声優をさん付けで呼ぶ奴の気持ち悪さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
女だと気持ち悪さが1.5倍くらいになる
2声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 14:07:33.80 ID:fQZiOXfSO
ハナザーさんはさん付けしてる
3声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 14:27:43.50 ID:b97Nkefe0
>>1は奈々様と呼んでいる
4声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 14:34:13.73 ID:m856jk2m0
人を呼び捨てにする奴は少なくとも大和民族ではないな
5声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 14:35:37.88 ID:H3HujQhrO
佐藤聡美をしゅが

日野を日野ちゃま

この二つが最高にキモい
6声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 15:10:14.27 ID:1nZv0W1o0
声優を声優さんと呼ぶ奴
7声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 15:17:08.16 ID:NdBqjlME0
実況でさんで呼ばれる人
花澤 遠藤 まつらい 40代以上でネットあだ名が無い人
8声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 15:23:52.26 ID:mXB/Mxiw0
>>4
何かしら面識あるならまだしも画面の向こうの人間にさん付けは気持ち悪いだろ

僕、○○さんのこと大好き!尊敬してます^^
って雰囲気を醸し出してるのが最高にキモい
9声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 15:53:41.35 ID:oZ93pflVO
その昔はあだ名で呼ぶことがキモい言うスレがあったんだぜ
10声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 16:15:43.92 ID:OcMazMFKO
「ゆかりね〜」が一人称の声優
11声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 17:42:57.07 ID:oZ93pflVO
「〜の糞ビッチ」
「〜の糞野郎」

にすればキモさ半減するかな?
12声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 17:52:17.18 ID:kcIXFAEqP
よく声優自身が、「声優さん」と言ってることかと思った
13声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 18:24:56.95 ID:RKj/uau50
はなざーさん
14声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 18:32:51.24 ID:+2nSUA/hO
考えてみたら確かに声優さんとは言うが〇〇さんとは言わないな

俺は様ちゃま痛いあだ名で呼ぶ方が気持ち悪い
15声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 18:34:50.57 ID:bi5bYxOTO
腐女子「私の好きな声優をさん付けで呼ばないなんてなんて失礼な奴らなの!
アンチしてやる!」
16声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 18:39:31.47 ID:Fth5fdkiO
呼び捨てにしたら腐女子がぶちぎれるからだろ
17声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 18:43:40.05 ID:oZ93pflVO
もうさ、
高橋名人
たつきの穴
般若
高見沢
後藤(強)
後藤(弱)
アナゴさん
パイプカット
デコビッチ
とか符丁で全部通してみたらどうだ?
18声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 18:44:19.81 ID:H3HujQhrO
違うだろ。元々水樹信者が水樹に様やさんをつけろって騒いだんだよ。
19声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 21:38:14.68 ID:fcA/cXdrO
名字で呼ぶ時はさん付けないと罪悪感あるな
2ちゃんではガンガン呼び捨てするけど
20声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 22:09:05.04 ID:WbJW4Pv60
神田さんはなぜかさんをつけたくなる
21声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 22:19:27.35 ID:WLX7xvKz0
○○せんせーをつけてしまうわ
22声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 22:29:58.40 ID:J2eB5Z9gO
まつらいさんを呼び捨てとか許さんぞコラ
23声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 23:12:04.95 ID:RtsTnnSS0
24声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 23:28:54.83 ID:XiG5qNuwO
チョーさん
25声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 23:51:56.13 ID:9DUKEdBy0
だれか>>17の解説頼む

ほぼわかんねwww
26声の出演:名無しさん:2011/06/11(土) 23:58:43.75 ID:v7hf+n29O
結局、人徳
こんな2ちゃんでさえさん付けで呼んばれる人徳があるかないか
27声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 00:22:57.75 ID:kGJWA15z0
評論家様気取りで敬称略の銀魂声優スレみたいなのもキモイけど
28声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 01:43:05.76 ID:5RsyxMd6O
水樹奈々さんを近藤さんと呼ぶ奴って
29声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 03:20:52.79 ID:gFXu+q5M0
むしろ他人を呼び捨てる奴ってなんなの
非常識だよ
30声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 03:24:51.46 ID:TFs8RXTh0
スポーツ選手を呼ぶときも、本人や関係社相手にはなさんかぎりは
「さん」などつけんしな
オタクってこういうところがちょっと世間ズレしてるんだよね
31声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 04:22:20.65 ID:MbhdzapQ0
あだ名知らなかったり馴染みのない声優は余裕で◯◯さんだわ
32声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 06:39:42.23 ID:FW/ZNrxyO
ベテランはさん付け
新人若手は呼び捨て

にしてる
33声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 06:46:32.48 ID:a3eDaoVX0
顔面メルトダウンさんだけさん付けだな
少なからず良心の呵責があるんだろう
34声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 07:04:04.96 ID:nPKyeZzz0
花沢はぶべっとちょうしょうを込めて花沢さんと呼んでやれ
35声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 09:48:03.32 ID:pKE9LRZn0
基本的に呼び捨てだな
上でスポーツ選手の話が出てたが、同じ呼び捨てでもスポーツ選手は苗字のみ(松坂とか松井とか)だけど声優はフルネームだな
まあ口頭の場合であって、書き込みでは下の名前はスルーすることも少なくない
愛称は恥ずかしいからまず使わない
36声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 12:11:13.14 ID:v7ederVq0
そういや誰かと水樹の話するとき
水樹のことを水樹ではなく水木先生(一郎ではなくしげるのイントネーションで)と呼ぶことがままある
37声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 12:56:04.92 ID:QaKIqhUp0
>>29
自分の感覚がずれていることを自覚しろ
最近市民権を獲得したと勘違いしてるオタが多いな
38声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 14:28:26.84 ID:GNPkVEft0
南條さん好きです
39声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 14:43:51.74 ID:YeDmhX40O
小中学年から苗字呼び捨てにされて泰然としてられる高校生以上の
日本人どのくらいいるの
40声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 15:31:07.37 ID:QaKIqhUp0
テレビの向こうの人間とそれ以外とを混合する馬鹿のなんと多いことか
41声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 15:42:31.82 ID:4fkEiEjnO
まぁ匿名のネットでまでさん付けてる奴は現実でも凄い良い奴なんだろうなぁとは思う
42声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 16:35:01.11 ID:MNjwQpiqO
声優にだけさんづけしてるから気持ち悪いわな
スポーツ選手や芸能人は呼び捨てで、声優だけはさんづけの奴よく見るわ
43声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 16:42:02.32 ID:S1+T1oXA0
>>42
俺はたしかデーモン閣下が「テレビに出てるってだけで呼び捨てっておかしくないか」という意見を聞いて以来
さんとか選手とか閣下とか敬称はなるべくつけるようにしてる
44声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 17:54:48.08 ID:Bx+eWbdHO
さん付けで呼ぶとか呼ばないとか、個人の好きにすりゃ良いじゃん。くっだらねw
45声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 18:16:32.51 ID:QaKIqhUp0
>>44
スルー出来なかったガキ乙^^b
46声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 21:45:23.36 ID:8ynhPpWD0
確かに「奈々さん」て呼び方はよく見掛けるし、変な違和感はあるんだが、
それって水樹に定着したあだ名がないからなんだよな。
堀江由衣→ほっちゃん、田村ゆかり→ゆかりん的な、揺るぎないあだ名があれば、
敢えて奈々さんなんて距離のある呼び方しないで済むんだよ。
47声の出演:名無しさん:2011/06/12(日) 21:58:15.59 ID:q+8rYLVF0

QaKIqhUp0
48声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 01:48:03.98 ID:o/qwup1FO
奈々さんって呼ぶのはいいけど水樹さんって呼ぶ奴はないわ死ぬべき
49声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 01:54:47.37 ID:deWxlkr60
さかなクンさんにいちゃもん付けてたのは、こういう人達か
50声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 03:05:07.14 ID:1lgrNAjEO
稲垣メンバー
草なぎメンバー
島田司会者
よりはマシかも知れんがw
51声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 03:41:03.09 ID:O4ZrDA3r0
芸能人として売り出した以上、名前はただの「商品名」だからな。
さん付けする方がそもそもおかしいんだよ
お前はマックに行って「テリヤキバーガーさんとポテトさん下さい」とか注文するのかよと
52声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 03:46:18.59 ID:ouSBwVqj0
>>49
糞スレ立てたキチガイに
賛同してる連中なんてどんなヤツか察しがつくだろ
53声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 03:48:28.92 ID:O4ZrDA3r0
じゃあちゃんと「キチガイさん」と呼べよ
54声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 04:22:10.78 ID:rXpkA3mH0
だから、声優さんってさんをつけることによって
自分はその世界からちょっと遠い人のように見せようとしているが
実はオタクそのものだろっていう感じ
55声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 04:45:35.40 ID:aOJxuRvZO
解説きんもーww
56声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 06:57:51.94 ID:om00B/Ij0
>>51
その場合3個づつと取られるだろ
57声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 08:07:14.53 ID:Q3ESq9HBO
沢城をみゆきちと呼ぶ奴らのキモさは異常
58声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 10:33:14.69 ID:47DxhxFr0
>>56
「スマイルさんください」って言ったら三回、微笑んでくれるのか
59声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 10:44:29.55 ID:3I4PaYcVO
上から目線で呼び捨てにする奴のがキモい
たいていデブで臭い
60声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 11:06:28.71 ID:omk08uNA0
>>14
きゅんも気持ち悪い
本人目の前にしたら言わんだろっていうあだ名気持ち悪い
オタクに呼ばせるためにつけた愛称も気持ち悪い
61声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 11:08:18.22 ID:omk08uNA0
水樹さんでいいだろ
キャラじゃあるまいし
62声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 14:12:30.25 ID:x3HiOxqu0
>>53
その発想はなかった
63声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 15:47:20.01 ID:Qil/eJSZ0
ファンスレ以外で奈々さん、ってのに違和感あるな

ファンは一種の身内だし、そういう場で名前にさん付で呼ぶのは
慇懃無礼というか、やや非常識な感じを受ける
64声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 16:34:58.76 ID:TNEFnBe80
なるほど
65声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 18:35:10.10 ID:cM7dgnke0
誰が誰をどう呼ぶかにイチイチケチつける奴が「常識」を語る事に違和感を覚える
66声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 19:02:41.48 ID:75rRc5FT0
俺はあだ名も嫌だな
本名で呼ぶ
67声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 19:22:07.89 ID:mwuaE3BbO
能登厨ですねわかります
68声の出演:名無しさん:2011/06/13(月) 20:40:05.85 ID:MVCES11w0
アシタカ「あの子を解き放て!あの子は人間だぞ」
69声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 00:24:22.24 ID:VOrTBcL+0
誰がどう言おうとそいつの勝手だろ。
他の奴がいちいちケチつける必要はない
70声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 00:32:53.02 ID:CNRcVhKk0
芸能人やスポーツ選手は皆普通に呼び捨てにしている。
もちろん全く悪意はない。
逆に「さん」づけしてる人がいると、
個人的に知り合いか、熱狂的なファン(いわゆる信者クラス)かな?
と思ってしまうほど違和感を感じる。
71声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 00:34:35.19 ID:mgoVe7cc0
>>69
お前は2chに来ない方が良い
72声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 00:39:17.73 ID:RofkPopk0
>>70
それが普通の感覚
オタは一般常識がない
73声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 01:05:26.66 ID:mgoVe7cc0
結局は>>42
結論は声オタきめぇ
74声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 03:34:41.27 ID:kH58EanwO
>>69
同意する
75声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 05:28:56.18 ID:RDc8tyDdO
ネタ的な意味で魅力的な人ってさん付けで呼びたくなる
永田さんとか
76声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 08:32:23.11 ID:oni7QDEF0
でもお前らサザエさんはさんづけだろ?
花沢さんもさん付けだろ?
中島は呼び捨てなのに
77声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 08:39:06.04 ID:7bU8RIC6O
気持ち悪いよな
78声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 11:35:19.60 ID:Zea8jOxS0
タラちゃんさん
79声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 11:55:08.59 ID:a+NI+8l90
昔、武田鉄矢が子供に指さされて「あー、武田鉄矢だー!」と呼ばれて
「そのガキ悲惨な目に会いましたよ」と言ってたが少しは丸くなったかなw

呼び捨てにされるって一つの商品として有名になった証拠だと思うけどな、悪意がなければの話だけど
80声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 12:33:45.79 ID:ffkTMR3xO
誰のことだかわからんようなニックネームとか
名前呼び捨ての方がきもいと思うけど。
81声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 12:45:36.33 ID:0VW6CfzxO
>>79
武田鉄矢の性格の悪さは全然直ってないよ
本来なら干されるところだが金八があるから干されなかった

こういうのは「さん」つけようが関係なしw
82声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 12:49:02.51 ID:MrHD+M2S0
>>80
ニックネームはともかく呼び捨てがキモいとか病院行ったほうが良いな
83声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 13:07:18.32 ID:ffkTMR3xO
>>82
名前呼び捨てってきもくない?フルネームや名字はわかるけど。
女性アイドルのオタや女性声優のオタに多いイメージ。

>>70じゃないけど、お知り合いですか?って感じ。
84声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 13:30:04.05 ID:HXN/977+0
名前の部分しかない芸名の人もいる事も忘れんでくれ
85声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 16:05:23.45 ID:MrHD+M2S0
>>83
ああ、名字と名前ってくくりでの"名前"ね
伊藤かな恵をかな恵って呼ぶみたいな
それは確かにキモい
86声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 17:21:40.08 ID:oni7QDEF0
たかが名無しですらさん付けなのにお前らときたらまったくもう
87声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 18:36:51.08 ID:oWDXMfCMO
ベテランや大御所はさんでいいと思う
88声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 19:38:10.45 ID:1hNB01JEO
>>79
業界内でそういう立場だったらともかく、
無関係の一般人が人のこと平気で商品とか言うなよ
すげー感性してるな、お前
89声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 21:45:42.02 ID:qAT9jif60
そんな俺は蒲焼さん太郎が好き
90声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:26.37 ID:LtWp7W8X0
2ちゃんみたいな雰囲気のとこでさん付けで呼んでるの見ると
何か厄介なの来ちゃったって気がする
91声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 22:20:04.87 ID:0VW6CfzxO
タモリを「タモさん」とするとちょっと業界人ぽくなるからそういう意味合いもw
92声の出演:名無しさん:2011/06/14(火) 23:45:15.69 ID:7bU8RIC6O
さん付けで呼んでいい奴とアカン奴がおるよな
93声の出演:名無しさん:2011/06/15(水) 00:10:53.72 ID:RlvWQ36+0
>>87
ベテランや大御所こそ、うちら素人から呼ぶときは呼び捨てだな。

若手は、まだ声優として半人前だから一般人っぽくさん付け。
94声の出演:名無しさん:2011/06/15(水) 01:10:23.20 ID:K2LCwEMlO
意味がわからん。
95声の出演:名無しさん:2011/06/15(水) 01:29:06.41 ID:RlvWQ36+0
大御所にさん付けなんて慣れ慣れしいんだよ

偉人をさん付けするのは、地元の人くらいなもん
96声の出演:名無しさん:2011/06/15(水) 04:58:20.63 ID:SIcXdo5lO
西郷どん
黄門さま

は呼び捨てにしにくい
特に後者w
97声の出演:名無しさん:2011/06/15(水) 07:05:08.59 ID:audxSlZC0
>>96
西郷どん→犬連れてる銅像の人
黄門さま→越後のちりめん問屋の人

でおk
98声の出演:名無しさん:2011/06/15(水) 19:37:36.18 ID:rbOpseZK0
>>1
お前の方が気持ち悪い
99声の出演:名無しさん:2011/06/15(水) 20:53:26.68 ID:JOJ/ot4u0
インタビューで「声優さんになりたかった」と言うのは気になる
100声の出演:名無しさん:2011/06/15(水) 21:02:02.33 ID:0uqHRfYo0
オタ必死すぎだろ
101声の出演:名無しさん:2011/06/16(木) 00:53:25.48 ID:OVqy0cQCO
フルネーム以外全部きもい
102声の出演:名無しさん:2011/06/16(木) 01:09:45.60 ID:jysq6ZHd0
>>101
概ね同意
103声の出演:名無しさん:2011/06/16(木) 04:09:15.25 ID:qQ3SocC90
さん付けしてようがしてなかろうが声優オタクは全部きもい
104声の出演:名無しさん:2011/06/16(木) 06:09:09.15 ID:cHbE7hPOO
>>42でFA
105声の出演:名無しさん:2011/06/16(木) 06:22:45.83 ID:URlC0+MyO
>>103

(笑)
106声の出演:名無しさん:2011/06/16(木) 14:48:49.86 ID:lHvW5TiA0
>>103
そらそうだw
犬のウンコと猫のウンコを比べて「どちらがよりウンコか」と議論してるようなもんだw
107声の出演:名無しさん:2011/06/16(木) 20:31:56.22 ID:RBjZtEzr0
>>42
確かにそれはきもい
108声の出演:名無しさん:2011/06/17(金) 01:03:45.05 ID:wPtHW0PL0
選手や関係者にジーコは呼び捨てで呼ばれていたけど
オシムはさん付けで呼ばれていたな
声優でも大ベテランなら、さん付けで呼んでもいいんじゃないか?
109声の出演:名無しさん:2011/06/17(金) 02:20:05.54 ID:xO6Hh0810
俺達は声優や関係者だったのか。知らなかった
110声の出演:名無しさん:2011/06/20(月) 11:22:12.29 ID:6Sf51iQo0
>>46
水樹に関してはホントそれ
逆に「奈々ちゃん」と言うよりはさん付けの方がまだマシ
111声の出演:名無しさん:2011/06/21(火) 15:58:09.13 ID:pcQw5bF50
自分より年上の人には「さん」づけだな
それがどんな場所、どんな職業でも変わらない
112声の出演:名無しさん:2011/06/25(土) 02:53:34.38 ID:vSmKXOS30
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1304355389/

気持ち悪かったからつっこんできた
113声の出演:名無しさん:2011/06/26(日) 18:31:35.59 ID:5oqXLn/+0
はなざーさん
まつらいさん
114声の出演:名無しさん:2011/06/26(日) 21:45:36.98 ID:zhhfN64X0
般若さん
115声の出演:名無しさん:2011/06/26(日) 23:11:40.30 ID:LzN83MviO
皆口裕子は皆口さんって言ってるわ
いやなんか感覚的にね。別にファンてわけでもなく。
116声の出演:名無しさん:2011/06/27(月) 23:40:30.80 ID:weU+Bbto0
じぁ、声優を様付けしてる奴はおまいらどう思う?
117声の出演:名無しさん:2011/06/28(火) 04:06:10.57 ID:miymJAA2O
宗教的でさらに気持ち悪いと思う
118声の出演:名無しさん:2011/06/28(火) 12:25:41.36 ID:5NZoqweaO
タレントとの距離感をわきまえてる分、さん付けよりはマシだわ
119声の出演:名無しさん:2011/06/28(火) 16:12:53.70 ID:B9LVM+cs0
様つけで読んでる声優の信者は盲目的で異常なほど気色の悪い奴が多い
120声の出演:名無しさん:2011/06/28(火) 16:27:26.01 ID:rNcaQi/Y0
おっと、まんべくんさんの悪口はここまでだ
121声の出演:名無しさん:2011/06/28(火) 23:42:40.53 ID:TITBcU3y0
山ちゃんさん
122声の出演:名無しさん:2011/06/29(水) 00:41:32.30 ID:q0lt5SoX0
これは分かるな
というか腐女子が男声優をやたら○○さん呼びしてるよな
男は基本呼び捨てだし

さん付けってお前知り合いかよってなwww
123声の出演:名無しさん:2011/06/29(水) 10:08:27.86 ID:FcQAsSkC0
さんが知り合い限定という発想はどこから?
124声の出演:名無しさん:2011/06/29(水) 23:51:17.66 ID:F9dxY0zG0
病院などでは普通、様付けで言われるけれども、俺は呼び捨てという・・・。

生きる意味なしってことだと推測されます。
125声の出演:名無しさん:2011/06/30(木) 00:34:00.46 ID:tp/B7fRa0
>>123
自分と何の関係もない他人をわざわざさん付けする理由はどこから?
本人の前や必然的な理由があるならともかく話題に出すだけなら普通は呼び捨てだ
126声の出演:名無しさん:2011/06/30(木) 01:13:52.88 ID:Tz4ytyATO
呼び捨て→普通にあり(当人に向けての場合はなし)
○○様→ネタならあり、ガチならなし
○○さん→なし(○○っさん、○ーさん等の愛称ならあり)
○○ちゃん→なし(愛称でもなし、気持ち悪い)
127声の出演:名無しさん:2011/06/30(木) 01:16:35.51 ID:Tz4ytyATO
僕は、三森すずこちゃん!
128声の出演:名無しさん:2011/06/30(木) 09:42:50.43 ID:E49hKrhq0
普通て
129声の出演:名無しさん:2011/06/30(木) 16:11:15.92 ID:wnKdmJsd0
さん付けなんてこの板のスレタイ等でよく見るしそこまで何も思わんが
水樹を奈々様、沢城をみゆきちと呼ぶような人は攻撃的なやつが多いと思う
130声の出演:名無しさん:2011/06/30(木) 20:08:02.16 ID:7tS+H17HO
ネタでさん付けすることはあるよな
131声の出演:名無しさん:2011/06/30(木) 23:20:54.50 ID:0pxUwyV8O
声優はさん付けなのに芸能人は呼び捨てとか気持ち悪い
132声の出演:名無しさん:2011/06/30(木) 23:56:54.72 ID:aiWFUO7MO
基本他人を全部呼び捨て・あだ名にするとなんか変な感じもする?かな?

さかな、サブ、ガガ、アグネス・・・etc
133声の出演:名無しさん:2011/07/01(金) 04:34:49.23 ID:3GR3BN0O0
【入社危険】 ベ イカ レント・コ ンサルティング 【無責任SES契約】
★リンクアンドモチベーション★
* 新卒内定辞退強要事件。被害者の間宮理沙さんはベイカレント本を出版。
* 執行役員が、休職・退職強要、産業スパイ実行を指示。
* ハイリスクの違法事前面接が事業存続(BCP)の絶対条件。
134声の出演:名無しさん:2011/07/01(金) 08:30:04.45 ID:MQrLbFw4O
様付けはゴトゥーザ様(後藤邑子)か女帝様(渡辺明乃)ぐらいかなぁ。松来さんはなぜかさん付けしたくなる。
ちゃんは無理。
愛称は口に出して自己嫌悪に陥らないレベルのものならアリかなぁ。くぎゅ(釘宮理恵)とかあやち(竹達彩奈)とかは無理。ダチャン(原田ひとみ)とかは大丈夫。
135声の出演:名無しさん:2011/07/01(金) 12:25:05.18 ID:EPAQaShC0
お前の中の基準とか誰も興味ないから
136声の出演:名無しさん:2011/07/01(金) 12:32:00.33 ID:6YAm7IiD0
声ヲタなんかそもそもデフォルトでキモいんだから別にいいだろうに
137声の出演:名無しさん:2011/07/01(金) 23:23:33.87 ID:1WoHMHEd0
声オタはタヒね。
138声の出演:名無しさん:2011/07/02(土) 12:16:22.95 ID:/McZXNqjO
自分自分が気持ち悪いことには無自覚な糞どもが多いね
139声の出演:名無しさん:2011/07/02(土) 12:38:28.58 ID:ee52Fmjc0
などと、意味不明な供述をしており...
140声の出演:名無しさん:2011/07/02(土) 13:56:10.45 ID:HALiSB5n0
意味は解るだろ、ただお前が自分がキモイ事を認めたくないだけで
141声の出演:名無しさん:2011/07/02(土) 17:57:02.07 ID:T3PIKqt10
君付けで呼ぶ腐ほどキモイものはない
142声の出演:名無しさん:2011/07/03(日) 07:35:29.28 ID:j5oLRA6f0
愛称は大体気持ち悪い
143声の出演:名無しさん:2011/07/03(日) 16:17:02.40 ID:WU/ToKis0
常識とか普通、基本とかって言葉を使う声のでかい奴ほど
自分の感覚に自信がないのかね…
144声の出演:名無しさん:2011/07/03(日) 16:20:10.29 ID:YJU2hzVv0
>>5
同意
145声の出演:名無しさん:2011/07/03(日) 16:52:21.14 ID:Mr/Ou/pT0
>>143
と、声豚が申しております
146声の出演:名無しさん:2011/07/03(日) 17:00:47.26 ID:WU/ToKis0
>>145
鏡に向かって何言ってんだコイツ…
147声の出演:名無しさん:2011/07/03(日) 19:08:28.32 ID:Mr/Ou/pT0
>>146
こんな過疎スレの書き込みに十分足らずで反応するとか...
声優にうつつを抜かしてる暇があるなら働けや豚wwwww
148声の出演:名無しさん:2011/07/03(日) 20:23:25.45 ID:v4tA8L9p0
2時間おきゃ優位って話でもないが
なんにせよ、さん付けでキモいとかイミフ
149声の出演:名無しさん:2011/07/03(日) 20:51:23.63 ID:Mr/Ou/pT0
うだうだ訳のわからねえこと書いてる暇があったら>>42読んどけや豚
150 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/03(日) 21:13:27.00 ID:WU/ToKis0
  ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 池 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
   (::::::::::/ ミミミミミミミ.沼 彡彡彡彡彡  :::::::::::)
   ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
    |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ=== ←ID:Mr/Ou/pT0
/⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /   
 | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
 \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/
    (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)  
    (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:) )
  .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:
    :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)声優にうつつを抜かしてる
     \:::o :::: \_し__| |_/::::::::::::::暇があるなら働けや豚wwww
       ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
151声の出演:名無しさん:2011/07/04(月) 00:32:27.69 ID:BQDIbkSd0
ちょい古いが、ババァがヨン様だかチャン様だか知んないけどあれはやめて欲しかった。
152声の出演:名無しさん:2011/07/04(月) 00:37:12.64 ID:1xpVcXJlO
ババアは様呼びが好きなんだよ
153声の出演:名無しさん:2011/07/04(月) 02:09:48.10 ID:qMJhbfKt0
アニメスレなんかで批判的な書き込みをするときは信者にからまれるとメンドイから
さんを付けたり愛称にしてカモフラージュするよ
154声の出演:名無しさん:2011/07/04(月) 21:25:55.57 ID:BQDIbkSd0
ハソカチ王子様
155声の出演:名無しさん:2011/07/08(金) 22:35:45.37 ID:N0CfNXrT0
ほとんど知らない声優はキャラ名で言うことがある。
例えば諏訪部=アーチャーだ。
それ以外、何のキャラを演じているのか知らん。
156声の出演:名無しさん:2011/07/10(日) 18:05:34.40 ID:eYiAlOM20
それはいいんじゃないの
157声の演出:名無しさん:2011/07/10(日) 20:02:14.34 ID:x5SHk+4F0
おめでとーー このスレを立てた君はは心の狭い奴に認定されました。
158声の出演:名無しさん:2011/07/12(火) 00:59:08.53 ID:OJaf5r7j0
↑心の底からの同意。
別に呼び方なんてどうでもいい。
まぁこんなレス俺がアニヲタ認定でかたずけられるんだろうけどなww
ガチで心狭スギww
159声の出演:名無しさん:2011/07/12(火) 01:11:43.35 ID:ncws/bfwO
くだらねー
160声の出演:名無しさん:2011/07/12(火) 03:05:51.40 ID:/xBCDZTpO
そういうレスしなきゃいられない奴も心狭いだろw
さん付けもそうだけど様付けはかなりキモかった…要は付け方だよね
敬意を持って故意的につけてる奴はキモイ
161声の出演:名無しさん:2011/07/12(火) 05:01:49.67 ID:j1oMc6L30
敬意もってさん付けはキモいと?
162声の出演:名無しさん:2011/07/12(火) 07:32:00.72 ID:RPSBNgrPO
まあアダ名でもキモいキモい言われてたからなー
163声の出演:名無しさん:2011/07/12(火) 19:22:17.50 ID:WuFfUyi70
個人の名前を冠したスレでなら、どう呼ぼうが御勝手にって感じだけど
総合系やアニメスレで信者にしか分からないような(酷い時は書いたヤツ独自の)呼び方を
されると、なんだこいつって思う
164声の出演:名無しさん:2011/07/14(木) 10:59:37.84 ID:bgPduYOV0
>>155
そもそもそんなに知らない声優なら普通に諏訪部って呼べばよくね?
165声の出演:名無しさん:2011/07/16(土) 19:56:42.05 ID:VR00awy5O
声と名前しか知らない人だからさん付けしてた
呼び捨てのが違和感あったけどキモかったんだとこのスレ見て初めて気づいた
166声の出演:名無しさん:2011/07/17(日) 00:39:21.97 ID:4BFn7wLg0
↑そう気づくおまえがキモイ。。
167声の出演:名無しさん:2011/07/17(日) 02:45:37.68 ID:xVBAv/7RO
芸能人やスポーツ選手は呼び捨てで声優だけはさん付けの奴見ると確かに気持ち悪い
168声の出演:名無しさん:2011/07/17(日) 15:47:31.20 ID:FDDCYD9X0
様呼びって盲目的な宗教みたいですごいね
実際宗教じみてるけど
169声の出演:名無しさん:2011/07/17(日) 17:08:09.62 ID:aduKzHtt0
年金をもらってそうな年齢の声優の場合はフルネームで呼び捨てか
名字にさん付けかで少し迷う
170声の出演:名無しさん:2011/07/17(日) 18:32:40.85 ID:+C6WjWZMO
のぶ代はのぶ代で良い
171声の出演:名無しさん:2011/07/17(日) 18:32:56.53 ID:te8z36RzO
自分の感覚的には
愛着ある人、愛称ある人は年齢関係なく呼び捨て・くんちゃん付け(愛称)
→かねとも、はやみん
愛着あんま無い年下は呼び捨て、年上はさん付け→寿、三木さん
って感じだな。
でも尊敬する年上もさん付けか→朴さん
172声の出演:名無しさん:2011/07/17(日) 19:16:57.35 ID:p8UuDVYo0
のぶ代はアルカノイドのおばちゃんで良い
173声の出演:名無しさん:2011/07/18(月) 12:23:13.35 ID:usJCgdrmO
人それぞれでいいじゃん
174声の出演:名無しさん:2011/07/22(金) 03:01:55.15 ID:3+RQ9j8YO
テレビ出てる人達殆ど愛称か名字、フルネームで呼び捨てでしょ
普通知り合いでもない芸能人を日常でさん付けしない
盲目的に崇拝、尊敬してるなら別だけど
大御所の芸能人は大体フルネームで呼び捨てなのに大御所声優はさん付け
声優の呼び捨ては何か違う、声優は別って思考が気持ち悪い
そういう事
175声の出演:名無しさん:2011/07/23(土) 03:01:41.66 ID:Tr1ZNn5d0
まったくわからんw
176声の出演:名無しさん:2011/07/23(土) 07:50:10.55 ID:+p0sDbgC0
所さん
177声の出演:名無しさん:2011/07/24(日) 02:22:39.44 ID:47MFW9sD0
芸能人も声優もさん付けってのは?

まさに俺の状況なんだけど。
178声の出演:名無しさん:2011/07/25(月) 14:36:54.64 ID:skBf8KoZ0
>>177
それはまだ許せる
老若男女問わずそうなら
179声の出演:名無しさん:2011/07/25(月) 15:19:56.33 ID:KWmxWfer0
許す許さないじゃないと気付けよw
180声の出演:名無しさん:2011/07/31(日) 02:53:47.61 ID:QXFKQ/Oa0
>>178、君の許す許さないはだ〜れも聞いてないw
181声の出演:名無しさん:2011/07/31(日) 09:01:05.67 ID:xI8cpro20
うむ
182声の出演:名無しさん:2011/07/31(日) 11:33:29.89 ID:zUPS0OW/0
俺、『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』を見て以来、磯部さんと家弓さんのファンなんだが…キモがられてたのか( ;´Д`)
183声の出演:名無しさん:2011/07/31(日) 15:51:27.39 ID:PPOSpXk10
>>174
むしろ、声優が一等下に見られてるってことかもな〜。
尊敬からくる「さん」付けでなく、より自分に近いと感じてるからの「さん」
付けってのもあるわけだし。

野球の監督も、プロ監督は呼び捨てが普通なのに、高校野球の監督は
「さん」付けで2ちゃんでも書かれがちだし。
184声の出演:名無しさん:2011/07/31(日) 22:38:04.14 ID:JbB90QlB0
「○○さん」があだ名になってる人と別にそうでない人は区別するべきじゃないの
185声の出演:名無しさん:2011/08/03(水) 09:31:03.93 ID:EpQcTcfp0
いや区別するまでもなくフリーパスだろこんなのw
186声の出演:名無しさん:2011/08/08(月) 12:32:02.06 ID:LApAcWPFi
小せぇ事気にするやつらだな
187声の出演:名無しさん:2011/08/09(火) 01:42:42.81 ID:kWbEI8+H0
とにかく、<<1はクズ。
188声の出演:名無しさん:2011/08/09(火) 04:48:22.97 ID:rkJtfZev0
花澤さんて呼ばれるのが本人はあまり好きじゃないみたいだけど、他に良い呼び方がない。
189声の出演:名無しさん:2011/08/09(火) 09:57:42.35 ID:5NQxQcZyO
>>188
「カナちゃん」とか「ハナちゃん」とかあるし。
(「ハナちゃん」は実際呼ばれていたけど)
190声の出演:名無しさん:2011/08/09(火) 10:51:16.56 ID:RgzAw8l4O
>>188
かな K-A-N-A かな
191声の出演:名無しさん:2011/08/09(火) 11:45:15.86 ID:1hmyeHkBO
普通にさん付けなんだけど…嫌いなやつ以外は。なんで気持ち悪いわけ?
192声の出演:名無しさん:2011/08/09(火) 12:01:03.88 ID:wp5RRjJc0
さん付け、あだ名はラジオの影響が大きいと思うけどね
アニラジが一般的になる前の世代の声優はフルネーム呼びが普通であまりさん付けで呼ばれてる感覚が無い
蔑称とかアンオフィシャルなあだ名はネットの力だろうけど
193声の出演:名無しさん:2011/08/09(火) 22:48:58.80 ID:4/1rfpjW0
>>191
そういうあんたみたいのがいるから気持ち悪いんじゃないか
194声の出演:名無しさん:2011/08/10(水) 01:14:56.38 ID:qCHjcQDg0
名前にさん付けより声優自身が「声優さん」て言うことの方が気になる
195声の出演:名無しさん:2011/08/10(水) 05:18:13.47 ID:salwV3/XO
別に「さん」付けようが付けまいが何とも思わん。
ただラジオとかで声優が有名人の名前あげたときに「さん」付けないのはどうかと思う。
196声の出演:名無しさん:2011/08/11(木) 03:02:26.78 ID:4WkA4yFG0
>>1は社交性がなくて、女とも
話したことのないただの童貞。
197声の出演:名無しさん:2011/08/19(金) 18:19:46.82 ID:uxy8w73m0
声優についての会話が聞こえてきただけで
なんかキモいって思っちゃいます。
ほんとすいません
198声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 04:00:04.04 ID:Wwc/KNXi0
世の中の人間すべてにさんをつけるか
実際に付き合いのある人間にさんをつける
これが普通
知り合いでも友人でもない声優にかぎってさんとかキモいわな
199声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 06:05:41.19 ID:jdxiJGkkO
>>191
馴れ馴れしいだけだから
200声の出演:名無しさん:2011/10/14(金) 19:56:51.59 ID:kZ4LkK5U0
>>51
>>51
マクドフライおいもさん
マクドフライおいもさん
201声の出演:名無しさん:2011/10/31(月) 02:15:44.65 ID:kNhD58qD0
特に年下の男声優にさん付けとかもう
202声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 14:58:34.77 ID:8qXJCLGV0
年上の人呼び捨てで呼べないな…
昔からの癖か
203声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 16:11:39.76 ID:bKOcYhgn0
これよんでから、声優さんって言うのやめようとおもた。
違和感あるし、たしかに、きもいよね。
204声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 22:56:50.39 ID:FGBELz9T0
こういうのって2chに限らずみんな思ってることなのかな
呼び捨てに抵抗があるからさん付けなんだけど
205声の出演:名無しさん:2011/11/26(土) 12:29:18.44 ID:z6mndOzfO
俺も基本さん付けだな、特に年上には
呼び捨てで呼んでる人は、もしイベントとかで実際に声優を目の前にしても呼び捨てで呼ぶのか?
それはそれでどうかと思うけどな
206声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 01:39:55.54 ID:PGfqQ/Tp0
本人と会話するわけでも知り合いでもないのに
さん付けなんて普通はしない。
こんなことやるのは巨人の長島ファンと同じように
熱狂的な信者とヲタだけ
ヲタ以外のならイベントでも本人と個人的に話すんじゃなきゃ
普通は呼び捨てだわなもしくはあだな

声優に限らずすべての不特定多数の他人を「さん」とネットの
書き込みだろうが何だろうがしてるなら、それはありえるけどな
声優だけとか好きな人だけとかだったら普通じゃない
207声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 08:25:27.16 ID:ikJ8g+wkO
伊集院光はどんな年下でもプロ野球選手には敬語になっちゃうって
208声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 11:36:18.69 ID:0dUZVC++O
中村閣下
209声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 11:48:27.35 ID:YobF7JYU0
確かにキモイ。
そういうのに限って文章の何処かに褒め言葉が混ざってるのが、またさらにキモイ。
210声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 22:21:15.11 ID:Md/nOdhEO
さん付けより、あだ名で呼ぶ方がキモいだろ
211声の出演:名無しさん:2011/12/07(水) 21:27:34.46 ID:HxL+lJfqO
さん付けがどうこうより、声ヲタ自体がキモイんだよ
212声の出演:名無しさん:2011/12/13(火) 17:53:14.64 ID:4H3p7G440
さん付けより、あだ名とも違うひどい呼び方で呼んでる奴がいるじゃん?
蔑称って言うのかな
あいつらの方がキモいというか、どうなのって思うんだけど
213声の出演:名無しさん:2011/12/14(水) 00:27:26.94 ID:74d+nzaS0
声優さん()とか言ってる声オタまじキモい
214声の出演:名無しさん:2011/12/14(水) 05:53:29.39 ID:r+8aEf1/0
はぁ 年上をさん付けで呼ぶのは 声優に限らず常識だろ
215声の出演:名無しさん:2011/12/14(水) 08:33:11.41 ID:8x0SX5y90
阿呆がいる
216声の出演:名無しさん:2012/01/02(月) 12:13:04.09 ID:v1UF++64O
ネットの中では呼び捨てでもいいと思うけども
実際に本人を目の前にしたら、年下だろうが呼び捨てはダメだと思う
217声の出演:名無しさん:2012/01/05(木) 18:10:39.03 ID:3x+rWlBvP
沢城スレ以外の個人スレで みゆきち が出ると
最悪に気持ち悪い。
218声の出演:名無しさん:2012/01/20(金) 16:23:04.46 ID:EZgbUwlMO
さん付けしたら馴れ馴れしいとか言ってる奴いるけど
呼び捨ての方が逆に馴れ馴れしいと思うんだが、何様なんだ?って感じ
本人を目の前にしたらの話だけどな
219声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 00:49:57.47 ID:bx20cToB0
かな
220声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 01:08:21.24 ID:zhipwV+/O
さん付けが馴れ馴れしいとか。どんな理論だよ。
221声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 13:23:35.39 ID:2lnpLZ13O
さん付けは敬称って訳でもないが普通に言うでしょ
別に馴れ馴れしいということは無いと思うのだが・・・
呼び捨てが普通的な感じと思っているのは自分本位でしか見れないアホ
222声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 14:10:13.21 ID:3cklWC9eO
花澤の「さん」付けも気持ち悪いな
223声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 15:06:44.94 ID:L1cADnMoO
>>222
カツオに謝れ。
224声の出演:名無しさん:2012/03/18(日) 21:48:25.86 ID:397nfsmn0
大川透オタはさん付けが多い
225声の出演:名無しさん:2012/03/19(月) 21:04:45.01 ID:Jjdr/7K20
人の日常を覗き見て、書き込んでるゴミ集スト共の気持ち悪さは異常wwww
さっさと死ぬか、逮捕されなさいww 犯罪者共wwwwwww
226声の出演:名無しさん:2012/03/19(月) 22:23:57.65 ID:Miq1RggPO
「声優に"さん"付けとかキモい〜」なんて回りくどい他人への強要は
女子小中がんばって高校大学生くらいのかわいい人じゃなきゃなぁ
それこそキモイだけだぞ
227声の出演:名無しさん:2012/03/20(火) 04:57:19.66 ID:lQf0Bba50
日本語崩壊してんぞ
228声の出演:名無しさん:2012/03/20(火) 07:40:38.30 ID:LbFmVER0O
声優の名前に「さん」付けなのか、声優という職業名詞に「さん」付けなのか。
229声の出演:名無しさん:2012/05/16(水) 13:26:54.56 ID:7XAU39xq0
昔カードキャプターさくらで
パパがさくらのことを「さくらさん」って呼んでたね
230声の出演:名無しさん:2012/05/16(水) 14:56:20.87 ID:CNEVZdj7O
常識なことだと思うけど…
年上なら当然
231声の出演:名無しさん:2012/05/16(水) 15:53:14.91 ID:4nnn1hkJ0
さん付けが駄目なら
何て呼ぶんだよ
232声の出演:名無しさん:2012/05/26(土) 22:05:28.88 ID:lhVyCw1O0
某ファンスレは呼び捨てで呼んでるやつばかりでぶん殴りたくなるよ。

年上にさん付けして何が悪いんだろう。
本人がマナーに厳しい人だから余計呼び捨てするなと言いたくなるw
233声の出演:名無しさん:2012/08/11(土) 13:20:37.51 ID:XPxVICy70
逆に、呼び捨てとかあだ名で呼ぶ方が何様だと思うしキモイ
234声の出演:名無しさん:2012/09/01(土) 10:14:15.37 ID:4BOvHiVR0
女優、俳優、声優さん
声優だけさん付けするのが非ヲタにとっては気持ち悪いんだよ
「妖精さん」と似たようなニュアンスで呼んでるんじゃなかろうかとか考えてしまうんだどうしても
235声の出演:名無しさん:2012/09/01(土) 23:00:49.74 ID:YZAgLyi80
>>234
あー、確かにあるなあ。
他の芸能人をとにかくdisりまくってるのに声優が軽んじられると
ファビョりだす。
一切興味のない人間からすりゃAKBだろうが声優だろうがヲタは
気味悪く見えても仕方あるまい。
236声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:17:15.74 ID:LtxjUAHNO
人がすることの名称ってさんつけるよね
たしかにテリヤキバーガーとかにはさんつけないけしマクドナルドにもつけないけどマックの店員には店員さんっていうし警察署や交番にさんはつけないけど警察官や巡査にはさんつける

同じようにスタジオ名にはさんつけないけど音響ナレーター声優マネージャーとかにはさんつけても気持ち悪い所か丁寧な人だなと思うけどな
237声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 13:17:32.98 ID:ubOfI10N0
新山さんだけはさんつけないとな!
238声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:42:06.98 ID:Ffqr2/HK0
ある程度年齢いった声優のファンスレはさん付けでいい
くん付けもぎりぎり許す
でも総合板でさん付けするやつはクソババア
239声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 12:01:30.55 ID:qgKcMox60
悠木碧さん

悠木碧ちゃん

悠木碧

どれがいいと思いますか?

流石に年上の方を呼び捨てにするのはあまりよくないと思う
240声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 12:11:20.02 ID:XxLycQzwO
本人と面と向かってとか、仕事で、ならわかるけど、そうじゃないならねぇ

芸能人やスポーツ選手、文化人でさえ呼び捨てるよなぁ
241声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 17:46:16.93 ID:ZcyPrBYYO
>>239
碧たん
242声の出演:名無しさん:2012/12/11(火) 17:39:47.66 ID:Y9Z5Zdpj0
養成所に通ってからさん付けしないと呼べなくなった
別にプロでもなんでもないけど敬意的な意味でな
243声の出演:名無しさん:2012/12/11(火) 23:20:25.31 ID:EmuchJnX0
そういうのはわからんでもない
244声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:15:22.35 ID:QM235gD80
碧たん愛してるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

お仕事お疲れ様です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
245声の出演:名無しさん:2013/01/26(土) 14:55:01.05 ID:yUG85TRG0
(^_-)-☆
246声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 12:09:21.71 ID:8Xoirl/pO
だからってアニメやゲームのタイトルに絞っても名字同じ人
何人かいるのに名字敬称略呼びする人のややこしさといったら
一瞬わかんないから氏名かどうしても名字がいいなら敬称つけて分けろよと思うわりとマジで
高橋とか
247声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 12:46:43.62 ID:IbW3IvCoO
お姉ちゃん
岩ちゃん
井上喜久子と岩男潤子は、ちゃん付けでいい40代
248声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 12:49:20.19 ID:9bJOKLX90
もちろん様付けだろ?
249声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 19:25:54.10 ID:NTV27f7j0
水樹奈々=お奈々、ヘッド(スマギャン)

ちなみに水樹奈々をオカズにオナニーすることを
ナナニーと呼ぶ
250声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 19:29:17.30 ID:bk8bug9C0
杉田さん
ヤング
251声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 21:26:56.30 ID:CDWB0D2X0
杉田さん(笑)
ハゲで充分だろ
252声の出演:名無しさん:2013/03/06(水) 12:03:52.06 ID:iwAmpLBu0
>>24
笑った
253声の出演:名無しさん:2013/03/06(水) 12:09:17.67 ID:Hw5Cvy0w0
>>56
笑った
254声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 08:04:35.72 ID:v20HL9lc0
>>251
よう、ハゲ
255声の出演:名無しさん:2013/09/28(土) 21:08:49.50 ID:TfHzBFth0
スキン
256声の出演:名無しさん:2014/01/19(日) 10:28:00.13 ID:D05C/gYm0
こういうネット上で言うなら呼び捨てでいいと思うけど
イベントとかで本人を目の前にして呼び捨てはダメだと思うな
257声の出演:名無しさん:2014/02/11(火) 00:44:25.04 ID:dqHskSEu0
馬場さん 長嶋さん おk
声優さん      市ね
258声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:28:57.37 ID:yEwiIOsh0
浅野さん
259声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:15:07.67 ID:QT/B54pF0
年上って思ってるって時点で謎の親近感持ってんだろ。
遠い人だってのを自覚しろよ
目の前にいる時以外さん付けしてる奴は常識0のゴミ
260声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:45:47.60 ID:/C6ggrQJ0
2行目から3行目への流れがおかしい
261声の出演:名無しさん@転載は禁止
川澄綾子様付けでよんでますが?