他はやってないの?
>>922で「若い奴ばかり起用してる」ってあったからてっきりドラマCDとかその辺で音監やって
若い奴ばかり起用してるのかと思ってたんだが
今の音響監督で、真面目にサウンドスーパーバイザーやってる人って何人いるのかな
なかの、みーまー
ちはやふる
安野安済がまた出てた
好永伸恵って何してる人?
キャスティング協力で名前が出てたから軽くぐぐってみたけどよくわからんかった
スタジオの人?それとも音監のたまご的な人?
また寺崎裕香か
吉永ちゃんは、元林原担当マネ
今は若さんとこにいるよ
元マネの人なのか、なんか意外
っつーか吉田理保子みたいだな、いや全然違うか
若さんって若林和弘?そこで修行中の音監見習いってことでおk?
三ツ矢のキャラなんなんだよw
若さんは、若林さん
見習いじゃないと思うよ
長いし
940 :
ひみつの検閲さん:2025/01/08(水) 15:36:05 ID:MarkedRes
941 :
声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 12:11:54.43 ID:hzTIg3uxO
お前きんもーww
942 :
声の出演:名無しさん:2011/11/14(月) 21:21:38.37 ID:Wqtf605w0
新車の三○さんがこのMの事、昔ぼろくそ言ってんの聞いた事あるよ。
オーストラリアで映画撮ったって見たら、外人の女がホームビデオで
撮ってあるだけの映像だったとか、なんとか、、(爆笑)
ほらふき野郎みたいね☆
ちょっと何言ってるのか良く分からないです
944 :
声の出演:名無しさん:2011/11/17(木) 20:45:44.30 ID:QX1nYctB0
フリーでやってけるほど、世の中は甘くなく、
新車に戻ろうとDさんに手紙書いたが叶わず、
旧Movieに泣きついたが断られ、
今のところに業界最安値wで拾ってもらった可哀そうな奴なんだよ。。
まぁ裏で声の世界を小馬鹿にしてた二枚舌野郎だが、
おいしい思いはちっともない人生だし、
許してやんなよ。吹き替えで笑ってる奴なんて一人もいないしね。。。
945 :
声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 20:10:57.67 ID:ty5QosSU0
まともなフリーD一本分のギャラより安い月給で、
いつでもやり放題の肉便器リーマンD。
それがこいつの現住所。臭せえ臭せえww
946 :
声の出演:名無しさん:2011/11/21(月) 20:16:29.00 ID:ty5QosSU0
「僕は塗り絵じゃ満足できないんです。」って啖呵切って辞めたんだよねぇ。
「いつまでもやってる訳じゃないすよ」とも言ったまま禿げちまったよww
こいつの人生、うんこだねww
声の世界はおいしくなんてないし、甘ちょろくもない。
なめんじゃねーぞと!(笑)
三間と豊口って別れたの?
郷田のお気に入りキャスティングは辞めて欲しい
お気に入りを入れるのは誰でもやる
彼のダメな所は、役者も兼任すること
しかもメインで
やるなら片方に専念して欲しい
どちらの立場にも失礼
950 :
ひみつの検閲さん:2025/01/08(水) 15:36:05 ID:MarkedRes
>>948 お気に入りキャスティングに関しては辻谷の方が酷いけどな
能登と植田は鉄板だしシムーン以降は喜多村も重用されてる
そこら辺になってくると使わなかった音響監督のが気になるな
ラストエグザイル、言葉の指導にJenyaっていたけど
この人81にいるロシアの娘さんの事か?
とりあえず三間は死んどけ
アクエリ新作キャストがもろにギルクラと被ってるが三間の仕業か?
三間死ね
アクエリ
アマタ 梶裕貴
ミコノ 茅野愛衣
ゼシカ 花澤香菜
カグラ 内山昂輝
ミカゲ 中村悠一
ギルクラ
桜満集 梶裕貴
楪いのり 茅野愛衣
篠宮綾瀬 花澤香菜
ダリル・ヤン 内山昂輝
恙神涯 中村悠一
三間ェ仕事する気ねえだろ
三間氏ねじゃなくて死ね
一時期の仁君みたいだな
959 :
声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 23:21:40.67 ID:op1n+IPaO
さすがにうぜーな
死ねや
960 :
声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 00:00:25.59 ID:oU7HuAqI0
ホントくずだな。
こういう奴がいるからまじめに頑張ってる人が苦労するんだよ。
この害虫を駆除できなきゃ声優業界まじで終わるぞ。
三間はベテランの男性・女性声優好きからすると得難い存在だ
まあ深夜ならこんなしょーもないキャスティングでもありだよw
どーせ見ないし
イナイレポケモンあたりでやったら絶対に許さん
つか茅野花澤梶なんて深夜から出てくんな
ミーマーって花澤使うのか
あけたがわ息子の方が起用率目立ってたからそんなきにならんかった
三間うぜぇ
そいつらは三間ってより上からの圧力臭いなぁ
岩浪あたりも最近は角川の言いなりだし
そもそも音響監督にそんなには力はないって
金を出しているところや監督の方が上
適当に2ちゃん見て得た知識で「声優業界がー」「音響監督がー」って言いたい年頃なんだよ
生温かく見守ってあげるのもまた一興
>>966 んじゃなんで音監ごとに起用率の偏りが出るの?
そいうときはリンクでも貼ってくれ
何の話かさっぱりわからん
>>968 P・制作や監督も見たほうがいい
音監自体がそいつらのお気に入りなこともある
ガンダム00とガンダムAGE
音響監督違うけど両方出演してる人が多い
つまり今後はLEVEL5声優という枠を考えてもよいと
サンライズだろ
三間は力持っているんじゃなくて丸投げされる率が高いだけなんだろ
音監の力が働きやすいキャスティングは
ゲストや端役
なんの理由もなく丸投げされてると思ってるんだ
すっかり三間も好み変わったな
制作費が大幅に削減されてるからデビュー数年のジュニア使い回しとか増えたな