エーチーム工作員の凄さ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
271声の出演:名無しさん
大変詳しい回答ありがとうございます!一応教委に確認取ってみます。
追加でもう1つお願いします。

Q5:小免2種取得後に、中免2種数学を取得する場合、どうやったら最短ですか。また、
中免1種数学に上進する必要性、および、上進するならどうやったら最短ですか。

(私の考え)
小免2種の後に、中免数学を取る場合のやり方として最短なのは、
まず小免2種申請後すぐに通信の数学コースに入学してしまい、暇があるうちに単位を稼いでおき、
常勤3年後に中免2種数学を申請することですよね。ここまではできそうなのですが。問題は中免1種数学への上進です。
そもそも、中免2種数学を1種にする必要性・このルートで中免1種数学に上進する際の単位数ってどれくらいになりますでしょうか?
必要性は薄く、必要単位数は新規追加で45単位、さらに在職年数合計が5年だったと思うのですが。(違ったかな。とにかく面倒だった記憶。)
小免のように2種を1種にする必要性が低く、2種→1種の上進分がそんなに多いなら
中免2種数学までは取れても1種に上進できないじゃないかと思ってたんですが、勘違いでしょうか。