「ネギま!」 出演声優総合スレッド PART47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
「魔法先生ネギま!」DVD付き限定版続編製作決定!
売上次第では続編や映画化の可能性も大!
「魔法先生ネギま!」の声優総合スレッドです。

魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A(アニメ第1期)
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
第1期クラス名簿
http://www.starchild.co.jp/special/negima/character.html
ネギま!?(アニメ第2期)
http://www.negima.ne.jp/index.html
第2期クラス名簿
http://www.negima.ne.jp/character.html
第3期
http://negima.kc.koudansha.co.jp/

前スレ  「ネギま!」 出演声優総合スレッド PART46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1234338100/

ネギま!関連スレテンプレサイト(声優個人スレは生徒名簿を参照)
「魔法先生ネギま!@2ch」
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/
生徒名簿
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/meibo.html

あとはネギまに詳しい人テンプレ修正頼む
2声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 22:35:46 ID:CR9fKNJK0
◆キャスト
01 相坂さよ−白鳥由里     02 明石裕奈−木村まどか . . . 03 朝倉和美−笹川亜矢奈

04 綾瀬夕映−桑谷夏子 .  . 05 和泉亜子−山川琴美 .  . . 06 大河内アキラ−浅倉杏美

07 柿崎美砂−伊藤 静  .  . 08 神楽坂明日菜−神田朱未   09 春日美空−板東 愛

10 絡繰茶々丸−渡辺明乃   11 釘宮 円−出口茉美       12 古 菲−Hazuki

13 近衛木乃香−野中 藍    14 早乙女ハルナ−石毛佐和 .  15 桜咲刹那−小林ゆう

16 佐々木まき絵−堀江由衣  17 椎名桜子−大前 茜       18 龍宮真名−佐久間未帆

19 超 鈴音−高本めぐみ(※). . 20 長瀬 楓−白石涼子   .   21 那波千鶴−小林美佐
【(※)2006年のネギま春版より大沢千秋からキャスト変更】

22 鳴滝風香−こやまきみこ . .23 鳴滝史伽−狩野茉莉  .    24 葉加瀬聡美−門脇 舞以

25 長谷川千雨−志村由美   26 エヴァンジェリン−松岡由貴 . .27 宮崎のどか−能登麻美子

28 村上夏美−相沢 舞  .  . 29 雪広あやか−皆川純子     30 四葉五月−井ノ上ナオミ

31 ザジ・レニーデイ−猪口有佳                ネギ・スプリングフィールド−佐藤利奈

以下その他の人

源 しずな−井上喜久子(2期は出演なし)      高畑・T・タカミチ−井上倫宏     アーニャ−広橋 涼(1期)斎藤千和(2期)
ネカネ・スプリングフィールド−鈴木真仁(1期)沢城みゆき(2期)  犬上小太郎−井上麻里奈   アルビレオ・イマ−小野大輔
3声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 22:36:29 ID:CR9fKNJK0
『魔法先生ネギま!』OAD第二期決定、売り上げが良ければ劇場映画化の可能性も

1、第二期は四本。単行本限定版に付属

2、夏からスタート

3、売れ行きがよければ劇場映画化!

4、二期は魔法世界編

5、制作はシャフト監督は新房氏、作監とキャラデザは実原氏

今までの累計は245000本だそう

講談社プロデューサのイシモト氏より発表

※中野なイベント会場より、ますは一報。
4声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 09:38:20 ID:dOJh9iRW0
いちおつ
5声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 12:09:39 ID:RFfSX4gUO
前スレからキャストを代えろという人がいるがキャスト代えられるならOADなんてケチケチした商売しないでとっくにテレビアニメ化できてるって話。
それをしたくないからこの商売成り立ってるわけだし。
6声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 13:15:39 ID:1LN3aMf+0
という妄想でござんした
7声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 13:25:18 ID:qXHPXCck0
>>5
逆に言えばキャスト交代しないからテレビアニメ化できないとも言えるな…。
それだと実は得られるんだろうけど名は得られない。
8声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 14:10:41 ID:bqeHAr6VP
そりゃまぁ、声優交代してアニメ化になって売れればいいぜ。
売れなかったら悲惨だぞ。
9声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 14:41:26 ID:3uq8kAcaO
今までの傾向からいったら売れない可能性の方が高いわな
10声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 16:10:30 ID:RFfSX4gUO
声優を選んだ音監とスポンサーは既に作品から降りてるから今のメンツのまま展開を続けること自体奇跡なんだよな…
11声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 16:41:33 ID:bad5Fx/R0
そもそも作者が声優を代えるな!て指示は聞くけど
代えろ!て支持を出す人はいるのか?言ったところでどうにもなんない気がするし
印象が悪くなるだけでしょ

たしかおとボクがアニメ化する時に主要人物が全員Aice5のメンバーに代わったんだけど
作者がひとりだけ演技が下手な声優がいるからその人だけ代えてほしいと頼み込んだらしいけど
無論通らなかった。 
結局作品は監督とスポンサーで決まるわけで作者の要望なんて数%に満たなかったりする。
赤松ぐらいビッグネームだと話は多少変わるだろうけど
12声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 17:23:04 ID:3uq8kAcaO
>>11
出した例が貧弱すぎて説得力がない文章になってるな
なんだか『演技が下手な声優が』っていう部分を強調したいだけに見えるw

まぁそれはどうでもいいとして、口を出せるのは作品に対してなんらかの権利をもっている人物だけだ
おとボクの場合ただのスタッフの一人が暴走してしまった結果に過ぎない
Aice5の解散コンサートでもイラスト(ヨダ絵)描いてもらったりしてたからあの会社との関係はそれほど悪くはなかったみたいだしな
例に出すには特殊過ぎたな
13声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 19:00:48 ID:onAx9FcTO
演技が下手な声優に限ってCDの歌声が良いという
14声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 20:31:39 ID:qXHPXCck0
ぶっちゃけCDの声って大半が加工されてるものだから
実際のところの歌唱力はライブでしかわからない。
CDと息継ぎが違ってて歌がうまけりゃ口パクでも加工でもないホンモノ。
15声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 21:03:37 ID:a44379S40
>>11
つ車田正美
16声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 22:29:41 ID:9HIg/g3p0
>>11
つーか赤松の場合は、まだ連載してるってのと、すでに対象が信者だけだからってのがあるかと。
それなら作者の意向をある程度汲んだ方が得。

おとボクの原作展開はあの時点でほぼ番外編だけ、アニメは原作信者よりアニオタと声オタの取り込み狙いだしで、
作者がヘソ曲げちゃっても影響は少なかったからな。
17声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 23:26:13 ID:bad5Fx/R0
>>12
権利を持ってるのは赤松よりも講談社なんだろうな
ドラマ化の企画に積極的だったのも出版社の意向だろうし
>>15
あの時点でブライトさんは死にかけてたし
古谷さんも声を維持して演技するのはキツイとか言ってたし声優の状態も配慮したんだろうな
>>16
作者の好きなようにはできないのがメディアミックスの難しさなんだろうな
あとは出版社やスポンサーの力ってのも大きいしな
18声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 00:25:25 ID:AE2Gmspt0
割と好きなように出来て、それで売れてアニメにかかりきりになって、
元のフィールドには戻らなくなっちゃっても一部の信者は辛い
19声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 14:00:22 ID:vB2iq9R50
>>1
20声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 18:19:07 ID:/FTk9K06O
>>14
大麻帆良祭無名組ほとんど編集されてるような気がするんだが
21声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 08:12:00 ID:1o3oWn6OO
おとボクの下手名指し声優は酷すぎた
論外
22声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 08:32:46 ID:jlOmI0CX0
自称原作者乙
23声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 09:56:01 ID:HkFU/nLG0
>>20
むしろ編集しないで売ったら悲惨だぞ
ユニット活動してる笹川辺りでももっと無名のユニットやドル声優のボーカルに圧倒的に負けてるし
藤みさき辺りと合同でイベントやったりすると差が現れて悲惨なことに
24声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 13:03:05 ID:PdhxpU8Y0
>>23
笹川はキャストが31人だから入れたって感じだからな
枠が10人しかなくて、あの31人で争ったら10人の中には絶対入れてないだろうな
新人で入れる可能性ありそうなの画伯を除けば木村まどかくらいかも
25声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 13:25:36 ID:YpFOQdxXP
最近わかりやすい奴が増えたな
26声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 17:29:10 ID:tHCQ8a3P0
>>15
森田とかを変えろって言ったんだっけ?
27声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 18:26:14 ID:xbQzlsNDP
>>26

古谷以外は声がおっさんになったから変えろと言ったら
古谷が
自分だけ残って皆が辞めるのならオレも辞める
と言って総とっかえになった
28声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 21:20:25 ID:Mxcngb9q0
笹川が辞めるなら皆で辞めるというほど、ネギまガールズは仲が良いのか?
29声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 21:56:17 ID:FLdhlIbY0
笹川以外が辞めたら笹川は辞めるんじゃないか
30声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 22:03:41 ID:WWJmg2n10
笹川は代アニの養成所出だそうだからなぁ…。
それ聞いてなんか納得した。もう一度まともな所出ないと使えないだろ。
31声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 22:06:03 ID:jlOmI0CX0
例えとしては>>28より>>29の方が正しいけどあり得なさに吹いたw
32声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 23:44:45 ID:HYF3R3jQO
>>30
浅野真澄も代アニじゃね?
33声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 00:22:04 ID:DGnGPwEY0
>>32
浅野真澄は國學院大学文学部日本文学科卒で物語創作や執筆・作詞のスキルも高い
笹川は経歴から推察して高卒→代アニ

文系、言葉を使う職業人としての地盤に差があり過ぎ
高卒で代アニの養成所出身で売れるなんてよほどの大天才役者でもない限り不可能
あの田村ゆかりだってわざわざ別の養成所に通い直してるんだぜ
34白鳥由里:2009/06/04(木) 06:21:47 ID:L/Gx2X+cO
>>28
せいせいした
35声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 09:50:59 ID:nome+qKF0
>>28
今はもう明暗がハッキリついてるから笹川が辞めても喜ぶ新人組はいなさそうだが
ちょっと前までの誰が頭角を現すかわからない状況でなら,ほくそ笑む人はいただろうな

つか31人もいると今まで会話をした事も目を合わせたこともないって組み合わせもザラにいそう
36声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 12:38:35 ID:AEiqVTyLO
学校でも同じクラスで話したことないってのもあり得るからね
37声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 14:18:18 ID:PwEwSwjE0
ハッピーマテリアルでネギ、明日菜、木乃香で歌ってるバージョンて
イベントか何かでやったもの?
無編集の悲惨さを味わってしまった
38声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 16:37:51 ID:xueeDCFV0
なにそれ
39声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 18:34:23 ID:A5sku+jTO
>>37
たぶんネギラジだな
40声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 18:47:10 ID:7VFdJ1BO0
半生ライブを知らないとはもったいない
41声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 20:08:23 ID:xueeDCFV0
そういう意味じゃなかったんだがまぁいいやw
4226:2009/06/04(木) 22:43:16 ID:Lwp8d8b60
>>27
スレチなのに回答ありがとう。そういや古谷は星矢にめちゃくちゃ思い入れあったんだよね。
でもお一人は鬼籍に入られてしまったからなあ(´・ω・`)個人的に森田がザボビバーンだからごっちゃになったw
新しいやつではまた違うんだよね……柿原とか……
43声の出演:名無しさん:2009/06/06(土) 14:51:06 ID:WoevH79gP
カゲタロウが青野武じゃなかったら突撃する
44声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 06:02:17 ID:yDRAgOF60
一説には星矢の十二宮編の演技→降板の経緯が体調悪化に拍車をかけたとも言われてるからな
自分の演技に納得出来ずにかなり落ち込み酒量も増えたらしい
45声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 11:48:59 ID:J5njK2g50
嘘くせぇ
星矢やってなくても衰えはわかるだろう
アムロなんかしょっちゅうやってるのに
46声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 11:53:53 ID:RJftVk/sP
なんか、元々は古谷さんだけを残すつもりだったのが、他のみんなが降りたから古谷さんも降りた、みたいな話も聞いた事がある。
声優関係の話は公式発表がない限り、憶測にしか過ぎないんだよね。
47声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 14:10:32 ID:I8r+R9we0
開くスレ間違えたと思った。そろそろスレタイに即した話題に戻ろうぜ
んな訳でネタ投下

今週のマガジンのこたなつに萌える、相沢舞
http://yaplog.jp/moimoi7/archive/508
(IEだとヤプログ激重なので、Javascriptオフ推奨)

こういうの見ると、相沢さんが夏美役で本当によかったと思う。
基本的に今の夏美って、こたなつ要因の二代目空気キャラだけどw
48声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 17:52:41 ID:1/dl0IPwP
>>46
公式かどうかは知らないが
本人が言ってたんだが
ウソを言うメリットも無い以上
疑う理由が無い
49声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 21:47:56 ID:OQ9hJZlMO
>>47
相沢さん、夏美が載ってるネギまだけスクラップして持ってそうなイメージ
あとはひとりで夏美に声を当ててそう
50声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 21:52:22 ID:KWdB935Z0
「『なんだよ』…違うなぁ。…『なんだよっ』……うーん…」とかw
51声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 22:25:34 ID:rkk0oJZk0
こういう密かな努力って、本番で他を圧倒すると思う。
ネギまキャラを大事にしてくれる声優には好感が持てるな。
52声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 22:45:38 ID:OllUdUFM0
相沢は順調に売れつつあるのに過去の仕事を大切にしてるから好感が持てるな
売れてないのが他に仕事なくてネギまの栄光にすがってるのはなんか違うと思うけど…
53声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 22:51:25 ID:xjZmBpS9P
もいもい何歳なんだよ
54声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 22:53:50 ID:9cRRODWV0
公表してない割りにヒントをばら撒いてるからググったらすぐわかるよ
55声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 23:17:58 ID:zO3Nayds0
>>51
これは別に努力じゃないだろ
単純なアピールだ、ファンサービスあるいは営業と言っても過言ではない
個人事業主である声優としては大事な事だけどな

過剰なよいしょはウザがられるだけだし相沢さんにもマイナスだぞ
確実にアンチが増える、気をつけた方が良い
らきすたの時のアンチがまだしつこくひっついてきてるしな

だがまぁネギまのネタを出してくれるのは素直に嬉しい
それだけはマジで思う
でもネタを出さない人がネギまキャラやネギまを大事にしていないかというとまた別の話だがな

>>52
ネギまに触れなきゃネギまを大事にしてない愛がないと言われネギまに触れれば過去の栄光に・・・と言われる
結局どうすればいいんだ?さすがにかわいそうだろ
56声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 23:51:03 ID:dovVEELrO
相沢さんは自分には無関係のドラマの話題にも触れてたし本気でネギま!を応援してるんだなと思った。
演技はイマイチだけど地道さが好感持てるんだよな。
57声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 23:55:08 ID:p8laQIgk0
今日のMVP:相沢さん
58声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 00:05:28 ID:OllUdUFM0
>>55

>結局どうすればいいんだ?さすがにかわいそうだろ

もいもいみたく新しい仕事取って活躍する、が特効薬だろ普通に
さらに画伯みたいにネギまの新人声優組が活躍すればそれだけネギまの注目度アップに貢献できて恩返しにもなるしな
59声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 00:56:58 ID:GqDybQpEO
ただネギま!のおかげで出世したみたいに思われるのは本人たちにとっては嫌だろうよ。
相沢も某スレではネギま!の売れ残りみたいな言われ方してたけど
相沢自信はネギま!以外の活動で芽が出たタイプだし作品云々で出世したとか関係ないんだけどね。
60声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 01:31:21 ID:IGzrVzmm0
でも発掘してもらってなかったら世に出てなかった人もいるだろうしな、31人もいると
特に四天王の4人はネギまじゃなきゃオーディション受かってなかっただろ、TVアニメのレギュラーなんて…
61声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 01:45:40 ID:ufr7WCU70
態度と顔で、いずれ受かってたのはいるだろ
62声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 01:49:55 ID:t3sDd2Un0
本当に声優という職業枠から集めたのかどうかも疑問だ
スタッフの知り合いのお姉ちゃんに、
「演劇に興味あるって言ってたよね?アニメの端役でいいなら出してあげるよ」
みたいなやり取りがあったようにも思うんだ
赤松嫁をホーリーピークに一時所属させて別名で出演させた経緯なんか考えると…
63声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 02:15:24 ID:AnOdSTru0
うりょっちと画伯はガンガン仕事取ってるじゃん
関係なくね
64声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 02:37:14 ID:IGzrVzmm0
>>61
声優オーディションで顔が受かる可能性ってのもアレだなw
65声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 02:45:27 ID:AnOdSTru0
ただの妬みか
66声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 03:08:45 ID:fac0ZAHf0
>>53-54
ラジオで杉田が「20年前何やってた?」とか年齢バレそうな質問してたなw
67声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 03:43:08 ID:4cM9cQtpO
>>62
まあな。俺の知り合いの妹がクラスメイト声優だったりするしな。
68声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 04:47:44 ID:RsDTW3XU0
まぁ、言うのはタダだもんな
69声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 07:08:38 ID:Zmo6P/cJO
どーでもいいわ。
70声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 08:18:26 ID:+Zzt5Syl0
>>64
確かにw
冷静になるとこの人は何で「声」優なんだろう?,て疑問に思えるのが増えて来たな最近。
いっそのこと職業上の肩書き変えれば違和感ないんだけど。
単なる「声の出演」にして「声優」とは呼ばないとか。
実際全然声優としては活動してない人もいるんだし・・・。
71声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 08:45:42 ID:6sfse5if0
>>50
部屋でひとりでそれやってるとしたら、割とアホの子だなw
想像してみると、かわいいし萌えるけど
72声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 14:58:43 ID:Voin0i0f0
>>70
佐久間未帆とか実際もう声優じゃないんだもんな…
73声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 15:03:27 ID:zREkn2T50
アニメの仕事だけじゃないと声優と名乗れないなんて
初めて知ったよ
74声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 15:16:08 ID:INonlEJI0
ネギま信者的には萌えアニメに出てないと声優じゃないらしい
75声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 16:12:45 ID:ZLDH3oXc0
>>73-74
佐久間は自分からネギま以外の声優業からは撤退を表明したんだよ
今は単なる舞台女優
76声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 16:33:38 ID:GqDybQpEO
>アニメの仕事がすべてじゃない
マイナー・落ち目声優スレの住人がよく口にする言葉だな…
77声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 16:41:21 ID:zREkn2T50
ナレがメインの人も声優ですよ
78声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 16:52:05 ID:l06RZrjDP
>>76
正しいだろそれ
79声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 17:02:54 ID:ZLDH3oXc0
でも問題なのはネギま新人組の落ち目ってナレの仕事すらろくにしてないんだよな・・・
良くてせいぜいウェブラジや自前のユニット活動くらいで
顔出しの仕事とネギまでしか見かけない
80声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 17:13:01 ID:GqDybQpEO
声優個人の力よりも事務所の力の方が大きいんだよな。
今ネギま!クラスメイトをキャスティングしたらミューレやスペクラのごり押しが全員入りそうだしな。
81声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 21:23:06 ID:rVrhPee/0
>>79
それの何が問題なんだ
どうでもいいやん

>>80
確かに今キャスティングしたら結構偏った人選になりそうな気がするな
82声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 22:26:06 ID:pJuaOdlH0
>>75
だからその「表明」をいつしたのかソース出せつってんだよ
83声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 23:22:14 ID:La5cphpX0
>アニメの仕事がすべてじゃない

違う
アニメの仕事をすべてに出来ないだ
84声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 00:22:15 ID:zpthGFpR0
>>81
少なくともアニメもダメ、ナレもダメで顔だけがウリならそれはもう「声」優じゃないよな
85声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 00:37:34 ID:I3FvDoC00
テレビの世界でも、肩書きは女優でも、仕事はタレントの奴らは多い
86声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 01:15:16 ID:zpthGFpR0
>>85
タレントや芸人も基本的には構成作家の台本にそった「芝居」をしてるだけだぜ…
87声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 06:10:13 ID:TvznvcZrO
逆に言えばネギま!のドラマに出てた子役の娘が自分の番組で声優もやってるけどその子は声優として認識するべきなのか?
10歳なのに声優個人スレも立てられてブレイクしそうな声優スレにも名前挙がってるけど
88声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 10:14:17 ID:RCxVLPK60
>>87
仮面ライダー電王のコハナ役の子?のことなら普通に女優兼声優で、正直新人組のクラスメート声優より既に実力ある声優だと思う・・・
たしかギアスの天子役も同じ子だったよな・・・
89声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 10:18:53 ID:a4MOhFgIP
クッキングまいんだかなんだかじゃないの?
あれの主役の娘は実写版で幼い頃のいいんちょ役だった覚えが。
90声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 10:22:24 ID:BDyz5XJe0
ここは声優スレです
実写の話はスレ違い
話題にしていいのは野沢雅子
91声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 10:25:43 ID:pWo+29v9P
えええええええええええまいんちゃん実写版でたたの?!!!!
まじか、全部見たのに憶えてねえええええまじかよおおおおお
92声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 10:31:38 ID:pWo+29v9P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org109941.jpg
ほんまや・・・赤松も日記で言ってたのか・・・
93声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 12:19:44 ID:eXtFi9NqO
実写懐かしいな。色々あったが面白かった。
94声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 14:00:10 ID:TvznvcZrO
>>90
じゃあ、声優業もこなすなら実写版春日美空こと長谷川静香の話題もいいの?
別に声優かどうか聞いただけなんだけど…レスしてくれたみんなサンクス。
そういえば夏からはじまるよくわかる現代魔法のアニメは主演があいぽんで主題歌を歌うのは実写ネギまの娘らしいね。
個人的にはすごく面白い組み合わせで期待してるんだけど。
95声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 14:03:56 ID:BDyz5XJe0
>>94
ネギまに声優としてのオファーで出たのならね
白石稔や若本、子安もいいんだよ
96声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 14:10:02 ID:TvznvcZrO
じゃあ広橋やまじんちゃんの話題も…
97声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 18:19:23 ID:kF3Cg4nN0
>>90
アニメのアルベール・カモミールは矢部さんだってばw

>>94
アニメネギま!に出演している声優のスレなので、
ドラマに出演している人は、厳密に言えばスレ違い
あくまで厳密に言えばだけど
98声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 18:40:36 ID:TvznvcZrO
野沢氏はラブひなにもでてたしスタチャアニメにも頻繁にでてたから呼びやすかったんじゃないの?
一時期白石稔がやるんじゃないかと噂になったけど彼だったら厳しい反応が返ってきたろうな。
99声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 20:43:50 ID:8zshOS9M0
・声優板

・スレタイが ”「ネギま!」 出演声優総合スレッド”

>>1 ”「魔法先生ネギま!」の声優総合スレッドです。”


なんと、ドラマ出演声優がNGである理由が無かったぜ
100声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 20:55:16 ID:SaBIbo3WO
キャラソンなんかいいんちょの声が苦手………
101声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 21:08:34 ID:kbVIWbms0
>>99
過度な話題をしなければ別に問題ないのでは?

しかし石毛が俳協やめたらしいな。
山川が入ったと思えば即座に離脱者か・・・
声優業界も厳しいね
102声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 22:07:49 ID:Gm50UO5P0
事務所の所属替えを簡単にするという声優界の慣習がよくわからない。

声優業界にはヘッドヘンターがたくさんいて、引き抜きが激しいのか?
やめるという人気声優を事務所サイドは条件を変更して止めないのか?
フリーになった声優はオーディション情報をどうやって掴んでるのか?
103声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 22:51:46 ID:3pAJBH6/O
>>102
声優事務所は声優にマネージメント業務を委託されている。その対価としてギャラの何%天引きしている。
声優がどの事務所にマネージメント委託しようが本人の自由。
今所属してる事務所よりも、仕事がたくさん回ってきそう(事務所内のキャラ被りや、事務所の営業力、業界内のコネ)な事務所に移籍するのは、何も悪い事じゃない。
フリーに関しては中堅になって現場の責任者に顔覚えてもらえれば、顔見知りの音監にオーデ誘ってもらえるし、名指しで役ももらえる。

移籍をしそうな声優を事務所が条件変えて引き止めるなんて話は聞いた事ない。
これは想像だけで、移籍考えてる時点で現所属事務所に声優はなんらかの不信感持ってる。
多少の待遇改善では不信感拭えないし、特定の声優だけ優遇したら、他の声優に示しがつかないんじゃないかな?

もう青二に移籍したから言うけど、アーツ事件が発覚するずっと前に聞いた噂
ヽ(`Д´)ノが、社長の下半身のスキャンダルをネタにアーツの偉い人を強請って待遇改善交渉に成功したとか
当時はアニスパのヽ(`Д´)ノのキャラが作り出したガセネタだと思ってたけどアーツ事件起こった時はビビった(笑)
104声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 22:55:18 ID:3pAJBH6/O
>>101
俳協は山ちゃんが有望な人をごっそり抱えて離脱しちゃったからね
もう以前の大事務所様じゃなくなったから、今後も出入りは二流事務所並みに激しくなる予感がする

そういえば佐久間さんも山ちゃんとこじゃなかったっけ?
105声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 23:40:14 ID:s0Pdk7UX0
>>103
あとは所属声優の人脈当てにして移籍ってケースもあるな
由貴さんとまどか当てにしてバオバブに移籍した笹川とか
本当に由貴さんにオンブしてもらってるだけな状態になってるけど…
106声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 23:40:22 ID:9j/wmZlA0
>>103
勉強になりました
107声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 23:54:52 ID:8VsnCdTU0
>>103
そんないい加減な事を書いていいなら
いくらでもいってやるよ
108声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 08:13:45 ID:RC5mTB+TO
新人組は金八の息子を連想させるものがある
109声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 10:35:32 ID:Y4ytdnA60
>>103
2ちゃんの声優事務所マネージャースレ見ると、
アーツ社長が事務所の若い子に手を出すって噂は事件前からあったみたいだな
その噂とアニスパのヽ(`Д´)ノのキャラが融合してあんなトンデモ話が出来ちゃったと予想
さすがヽ(`Д´)ノでも事務所の社長は恐喝しないと思うぞ

でもヽ(`Д´)ノだったらもしかしたらw

ネギま!出演声優じゃなくてオーディションに落ちた声優の話を
ひっぱってすみません
110声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 11:10:11 ID:WiZut8Uv0
しかしどう考えても棒で大根の笹川が受かってヽ(`Д´)ノが落ちるとかあり得なかったからな・・・。
裏で何かあったんじゃないかと勘ぐられてしまうのも当然だろ。

ま当時は笹川にまだ色がついていなかったから可能性に投資したんだろうけど
四年経ったらその投資は失敗だったと思わざるをえない結果になってしまった。
111声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 11:31:50 ID:44txvG6HP
ヽ(`Д´)ノってあさの?
112声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 14:59:55 ID:JYzL0kiM0
>>110
ネギま!オーデ当時の笹川恵里時代から変わってない笹川さんの写真
ttp://pro-baobab.jp/ladies/sasagawa_e/image/1.jpg
ネギま!オーデ当時、スパラジで汚れキャラ街道驀進中の浅野さん
ttp://www.joqr.co.jp/ag/spa/images/spa030822_07.jpg

>>111
俺のメール欄みてください
113声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 15:23:32 ID:1FBaVYAK0
>>112
変わってないのは稚拙な演技もだけどな…
あとそれもう数年前の写真
114声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 16:38:42 ID:iBx7Ge9L0
>>110
そんなもん勘ぐらん
声優界にはそういう事はよくあるだろ
何で笹川だけ特別扱いするんだ
好きなのかw
115声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 19:48:18 ID:sjwwC01WO
朝倉の声にあってたからじゃないの
116声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 22:04:16 ID:zktcrhJr0
色がついてない声優を選んだっていってただろ
結果は大失敗だったが

色がついてないどころか朝倉色以外無色透明の空気声優すぎるだろ・・・
117声の出演:名無しさん:2009/06/11(木) 01:05:03 ID:JMXTm+L70
118声の出演:名無しさん:2009/06/11(木) 02:14:50 ID:XdW+gcSAP
>>117
×××○×
119声の出演:名無しさん:2009/06/11(木) 19:44:15 ID:M/wRIZlL0
>>117
         。
×××××
120声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 10:41:47 ID:2VvAiJoxP
今度のお茶会のゲストは浅倉杏美と相沢舞か。
前回と同じだと思ってたんでちょいと予想外。
121声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 14:21:47 ID:tfqskzreO
昨年同様赤松の個人的イチ押しが呼ばれてますな…
122声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 16:13:04 ID:HRAjE+2l0
アキラと夏美
魔法世界にもいて出番増えるんだし問題ない
無理やりひねくれなくていいんだよ
123声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 18:23:13 ID:tfqskzreO
てことは来年は山川とHazuKiあるいは志村かね?呼べそうな面子的に
石毛もこのまま所属しなければ参加できそうだけど
124声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 19:26:22 ID:d6b+kRzhO
暇そうな人…って訳でもないんだよね?
125声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 20:54:19 ID:uRss70bK0
赤松「お茶会に来てくれませんか?」
○○「えーっ、気持ち悪い人ばっかり集まるんでしょ? イヤですよぉ」
赤松「ギャラは、××万円お支払いしますよ」
○○「えっ、そんなに…(アフレコ代より高い) 行きます行きます!」
126声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 21:13:27 ID:0yP8QAYz0
>>125
子供の頃に迷子になったときオタクのおにいさんに助けてもらったと言った
相沢は絶対そんなこと言わない! 相沢はな
127声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 21:19:40 ID:Ugzls91/0
今そんな事したらお兄さん警察行きだな
128声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 21:39:14 ID:UdToRQwF0
ライジンオー好き、スパロバーのお兄さんがいっぱい来るよ!と言っておけば
もいもいも戦闘モードで来るだろ

ネギまのお茶会じゃなくなる上になぜか杉田がいたりエリンギがいたりJAMがいたり水木のアニキがいたり
スペシャルゲストでアリプロが日本刀持参で呼ばれてたりで赤松や浅倉の居場所がないけど
129声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 21:46:37 ID:0yP8QAYz0
すでに相沢ファンはスタンバってます
130声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 21:49:36 ID:4JuBdW1G0
赤松のチョイスの基準が良く分からん、中の人呼ぶ=原作で担当キャラを押してく
というわけでもなさそうだし
131声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 22:07:35 ID:K+FSj76g0
>>126
オタクは嫌いじゃないと思うよ

ただしイケメンに限る
132声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 22:21:01 ID:6+uIlLFd0
>>130

> ※オフ会なので、主にネットの方々の利便性を重視しています

というから、ブログを持ってる声優じゃないの?
133声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 22:32:10 ID:Xo82mZ100
ていうか、>>122の基準で特に疑問は無いのだが
134声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 00:04:52 ID:UdToRQwF0
>>120
毎回同じ組み合わせばかりだったらあからさまな贔屓疑われるじゃん…
しかもただでさえ出演声優間でファンがガラッと変わっちゃう派閥アニメなのに
いろんな客を捕まえるにはいろんな声優をまんべんなく使うしかないだろ
135声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 00:05:38 ID:NeYtT6rk0
このスレの住人ならまだしも、
ネギのお茶会に来る様な人は原作よりのファン
相沢舞と浅倉杏美が出たところで盛り上がるかという
素朴な疑問がw
小林ゆうとか、神田、野中、さとりなとかをチョイスすれば
原作よりのファンも喜ぶだろうに

そんなこと、赤松も分かってて趣味で声優選んでるのかな
136声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 00:11:29 ID:KWnoF4gt0
人気声優を呼んだら作品ファンじゃない奴がやって来るだろうが
誰が来たってある程度の盛り上がりはあるだろうしな
137声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 00:12:23 ID:s1b7149B0
相沢の場合は本人が原作ファンだからな
138声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 00:17:14 ID:8lsV/PEb0
去年のお茶会は、木村・笹川が歌ってもそんなに盛り上がってなかった。
抽選で選ばれたのは原作ファンばかりだからな。
後ろに座ってた赤松が招待した奴らがうるさかった。サイリウムまで用意してて…
139声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 00:22:02 ID:1l4+kxuc0
原作よりのファンだったら相沢舞と浅倉杏美でも喜ぶんじゃないの
140声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 00:41:10 ID:8vogf8ng0
原作よりのファンだからこそ、魔法世界編でその2人なら納得だし嬉しいんだが
141声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 00:41:27 ID:ubG89I4i0
>>138
オレ笹川ファンだけど、正直ファンのオレでもあの2人だけの歌じゃ盛り上がらないのは無理ないと思うw
その場にいたらいたたまれない空気に耐えられなかっただろうな…
142声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 02:01:34 ID:Emy0JI+yO
浅倉呼んじゃったのか…。
浅倉ファンのマナーレベルは最低だから要注意。原作ファンは気分害されることを覚悟しておくといい。
143声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 02:08:10 ID:xKy/BVDi0
うわぁ引くなぁ










アンチはそこまでして叩きたいのか・・・
144声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 03:22:37 ID:gZAwrUjuO
赤松、1回目であれだけ叩かれといてまた声優呼んだのかよ。
オフに華とかいらないから。原作の話ができなくなるだろ。

そんなに声優に会いたいならポケットマネーで大型ライブでも企画しろ。
145声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 03:28:25 ID:8vogf8ng0
文句言うならお前が主催しろよw
146声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 03:35:19 ID:mVQudLghO
そもそも魔法世界に行けたのは人気で中位以上あるいは上位経験のあるキャラで声優の活躍、お気に入り云々は関係ない。
そのせいで自分が好きじゃない声優の出番ばかりが増えて悔しい気持ちはわかるけどそれもひとつの結果だし
人気になれなかったキャラのファンの人たちは運がなかったってことで。
ま、この作品なキャラ人気と声優人気は比例しないから安心しなよ
ところで>>142、最近君の大好きな声優の相棒がボカロやニコニコで大人気じゃないか。なんか一人が抜けちゃうと肩身が狭いね(笑)
147声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 04:06:44 ID:Y3RF/gvy0
>>139-140
原作ファンの中にはOADのことをあれは作者と出演者と声ヲタのための作品と呼んで
避ける人もいるから 原作ファン=クラスメイト声優好きてわけではない
148声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 09:08:15 ID:qrw1T4vG0
>>143
別に声優本人が叩かれてるわけじゃないだろ、バンギャみたいな一部の低モラルの声ヲタが言われてるだけで
149声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 09:26:21 ID:K4K9fMBNO
三次元の女性って奥行きがあって気持ち悪いんですよ!
150声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 11:48:22 ID:8vogf8ng0
>>147
原作スレでは記憶に残ってないな
どっかのブロガーか?
151声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 16:11:51 ID:SLMuOLlG0
龍宮朝倉辺りのキャラの原作ファンと声優側ファンの対立は放送当時からで別に今に始まったことじゃないだろ
自分のお気に入りキャラに割り当てられたのが棒声優じゃそりゃ納得いかない原作ファンもいるさ
クジの当たり外れみたいな格差を生んじゃってたし
152声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 20:57:10 ID:XmktZ5M60
当時からってw
そんなの何もなかったのに無理やり捏造が好きだね
153声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 21:20:00 ID:xhYJMPSo0
煽りたい年頃なのさ
154声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 21:36:36 ID:mVQudLghO
てか嫌なら買わなければいい話じゃん。買わなければ自分が嫌な声も聞くこともないし売上げ下がればメディア展開終了なんだし簡単なことじゃん?
そもそもネギま!は赤松のものでありその本人が今のキャストしか考えられないと言ってるんだから何言っても覆えらないよ。
自分の気に入らない声優を叩けば叩くだけ赤松はその声優を援護するだろうし返って逆効果。
こんなとこで気力使うぐらいなら普通に自分が好きな声優の出てる作品を応援した方がいいと思うよ。
155声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 22:09:50 ID:iqpFrxRR0
集客力、スケジュール、原作での活躍度、声優同士の相性
この辺を考慮して桑谷&志村ってのはアリかと思ったが
アイムってイベントのギャラ高いらしいな

>>147
どこでそんな意見が出てんだ?
156声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 23:21:32 ID:K4K9fMBNO
ブロガーとかしねよ
157声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 23:59:22 ID:w2I9Pb5A0
>>152
いやいやw
何もなかったって方が捏造だろww
俺は声優側だけど、ネギまほどキャスティングのことで原作側のファンの不満が紛糾して
アニメと原作のファンが対立してたアニメって他に例がないくらいだと思うんだが
158声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 00:29:20 ID:ApFA3HgI0
別にキャスティングのことだけとは限らないが、
一部稚拙なキャストがいたことや、作画崩壊とまで呼ばれた低予算ぶりも含めて
1期から2期へ制作体制が総入れ替えになるほどのゴタゴタがあったことも事実だしなぁ…。

原作通りの展開を望んだファンの不満もあれば、逆にアニまから入った声ヲタよりのファンにとっちゃ
今の原作やOADの展開に違和感があるだろうし。
159声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 00:33:17 ID:idBIqxrG0

キャストの決定はアニメ放送のはるか前に決まっている
連載開始10ヶ月でキャスト発表
160声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 00:49:43 ID:d/3LbWsA0
もう、キャラと声優がワンセットだからねぇ。
というか、原作信者からしたら声優”なんか”どうでもいいってくらい、これまでのアニメが不満だったし。
対立だかなんだかしらんが、一部のキチ同士でやってただけだろ。

それと、贔屓のキャラが棒声優だった…って理由で騒ぐようなのも、ほんの一部だな。
あくまで作品再現度の観点での不満は散見されるけれども。
大多数が、特定のキャラのファンである前に、作品の信者だからさ。
161声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 01:07:50 ID:idBIqxrG0
アニまとか使っている時点で
どういった層なのがわかる
誰も頼んでないのにドラマの話題を出して
声優叩いていたやつか
相手にして損したよ
162声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 01:23:54 ID:bX4azP0I0
アニまって呼称は実写化以前からあったと思うが…原作との差別化のために
163声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 02:52:56 ID:bfwx4iJxO
うん、アニまは実写前からある
164声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 03:34:42 ID:9cwxCXng0
だが、アニまと呼称しているのが大多数かというとそんな事は無くて
ほとんどがアニメ・アニメ版としか呼んでないと思うんだ
165声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 03:39:28 ID:zKebgo79P
アニメの場合は1期・2期としか言わないな
166声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 05:27:56 ID:VkCbYE3eO
しかしこの企画を握ってるのは講談社だからな…
経営陣が代われば何をやりだすかわからない…
キャラ=声優のワンセットで動かしてたにも関わらずそれを止めてまで実写化した場所だし。
ただそのおかげで声優がいつまでもネギま!を話題に持ち上げる連中じゃないというのが分かったから
赤松もこれ以上余計なことは了承できないでしょ。
しかし、最大の売り物である声優を全員残すのがテレビアニメ化できない要因の一人になるというのも不思議なもんだ。
167声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 06:01:26 ID:M9vKil8/0
ドラマはスペクラ、スタダ、バンダイがスタチャと関係を作るためのバイブ作りが目的だったとか
スペクラからは明坂やMAKOのような声優経験のある役者がもっと起用される予定だったとか(長谷川静香がいい例)

噂だけどね
168声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 07:17:53 ID:2Mp3M1FI0
>>164
いや、そもそもアニまって呼称自体が1期の時に
あまりに作画や配色が酷かったり一部新人声優の演技が実況で出オチ扱いされるほど酷かったりで
原作とアニメを一緒にするのを嫌った原作ファンが別モノ扱いするために広まった呼称だろ
2期は2期でコレジャナイ感が強かったからますます別モノ化してその呼び名が浸透した
169声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 09:18:40 ID:fxWtkj3PO
ネギまに関しては沢山のイベントの思い出しかないぜ。
アニメはほんとおまけもいいトコロ。普通に作らんし。
170声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 11:06:37 ID:d/3LbWsA0
普通は1期2期かねぇ。まとめて呼ぶにしてもネギまを語る場なら「アニメ」で通じるわけだし。
171声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 14:51:50 ID:39xDneN80
>>170
1期の頃は当然2期なんて存在してなかったから当時は「アニま」と「ネギま」で区別、だったが。
よっぽど昔のファン減ってるのか。
172声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 14:59:04 ID:p0JwWiaf0
正確に言うと大勢ではなく
一部の原作ファンが区別したくてね
173声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 16:49:22 ID:hk+obvV10
>ただそのおかげで声優がいつまでもネギま!を話題に持ち上げる連中じゃないというのが分かったから

なんで現在、自分が関わってるワケでもない作品を
常に持ち上げなきゃならんのだ・・・
174声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:22:20 ID:zrWJYXIdO
いつまでもしがみついてちゃダメだと言ったり、話題に出さないから薄情
だと言ったり…
175声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:51:49 ID:39xDneN80
>>174
つまり理想は、
「売れてて、ネギまにしがみつく必要のない実力者だが、ネギまを忘れずに今も愛していることをアピールする声優」か
ハードル高すぎだけどそういう驕らない人ならそりゃ必然的に仕事とファンの支持には困らんだろうな
176声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 20:39:44 ID:q+Me+c/K0
てか何かしらいちゃもん付けて嫌いな声優叩きたいだけだろ
177声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 20:44:51 ID:39xDneN80
>>176
それだったら「誰」って具体名挙げないか
>>166だけじゃ大多数のキャストに当てはまるから全然個人攻撃になってないが
178声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 21:27:42 ID:p0JwWiaf0
名前出してないだけでいちゃもんつけて
声優を叩きたい事はぶれていないからね

それにしても9月20日はイベントがかぶるなぁ
179声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 21:45:41 ID:VkCbYE3eO
>>176
166だけどなんか勘違いしてないか?
俺は出演者も人間だしいつまでもついてくるわけじゃないからメディア展開は慎重にやれ!て意味だったんだが…
180声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 21:51:33 ID:Rr9SjDMH0
当たり前のことをわざわざ書くと、何か意図があるようにみえる
181声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 22:27:29 ID:39xDneN80
ていうか前スレから思ってたけど最近ちょっとのことでピリピリし過ぎじゃないか。
昔は勢いあったせいかキャストへの批判的意見があってもそういう意見もあるってことで
そんなに動じてなかったと思うんだけど、ここ最近人が減って書き込み減った所為か
ちょっとした批判意見や不満が出ただけでも過剰反応しすぎてる気がする。
現実の展開が縮小の一途で大手スポンサーがつかない現状じゃみんなが焦るのも無理ないけどさ…。
182声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 22:32:05 ID:p0JwWiaf0
アンチスレつくってそこでやれってだけじゃん
ハガレン新キャストで愚痴りたい奴はそれをやっている
183声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 23:27:00 ID:vjcwTo+P0
だよな

>>181
だいたいTVアニメ化しないのはスポンサーがつかないからっていうのはどこのソースなんだ?
TVアニメをやらない理由なんていろいろあるだろうになぜそこだけに限定して話を進めていくのさっぱりわからん
他の作品見たってそんなでかいスポンサーなんてついてないじゃん
アニメをやらない理由は単純にマンネリを避けるためという方がまだしっくりくるよ、実際の所はわからないけどな

だいたい批判が無理矢理過ぎる(しかもしつこく同じ事を言う)からみんな反応するんだろ
批判じゃなくていちゃもんレベルだし
184声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 23:59:11 ID:hk+obvV10
演技力云々で叩かれるのはしょうがないが
実写版に触れなかったとか否定的だったとかで叩くのは理解出来ん
185声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 00:39:55 ID:SDc5c/sJ0
佐久間、笹川、木村辺りは叩かれてるのは当時からずっとで今に始まった事じゃないもんな…
…当時は新人だから多目に見られてたけど1期放送開始から4年経った今でもってのは意味違ってくるけど
186声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 00:44:02 ID:q9L0NsnS0
TVでやらないのは原作最初から作り直したりでもしない限り
新規ファン獲得が出来なさそうだからじゃねえの?
187声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 00:46:27 ID:I1Nw414t0
再現度高くないと不満が出るし、話のキリもよくないし、難しいだろうな
188声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 19:40:01 ID:VtXlL3+hO
ネギま!のおかげでアニメでどんなに下手なアイドルやタレントが声優をやっても受け入れられるようになりました。
189声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 20:12:31 ID:jmlH54iw0
自分の声優評価スキルが落ちたことを喜ぶやつがあるか
190声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 20:17:19 ID:VtXlL3+hO
関係者でもないのに声優の演技を語る方がどうかと思えて来た。
191声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 21:15:47 ID:DtwZXZzh0
そんなスレでアンチやってる方も相当ですな
192声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 21:52:30 ID:Go+0i2kB0
> 関係者でもないのに声優の演技を語る方がどうかと思えて来た。

声優の演技力を評価するのは、素人の視聴者だ
身内から「君はうまいよ」なんて持ち上げられてる声優なんて公式の場に出て来ちゃいけない
193声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 22:43:16 ID:tr/R4oQn0
>>192
>身内から「君はうまいよ」なんて持ち上げられてる声優なんて公式の場に出て来ちゃいけない
デビュー作の作者にしか評価してもらえない声優とかな
194声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 22:51:04 ID:DtwZXZzh0
> デビュー作の作者にしか評価してもらえない声優とかな
そんな声優に粘着するなんて・・・
何か悩みでもあるのか・・・
相談に乗ってやるぞ、遠慮しないで言ってみな?ん?
195声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 00:03:20 ID:oVpnC0Vx0
視聴者が評価する、しない以前に仕事が来ない新人組は業界からどういう評価されてるかは素人目にもわかるわ
196声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 07:00:23 ID:2ptlM+5qO
そういうのに限ってディナーだディズニーランドだ旅行だ行ってるからな…
声優の仕事とバイトだけじゃこんなことできるわけないし。
一般社会人より裕福な生活してるとこみると親かなんかしらの人に養ってもらえる環境なんだろうな。
そもそも声優業なんてある程度ゆとりがないとできない仕事だから当然かもしれないけど。
197声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 13:55:27 ID:7WAqqPs+O
>>196
声優の仕事をアニメだけだとは思ってないよな?
198声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 14:32:42 ID:2ptlM+5qO
>>197
吹き替え、ナレーション、イベント、その他含めてね
199声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 20:37:58 ID:XMQ8n26R0
>>197
エロアニメの吹き替え、エロ小説のナレーション、業界人おもてなしのコンパニオン、その他含めてね
200声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 20:44:34 ID:1nzOAxWc0
エロアニメで吹替え?海外のやつかなw
エロ小説のナレーション?小説のナレーションってどうするのw
201声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 01:14:08 ID:CmEl0Qvb0
>>197
売れ残ってる人達は>>198のような仕事を含めてパッとせんから…
つかもともと声優自体が役者の副業だしな本来は

名乗らせるだけならある意味誰でも出来るから、今は代アニ養成所を出たくらいで声優って事になって
実質まともな役者教育受けてない声優がバンバン使い捨てで送り出された時代だから…
他に大学などでちゃんとした演劇教育受けてれば別なんだけどさ
202声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 08:41:47 ID:/eXNaLMLO
ネギま!はアイマスやテニプリのようにキャラや声優を育成するセンスは皆無だからね。
作画崩壊、原作崩壊、実写化、有料限定販売OAD、ハッキリ言ってメディアミックスとしては最低の作品に値するよ。
声優も肩書だけもらってまともに育てられてないから自力ではい上がるしかなかったんだよ。
203声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 08:57:39 ID:LQ5LkLF80
ついには作品批判w
もう恥ずかしいから少年漫画板にでもスレ作れよ
204声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 09:21:38 ID:s3V6f5680
>>202
あの当時新人だったので自力で這い上がれたのってサトリナと画伯くらいじゃね?
あとはもいもいが道が開けて来た兆しがあるくらいか

残りは這い上がるどころかネギまだけが命綱で風前の灯・・・
ほんとネギまが終わったらどうすんだろ
Hazukiみたいに声優の仕事には見切りつけるのかな・・・
205声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 09:30:32 ID:LQ5LkLF80
自力といって画伯を上げている時点で大丈夫か?
206声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 09:38:53 ID:JtdFIfi10
サトリナももいもいもキッカケを作ったのは別の作品
ちなみにもいもいは某アニメでヒロインやったけどイマイチだったな・・・
悪くはないけど決して看板になれるレベルじゃない
207声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 09:40:23 ID:FeGD92oe0
>>205
画伯は割と自力でしょ
最初にプッシュした作品がたまたまネギまだっただけで、別に他の作品や役がきっかけでも売れてたと思うよ
役者本人のインパクトが作品や役を上回っちゃってるタイプの典型例だし、
今や小林ゆうが一人歩きしててネギま見た事なくて画伯が出てた事知らなくても小林ゆうは知ってる、て人も多いし
208声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 09:45:59 ID:LQ5LkLF80
ホーリーピークは社長がお気に入りの画伯にしか
振らないから所属のほとんどが新番がないんだよ
挙句の果てに寺島が移籍
こういう意味で自力ではないんだよ
それを理解した上で他の奴を叩いているのか?
209声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 09:54:09 ID:FeGD92oe0
>>208
それが「認められてる」ってことでしょ
別に他の人を叩いてるわけじゃないけど、気に入られるののどこが悪いのか逆にわからないんだけど
力のある人に気に入られて重用されるのも立派な才能のうちだし(特にこういう世界じゃ)、
逆に言えば実力や見込みが足りないからそういう風にしてもらえないんじゃないの?他のあぶれてる人達は

まあ画伯はある意味血統書付きのサラブレッドだから同じ基準で考えるのは間違いかもしれないけど、
画伯はネギまじゃなくてもデビュー出来てただろうし、勝手に売れてたと思うが、
四天王とかその他のダメな新人組はむしろ「ネギまだからデビューできた」くらいで、31人も枠がある作品でもない限り
堀江や能登などの売れっ子と肩を並べて仕事するなんてあり得なかったと思うよ
210声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 10:05:43 ID:LQ5LkLF80
>>209
簡単に引っかかるなよw
俺は画伯はそれでいいと思ってるよ
客がついてきているんだしビジネスとして成功している
四天王やダメな新人とかお前が勝手にレッテル貼って
叩きたいのがバレバレなんだよ
ファンスレでネチネチ粘着してんじゃねぇよ
いい加減にアンチスレ作ってそこでやれ
211声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 10:16:25 ID:vzFds2JE0
ID:LQ5LkLF80は一人で何をそんなに必死になってるんだ…w
そんなに熱くなるような事か?四天王なんて放送当時からのあだ名なのに。
212声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 10:21:43 ID:LQ5LkLF80
そんな必死になって相手しないといけないほど
アンチが必死だからじゃないかw
アンチスレもつくれないなら依頼出してでも作りなよwww
213声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 10:36:06 ID:4YNURX7b0
>>212
誰がアンチ?仕事ない声優に関しての話題で「仕事ないね。ネギま終わったらどうするんだろ」
てファンとして行き先憂いてるだけでもアンチなのか?声優総合なのに。

なんか勝手にアンチレッテル張りして煽って荒らしたがってるようにしか見えないんだけど。
本当にファンならもうちょっと冷静になりなよ。
その程度の書き込みで勝手にアンチ認定して煽ってたら放送当時から本スレもアンチだらけってことじゃん。
それともずっと放送当時からいちいち他の人の書き込みにそうやって喧嘩腰で煽って来てたの?
214声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 10:36:23 ID:6RfO/Bb20
>>210
毎度毎度同じ手を使ってるからわかるよなw
だが>>209が画伯オタという事はわかったな
やっとしっぽを出したか

>>208
確かに自力ではない
だが売れている声優は大なり小なりそんなもんだろ
誰かの犠牲の上に成り立ってると言っても過言ではない
まぁ多少ホーリーピークはやり過ぎてるって感じがするがな
歳をとるにつれて画伯だって仕事数が減っていくだろうにどうすんだあの事務所
小林ゆうという商品が偶然当たったからその路線でずっとやり続けているだけなんだけど元々あの事務所にそんな力はないんだよ
215声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 10:45:07 ID:LQ5LkLF80
個人のブログ見てりゃ
仕事の有無なんて把握出来る
ゲームに出ても言わない人もいるけど・・・
そんなの関係なく応援していくから今でもここにいるんだよ
叩きたいなら
アンチスレ作ってそこでやれって言っているだけだ

>>214
画伯についてはエサにしただけ
看板に仕事振るのは良くある事だし
大沢さんもいるから頑張って欲しいと思っている
216声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 10:57:48 ID:vzFds2JE0
>>215
「叩きたい」って今叩いてる人なんていたか?
>>204とか>>206>>209は単なる事実の羅列だと思うけど…

叩きと応援、て誰がどこでどういう基準で線引きするんだよ…
勝手に自己基準でスレを私有化しないで欲しいんだけど
217声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 11:12:58 ID:LQ5LkLF80
>>216
煽っておいて何言ってんだよw

仕事がない声優がいるのは事実
ただその後に演技が云々やる気が云々と
声優についてネガティブな話題に固執して
粘着し続けているのが最近のこのスレの流れ

叩くな、愚痴るなとは言わない
叩きたいならアンチスレ
愚痴るだけなら専用スレ作れって話だよ
鋼の錬金術師はそうやっているんだから
218声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 11:15:03 ID:6RfO/Bb20
>>213
>>209をよく見てみろ
どう考えても四行目から誰かを叩く気満々になってるじゃんw
初めから三行目は四行目を言うために四行目は後半を言う為に
最初は>>208に答える形だからそれほど無理はないが後半にいくにつれてどんどんこじつけになって形が崩れていくのはやはりいつもの結論ありきが災いしているから
もう少し自分の考えを疑うとかしないのかね
やっぱりよく考えたらこいつ画伯オタではないかもな
前にもいもいをダシに使ってるの見たことあるし

普通にネガティブな話題はしてもいいと思う
だがしかししつこい奴はアンチ認定していいよ
相反する者の話を受け入れないわけだし

あと一つ、「仕事ないね。ネギま終わったらどうするんだろ」なんて優しい口調は見た事ないのだがw
大抵は「あの人達仕事ないし全然『駄目』だよね」って話だろ
それこそレッテルじゃん
219声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 11:28:28 ID:1/wRLdKU0
>>218
だから、仕事ない声優のことを仕事ないねと事実を言ったらアンチになるの?ってツッコミだろ…。
個人の主観と感情で人のレスを勝手にアンチ認定するなよ。
だったら「現実逃避して何がなんでも優しい事しか言わないスレ」
「応援はするけど厳しい言葉はNG,徹底的に甘い事しか言わないお花畑スレ」でも立てりゃいいんじゃないの?
220声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 11:29:30 ID:/eXNaLMLO
声優代わってもいないのに愚痴スレとか…
4年経って何をいまさら
221声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 13:22:55 ID:/+4gBLwpO
麻帆良学園〜2年A組〜♪
222声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 14:59:56 ID:34ryiPWN0
>>219
仕事ない奴は本当に話す事がないから突っつきようがないもんなw
話題に出さなきゃ良いだけかもしれんが、ファンとしてはそれはそれで悲しすぎ
気がついたら4天王ももうまどかしか個人スレ残ってねえよ…
223声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 17:45:23 ID:vPZx9WFZO
>>221
そういえば出席番号のうた2とか無いのかな
224声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 20:50:56 ID:qIejVRDd0
アリアドネー魔法騎士団候補学校の校歌を歌ってほしい
225声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 22:17:33 ID:6p1l/vyC0
>>220
やっぱりここんとこファンの代替わりが進んでるのか
昔のファンが相当離れたのか?って思うわ

四天王とか放送当時からのいまさらな呼び名なんかで過剰に反応したり、
アニまが実写との区別のための呼称と誤解してたり、
1期の頃は1期2期なんて呼び方するわけないのに、アニまが1期の時についた呼び名だと知らなかったり…
226声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 22:21:45 ID:gQKYT6Nd0
熱心なファンはブロガーやイベンターになった感じがするけど
あとは単なる釣堀化
煽りあいと揚げ足取りでみんなの憩いの場になっている
227声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 23:14:06 ID:EpNwdhlJ0
>>225
はいはい、古参様えらいでちゅねー
228声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 02:01:32 ID:mV21UEjl0
最近はネギま!?以降のファンが中心なんだろうね
1期のファン自体2期に移行した時にかなり離れてるし
229声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 07:24:14 ID:WIGn5nKdO
今ネギま!がキャスティングされるとしたら既存で選ばれるのは
画伯、野中、白石、伊藤、サトリナ、能登、堀江ぐらいかな?
サトリナは生徒役にまわされてただろうし
御前はもっと主力になってただろうな
230声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 07:34:35 ID:BRJdsacK0
事務所単位で考えてないと
まぁ既存のキャストがいるから別に考える必要はないかな
それよりまだ声優が決まっていないキャラを考えた方がいい
231声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 07:44:16 ID:WIGn5nKdO
それこそスレを立てた方が健全かもね。
キャスティング批判とは言えないし自分の希望みたいなのも書けるだろうからここも荒されなくなるかも。
しかし、今キャスティングしても必ず誰かしら無名の新人声優が選ばれるから理想通りにはならないね。
232声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 18:32:40 ID:kvDutc8kO
大麻帆良祭のポンポン両手にあればWinのサビひどすぎじゃない?
233声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 19:58:38 ID:gwmL7uAlO
大麻帆良祭といえば、出席番号の歌のいのくち
234声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 20:06:27 ID:9NY5N6DX0
皆川さんが歌っている時のノイズも酷かったなー
235声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 21:29:25 ID:JRtHfoGy0
「出席番号の歌」完全版を生で聴ける最初で最後の大事なチャンスをいのくちさんが…
236声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 21:48:28 ID:wsNStesXP
間違えたりとちったりするのがイヤなら家でCD聞いてるか
口パクやってるぱふゅーむあたりのライブに池よ

通常のCDでは聞けない間違いやミスはライブの醍醐味
何が完全版だか
完全なのはCDだけで十分w
間違えるから面白い
237声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 21:54:59 ID:7wVv2tVT0
同じ声優でも水樹奈々1人>>>>>31人全員というクオリティ差w
238声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 21:59:10 ID:HJgEnk7F0
半角草使う奴にろくな奴いないな
239声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 22:12:38 ID:5CXA1Fi50
歌手としての水樹さんは好きだけど
声優としては・・・正直微妙ですよ
240声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 22:33:42 ID:7rDVvn060
歌手の水樹奈々が声優をやっているのであって、
声優の水樹奈々が歌手をやっているのではないのだよ
241声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 01:46:44 ID:q8q3LowmO
生ける伝説白鳥由里の凄さがあらためてわかった。
242声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 15:37:19 ID:GnjOG9Q6O
大麻帆良祭と言えばMaze of the darkの茶々丸自重w
さよの人頑張ってくれよw
243声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 23:01:08 ID:s8uIz1qJO
しらたりさんを生で見る機会はもう無いかな?
ハルヒの激奏以来、顔出ししてないみたい。
もう一度ライブで見たかった(ノД`)
244声の出演:名無しさん:2009/06/20(土) 00:47:40 ID:v9lD7vfb0
>>243
おまいは俺か?
いや、俺がおまいかも知れない……

しらたりさん……
245声の出演:名無しさん:2009/06/20(土) 05:54:11 ID:nzZi/+1SO
しらたりさんすっかり隠居だな…
錦織が生んだ一財だったのに
246声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 14:05:20 ID:R7kEiMip0
>次期OADのゲスト声優さんの件で、こちら側の希望が全部通ってしまい、
>何か恐縮しております(^^;)。豪華なのに出番少なくてもったいないなぁ。

これは期待してもいいよね
247声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 14:43:26 ID:EXvngP9v0
ゲストって誰だ?
1巻だとドネット、校長、ゲートポートのモブ多数ってところか
校長は麦人と予想
248声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 14:58:36 ID:X3s+Tf9h0
OADの範囲だと、フェイトの仲間の魔法使いとか
バルガスも結局ほとんど喋らないからゲスト扱いになるかも…
249声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 15:22:08 ID:R7kEiMip0
月詠は確実だろうな
250声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 15:27:53 ID:eTJtgF37O
月詠は誰になるのか気になるなぁ…
できれば若い人がいい
251声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 15:43:41 ID:X3s+Tf9h0
ひろみさんじゃないのか?
252声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 16:20:12 ID:EXvngP9v0
俺も続投だと思う
253声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 20:51:25 ID:eg+ItKPL0
誰だっけ?あみかけさんだっけ?
254声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 20:56:49 ID:9B6CgLiX0
255声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 08:47:36 ID:k5dhIa1i0
>>253
月詠役は「綱掛裕美」(つなかけひろみ)さん
ttp://www.imenterprise.jp/data.php?id=19
256声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 09:38:52 ID:wqKYVAjwO
資料を出したのがスタチャ・シャフトだからそれ関連によく出てる声優と予想。
個人的には大人ネギはさとりなじゃなくて柿原徹也にやってもらいたいんだよな。外国語ペラペラだし
257声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 13:48:52 ID:bQm8ypQyO
そして本屋にセクハラするんですね
258声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 15:56:20 ID:1wtjTrmy0
サトリナの青年役は流石に想像できんよなぁ
本人がやりたいって言ってるんだから別にいいけどさ
259声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 16:02:55 ID:fHL5bjYm0
大人ネギが代わったら小次郎も男性にやらせないといけないから
めんどくさいので却下されるでしょう。
作品的には勿体ないけど
260声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 19:55:24 ID:WNmDuhmr0
>>255
綱掛さんの間違えられやすさはウィキペディアの用例で採用されるほど。
[[Wikipedia:リダイレクト#よくある間違った表記]]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%AA%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88#.E3.82.88.E3.81.8F.E3.81.82.E3.82.8B.E9.96.93.E9.81.95.E3.81.A3.E3.81.9F.E8.A1.A8.E8.A8.98
261声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 20:33:04 ID:hYx1WSg70
しかし青年ネギは女声でもいいが、青年コタはちょっと辛い
つまり、どっちも辛い
262声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 20:55:57 ID:G28En8nx0
青年も不安だが、ロリも不安。

ロリ裕奈は大丈夫なのか?
263声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 22:39:18 ID:MwRb69La0
いつもの手口乙です
264声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 22:47:29 ID:07r9Z5INO
>>262
ロリ龍宮と同じで大丈夫だよ








全くいつもどおり
265声の出演:名無しさん:2009/06/23(火) 00:51:28 ID:YWaK3RSY0
そうか…いつも通りか…
目の見えない弟が、今度のOADを聴くのを楽しみにしてるのに…
266声の出演:名無しさん:2009/06/23(火) 00:56:43 ID:Xg8JowZ60
ロリゆーなが出るところまでやらんから気にするな
267声の出演:名無しさん:2009/06/23(火) 02:49:34 ID:hL7Pv2LTO
声優を代えてほしいわけじゃないが別のキャストにも演じてもらいたいという願望はある。赤松キャラには赤塚や治虫キャラぐらいの魅力がある。
ネギま!自体がリメイク可能な作品だしね。
268声の出演:名無しさん:2009/06/23(火) 03:08:01 ID:dAk6X0ZU0
20年後くらいにリメイクだな、これならどうなってもいい
269声の出演:名無しさん:2009/06/23(火) 14:42:01 ID:/8rS/uJC0
20年あれば、ほとぼりはさめてるだろうからな。

ちゃんとした原作準拠のアニメを見てみたいもんだ。
270声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 13:46:19 ID:FQu9xgGS0
綱掛さんてサイボーグクロちゃんにでてた人か
271声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 23:43:06 ID:OxJDqFUo0
>>268-269
「出来るだけ20年前のキャストを集めました!」
とかやりそうで怖いw
272声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 23:45:33 ID:4rOImuuQ0
さよとエヴァが全く変わらなかったりするのか
273声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 13:53:55 ID:+evFDi7UO
さよやエヴァよりいいんちょの方が危ないと思う…体質的に
274声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 15:14:26 ID:u1gBAvQR0
20年後とか今の声優ら集めようにも、
そもそも声優業からあし洗ってるのが大多数な気がするわ
275声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 17:21:38 ID:BV3L5gYI0
そもそも20年後にネギまアニメなんかやるわけないじゃん
おもしろい作品ではあるけど何年も語り継がれる名作かと言われるとそれはちょっと微妙だろ
その頃には当然のように作品は終了しているだろうし
276声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 19:58:56 ID:jZ4vjIHt0
現在ファンの奴らは、20年後にはあらゆる業界でそれなりの地位に就いているだろう。
何かの商品のCMで、ネギまをイメージキャラにしたり、ハピマテをBGMに使ったりすることはあると思う。
277声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 23:52:59 ID:5W5bURjZ0
声優を組み合わせて見てる側から「これって○○コンビじゃん」みたいなのはあるだろう
だがネギまキャラ使うとか意味ねーよ、スポンサーに蹴られるわ
278声の出演:名無しさん:2009/06/26(金) 00:27:42 ID:RNoTwVyDO
すでにBASARAでは図書館コンビが実現してるわけだし…
てかアニメが繋がりすぎててワロタ 悪魔大将軍もいるわけだし
逆にエミリーに朴とかきたらネタ的には面白いかも…
279声の出演:名無しさん:2009/06/26(金) 00:33:40 ID:KWyKhn/X0
エミリーでネタ的に面白いのは加藤
280声の出演:名無しさん:2009/06/26(金) 00:56:16 ID:GTHZNrwi0
>>277
そのうち実写組のひとりが声優デビュー(未経験者)してアニま!キャストと共演てのもありうるな
>>279
加藤は今ネギま!キャスティングがあったら明日菜やってたかも
281声の出演:名無しさん:2009/06/28(日) 22:16:48 ID:8SVdvwl/O
月詠役が釘宮理恵に変わったらしい。
ソースは来週のマガジン。
282声の出演:名無しさん:2009/06/28(日) 22:58:30 ID:MeHq2mfXO

339/350:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]
2009/06/28(日) 22:00:33 ID:GoZBqdKi0
>>333
おたふくだけど
ttp://p.pita.st/?iiqjpirm
283声の出演:名無しさん:2009/06/28(日) 23:03:36 ID:9b4HFPTi0
ついでに、釘宮円も演じてくれないかな?
284声の出演:名無しさん:2009/06/28(日) 23:31:11 ID:+QgsOfi90
>>282
そこ変えちゃうのか・・・
なんか残念だ
285声の出演:名無しさん:2009/06/28(日) 23:45:45 ID:PgHivLVuO
くぎゅうううううう〜
286声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 00:34:38 ID:fuV+n2UX0
なんかあんま出番ないのにくぎゅ使うなんてもったいないな。
綱掛さん代える必要もないような
287声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 00:59:51 ID:EwwNJCGM0
どう考えても釘宮ファンホイホイにしか思えないな
288声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 01:10:29 ID:vWtrdaqO0
綱掛さんの京都弁がよかったのに
289声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 01:27:24 ID:iVPjfH2nO
フタコイ以来、名前見た覚えが無いな・・・
290声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 01:31:03 ID:MIGkYYleO
綱掛さんは自分のイメージと違ったからくぎゅになってよかったかも
月詠がこれから目立つフラグかもしれんし
291声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 01:35:37 ID:78DOtvKH0
TVアニメじゃないから出来るキャスティング
ラカンはマジで若本か?
292声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 01:38:19 ID:+xXk0JQz0
綱掛にとっては京都出身を活かせるキャラだったのにな
ドラマCDにも登場したんだぞ

釘宮は大阪府生まれだが熊本育ちだ
京都弁、大丈夫なのか?
293声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 02:37:04 ID:gdtS/PJj0
カモ:矢部雅史
英子:浅川悠
瀬流彦:白石稔
ネカネ:沢城みゆき
アーニャ:斎藤千和
小太郎:井上麻里奈
ナギ:子安武人
詠春:てらそままさき
クウネル:小野大輔
タカミチ:井上(倫宏)
源しずな:井上(17歳)
フェイト:石田彰
月詠:釘宮理恵

うむ脇役は中々いい感じになってきたな
294声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 02:55:00 ID:tXTJF++SO
焔・調・暦・環・栞が気になってきたぞ!出るかわからないけど!
295声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 03:00:08 ID:jt/8uYsk0
>>292
あいぽんよりはうまくできるだろ、たぶん
296声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 03:28:45 ID:MIGkYYleO
釘はなんでもこなすイメージだから大丈夫だろ
297声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 04:41:15 ID:Yw5Ldkgg0
>>285
あいぽんの京都弁は結構好きだけどなw
298声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 05:21:51 ID:Kf/FiNTt0
ネギ先生と近衛木乃香が列車になって、はいだしょうこお姉さんと競演!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246006336/
ttp://chuggington.com/
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/chuggington.html


・・・・・大英帝国はやっぱり偉大だ!
299声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 06:54:33 ID:kHGxfsMiO
>>293
安心できるわ
300声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 10:11:25 ID:Lw13Ovl90
釘宮はこれから出てくるキャラの方が適任だったのにな・・・
しかしとらドラはじまって釘宮とはさすがスタチャ・・・
今後はキタエリあたりがきそうな予感
301声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 10:21:27 ID:3dljJmhZO
アリカ姫は田中理恵だろうな…
ラカンは若本でも別にいいいや
302声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 11:19:51 ID:FHxt099Q0
>>292
京都弁とは違うが銀魂でおいらん言葉を話すモブをやってた時は違和感なかった
303声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 12:03:50 ID:lEuO3/ziO
そしてどんどんクラスメート声優が………



何か悲しい
304声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 12:31:59 ID:kHGxfsMiO
大人になるって悲しいことなの
305声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 14:41:07 ID:zstvjdR+0
>>303
それはないから安心しな
306声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 15:37:08 ID:3dljJmhZO
クラスメイトの売り込みはとっくに終わりましたが…
魔法世界参加組はこれを最後のチャンスだと思って頑張って下さい
居残り組はもう自力で頑張って下さい
307声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 18:14:34 ID:GJRlFuY4O
また無理矢理なw
しかもわけのわからない上から目線w
そもそも売り込みって言葉の意味わかってないだろw
売り込むか売り込まないか決めるのも考えるのも声優事務所だしその力が働くのはキャスティング決定時だけだ
そして『売り込まれた声優』をどういう風に使うかが製作側の腕の見せどころ
だいたい最後のチャンスって…
声優さんたちは昔も今も自力で頑張ってるよ
ネギまで知名度が上がった人はいてもそこから売れた人はほとんどいないからな
308声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 18:41:57 ID:Lw13Ovl90
実際声優陣はネギま!に一切関わらなかった時期もあったわけだし
309声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 21:41:56 ID:2NHrwS9a0
そもそもコンテンツとしてのネギまはもう死に体だろ
買い続ければ、TVアニメ化か劇場版かとムダに期待を寄せたOADも
結局はファンの期待を裏切る結果になった
今となっては、むしろ絶望先生のほうが優良コンテンツかと思えるぐらいになw

ネギま声優も、実写化の時点ですでにネギまに対して気持ちが醒めていったのは周知の通り
そしてネギま声優は、今でもバンバン仕事を取り続ける勝ち組と、
仕事も碌になく、存在自体消えそうな負け組に二極化した
勝ち組は実写化の時に、気持ち的にもうネギまを卒業し(見限り)、
演技を磨き続けて、更なる高みに登り続けている
お義理で参加しても、心境としては今更ネギまでもなかろう

必死に仕事を取らなければならない負け組ならいざしらず
こんな古ぼけたコンテンツに出演できたとヘラヘラ喜んでいられるのは
ただのバカしかいないだろう

非情なことを言ったが、これが現実だ
310声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 21:54:31 ID:lEuO3/ziO
無名組の歌声は好きだな〜
311声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 22:00:02 ID:qCec8Bpm0
>>309
で、お前はネギまにどうして欲しいんだ?
期待できる事なんて何も無いって言いにきたのか?
312声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 22:02:35 ID:yDDmqTplP
それはどんな作品にでも言える事だと思うんだよね。
君はちょっとネギまを特別視しすぎだよ。
313声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 22:02:39 ID:MIGkYYleO
どうしてこうも持ち上げるか貶すことしかできない奴しかいないんだろう
人気声優にとってもそうじゃない声優にとっても大事な仕事のひとつだと思いますよ
314声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 22:15:55 ID:Lw13Ovl90
>>309
ようするに自分の好きなキャストに変れば満足なんでしょ?
315声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 22:38:10 ID:tPWGgbwz0
ただ、>>309の気持ちもわからないでもない
俺もOADを勝ってればいずれはテレビアニメ化とおもっていたし
失望した気持ちもよくわかる
唯一の救いは、ネギま声優のその後の活躍だね
316声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 23:17:07 ID:kHGxfsMiO
あんだけOVA売れても一歩近付きましたとかそんなレベルだもんな。
317声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 23:46:04 ID:FG9hecOL0
>>315
ベテランの白鳥さんや松岡さん、すでに売れていたほっちゃんや能登を除くと
今でも仕事が途絶えないクラスメート声優は神田さん、小林ゆう、藍ぽん、あけのん
うりょっち、静御前、こやま、高本、それとネギ先生のサトリナくらいかな?
確かに、ネギま1期時代よりもみんな苦労して実力がついて、
それぞれがんばっている感じで、感慨深いね
とにかく、クラスメート声優にはみんながんばってほしいと思う
318声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 05:49:19 ID:NsR8bW9v0
待ちに待ち続けて、パトラッシュもう疲れたよだね
2月のOAD上映会には正直カクーンと来たわ
怒ると言うより・・・・・ネギまも終わったんだなという寂寥感
ライブもクラスメートも主要メンバーは来ず、画伯以外はヒマそうな人たちだけ
ガラガラの会場見て、クラスメートも俺たちも冷めてしまったと痛感した
とどめは重大発表・・・・・OAD二期ってなんじゃあそりゃああああ!!

確かに、期待できることなど何もないな
319声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 06:14:55 ID:NuXgOH9GO
>>317
新規の仕事もらってもそれが長続きするとは限らないしな
高本や相沢もまだスタートラインに立ったばかりだしこれから次第。
後の人は演技力以上に人には真似できない個性も磨かないとね。
同じタイプの声を出せる人なんてごまんといるんだから!
320声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 06:44:06 ID:OLS3tylU0
OAD買うより、クラスメート声優の出ているアニメや仕事を応援するほうがよっぽど有益だな

釘宮?正直いまさらどーでもいいわ
321声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 07:10:22 ID:iNf+qgAC0
>>319
相沢さんはムントでようやく主役つかんで、がんばっていた印象だね
こういうのを見ると、やっぱり応援したくなってくるよ
思い入れがあるってことは、やはりいいものだね
322声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 08:02:30 ID:4gB7w9+XO
>>320
まったくだな。
323声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 08:08:17 ID:l3z3RSdW0
ネギま声優でブレイクしたのは画伯とうりょっち、御前だな
ネギま声優の誇りだわね

あと>>298のアニメは楽しみだね
サトリナと藍ぽんも演技力が上がってきているから、
こういう世界的ヒットアニメにも起用されるようになってきたね
324声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 08:28:04 ID:ejvt6NX00
>>320
OADもクラスメート声優の出てる作品に変わりないと思うがなw
でもなんとなく気持はわかるぜ

>>323
人はそれをほめ殺しという
325声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 18:30:22 ID:iS9chkzkO
夏美と美空はサブとはいえCLANNAD声優に昇格できてよかったな。
あとクラナドメインヒロイン陣がネギま上がりが多いのは意外だったわ。
326声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 18:34:56 ID:NuXgOH9GO
つくづく事務所の力ってデカイよな…
板東なんて自分がやってたユニットが解散してもただ一人コメントしない始末だし。
先輩の3人にしごかれてもおかしくないぞ?
327声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 19:15:04 ID:dHyjJxt/O
センスパの運動部のアキラと美空何であんなに声差が無いの?A-LY-YA!はかろうじて分かるけども
328声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 19:24:06 ID:NuXgOH9GO
木村まどかは下手なのにわかりやすいな
329声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 21:25:22 ID:GtHxADFO0
>>324
どこがほめ殺しなんだろうね?
ただの事実なんだが
330声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 21:57:23 ID:EkkiuZE+0
まあ一度は実写でネギま声優は放り出されたも同然だったしな
そこから必死になって努力する者とか
あんまり言いたくないがいつまでもネギまを引きずっていった者とか
いろいろわかれていったしな

んで、ネギまを引きずらず努力していった者が
レギュラーや仕事が途切れず現在に至っているわけだ
自明の理といえばそうなんだが、つくづく時の流れは残酷なものだね
331声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 22:27:48 ID:C9FuhDsI0
正直もうOADへのお布施には疲れました
クラスメートにしてももう古いネギまよりも
今の仕事のほうが重要なんだろ
(勝ち組ほど、そう思っているだろうね)
もういっそ未練を断ち切ったほうが
クラスメートのためにもいいと思うぜ
332声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 22:31:34 ID:U2FGCtJ2O
寝取られシチュが大好きな人がいますね
同じ言葉繰り返してるだけだけど
333声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 22:33:55 ID:G44uOlRP0
お布施までしてみたい奴は
声優総合に来てまで書き込みする訳が無いw
334声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 22:35:07 ID:C9FuhDsI0
へー誰に寝取られたんですか?
335声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 22:50:28 ID:4gB7w9+XO
藍ぽんとかうりょ名義のCD買った方がファンとしては建設的。
336声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 22:56:17 ID:U2FGCtJ2O
野中や白石のファンは言われなくてもみんなそうしてるだろうよ
二人以外のクラスメイトのファンも同様にな
そしてそれぞれのファンの中にはネギま知らない人もいるでしょう
337声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 23:00:47 ID:91IJARFO0
まあそれはビデオで1期2期見ればすむ話ですから
338声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 23:05:20 ID:G44uOlRP0
お前らキングレコードのサイトで
アーティスト一覧に名前が無い藍ぽんをいじめんなよ・・・
339声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 23:08:38 ID:91IJARFO0
誰も藍ぽんをいじめていませんが、なにか?
340声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 23:11:27 ID:U2FGCtJ2O
>>338
ほっちゃんやうりょはあるのか?
341声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 23:36:10 ID:R6Ad7y7b0
>>332
実写版絡めて声優叩いてる書き込み見る度に
「またこいつか」って思うよなw
342声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 23:47:26 ID:qFxJUmSr0
ネギま派とドラま派は互いにいがみあっている感じかな
俺は両方好きだけどね
OAD二期は買わないけどw
343声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 00:09:36 ID:8n64ZsyfO
いがみあってなんかいないと思うが…
ただ実写を持ち上げて声優を叩くという現象はネギま!ならではだと思った。
344声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 00:16:58 ID:gJ7s+qon0
>>340
今すぐ見てくるんだ
思わず悲しくなっちまったぜ・・・
345声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 00:21:38 ID:XI6MiaYi0
ただクラスメート声優ファンも、ちょっと神経過敏になっているんじゃないかな?
ネギま以外に仕事がない人がいるのは事実だし
でもそういった人たちも、アニメ以外にもいろいろ頑張っているようだし
むしろ今はそっちのほうの仕事のほうが重要ということもあるだろう
ならばその方面での成功を祈って応援するのもありだと思う
346声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 00:42:06 ID:XI6MiaYi0
>>344
アーティストが本業じゃあるまいし
何がそんなに悲しいのか、理解に苦しむ
君も神経過敏じゃないの?w
347声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 00:51:09 ID:bvO+Zy1d0
これだけキャラと声優がマッチした作品もないのに
それにも関わらず実写化を受け入れてくれた赤松はマジですごいと思うよ
ネギま!のキャラをその声優だけのものになるのは腹立たしいと愚痴った連中のために企画したなんて話もあるし
形式は違えど声優に煩い奴がよく言う別のキャストが演じるネギま!は実現したわけだからな
348声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 00:55:17 ID:odpDWyAU0
>>345
またか
349声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 00:58:51 ID:snj6o1T9O
そんなことよりPVきてるぞ
光る風から続いてるハッピー誘って〜♪
350声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 01:15:11 ID:qHlWhmw+0
ああ、林檎もぎれビームは最高だなw
351声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 01:23:12 ID:2Om+dPwA0
なんかバトルの魔法世界編に合わない主題歌だなw
352声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 01:30:55 ID:gJ7s+qon0
サトリナ意識して低く歌ったのか?
出だしの画伯の声が強い気がする
気になったのはその点
曲は何ともいえない
イベントで聞いてみたいな
353声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 02:21:57 ID:VdWjRJJUO
>>349
キミのもとへ LOVEドライブ行こう〜♪

>>351
きっと後半2巻は曲変えてセンスパみたいな熱いのが・・・
354声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 17:00:15 ID:LVeav7nEO
うーむ…
網掛さん予定がつかなかったのか
ハブられたのか…
月詠に釘宮(くぎゅ)さん??

赤松先生…これは一体どういう事なんだ
(困惑)
355声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 17:33:50 ID:fn+sl1J0O
>>354
赤松一人で決めたわけじゃないと思うよキャスト希望
多分アシも含めて話し合って各キャラ2・3人ずつ第一第二ていう風に出した結果じゃないの
それで月詠の候補にくぎゅが入ってて通ったって感じじゃないの
356声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 18:22:28 ID:cxmR1DYDO
マイナーなヤツに用はないってコトだ。
357声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 18:29:55 ID:MZ9i0Y1S0
>>354
後者じゃない?

綱掛の日記を読むと28日に何か悲しい事があったみたい
邪推だけど、月詠降板が正式に伝達されたとかじゃないか
358声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 18:40:29 ID:oYtZTnePP
レギュラーとかならともかく、2話程とドラマCD1本の出番のキャラにそこまで思い入れを持ってるとは思えない
359声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 19:23:26 ID:8n64ZsyfO
いや、どんな脇役だって自分の演じた役を降ろされるのは嫌だろ…
木村まどかだって某アニメの脇役降ろされて落ち込んだじゃないか
360声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 19:34:50 ID:cxlQvEEv0
>>357
しかも事務所の看板の1人である釘宮が後釜じゃ悔しさすら表に出せないだろうし
361声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 19:45:55 ID:idUyehRG0
綱掛って、そんなに月詠役に賭けてたの?w
362声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 20:01:51 ID:5cdMDrOe0
みんな感情移入がすごいよな
363声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 20:12:29 ID:VdWjRJJUO
>>361
自分が月詠演じてて、魔法世界編で活躍・アニメ化となればwktkするだろ
364声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 20:29:53 ID:odpDWyAU0
>>363
普通に考えたらそうだろうな
365声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 20:43:45 ID:5cdMDrOe0
数年前に2話だけちょこっと出た役が現在どうなってるかをチェックしてれば、そうかもしれん
366声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 20:59:02 ID:hvSIbge00
例のニュース見て飛んできました。
これは喜ぶべきか悲しむべきか・・。

まぁ、釘宮加入はおめでたいことなんでうれしいし、
大した出番はないが、活躍して欲しいぜ。

>>357
ただまぁ、網掛は、心中察するよ。
まりほりの平野みたいに別の役ででてくれればいいが・・。
367声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 21:31:11 ID:FZiSy37v0
それよりドネットさんの声優はまだかね?
368声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 21:52:16 ID:VdWjRJJUO
網掛の月詠、好きだったのに
369声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 21:54:18 ID:d0AKbVpa0
>>365
「ドラマCD Vol.1」にも出演してるよ。

キャストトークで綱掛は、

「テレビでゲスト出演させてもらったんですけど、
 まさかCDにまで呼んでいただけると思ってなかったので本当に嬉しく思っています。
 またまた敵役で登場ということで…
 次回会うときは、皆さんとお友達として会えたらいいなぁなんて思っているんですけど」

と語っています。
370声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 22:00:58 ID:IKXicD8i0
それなら某作品で
ドラマCDからアニメ化の時に画伯に変更になった
まどかをなぐさめてやれよまどかを
371声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 22:05:19 ID:d0AKbVpa0
「必然の変更」と「話題づくりの変更」とは、本質的に問題が違う。
372声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 22:07:54 ID:LVeav7nEO
フェイトが1期と同じ石田さんだっただけに…同じ人だろうと予想してましたが

まさかこうなるとは…少し残念な気もします
orz

せめて魔法学園都市の1生徒とかになっていると良いですね?
373声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 22:08:11 ID:IKXicD8i0
ボロ出すの早いよwww
374声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 22:45:03 ID:5cdMDrOe0
まあ、おっとりほわほわ&キ○ガイキャラの両立ってことだと、釘宮の方が良いかもなぁ
どんな演技してくるかわからんから、聞かんと何とも言えんが
網掛は、例えば同じ関西弁キャラなら亜子の方が合ってそう

そこまでやるかわからんけど、若い頃の詠春が出るとしたらどうなるんだろ
1期の詠春は麻呂っぽくてキモかったけどw
なんで標準語なのにあんなに京都(っぽい)なまりなのかと
375声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 23:39:56 ID:8n64ZsyfO
マイナー声優の方がネギま!にあってる感じだよな。
ラカンは安元とか実力はあるけど知名度はそこまでない人にやってもらいたい。

くぎゅはアーニャやってほしいエヴァやってほしいだと言われてたけど入れ方が虚しすぎる…
376声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 23:40:31 ID:Tzw+lTJU0
絶望から新谷真田後藤邑松来神谷
みなみけから茅原喜多村豊崎森永千葉柿原

この辺もねじこむんだろ
377声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 23:58:17 ID:odpDWyAU0
そういうのはないんじゃないか
赤松がゲスト声優に関して「こちら側の希望が全部通ってしまい」って言ってるし
378声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 00:02:26 ID:MY14fWox0
まあ、希望を出したのが全部なのか一部なのかによる
379声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 01:35:13 ID:W/8YWo1R0
これでゲストキャラに無名の声優が使われたら、
この女、赤松がなんで知ってたんだ?という誤解を生みそうだな
380声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 08:32:37 ID:s0pY2bT90
そうか?
無名のうちに目を付けるなんて全然珍しい事ではないと思うけどな
赤松自身長い事オタクやってんだからそういう事も普通にあるだろうに
381声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 14:58:25 ID:TRhtgz/80
>>358 361…他

主役&レギュラーを多数同時に抱えている大人気声優ならともかく、(申し訳ない言い方だが)綱掛さんレベルなら、これは大きな仕事だろうね
OADが再継続したら、そのままレギュラー入り確定だし、来年には映画化ってのも想定されている企画
TV版のゲスト出演と違い劇場版での主な敵役となれば、公開時にマガジン本誌や各アニメ雑誌からインタヴューも(石田さんと同席等で)入って
露出が増えれば他の仕事にも繫がる、役者としては大きなチャンスだった

それに本人が原作をチェックしていなくても、事務所のプロフィールでも「主な出演作」に挙げられていたので、
後輩声優等が原作愛読者なら、持ち役(月詠)の登場を伝聞情報で聞いていて、
次のアニメ化では、当然、自分に声が懸かると期待していて当たり前では?


個人的には、多忙な釘宮さんより、十分な演技力のある人だったので綱掛さんのまま行って欲しかったけど
OADでは出番少ないと言われているし
劇場版(?)wでの再登板を要望しとこう
382声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 15:26:39 ID:XHYCxVLR0
ttp://negima.kc.kodansha.co.jp/special/
○○の補完と、間違いの訂正、どなたかおねがいします。

全:光る風から続いてる HAPPY誘って
キミのもとへ LOVEドライブ行こう

朱:トキメキがメキメキと 加速していくよ
藍:はんなりと焦がれてく そんなの負けや
能:アクセルはその笑顔、乙女モード全開
ゆ:何かもう分かんない キミに夢中です
利:だから彼氏?彼女?それ以上? 偶然なんて必然に
全:ミラクルをまきまき起こせ 絶対楽しくなるよ

全:光る風から続いてる Happy誘って
どこまでも止まらない No.1魔法になれ
大好きがパンクしたら 愛に変わるから
次の ○○よ覚悟決めなさい
ドキドキと LOVEドライブ行こう
383声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 16:23:59 ID:4RvAvHWp0
○○=とき?オレも分からんw
384声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 17:30:00 ID:etK3rXWt0
ネギまは1期の時から脇役は結構有名な人使ってたしそっちのほうが嬉しいだろ
385声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 18:43:09 ID:Ofz8pkEoO
>>382
そういうのはアニソン板にあるネギまスレで質問してください
386声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 23:00:39 ID:Yfo1ybMT0
>>382
次の NO NO 覚悟決めなさい

と聴こえた。
387声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 01:14:49 ID:y4g+0e6q0
>>382
次の NON NO NO 覚悟決めなさい

じゃない?
388声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 01:40:15 ID:LgYQj3OPO
次の none know no
に聞こえた
訳は分からない
389声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 02:58:21 ID:dZvADZqK0
>>382
「No.1」じゃなくて「LOVE POWER」に聞こえる

え、俺だけ?
390声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 03:20:10 ID:Me1onCwkO
早起きしても早寝はNo No No
391声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 09:52:12 ID:q93XDfR8O
>>390
けいおん混ぜんなw
392声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 10:29:25 ID:/tycrc8C0
けいおん!?
393声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 21:07:59 ID:D0eDUDVi0
>次期OADの月詠(つくよみ)役に、釘宮理恵さんが決定しました!!
>・・・これは、あらかじめアニメ制作側から数人の候補者名とサンプルボイス
>集が手渡されており、その中から我々が選ばせていただきました。
>う〜む、これは期待大だ!(あんまり出番無いけど(><))

網掛、入ってなかったかもね
394声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 23:03:05 ID:sH2jOiZ5O
らぶ☆センセイションを思い出した
395声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 23:42:05 ID:Dw+d8JAA0
「光る風〜」で始まる名曲があるせいか、聴くたびに、
おっ!→あれ?→だら〜 という心情変化をする。
396声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 02:01:39 ID:tKyb3/yd0
【PCゲーム】minori「eden*」(全年齢対象) 9/18発売 キャスト/シオン:志村由美、エリカ:中島裕美子、ラヴィニア:中村繪里子
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246192688/
397声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 05:44:31 ID:KCWdQDAdO
シオンなんて書くからキングダムハーツかと思った
398声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 08:51:23 ID:qRAixQhkO
俺は神羅万象チョコかとオモタ
399声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 18:19:21 ID:2Zj91q9v0
>>382
お茶会2で歌詞カードが配られた。


光る風から続いてる ハッピー誘って
君のもとへ LOVE♥ドライブ 行こう!

ときめきがメキメキと 加速してゆくよ
はんなりと焦がれてく? そんなの待てない

アクセルはその笑顔 乙女モード全開!
なんかもぅわかんない... 君に夢中です

だから彼氏彼女それ以上 偶然だって必然に
ミラクルを巻き巻き起こせ ぜったい楽しくなるよ

光る風から続いてる ハッピー誘って
どこまでもとまんない LOVEパワー 魔法になれ
大好きがパンクしたら 愛に変わるから
好きなのーんののん 覚悟きめなさい
ドキドキと LOVE♥ドライブ 行こう!
400声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 18:22:43 ID:jRJJxvR/O
歌詞カード?・・・なんの、ために・・・・・・まさか・・・
401声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 18:32:20 ID:QY+Uhj5R0
>>好きなのーんののん

こんなのわかるかいw
402声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 19:14:41 ID:2Zj91q9v0
>>400
相沢と浅倉が最後に歌ったらしい。

総研に報告が上がってる。(早いw)
ttp://8025.teacup.com/pierrot/bbs/2140
403声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 20:03:31 ID:jRJJxvR/O
じゃあ2番以降の歌詞も分かってるのか?曲調はどうなんだ、早くしろ>>399
404声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 20:11:06 ID:dEW7K1Ca0
お茶会2で配られたのは1番の歌詞のみ
相沢と浅倉が歌ったのも1番だけ

ちなみに質問コーナーで、OADの新EDはあるのか?という質問が出たが、
赤松もまだ知らされてないそうだ
405声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 22:16:55 ID:vl4rv+T10
CD発売前どころかPVで少し流れただけの曲を
もう別声優歌唱によるバージョンが発生したのかw
406声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 00:26:44 ID:j3YjUMUAP
うわ、いつのまに釘宮ネギまに出してんだよ・・・
407声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 01:19:54 ID:k3YnL0y70
>>406
過去形ではなく未来形で
408声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 01:29:30 ID:SKjmxsbgO
未来型アイドル
409声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 02:13:43 ID:bB+9Ptiq0
大正野球娘に山川と高本でてた
410声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 05:22:31 ID:SsN6kgki0
高本は某アニメでヒロインもらった割りにはパっとしないな・・・
三間雅文は気に入られればかなり使ってくれる人だから猛烈アピールしてほしいな。
それにはまずカーレーシングに興味を持つことからはじめないとだけど
411声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 06:03:16 ID:qyMSeUNx0
1作2作ヒロインに選ばれたからと言っていきなり売れるというわけではないだろ
それにそれを言ってしまうともいもいだってそんなには・・・
神田さんとかも過去に相当苦労してるしな
細く長い目で見てやらねばいかんと思う
412声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 08:39:11 ID:Iclww+IU0
>>400
やっぱり歌詞カードをupしてる奴がいたわw
↓こんなB5サイズの紙が配られたんだよ
ttp://yaplog.jp/cv/negi-coco/img/327/cp090704192024_t.jpg
413声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 09:08:40 ID:0abIUa3o0
>>411
サービス期間は終ったのさ・・・ って感じだな>もいもい
昨年の秋からのスパロボ出演→喰霊で新境地→空上げで主役 の流れではいい夢見させてもらったぜ
414声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 12:27:20 ID:CnlQiI+XO
>>412
編曲は大久保か。完全にハピマテ制作陣だな。
415声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 15:30:29 ID:suilCwKc0
918 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 13:34:27 ID:cqbJugYI0
ドネットのC.Vは大原さやか(赤松日記より)
416声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 17:22:03 ID:kCEO7cDlP
>>415
それガセじゃなかったよ
417声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 19:35:13 ID:uDRdEgYbO
大原さやかには千鶴やいいんちょを演じてほしかったという人多かったからな。
418声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 20:49:12 ID:Oev1CVly0
大原さんはいいね
ドネットなら役柄的にピッタリだし、
メンバー的にも神田さんをはじめいろんな人とつながりもあるし浮いたりはしないだろうしな
ちょっと楽しみになってきた
419声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 21:14:20 ID:PQoKwZwM0
千鶴はこばみ〜でないとやだ
420声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 21:28:03 ID:iNfQnq1J0
関係ないけど笹川が相方に見限られたらしいな
421声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 21:55:04 ID:Oev1CVly0
どう考えても話が飛躍し過ぎだろ
422声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 01:04:24 ID:FYAOrCQf0
【音楽】声優ユニット「Layla」、次回のライブで解散
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246852413/

もうまどかと組めばいいじゃん
423声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 05:13:42 ID:4TYcp6qgO
>>419
仮にこばみ〜が声優業引退して降りても千鶴が大原になることはないな。
それこそ声の雰囲気が似てた実写の谷本って娘にやらせるかもね。赤松の場合は
424声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 05:31:43 ID:Kp4yOuDp0
ネギま!のメディア展開が終了したら声優業そのものを引退する人はいるだろうな。
現に何人かは休業してる人もいるしね
>>422
>もうまどかと組めばいいじゃん
公開処刑じゃん・・・
425声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 06:23:33 ID:7kVOoB7U0
自ら進んで休業してる人なんて誰1人としていないけどな、仕事がないってだけで
声優から女優に鞍替えした人はいるけど
そこらへんを一緒くたにして語るのはどうかと思う
426声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 07:31:33 ID:4TYcp6qgO
個人スレよりこっちのスレの方が援護意見多いっていうのもな…
やはりクラスメイト声優のよさを1番知ってるだけのことはあるな
427声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 09:04:52 ID:vbuy2cKlP
個人スレなんか元ファンのアンチが多いからな。
「応援してたのに全然売れないから糞だ」って感じで。
428声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 17:19:24 ID:StVO341AO
見る目がないのさ
429声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 18:23:21 ID:TAmgJH54O
ゲームの3時間目皆よく喋ってて何かいいね
430声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 20:55:20 ID:9yjJTls10
赤松日記で新OAD1話のアフレコが終了したのが明らかになったけど、
声優サイドではブログとかで話してる人はまだいない?
携帯ネギま日記でも触れられてなくてもどかしいぜ。狩野さんは参加してないかもしれんけどw
431声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 21:01:20 ID:DaY4jLPp0
大前茜のブログを見て恥をかくのはお前だよ
432声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 21:16:53 ID:9yjJTls10
>>431
恥かいたw あとageてゴメン。
他はまだないのか…。
433声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 21:29:18 ID:4TYcp6qgO
大前はアニメのときもドラマのときもコメントしてくれたぐらい積極的だし来年のお茶会に呼んでほしいな。
434声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 21:38:52 ID:Kp4yOuDp0
でも桜子だしな・・・
来年は忙しくなければ志村と山川あたりが有力
435声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 21:44:39 ID:B/341UDo0
赤松ってルックス重視だろ?

ルックスがよくて、あまり仕事のない
佐久間、Hazukiあたりじゃねぇ?
436声の出演:名無しさん:2009/07/08(水) 04:23:56 ID:9cpGWl6c0
賢プロとは犬猿の仲だから
437声の出演:名無しさん:2009/07/08(水) 04:43:18 ID:uO+vJxrO0
その二人は元俳協だから大丈夫だろうね
438声の出演:名無しさん:2009/07/08(水) 06:56:30 ID:cIuo6TtbO
俳協は大原を投入したし佐藤・皆川と事務所の稼ぎ頭が参加したことになるな。たしかメイの役の人も俳協だったな
逆に81、賢プロ、スペクラ、ネルケからの新規参加は0か。
439声の出演:名無しさん:2009/07/08(水) 20:50:50 ID:FF3oyymzO
>>434
なんか、悲しい
440声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 00:01:07 ID:DHKGN+7K0
>>430
他に仕事がある人や出番がない人はわざわざコメントしないだろ
441声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 00:07:40 ID:kYrLKgyUO
以前にあったドラマ化したのになんで話題にしないの?って言うのと一緒だな…
相沢とか大前はそのことにも触れてて自分に関わってるから抜きに本当にネギま!そのものが好きなんだなて実感したけど。
442声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 00:37:01 ID:EGIZcehG0
声優のドラマに対する態度とかどうでもいいんですけど
443声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 00:44:39 ID:D+8A9z1c0
あっちには神田さんにファンと言ってサインをたかりあいぽんのイベントではうりょっちにめんどうを見てもらったにも関わらず
アニメの話題は一切触れずネギま!OADなし通常版の単行本を自分のブログに載せて
キャラ紹介に私の名前が載ってたとはしゃぐ娘がいるわけでね
444声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 03:33:19 ID:Y1VwnfH7O
あの子、まだ中学生じゃなかったっけ?OAD買うのは厳しいと思うが。
445声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 06:10:46 ID:kYrLKgyUO
せっかく新曲で石田やくぎゅやさあやが出るのに期間限定受注生産で…値段は役10倍…
よく考えると自分で稼げない人にはキツイ話だな。
普通にOVAにしてもいいと思うけどね。ラブひなAgainだって30分6000円ぐらいだったし
完全受注制度は小学館のVHSを思い出したけどあれ500円で手頃だったな。
446声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 20:37:50 ID:gtNmtnG50
OADより売れないから、連続で出すの無理になるな
447声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 23:18:19 ID:ptC5c9dqO
さっきBLEACHみてたら明日菜がエヴァのことウザいって言ってたよ
448声の出演:名無しさん:2009/07/10(金) 04:11:49 ID:ddTozK2H0
門脇&井上組、土曜のライブイベントでハピマテ確定
いてくるノシ
449声の出演:名無しさん:2009/07/10(金) 20:01:14 ID:UqEwsZ9R0
プリフェス不参加メンはネギまイベントに呼ばないで
450声の出演:名無しさん:2009/07/10(金) 20:24:44 ID:HKOiBFGUO
門脇は仕方ない、先に別のイベント入ってたし。賢プロの人たちは・・・。
451声の出演:名無しさん:2009/07/10(金) 20:25:37 ID:WH7TbT/AO
プリフェス不参加は残念にも程がある。ライブ披露してない曲も出てきちゃったし
452声の出演:名無しさん:2009/07/10(金) 23:36:12 ID:4q+uniOVO
ネギま!卒業式まだー?
入学式やったんだから。
453声の出演:名無しさん:2009/07/11(土) 06:53:25 ID:h6bZXqdL0
入学式は欠席者が多かったから、卒業式も欠席だらけになるんだろうな

それに中退者が現在までに1名出てるけど、今後どのくらいまで増えることやら・・・・
454声の出演:名無しさん:2009/07/11(土) 06:58:43 ID:ABD1b2iz0
よっぽどの理由が無い限りありえない
455声の出演:名無しさん:2009/07/11(土) 10:31:56 ID:BsWCJaNdO
スタチャやマガジンの運営陣にクラスメイト声優残すなら条件悪くするけどいいんだな?とか脅されてそうだ。
赤松としては網さんも残したかっただろ。
456声の出演:名無しさん:2009/07/12(日) 00:00:16 ID:vfqj1BKxO
条件悪くして誰が得するの
457声の出演:名無しさん:2009/07/12(日) 05:34:20 ID:aGA1r2uj0
またいつもの妄想野郎だろ
458声の出演:名無しさん:2009/07/12(日) 09:36:51 ID:lR8aHDQa0
作画崩壊・原作丸投げ・パラレルワールド・実写化・期間限定完全受注性OAD

今だかつてない最高の条件じゃないですか
459声の出演:名無しさん:2009/07/12(日) 10:09:17 ID:RlqCFsBH0
よく続くよな
460声の出演:名無しさん:2009/07/13(月) 19:53:18 ID:7hHHrwfe0
もうみゆきちが一人で32人やればいいよ
461声の出演:名無しさん:2009/07/13(月) 20:08:35 ID:5dQBgdkf0
みゆきち(苦笑)
462声の出演:名無しさん:2009/07/14(火) 02:35:39 ID:MxaFej5C0
新規スポンサーが絡んだら31人維持するのは難しいだろうからな
特にバのつく会社が絡んだ暁には・・・
463声の出演:名無しさん:2009/07/14(火) 03:37:53 ID:harJBZXhO
助けてコナミ
464声の出演:名無しさん:2009/07/14(火) 10:54:26 ID:d4Bg1V810
絶望先生にネギが出演していたね。
465声の出演:名無しさん:2009/07/14(火) 19:28:44 ID:bSDICt1PO
新作ゲームは出ないのかしら
466声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 01:03:52 ID:u/SZ8WUmO
>>448
二人ともOAD一巻は出番ないんだよな
科学、美空、龍宮、ザジの中の人にとってはあまり意味がないだろうな
467声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 01:39:03 ID:OHnu+Vfo0
>>465
原作でも難しい生徒全員の見せ場があった最高のメディアミックスだったね
キャラデザも原作以上と呼ばれてたし箱庭以降も決して悪くなかったのに残念だ・・・
今の原作じゃああいうゲームも出せないだろうしね
468声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 18:20:58 ID:HeKqOhj30
このOAD計画の流れを見てると、原作者の目論見が透けて見えてきた感じがする。
ゲームは、当分オアズケでは?

やっぱり大友克洋氏と同じで、最終的には映画監督をやってみたいのでしょうね
OADが売れて劇場版に計画が進んだら、二〜三作目辺りで暫く休載→自らメガホンという流れじゃない?
今は、その為に原画やコンテにも取り組んで、準備&勉強中って感じ?
469声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 19:03:43 ID:b01qa92F0
迷推理乙
470声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 20:13:20 ID:hFQZNx83O
個人的にゲームはネオパクが一番好きかなぁ。あれキャラ増やして出して貰いたいけども"ネギま!?"のゲームは二度と出ないだろうし…
471声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 22:00:14 ID:aVXka8f00
俺もネオパク結構好きなんだが、キャラ少ないから脳内補間しながらのプレイにも限界があるんだよなぁ
472声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 16:31:52 ID:L8YeUgXY0
悪名高き実写ドラゴンボールや実写男塾も他のメディアミックスに大した害を成さなかったって意味では実写のこれより遥かにマシだな。
473声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 19:10:03 ID:lGH53V5OO
ドラま!も害はなしてないだろ。
声優だけのキャラていう肩書きがなくなっただけで。
474声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 20:34:07 ID:IVbYZyCJO
実写はやけに良い曲だけ人知れず残っただけだ
475声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 20:38:26 ID:aadwPv7i0
ドラマ?何それ
ネギまのイベントが無くて悶々としていた
イベンターたちがネギまの名前だったら何でもいいと
変な祭りを開いていたのは知っているけど
476声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 21:04:23 ID:i9HZBn7O0
ドラマのネギま!て音楽から演出からまんまハリポタ意識してて
外国人からもこれじゃあ日本語版ハリーポッターだと苦笑されたぐらいだからな
生徒が消えていくっていう演出もハリポからきてるんでしょ?
スタッフには悪意を感じた。
477声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 21:20:16 ID:lGH53V5OO
>>476
そんな演出ねえよ
478声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 21:22:27 ID:2BwJ9DgX0
ドラマはもうどうでもいいや
479声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 21:37:23 ID:4LOrqx5Z0
ドラマのことはもう忘れようぜ
480声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 22:45:35 ID:yA3507eHO
ぶっちゃけメディアミックスなんてアニメ以外にも小説とか
それこそ実写・ドラマなんてのも含まれるじゃん
メディアミックスてのはアニメだけじゃないだろうに・・・声優も皆も冷たすぎね?
・・・・・・・とつい最近ネギまにはまり、当時のことは全然知らない私が言ってみるテスト
481声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 22:54:08 ID:lGH53V5OO
>>480
ドラマを応援してくれた声優もいるし今だにドラマのキャストの動向を追ってるブロガーもいるよ。
482声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 22:56:14 ID:aadwPv7i0
ここは声優スレですので
ドラマの話題は該当スレでやってね
なければ作ればいいよ
483声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 23:03:43 ID:zzTdm2O/0
>>473
ドラマのDVD−BOXで赤字出したせいで、
スタチャがネギまから撤退しちまったんだが
484声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 23:10:45 ID:PFma8FS+0
あれで赤字なのか
ドラマのDVDって出すと赤字なんだな
485声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 23:12:59 ID:aadwPv7i0
売れなかったから仕方が無い
486声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 23:32:03 ID:i9HZBn7O0
なんでバンダイはスポンサーになったんだろ?
たしか当時バンダイてスタチャとコナミをものすごく敵対視してた記憶がある
487声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 00:35:09 ID:18cgE+EfO
最初からオーソドックスに原作準拠やれば良かったのに。
488声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 00:48:05 ID:R/Q3ge/RO
>>483
妄想乙
OADはスタチャです
489声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 06:22:51 ID:x2q5DvK20
>>486
敵対視ってどんな風に?
490声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 08:00:13 ID:kRZrOb6oO
声優がドラマを敵対視してたって言うのと一緒
491声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 08:09:40 ID:e99LmaSZP
そういや、杉田智和がラジオでネギまについて語ってたな。
PS2版のゲームについて語ったり、好きなキャラがアキラというところに中々興味がわいた。
492声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 08:17:03 ID:q/kDhqDyP
なんのラジオだよ
493声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 08:21:47 ID:LxPhFhrd0
PS2版のゲームは生徒それぞれに見せ場があったしな
声優とのメディアミックスも充実してたしあの頃が一番良かった。
スタチャじゃなくてコナミにすべて任せた方が良い方向に進んだかもしれないね
!?はなぜか放送枠が夕方だからゲームも水準下げられちゃったしな・・・
スポンサーて大事だな
494声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 08:39:29 ID:hZ3xnFYsO
>>492
たぶんアニゲラディドゥーンのことかと
中の人的に空気を読むと刹那とか言ってたなw
495声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 08:39:39 ID:x2q5DvK20
>>490
なんだ
その程度の与太話ってことか
496声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 10:58:35 ID:R/Q3ge/RO
>>491
けいおんで好きなキャラは澪だったな。傾向が見えてきた。
497声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 11:45:56 ID:kRZrOb6oO
TO LOVEるでいえば高飛車の取り巻きの娘だろうな
498声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 12:09:21 ID:hZ3xnFYsO
とらぶるで好きなのは古手川さんらしいw
499声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 12:31:45 ID:q/kDhqDyP
全部無難なところだな
500声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 14:45:46 ID:eOvfVbzpO
ゲームは据え置きより携帯機の方が面白いぜ。全員見せ場がある訳じゃないけど
501声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 18:47:04 ID:z8iDtuvQ0
>>493
コナミのゲームがクソゲーになったのは、
1・2時間目の神プロデューサー(ディレだったかも!?)が
ノイローゼになって責任者交代したからだって。
502声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 20:03:54 ID:R/Q3ge/RO
CEROランクが落ちたネギまなんて
503声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 21:13:28 ID:pZsRe3IT0
>>494
そこは夏美にしといてやれよ杉田w
504声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 22:09:11 ID:kRZrOb6oO
だからといって杉田を呼ぶのは勘忍な
505声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 22:30:38 ID:HJW+umTh0
ネギま3時間目さっさと発売しろ
506声の出演:名無しさん:2009/07/19(日) 00:29:14 ID:17DDe+9pP
やだに〜
507声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 04:00:19 ID:KYlQYnk90
>>504
上で千鶴の代役云々の話題が出た時
恥部ねえの声が脳裏をよぎったのはナイショな
508声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 07:11:00 ID:RZT8Idp3O
超役の人が降板しても話題に出す人が少なかったのをみると他の人もそんな感じなんだろうか?
509声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 07:21:49 ID:ZBTZaoab0
だって変更じゃなくて降板だし
理由もはっきりしてたからそれ以上話題にする事もないだろ
510声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 12:53:03 ID:IOZ3EnP1O
問題はハガレンみたいに理由も無しに変えること
511声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 13:00:01 ID:G67MqeVC0
ハガレンwww
まだ荒らしにきているのか、引くわぁ・・・
512声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 13:15:34 ID:gpXS6n3+O
夏は恋してなんぼの季節
513声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 13:15:58 ID:RZT8Idp3O
>>510
アーニャ、ネカネ、月詠
514声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 13:28:19 ID:mcI9qq520
>>513
まあ、それらは(当時)ちょい役だし
515声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 13:44:54 ID:KYlQYnk90
ネカネは変更後の方がイメージに合ってたと思っている
516声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 15:20:12 ID:sgB5mTpwO
ネカネとアーニャは登場回数的にも印象が違うしね
517声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 16:04:09 ID:oRYZ6ZZ00
親父は子安がピッタリだった
518声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 21:08:17 ID:EurBTc/R0
まだ赤松は売れなきゃ映画がどうのこうの言ってんのか。
519声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 22:18:50 ID:ZBTZaoab0
実際その通りだし
赤松のというよりは講談社の意向だけどな
520声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 22:51:02 ID:EurBTc/R0
で、売れたから映画ってわけでもないんだろ。
どーせまた、一歩近づきますとかなんとか。
売れないと完全に可能性がなくなりますって話なだけで。

気の長い話なこって。
521声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 23:02:43 ID:mcI9qq520
今回は逆で、すでに決まってるけど売れたらってことにしてるだけかと
522声の出演:名無しさん:2009/07/21(火) 03:37:22 ID:8ksj3EICO
映画化決定で喜んでるや否や絶望先生が乱入してきて同時上映になるとか
523声の出演:名無しさん:2009/07/21(火) 21:06:26 ID:oRrqn6YE0
映画なんてファンは望んでないのにな。馬鹿すぎるわ。
原作通りにTVアニメシリーズをやれよ。
524声の出演:名無しさん:2009/07/21(火) 21:37:42 ID:xlgDqySH0
TVアニメは金かかるからだろ
525声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 01:55:34 ID:5s8OnEkz0
映画化の場合どこが製作するんだろ
526声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 02:20:22 ID:80gKHxkz0
>>524
映画のほうが費用がかかる。
それにテレビより赤字になるリスクが高い。
527声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 07:21:44 ID:z0dW9JDpO
赤松が大学サークル時代の夢だからやってみたいんだろ?<映画化
普通にメディアミックスやってるとこじゃまず考えんわな
528声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 10:38:08 ID:ko97iJ6h0
金はかき集めようと思えばなんとでもなるよ
え?こんなのアニメ化して大丈夫?っていうものもとりあえず普通にアニメ化出来てるわけだしな
それらより儲けられるはずのネギまにアニメ化に関しての金の心配はとりあえずはないと思う
後々回収出来るかはまた別の話だが・・・
やはり怖いのはマンネリ化や失敗、そしてそれに伴うメディアミックス終了だな
メディアミックスは新しい読者獲得の鍵だからそれが終わるという事は予想よりも早く物語が終焉に近づくという事だ
講談社としては金づるは手放したくないだろうからな

それにDVD販売という事だけで言えばTVアニメよりアニメ映画の方が売り出しやすいという点がある
続き物買うのは結構大変だが映画なら一本で済むから手を出しやすい
529声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 13:57:48 ID:owLqnWPw0
池袋のハンズ前の映画館で、30分アニメを数日間深夜に上映するだけなら
そんなにお金かからんと思う。

そのあと、DVDにして発売しちゃえば
そのDVDのちょっと派手な有料販促イベントみたいなもん

実際映画がどのくらいの尺かは俺は知らないけど
530声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 14:37:26 ID:5s8OnEkz0
確かに映画のほうがDVD売れるだろうね
相応のクオリティが前提だが
531声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 16:36:49 ID:jfBTcVJ7O
もういいよ
532声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 21:21:34 ID:4N2atI/D0
>>529
そうだよな、DVD販促のための1館上映とかだよなぁ。
尺は、映画まで含めて3時間半とか言ってたはず。
533声の出演:名無しさん:2009/07/23(木) 19:51:42 ID:0cucIiGxO
偽明日菜が別のキャストだったらおもしろそうだけど赤松的にそれはしないか
534声の出演:名無しさん:2009/07/23(木) 20:20:13 ID:hNU8SNBg0
カンダさんの仕事を減らすな
535声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 00:15:47 ID:/afFm82e0
ネギま!声優の中でワンフェスでイベントやる人居る?
536声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 00:49:14 ID:nv13gWMR0
井上(麻)ならグレンでなんかやるんじゃね
537声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 23:56:05 ID:nv13gWMR0
あやなが声優と証明されました
http://www9.atpages.jp/a6sye94m/wpv/img/up0505.jpg
538声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 00:12:58 ID:E+4kit+o0
予想はしてたけどその他大勢まとめてプロフィールと公式写真載っけてるだけのページ穴埋め企画か…

ハスキー声と言うか音域狭くて高い声出せないのと棒y(ry
539声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 13:21:03 ID:UZ5R3n3W0
>>537
多分、バオバブのデスクの推薦
まだバオバブは笹川亜矢奈と売ろうとしているということか
540声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 15:23:47 ID:1ifHpLgr0
>>539
でもふわゆる次回で終了、所属ユニットも秋に解散、それでいて来期のレギュラーとか新展開も無さそうなんだよね

全く売る気が見えないんだけど
どちらかと言ったら事務所もネギまの遺産を使い出がなくて持て余してるって印象
こんな企画でしかプッシュ出来るところがないんだろうな、ハード(外見)だけで声優としてのソフト(中身)に売りが無いから
541声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 15:25:48 ID:MZmpgi00O
笹川さんの歌声は好きだー
542声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 16:32:21 ID:JcEnCDGZ0
>>540
ネギまの遺産ってw
事務所もネギまをただの一作品としてしか見てないからw
またいつもの人ですね
543声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 16:50:45 ID:KWXLgqfT0
そんな複雑なもんじゃなくて、
言い方は悪いけど>>537はバイク屋やカーショップのカタログのようなもんでしょ
今売る気があろうがなかろうが、古いモデルでもとりあえず「カタログだから」載ってるだけだよ
既に過去の人になっていようが、売れ筋からは外れていようが一応商材だから一山いくらで載せてるだけ
544声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 18:23:38 ID:RgorDUdB0
代表作が朝倉以外悲惨だもんな
朝倉役がなければきっと載せてもらえてない・・・
545声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 00:11:00 ID:kGOY3tvd0
それに比べ高本は代表作書かれても恥ずかしくない
546声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 01:33:11 ID:D0mQRSqF0
新しい仕事もあるし高本は当分安定しそう
547声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 04:43:37 ID:dWkVKYr7O
元々代役だしそれなりに力はあったんだよな<高本
個人スレは以前に比べるとやや乱丁してるけど有名になった証拠でもあるから仕方ない
548声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 10:41:03 ID:nINbfUxs0
>>542
540じゃないけど、ネギま以外は仕事も存在感も無い人
笹川個人についてはネギまは一作品とはいえないだろ
549声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 19:45:58 ID:I4Tqjw7H0
高本さんはネギまにきて力をつけた一人だな
声質も演技力も抜群にいいし、将来声優業界を背負ってたつ
逸材になると思う。
550声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 20:20:51 ID:9DMVF/FaO
高本は特徴がないから地味なポジションで留まると思う
551声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 20:58:10 ID:+qjPgSzJ0
俺はそうは思わない
552声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 21:58:19 ID:kR9Y1z5d0
高本はハガレンやWAでもいい役もらっているし
まだまだ伸びてくると思う
553声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 22:17:30 ID:CiLfD+r+0
>>549
>>552
それをほめ殺しという
554声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 22:29:48 ID:qRqM1GFF0
ほめ殺しだってよ、ププッ!!

成功しつつある声優への嫉妬って、ほんと醜いよなあw
555声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:51 ID:9vOxbKcu0
くだらない喧嘩すんなよ
高本ファンが高本目当てでネギま追っかけても
良い事なんて一つも無いと思うがな
556声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 22:40:02 ID:N8wskJoQ0
よく「ほめ殺し」って言葉を使うやつがいるけど

頭悪そうに見えるのはなんでだろうな?
557声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 22:43:40 ID:v+NF4Yet0
>>556
お前が池沼だからだよ
558声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 23:01:04 ID:3UT7jZoH0
と、他人をけなすしか能の無い池沼が言っております

>>556
成功した声優に対する妬みが見え隠れしているからだろうw
559声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 23:13:12 ID:5VKU4gZH0
内容からしてどう考えても同じ奴が書き込んでるのに単発だらけってすごいなw
560声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 23:21:19 ID:gc1ZCLK70
言われて悔しそうなアンチさんが、シャドーボクシングをはじめたようですw
561声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 06:13:04 ID:mSqZouN8O
今の声優業界てサバイバル化してて入れ代わりが激しいから牽引するような人材が育たないような感じがする
562声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 08:56:37 ID:ypSYZmS90
アンチって基本空気読めないのな
声優の悪口書いて何が楽しいのかな
563声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 09:07:37 ID:504EY0jsO
そもそも超はもう登場しないんかね
564声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 14:09:34 ID:ccon3MgH0
原作の方だと復活を思わせるようなワード(火星)が出てきてるじゃん
それでも今年中の復活はなさそうだけどな
新しいOADシリーズに至っては全く出番なしで終わるだろう
565声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 17:06:43 ID:UretC3j1O
>>562
素で空気読めてないのもいるけど、
わざと空気読まずに匿名でのみ自己主張が無駄に激しいチキン君もいると思うよ
殆どは嫉妬やら鬱憤晴らしだろうな
566声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 19:59:11 ID:CUIiT4+G0
> 匿名でのみ自己主張が無駄に激しいチキン君もいると思うよ
おまえが(ry
567声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 14:47:47 ID:aqT5yVS20
赤松普通に柿原出そうとしてんなw
568声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 15:43:06 ID:SjLuNVm80
カゲではない、と。
過去編やってフェイトの仲間にしてやれ。
569声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 16:08:42 ID:y2MB4oqWO
大人ネギでいいじゃん
小次郎はなんか違うし
570声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 16:31:41 ID:SjLuNVm80
ネギは変えて欲しくないわ
571声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 07:04:02 ID:24sLQUYgO
フェアリーテイルは今回OADに出演する釘宮と大原がレギュラーらしい
主演は柿原、平野だからもしかするとこの二人もOAD出るかも
572声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 08:55:43 ID:qvZo0mKa0
>>571
平野だけはやめてくれ、大嫌い
573声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 09:24:41 ID:LNIXKe++P
俺は好きだから出てほしいが、今のところ合いそうなキャラがあんまいないな。
574声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 13:24:08 ID:24sLQUYgO
合いそうじゃなくて合わせるんだよ
575声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 13:26:15 ID:fu+NHSxa0
そういうもんだよな
576声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 13:37:51 ID:41qJjetf0
じゃ安心だ
577声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 17:02:27 ID:F3GOs+WD0
合うキャラがいなければ、原作者が新キャラを登場させれば済むこと…
578声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 17:10:13 ID:+9Zs+bcVO
>>577
一応平野はOVAのMyサンタに出てるしイメージは作りやすいだろうしな
579声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 17:48:49 ID:p20TMSd90
ぶっちゃけネギまにはそこそこ以上有名なら誰がこようと不満はない
クラスメイトの面子を考えるとな
580声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 20:51:18 ID:57iv1yZK0
いまさら人気声優出して、何があるわけじゃないけどな
581声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 21:23:10 ID:41qJjetf0
また訳の分かんない事を
582声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 22:02:50 ID:fu+NHSxa0
>>580
確かにな
583声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 22:40:21 ID:LNIXKe++P
何かあるわけじゃないって逆にいえば何かあるのか?
584声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 23:39:31 ID:fi6++wuF0
なぜ逆にいう
585声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 21:25:09 ID:h9LHpU390
なぜ順に言う必要がある?
586声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 23:08:03 ID:EAMpp9di0
なぜ脱ぐ
587声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 01:15:54 ID:/QK9gXRa0
なぜ着る
588声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 02:48:35 ID:2NAWExVH0
そんなことよりりにゃが久しぶりにエロゲでちゃうぜ
http://www.cuffs.co.jp/00_cube/top/01_ame/character/Frameset.html
589声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 06:54:17 ID:ZXhHD8390
どの役だ?
全部聞いてみたけどどれもりなさんとは少し違う気がするのだが
590声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 13:18:46 ID:A6jmn/Cn0
591声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 13:28:47 ID:vE5e2ruX0
もろ利奈さんw
3つ目の台詞とか…大変だな声優さんも

利奈さんのキャラの上のキャラの声が、門脇に聞こえるのは気のせい?
592声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 13:46:13 ID:3MR1iUJlO
仕事がもらえるうちにいろいろやっとかないとすぐに消えちゃうからね
593声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 21:11:43 ID:PXbFJQIU0
確かに利奈さんで、その上も門脇さんみたいだなw
さらに上の幼女がこやまさんな気がしたんだけど、似た声の人は他にもいそうだしなぁ・・・。
594声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 21:50:33 ID:SLHiZVB+0
595声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 21:59:36 ID:3MR1iUJlO
移転て秋葉原にでも行くのかね?
いっそウケ狙いで埼玉に建てちゃえば?
596声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 22:59:48 ID:P9mmk4Xh0
いっそ偽明日菜は広橋涼に
597声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 00:25:09 ID:YPQzm/HL0
新房が関っている限り、それはありえないだろう?

声優の起用は、徹底的ワンパターン
598声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 10:27:28 ID:vOrYTVPh0
>>596
完璧に変装しても声変わってたらバレてまうやろとマジレス
599声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 15:04:46 ID:uq4Cqs3S0
>>595
移転先の発表が無いって事は、会社の登記だけ自宅か赤松スタジオに移して
会社は休眠だと思う
600声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 19:26:52 ID:aA9ENSh6O
時期も時期だし産休でもすんのかね?
それはいいとして音大出のお嬢様が結婚してからはじめた趣味を商売にすること自体が無理な話。
今岡の嫁さんみたいにちゃんと業界の勉強したわけじゃあるまいし段階からしてナメてるよ。
601声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 20:03:54 ID:8WJQnbofP
で、このスレで話す意味は?
602声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 22:20:04 ID:fjMxmDml0
大原、亡くなったんだな
603声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 00:16:09 ID:x+gI1BxE0
麗子か
604声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 06:36:23 ID:m8PiePSm0
声優経験あるのか?
605声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 19:44:03 ID:FvqSInmS0
劇場版「源氏物語」で、藤壺をやってたよ
606声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 20:23:02 ID:5eGFBIiW0
源氏物語読んだけどいつまでたっても平家が出てこない
607声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 20:32:11 ID:S0CtUOAS0
>>601
赤松佳音はネギま1期のドッヂ3人組のひとりをやってた、白石悠花と同一人物

472 : 偏屈男(東京都)[sage]:2008/02/23(土) 11:17:07.74 ID:dxW9ZYYX0
ねぎマ!にちょぴっと出ていたさっと引退した赤松嫁と誕生日が同じ白石悠花
http://image.blog.livedoor.jp/jun_ha/imgs/3/b/3bd397f8.jpg

まとめ写真
http://blog.livedoor.jp/jun_ha/archives/18829756.html

waybackでオフィシャルサイトを見ると“ゆうかりん”“ゆうか姫”として
現役音大生アイドル(?)としてライブ雀でチャットの仕事をしていた。

日記
http://web.archive.org/web/20040815173324/www.h3.dion.ne.jp/~yuukarin/sub4.html
写真
http://web.archive.org/web/20040806005342/www.351.jp/aview/gallery/040709/index.html

どうみてもドッペルゲンガーです。本当にありがとうございました。
473 : 偏屈男(東京都)[sage]:2008/02/23(土) 11:23:32.75 ID:dxW9ZYYX0
2004/07/09(金)
http://web.archive.org/web/20040806005342/http://www.351.jp/aview/gallery/040709/thumbnails/CRW_4716.jpg

現在のオフィシャルHP
http://kanon00.com/images/photo/portrait/3/portrait_10.jpg
474 : 偏屈男(東京都)[sage]:2008/02/23(土) 11:27:14.25 ID:dxW9ZYYX0
>>473 上が白石悠花で下が赤松嫁。誕生日も経歴も同じという奇跡の別人
608声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 18:34:24 ID:62BpgTazO
止めない赤松も赤松だ。
赤松は女をダメにするのが好きだな
609声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 19:06:50 ID:bflmqtSR0
赤松のプロポーズの言葉
「すべての自由を君に与えよう。そして君の夢を片っ端から全部叶えよう。僕にはそれができるよ。」
610声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 03:15:50 ID:ekY1CUqRP
ぶっちゃけネギまを再興するには平野ぐらいの人気声優が必要なんじゃないかと思えてきた

数年前は平野お断り思考だったのに
611声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 07:48:05 ID:Ty74UOsl0
今更、声優の力でどうなるもんじゃない
原作を丁寧にテレビアニメ化するのが一番だろう
それはもう出来ないだろうがな
612声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 08:04:14 ID:PbyhA+dT0
もうそれ意外ないわな
613声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 08:07:45 ID:PbyhA+dT0
×意外
◯以外
614声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 08:09:59 ID:TMRguJSLO
ちゃんとしたスポンサーがついて原作どおりに一話からテレビアニメ化ならたとえクラスメイト声優陣が全員変わっても成功するだろうからな。
615声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 10:57:43 ID:PbyhA+dT0
声優陣変わったらアウト
なぜならそれは今までの何年間か共有してきたものを全否定する事になるから
それにオタの中にはネギまに強い嫌悪感を持つ人も結構いるから声優変えた所で新しいお客さんがすんなり入ってくれるかどうかは微妙な所
あとスポンサー問題はそれほど重要じゃない
ようはやる気があるかないか
もう完全に腰が引けてんだよ

っていうかこれさんざん語り尽くされた事だよな
またいつもの人か
616声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 12:06:43 ID:4DeJefD30
>>615
多分いつもの人でしょ

舞太のイベントみつけたのではっときます

*イベント「マンガ★ライブ」
ttp://author2.mang.jp/event/
617声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 13:32:56 ID:DR75l4zy0
一部のアレな声優だけ、ちょっと金出してやって特訓してもらえ…とか思う
「アニメ声優としての」レッスンをまともに受けてないだろ
618声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 13:55:03 ID:TMRguJSLO
俺はただ赤松のキャラはそれだけすごいオーラがあると言いたかっただけなのになんでそんな捉え方されるんだ?
619声の出演:名無しさん:2009/08/09(日) 14:19:53 ID:DR75l4zy0
荒らし耐性が低いから、過剰反応してるんだよ
「いつもの人」の思うつぼなんだけどな
620声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 01:40:32 ID:Yh6yCgRb0
ネギま声優スレで「声優全部変えても成功する」とか言って反論されないと思ってる方がバカだよ
赤松やキャラのマンセーやりたいなら原作スレでやってろ
621声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 01:43:57 ID:FrrE72Fk0
反論と荒らし認定が同じだと思ってるの?
622声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 11:24:45 ID:oz4HTDmw0
>>617
例えばアイムの声優はデビュー後もアーツグループの訓練所かよってるよ
横文字でフランス語風のデビュー予備軍や新人対象の訓練所
名前忘れたけど
623声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 12:44:57 ID:DyYiZzhIO
音響さんが演技指導をやっつけてる感じもするがな…
あれ収録一日で終わらせるんでしょ?
そんなことしたら時間取れないわ…
624声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 15:14:08 ID:m19+xNSK0
>>617
笹川亜矢奈とか代アニ養成所卒らしいからな…そりゃダメなわけだ
625声の出演:名無しさん:2009/08/11(火) 11:12:15 ID:jnJnBwwx0
田中理恵も出しそうだなラジオ出たりしたし
出るならどのキャラだろうなぁアリカとか?
626声の出演:名無しさん:2009/08/11(火) 11:20:38 ID:q640Ek2wO
原作や今回のOADが事実上クラスメイト半分以上リストラ状態なのは
言わない約束
627声の出演:名無しさん:2009/08/11(火) 13:50:13 ID:tha5AtajO
全員の活躍見たいならまた!?の続編をテレビアニメでやるほかないね
628声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 04:47:12 ID:qEJSMyxZ0
映画決定かな?TVシリーズの方がいいんだが
ttp://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
629声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 06:02:50 ID:ZXyg+IqXO
映画は作者本人がやりたがってた企画だしな。
複数企業が関わるらしいけどバンダイやパチンコメーカーだったらちょっと嫌。
630声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 14:59:39 ID:GkeEuD100
>>629
そこまで大々的なものじゃないでしょ
631声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 19:37:58 ID:dMvOprC20
正直今のネギま!ってビッグタイトルなのかどうか判断つかなくなってきた。
オタ層には下火でも一般層にはうけてるみたいだし。
632声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 19:38:42 ID:dMvOprC20
すまん、下げ忘れた。
633声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 21:32:32 ID:BkilcnXS0
ビッグタイトルなんて初めから誰も思ってないけどな
そういう扱いにして今は落ち目だなんだのって言いたい輩はいるみたいだけど
634声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 13:05:32 ID:4wjpRRhKO
>>633
赤松本人じゃねぇか
日記で言ってたぞ
635声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 16:10:40 ID:wDN5HoO30
>>631
ネギまが一般層にうけてるとか聞いたことないw
一般うけ狙って玉砕したのがネギま!?で、その結果が今の閉鎖的なOADによる日陰の展開じゃん
636声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 16:16:28 ID:xNtEwPWSO
2010年は魔法少女と魔法先生が映画化するのか。企業ってなんだろうな。
またスポンサーつくならTVアニメ化しろよw
637声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 16:17:55 ID:HfFPzTiq0
>>635
!?は商業的には十分儲けてる
ネギま!で玉砕したのは、DVD−BOXが
オリコンで計測不能なくらいに売れなかった
実写ネギま!ぐらいのもの
638声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 16:19:02 ID:ZPWdny5p0
TVアニメを作るとなるとギャラも高くなってるだろうし、スケジュール調整もも大変だろうし
639声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 16:23:04 ID:xNtEwPWSO
>>637
実写ネギまよりDVD売れたマガジンアニメ作品って、スクラン絶望ツバサだけなんだぜw
640声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 16:28:58 ID:ak/JQ0aG0
>>635
つまりオタ層だけでOAD1期は平均7万超売り上げた、と?
641声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 16:50:43 ID:wDN5HoO30
>>640
そんだけオタが多いってことでしょ、ポストアキバ時代だし
週刊マガジン本スレ行きゃわかるけど今マガジンの読者層なんて完全にオタ色じゃん
10年くらいまでいた一般層的なマガジンの読者層なんてここ10年の間に居場所がほぼ消えちゃったと思う
年々下がる一方のマガジン本誌の発行部数見りゃどんどん雑誌自体がマニアック化して一般層の読者の支持が離れてることくらい読み取れる

それでもまだわずかに残ってる一般層がGTO復活とか餌に釣られて戻って来ては
オタ層の住人と小競り合いを繰り返すわけだが
GTO・シバトラ・一歩・金田一辺りのファン層とは永遠に相容れないでしょ
642声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 18:04:44 ID:ak/JQ0aG0
そのポストアキバ時代の現在ならいざ知らず、たとえGTO辺りのファンでも
10年前に2chに書き込んでる時点で一般層とは言えないと思うが…まぁいいや。

しかし一般的なマガジン読者層が離れた今ではオタこそマガジンにとって
一般層とも言えるよな。
643声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 18:11:33 ID:wDN5HoO30
>>642
それ結局オタクに売れてるだけで一般層に売れてることにならんだろw

スレの話は今の時点での話だよ
昔のマガジンファン(ネギまとかアニメ系の作品があまり好きじゃない人)は本スレでは常時お悔やみモード

ネギまとか絶望が好きな今のオタク世代は一歩とかGTOとか古いのイラネ、とっとと終われって態度
現状のマガジンに不満ある人ばっかでスレの空気が重たいよ
そりゃ発行部数が年々落ちる一方なわけさ
644声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 18:19:41 ID:LJOJaSlm0
あのさ、雑誌のスレに常駐してるようなのは、それもまた特殊な層だよ
オタでも所謂一般層でも、普通は好きな作品のスレにしかいないって
645声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:10:21 ID:NAa5gjkZ0
>>644
どっちにしろネギまが一般層にウケてるってのはズレた主張だと思うぞw
マガジン自体がどんどん一般層から愛されない雑誌になってるのにさ。

だいたい、OADにしたのも完全にターゲットを固定客(いつも買ってくれるオタク)に切り替えて
これ以上のメジャー化を捨てた引き換えの利益優先の戦略でしょうが。

ネギま!?で日陰の時間帯の深夜から夕方に移って子供層とか一般層に媚び売って
健全化・メジャー化を狙ってみたものの、結局上手く行かなかったから。
646声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:25:16 ID:Ya0z7s7j0
>>645
そもそも、最近の(バトル展開)が一般層に受けてるってのは、アンケート結果(おもしろ5つ)の分析。
そして、結果が良くても単行本売り上げには関係ないってのもわかってる。
展開も一般人向けにはならないさ。

一般人から、アンケート入れてもらえるくらいには受けているくらいには受けているが、
単行本を買ってもらえるほどには受けていない…ってのが、おそらく実際のところだと思う。
647声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:28:10 ID:Ya0z7s7j0
消し忘れてた

× 一般人から、アンケート入れてもらえるくらいには受けているくらいには受けているが、
○ 一般人から、アンケート入れてもらえるくらいには受けているが、

掲載紙としちゃ、購入者の受けが良いのは歓迎するから一般受けも狙いつつ、
周辺展開としてはオタしか買わないから、オタ受けを狙いつつ…ってのを、ネギまに望んでんだと思う。
一般受けを狙ってもなかなか単行本売れない赤松涙目…ってところだw
648声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:34:47 ID:TsMSyRYz0
作者が日記で言う「一般層」はあくまで、
アンケートを出したマガジン読者内における「一般層」だからね。
わざわざアンケ送るよーな層が、世間で言う一般人とイコールで結べるワケがねーw
そこを混同してるから、妙な主張になる面もあるんでない?
649声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:40:39 ID:vTlg1mro0
>>647
というか今のマガジンのアンケート結果で「一般人に受けてる」と分析することが不思議だ
10年前の半分以下しか買ってる人がいなくなったマイナー誌予備軍の崖っぷち雑誌のアンケ結果だぞ

一般層の読者なんて今残ってるのか?というか信頼性ゼロだろそんな結果…
全然根拠にならん
650声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:49:06 ID:HYOJdZ+30
ちゃんと部数で言えよ部数で
651声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:55:00 ID:vTlg1mro0
>>650
98年 425万部、08年(去年) 178万部、だとさ…
652声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:57:41 ID:HYOJdZ+30
178万もあれば十分だろ
653声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:59:06 ID:Ya0z7s7j0
数十万部超えてりゃ、一般層って呼べる読者は十分にいるだろ。
漫画雑誌買うのが一般じゃないとか、いくらでも言えるけど。
654声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 20:08:42 ID:NAa5gjkZ0
だが割合としては相当減ってるだろ
10年前から250万人も読者減らしてて、今読んでる人より買わなくなった人の数が上回ってるうえに
250万人の読者失うって今のジャンプの読者数丸々そのままを失ったに匹敵する

そんな中のこってるマガジン読者の「一般層」てどれだけマイナーな一般層なんだよと
655声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 20:09:56 ID:l5yjmImBO
つか週マガてアニメ自体そんなに積極的じゃないじゃん。
ドラマにはすごい執念もやすけど。
ヤンマガの方がまだ頑張ってる印象が強い。
今度フェアリーテイルがアニメ化するけどレイブみたいにキャラデザ変わりまくりの別物作品になるンだろうな…
656声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 20:11:03 ID:/MHQPAUu0
オタを基準にした時の『一般層』だろ
657声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 20:15:55 ID:HYOJdZ+30
>>654
減ってるからなんだよ
178もあれば十分の反論になってねー
658声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 20:20:56 ID:NAa5gjkZ0
>>657
178万部で充分かどうかに異議を唱えてるんじゃなくて
『ネギまが一般受けしてる』て所に疑問を感じてるだけなんだが

最底辺期のジャンプにすら100万部も水を開けられてて
今が最底辺期で年々最低部数記録更新中の今のマガジンの一般層って?、という疑問

そんなボロボロの状態のアンケ結果で『一般受けしてる』とか希望的観測にもほどがあるだろ
659声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 20:32:51 ID:HYOJdZ+30
俺は別に一般受けしてるとは思わんが
ボロボロの状態と一般受けしてるかどうかは関係ないだろ
部数が減ってるから、一般人のほうが見なくなってるって言える理由は?

年々一般人の読者が減ってるのか、ヲタクの読者が減ってるのかわからないのに?
同じ割合で減ってるとしたら一般層って言うより読者が減ってるって言うべきだろ

660声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 20:37:40 ID:/MHQPAUu0
>>658
某うみねこの主人公風に言うなら
駄目だ、全然駄目だぜ!
それでは一般受けしている『可能性』を否定しているに過ぎない!
もちろん逆も言える
何より『一般層』という言葉の定義が曖昧だ!


・・・というわけだからそろそろやめないか
ちゃんとしたデータが揃わない限り水掛け論だし
661声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 20:56:19 ID:NAa5gjkZ0
>>659
マガジンは今読者が減ってる真っ最中だからな。
一番減ったのがスクランやネギまが始まった02年、03年あたりで
前年比40万部落ちとか、そりゃもう目に見えてわかるすごい勢いの『読者のマガジン離れ』だった。

そのペースでの読者離れは05年まで続いて、今も毎年低下中で一度も上昇傾向を見せず、未だ底が割れていない。
ただ06年以降、20万部落ちとか落下のスピードにブレーキがかかり始めて、去年は初めて10万未満に部数低下を抑えたからピークは過ぎたという見方も出来るが、
まだ止まっていなければ今年は160万部台、来年は150万部台まで低下する可能性もまだあり得る。

ネギまやスクランなどの連載作品が始まった年に、嫌悪感を示した層(一般層)が急激にマガジンから離れていったのは間違いない。
その事実はデータが示している。

今でもマガジンを買い続けている層というのは、それでも離れなかったよっぽどのマンガ好きと、
今の連載作品の熱心なファンだけだろう。
『一般受け』って主張は客観的に見てもさすがに無理があると思う。

例え今のネギまに『一般層』と呼べるファン層が食いついて来ていたとしても、相対的に去って行った『一般層』の数の方が圧倒的に多いからな。
それは一般層の中でも相当珍しい、限りなくオタクに近い人が釣れてるだけだろう。
662声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 20:58:41 ID:m3CKOmalP
何がそこまで駆り立てるのか興味深いね
663声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:02:34 ID:GPr2RFwf0
もう改行すら忘れてら
664声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:03:27 ID:wY6qW596P
>>661
連載始まったから読者がはなれるって妄想だろw
なんだよ嫌悪感ってwww

連載終わったからはなれるってのが普通

長文書く前に見直して、妄想を削ってくれれば
もっと簡潔になると思うよ
665声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:11:18 ID:vTlg1mro0
>>664
>>661の言ってることは間違いではないよ↓

ttp://blog.livedoor.jp/hitokata/archives/50023992.html

同じファンとしてネギまが一般受けしてるとか一般人的な読者に嫌われてないと誤解するのは間違いだと思う
さすがに立場は弁えるべきだろ
オタクならオタクらしく逆に一般人から自分たちがどう認識されてるかを正しく把握することもマナーのうちだし
一般人から嫌われないコツだ
666声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:13:12 ID:HYOJdZ+30
今が一般受けしてるかどうかなのに

何年前の話するんですかw
667声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:15:29 ID:wY6qW596P
>>665
ん?↓のurl見てみたけど、2chのコピペだよw
まさかソースとかいうわけじゃないよね
668声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:16:08 ID:vTlg1mro0
>>666
数年前に「200万切るのも時間の問題」って当時マガジンを見放した元読者に予言されて、
実際その通りになってるんですが・・・

当時より読者がさらに80万人減ってて昔より今の方が一般層が戻って来てると?w
現実にはさらに嫌われてるだけじゃないか・・・
669声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:19:30 ID:wY6qW596P
>>668
元読者って?誰?w

現実はさらに嫌われてるだけって
何を根拠に?w

2chソースの妄想脳はほどほどにしてくれ
まったく説得力がない
670声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:25:05 ID:NAa5gjkZ0
>>667 >>669
その理論だと、

「ネギまが一般受け?wバカも休み休み言えよお前らw説得力無いよw」
「ソース出せよwネギまが一般受けとかお前らの妄想だろw何を根拠に?w」

とツッコまれても仕方ないだろ、ここも2chだもの

まだ数字的なソースと当時の読者の生の声用意してるだけ否定派の方が説得力あるよ
671声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:30:15 ID:wY6qW596P
>>670
そうだよ俺は>>660のとおり、確実なソースないから受けてるか受けてないかなんて
決められないと思ってるけど
キミタチは一般層がはなれてるって言うんでしょ?

2chで語ってるから2chをソースにしていいなんて決まりないよね
ヲタクが集まってる2ch上での一般層の読者の声(笑)なんて、とーっても説得力ないね
672声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:37:16 ID:vTlg1mro0
>>671
じゃあ読者の肉声と部数減少のデータ無視して妄想と断じるのはちがくね?

少なくとも2chレベルですら当時の読者の嫌悪感があったのは事実だよ
部数が低下し続けていていまだに歯止めが利いてないのも事実だし、
更に>>665のブログは普通に「少年漫画好きの一般のネットユーザーのコメント」も載ってるよ
ネットユーザーの反応のすべてが2chユーザーの反応、てわけじゃないぞ
673声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:41:25 ID:zVSqDlnZO
好きだよんよんよん♪
674声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:45:58 ID:4wjpRRhKO
♪わーい わーい
675声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:47:43 ID:wY6qW596P
>>672
部数減少してるのはマガジンだろ
それでネギま自体の読者層語られてもねえ

ネギま自体tv放映のアニメ化から2年たってるから
多少の減少は誤差の程度だし

2chレベルですらってどゆこと?

一般のネットユーザーのコメントって言われても
そのブログどれぐらいの人が見てるわけよww
そしてコメントはどれぐらいあるわけよww

読者のほーーーーんの一部をソースにして語られちゃ困る
676声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 21:52:24 ID:HYOJdZ+30
だから2chのソースですら2005年だろーが
今の読者層が4年前と一緒とは限らないだろ・・

ネギま自体当時よりバトルメイン化したし、ソースとしてはあてにならん
677声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 22:01:41 ID:tjcKRMWY0
>>675
部数が減少してる=それだけ一般人含む多くの人の目に触れる機会は減ってるだろ

少なくとも10年前のラブひなの頃と比べても250万人読者が減ってて
ラブひな連載時の半分以下の読者の目にしか触れられない今の状態で一般ウケしてるとか言われてもあまりに心もとなさすぎる論調だ

その減り続けてる途中の状態での2005年の230万人(前年から40万人減った後)の読者の、
中でも極一部の2chユーザーの反応すら酷なものだったのに、
さらにオタク的な生活や文化からは縁遠い一般人には抵抗がなかったと?

減った250万人はオタクで、残った180万人は一般層のマガジン読者ですか?w

ネギまに影響がないと言うならなおさら、ネギまには最初から昔のマガジンが好きだった一般層の読者なぞついていないから
マガジン本誌の急激な読者離れの影響が見られないってことだろ
678声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 22:11:08 ID:jnZCu83h0
マンガ好きな奴ほど本誌は買わないんじゃないか?
部屋には単行本がたくさんある為
かさばる本誌などの週刊誌などは
立ち読みやまとめて見ることが出来るマンガ喫茶に行く
679声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 22:17:22 ID:HYOJdZ+30
>>677
だから俺は一般受けしてるなんて言ってねえだろ
誰かさんは一般人から見放されたって妄想言いまくってるけどな

連載されてる中で読みたい物が少なくなれば
週刊誌から単行本に移る奴だっているだろうし
マガジン自体値上げしたし、読み放題のネットカフェだって前より一般化してる
部数の減少で、ネギまの読者を語るなんて無理がありすぎるんだよ

2chの反応ですらってなんだよ、2chだから反応が悪いんだろ

あともっと簡潔にしてくんない?8割ぐらい無駄があるからそれを省け
680声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 22:23:28 ID:PHJ8LkKF0
マガジンの一般層=DQN・体育会系だからな。
だからグラビアがある。

本誌は買ってくれるけどオタクじゃないから単行本にまでは手が出ない。
好きな漫画は不良・格闘技・事件解決マンガ。
ヒロインは女子高生以上の年齢で、ある程度肉感的で写実的な絵柄じゃないとダメ。
あまり現実離れしたファンタジー的設定も好まれない、適度にリアルな漫画が好まれる
全てにおいてネギまの読者層とは好みが不一致。

かつてのマガジンは単行本を売るために体育会系の一般層を斬り捨ててでもオタク層を招きいれた。
その結果ネギまを始めとして単行本は売れるようになったが、一般読者のマガジン離れが加速して部数が200万部以下にまで落ち込むという事態になった。
今その事態に焦ってGTO復活させたり、シバトラドラマ化したりと90年代の読者層=一般層を取り戻そうと焦ってる最中。
681声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 23:10:46 ID:ak/JQ0aG0
しかしネギま!声優総合スレとは思えないくらい熱いなオマエラw
勉強になるから結構な事だが。
682声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 23:53:29 ID:SY8+gX0L0
やけにスレ伸びてると思ったらなんだこれ
683声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 23:54:00 ID:FsqtYP430
どう見ても普通な中学生がクラスで
ハルヒやらきすたの話をしてるご時世に
オタと一般層の定義がはっきりするわけない。

よって議論自体無意味
684声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 00:21:22 ID:xvXGowHu0
>>683
リア厨か教師なのか?そんな“普通な”中学生がいること自体驚きだが目撃出来る人も限られてるだろw
ニコ厨とかvipperみたいな厨房を”普通”の中学生と呼んでいいのか疑問だが
685声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 00:32:15 ID:Ls65ZsBB0
単行本巻末の似顔絵なんか見ると小学生とか多そうだけどな。
686声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 00:38:17 ID:CpFO7fEc0
>>683
この前見たファッション誌で読モが
「好きなアニメキャラ第1位はハルヒ」とか「澪ちゃんと憂ちゃんが好き」とか言ってたのはビックリしたわw
687声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 00:55:27 ID:d7n323ks0
俺の大学の友達は普通にリア充だがネギまの単行本読んでたな
オタではないけどネギまを読んでる時点で一般人でもオタよりの一派人だと思った
さすがにOADは買ってなかったがw
688声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 00:56:22 ID:GPZ2TDL60
>>686
それは単に栗山千明とか加藤夏希みたいな子だろ…一般人ではねーわ
思うに今はオタクが増えてるだけじゃねーの?

ふと周りを見渡してみるとオタクがターゲットじゃない普通の人が楽しめるアニメって
オレらが子供の頃より驚くほど減ってると思う
マガジンのオタク化もアニメのオタク化のそのままフィードバックだろ

今の時代ってかなり小さい頃にオタクになれる子となれない子でふるいにかけられて
なれる子はそのままオタク向けアニメやネットを楽しんで、なれない子は成長後も全く触れないって感じで
中間ラインが消滅してるように感じる
小中学校のクラス全員で話題に出来るようなアニメなんてもうジャンプアニメくらいなんじゃねーか
689声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 01:03:57 ID:qgx0Wx0H0
>>688
さすがにそれは極論だろ。
オレがガキの頃は、ゾイドとかレッツゴーとか見てたし、ガキの間で流行ってたが
今思うとあれらも十分オタ向けだと思う。

多分子供は、男の子向け、女の子向けの区別はつくけど
一般向け、オタ向けなんて区別は絶対つかないし
一般子供向けアニメに群がるオタも多い。
690声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 01:17:33 ID:xvXGowHu0
>>683 >>686
「けいおん」とか「らきすた」、ハルヒはハーレムアニメじゃないからな
そりゃ女子だって抵抗は少ないよ
「けいおん」や「らきすた」なんて見方によっちゃ女の子同士の学園コメディだし、
「男」の視点や存在感は排除されてるからな

だがネギまはハーレムアニメで男主観のエロ要素も含む作品だから
その部分で女子の嫌悪感とかち合うし、だからネギま!?は女児向け要素も取り入れようとして失敗したんだろ

確かに小中学生の女子児童の読者もいるらしいが、だからこそ「犯される」発言とかパンチラや脱衣に文句も来るし
そこを変えると今度はオタクが文句を言って来る(今のバトル路線に不満のある層も多い)

ネギまはどうしたってオタク層支持の保持と一般向け化に相容れない面がある

>>689
レツゴーとかゾイドはオタク向けじゃなくてあくまで「玩具を買ってくれる男の子のためのアニメ」だろ
ある程度大人も見れる内容になってるのは玩具を買ってくれる層に子供以上の高年齢層も含まれるから

そこは仮面ライダーや戦隊ヒーローと同じで、その内容からオタ向け要素を見い出すのなんて
子供向け特撮ヒーローを勝手に穿った見方で楽しんでる「大きなお友達」の理屈にすぎない

例えば仮面ライダー電王とか、制作側はあくまで子供と大人が同時に楽しめる作品を作っただけで
そこからキャラ萌えがどうのとか言い出すのは言い出した奴が子供番組にオタクの論理を勝手に持ち込んでるだけで
制作側がそこまで意図してることじゃない
691声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 01:20:59 ID:CpFO7fEc0
>>687>>688のレス見て思ったけど、
最近は普通にイケメンだったり、スポーツ万能だったり、リア充だったりするオタも少なくないから
一般人と見分けがつかないよな
オマケに「そういう人たちはアニメが好きでもオタとは呼ばない」とか
むしろ「オタを名乗るな」とか言う人もいるから、オタの定義があやふやになってくる

>>690
俺が>>686で言ってた読モって男だぞ?
692声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 01:33:00 ID:Ls65ZsBB0
えーっとそれじゃあ「ネギま!は一般層には受けてないがオタ層には未だ人気」
って結論でいいのか?
オタ層にも下火扱いされてるように思えるのは只の気のせい?
693声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 07:19:31 ID:5cWRjM54O
ネギま!は子供向けアニメに近いけどな
キャラクターのプロフといい能力といい現実離れしてるし
土日の朝方にやってる印象がある
694声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 07:37:02 ID:BY+l8qRy0
というかそもそもこのスレであれこれいう話なのかこれは
695声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 08:45:43 ID:KsaNpRMp0
まあ、編集部や赤松がアンケートや売り上げで判断するのと、
読者がブログや2chやらで判断するのと、どっちが正解に近いかってことだろ
一般層受けしてるってのは前者支持で、否定派は後者ってことで
696声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 08:58:02 ID:0fcluNAF0
>>691
じゃあ加藤夏希の元カレの俳優内山眞人みたいなもんだろ
イケメン俳優なのに重度のオタクって奴も世の中にはいるよ
いずれにしてもあまり一般的な人じゃない

リア充ならオタクと呼ばないわけじゃないだろ
リア充でも特殊な趣味の持ち主はいる
一般的な人ってのはたまたまネギまが好きなだけで他にオタ的な嗜好を持たない人だと思うが
そんな奴ネギまのファン層にいるか?

イラスト書いて送って寄越す時点で小学生の女の子でもそのまま成長すれば
将来漫研部員とか同人作家、投稿職人になるオタク予備軍の子だろ
ネギのお茶会に来る女性層も声優志望や漫画家志望の子が殆どだし

>>692
固定ファンはついてるだろ
オタクのトレンドの最前線からは離れて過去の作品化してるだけで

>>693
それはないわw
最初深夜帯で原作はエロ要素あんのにw

ネギまのルーツは天地無用とか90年代に流行ったオーソドックスなハーレムタイプのアニメだろ
子供向けアニメの要素入れようとして上手く行かなかったがネギま!?のネオパクティオーで
後付けの路線じゃん
697声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 09:07:58 ID:0fcluNAF0
>>691
それは>>688の言う通り世の中にオタクが増えてるってだけで
見た目が普通でも中身がオタクの奴にネギまが読まれてても結局オタクにウケてるだけで
ネギまが一般層にウケてる根拠には全くならんだろ

性別違うだけで栗山千明や加藤夏希と同じパターンじゃん>モデルやってるオタク
見た目が良かったら中身がオタクでもオタクじゃないってのかよw
698声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 09:22:29 ID:KsaNpRMp0
さすがに頑張りすぎ
699声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 09:39:05 ID:lOOtMhbS0
イケメンでリア充ならオタクじゃないってのは聞いたことないわw
Gacktとか半田健人とか涙目だろw
スポーツ万能ならオタクじゃないなら長島☆自演乙☆雄一郎とかどうすんだw
700声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 10:01:18 ID:KsaNpRMp0
マガジン読者が全員オタクって可能性はあるにはあるw
その場合、「一般層」を「読者の中では一般よりの層」に置き換えればいい
701声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 10:44:57 ID:dWzmxc2xP
単行本の後ろの小学生が書いたみたいな絵もオタクが書いたっていうのか?
702声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 10:48:30 ID:dDLHboucO
ネギま!とかもういーよ。
楽しいイベントをやらないネギま!にもはや価値はねぇ。
703声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 12:10:24 ID:4csG1faI0
>>701
成長したらオタクだろ
高学年で漫研、中学以降は腐女子になるタイプ
“普通の子”はそこまで少年誌のアニメとか漫画に興味は持たないし、絵を描いて投稿するまでにはいかない

オタク的な女の子は少年誌に興味を持ち
非オタの女子は成長してもNANAとか少女漫画しか読まない
興味が漫画やアニメからドラマとかケータイ小説とかに移るからな
704声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 13:21:37 ID:CpFO7fEc0
>>697
>ネギまが一般層にウケてる根拠には全くならんだろ
根拠も何も、俺がいつ「ネギまは一般層に受けてる」って言ったんだw
俺もネギまは一般層に受けてるとは思ってない
705声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 13:25:58 ID:Ls65ZsBB0
>>696
固定ファンだけでOAD8万売り上げれりゃトレンドの最前線ではないにしろビッグタイトルと呼ぶには充分のような。

それと
>ネギのお茶会に来る女性層も声優志望や漫画家志望の子が殆どだし
何を根拠にww
706声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 13:29:02 ID:dWzmxc2xP
>>703
そーゆうこじつけはいいよ
妄想がお得意なんですね
707声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 13:48:30 ID:4csG1faI0
まあ一般層ってのは今の言葉でいう「肉食系」だからな。
マガジンの昔の一般層の読者がそれだし。

肉食系の人はネギまみたいなタイプの作品には興味もたんだろ。
基本興味持つのは頭でっかちなタイプ=草食系、つまりヲタクだ。

肉食系の人とは男も女も肉体的欲求に忠実だから
男はスポーツ・格闘・女・乗り物に興味を持つし、女は恋愛ものを好む。
一般的なテレビ番組とかドラマは基本こういう人達の嗜好にあわせてるし、社会の中心になる。

草食系はインドア的だから戦闘ものでもゲーム的な駆け引きとかフィクション性の強い世界観を好み、
キャラクターも現実的なキャラより非現実的で肉体的にも未成熟な美少女美少年を好む。
ネギまのファン層はどう見てもこっちだし、一般的な人達=肉食系から見たら理解しがたいのも無理ない。

だからマガジンの部数が急落したんだろ、10年ちょっと前までは一般的な男子=肉食的なDQNや体育会系に支えられてた雑誌だから。
708声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 13:54:29 ID:7WAa9Kq90
はぁ〜いみふな持論展開しはじめたよ・・・
709声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 13:56:01 ID:KsaNpRMp0
でも、単行本売れてたのは、金田一みたいなどっちかというと草食系なのとか、
なんちゃって肉食なGTOとかだけどね
710声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 13:56:23 ID:dWzmxc2xP
妄想もほどほどにしとけよー
711声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 13:58:55 ID:Ls65ZsBB0
編集や作者の指す一般層はワンピースやデスノのファン、つまりジャンプを支える層も
含んでいるように思えるが…
712声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 13:59:31 ID:lWMlw+4d0
今度は一般層の定義ではなくオタクとはどういうものかという定義の話になるのか
答えは出ないと思うけどね
右翼左翼の話と一緒でその人自身の立場で見えてくるものも違ってくるだろうさ
例えば日曜にやってるクロスゲームな、あれあだち充原作だしまぁ一般人がみてもおかしくないアニメだわな
「他のアニメには興味ないけどあれだけは見てるんだ」と言えば根っからのオタはあいつはオタじゃないと言うだろうし違う人から見れば「大人になってアニメ?あの人オタク?きもーいw」と言われるだろう、そんなもんだ

>>707
肉食系=積極的・草食系=消極的って意味だと思うけど
713声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 14:00:53 ID:2pn7kHm+0
>>709
金田一は草食系じゃなくね?
ジャニタレでドラマ化したしアニメも結構長く続いてたし
漫画としてはかなり一般人に浸透した方だろ
コナンと同じでアニメに興味がない奴で知ってるレベルの作品だと思う

つかネギまが一般受けしてるとか、し始めてるってのも妄想じゃね?
だったら深夜のB級アイドルドラマ化とかしないし、今頃もテレビアニメも定着出来てただろ
714声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 14:39:35 ID:KsaNpRMp0
>>713
一般受けするようになったからって、一般向け漫画より一般向けってこたないしさ
元々、マガジンでまともに一般向け展開出来ることって少ないんだから、
それは他に振り分けて、オタ受けする作品ならオタ向けで展開するだろうさ
715声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 14:51:09 ID:HPy3zMq70
一般受けってのは、一般受けしそうな話でネギまのアンケートが上がった回だった…ってことからの推測。
でも実際には、それプラス、その掲載号でどれが落ちたかってデータもないと、ハッキリしない。
オタ受け漫画同士で食い合った可能性もあるからね。

そんなデータは公には出来ないので、これは内部の人間しかわからん。
でも赤松と編集部が明らかに一般受けも気にしてきてる…ってのは、一般受けしてると判断してる傍証にはなりそう。
実際にそうなのか、彼らの分析ミスなのかは別の話。

ただ、一般受けしようがしまいが、別に一般向けになってきたってわけではないけどね。
そこそこ一般層を引きつけられそうだから、そっちからも金取れないかな…って段階かと。
オタ層が減らない程度に一般層を引きつけられるなら、それに越したことはない…って感じで。
716声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 15:09:26 ID:2pn7kHm+0
>>714
昔のマガジンて非ヲタでも知ってる一般向け作品だらけじゃないか?
ドラマ化されたヒット作が多いし,だから講談社はいまだにその時の甘い汁が忘れられなくてドラマ至上主義なんだろ

多分ネギまが一般受けしてるってのは、分析ミスというか実際には『ライトヲタク』が釣れてるだけって話だろう
今の時代、ネットの普及やらなんやらで昔より簡単にインドア派、ライトヲタが生まれ易い環境だし
ヲタの年齢層自体が下に下がって上にも広がってるからな

つまりヲタクになるためのハードル自体がすごく下がってて、昔と違って筋金入りの人間だけを『ヲタ』とは呼べなくなってる
低い年齢に行くほどにライトヲタが増殖してて、全くノンケの人間を捜す方が苦労するだろ、今の時代
717声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 15:46:52 ID:HPy3zMq70
じゃあ、今ではライトオタってのが一般層でいいんじゃないの?w
718声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 16:26:22 ID:IxTAsute0
ライトオタは一般層じゃないだろ
敢然としてオタ的趣味の無いフツーの奴もまだ存在するんだし
男の一般層=肉食系、女の一般層=スイーツ(笑)とその予備軍だろ

一般受けしてるというならそういう層にキモがられずに受け入れられた時だろ
719声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 17:07:44 ID:HPy3zMq70
それって、どう判断するの?
街頭アンケート?
720声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 17:22:03 ID:6Ero3qQs0
>>718
で、アンケート上がった時に、支持層の推測精度が高いのって、
詳細結果を知ってる編集部?情報もらえる赤松?評論家の貴方?
721声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 17:33:21 ID:Yyrxv0Zy0
GTO・金田一・EIJI→ゴールデンで有名俳優アイドル起用でドラマ化
          GTO・金田一はアニメもゴールデン帯で放送

ネギま→深夜帯でB級アイドルドラマ化
    アニメも最初は深夜
    2期は子供などの一般人にも見やすい夕方5時台に移るも
    3期テレビ放映に至るほどのは人気は得られずテレビでの展開は終了

加えて90年代から10年でマガジンを去って行った読者は250万人、
残った読者は180万人で10年前の430万人の半分以下
どう見ても残った180万人がマイノリティなのは数字的事実
明らかに一般ウケはないだろ
講談社が自分でそれを捨てちゃったからネギまを週刊少年マガジンで連載出来たんだし

また一般ウケ路線なんて狙われたらむしろ赤松の肩身が狭くなるし、ネギまのマガジン内での立場が悪くなる
むしろ今のオタク市場ターゲット路線を部数不振を理由に講談社が軌道修正して赤松がやり辛くなる…て展開のが怖い
マガジンは10年スパンで硬派路線と軟派路線繰り返し入れ替えてるしな
722声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 17:42:00 ID:HPy3zMq70
全盛期のマガジンで大人気だったラブひなは一般ウケしてたんだ?
別に一般読者を切ったから、オタ漫画を載せる…とかじゃないよ
どの層も欲しいけど、どの層も減ってしまったとみるべき

アニメが短期間で終わったのはGTOや金田一も同じ → 一般のアニメ好きには人気無かったのか?
あと、一般向けでもエロコメディをゴールデンでドラマってのはハードル高すぎ
723声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 17:48:11 ID:QUmcrs5KP
あ、ここ声優スレなんで
724声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 17:51:43 ID:Yyrxv0Zy0
>>722
ラブひながある程度抵抗無く受け入れられてたのは設定によるものが大きかったと思う
ヒロインが受験生で主人公は浪人生、所謂「めぞん一刻タイプ」の作品だったからな
ラブコメとしてはオーソドックスな設定で一般層にも受け入れられ易いスタイルだったし(めぞん一刻がまさにそういう成功例だし)

設定も今ほど荒唐無稽じゃないからアニメ的すぎる設定が苦手な人にも受け入れられる範疇だし
GTOや金田一のアニメは不振だったわけじゃなくてドラマの存在がでかすぎただけだと思う
それと講談社が実写の方を重視しててアニメはそこまで育てない方針だったてのもある

ラブひなはアニメの放送時間帯的にも割と強気に「一般ウケ」を狙ってたんだよな…
725声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 18:04:22 ID:1sloJCbw0
あの妙な時間帯で一般受け狙い?
新規でヲタアニ枠を作ろうとしたようにしかみえんぞ。
726声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 18:11:17 ID:81q7gmPl0
>>725
当時ドラマヒットで勢いついてた講談社としては、ドラマ・バラエティの第二のゴールデン帯の夜10時台で
ラブコメ路線のアニメへの一般層の反応をうかがってみたかったんだと思うよ
もしそれなりの結果を残せれば次のドラマ化は…てことだったんだろう
727声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 18:27:58 ID:HPy3zMq70
ラブコメってことなら、反応見るまでもなく昔から普通に受けるだろ

一般ってのが、アニメを観る一般層じゃなくて、ドラマやニュースを観る一般層ってことならわからんでもないが、
それなら声優をはじめとして、もうちょっとオタ色をセーブすると思う
728声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 18:55:07 ID:mzXFV+ik0
三大少年誌の一角の読者がヲタだけってのも斬新な見解だと思うがなぁ。

んじゃ、編集も赤松もそれがわかってないと。
んで、アンケがいいと一般層にも受けたと思ってるけど、
マガジン読者の中では一般寄り=ライトヲタに受けてるだけと。
それでおk?
んで、能登ちゃんが一番可愛いってことでおk?(声優スレっぽく終わらせてみました)
729声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 18:57:13 ID:OAhof9WJ0
>>727
だがドラマ化するほど一般層にもブレイク出来た男視点のラブコメ漫画っていうとそれこそめぞん一刻くらいしか無いな
ラブひなは設定からしてめぞんをかなり意識してたし

あの当時のマガジンは一般ウケ狙いのドラマ路線と、アニオタ狙いのマニア路線と、次の10年をどうするかの岐路にあったんだろ
その答えを出したのがラブひなの人気の出方かと
スクランやネギまなどのアニメ路線の新作が始まると同時に、入れ替わるように90年代の連載作が次々と去って行ったからな

ラブひなが一般層にウケてドラマ化されてたら、今のマガジンの路線も違っていて
赤松はまだラブひなを描いてて、ネギまは生まれなかったのかもしれない

ラブひなと違って一般層ウケ狙いを完全に捨てたラブコメ=ネギまだからな
730声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 19:11:36 ID:HPy3zMq70
>>729
つまり、一般層=あの時間のドラマとか観る層なわけね
それなら、ネギま一般受けはしてないだろうし、マガジン読者からも減ってるかもしれない
まあラブひなが一般層受け狙える作品だと思われてた、ってのはどうかと思うけど

で、俺の言ってた一般層って、一歩とかワンピとか好きな層ね
アンケート結果どうこうで出てくる一般層ってのも、漫画読者に限っての話だと思うけど
731声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 19:19:24 ID:81q7gmPl0
>>730
おかげでバトル路線への不満が多い、
初期ネギまのファン層であるオタ層との軋轢を生んじゃってるけどな…今のネギまは

赤松は最初から従来のマガジンの読者層にあわせて女性キャラの人数も絞って普通の少年漫画路線でやりたがってたのを
編集が「赤松さんの漫画なんだから女の子中心で、女の子いっぱい出して」ってことで今の路線にさせられたんだっけか

その結果急激に一般層の読者を失って、慌てて軌道修正を強いてバトル路線にしたら釣ったオタ層の不満と板挟みになってるんだから世話無いな
無能なのは講談社の編集
732声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 19:34:17 ID:c0EcvRpQ0
>>730
ワンピ読者にネギまがウケてんのか?
2ch漫画板でも両スレの住人は特に犬猿の中で絡めば煽りあい、罵りあいって感じでまさに水と油だが…

一歩スレの住人もマガジン総合でもネギまがバトル路線に変わってからは『食わず嫌いしてたけど偏見無くして読めば面白い』て評価も聞くけど
概ね『今のマンネリ化した一歩がつまらないから気分転換で』って感じで
リアルボクシング漫画とネギまのRPG風のゲーム的駆け引きのある戦闘じゃやっぱ違和感あるって感想は聞くけどな
(それはネギまに限らず今のジャンプの戦闘モノもらしい)

ていうかネギまの一般層に受けてるとかって話は、そもそも女の子のファンがどうたらの話じゃなかったっけ?
733声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 19:37:01 ID:mzXFV+ik0
漫画がヲタ受けだ一般受けだって話してるのに、
あまり漫画買わなそうな層を一般層と呼ぶのはどうなんよ。
王道少年漫画のハンターもワンピも、ドラマになったらGTOに勝つのは至難かと。
734声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 19:46:32 ID:HPy3zMq70
>>731
>>その結果急激に一般層の読者を失って

どこで出た話だっけ?
あと、バトルやりたかったのは、読者層に合わせてじゃなくて単に赤松が好きだからだったような

>>732
いやすまん、言葉の綾というか…
一歩やワンピファンにネギまが受けてるってんじゃなくて、
ドラマが受ける受けないみたいな、広く世間での一般層ってんじゃなくて、
漫画読者っていう括りの中での一般層ってことを言いたかった

あと、女の子、特に若年の女の子の葉書は増えてきてるみたいだけど、
その話は、どちらかというと世代交代って意味合いが強いかと
735声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 19:46:59 ID:7WAa9Kq90
>>721
同じこと何回言うわけ?
736声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 19:49:38 ID:c0EcvRpQ0
>>733
ジャンプの漫画だって一般層と呼べるのは小中学生男児の読者だけだと思うぜ

ジャンプ作品のファン層は主に一般層:小中学生男児、
オタ層:高校生以上の高年齢層の男性層&女子のオタ層、だろ

ジャンプ作品で一般受けした作品てのは主に子供の男子相手に商売出来た作品だけだと思うぜ
具体名挙げると古くは北斗の拳やキン肉マン、聖闘士星矢やDB、スラムダンクや幽白、ワンピース、NARUTOとかブリーチ

その中でも幽遊白書やスラムダンク、聖闘士星矢辺りは『女のオタク』が人気を支えてただろ
今のNARUTOやブリーチも
737声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 19:58:06 ID:OAhof9WJ0
>>734
急激に一般層の読者を失ったってのは、スクランネギま連載後のマガジンの部数急落現象のことでしょ
738声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 20:21:59 ID:qgx0Wx0H0
>>732
>ワンピ読者にネギまがウケてんのか?
>2ch漫画板でも両スレの住人は特に犬猿の中で絡めば煽りあい、罵りあいって感じでまさに水と油だが…

これだけは絶対否定できる。
なんで2CHの声が大きいだけの連中の意見が読者全員意見みたいになってるんだ?

ワンピ好きの大半は、オタ層・一般層限らず
ネギまは普通に好きか、知らない、興味のないのどれかだろう。
ブログや2CH外のコミュニティ、リアルの話とかだが。
その逆も然り。

ワンピみたいな少年漫画王道が好きだからといってラブコメ嫌いなんて奴は少ないぞ。興味がないってのは多いだろうが


>>736
オタにもガキにも爆発的に売れた遊戯王はどうなんだ?
あれは、女人気少ないと思うけど
単体作品で、大人子供両方に根強い人気を誇ってる。
739声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 20:25:42 ID:HPy3zMq70
>>736
なんか「一般受けしてとても売れた作品」と、「一般受けで、腐女子にも人気な作品」を挙げられると、
一般受けしてるのって案外少ないのか?って思ってしまいそうになるな
ずるいぞw
その下に、「一般受けしてそこそこ売れた」「一般受けしたけど、それほどは売れてない」が多数あるだろう

下2行も、同人人気やグッズ売り上げなんかはそうだろうけど、それだけで単行本は売れないよ
ちゃんと小中学生が支えてたからこそだ

>>737
レス内容からして、ネギま自身のことだと思うけれどなぁ
いずれにせよ、だからテコ入れしたって情報があったのかなーと
740声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 20:30:36 ID:c0EcvRpQ0
>>738
遊戯人気は完全に子供人気=一般層人気、
大人人気=一般層:子供と一緒にハマったお父さん人気、
     ヲタ層:トレーディングカードゲームマニア人気(ヲタ層人気)+ネット上でアニメを茶化して楽しんでたオタク人気、でしょ

遊戯の人気のカラクリは限りなく『ポケモン人気』と同じでしょ

子供達と一緒に楽しんでたお父さん達はともかく、
さすがに高校生以上から社会人のいい歳こいたトレカゲームマニアをただの一般人と呼ぶには抵抗があるw
741声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 20:39:09 ID:5cWRjM54O
遊戯王は声優変更後の方が長く続いた異例の作品
ただし評判は最悪だった
742声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 20:41:18 ID:c0EcvRpQ0
>>739
ちゃんと読んでもらえばわかると思うけど、
幽白もスラダンも星矢もナルトもブリーチも一般人気=子供の男子人気は否定してないぜ
+オタクの女子にもウケたからさらに人気が膨れ上がった、て話で
ジャンプ漫画はそうやって膨れ上がって来た歴史があるだろ
ガンダムとかと同じで、腐女子を味方に付けた作品は強いよ

その点、ネギまの一般ウケてどこを評価してそう言ってるのかが見えないんだよな

ジャンプの『一般ウケ』てのは、子供相手の商売が成り立ってヒットしたかどうかってのが分かれ目だと思うが、
マガジンはもともと『ジャンプ漫画はもう卒業』て年齢層の一般的な男子が一般層の読者だったし
その層が求める漫画ってのは不良漫画や現実的な作風の漫画だから、そうした昔の一般層の読者が2000年代に入って急激に減ったってのは理解出来る

じゃあネギまがジャンプ漫画的な『一般の子供相手のビジネスを成立させられてる少年漫画か?』と問われたらそれは無いし、
誰に売れてるマンガかって聞かれたら、そりゃオタクだろ
743声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 21:21:59 ID:YklZu9sq0
熱い議論だが
ここは声優スレなんで
漫画サロン辺りでやってくれよ
面白そうだがそこだけは守ってくれ
744声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 21:23:39 ID:Ls65ZsBB0
>>742
そりゃ今でもオタに売れてる漫画ではあるけど、そうするとOAD大ヒットの理由が
見えてこない訳で。
ましてやオタ層にはネギまは下火って言われてる状況だと尚の事な。
745声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 21:35:06 ID:FiTi8vrx0
>>744
ブームやトレンドとしては下火でも、それまでの相当数の固定客がまだついてるってことだろ

特にこれだけに人気声優が大挙出演してる作品、出演声優のファンだけでも相当な数だろ
それを考えたら決して多い数字ではないよ
売れたのはあくまでOADがついてたからなんだし

何より、俺たち自身が今も出演声優の誰かが贔屓だからここにいるってことじゃないのか?
自分と同じそういう奴が今もたくさんいて買ってるんだと思えばそんなに不思議な結果じゃないだろ
746声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 23:07:11 ID:vFwGUGsv0
どれだけ読んでも、一般受けは子供受け…を説明するのに、オタ女の話を出す必要がなさそうだが。
747声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 23:27:30 ID:HPy3zMq70
>>742
あの…根本的に勘違いしているのでは?
一般層に”売れ”てるとまで言ってる人はいない(はず)
単に、(主にバトル展開になって)一般層に”受け”てきた、ってだけのこと

受けたからってすぐに購買層になるわけじゃない
ジャンプの子供受けする漫画だって、好きだけど買ってまでは読まない層なんかいくらでもいる
ましてや、回によって楽しめたり楽しめなかったりするならば、なおさら

だから、購買層のメインは当然オタク
と同時に、以前よりも一般層(子供層でもいい)に受けてきたってのもおそらく事実
そこまで否定する(編集部と作者の分析を否定する)根拠は、これまでのレスには無いと思う

>>744
OAD買ってるのは、やっぱオタ層じゃないか?
コア層が多いのか、ライト層からみても買いたくなる出来なのか、
はたまた原作はそうでもないコアな声優オタが多いのかw
748声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 23:35:56 ID:P7zGYptS0
声優ファンもだいぶ支えてたと思うよ
映画化に漕ぎつけたのも皆さんのおかげです

1期買ったのに…って怒ってた人もいたけれど、多分1期の売り上げで決まってたよ
少なくとも手配はしててGO!を出す段階にはなってたはず
微妙に1期が少なくて、本当に2期の様子を見てからだったら、
きっともっと決定が遅くなってた
749声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 23:35:59 ID:FiTi8vrx0
>>747
子供層にも受けてきたとする根拠も弱いからじゃないか、
他の一般層の子供に受けいれられて商業展開してる少年漫画に対して

子供相手の商業展開の兆候すら見られないからな
それやろうとして失敗に終わって撤退してOADに切り替えたのが
ネギま!?とネオパクティオーだし

それもネギまとかマガジンを読む子供層ってあまり一般的な子供層じゃないだろ
それこそ言われてるように将来特殊層になる予備軍みたいな…
絵描いて投稿する子供ってのはあまり一般層的な子供とは違うようなw

ジャンプでもリボーンとか好きな女の子に特殊層予備軍が多いのと同じで、それは一般受けとはまたちょっと違う層の支持だろ
750声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 23:53:41 ID:HPy3zMq70
>>749
!?ってカード100枚売ろうってアニメなんだから、子供需要の掘り出し狙いじゃないだろ
オタの財布狙いとしか

あと、女の子に多いけど、小学校低学年向けでもなんでも、絵を描いて送るのは普通の子でも結構いるっしょ
もちろん全体からすると数は少ないだろうから、それをもって一般受けと言うつもりは無いけどね
オタ漫画の絵を綺麗な絵で好きと言うという、ニワカには信じられない話も聞くけど、それはさらに少数だなw

あ、声優スレ?
アニメ(もちろん子供向けの)が好きで、声優になりたいって子も割といるようだけど、
それをオタ予備軍というのもどうなのかな……でも一般というのもアレかな…w
751声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 00:12:07 ID:KOlIMvbK0
>>745
つーか、他に仕事のある売れっ子のファンよりも
誰とは言わないがオレみたいな他に仕事がない声優のファンの“お布施”が相当数あるはずだよなw

オレみたいな奴にとっては滅多にない機会なわけだから、例え一言二言でも出番があれば…と願をかけて買うしw
752声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 00:16:35 ID:XOrK+v9n0
売れない声優ファンが頑張るのはわかるが、それぞれは非常に少数だと思うぞ
それでもトータルで1割でも2割でも声優ファン分があれば、十分に支えてることになるけれど

ところで、他作品とかテレビアニメでも、出てる回の収録巻だけバンバン買ってやるとかしてんの?
753声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 00:27:14 ID:KOlIMvbK0
>>752
さすがにエキストラとかだったら録画で済ますけど、
1話だけでもちゃんとゲストで出てたり、ある程度出番があるなら
その回の収録分の巻だけでも買っちゃうね

一番いいのは好きな作品に出てくれることと、ちゃんとした仕事もらってくれることだけどさ…orz
自分の好きな某作品の第1話に、自分が応援してる某声優が(一応)エキストラよりはちゃんとした役でゲストで出た時は嬉しかった
それももう3年前くらいの話だけどな…
754声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 03:40:03 ID:iCiUFKN4O
声優が変わったらどんなに原作に忠実だろうが作画がよくなろうが今の声優と今までのアニメファンにとっては黒歴史になるわけだしそもそもOADなんてやらないだろうしね
まったくメディアの違う実写化したときだって凹んだ声優がいたぐらいなんだからそうとう思い入れがある人がいるのは事実。
それを応援した人だって自分が声優として関わってるからこそなんだから。
755声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 10:09:13 ID:2hGSeugL0
>>753
地獄少女か?
あれの声優救済率はすごいからな。

個人的に好きな作品である赤ずきんやマイユアで
まどか来たのがうれしかった。
756声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 14:06:02 ID:LsjNYz6u0
ttp://blog.livedoor.jp/mh08180820/archives/51302582.html

出演者☆井上直美、石毛佐和、木村まどか、Hazuki(五十音順)
757声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 14:16:29 ID:LsjNYz6u0
笹川、佐久間も入れてやれよ
758声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 15:24:15 ID:BBBOeeac0
笹川は自分で仕事減らしてるのか、とうとう呼んでももらえなくなってるのか・・・
759声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 16:21:28 ID:CzzdStowO
哀愁が漂う面子だな
760声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 16:50:04 ID:kSYUBbq80
笹川は結婚して家庭に入った
ttp://ayana.honey-layla.com/diary/index.php?date=2009-08-14
一人分には見えないゴーヤの量w
761声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 17:27:07 ID:ISrxxt4k0
それ単なる妄想だろ
妄想で良いなら宣言するぞ、笹川はものすごく大食いなんだ!もしくは家庭菜園で作るという事はきっとゴーヤが大好物に違いない!
これでいいか?w
妄想から発生した結論(仮)なんてなんの価値もないと思うがね
可能性として見いだすなら話は別だが
762声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 18:13:59 ID:JtR+Kx5h0
天ぷらするならそのくらいするのでは…とは思うが
油少量で作れる天ぷら鍋みたいなのもあるらしいけど
763声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 18:48:04 ID:Lq4CbyWh0
女一人前としては多いかもなぁ…つかゴーヤだけあんなに食べるの大変だから
他のオカズもあるとしたら1人で相当喰うことになるぞ

それより>>760の日記の更新頻度の低さと文と写真の少なさの方が心配になる
結婚じゃなきゃ心身不調なのか?ユニット解散するみたいだしふわゆるも終わるし新しい活動の予定はどうなるんだ
764声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 19:05:26 ID:kxSCNA5M0
>>756-759
何人収容の会場なんだろ
765声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 19:35:59 ID:kSYUBbq80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1236003287/
漫画・小説等 [声優総合] “Layla 〜笹川亜矢奈・咲乃藍里・高橋圭一〜 act.2”

97 名前:笹川亜矢奈が結婚したとしか思えない5つの理由[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 18:28:40 ID:IkZBNJ+c0
笹川亜矢奈が結婚したとしか思えない5つの理由

・ただでさえ仕事が無い&薄給のマイナー声優が一人暮らしを称してなぜか高い金払って料理教室通い
・一人で食う料理には普通わざわざ作らないタコさんウインナー(愛妻弁当の定番)なんぞを試作
・亜矢奈のマイミクの相手で過去競演した元声優が大手プロダクション所属の女優(声優)と結婚と名言
・マイミクの結婚式があった3月14日(土)に「お世話になっている方のホームパーティー」に参加
 ttp://ayana.honey-layla.com/diary/index.php?date=2009-03-14
 その時の写真のお撮影日時は2009:03:14 23:13:24(>>71)
 都内も関東近郊も電車止まりまくりだったの豪雨だったのに深夜の23時過ぎまで「ホームパーティー」
 結婚式の二次会にしか見えない
・タイミング良くLayla活動休止

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1217546597/
漫画・小説等 [声優総合] “Layla 〜笹川亜矢奈・咲乃藍里・高橋圭一〜 vol.1”

888 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 15:25:18 ID:ej1vlooH0
> 2009.3.14 結婚することになりました
> お相手は某声優プロダクションの女優さんです

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6561308
766声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 19:42:08 ID:JtR+Kx5h0
微妙なゴーヤの量なんかより、そっち先に貼れば良かったのに

3/14の「ホームパーティー」が二次会なら、報告は「結婚しました」でも良さそうな気もするが
767声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 19:46:31 ID:Lq4CbyWh0
>>766
レスついてる日付見ると2月の時点の書き込みだから
その時は3月14日が結婚式の”予定”だったんじゃね
でその3月14日”ホームパーティー”とやらが結婚式なら多分ビンゴ
知り合いの結婚式に呼ばれただけならそう書きゃいいだけだし
768声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 20:04:45 ID:JtR+Kx5h0
ああ、2009.3.14 に 結婚することになりました …か
その日の記事かと思った
mixiで、もう一月後にせまった日付を書くだけにしちゃ、ちょっとお堅い書き方だなw

どっちでもいいけど、もう1つ
写真見るに場所なんかわからんので、別に自分主催のホームパーティーって書いてもよさげ
769声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 20:46:42 ID:nUieDBSs0
このスレ、名探偵が多いなw
770声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 20:56:13 ID:CzzdStowO
つか結婚=降板ではないのになぜそこまで執着するんだか…
あっちのスレでは引退なんて言葉が飛び交ったり相方の成長を讃えて亜矢奈を中傷したり恐ろしい…
仕事がないのと朝倉の声が気に入らないのに苛立つ気持ちはわかるけどやりすぎ。
771声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 21:06:13 ID:JtR+Kx5h0
あっちって亜矢奈スレ?
ここの住人が暴れてるの?
772声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 21:29:00 ID:sF3SAgiY0
>>770
事情はよく知らんけど《相方の成長を讃えて亜矢奈を中傷》てのは
その相方の成長を讃えると中傷になっちゃう笹川自身の声優としての実力の責任じゃね

つまりファンに成長してないと思われてんだろ
実際演技は成長してないと思うし活躍してるとはいえないしさ
自分にかけられたファンの期待が重いんだったら自分でそう表明すればいいんだし

一度名のある作品に出た以上はいろんなファンからいろんな期待はかけられるよ
少なくともネギまでのデビュー以上の成果や活躍は少しでも期待されるだろ
あの頃がピークになっちゃってる声優へのファンの声の厳しさは何も笹川だけじゃないと思うよ
773声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 21:29:13 ID:CzzdStowO
前者は正解(正式には笹川の組んでたグループスレ)
後者は断定はできないけどそもそもこの人知ってるのなんてネギまファンぐらいでしょ…
774声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 21:33:34 ID:CzzdStowO
>>772
だったら赤松に言えばいいと思うよ
ただ彼は煽った人ほど必死にフォローすると思うけどね
775 [―{}@{}@{}-] 声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 21:35:22 ID:9kWt3MCTP
ファンならアホみたくマンセーしときゃそれでいいんだよ。
変な大義名分を持ったファンほど迷惑な存在もない。
776声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 21:38:06 ID:Lq4CbyWh0
>>774
声優にファンの厳しい声が飛ぶのって頑張って欲しいからじゃね
赤松に言ったら笹川が頑張って成果出すならファンはいくらでも言うだろうが
人目にさらされてファンの注目を集める商売を選んだらそういう声を自分から集めて応えるのも仕事のうちでしょ
売れっ子ほどアンチは多いんだしプロなら実力でギャラリーを納得させればいい
777声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 22:07:27 ID:CzzdStowO
>>776
うん…よい方向に向けばいいけどね
同じキャリア年数の人の中にはレギュラー何本ももらってる人もいるわけだしね
井上麻里奈がいい例
だから今後ゲストで呼ぶなら面倒見のいい人よりも植田とか浅野とかある程度キツイこと言ってくれそうな人を抜擢してもらいたいのが本音。
あと20歳弱で今売れっ子の声優も呼んでほしい
自分よりも若い娘が短かに現れると案外奮起するもんだから
778声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 22:24:26 ID:JtR+Kx5h0
キツいことを言ってくれるって言うと、なんかいい人みたいだな
779声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 22:56:05 ID:DiqT+c2iO
絶望先生の方が声優豪華になってきた
780声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 23:09:07 ID:b+iwM/rL0
マリーナさんはソニーパワーだったじゃないか
781声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 00:12:22 ID:i1wL8m5E0
ソニーパワー最強
782声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 08:17:10 ID:hggIuRa/O
あの中華娘の声優好きな人って国内に存在するの?
783声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 09:33:00 ID:nFHDM7pF0
>>777
井上麻里奈はソニーのコネのおかげでレギュラーつかんでる
演技力は場数踏んでるのに、亜矢奈とと五十歩百歩だと思う
784声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 10:04:55 ID:Kdc2V5+C0
コネ作るのも努力のうちだし自分から積極的にレベル高い現場に首突っ込めば揉まれて自ずと成長はするさ
売れてない人は自分から積極的にやりたくない理由があるか営業努力を怠ってるかだろ
785声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 11:05:17 ID:cdpcGcon0
つ事務所の力
786声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 12:01:32 ID:MbQNpdeX0
>>785
声優の事務所なんて売り込むのは事務所が売り込むのが楽な確実に金になる売れっ子だけで
実力無いヤツは基本籍は置いといてあげるけどあとは自力で頑張ってね♪の突き放しが基本だよ

事務所に売る気にさせる力がないヤツが悪いんじゃんと言われればそれまでだけど
芸能事務所としてのマネジメント力は声優事務所は後進で発展途上、声優の扱いは芸能人としてはお笑い芸人以下の底辺ランクの扱いだよ

だから事務所に推されない非売れっ子は事務所に頼らず自力でコネを開拓するしかない
黙って待ってても誰も仕事なんかとって来てくれないよ
787声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 12:11:06 ID:cdpcGcon0
じゃあ、事務所の力に頼らず自力でコネ開拓して
売れている声優で誰がいるのよ?
売れてないからって営業努力を怠ってるとか黙って待ってるとか
決め付けてるだけじゃね?
788声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 12:43:11 ID:uYx2SccK0
そもそも売れてる奴は事務所に頼ってるんじゃなくて事務所の方が売りたくなる奴だから売れてるし
先方からも仕事が舞い込んで来るって話じゃね
下積み時代は自分で頑張ってたんだろうが売れたら事務所との力関係は逆転するだろ
小清水みたいに他から引き抜かれて移籍する奴だっているし
789声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 13:15:15 ID:cdpcGcon0
事務所の方が売りたくなる奴だから売れてるし
じゃなくて事務所が売り込んでるから売れてるんだろ?
小清水って引き抜かれたの?wikiにはフリーを経てって書いてるけど
790声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 14:38:50 ID:hggIuRa/O
まず人気=声優としての力量ではないことに気付くべき

井上の鼻があと0・5センチ上を向いてたら、今の人気はない
791声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 14:44:47 ID:uYx2SccK0
>>789
自分から売り込んだのかもしれんが売り込まなくてもあれだけの人気と実績と実力がありゃ欲しい所はいっぱいあるだろ
自分から売り込んで買ってもらったのならそれは営業力含めて本人の実力と努力
向こうから買われたのならそれだけ高く買われてるってこと

事務所にとって人気声優は主力商品で金のなる木
プロ野球選手と同じで実力主義の商売だろ
事務所=球団、声優=選手みたいなもんだよ
事務所側が売り込む奴は売れる見込みのある奴だけ

売れなくても籍を置いてる奴は数少ない仕事からでもギャラの何%かのマージンは事務所に“あがり”として入る
引き換えに○○事務所の声優って肩書きが手に入る
その仕事も基本的には自分で動いてとらなきゃいけない
フリーでやっていける奴なんて一部の天才だけだが、事務所に入ったからといって全員が事務所に売り込んでもらえるわけじゃないよ
792声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 15:02:41 ID:cdpcGcon0
野球にしても声優にしても人気があれば使うだろうが
人気=実力ではないんだよ
顔の良さとか親のコネとかも声優の実力って言うならそうかもしれんが
野球は昔活躍したけど今活躍できない選手でも客寄せに使っているってのはあるかもしれんが
野球は結果を残さなければ次に繋がらない
声優の場合は実績もないのに事務所が売り込んでたくさんの作品に出演すれば
実力がなくても人気売れっ子声優になる
プロ野球と声優業界を一緒にするな不愉快だ
793声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 15:40:01 ID:gPKzSVG60
>>792
顔が良くても売れない・売り込んでもらえない声優だって多いぞ。
未契約のフリーやアマチュアだって大勢いる。
声優なんだから顔だけじゃ武器にはならねーだろ。

それに人気声優のみんなが親のコネとか後ろ盾があるわけじゃない。
あっても小林ゆうみたいに確かなタレント性やある程度の実力はあって
それは売れてないクラスメイト声優とも明らかな差がある。

第一事務所に売り込んでもらえるだけの「推し」ももらえることこそ自分が得た「事務所とのコネクション」だろ。
それを築けるだけのある程度の演技力と人気とアピール力を持つことが「実力」だろ。
それがないうちは自分から売り込んで自分を磨いて目立つようになるしかねーよ。
声優事務所は声優のためのボランティア団体じゃねーしあくまで営利団体で会社なんだから、売れば「利」がある力がなきゃ売らねーよ。
794声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 15:50:43 ID:cdpcGcon0
>>793
誰もみんながみんな顔だけとか親のコネだけとは言ってないんだがね
元々この流れは井上の話、つまりミューレの話
ミューレの声優はいきなり仕事増えすぎ
デビューした次の年にレギュラー16本とかおかしいだろって思うわけ
実力もないのに自分が得た事務所のコネクション<キリッ
とか言ってるから枕声優とか言われるんだろうね
795声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 16:08:24 ID:ZivUs3GD0
>>794
井上って上に出てる井上麻里奈のことならちゃんとデビューから3年間脇役やチョイ役やエキストラで下積みしてるぞ…
デビューは2004年なんだが…

そういう努力ちゃんと見てない奴が枕とか実力もなのにとか言ってもただのイチャモンにしか見えんな
ちゃんと小学校から大学まで一貫して演劇を学んで来てる人なんだが
同じ新人でも高卒で養成所出とかよりちゃんと演劇を勉強して来てる人の方がそりゃ引き立てられるさ
高卒で養成所出のノンキャリ声優が大卒で演劇科出のキャリア声優に勝つには田村ゆかりみたいな相当の努力がいるよ
796声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 16:16:02 ID:cdpcGcon0
>>795
井上だけじゃなく戸松とか含めたミューレ声優な
3年間下積みしてるとか芸の道なんだからそれくらいして当たり前だろ
まぁ、もちろん芸歴が長いから実力がなくてもいいってのも
芸能界声優業界共通して嫌なとこだけど

てか単発ばっかで意見違う相手すんのめんどいからもういいわ
797声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 16:30:29 ID:gPKzSVG60
>>796
じゃあ井上の3年間下積みは評価しないで無視して他の奴とまとめて批判するのは正しいのかよw
枕もデビューの次が16本レギュラーも真面目にやってるだけの井上には全然該当しない話で的外れな批判だろうがw
しかも間違い指摘されたらしっぽ巻いて逃走かよw

つか上の方で井上と笹川の演技が五十歩百歩とか言ってるアフォがいるが同じ奴か?
まずそっからしてありえねーだろw
井上に朝倉は出来るかもしれないが、笹川に少年役は無理だろw
井上に笹川の代わりは勤まっても笹川に井上の代わりなんぞ勤まらねーよ
798声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 16:51:20 ID:cdpcGcon0
>>797
え・・・日本語理解できてるのかな?
しっぽ巻いてとかwめんどいだけだよw単発ばっかなのは事実だろう?w
で、誰がいつどこで評価しないって言ったんだ?
当たり前なことって言っただけだろ?努力もしない奴がどれくらいいるの?
当り前なことをだからって評価してないとは言ってないでしょ?
俺は事務所の力なんて関係ないって言ってる奴を批判してるんだよ?
事務所の力は関係ないって言うなら07-08年急に増えてるのは実力だけって言いたいの?
それこそ何の根拠もない的外れな擁護だろうがw

もちろんあんな演技しかできないのに実力あるとか耳疑うわってのが本音だけどw

じゃあ今度こそしっぽ巻いて逃げますわwwwノシ

↑の方の奴とは別人だから
799声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 17:05:01 ID:CAjjSUAP0
>>798
他の人の意見は「事務所の力は関係ない」んじゃなくて、

「事務所に売ってもらうのも本人の努力と実力のうちだし、売れるのは事務所の力“だけ”じゃない。
 本人に事務所が売り込みをかけるだけの商品価値がある(=実力と努力がへの評価がある)から」

て流れに見えるんだが…
同じ事務所に人間なら全員売れてるのか?

あと3年下積みやってて急に仕事が増えるってそんなに不自然か?
じゃあ木村まどかにも同じこと言うの?
あの人は井上と同じで下積みから3年目から4年目で一気に売り込みをかけられたけど
結局身に付かなかったパターンだと思うが…
800声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 17:24:38 ID:ZZZ8IlUYP
ID:cdpcGcon0はアホ丸出しだが、それに乗っかって他の声優の文句言ってる奴もうぜえな
801声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 17:41:34 ID:cdpcGcon0
なんか俺が悪者にされても困るんだが・・・
単発ばっかの奴らに何言っても仕方ないが・・・意見が違うからな・・
とりあえず俺が書き込もうと思った発端は>>784

事務所が売り込んで、ものにできた声優、ものにできてない声優
事務所が売り込まないで、人気がでた声優、人気がでない声優

事務所が売り込んでものにできた声優は多かれ少なかれ事務所のおかげでしょ<もちろん本人努力がないとは言わない>
売り込まれてないで人気がでない声優は努力を怠ってるとか積極的にやりたくないから
とかいうのは間違ってるだろってこと
事務所が売り込む理由なんてわからないよ特に近年は演技力よりビジュアルが重視されてるし
もちろん理想は売り込まれないでも自分で頑張って売れることだが
みんながみんなそこまでの積極性実力があるわけじゃない<もちろん努力してること前提>
>>799
木村まどかと井上の実力が同じだと君が思うの?
>>800
ID:ZZZ8IlUYPきみにあほ扱いされる筋合いはないなぁ
802声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 17:43:48 ID:C7Btcmwt0
ID:cdpcGcon0は単なる井上麻里奈のアンチでしょ
奴らはマルチ常習でどこにでも出没するし
他の声優の文句は>>783が発端
先に他声優との比較を持ちだして井上を貶めてるし
上手い下手は個人の主観だがこの評価には同意しかねる
803声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 17:57:51 ID:atan+oBI0
>>782
ノシ
韓国人じゃなくてれっきとした日本人でーす><
804声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 18:00:15 ID:cdpcGcon0
>>802
上手い下手は個人の主観って客観的に言っても
貶めてるって言ったら意味ないよね(下に見てる)
まぁ、井上麻里奈嫌いだから俺はアンチでいいよ
ただ奴らってひとくくりやめてほしいね
俺はそんなどこにでも書き込みしないし
805声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 18:00:58 ID:CAjjSUAP0
>>801
なんか、 

・売り込まれてないで人気がでない声優は努力を怠ってるとか積極的にやりたくないから
 とかいうのは間違ってるだろってこと

・もちろん理想は売り込まれないでも自分で頑張って売れることだが
 みんながみんなそこまでの積極性実力があるわけじゃない<もちろん努力してること前提>

自己レスでこの二つの主張が矛盾しててイミフなんだが…
自分で「間違ってるだろ」と言ってる意見と全く同じことをあとで言ってるし
「努力してること前提」と言っておいて実力はともかく「積極性があるわけじゃない」ってどういうことだ…?

積極性がないのも努力のうちなのかよ
806声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 18:05:29 ID:cdpcGcon0
>>805
あぁ、すまんややこしかったな
努力ってのは声優としての演技の練習とかの努力で
積極性ってのは自分で売り込んでいく積極性ってことだ
807声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 18:17:37 ID:xpkvZw580
>>806
他に人が言ってるのは声優事務所は優しい職業斡旋所じゃないんだから
その「積極性」も努力のうちだろ、て意見でしょ

在籍してる全員がなにからなにまで手取り足取り面倒見てもらえるわけでも
売り込んでもらえるわけでもないし
事務所にいても一部のベテランや売れっ子以外は自分から動かなきゃいけないのは声優業界の常識だよ
一人一人に優秀なマネージャーがついてて寝て待っててもマネージャーが仕事持って来てくれる世界じゃないんだから

自分の主張まとめきれてないんじゃないか
最初に「事務所の力」とだけ提示して事務所の力だけで声優は売れてると言っているかのような誤解を招くから
反論されるんでしょ
808声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 18:31:47 ID:cdpcGcon0
>>807
売れてない声優の実力<売れてる声優の実力
ではないということだよ
確かに「事務所の力」とだけ提示して誤解を招いたのは俺の責任だな
売れてる声優はほとんど多かれ少なかれ事務所の力プッシュを借りて売れてる
<チャンスをつかんでる>ってのは同じ意見ぽいのかな?
売れてないから努力してないってのはどうなのよ?
自分で努力して売り込んでいっても使ってもらえる人なんてどれくらいいるのかね
809声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 18:57:42 ID:CAjjSUAP0
>>808
>自分で努力して売り込んでいっても使ってもらえる人なんてどれくらいいるのかね

売れてる奴は大抵がそれだよ
オーディションがそれそのものだろ、声優業界は競争社会で、椅子取り合戦だ
そして売れてる奴は実際にどれくらいもいない程のごく少数だろ
日本に声優は約1万人いるとか言われてるが、俺らが目にしてる奴はその中のほんの一握りの選ばれた人間だし
役も事務所の椅子も無限で全員分あるわけじゃないし、誰でも最初から売れてたわけじゃない

お前の嫌いな井上も3年間努力して、その前の学生時代からずっと演劇をやり続けて
その1万人の椅子取り合戦に勝ったってだけだよ
810声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 20:01:27 ID:Q9xp96VMO
まりなは嫌いじゃないけど小太郎はショタ声のできる男性声優の方がよかった
811声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 20:37:29 ID:nFHDM7pF0
いつから声優論のスレになったんだ?
812声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 21:11:47 ID:WAUXeBgV0
>>810
勝平さんが良かったけど某所でそれじゃ犬夜叉じゃんwと言われてなんか納得した
確かにそうだよな、犬っころだしw
813声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 21:25:37 ID:2+PM3vg00
いや、男声優くらいは上手い人使って欲しいから、井上でいいよ…
814声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 21:27:54 ID:CAjjSUAP0
>>811
ネギまの声優総合だから別にこの間までに比べたらスレ違いの流れじゃないぜ
815声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 22:59:30 ID:H0bLjftt0
>>812
犬夜叉の狼男キャラは鋼牙のほうじゃね
816声の出演:名無しさん:2009/08/18(火) 01:44:28 ID:0r7LxWtmO
>>788
小清水はなんせF山さんが…
冗談はさておき最近はうみねこといいコナンといい実年齢以上の役演じさせられてるのが気になる
うみねこなんて一回り年上のほっちゃんの母親役なんだからな…
本人自体はレベルは低くないけど大人って柄の声はむつかしそうなのに…
>>812
勝平はギャラが高すぎるし仕事が多忙すぎるから無理だよな…でも彼の声がなぜか再生される
817声の出演:名無しさん:2009/08/18(火) 08:27:56 ID:FRzMabEn0
>>816
小清水と福山のもある意味コネっちゃコネだわなw
お互い同レベルで活躍してるから釣り合うし競演出来たから縁も出来た
片方売れっ子で片方仕事がない無名のカップルってあまり聞いたことないしな
818声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 07:12:47 ID:E8YOGgN+O
小清水はルックスウケしてる印象が強い
あれで身長が160cm弱だったらたぶん仕事量は現在の半分ぐらいだと思う
演技レベルは井上麻里奈より下。
819声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 08:33:26 ID:SI34Cqwg0
菊地美香と絡めば、誰でも上手く聴こえるよね
820声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 09:18:42 ID:vS3lUKig0
>>818
まだ23歳って年齢考えたらレベルは相当高いぞ
あの歳で既に4クールアニメのメイン級3度も経験してるし(しかもデビューが日曜朝の東映アニメという大役)
声優の技量って年齢に対する経験と技量も考慮すべきだろ

つか小清水が井上の下扱いで笹川と井上が同レベル扱いはねーよw
笹川>>>小清水だけは絶対ないww

笹川がアネモネとかカレンとかP4の雪子とかやってたら好きな人には申し訳ないけど客観的には棒地獄だろww
それこそキャラ人気が現在の半分に落ちる
不人気棒子の兎子の悪夢が蘇るわw
821声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 09:29:59 ID:sqsxUjMU0
いくつも主役やってても、いつまでも変わらない声優もいるような…
822声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 10:19:37 ID:Ww9YEdFp0
笹川=井上>>>小清水て評価はないなw
普通に小清水>>>井上>>>〈壁〉>>>笹川だろ
笹川はウマいヘタ以前に素人すぎるしまだ声優として何も始まってない
それこそ和美からいつまでも変わってねー
823声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 14:20:51 ID:E8YOGgN+O
>>820
そう考えると戸松遥は20前であの仕事量だから競争の激しい現在の声優業界の中では神の領域に到達するな
平野もDBのデンデ役に抜擢されたらしいし
若い世代がどんどん迫ってきてるな
824声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 14:30:35 ID:1Og7x5HL0
小清水は小学生から劇団にいるしナージャデビューで高校生だからいろいろ別領域すぎる
技量に差はあると思うが芸歴は既に沢城並みで俳優歴だけならベテラン域だろ
さすがベテランに混じっていいともに招かれたのは伊達じゃな(ry
825声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 15:08:17 ID:+p/3Lo1k0
もう許して
826声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 16:33:41 ID:u6f/2rsWO
ネギま声優の話なのに井上って書いてあると井上ナオミが浮かぶ
827声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 22:40:41 ID:BxjCERCt0
麻里奈も一応ネギま声優だ
今後はむしろこっちの方が出番多いし・・・
828声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 22:44:18 ID:xlgxl3nN0
!からの声優以外ネギま声優って認識はないなあ
829声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 22:45:23 ID:FEMbdp0e0
ネギとクラスメイト以外は基本ゲストキャラだし
830声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 23:53:23 ID:A6D9P/5/0
>>823
> そう考えると戸松遥は20前であの仕事量だから競争の激しい現在の声優業界の中では神の領域に到達するな
> 平野もDBのデンデ役に抜擢されたらしいし
戸松平野入れれたら最強の布陣だがもう空いてる役が…
831声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 01:21:47 ID:GqDIH0SOP
棒読み声優、誰か死ねばいいんじゃね
832声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 05:42:17 ID:i2NjNfZdO
小清水て馬面言われてるがCamCamとかあの手の雑誌で普通に表紙飾れるレベルだな…
逆に画伯は造型すぎて違和感がある
833声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 06:44:01 ID:GqDIH0SOP
飾れないだろ、何言ってんの
834声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 11:16:21 ID:asK9DmW0O
相坂さよ役の白鳥さん…お誕生日おめでとうございます

と、ここで御祝い申し上げてみる…。
835声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 20:05:38 ID:Dcpdl3D9O
何かクラスメート声優以外の話はどうでもいい
836声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 20:56:59 ID:ag4HRnq70
ほんまやで
837声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 00:31:35 ID:1biY1Ef80
流石Hazukiや
838声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 03:37:53 ID:mCCXEGVwO
ネギまが足枷になって声優を辞めたくても辞めれない人が1人は居そう
839声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 04:00:45 ID:xLs4rP+Q0
そういう立証不可能な話はいりません
840声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 06:37:17 ID:SUA263xO0
立証できても書き込みしなくていいよ、悲しいから
841声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 07:51:58 ID:/haRbxu00
辞めてもネギまだけ続けることは可能なんじゃね
実際声優としてはもうネギましかやってない人もいたはず
842声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 08:05:06 ID:A/3OMbiY0
>>838
確かにいそう・・・
思い切ってやめてくれたらいいのに
843声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 09:09:22 ID:/haRbxu00
>>838
初代超の人は自分の意思で結婚引退してるからネギまが足かせになって引退不能ってことはないだろ
辞めたきゃ辞められるはずだよ
844声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 21:25:27 ID:0jvjwlnE0
ネギま!が無かったら既に声優とは呼べない人が居るのは確か
845声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 21:40:00 ID:xLs4rP+Q0
何でそんなにネガティブなんだよw
誰の事を指してるのか曖昧に誤魔化してるみたいだけどなとりあえず声優事務所に所属していてプロフィール等に声優と書かれている人は声優だろ
本人がその看板を下げるまではずっと声優だよ
846声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 23:05:00 ID:FDDIFVW30
引退ならやめられても、他の仕事やっててやめるのは難しそうだな
847声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 23:19:46 ID:7SqL3NhQ0
声優って別に名乗るのに資格がいるわけじゃないし名乗ったもん勝ちだからなぁ
アマチュア声優でも声優と名乗れば声優だし
その代わり役者業でもっとも職業的な評価と地位が低いから安く買い叩かれる
俳優業の中の声優ってもともとは俳優がするバイトで正式な職業じゃないからな
今も声優だけで食っていける人なんてほとんどいないから歳と共に音響監督なり養成所の講師なりする人が殆ど
848声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 00:27:02 ID:MLOknZJV0
よく声優業は食えないって言うけど、俳優やミュージシャンも食えないやつがほとんどだよな。
849声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 01:03:15 ID:3qMlvYgb0
mdk、亜矢奈、佐久間、hazukiあたりはどうやって食べてるんだ?
850声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 08:38:31 ID:TBjjHNW7O
佐久間は金持ちらしいし
Hazukiも収入皆無なのにイベントや自主ライブが開催できるっていうのは金がある証拠じゃないの?
まどかはラジオで食いつないでいる
笹川は旦那が倒れない限りは…
851声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 09:13:52 ID:AZwkTBwR0
声優の仕事がアニメだけと思ってるのか?
まぁそれにしたってHazukiは謎だけど。
852声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 19:49:39 ID:U/aW32kJ0
具体的にダレとはいわないけれど、男と同棲して生活費ケチってる声優は多い
それが出来ないと、昔のゆりしーみたいに貧乏生活するしかなくなる

>>850
アニスパ開始当初の鷲崎のギャラは1万円無かったはず
声優はラジオでは儲からないよ

>>851
hazukiは声優じゃなくて今は劇団員
853声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 19:55:56 ID:QLthfFDX0
相沢さんは3年前の時点で1時間半の生放送でギャラ3000円って言ってたぞ
854声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 21:17:48 ID:TBjjHNW7O
相沢は3年前の時点で結構仕事もらってたよ
ていうか社会人出身て言うのに驚いた
855声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 22:00:08 ID:+xlSvAPq0
アルバイトしてたけどな>もいもい
856声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 02:36:54 ID:hVeVIfir0
ここには現地なりニコニコ中継なりでアニサマ観た奴はおらんのか
せっかくハピマテが歌われたというのにww
857声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 02:49:57 ID:JGblxqhmO
チロルチョコのネギま!入りフラグが確定しますた
858声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 05:27:14 ID:tA+LHcTx0
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 21:05:19 ID:j6aq0GKo0 (PC)
24 ハッピー☆マテリアル /堀江由衣+茅原実里


ハッピーマテリアルって何?

なにこれ
859声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 07:58:57 ID:Nwy7h6MD0
そういう人がいても全然おかしくないだろ
860声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 08:11:58 ID:hVeVIfir0
>>858
茅原スレか、でもそいつアニメ知らないらしいしw
400Lvに居たけど、アリーナのUO率は奈々のエタブレやJAMのSKILL並みで
ネギまはまだまだイケると安心したww
861声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 08:18:43 ID:CfKa5FDO0
堀江と茅原でアニサマだからじゃないのか?>UO率
知らなくても振ってる奴も多いだろ
862声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 08:28:35 ID:0e/E4OnHO
>>861
堀江単体、茅原単体でもこんなにUOは焚かれなかったぞw
てか昨日一番UOが多かったのハピマテw
863声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 08:36:05 ID:7GkzzGoo0
>>862
そりゃ堀江と茅原のファンがいっぺんに焚くんだからそれぞれの単体のときより増えるのは当然の足し算だろw
864声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 09:19:54 ID:dGk84dN8P
合わせ技一本って事で。
865声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 11:12:05 ID:Nwy7h6MD0
っていうか>>858がなんでわざわざそんなもんをここに貼付けたのか
866声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 15:17:23 ID:4pw6dZcE0
>>860
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ
867声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 00:10:03 ID:RfjHDXBNO
アニサマ2DAYS終わって結果出ました。一番盛り上がったのはハピマテです。

464:ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 23:58:19 ID:???0
ハピマテ>JAM>水樹、GACKT、オーケン>茅原、田村>その他
868声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 00:16:22 ID:m42/ZnAP0
>>865
プギャー
869声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 00:43:27 ID:H9Y3iHZL0
ハピマテがすごいってか堀江+茅原効果がすごいだけじゃね?
31人揃わんもんをハピマテ効果とは思いたくないわ

つかJAM水樹GACKTオーケンはそっちはそっちで好きだから2人に負けたとか複雑だわw
870声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 18:34:35 ID:t13L/mq10
31人揃わなくてもハピマテはハピマテ自体が神曲だからな(ノリがいいし)
そもそも堀江+茅原の2人効果だけでJAMより上とかありえんからw
871声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 19:34:32 ID:92WTdnxV0
ハピマテってだけでそんなに盛り上がるもんかな?
正直声優補正が無けりゃJAM、水樹、Gackt、オーケンには音楽的には負けるだろ
てかGacktとオーケンは立場ないじゃんw
客層のせい、ってことか
872声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 19:49:28 ID:AaYVukVx0
音楽的に勝つ=盛り上がるでは決してないしなぁ。
873声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 21:27:51 ID:m42/ZnAP0
じゃあそもそも音楽的に勝つってどーゆうこと?
874声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 22:20:53 ID:RfjHDXBNO
去年のドメラバアレンジでも盛り上がってたんだから、今年本家歌えばまあこうなるわな。
875声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 00:38:52 ID:5lNJEXlF0
>>873
ハピマテが声優の歌じゃなかったら売れてたか…て事じゃね
正直中の人フィルターはかなりかかるし
曲がいいからとかで盛り上がるわけじゃないだろ
876声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 01:37:57 ID:kb4WqZVr0
>>875
それを確かめる術はあるの?
主観でしょう、音楽的に勝つ(笑)とか
877声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 05:41:19 ID:/bg3YeFx0
>>869
31人の努力と、我らの応援があってこそ、
ハピマテが多くの人に浸透し、
あの堀江と茅原のコラボでまさかの選曲されたんだぞ。
自信と誇りを持て。

まして今回、の堀江はオリジナルメンバーなんだから
会場のUOがトップレベルえもなんの不思議もない。

そういうのを含めてハピマテ効果だと思うぞ。
878声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 07:40:49 ID:e4Cba7fbO
31人揃ってこそのネギま!なんだよな…31人ね
それも過去の話になりそうだけど
879声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 07:45:43 ID:41QWbmBD0
ネギ先生+クラスメイト31人で32人
32人がベストメンバー
大沢さんも追加でフルメンバーだろ
何言ってんだよ
880声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 09:51:47 ID:FZxndGhKO
そういえば高本さんはハピ☆マテ歌わないんかね。あの人の歌声好きなんだけどなw
881声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 21:56:36 ID:e4Cba7fbO
高本は新ハガレンのウィンリィだしあそこは声優も有名どころばっかだからかなりの経験値を積めるだろうね。
882声の出演:名無しさん:2009/08/26(水) 12:19:16 ID:XtsijDWt0
>>880
OAD2巻のおまけラジオで「私歌ってないんですけど・・」とぶっちゃけてたな
つーか、そもそも2期OADには彼女の出番自体あるのかどうか
883声の出演:名無しさん:2009/08/27(木) 01:45:22 ID:6ckYt6C20
違うキャラで出してもらえるんじゃね
884声の出演:名無しさん:2009/08/27(木) 02:23:28 ID:WJKV1rIkO
それはなんか違う…
885声の出演:名無しさん:2009/08/27(木) 08:56:52 ID:nVDmgIfFP
回想シーンで登場させるとか。
もちろん、新規録り下ろしで。
886声の出演:名無しさん:2009/08/27(木) 22:47:04 ID:Bkwzg2E30
887声の出演:名無しさん:2009/08/31(月) 08:03:24 ID:I9iWuovNO
27日の日記ってもしかしてゲーム化か
いやドラマCDか
888声の出演:名無しさん:2009/09/01(火) 05:31:33 ID:YGhhhxSMP
OADの特典ラジオはサトリナと神田さんと矢部さんか
889声の出演:名無しさん:2009/09/01(火) 22:53:37 ID:C8Lk/l6N0
矢部っちとは珍しい
楽しみだ
890声の出演:名無しさん:2009/09/02(水) 11:49:19 ID:BnAIw2IaO
あーマイタカワイソス


葉加瀬の出番増やしてあげて先生
891声の出演:名無しさん:2009/09/02(水) 19:16:56 ID:NSmm7OP7O
演技は悪くないしむしろ出番なくてかわいそうなぐらいだからネギま!ファンではないな
892声の出演:名無しさん:2009/09/02(水) 19:30:12 ID:q0+xbkOT0
「両親殺す」、女性声優を脅迫=容疑で無職男逮捕−警視庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000065-jij-soci
893声の出演:名無しさん:2009/09/02(水) 20:13:18 ID:sKAFrnD30
> 門脇舞以さん(28)

あれ、1980年生まれだから29歳じゃ…と一瞬思ったが、ギリギリ誕生日の6日前だった。
894声の出演:名無しさん:2009/09/02(水) 23:35:27 ID:DBHzvbl40
ファンである訳がない
895声の出演:名無しさん:2009/09/03(木) 01:01:38 ID:eVVrzuzY0
悪いことが起きたから、また改名するのかな?
舞衣とか舞位とかに
896声の出演:名無しさん:2009/09/03(木) 11:13:03 ID:liYyYHI60
771 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 03:12:23 ID:y60q95lS
まとめておくか……。
アイマスブレイク2巻限定版 1800円 発売未定?
カバーCDが付属
天海春香:「美少女戦士セーラームーン」より「ムーンライト伝説」
我羅覇 響:「魔法先生ネギま!」より「ハッピー☆マテリアル」
四条貴音:「キューティーハニー」より「キューティーハニー」
如月千早:「攻殻機動隊S.A.C.2nd GIG」より「rise」(ロシア語)

ソースは少年ライバル10月号(9/4発売)と俺妹ついったー
897声の出演:名無しさん:2009/09/03(木) 20:02:59 ID:zMDCIN+g0
>895
舞緯とか舞尉とか舞惟とか
898声の出演:名無しさん:2009/09/03(木) 21:07:43 ID:plmf719z0
真以とか間以とか魔以とか
899声の出演:名無しさん:2009/09/03(木) 21:29:07 ID:caee8dCoO
なんとサプライズで川上とも子がネギま!に出演
900声の出演:名無しさん:2009/09/03(木) 21:32:39 ID:QEwEmfIa0
矢部さんどうなるんだろうね
901声の出演:名無しさん:2009/09/04(金) 16:32:57 ID:EBVelRQ50
↑↑&↑
れいの刃物沙汰な噂は、舞太ー矢部ー川上だったって事ですか?
902声の出演:名無しさん:2009/09/04(金) 16:40:07 ID:/JmhltHKO
>>901
いや矢部さんが所属している、元氣プロジェクトが潰れた事じゃないかな
903声の出演:名無しさん:2009/09/04(金) 16:43:42 ID:EBVelRQ50
サンクス

スレの流れで、変に誤解するところでした
904声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 13:23:34 ID:y+uCNM810
おまいら2011年までつきあえよ
905声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 13:33:22 ID:s0MoVGnzO
マガジン早売りバレ

大人ネギ:神谷浩史
大人小太郎:水島大宙
906声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 13:55:53 ID:diWT92AZO
無難と言えば無難だが捻りがないようにも見えるキャスティングだな
大宙はまどかとラジオやってる関係かも
907声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 14:03:16 ID:czjauQn7Q
908声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 14:06:40 ID:qMojYNjK0
>>905
魔法先生が絶望先生になってしまうw
909声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 14:12:08 ID:y+uCNM810
>>907
この見開きページ出回ってるけど、声優はどこに書いてあるんだ?
910声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 14:15:07 ID:UjEFiwXaO
ソースは?
911声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 14:28:54 ID:6oJC9xKY0
>>905
嘘つきは消えてください^^
912声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 17:38:34 ID:AMKCby2L0
>>896
これてネギまがセラムン、ハニー、素子少佐の
バトルヒロインモノの名作に並び立てられてるってことか

でもネギまの主役って一応ネギで男じゃねw
913声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 01:08:42 ID:Yf/hjyBk0
>>912
むしろハピマテカバーされすぎだ。
そんな古い歌でもないのに。

最近ではアニサマでほっちゃとみのりんが歌ったし。
知ってるだけもカバーだけで3種類はあるぞ
914声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 01:30:52 ID:8Y6O/Mm50
ハピマテカバー、良い事じゃないか
915声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 05:17:34 ID:uQdib/GGO
ハピマテカバーするアイマスの娘、21歳でデビュー1年経ったかぐらいなのに歌唱力たけーな!
916声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 07:37:43 ID:8Y6O/Mm50
ドメラバが去年のアニサマでやった
ハピマテがなかなか良かった
917声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 08:20:09 ID:mL8l5uCw0
>>913
堀江の場合はセルフカバーで、宝野アリカと水樹のデュエットみたいにみのりんが付き合っただけだと思うが
918声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 08:59:32 ID:IHa8o9+90
問題
919声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 09:06:39 ID:QdkFnWvY0
結局、>>905はネタ?
920声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 09:10:47 ID:IHa8o9+90
少なくとも確定情報はない。
921声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 11:55:41 ID:eCwVYR7wO
大人ネギはサトリナがやりたいって言ってたしなー
922声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 15:01:58 ID:enPuunOA0
実写ネギスレって落ちたの?
923声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 15:32:37 ID:uQdib/GGO
そう思うなら立てればいいじゃん
924声の出演:名無しさん:2009/09/06(日) 18:36:57 ID:enPuunOA0
>>923
日本語でおk
925声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 01:22:51 ID:KJz9tKOn0
>>923
日本語でおk
926声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 08:04:48 ID:8vTpufEvP
神谷とかいやなんですけどーーーー
927声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 15:54:46 ID:mHh/EbXNO
金朋と鹿野か
928声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 19:45:47 ID:PhlhXo+U0
二人とも各々のラジオで宣伝してくれるといいな
929声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 20:02:37 ID:8cavjZDdP
あんなどうでもいいキャラにその二人を使うのは凄いな
930声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 20:05:42 ID:E13t/CY9O
鹿野なんて出しちゃうんだ…
青二だったら今注目の佐藤聡美出しちゃえよ
まあ青二の若手二人と仲いいからだろうけど
931声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 20:07:44 ID:WHYTiJMC0
モンスターにまで新規の有名声優付けるのかよ
金余ってんのか
932声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 20:24:26 ID:Ydri25wdO
宣伝要員だろ
そのうち浅野あたりもキャスティングされるんじゃね
933声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 20:31:26 ID:ZxeCGhEa0
今のところ新規声優は俳協、アイム、青二、アーツとクラスメイト声優となじみのある場所から来てるな
今度はカレイドからキタエリきてくんないかな?

しかしくぎゅは出すの早すぎだしチャチャゼロの鉄砲屋さん続投なのに
網掛さん降板はやはり悔やまれる

今売れっ子の人よりも中堅や一昔前の人気声優の意地みたいイメージが強いから
そういう面子でやってほしかったな
934声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 20:37:23 ID:AH/y96jp0
多分OAD→映画でファイナル、で最後だろうから
即戦力&カンフル剤になる売れっ子投入で即効性の話題と宣伝になるかが重視されたキャスティングなんだろ
935声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 21:06:06 ID:8vTpufEvP
なにが鹿野?なにが鹿野なの?
まさかネギまに出るなんて言う話じゃないだろうね
936声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 21:08:36 ID:8vTpufEvP
なんだ、人外モブか
937声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 21:28:14 ID:E13t/CY9O
しかしもうこれOVAで売ってもいいレベルだろ?
どんだけ利益独占したいんだよ講談社は…
938声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 22:31:02 ID:ZxeCGhEa0
連載当初の編集長は企画に協力するぐらい積極的だったけど
今の編集長は昔のマガジンのイメージを強調させるために美少女路線は後回しにしてるみたいね
現に表紙にネギま!がまったく載らないのは明らかに意図を感じる
フェアリーテイルは普通にTVアニメ化するし、編集部の好みで左右される世界なんだな
939声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 22:45:18 ID:AH/y96jp0
>>938
一説によるとマガジンは70年代はスポコンで硬派、80年代はラブコメで軟派、
90年代は不良と格闘で硬派、00年代はスクランやネギまで軟派と
硬軟を10年ごとに入れ替えてるとか
最近のネギまの路線と2011年ネギまファイナルってのはそろそろそういう切り替わりのタイミングだからってことかも
940声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 00:14:53 ID:GGFa8HyM0
>>931
金朋はともかく鹿野はそこまで有名か?
明らかに相沢、板東と親しいから呼びました的なお友達キャスティングでしょ
金朋も最近はあんまり聞かなくなったし
それより麻里奈に何役やらせるつもりだよ シャークティも含めると3役はあるぞ
941声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 00:16:38 ID:lkxp77xa0
チョイ役だし大したことない
942声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 00:39:40 ID:HZbBSHApO
偽明日菜は神田さんじゃない方がいいと思う
943声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 00:49:27 ID:zS22i0sbi
じゃあ栞は戸松で
944声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 00:57:47 ID:HZbBSHApO
戸松よりも同じミューレの豊崎や寿の方がきてほしい
豊崎はコレットとか合いそう
鶴岡さんのコネで頼みますよ
945声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 01:00:02 ID:lkxp77xa0
まぁある程度合っててりゃ誰でもいいよチョイ役は
赤き翼の面子とかは豪華にしてほしいけど
946声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 01:00:48 ID:zS22i0sbi
なんだただのけいおん厨か
鶴岡さんには権限なさそうだが
947声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 01:01:39 ID:HZbBSHApO
>>943
むしろ神田さんの後輩の佐藤聡美で…
けいおん声優ばっかでスマソ
948声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 01:02:24 ID:lkxp77xa0
今回のはシャフトが候補何人か出してその中から赤松が決めたんじゃなかったか
949声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 01:03:49 ID:zS22i0sbi
>>947
ちゃんと声聴いたことないけど合ってればそれでいいと思うよ
青二なら出る可能性は十分ある
950声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 01:12:03 ID:HZbBSHApO
>>949
違和感はないよ
951声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 01:13:38 ID:FZpEq4SDP
ミューレはやめろ
952声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 01:18:39 ID:zS22i0sbi
>>951
まぁ自分もミューレはあんまり好きではない
ただ人気声優を起用してきたネギまなら今が旬のミューレ声優がキャスティングされることもあるだろうと思ってる
953声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 02:21:51 ID:p0831FPeO
旬のけいおん声優を入れるのは構わないが、平野だけは止めてくれよな
954声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 05:23:01 ID:XgdR6tJ40
>>942
声が違ったら完璧な変装とは言えないだろ
955声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 09:14:19 ID:p0831FPeO
大沢・高本くらいの違いはあってもいいかもしれない
956声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 12:08:40 ID:ROo0dHIn0
え?鹿野出るの?
あいつ前「ネギま(笑)」っつー感じだったじゃん
イラネ
957声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 12:19:06 ID:p0831FPeO
浅野参戦も近いな
958声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 12:19:20 ID:FZpEq4SDP
>>956
だよな、ろくに仕事もないくせに
959声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 12:47:39 ID:6hcP3lQH0
>>957
浅野参戦したら因縁の笹川が泣かされそうだから無いんじゃねw
浅野が過去の経緯からネギまや赤松にあまり良い感情持ってなさそうだし
若手・無名組保護のために現場の空気が重くなりそうなキツい事言う人は避けてるって聞くし
960声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 14:23:55 ID:bzqIpBrF0
>>944
ミューレ嫌いな声優オタもいるから危険
そもそも集客効果も皆無
961声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 14:25:03 ID:bzqIpBrF0
>>959
>若手・無名組保護のために現場の空気が重くなりそうなキツい事言う人は避けてるって聞くし
脳内ソース?
962声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 16:43:56 ID:WXGHpdD30
963声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 17:50:08 ID:8VN6BzEQO
>>955
神田の声は意外と癖があるしなかなか難しいと思う
964声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 19:01:30 ID:VuEmWbpf0
>>959
お前アニスパ聞いた事ないの?
965声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 21:57:32 ID:BCsqKecNP
なんか、モンスターの声優が柿原という電波を受信した
966声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 21:58:18 ID:lkxp77xa0
ありそう
967声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 02:21:16 ID:HYsHUJLXO
ラカンはマジで誰になるんだろ。
あえて置鮎を予想してみる。

>>963
クラナドで微妙に中原と声被ってたような。
968声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 02:36:38 ID:R1yzF9QIO
>>967
置鮎か、アリだな
969声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 05:37:54 ID:/DtBei6tO
>>967
キャラの系統が似てただけで声自体は全然似てないやんw
970声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 08:01:54 ID:YiGTrEwBO
>>956
kwsk
971声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 15:46:14 ID:smpUxV2V0
>>959

赤松嫁んところでアニスパ写真撮影とかやってて、乗っかる気満々だけけど。
972声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 15:51:15 ID:gxILeONa0
ますみんの事だからネコ被って近づいて、
あわよくばアフレコの時本領発揮して笹川をシゴイて泣かしてリベンジ狙いだろw
973声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 15:56:40 ID:t7hJISxbi
朝倉役受けたのか
アニスパ聴かないから知らんかった
974声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 18:10:42 ID:SCTbcXZX0
>>972
笹川の件ってソースあるのか?
975声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 19:40:44 ID:R1yzF9QIO
じゃあロリ倉は浅野にしてみよう
976声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 19:48:13 ID:ICXA3PVQ0
>>970
ネギまのCD売れてるニュースに対して「うわー」だの「プーックスクス」だの
977声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 20:06:08 ID:VFoHAB7KO
>>976
直太朗の再来かよwww
それを現在進行形でアニメに出てる声優が言うか
最低だとしか言いようがないな
978声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 20:06:42 ID:IBFeLQOt0
>>976
正直出演声優の大半も自分の仕事とはいえ声優ではない20代30代女性の本音を出したらそんなもんだと思う
仕事中にそういう本音丸出しにするのはどうかと思うけど
979声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 20:15:29 ID:SCTbcXZX0
笹川の件に関しても鹿野の件に関してもちゃんとソースぐらい用意しろよ
980声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 20:20:36 ID:VFoHAB7KO
>>976
てかコレって昌鹿野での発言ぽいな
それにしてもアレだが
自分もキャラソンやらキャラ名義でOPやらED歌ってるだろうに
981声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 22:26:42 ID:fVYwAIfL0
>>979
鹿野に関しては昌鹿野での発言
1回こっきりと言うわけでなく、ネギまの話題出る度に同じような流れになってた
そのラジオの相方、小野坂は後に坂東とラジオやった際に、
坂東がネギまのイベント出るに至って色々応援したり(ダンス練習とか)はしてたが
鹿野は特にそういうのもなく、以後ネギまには触れてない
今どう思ってんだろうな
982声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 22:33:47 ID:IohwOeCO0
鹿野落ちぶれてる癖に調子乗ってんな潰すか
983声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 22:40:57 ID:302HPh+o0
鹿野の発言に対して小野坂はなんかいったの?
小野坂にしてみればお前が言うなだろうし
984声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 22:47:14 ID:y1tna8Nv0
>>983
1回くらい「俺はともかくお前はそんな事言っていいのかよ」っぽい事は言ったような
鹿野は「私出てないですし、どーせ絶対呼ばれないw」みたいな返し方
985声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 22:53:08 ID:kKkpnBMe0
よく出れるなそれで

>>982
落ちぶれるも何も、一度でも盛り上がった事があっただろうか
986声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 22:53:17 ID:svIirSt30
>>982
敵を増やす必要はないだろ。

むしろ>>984を見る限り
鹿野は自爆してるよな。
987声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 23:42:30 ID:XWI2Bikg0
鹿野にしてみれば依頼が来たからちょこっとエキストラに近い役で出るだけで
クラスメイトのキャストみたいなぶりぶりな仕事はまっぴらごめんなんだろ
988声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 23:45:55 ID:B4cZW+l10
鹿野アンチは粘着しすぎ
ちょい役なんだからスレ荒らしにくるな
989声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 00:11:21 ID:2kWjZeZzP
で、次スレは?
990声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 00:24:59 ID:wBm4actX0
>>971
そのお店も今や……
991声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 06:08:23 ID:v8Faz0QYO
笹川だけなぜか集中的に叩かれてるけど目立った役がネギま!ぐらいしかないのは他にもたくさんいるでしょ。
彼女だけが決して悪いわけじゃない!
992声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 06:16:29 ID:V5mlxJzuO
>>981
それをソースとは言わないのでは…
でも一応乙
たぶん昔の神田さんみたく尖ってたんだな
若い頃誰もが通る道だ
993声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 07:19:06 ID:wC0Nc/zG0
>>991
でも目立ってヘタクソな1人ではあるよな、正直
特にライブの生歌が無理、耐えられない
994声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 08:21:03 ID:VEt9L/k60
放送当時からネギま棒読み四魔貴族の1人・新潟のフォルネウス笹川の称号を欲しいままにしてたからな
ファンとしては叩きはなれっこだぜ!ぶっちゃけ顔しか好きじゃないけど
995声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 09:38:34 ID:cD0ecCoT0
見た目要員だよな
全員集合写真のために存在しているといっても過言ではない
見た目の評価と歌や演技の落差が一番激しい人だ
あの見た目で歌や芝居がうまければ確実に売れっ子だろうに
天はニ物を与えないんだな
996声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 09:54:53 ID:2kWjZeZzP
声優にブスはいねーよ、マジで
997声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 10:54:14 ID:ZMJ75e5hO
>>995
mdkも忘れるな
998声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 11:04:24 ID:UH5QMdKe0
>>991
笹川を集中的に叩いてる頭のおかしな人がいるだけ
君みたいな奴だね
どう考えてもその書き込みはファンの書き込みじゃない
っていうか前にも同じような書き込みがあったな
それでその後に狙い済ましたかの様にアンチの発言が続くっていうw
999声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 13:03:51 ID:0T28Yk/D0
ファンだけど下手なのは認めるよ
亜矢奈が上手いなんていったら大嘘になるw
言われちゃってる事は事実だから反論のしようがないんだもん
棒読み四天王とか言われてたのも最初からずっとだし
1000声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 13:13:44 ID:WCuR+xCW0
まあ笹川さんは確かに壊滅的に音痴で大根だもんな、事実だから仕方ない
と同意しつつ1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。