてこいよ
537声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 15:52:00.20 ID:vNOt2Fkd0
>>534
最新ロットの大電光改なら補強は要らないと思う
よほど無茶な使い方をしないかぎり、蓋や筒がすっぽ抜けることはまずない
補強するのにテープやら買うくらいなら、大電光改に買い換えたらいいと思う
538声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 20:55:47.61 ID:M5MBceiI0
カラフルビームメーカーの人から見せてもらって
最終サンプル見た リフレクター改良と電流パワーアップで
そうとう綺麗で明るい!明日発売らしい
539声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 21:18:07.61 ID:2VVRsEwd0
>>538
カラフルビームメーカーの人乙
540声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 21:20:27.71 ID:sliCSvVe0
大電光改は電池蓋が取れやすいので蓋の周りをぐるりとテープ巻いてやれば良い
541声の出演:名無しさん:2012/04/05(木) 22:22:54.61 ID:ZGTVZe4W0
>>533
オレンジと紫を加えて現在は全7色だけど、
白と蛍光ペンの組み合わせでいくらでも作れる
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper2200.jpg

室内灯OFF 大電光ON フラッシュOFF
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper2201.jpg

室内灯ON 大電光ON フラッシュON
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper2202.jpg

室内灯ON 大電光OFF フラッシュON
http://wktk.vip2ch.com/vipper2203.jpg

紫のペンが擦れてたので、しっかりインクのある紫を使えばもう少し綺麗に色でるかも…
フィルムだけじゃなく、もち手の上部も開いて内側を塗ってます。
持ち手上部は接着剤で固定されてるので、再度接着剤かテープでの固定が必要になるので、忘れずに
542声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 00:02:35.28 ID:k4aBKJllO
\アッカリ〜ン/
紫は、少し赤かピンクを混ぜると良いと思う
これならパステルブルーやエメラルドグリーンも作れそうだな
543声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 00:05:09.10 ID:7N1PZC5l0
すげえ
大電光で色ないのは十分じゃね
544声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 01:52:25.05 ID:X1rucrNd0
>>541
素晴らしいですね
白2本追加します
545声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 13:05:49.87 ID:/9Zd9tvU0
アッキーのライブのグッズのペンライトって、サイリウムクラシックだよね
ttp://hasegawaakiko.com/goods2/
大電光よりもサイクラのほうが発色は好きだわ
546声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 13:13:43.33 ID:IMupkRD90
そういえば前のアイマスライブは公式以外の電池式禁止だったけど今度のはどうなんだ?
547声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 13:18:08.01 ID:VOl8og/vO
普通に禁止だと思うけど管理は無理だろうなぁ
あのサイズの箱だと
548声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 13:52:32.94 ID:kGv8LRAz0
秋葉原にいるんだがどこもかしこも大電光や大閃光しか売ってやがらねえ
ハイパチなんかを売ってる店はないかな?
549声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 14:00:20.93 ID:0Q8dOcnF0
>>548
ハイパチなら浅草橋にシモジマって店があってそこ行った方が安いんだがな
秋葉原内だとドンキの3階がサイリウムコーナー充実してたと思う
550声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 14:01:16.38 ID:Bw+jtBmz0
>>548
ペーパームーン池
551声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 14:10:43.16 ID:kGv8LRAz0
浅草橋のシモジマには大電光しか無かったんだよ
ペーパームーンに行ってみるよ

ありがとう
552声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 14:18:03.77 ID:0Q8dOcnF0
マジか!?
いつの間にか取り扱い縮小でもしてたのか
553声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 14:23:03.84 ID:kGv8LRAz0
俺も以前行ったときハイパチ買ったから行ってみたんよ、シモジマ
あと閃ブレに使う…なんだっけ?あれは大量にあったよ
がっかりした
554声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 21:10:09.26 ID:bPP4MIHK0
>>545
それっぽいね
クラシックはシートないから
限定仕様ないはずなんだけど
どうやるんだろ
555声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 21:38:19.23 ID:/9Zd9tvU0
>>554
筒の部分に直接プリントするんだと思う
何年か前のアニマックスの公式ペンライトがそうだったような
556声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 21:52:41.03 ID:HGOM3aZuO
アマゾン見たらキンブレはオレンジ、ブルーが予約一杯みたいだな

オレンジは解るがブルーは何故?
557声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 22:08:39.46 ID:Iu4x/rTB0
ブルーは汎用性が高いからね。
水樹、堀江、茅原の基本色だし。
ツアーもあるっしょ。
558声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 22:09:29.44 ID:t4aa2hmu0
青と言えば堀江?
559声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 22:34:45.65 ID:Iu4x/rTB0
堀江は「いろんな色のライトがあった方が綺麗で嬉しい」とも言ってるんだけど、
本人が「好きな色は青」って発言をしたから、青を使う奴が多くなって基本色みたいになっちゃった。

560声の出演:名無しさん:2012/04/06(金) 23:54:43.79 ID:/NUncBxn0
>>559
Aice5の時のカラーがブルーだったからそれが定着したんだよね
1stライブの頃はサイリウム自体みかけなかったし
561声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 02:50:18.04 ID:JuL+ytbd0
水樹は物販のペンライトで十分だと思うが
562声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 13:28:23.84 ID:rcnROKok0
プレイアベニューのカラフルビーム発送メールきたね
563声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 14:08:02.71 ID:tnAmfUlr0
>>562
届いたらレポ頼みます。
既存商品との比較あればうれしいです。
564声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 18:02:48.77 ID:nuTr9w9a0
カラフルビームは先端まで明るかったら買ってもいいな。
565声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 18:46:43.73 ID:Y2TydLut0
カラフルビームもう店頭で売ってる?
566声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 19:39:29.09 ID:rcnROKok0
届いたから手持ちのやつと比較してみたわ
左からRGB、閃ブレ、カラフルビーム、大電光、サイクラ(黄色は無い)
ダイヤル部分は結構硬いから振ってる最中に色がずれることはまず無い
エネループが使えるし光量を求めないならこれ1本で十分な感じはするかなー
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper2311.jpg
567声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 20:24:47.87 ID:GTicTfXI0
>>566
大電光より明るいとか良いね、欲しくなってしまった
568声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 20:32:09.27 ID:OtDdZhGOO
RGBて何?

大電光複数色買うならカラフルビームでもいい感じだね
カラフルビームて今通販だとアマゾン以外どこ?

大電光螺旋買った人居る?
569声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 21:16:04.83 ID:O2s+Re3m0
↑質問大杉だろ

閃ブレの先端までの安定的な明るさが良いな
570声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 23:11:31.07 ID:FB+zDsVS0
>>566
大電光より明るいね
ハイパーペンライトと比較するとどうだろ
571声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 23:19:19.35 ID:5kvzLJuG0
青比較だけどハイパーペンライトのほうが明るいよ
アクアブルーとパープルが綺麗だからそれらの色を使う予定がある人は買い
個人的にはエコブレとの比較が気になる
572声の出演:名無しさん:2012/04/07(土) 23:34:57.07 ID:Vx8lUvVb0
>>566
GJ
紫は良さ気か
573声の出演:名無しさん:2012/04/08(日) 00:33:07.07 ID:Ny8TYZ+y0
>>566
青、緑は大電光改より明るく、白、黄は暗い?
電池残量によっても変わってきそうだね。
574声の出演:名無しさん:2012/04/08(日) 21:00:20.42 ID:L+f1klFb0
カラフルビーム買ってきた。
ハンズにうってた。
575声の出演:名無しさん:2012/04/08(日) 23:49:57.47 ID:wpY6q6Zl0
俺もカラフルビーム買った
色によって差はあるけど明るさはエコブレやシナブレUの1/4モードとほぼ同等だな
ところでオレンジとスカーレットが色分離するんだけど俺だけ?
576声の出演:名無しさん:2012/04/08(日) 23:53:45.41 ID:YlIIr/6z0
密林さんじゃ4月30日発売なのに、ずいぶんなフラゲだな
577声の出演:名無しさん:2012/04/08(日) 23:55:14.38 ID:m+HB9+M+0
>カラフルビーム
エコブレと同等ってかなり期待はずれだな
578575:2012/04/09(月) 00:20:12.96 ID:gATRizVh0
>>577
見た目の明るさは同等だけどカラフルビームは根本から先端まで光り方が均一で綺麗だし
発光部が大きいからより目立つ
個人的意見だけど値段とか総合的に考えるとエコブレより全然上だと思う
579声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 00:24:46.44 ID:cF7bwaLE0
カラフルビームは市販品だという最強の武器がある、
580声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 00:36:26.35 ID:QEihfzP40
改造無しの多色ペンライトってカラフルビームだけなんだっけ?
規制強化の最先鋒といえる茅原現場でも対応できるってのはでかいな
581声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 00:38:53.38 ID:fMvDMGtz0
俺エコブレ持ってるけどエコブレって相当暗いんだけど明るさ同等ってマジで言ってるの?
>>566を見た限りだと大電光に優ってる感じだからエコブレよりはよっぽど光量ありそうだけど
582声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 00:45:39.74 ID:SvL5TcFJ0
カラフルビームぶつけたら根元から折れてしまった…
筒の円周1/2で本体と接続とか構造的に弱いだろこれ。
ねじ込み式にしてくれよ。
後、筒の材料もチアライトくらいものに変えてほしい。
583声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 00:54:46.68 ID:jcFU1x7v0
>>582
ライブ中じゃなくて良かったなw
そして接続部の画像うp
584声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 01:00:50.50 ID:gATRizVh0
>>581
ごめん同等は嘘かもしれない
でも大差はないと思う
実際見て比べてほしい
585声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 01:13:19.97 ID:SvL5TcFJ0
カラフルビーム
折れた部分
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyYWaBgw.jpg
根元
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2LSbBgw.jpg
分解その1
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs-6ZBgw.jpg
分解その2
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3o2aBgw.jpg
接着剤は使ってないのでネジ外すだけ。
586声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 01:24:12.93 ID:jcFU1x7v0
>>585
ありがとう
接続面1/2と言っても、一応接続面は2分割されてるのか
これを補強するとなると、外側から接着剤で全体を固定するしかないかな?

しかし多色タイプのLEDって凄いな、端子4つだからLED1個でRGBの強弱だけで色出してるのか
587声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 01:46:42.57 ID:1P2kDa/b0
なんだもう割れたのか
588声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 04:57:24.07 ID:rFCZ7h4/0
twitterでも落としたら割れたって人いるな
589声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 11:31:20.42 ID:Ap0RnPctO
カラフルビームは落下に弱いのか
煌もスイッチ部分が潰れやすいと聞くしチアライト改造が無難だな(自分が行くライブは改造OK、誘導灯×4を十字に繋げてるアホも居るし←秋元グループではないよ)
市販品だとキンブレ期待だな
590声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 13:24:02.33 ID:pCPXNa+q0
そんなに簡単に割れるってことは硬質で薄い樹脂?
591声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 17:13:07.54 ID:s4h68GBA0
落とさず移動の際は鞄に注意すれば物自体はよさそうだね
とりあえずカラフルビーム一本買ってみるかー
592声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 19:57:28.85 ID:S/Ibb/Wv0
>>580
カラフルビームは製品情報だとサイズ27cmになってるけど25cm制限ってなかったっけ?
593声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 20:25:41.43 ID:btl6SBHN0
あるね、カラフルビームも25センチ以内におさえてくれればもっと汎用性あったのにね。
594声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 22:13:26.49 ID:KQ1V6ilg0
会社帰りに東急ハンズ梅田店に寄ってみたんだが、カラフルビームの
実物16本展示してた。
1本でいろんな色が出るのは凄いんだが、輝度が期待外れだったorz
通販サイトの写真ってかなり盛ってるよな〜と思ってしまった・・・

買おうと思ってる奴はとにかく一度実物を点灯させてチェックした方がいいぞ。
俺はとりあえずキングブレードが出てからもう一度考えるわ。
595声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 22:23:32.74 ID:nKh4j+b00
カラフルビームの分解見たが、パワーLEDじゃないんだな。
596声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 22:30:39.96 ID:WhYJCmDI0
27cmでも25pでも実際使う分に変わらないだろ
柄の部分が長いから大丈夫だと思うよ
597声の出演:名無しさん:2012/04/09(月) 23:16:59.54 ID:gATRizVh0
先端ぶった切っちゃえ
598声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 00:37:05.52 ID:i33+BWgm0
カラフルビームってエネループ使える?
599声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 02:22:34.02 ID:KS7OIzeT0
>>596
そうじゃなくて、27cmだと使用不可
600声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 02:30:44.61 ID:jDM7+wuu0
>>598
注意書きに充電池使うなとは書いてあるけど一応使えなくもない
601声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 04:26:32.00 ID:J+yHSdIn0
>>599
実際一人一人定規当てて計測する訳じゃないだろ?
602声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 08:22:49.21 ID:bJYg8ueKi
入場時にはチェックできないだろうから、振ってて長そうなのをチェックするんだろ

25センチの棒と比べて「あー、お客さんちょっと出てますね」みたいな
603声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 10:22:52.10 ID:JZxggHky0
>>599
いや、25p以上は使用禁止でも、
他の客もスタッフも誰も違いなんて分らないだろという意味で言った
画像見た限りでは発光部分はダーンオンや大電光と変わらない長さみたいだし
604声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 13:27:26.76 ID:UZ/XHVff0
全然暗いみたいだし、黙って勝手に使う分には誰も気づかないだろうよ
605声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 14:13:24.84 ID:M9hzjlRJ0
25cm以上は禁止と明確に決められてるのに気づかないからという理由で使うのはどうかと思うぞ
606声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 17:45:52.78 ID:SC1xZzbfO
いや、すぐにカラフルビームが27cmあるって知られるようになるから、使っている奴を見かけたらスタッフにクレーム入れる客がでるよ
607声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 18:44:59.10 ID:iLGF1gzA0
注意された時用に予備のリウム持ってくか
608声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 20:05:14.56 ID:e2nLVRKkO
長さオーバーなら上下を少しずつ削れはいいじゃない
上10_、接続部5_、下5_くらいならいけるはず
609声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 20:26:09.01 ID:yG1diyXC0
先ノコでちょっと切ってアルミテープで仕上げるとか?職人芸だな
610声の出演:名無しさん:2012/04/10(火) 23:29:28.57 ID:upAESBud0
改造禁止に引っかかる罠
611声の出演:名無しさん:2012/04/11(水) 00:05:05.72 ID:xPjdwybR0
八方塞がりだなww
612声の出演:名無しさん:2012/04/11(水) 00:10:21.59 ID:xBSED7mc0
カラフルビーム買ってきて開けてみたけど、これは構造的に折れやすそうだな
>>585の1枚目、接続部分が半分なのは筒の部分の抜け防止なんだけど、
この突起は根元の奥にもあって、この折れた部分は無くてもいいんじゃないと思った
613声の出演:名無しさん:2012/04/11(水) 00:11:20.79 ID:K/vrt2s/0
そういやカラフルビームの発送が早まったと尼からメールきてたな
今のところ持っていくライブがないから遅くてよかったんだけど

それよりキンブレの発送が早まってくれたら15日のスフィアに間に合うんだけどな
614声の出演:名無しさん:2012/04/11(水) 02:12:19.70 ID:o7nB69uM0
>>613
カラフルビームは元々発売日が4月上旬、具体的に決まってなかったからAmazonが勝手に4月30日にしてただけ。
一方、キングブレードは
615声の出演:名無しさん:2012/04/11(水) 06:14:03.44 ID:OAFJm8NH0
一方キングブレードは何なんだよ
616声の出演:名無しさん:2012/04/11(水) 06:31:22.32 ID:xBSED7mc0
>>615
※この続きは有料会員のみご覧いただけます
617声の出演:名無しさん:2012/04/11(水) 11:34:07.83 ID:tNXxPHr70
BARAブレード持ってる人いるのかしら
618声の出演:名無しさん:2012/04/11(水) 12:54:27.20 ID:p9M0ZGzC0
>>615
2ちゃん初心者か?
名前欄に fusianasan と打ち込むと続きが見れ・・・おや、こんな時間に誰かきたようだ。ちょっと行ってくる。
619声の出演:名無しさん:2012/04/11(水) 13:37:32.84 ID:x7lZ7Jmu0
尼からカラフルビーム届いた
確かに作りがちゃちいけど、大電光よりはマシじゃないか?
オルスタは充分耐えそうな気がする、というかストラップが付けられるようになってるんだから
手首に巻いて落とさなければ良いだけだと思う

欲を言えばダイヤルを回しやすくして欲しかったのと、もうちょっとだけでも明るければな
620声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 01:16:00.90 ID:q0gxbNPu0
ハンズ行ったらカラフル山のように置いてあってワラタ
621声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 01:18:17.92 ID:IwMuO2te0
日曜の時点でドンキにも入荷してた
622声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 01:31:50.89 ID:ktJlZXTC0
秋葉ドンキは2階、3階とも大量に置いてあるのに
ペンライト系置いてるメイト、ゲマには置いてなかった
ポイント溜まるからアニメショップで買いたかったけど仕方ない
623声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 17:35:23.50 ID:AuKBSj/X0
カラフルビーム、6番と7番の色の差がほとんどわからない
624声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 19:07:14.25 ID:Pft6piA80
黄と紫の違いがわからないって壊れてるんじゃね
カラフルビームかお前の眼のどちらかが
625声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 19:27:29.78 ID:ltQuxmCf0
>>623
さすがにそれはないだろ
626声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 21:34:21.84 ID:AuKBSj/X0
>>625
確かめたらグリーンとか他の色もおかしい
どうも黄色が発光していないよう

>>624
確かに壊れてたな
オマエの頭も
627声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 21:54:49.02 ID:9kft604o0
・自作または改造したペンライト、サイリウムの使用は危険です。周りのお客様のへのご迷惑や怪我、トラブルの原因となりますので、市販のペンライト、サイリウム以外の使用は一切禁止とさせていただきます。
628声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 23:13:51.36 ID:BXl9gqCC0
俺のカラフルは赤しか光らん
回しても全部赤
修理に出そうかと思ったけど使えそうもないんで捨てる
629声の出演:名無しさん:2012/04/12(木) 23:28:17.78 ID:AuKBSj/X0
>>628
中の仕組みわからんけど、なんか不良率高そうだね
少なくとも出荷時にちゃんと検査してないのはまず間違い無さそう
630声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 00:20:06.31 ID:O29vbm5b0
フルカラーは調整難しいから大量生産向かないのかもしれんな
そこ行くとハンドメイドのエコブレは検品頑張ってるなw
631声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 00:25:27.10 ID:xT6K+u9K0
エコブレは秋葉の店頭に行ったら
売る前に光り具合見せてくれたな
632声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 00:39:26.48 ID:iPRc2Xrf0
エコブレだったら作ってる段階で不良には気付きそうだな
633声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 00:43:03.87 ID:xT6K+u9K0
カラフルは中国あたりに投げて検品もしてないんだろw
634声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 03:21:46.90 ID:64P3AGW30
>>628
どうせ捨てるなら筒の部分の強度テストでもやってみてくれ
まずは頭の高さから横向きで自由落下でも
635声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 08:59:42.13 ID:GjvnCjg30
カラフルビームが番号によっちゃ赤くしか発色しないってのは単に電池が少ないだけだよ
新品に交換してみて

発売日は当初30日の予定だったけどスフィアの名古屋公演で使いたい人が結構いたみたいで
問い合わせも多かったから急遽前倒しになったみたい
俺が通販で買った時わざわざ会社の人が電話くれて言ってた

それと接続部分が簡単に折れたからアロンアルファでくっつけて
閃ブレと同じくビニテと圧縮チューブで補強しようと思うんだけど
これは改造にあたるのか?補強するくらいならいいよな?
636声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 09:21:31.05 ID:lPbBsXM20
閃ブレだって懐中電灯と筒をテープで巻いてるだけで
立派な改造だぞw
637声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 09:45:01.56 ID:0GlDBVIp0
売ってるものを直したのならそれは補修だろ。
閃ブレは一から自分で作ってるのが不味い訳で。
638声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 12:21:47.29 ID:J4USsAPL0
修理じゃ大丈夫じゃね?
異常な光量放つ改造をしてればスタッフが来るだろうけど、カラフルビーム程度の光量でスタッフは来ないだろうな
639声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 14:20:32.41 ID:MdZrsBi8O
キングブレードってブルーが人気なの?
640声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 17:38:30.32 ID:9+h2iH3n0
通販は全部青が無くなってるね
とりあえず試しに1本買ってみるとかだとやっぱり青か橙になるんじゃない
通販だと4/20に届くのか4/20に発送するのかどっちだろう
641声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 18:17:05.89 ID:J4USsAPL0
ツアーが始まる水樹奈々、スフィアの公式カラーが青だから先に売り切れたんだろうな
642声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 19:34:06.46 ID:xhxlHGkR0
キングブレードは店頭で売る?
643声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 19:38:07.52 ID:oNFd2BLy0
シモジマで安く買いたい
644声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 19:39:45.38 ID:Rej+7XzR0
シモジマってサイリウム扱ってたっけ?
645声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 21:41:48.33 ID:15SNaz18i
えっ
646声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 22:18:24.18 ID:LKIlUp790
キンブレは4月20日「頃」発売予定だから、再来週になると予想w
647声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 22:20:03.32 ID:D580yAOyP
スフィア横アリは微妙?
648声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 22:25:28.32 ID:KAzWtejM0
>>644
店舗による
649声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 22:58:40.15 ID:AVQtfgvU0
カラフルビームどう?
650声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 23:09:57.44 ID:ZcEupI0h0
>>649
光量は大電光なみだから各色買うより得か?
まだライブでの使用報告がないからなんとも言えないな
651声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 23:16:40.41 ID:5hI/qaJV0
壊れやすいみたいだからカラフルビーム改待ちかな
652声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 23:17:38.78 ID:iPRc2Xrf0
ピンクとオレンジのコレジャナイ感
653声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 23:17:41.66 ID:O29vbm5b0
堀江スレで購入報告がチラホラ
今回のツアーは「カラフル」がひとつのテーマらしいから丁度いいみたいだ
654声の出演:名無しさん:2012/04/13(金) 23:26:05.15 ID:xT/PmO130
ストラップかテープでも巻いておかないと汗で滑って落としたり、前方に飛ばしたりしそうな材質だな
テーピングでも巻いとくか
655声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 00:04:53.58 ID:/cc9R3kB0
カラフルビームのおかげでエコブレは完全オワコンだね
勝ってるところ全然無いもん
656声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 00:38:58.14 ID:WiRwwXb50
耐久性ならまだエコブレじゃないのか?
657声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 00:40:14.98 ID:GeNjefgi0
エコブレはエネループ使えないのが致命的
658声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 00:41:48.73 ID:ip2kRDrv0
>>655
24センチだからランティス系ライブで使える!!とエコブレが言ってた
659声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 00:53:41.78 ID:/cc9R3kB0
エコブレが耐久性とか笑わせるなw
ボタンがすぐバカになるし振ってると勝手に色変わるし
660声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 00:58:35.04 ID:fLbsIHMR0
ボタン触らなきゃ変わらない
持ち方不器用なんじゃないか
661声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 01:06:36.80 ID:jUPd2HQH0
エコブレシナブレは小遣い稼ぎが出来なくなるから必死なんだろうな
662声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 01:10:41.84 ID:/cc9R3kB0
>>660
持ち方とかじゃなくて耐久性の話しをしてるんだよ
つまりすぐぶっ壊れるってこと
663声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 01:22:36.56 ID:mEnxh/Mc0
価格カラフル>エコブレ
発色カラフル≧エコブレ
操作性エコブレ≧カラフル
耐久性カラフル=エコブレ
利便性カラフル>エコブレ
初期不良エコブレ>カラフル

ま、一長一短て感じかなぁ…
まだまだ改良の余地がある分野だから、どんどん参入してもらいたいな。
664声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 01:25:25.63 ID:fLbsIHMR0
エコブレ2本持ってるけど
耐久性も問題ないけどなあ
どうせ馬鹿みたいな力で押し込んでるんだろ
665声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 01:32:35.27 ID:ip2kRDrv0
規制で閃ブレがオワンコだからな
キンブレが発売されたら大電光とか一掃されそうな気がしないでもないが、
切り替え式はまだ伸びるだろうな
666声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 01:37:40.41 ID:fLbsIHMR0
カラフルは期待してたのに
実際持って見てホントがっかりしたわ
大量生産のおもちゃのゴミ
667声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 01:45:21.40 ID:mEnxh/Mc0
エコブレはもう少し安くするか、光量増やせばシェア伸ばせそうなんだがなぁ
そろそろ改良版第二弾出さないかな?

カラフルは価格は良いとして、先ずダイヤルとねじ込み分野の改良か
でも在庫売り切るまでは新型出さないんだろうね
668声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 01:48:17.51 ID:qj0cj8T10
ん、エネループ対応のペンライトはキンブレが初じゃないの?
カラフルにそんなこと書いてあった?
669声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 02:09:08.24 ID:kw/akvPR0
670声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 03:08:16.74 ID:WiRwwXb50
やっぱり煌は優秀だな
671声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 04:42:33.12 ID:UyDOzdYJ0
>>669
ポケットネオンがねーぞ
672声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 05:25:31.10 ID:Osi9A5KX0
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper2740.jpg
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper2741.jpg
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper2742.jpg
水色:ダイヤルが硬いので、親指1本で回せるように
    突起の片方は全て削ってフラットに、もう1方はヤスリで調節しながら削る
黄色:筒の部分を支える突起だけど、実は更に奥にもあるので1箇所削っても大丈夫そう?
    画像右が削る前、左が削った後
ピンク:この隙間のお陰で折れやすくなるので、表面をヤスリで削ってから接着剤で埋めて補強


外見は変わらない補強だけど、これでも立派な改造になるので、
改造品禁止イベントでは使えない…
673声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 05:53:41.80 ID:TE8pDTGUO
よし、強度試験だ
まずは横向きで落としてみよう
674声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 13:04:57.39 ID:KS/NkxQ/0
チアの基盤ってどうやってキャップから外すの?
ブログとかで大きい穴に−ドライバー入れて外したみたいな事書いてあるんだけど、取れないよ
675声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 18:04:06.71 ID:GxlPjD3K0
ヨドで売ってたからカラフル買ってみた
676声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 18:07:32.00 ID:OCj64coVP
壊す覚悟で一気にえいっとやる
677声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 19:34:32.32 ID:mEnxh/Mc0
RGBのLED1個ずつ使って、その強弱でフルカラー作れんかな?
678声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 20:24:13.41 ID:kKrRiVYpi
作れると思うけど、ワンチップRGBじゃダメなのか?
679声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 20:51:34.05 ID:mEnxh/Mc0
いや、何となく発色良くなんないかなぁと。
680声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 21:01:02.58 ID:v6Vj0kDB0
>>679
ttp://www.led-paradise.com/phone/product/489


余談なんだがココで取り扱ってるLEDライト1Wショートタイプがターンオンの筒にスッポリ入る
681声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 22:26:52.46 ID:4fvVQXX/0
カラフルちょっとでかいなー
点滅もいらない
682声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 22:36:28.95 ID:36Pao5fA0
点滅はいらんよな
あとダイヤル式ならもう少し緩くても使ってる最中に色が変わることないと思うがな
ちょっと固すぎる
683名無し募集中。。。:2012/04/14(土) 23:19:19.74 ID:/cc9R3kB0
>>672みたいに削らなくても使ってるうちに自然とすり減って回しやすくなりそう
最終的には壊れるだろうけど
684声の出演:名無しさん:2012/04/14(土) 23:24:40.76 ID:01cAf1jAP
カラフルビームを今日初めて使ったんだけど
飛んだ瞬間にポケットから床に落下
一発で真っ二つにポッキリ折れた
まあ十分に直せるけど前にもレポがあったけどホント脆い
685声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 00:54:05.54 ID:N6k7kb0z0
予めビニテでグルグル巻きにしとくか
686声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 01:19:22.17 ID:IaEwEdka0
みのりんのライブではキンブレは使用できないかもよ
瀬野さんがしっかりとキンブレをチェックしてたんだな
現在の規制の流れを作ったんだし、たいした男だよ瀬野さん
687声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 01:38:37.71 ID:K/MStTkB0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhLeeBgw.jpg
お陰でこの有り様らしいがなw
688声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 01:48:45.31 ID:IaEwEdka0
>>687
3階は閉鎖されて、当日券も捌けなかったっぽいな
先月のほっちゃんのときは、同じ会場でも完売後に開放席も出たよね
689声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 02:29:39.71 ID:K/MStTkB0
リウム規制だけが原因とは言わんが、あんまりギチギチに締め付けると、
ちょっと興味ある程度とか、単に盛り上がりたいだけの連中は来なくなるもんな。
タダでさえ茅原のところはチケット譲渡厳禁で発覚したら強制退場させたりして、
ルールを守るらせることと、客を楽しませることのバランスが崩れてる感じだし。
690声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 04:03:08.00 ID:sMJQFOEmO
5月6日のビッグサイトで大ヴァンガ祭ってのが開かれるけど、光り物禁止、跳び跳ねたり激しい動き禁止らしい
ミルキィやJAMのライブがあるんだけど、果たしてどうなるかな…
691みーーいーに:2012/04/15(日) 08:57:57.10 ID:KzioyJWH0
びだんらいおんずだいえー
692みーーいーに:2012/04/15(日) 08:59:00.75 ID:KzioyJWH0
わからないいきたくないいくところはべつ
693声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 11:13:41.76 ID:1te3QppIO
>>689
スフィアとか新規が今までの惨状のせいで踏み出せなくなってるのを見たらある程度の得物規制は仕方ないと思う
ただチケット譲渡の禁止はあれだけ厳しい対応を取るならせめて公式で何らかの譲渡の場を設けるべきだと思うね
694声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 11:21:38.11 ID:K/MStTkB0
>>693
最悪、ペナルティ無しでキャンセル受け付けるとかね。
695声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 11:27:46.97 ID:dq/s2OUL0
>>689
ギチギチに締め付けられる原因を作った奴らが悪い
運営はそれに対処しただけ
696声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 11:37:13.00 ID:1te3QppIO
チケット送付時に受取人払いの返送用封筒を同封しといてキャンセルの場合は封筒にチケット入れて事務局に返送
事務局はチケットが届いた段階で手数料を差し引いた分を会員に返金
事務局に戻ったチケットは会員優先の当日引き替えで予約を受け付け

これくらいやって釣り合いが取れるくらいだと思うんだなこれが
弊害としては多数買いの良席以外返金が有り得るけどこれは利用過多の奴にペナで対応でなんとか
697声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 12:01:54.45 ID:lEr0F+Rz0
ペンライト関係ないよね
698声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 12:15:58.44 ID:1te3QppIO
だよね
申し訳ない
699声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 12:44:56.78 ID:Em5jfs0P0
カラフルブレードの色がダイヤルの番号とずれまくってたからばらしてみたら
中の部品が滑りまくって基板側のダイヤルをちゃんと回せてなかった。
もっとちゃんとした作りにして欲しいよなあ
700声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 14:27:40.54 ID:X3WmevpA0
>>695
茅原のライブに行った事もないくせに、妄想で書かない方が良い。

茅原のライブは行ってたけど(今はファン止めたw)、全然荒れてねーよ。
水樹や田村のライブと何ら変わらない。
運営側は明らかに過剰対処。
あの程度でギチギチに締め付けるんなら、(真綾以外の)声優のライブ全脂肪だな。

茅原は身をもってそれを証明してくれたわけだけど。
ま、人気自体もピーク時より落ちてるけどね。
701声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 14:39:08.56 ID:Ta3NIR6a0
>>700
横槍だけど古参ファンとして
1stの時本当に酷かったんだよ
ライブ中ずっと下品な事叫んでるのとかいて
何よりすし詰めだった
規制の始まった2ndからはかなり優良になったけどね
702声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 14:40:43.45 ID:UF5bS3FJ0
>水樹や田村のライブと何ら変わらない。
酷かったって事ですね。
703声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 16:22:23.07 ID:GmI2DqkO0
>>702
逆にマナーがいいってことだろう
盛り上がる時とそうでない時をわかってる
704声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 17:04:28.20 ID:sMJQFOEmO
>>699
ネジ止めだから簡単に開閉出来るし、ちょっとくらいの故障なら自分で直せるから便利じゃん
705声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 18:30:25.11 ID:lUaRQDAj0
>>687
3階は確かに閉鎖されてたが、これ入場開始してそんなに時間たってない頃だろw
開演直前には1階はほぼ埋まってたし、2階も2/3は埋まってた。
閃ブレバルログがいないと本当に平和なライブになる見本
706声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 20:27:18.16 ID:OahtANo60
カラフルビーム折れた、ほんとに脆い
しかも色変わらなくなったし、結局バラすしかないのかよ
707声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 20:33:33.73 ID:gYyuF6gx0
大電光の新色っていつごろ発売なの?
オレンジ、水色、紫あたりを自分で色塗ってみようと思うけど
塗ったあとにすぐ発売されたら悲しい
708声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 20:37:56.70 ID:UF5bS3FJ0
>>707
ルミカのカタログ見ると分かるけど、夏発売だよ
709声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 20:46:23.41 ID:1te3QppIO
真・カラフルビームかカラフルビーム改が出るまで多色ライト欲しかったらエコブレ買うしかないんだな
主催者次第で禁忌にされるけど
710声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 20:50:44.74 ID:gYyuF6gx0
>>708
カタログ見てきたありがとう
711声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 23:23:44.38 ID:fKpOu/Dn0
>>676
駄目だ取れない。どうしたらいいんだよ・・・。よくみんな基盤外れるね
712声の出演:名無しさん:2012/04/15(日) 23:48:58.60 ID:N6k7kb0z0
名古屋スフィアでカラフルビーム使ってみたよ
赤、青、緑、紫どれも実用レベルで満足
ピンクはどっちも気に入らなかったからグラデーションで妥協
白は白に見えない
オレンジ()

煌とカラフルビームあれば他にもういらないやって感じ
713声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 01:06:35.59 ID:rhRDZacS0
カラフルビームの基盤のダイヤル・外側の回す部分・間の部分を全部接着剤使って固定したら
安定して色が切り替わるようになったわ。これで安心して使える
714声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 13:17:14.44 ID:JDQIIrhz0
俺もカラフルビーム色がズレる→色が変わらなくなる
になってしまった
店で交換してもらえたけど交換品チェックの時点でズレるので再交換

これもダメになったら自分でバラして補強かなぁ
715声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 13:24:22.54 ID:JDQIIrhz0
あ、実際使った感想はエコよりは明るいけど閃より少し暗い感じでちょうどいいかな

振ってて色が変わることも仕組み上なさそうだし軽いしいい感じでした
716声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 13:35:18.30 ID:bVWOp67e0
報告見てると、ちょっと笑えないレベルの不良品率じゃね?
717声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 16:20:35.90 ID:MYuuIVhz0

電池持って行ってその場で開封、試験してみるのがベストじゃないかな
安くはないんだし
718声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 18:47:54.01 ID:wXqPrhI50
今回のスフィアツアーは自作改造禁止だったらしいけど
名古屋では閃ブレはスルーだったらしいね
ツアー最初にきっちりやっておかないとgdgdになるのに
719声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 19:01:04.66 ID:maEB94V20
>>718
名古屋は主催のサンデーフォークがやる気なかったというカキコがあったけど、
横アリは少しはマシになるんじゃないか?
720声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 19:34:18.58 ID:K/6lrBo00
>>717-718
そもそもミューレが本気で規制しようと動いてないから、サンデーフォークが動くわけない
このままだと他の会場も同じになるよ
721声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 19:38:25.01 ID:maEB94V20
>>720
そうだよなあ
次の横アリはキンブレが出てくるし規制しても大して変わらなかったりして
722声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 19:48:31.13 ID:olxIWSLp0
ランティスが客が付いてるスフィアとみのりん利用して上と下の限界探ってるようにしか見えん
723声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 19:59:02.63 ID:ZJFRZdGe0
>>713
同じく基盤のダイヤルが空回りしてたから固定したら直った
修理してすぐに普通に使えるくらいなら初めからやってくれよ・・・
724声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 21:41:29.67 ID:F8XH/D5u0
>>722
ありえそうだね
725声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 21:45:58.17 ID:zWppjhdV0
>>722
ミューレは客が離れるのが怖いんだと思う
茅原さんの公演が少なくとも規制で影響を受けてるのは事実
726声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 22:06:30.79 ID:CNnJPfEz0
>>717-720

701 ***@ツアー中

改造ペンライトについてスタッフに聞いてみたんですが
“危険性のあるものや、あからさまに光の強いもの”
が禁止なようで、閃ブレ程度なら大丈夫みたいです

まぁ普通の閃ブレはUOに比べたら全然光が弱いですからね(^-^;

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=38&comm_id=4056755&id=65051151
727声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 22:12:49.81 ID:3jgalvCVP
スフィア名古屋って手荷物検査事態なかったんだろ
728声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 23:05:58.12 ID:edxL0Rc50
>>727
サンデーフォークはスフィア以外でもいつもこうだよ
サンデー「(真っ直ぐこちらを見ながら)カメラ等の持ち込みはないですか?」
俺「ないでーす」
サンデー「(口を開けたカバンには目もくれず)どーぞー」
729声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 23:07:22.67 ID:maEB94V20
>>727
一応バッグは開けたけどダンボールに大電光やら詰めていったんだが開けます?と言ったら「どうぞ」とそのまま通過
実質検査なしと一緒だった
730声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 23:08:33.31 ID:rDFoYoTq0
横アリじゃ業者違うだろうし簡単には行かないんじゃね?
731声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 23:17:53.27 ID:gskUHLIi0
名古屋で様子見だった閃ブレユーザーがいっせいに閃ブレ使い出すから
もはや止めることは出来ないよ
732声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 23:30:00.30 ID:c0Cv7XF40
カラフル買ってきたけど最初から色が変わらなかった、評判通り酷いね
733声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 23:32:46.22 ID:VD0FiWSx0
>>731
ネットは相手も見れるんだからここにカキコしたら次は規制強化に繋がる可能性が高くなるだろ
黙ってやれよ
734声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 23:42:18.64 ID:fn0iviDx0
大電光改より明るいのってなにがある?
二時間はもってほしい
ちなみに黄色
735声の出演:名無しさん:2012/04/16(月) 23:42:28.38 ID:JCj2jc0I0
確かに名古屋は様子見多かった気がする
いつものライブに比べて明らかに閃ブレ率低かったし
実際俺も様子見でピンクの曲で一回使ったのみ
閃ブレ自体規制というより、閃ブレ複数本を規制にして欲しい
736声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 10:56:57.18 ID:MHGye/zTi
カラフルブレードは初期不良品さえ掴まされなければ、
ライブ中にぶつけたり落としたりしなければそれなりに使えるね。
値段分の元を取る前に壊れそうだがww

紫、黄色、赤、緑、パステルブルーをカラフルブレードで使う予定だけど、
ライブ会場での発色はまぁ普通だったな。
落とす危険性を考えると、バルログとかはしないほうがよさそう。

737声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 12:15:14.22 ID:LAX9Bb1U0
>>735
同意
自作云々より、熊手禁止にして片手に1本の規制のほうが
誰が見ても違反してたらすぐわかるし対処しやすいと思う

市販のターンオンで左右5本ずつ常時緑のバルログがいたけど
閃ブレ一本よりよっぽど邪魔で迷惑だったよ
738声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 12:34:23.03 ID:HgvUC9wz0
いやホント閃ブレはありでいいから同時に持てるのは1本だけ規制
発動して欲しいわ・・・
(現場に持ってくる本数自体は何本でも構わないけど)

俺の目線とステージの間でバルログやってる奴には殺意が湧く
邪魔だっつーの!
739声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 12:34:36.35 ID:knVQRQGiP
スフィアの場合戸松ライブの発言でバルログ問題なしと思ってる人いるからな
740声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 12:36:46.37 ID:8UqXVoQM0
そう言えば戸松は自分が客として行ったライブでバルログやってたなw
741声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 15:45:08.51 ID:LU+6+x0M0
ユニット系だと人数分同時運用しないと行けないからユニット系は片手バルログまではOKで規制してほしい
ソロは全面禁止でいいけど
742声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 15:55:40.85 ID:tsaviEjE0
バルログはどこまでがバルログなのかという訳のわからんことになるから全面禁止でいい
甘い顔するからバカみたいに連結してくる
743声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 16:26:18.58 ID:ijb/WJwc0
バルログでも片手2本、両手4本までと明文化すれば平和じゃないか?
744声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 16:36:34.06 ID:KQ5LdVKGi
4色振りたいよね
745声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 19:26:58.18 ID:aJXwYVL40
ミルキィみたいに連結禁止にすれば良いと思う
連結しちゃうと常にそればかり振ることになるけど
手持ちならそれなりに空気読んだ振り方になるだろ
746声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 21:44:21.43 ID:DQJt4JYl0
改チア扇子使ってるやつ邪魔すぎる
747声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 22:23:10.99 ID:Z6bcoZupO
>>743
ミルキィだと4色+猫耳虫眼鏡型ペンライトがあるので
両手合わせて5本までにしてください!
748声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 23:15:14.27 ID:M7J/2zJni
スフィアとかミルキィでは4色振りたいなぁ。
連結器具は流石にどうかと思うけど。
749声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 23:53:23.93 ID:Re0OYdH20
>>748
ミルキィは4色だけど
スフィアはグループ公式が青だからやめたほうがいい
750声の出演:名無しさん声の出演:名無しさん:2012/04/17(火) 23:59:23.22 ID:a6uDnA9f0
知り合いの女の子にそこそこ明るくてオススメなペンライト教えてって言われたのですが
どのペンライトオススメした方が良いと思いますか?
いきなりキンブレをオススメするのも良いものなのかな…?
751声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 00:04:25.25 ID:FW3S2rLni
閃ブレ



作ってプレゼントしとけ、リア充め
752声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 00:11:53.26 ID:jYnwIEPu0
>>750
ターンオンor大電光
キンブレはでかくて使いにくい
753声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 00:20:59.10 ID:k53or8CW0
ここのスレ紹介しとけよ
754声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 00:27:21.63 ID:NCIU96lB0
>>750
手の大きさは?仕事は事務系?学生?
小さいなら大電光みたいに軽いのにしておかないと疲れるんじゃないかな
755声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 00:34:08.46 ID:qGVSuaEf0
大電光の白をパステルブルーに塗ってみたけど良い感じだね
756声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 01:12:57.92 ID:k53or8CW0
そういえばまだ現場で螺旋見てないな
757声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 03:26:48.49 ID:wIei6yqeO
あんなもん振ったら追い出されるわ
758声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 03:39:36.39 ID:pzrYqH8c0
螺旋はほんと期待はずれだったな
759声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 05:10:41.74 ID:Dlivlo1i0
>>750
カラフルビームでいいじゃん
故障多いから買ったら帰る前にすぐテストするのと、
落としたら折れるからストラップ使うの忘れずにって伝えておけばOK
760声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 06:45:41.07 ID:HD4d0ZFj0
女性があのダイヤル回せるか?
ネイルとかしてるとペットボトルのフタを開けるのですら嫌がる娘多いぞ
大電光で充分だろ
761声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 06:50:06.59 ID:ukaw7EPK0
サイリウム欲しがるような女がネイルとかするかよw
762声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 07:38:48.75 ID:PDEc/SM/0
隣の席でサイリウムガンガン振ってた姉ちゃんはネイルや化粧ばっちりしてたぞ
763声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 08:18:24.10 ID:bw+2Ll2OO
>>760
↑であったように中開けて出っ張りを削ってあげればいいじゃん
それにネイルしてるからってのは可愛い子ぶってるだけで、慣れれば問題無い
764声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 09:07:20.19 ID:jadNkBB2O
>>755
パステルブルーてリンリンカラーだな
765声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 09:15:54.26 ID:vizw+iuFi
ライブ慣れしてて極端な光量を求めてたらキンブレ、煌、閃ブレ。
普段ノーマル振ってて、今回初めて電池式を買うようなら大電光でいいだろ。
男か女かはあまり関係ないw
766声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 13:45:24.40 ID:S2nIu7hiP
キングブレード通販はどの色も完売なのね
767声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 19:39:26.95 ID:b2Hk09DW0
通販してるところが2つしかないからしょうがない
768声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 19:54:35.07 ID:8dh6OiANO
キンブレ赤が1週間入荷遅れるとな
769声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 20:03:46.95 ID:CMvD5TI+O
キンブレはシモジマで手に入る?
770声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 20:07:32.12 ID:JKhu3MzV0
展示用だけどキンブレ良い感じ
771声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 20:53:53.85 ID:w97/k94e0
キンブレはハンズとドンキで手に入る
早い店なら明日
772声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 21:25:24.72 ID:KkmuLGWn0
赤はどうでもいいな、今回スフィアで使わないし
773声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 21:44:12.26 ID:tSaqIBqD0
赤使う曲歌わないの?
774声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 21:53:11.72 ID:KkmuLGWn0
>>773
悪い、あったはムンシグ
でも一曲だけだし大電光かURでも持っていけば問題ないかと
775声の出演:名無しさん声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 21:56:27.74 ID:MqHh0ya10
カラフルビーム折れた場合、どう処置してますか?
29日までに4本治してって友達に言われ渡されたので困ってます。
776声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 21:59:12.93 ID:qEUOnKDwO
大和田彰夫図にのるな!生意気なんだよ
777声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 22:38:18.11 ID:SJ8fGp2g0
キンブレはルミカ系流通にのるだろうから、
いろんな店で売られるんじゃないかな。
778声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 22:51:31.47 ID:Dlivlo1i0
>>775
内側にグラスファイバーと透明に近いエポキシ樹脂で貼り合わせ
破断面だけ接着剤だとすぐ折れる
779声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 22:56:01.85 ID:jqm0nfmI0
キンブレはレポ待ちだな
オレンジは煌が1番だろうし、赤青緑とかの既にある色の比較が1番気になる
ピンクは買いかな
780声の出演:名無しさん:2012/04/18(水) 23:46:45.19 ID:k3KJWGHZ0
カラフルビームはヨドバシが安いな。
781声の出演:名無しさん:2012/04/19(木) 07:08:35.63 ID:wzZcJrozO
俺はキンブレ緑と白予約した
21に発送するとメール来たわ
782声の出演:名無しさん:2012/04/19(木) 10:20:07.39 ID:vhZEcPhG0
783声の出演:名無しさん:2012/04/19(木) 14:29:16.09 ID:8pWZZCETO
大電光・改の青と白、どっちが明るい?
784声の出演:名無しさん:2012/04/19(木) 22:32:52.71 ID:xhLf1e5M0
尼からメールきてたけどキンブレの赤だけ到着が遅れそうだ

>わくわくパーティーランドのご利用誠にありがとうございます。
>ご注文いただいておりますキングブレードマックスの件でございますが、
>本日、メーカーのルイファンジャパンから連絡がございまして、
>一部商品に不具合が発生したとの報告がございました。

>不具合が発生した製品
>キングブレードマックス 赤色

>症状
>連続点灯させることにより熱を帯び、スイッチのONOFFができなくなる不具合

>すでに改良版が生産されておりまして、現在日本に輸送中とのことです。
>弊社からの発送は27日を予定しておりますので、お届けは28日以降と
>なります。

>ご迷惑をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
785声の出演:名無しさん:2012/04/19(木) 23:21:27.80 ID:SZvU1yor0
これは他のも怪しいな・・・
786声の出演:名無しさん:2012/04/19(木) 23:38:04.21 ID:FrUT2aqg0
20日頃入荷で21日出荷だから間に合わないならメールきてる、はず
787声の出演:名無しさん:2012/04/19(木) 23:55:26.81 ID:SZvU1yor0
届くのはいいとして後々いろいろ不具合出てきそう
788声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 03:07:57.04 ID:Fdn1dQ4Z0
チェックとかされたとき閃ブレみたいな見かけ自作みたいじゃなく
外見は市販のハイパワーチアライトと同一だった場合はどうなりますか?

中身だけ違うけど明るさ的には市販品とほぼ同じくらいで作ってみてます
http://www.youtube.com/watch?v=9bL5yk1FcD4
789声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 03:47:31.13 ID:dZJdyDue0
何故自作改造品が禁止のライブで使おうとするのか
790声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 04:30:27.02 ID:Pbq4jG/j0
演者側や周りの人のことなんかはどうでもいい。
自分さえ良ければそれでいい。

「人を殺してはいけません!」って言ってるのに、
「バレなければ殺してもいいですか?」と聞いているのです。
791声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 07:32:41.49 ID:Nh0BrxZf0
自作はダメっつってんだから
大人しく市販品を使えばいいこと
792声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 09:11:43.26 ID:RXFZpY7m0
動画まであげてるんだから自慢したいんじゃないかな?
793声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 11:07:01.53 ID:WPNNnRpzP
Twitterにぼちぼち入手報告きてるな。
ttp://lockerz.com/s/202634912
ttp://lockerz.com/s/202639794
ttp://lockerz.com/s/202644197
閃ブレよりも明るくきれいってキンブレすげえ…
794声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 11:14:47.64 ID:eh/TwxjK0
シモジマに電話して聞いてみたけど
キンブレ取り扱う予定はないって
795声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 11:19:00.93 ID:3fMAc0BvP
キンブレは電池どんな感じですか?
796声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 12:36:08.64 ID:aD47z6b3i
梅田のヨドバシとハンズは売っていないな
797声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 13:12:53.25 ID:RCnf9Myj0
近所のドンキ&ハンズには無かった
都内だけなのかな?
798声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 13:28:49.10 ID:vTciGGmx0
愛知だがルイファンジャパンに問い合わせたところハンズとペーパームーンには入るとのこと
799声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 14:25:20.07 ID:KsM+vcGC0
キンブレ、大須ペパムに赤以外あったよ
赤は発売延期らしい
800声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 14:42:05.18 ID:RCnf9Myj0
1週間くらい遅れるんだっけ?
801声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 14:59:45.85 ID:3fMAc0BvP
通販の人は一週遅れになってたな
802声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 15:13:31.44 ID:KsM+vcGC0
オレンジ買ったら色の濃さ調整用にもう1枚フィルム入ってた、良心的だね
ターンオンの筒と同じくプラ製だから振りすぎると折れそうだ先端も重いし
そしてターンオンの筒も装着可能
803声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 15:17:43.74 ID:SGPKgtbj0
アキバのドンキでキンブレ売ってたよ。
購入予定だから未発売の赤以外全部買ってきた。
一つ1,980円だったかな。

持った感想→閃ブレより軽いイメー ジ。
AC電源のピンクしか見本無かったから実際は分からないが、
大電光改の明るい感じかな?
今帰ってきたから開けたいんだけど、徹夜明けの非番だから一度寝させてください。

スフィアまで赤間に合うかな……
804声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 15:24:10.55 ID:aD47z6b3i
アキバのドンキにもうあるのか。寄ってくる。
805声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 15:46:51.81 ID:WPNNnRpzP
キンブレすでに不具合でてるっぽいなぁ・・・。症状:連続点灯させることにより熱を帯び、スイッチのONOFFができなくなる
https://twitter.com/#!/minase_dm/status/193207548415983617

ほんまかいな。
806声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 15:50:07.00 ID:WPNNnRpzP
って、>>805の件は赤の事らしい。だから発売延期なんだそうな。

でも他の色も大丈夫なんかね。
807声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 15:51:18.01 ID:vN2RkKEw0
それで赤が1週間くらい発売遅れるってとっくに公式に告知出てるんだが
他の色も同症状出るなら全色延期するだろ普通
808声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 16:22:13.03 ID:RXFZpY7m0
心配しなくても最初は不具合でまくりだ
熱問題対策として次ロットから出力を落とす可能性があるから
様子見はオススメしないがな
809声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 16:24:52.18 ID:PVwNYjNy0
秋葉原のドンキは入荷済み
オレンジ買ってきたけど
店頭に出てたの残り1本だった

他のドンキ、およびハンズは
来週明けからになるらしい
810声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 16:25:09.41 ID:nOYwd50O0
オレンジはフィルム2枚入ってたのか
浮いてるのは不良品かと思ったw
811声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 16:32:32.71 ID:aD47z6b3i
秋葉原ドンキ、オレンジ補充してあるわ。
812声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 17:19:15.95 ID:CY5woYLrO
心斎橋ハンズ、道頓堀ドンキはキンブレ無し

ドンキに至ってはカラフルビームも無し
813声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 17:20:52.19 ID:9s7m/PmW0
全国的に並ぶのは日曜日以降だって言ってた
814声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 17:26:26.25 ID:RCnf9Myj0
>>813
アマゾンからキンブレ発送通知きてた
815声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 17:28:18.26 ID:eh/TwxjK0
オレンジはそのままだと色薄いから
予備のフィルムも入れるのがデフォかな

ただ内側に入れると長すぎて重なるので
切って調整したほうがいい
816声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 18:03:49.43 ID:CY5woYLrO
俺はワクワクから今日キンブレ発送したと連絡あった
817声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 18:11:11.45 ID:M42kOc4uO
都内のハンズでもキンブレ取り寄せのとこもあるのか
818声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 18:42:09.31 ID:+u8/7lwz0
念願のキングブレードを手に入れたぞ
819声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 20:52:37.17 ID:3fMAc0BvP
ここの情報見て秋葉のドンキ行きました
店員びっくりなぐらいの売れ行き見たいです
ブルーが人気みたいで在庫少ないみたいです
820声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 20:53:41.90 ID:gxNXESLv0
青さえ振ってりゃ何とかなるからね
821声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 21:00:01.72 ID:c4vbhsG+0
閃ブレだと綺麗な青作るの面倒だからね
博多ののハンズやドンキでも売ってくれるのだろうか
822声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 21:14:12.49 ID:Zv2QT5Lk0
キンブレほしくて横浜探したけどなかった。
823声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 21:41:50.99 ID:aAee5Pww0
楽天のペーパームーンから発送メールきてた
楽しみだ
824声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 21:42:28.42 ID:SGPKgtbj0
需要あるか分からないが、比較の写真撮ってみた。
分かり辛かったらゴメン。
全て左がキンブレ、右が閃ブレ。
ピンクだけ持っていた大電光改付き


ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0186.jpg

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0188.jpg

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0189.jpg

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0190.jpg
紫・フィルム1枚
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0191.jpg
紫・フィルム2枚
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0192.jpg
ピンク
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0193.jpg
オレンジ・フィルム1枚
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0194.jpg
オレンジ・フィルム2枚
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0195.jpg
全部
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0196.jpg

おまけでキンブレと閃ブレの筒を入れ替えてみた。
左が閃ブレ、右がキンブレの筒ね。
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0187.jp

ちなみに紫もフィルム2枚入ってたよ。
825声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 21:52:49.08 ID:WS09KhSy0
>>824

やっぱり明るさは閃ブレの方が上かな?
826声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 21:54:00.82 ID:gxNXESLv0
紫とピンクの発色よさげだね
827声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 22:00:43.45 ID:SGPKgtbj0
>>824
個人の感想になってしまうが……
個人的にはキンブレの方が好きかな。
あとは明るさの持久力だと思うw

キンブレの明るさは最大にしています。
明るさも重要だけど閃ブレより軽いのが良いね!

新宿のハンズでは21日頃入荷するって。
828声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 22:05:11.01 ID:SGPKgtbj0
裏の電池パック付近も撮ってみた。
wikiにも書いてあったけど、金属ネジじゃなくてプラスチックのネジだから
電池の取り換えは面倒かもしれない。

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0205.jpg
829声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 23:05:23.98 ID:CY5woYLrO
ネジ留めでしかもプラスチックとかヤバいな

閃みたいに簡単に電池交換出来るもんやと思ってたわ
830声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 23:09:01.61 ID:2Kg4/fXR0
ネジはコインで空けれるからな
831声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 23:10:20.58 ID:yr5XP17V0
>>828
参考になる比較画像d
プラスチックは何回も電池交換してるとネジ穴がダメになるだろうから、
金属ネジに早めに交換しておいた方がいいかもな
832声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 23:17:20.04 ID:aD47z6b3i
>>824
乙ー
さっき買ってきたけど、発色いい感じだな。
833声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 23:28:47.25 ID:nMiEU1Jr0
ハンズあたりでキンブレ用にコインネジ買ってこようと思うが、
どの位のサイズが適合するだろう?
834声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 23:35:44.81 ID:SGPKgtbj0
そうか、ネジ買えれば良いのかw
気がつかなかったわwwwww
835声の出演:名無しさん:2012/04/20(金) 23:50:03.08 ID:jYAhQrHU0
22時くらいに秋葉のドンキいったら青だけ売り切れてたわ
836声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 00:02:50.05 ID:3fMAc0BvP
キンブレブルーは2階の売り場もなくなったの?
837声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 00:10:25.13 ID:3NwVHofN0
>>836

秋葉のドンキって2階にも売り場あったの?
3階しかみてなかったや
838声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 00:30:30.95 ID:4zpkW9aN0
カラフル、初期不良の交換品がやっと届いた
やっぱ黄色と緑が発光してなかったってわかった
良品は普通にキレイ
839声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 00:36:06.48 ID:BGlEcx460
平日なのに初日で売り切れって人気ありすぎw
840声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 01:14:51.87 ID:ovLpGhzr0
>>837
秋葉のドンキって5階?にも売り場あったような。
3〜4箇所でペンライト売ってた気がする。

キンブレの一人勝ちで、カラフルのショボさが強調されてしまったな。
キンブレ、ネット販売系は全部売り切れかな。
ドンキも週末には売り切れるだろうね。
841声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 01:18:13.14 ID:4yEjHhyJ0
カラフルはもうちょい短いとよかった。
842声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 01:35:21.79 ID:En0HgCCN0
キンブレの人気に恐れ入る
843声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 01:37:38.57 ID:9OXX1NOt0
土日でドンキいってくる。情報ありがと
844声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 08:10:15.35 ID:Xm/YucMd0
昨日ドンキの3階でキンブレ買おうとしたらブルーだけなくて店員に聞いたらブルーは2階にならまだあるから2階に行くように言われた
845声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 09:00:34.20 ID:2OKMOBg7P
輝度の最大って実際ライブで使うとやばいレベル?悪い意味で。
846声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 09:16:42.67 ID:BGlEcx460
>>845
>>824見ると閃ブレとほぼ同等みたいだから別にやばくはないと思うが
847声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 11:48:06.84 ID:3vMWn2zqO
こんなにキンブレ人気だったらライブ前一週間前くらいにシモジマ行っても大電光買えるかな?
キンブレも欲しいけど博多じゃまだ買えないだろうし
848声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 12:58:22.72 ID:BZQbUoA2O
秋葉ドンキ行ってきたけど青もあったよ
849声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 14:14:37.18 ID:bsHm0k320
>>833
うーんこんな形の金属コインネジあるんかいな・・・
850声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 14:26:31.67 ID:H+Cd8Xqd0
ホームセンターで合いそうなサイズのネジを店員と相談しながら買うとか?
数百円で20本入りとか普通に売ってそう
851声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 14:29:16.89 ID:H+Cd8Xqd0
でもコインで開けられるのはホームセンターで売ってるかわからないか。難しいな
852声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 14:54:12.03 ID:LJ0E8K2S0
ねじが無ければ作ればいいだけの話
ピッチが同じ+買って、頭にコイン用の切り込み入れればいいじゃん
853声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 15:09:21.33 ID:Ype+EvZI0
PCケースのサイドパネルとかに使うような手ネジを作れたら
電池交換が楽になるだろうな。
ちょい出っ張っても気にならないだろう
854声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 15:23:09.67 ID:x8HoIafh0
発売直後に購入してる人は、土日開催のみのりん、来週のほっちゃんやスフィアの参戦者とみた
ニコニコの幕張でも、アイマスのイベントでキンブレは活躍しそうだね
みのりんのライブでキンブレ使った人は、問題なく使えたかどうかレポ欲しいわ
あそこの現場は、ペンライトにはかなり五月蝿いから
855声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 15:57:30.31 ID:9OXX1NOt0
秋葉ドンキ行って、キンブレのパープル2本買ってきた
バックヤードに在庫無いとするなら、レッド売り切れ、パープル僅か、イエロー少なめ、ブルーまだまだ有りって感じです
856声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 16:02:46.34 ID:s21SZANc0
レッド延期だろ適当言うな
857声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 16:04:46.29 ID:H+Cd8Xqd0
レッドは売り切れじゃなく未入荷なだけでしょ

さっき届いたけど全色良い感じだな
軽くて振りやすいし
858声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 16:15:26.28 ID:9OXX1NOt0
>>856>>857
そうだったのか。迷惑かけたね、すまなかった・・
859声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 16:41:25.66 ID:BGlEcx460
プラスチックねじに1円玉を接着剤で固定すれば・・・
860声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 16:43:46.01 ID:LJ0E8K2S0
>>859
硬貨はそういう事に使っちゃいけません!
おはじきかゲーセンのメダルにしておきなさい
861声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 17:40:04.46 ID:ZLnsdzUsi
博多ハンズなう。
キンブレ売ってるよー!
俺は青とオレンジ買ってみる
862声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 17:45:39.83 ID:E3B1C+ql0
明るさ最大で付け続けると2時間で死ねる
863声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 18:39:40.86 ID:GYaOpHgi0
>>862
マジで?スフィア2日間だと替えの電池を持っていかなきゃダメだな
864声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 18:53:01.36 ID:BGlEcx460
>>260
使えそうなもの探してみるか・・・

オレンジはシート1枚のままでも良いかな
紫は2枚にした

>>863
最大じゃなくてもそこそこ明るいから明るさ変えながらやってれば1公演くらいなら大丈夫じゃない?
865声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 19:33:43.56 ID:GYaOpHgi0
>>864
1公演は持つだろうね、持ってくれないと困る
青もつけっぱなしじゃないから余裕でしょ
2日目のために替えの電池を持って行くんだよ
866声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 19:40:48.44 ID:5d5w2j260
本格的に閃ブレはオワコンか・・・
867声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 19:43:51.79 ID:3lCgWit10
通販で頼んだキンブレピンク来てた!

カラフルビームは輝度に不満あったけどキンブレは満足。
最大輝度で1公演持たなくても電池なんてMC中に交換すればいいさ。
868声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 19:46:54.12 ID:/NmzXCnV0
これからの規制は連結と複数もちになるだろうね
869声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 19:49:02.90 ID:lkZNQ5Lg0
熊手は死んで欲しいから規制は助かる
870声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 20:02:02.43 ID:E3B1C+ql0
片手1本で十分だろ
871声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 20:16:41.73 ID:Akx1Lhtp0
今さっき見たら、秋葉原ドンキ3Fは全色在庫あったかな。
もちろん赤色は除くよ。
872声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 20:34:31.39 ID:uc9cL9Yu0
連結は浪漫の欠片も無く、
使ってる奴は悉く曲に合わせる気がないから、消えて欲しいな
873声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 21:08:07.26 ID:5Gb8XAlBO
キンブレオレンジ明るすぎワロタ 試供品の糞電池ですごい発光
ちゃんとした電池買えばもっとすごいだろう

目の前に熊手がいたら、イライラして汗で手がびしょびしょになるかもな閃ブレが滑って目の前にかっとんでいくって良くあるよな
874声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 21:11:42.23 ID:Opyl+AA00
連結は振らずにずっと頭上に上げてるだけの馬鹿もいるからな
BDなんかに映像化されたとき鬱陶しくてたまらん
875声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 21:24:20.61 ID:m+pzy0qk0
キンブレはネジとキラキラフィルムだけが不満だな
それ以外は満足
876声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 21:32:52.38 ID:FpLOjCKc0
キラキラはいらねーよな。
877声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 21:36:22.75 ID:iotFX54W0
>>873
三菱のアルカリだしそんなに悪い電池でもなくね?
878声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 21:39:51.98 ID:5Gb8XAlBO
俺、タミヤの電池しか使わねーから
879声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 21:45:03.90 ID:iotFX54W0
あ、そうですか
880声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 21:46:45.77 ID:5Gb8XAlBO
タミヤって単四あったっけ
881声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 21:55:40.43 ID:BGlEcx460
>>875
中のシート取り替えれば・・・って改造になるか
882声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 22:05:56.99 ID:Mn7QgYWj0
大電工ってアニメイトとかゲーマーズで買える?
883声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 23:22:35.11 ID:BGlEcx460
キンブレ1本だけ中のシートが短いというかぴったりすぎて重なってる部分が無くて隙間から白光が漏れてたので
シートを引っこ抜いて入れなおして、ちょっとゆるくなるが少し重ねて裏からテープで止めたw
あとスイッチが凹み気味で押してもカチッと音がしない(動作はする)のが1つあった
884声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 23:44:09.49 ID:dh9PoV+li
秋葉ドンキはキンブレオレンジ売り切れだな。
店員にも聞いてみたけどなかったからとりあえずピンク買ってきた。
885声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 23:48:02.72 ID:84rQYMAw0
キンブレって都内のドンキ・ハンズならだいたいどこでも買えるの?
886声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 23:49:46.37 ID:vwrvOfKn0
今日堀之内ドンキ行ってみたがルミカ系しか無かった
887声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 23:51:29.11 ID:LJ0E8K2S0
>>874
熊手やってる奴はそれが目当てだからな
映像化された時に自分が映っていればそれで満足
888声の出演:名無しさん:2012/04/21(土) 23:53:02.57 ID:VMfmrgAK0
キンブレ ねじプラスチックで折ってしまった
これ凄くねじ壊れやすくない?
889声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 00:00:39.14 ID:Ct2japn50
池袋ドンキ
キンブレなし
890声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 00:13:16.33 ID:FSq2nwrN0
>>888
どんだけ力入れてんだよ
891声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 00:21:09.54 ID:cvFcmqv40
キンブレ強度はどれくらいのもんなの?
892声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 00:23:38.59 ID:/Gn5H99B0
ネジ外してる途中で折れて
先っぽがネジ穴に埋まったまま取れなくなった
893声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 01:10:46.55 ID:yWhCuNzQ0
新宿ハンズでオレンジと青買ったけど、コレ最大光度以外で振った時に残像でるね
映像になった時どうなるんだろ
894声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 01:18:07.21 ID:RZ3j9KAu0
キンブレ売り切れ続出か。
地方の店や、小さめの店は入荷なしか入荷少なめなんだろうな。
次の入荷はGW明けかな。
895声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 01:36:46.91 ID:SLoTp/oA0
大電光は変なラメを止めてくれればいいのに
896声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 01:37:39.21 ID:9oBcV55T0
アマゾンは5/10入荷になってるね
897声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 01:46:05.25 ID:scwACuWP0
このタイミングで地元ドンキ移転のため一時的に閉店わろたw
898声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 02:15:39.14 ID:9FEk+CTqO
>>861
みじか?!
この前ちゃんとカラフル入れてたしな
ちょうど明日行くのでよかった
899声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 10:00:33.90 ID:GLVTwi+r0
キンブレは、すぐにホームセンターで合う金属ねじを買ってくるのが吉
カラフルビームは、回転スイッチがどう考えても壊れそうなので、改良版が出るようなら買う
900声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 10:38:00.42 ID:658BmoOAO
キンブレは付属のシートを入れて、二枚にするとラメラメ感が薄れるな
901声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 10:46:31.54 ID:3NguyzrgP
キンブレ、新宿ハンズ今は発売済のは全種アリ
902名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 10:52:56.11 ID:0DFgc2sA0
ラメラメいらねえ
普通のでよかったのに
903声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 11:05:23.76 ID:EpLXgPF30
金曜にキンブレ買ってきたけど見た目そんなに閃ブレと変わらないな
光る部分やスイッチの位置も似てるから会場の暗闇だと見分け付かないかも
904声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 11:05:58.66 ID:/9M/VEnE0
ラメなしな所だけはまだ閃ブレに分があるか
905声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 12:12:09.82 ID:YE65iZZM0
中身のフィルムを適当なラメなしのに変えればいいんだな
そしたら改造扱いで閃ブレと変わらんか
906声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 12:26:17.78 ID:smI29fG50
市販品ってのが武器だからフィルム入れ替えはなあ・・・
公式でラメ無し出してほしいね
907声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 12:32:26.34 ID:ueM3B5rO0
>>901
新宿ピンクばっかりだったな、見本展示もピンク
カラフルビームも見本で初めて触ったけどダイヤル軽かった
皆がいじってるからなのか?
908声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 12:34:28.55 ID:uUu/t94X0
とりあえずラメ無しverか交換用フィルムを単体で出してくれるかしてほしいって要望はメールで出した
ダメ元だが意見が多ければ反映されるんじゃね?
909声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 12:53:37.64 ID:JMQO1tbZi
博多ハンズで全色購入
オレンジと青が店頭に無かったから焦ったが、奥から持ってきてもらった
店員に聞いてみたらすごい売れてるって
910声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 12:56:56.51 ID:/SgPZ25KP
ターンオンの筒がそのままねじ込めるのね
911声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 13:04:15.94 ID:3NguyzrgP
色調節用つって入ってる方のフィルムをラメ無しにしてくれよ
912声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 13:06:24.85 ID:n/T4uiZhO
紫とオレンジが調整用に2枚入ってるんだっけ?
それ以外のは通常フィルムでもいれてくれてたらよかったのに
913声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 13:19:02.36 ID:obFnLTdQi
先端から微妙に光源が見えて眩しいなコレ
914声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 13:54:41.47 ID:NYssHm3t0
キンブレって光源側は全色白LED使ってるの
915声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 14:01:47.37 ID:mBocmo8Q0
>>914
赤以外は全部白だよ
916声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 16:23:57.60 ID:ZLxwSQsC0
これからキンブレ1+カラブレ1で参戦してくる
キンブレ最大輝度はさすがに使えない予感・・・
917声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 16:34:06.42 ID:UForJ2at0
黄色とか真っ暗な状態で最大輝度だと明るすぎるよな
918声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 16:41:57.75 ID:EWCXnaw30
持つところ滑りやすそうだなキンブレ
ストラップ無しだと激しくジャンプしながらPPPHしたとき、すっぽ抜けそうだ
919声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 18:49:11.32 ID:KcKlRSVG0
カラフルビーム買ってきた
ダイヤルかてーよwww
個体差あるのかな?
バルログ前提じゃなければカラフルビームもありだと思った
みのりんのライブはこれで参戦する
スフィアに向けてキンブレも入手する予定
920声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 19:07:24.87 ID:IgM1HM3f0
上にあったけど
ペーパームーンで秋葉のどこにあるのさ
名古屋じゃないの?
921声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 21:00:32.74 ID:Cb6O1woE0
>>920
秋葉原でハイパチ探してた>>548だけど、
あれからペーパームーンを調べたけど秋葉原には無いよな
>>550に騙されて小一時間探してしまったぜ
922声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 21:09:29.02 ID:EpLXgPF30
秋葉だったらドンキでいいんじゃないか?それかオノデン
ルミカでいいなら各アニメショップやソフマップにもあるし

前は大閃光はドンキとかコスパくらいしかないイメージだったが今じゃどこでも見るな…
923声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 21:21:23.82 ID:ADYcY/ew0
池袋ハンズにキンブレ赤以外全色置いてたな
エコブレもあったけど、サンプルが壊れていて赤LEDしか光らない状態だったw
924声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 21:30:22.72 ID:RcRzbWpS0
小倉ゲマズがキンブレ扱ってくれればA3に投入するのになぁ
925声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 21:36:57.50 ID:qlFke1MJ0
>>923
エコブレ?普通には流通してないと思うけど
カラフルじゃないのか
926声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 21:39:48.29 ID:NYssHm3t0
先端処理も、厳密に言えば改造行為に当たるのかな
ハイパワーチアなんて先端処理しないと使えない代物だし
927ID変わってると思うけど923:2012/04/22(日) 21:51:56.75 ID:uLDjOwGc0
>>925
間違えたw
928声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 21:56:21.24 ID:6c8uvbHs0
>>926
そこまで厳密にするなら、ストラップ付属しない製品にストラップ取り付けるのすら改造になるぞ
929声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 22:25:12.41 ID:Ml4ryOXg0
閃ブレもう使わねーな 閃325いらなくなったわ
930名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:29:13.05 ID:0DFgc2sA0
参考までに手持ちのやつを撮ってみた

左からエコブレ・カラフル・煌・バラブレ・RGB・シナブレ・キンブレ・閃ブレ
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan271694.jpg

左からエコブレ・カラフル・バラブレ・RGB・シナブレ・キンブレ・閃ブレ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan271695.jpg
931声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 22:30:10.99 ID:W7Nde4Yn0
>>929
災害時や夜道歩く時ように、
普段持ち歩くバッグ、リビングの目立つ場所、寝室の枕元、非常持ち出し袋、職場や学校のロッカー、車の中
他にも色々入れておくべき場所に分散させれば十分活用できるぞ
リチウム電池に変えて、予備も一緒にしておくのを忘れずに
932声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 22:36:09.64 ID:W7Nde4Yn0
>>930
しかしこれを見ると先端まで安定してるのは
カラフル・煌・バラブレ・閃ブレ
キンブレはラメ入ってるくせに先端が弱いのな…

先端まで安定した発色で、多色タイプが発売されるのはまだ先だろうな
933声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 23:11:08.01 ID:r43ANFlr0
>>930
煌優秀だなあ

赤以外は光源白ってこと考えると
キンブレの優位性は非改造ってことに尽きるのか
934声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 23:15:31.16 ID:ZLxwSQsC0
キンブレで某コンサートに参戦してきたけど
この軽さはいいなヤミツキになる
欲を言えばもっと暗いモードも欲しかった
最低輝度でも十分すぎる明るさだったわ
935声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 23:30:59.71 ID:dV280Aht0
アルティメットウルトラオレンジってこれのことですか?

http://www.cospa.com/images/items/pc/47243.jpg
936声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 23:36:31.44 ID:2kK+VzpRO
キンブレ持ってる人に聞きたいんですけど持ち手と筒の部分って簡単に取り外し出来ます?
937声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 23:41:18.47 ID:ZLxwSQsC0
>>936
できる 回すだけ
938声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 23:51:16.96 ID:EpLXgPF30
>>930
非改造で使うなら煌かね…やっぱ
キンブレが意外と先端まで届いてないのは痛いな、紫は結構いい感じなのに
939声の出演:名無しさん:2012/04/22(日) 23:56:50.53 ID:2GHWAMuQ0
>>938
オレンジに関しては煌一択だと思う1本1000円前後だし他の色も出れば良いんだけどね
940声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 00:04:24.66 ID:smWXhhfs0
煌はシマシマの色ムラが気になる
941声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 00:10:13.16 ID:5ovIrYZp0
俺も先端が暗いより色むらが気になるからキンブレを選ぶな
942声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 01:58:42.43 ID:U0yCqtKQ0
キンブレ、フィルム裏返すと印象変わるな…
943声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 02:39:34.22 ID:jOgDylsO0
バラブレって自作?聞いたことないな
944声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 02:40:28.96 ID:4KqUp08n0
キンブレのブルーって奈々さんブルーペンライトと比べると発色ってどう?
奈々さんブルーのあの濃い青色が好きなんで、キンブレブルーが青白くなるなら要らないので。
945声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 03:10:53.70 ID:jOgDylsO0
>>944
探したらツイッターにあがってた
https://twitter.com/#!/paiderman7/status/193607785878007808/photo/1
奈々さんペンライトは持ってないからどんなもんかわからんけどキンブレブルーは青白くはないと思うよ
946声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 04:09:31.35 ID:U+pFevS10
>>930
手持ちので比較するとオレンジもキンブレだと思うけどなぁ
普通に先っぽまで明るいけど
煌今まで使ってたけどちょっと短いし色ムラもあるからこれからはキンブレ使う
947声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 09:36:22.38 ID:U0yCqtKQ0
948声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 11:16:15.84 ID:KYo3+NJc0
煌の色むらは光源の問題だよ
輪状に光ってるからそれが筒の真ん中に当たって色むらがあるように見える
筒だけ取って閃に換装すればいいと思う
949声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 11:45:55.27 ID:uni3pQIei
大阪のハンズにはあるんだろうか
950声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 12:35:05.82 ID:H3fLOisJO

http://imepic.jp/20120423/446270
左からキンブレ、改造チア(3w高輝度LED3個並列単5電池)


http://imepic.jp/20120423/446490
左からキンブレ、大電光改、改造チア(高輝度LED8個?直列15v単5電池)


正直キンブレは期待してたのより残念だな

ラメは要らないからフィルム交換した方がいいかも
試しにセロファン入れて見るのもいいかもね

光も先端迄来てない
ネジは交換したいな

自分はハロプロ、しょこたんしか行かないから現時点サイ規制無いからアホは孔雀や熊手してるピンチケ居るから改造チアも大丈夫だけど
951声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 13:01:24.43 ID:0ElSKAVv0
>>950
もう少し日本語をしっかり
952声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 15:52:57.57 ID:r6oF7Uor0
先端処理(意味深)
953声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 17:28:58.85 ID:zugC5x5U0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan271833.jpg
左 初期アルカリ
右 フル充電エネループ

やっぱアルカリの方がちょっと強いか
954声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 17:36:20.85 ID:8yiAtGJQ0
>>953
アルカリ乾電池が1.5V、充電池1.2Vだから両方共満タンなら乾電池の方が明るいよ
955声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 17:54:12.01 ID:zugC5x5U0
>>954
明るさ最大時なら電圧差と内部抵抗相殺でほとんど変わらないのかなとか思ってたのよね
956声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 18:58:29.81 ID:nqDTE7og0
>>949
梅田のハンズに売ってたよ
957声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 19:28:50.57 ID:4KqUp08n0
>>945
ありがとう。
けど、実物見たらデカすぎwなんで、青買うのは止めました。
958声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 19:37:18.17 ID:0jLS+oLB0
某声優スタッフにエコブレとシナモン確認してみたけど使っちゃダメだってさ。
959声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 19:40:09.38 ID:MTrBaKMni
キンブレの電池止めネジをホームセンターに買いに行ったら、特殊な径らしく、市販ではほとんどないと言われた。
一円玉で外せるからよしとしといた方がいいのかなぁ。

市販ネジ買えた人っている?
960声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 20:15:44.74 ID:8yiAtGJQ0
>>958
OKって帰ってきた事例もあるし聞き方の問題だろ?
961声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 20:18:25.10 ID:FFu2744s0
>>929
俺の閃355Bは付属のチャリ用アタッチメントでチャリライトとして余生を過ごしてるよw
962声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 20:51:10.31 ID:i4rgwRiU0
>>950
しょこたんでは高出力使ってるのいないぞ
振りコピできないし
ソニーだからスタッフ怒らせると怖いぞ
963声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 21:02:00.68 ID:H3fLOisJO
俺はターンオンのライト部分チャリに付けてます


しょこたんは確かに改チアは殆ど見ないな
ヲタ芸は見るが注意されてるの見たことない
振りコピはプリチョコとか皆してるし問題無い

道頓堀ドンキにはキンブレありませんでした。
964声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 21:25:27.29 ID:lz0cAJNji
キラキラフィルムなんで嫌われてるの
965声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 21:28:40.63 ID:7Sqfqkh60
ケミカル系にキラキラは存在しないからな
966声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 21:45:28.78 ID:Cy8PUjUOO
オレンジ+イエローのフィルムでUOの発色に近くなる?
967声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 22:04:26.52 ID:TIGm6bpO0
>>919

みのりんライブ、注意事項が改定されているよ。
仙台公演では、市販品でも25cmを超えるものは使用禁止。

http://chiharaminori.jp/tour2012/DFtour_manner.pdf
968声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 22:57:58.52 ID:Ym53tQgh0
>>967
なんだってえええええええええええ
あああああああああああああああああ
キンブレ売ってないし今更大電光買うのもアレだし
もうケミカルで行くしか無い・・・
969声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 23:00:25.66 ID:FOk1n8J+O
黒服がメジャーで計りにくるのかよ
970声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 23:12:31.33 ID:sPdO6up90
みのりん現場なら有り得るから困る
971声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 23:16:21.69 ID:FOk1n8J+O
厳戒態勢だなwww
「お客様、ちょっと失礼。規定超えてるぞ馬鹿やろう。こっち渡しなさいよ」てか 怖い怖い
972声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 23:27:51.57 ID:FJy3N68n0
松戸で閃ブレとかカラフル使ってる奴いたけど何も言われてなかったな
973声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 23:28:40.83 ID:TIGm6bpO0
25cm測るというよりは、カラフルビーム禁止ってことかね。
キングブレードが明るすぎるって苦情が多かったら、25cmを超えるもの→25cm以上禁止になったりしてwww
974声の出演:名無しさん:2012/04/23(月) 23:33:37.16 ID:+BznC5w20
逆にカラフルOKにする為、27cmまでに改定もありえる
975声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 13:35:33.29 ID:rtJ+yxtI0
ならんよ
あそこの最終的な目標はオフィシャル以外の全面禁止だろ
976声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 13:55:01.09 ID:cwZQjZkQ0
前にみのりんの所にサイリウムについて問い合わせた時は、今は色々なペンライトが売っている事は認識しているが様子を見てるという事だった。
もし苦情がいくようなら禁止になるだろうな。
977声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 18:11:50.93 ID:gi9lzHV90
池袋ハンズでキンブレ青買ってみた
978声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 18:17:00.37 ID:3IVQqTeY0
北千住のハンズ行ったらお取り扱いなしで取り寄せと言われました
979声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 18:25:32.55 ID:gi9lzHV90
池袋駅前ドンキにカラフル確認。ヨドのがぜんぜん安いな

ウルトラピンクだけ\148
在庫処分か?
980声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 18:25:34.40 ID:xWHpGYsO0
俺も昨日池袋ハンズで買ってきた。
赤以外各色5本ずつくらいあったよ。
981声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 18:29:26.82 ID:8UkI/dzW0
キングレってどこも一律定価なの?
それともターンオンみたいに他が1000円なのにシモジマだけ600円みたいに店によって違うの?
982声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 18:34:00.56 ID:ZOKgp0pvP
秋葉のドンキは1980円
983声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 18:42:20.77 ID:9GvGuBsc0
池袋ハンズは売れるたびに補充してるんだろうな
並んでる数以上にカゴが横に用意されてるw
984声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 22:17:08.60 ID:berotWlJ0
キンブレを尼で注文してたんだけど、到着予定日が22〜25日のはずがまだ発送されないとかクソすぎる
今見たら発売予定日は5月15日ですとか書いてあるし・・・
985声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 22:17:39.11 ID:Z6TileRl0
俺も今日、池袋ハンズで買ってきたわ
ビッチリ補充されてるな
986声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 22:18:23.91 ID:BD9NN45y0
札幌ハンズやる気なさすぎ萎える
987声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 22:32:16.12 ID:2+yjdOo60
>>985
池袋ハンズのリウム系の補充はすごい。
スタッフがリウムを大量に消費するイベントを把握しているっぽい。
箱で欲しいと言ったら裏の在庫からどんどん出してくれる。
大閃光オレンジを10箱買ったことがある。
988声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 22:54:09.79 ID:wUQu2ewX0
キンブレ、とあるトコで使ってみたけど
振ってる時に前の人のサイリウムとかに当たると衝撃で(?)たまに消灯なった。
軽くカチッとあたっただけでも何度かライト消えた。
まぁすぐ点ければいいんだけど。

使ったのは青。
989声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 23:16:58.21 ID:33VZ/zeC0
>>986
北海道なんてペンライト使うようなイベントめったにやらないだろw
990声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 23:24:29.24 ID:qStqQjUa0
ライブで使うサイリウム・ペンライトについて part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1335277416/

次スレ立てた
991声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 23:33:10.43 ID:fVOId1wl0
今のところ、キンブレが手に入るのは池袋ハンズだけ?

発売から数日でなくなるぐらいだから、
あんまり多く製造してないのかもな。
次の入荷もすぐになくなる予感。
992声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 23:36:14.57 ID:qfRsUL+V0
大閃光を定価で10箱買うとか情弱もいいところだと思うんだが
993声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 23:40:13.62 ID:HonuqHCE0
シモジマなら16箱買えるな
994声の出演:名無しさん:2012/04/24(火) 23:45:27.99 ID:GClsAQWd0
>>990
おつ
995声の出演:名無しさん:2012/04/25(水) 00:07:12.86 ID:Ud6kVrY6O
>>990
お疲れ
明日休みなんで地元のドンキにキンブレあるか見てこよう
九州の田舎で果たして入荷はしているのか
996声の出演:名無しさん:2012/04/25(水) 00:16:35.56 ID:Lm7BNkAO0
>>987
わざわざハンズで箱買いせんでもw
997声の出演:名無しさん:2012/04/25(水) 00:19:47.68 ID:TyfPDPN60
シモジマって大閃光いくらなの?
998声の出演:名無しさん:2012/04/25(水) 00:21:35.31 ID:1CYPwt6K0
池袋ハンズいいなあ
川崎ハンズも見習って欲しい
999声の出演:名無しさん:2012/04/25(水) 00:28:58.37 ID:4ClvdA6X0
秋葉ドンキは昨日行ったら緑と白と黄色しか無かったわ<キンブレ
1000声の出演:名無しさん:2012/04/25(水) 00:30:57.81 ID:h6q/ZhXN0
キンブレのオレンジと紫だけシート2枚ついてるけど
これ使ったほうがいいのかな
閃ブレなんかと比べてどうなんだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。