大人の男役を女に演じさせるのは日本アニメの悪習

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
女にやらせるのは子供限定にしろ
大人の男を女が演じてるとオカマみたいでキモイ
2声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 16:00:51 ID:6Q/nzIj00
同意
女は変声期前まで
逆に男がショタや小学生やるのも気持ち悪いから辞めて欲しい
3声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 16:08:31 ID:zV+eA3n20
女性が少年役を演じるのは戦後ラジオドラマから始まった
そこで起用されたのは黒柳徹子
4声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 16:23:01 ID:Hjs7Su870
サイガーはおk
5声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 16:52:34 ID:FMPTWFeh0
孫悟空…
6声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 16:58:51 ID:eIowRVuIO
サイガーは許してやれよ
声グラの表紙で一番男前だったぞ
7声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 17:08:45 ID:n8Oi+4ug0
斎賀は女やらせると男に聞こえて
男やらせると女に聞こえる
実は一番使いどころがないんじゃないかと思う
8声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 17:16:25 ID:ZtW9ofjiO
宝塚と歌舞伎
9声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 17:32:56 ID:7/HZvrvI0
サイガーは声も見た目も男前だから問題ないぞ

10声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 17:40:48 ID:V5D+536i0
時田光はエロゲーの「あやかしびと」で男役やってたけど
最初は佐々木望かと思った。
11声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 17:44:04 ID:6Q/nzIj00
案の定斎賀信者が湧いたか
12声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:48:30 ID:oELR7rzj0
またDB批判か?
13声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:48:33 ID:C+BHm/ttO
ベルばらの功罪について
14悪質企業:2009/04/11(土) 19:29:42 ID:pbNKHsRZ0
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は成人の僕でなく父親を呼び出し

「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。

強制入院だと不祥事を表沙汰にせず処理できる。
この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・

鳥取市で誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスの機嫌を損ねると怖い。
15声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:36:23 ID:ZtW9ofjiO
浅香光代は女らしくしなくていいんじゃないか
16声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:47:50 ID:E2RbgPz5O
大人ゴクウは男にやらせた方が良かったよな
17声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:50:21 ID:h05tM38IO
高山みなみは大人の女性演じると
カマーに見える…なんでだ
朴も微妙
18声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:59:45 ID:TdMMvUNC0
>>16
「マジュニアを倒して終了」との噂もあった中で変える判断は難しかったはずだよ。
いずれにせよ悟空やクリリンは子供時代からの繋がりがあるからあれでいいと思える。
19声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:08:55 ID:E2RbgPz5O
そういう裏事情は知らないけど大人ゴクウの声優が女という事が
日本アニメ史最大の失敗になってるわけだしなぁ
あれのお陰で大人の男を女に演じさせる恥知らずが増えたわけで

三蔵を夏目雅子に演じさせたせいで
いつの間にか三蔵は女と定着してしまった日本の西遊記と似てるな
20声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:13:09 ID:ZtW9ofjiO
小野妹子が男だと知らない日本人が多すぎるよな
21声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:18:27 ID:TdMMvUNC0
悟空ははまり役として捉える人が多いだろ。
日本アニメ史最大の失敗なんて聞いたこともない。脳内で出来上がった事実を現実の世界で書くなよ。
それと>>19>>1なのかな?
22声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:20:19 ID:xP1Lfm9B0
明らかに女にしか聞こえないのに男をやらせるのがありなら
明らかに男にしか聞こえないのに女をやらせるのもありだよな
なんで男が女役やるのは少ないんだ
おかしいだろ
23声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:20:44 ID:t/7R3s/AO
るろ剣の主人公って、男?女? 原作読んでないんでいまだにわからない 男っぽい格好した女の子の設定かと思って。男だとしたら、あの声はないわ。いくら宝塚といっても。
24声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:25:10 ID:E2RbgPz5O
>>21
子供の頃から野沢ゴクウしか見てないから刷り込まれてるだけ
事実そういう刷り込みのない外人からは非難轟々だしな
25声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:28:43 ID:h05tM38IO
>>22
石田は女役やったことあるらしいぞ
26声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:39:53 ID:TdMMvUNC0
DBはセル編から見始めたけど、あの声で違和感は無かった。
逆にあの声あっての悟空だと思ったしな。
もう少し声優を意識するようになった頃にワンピースが始まったけど、それも違和感なかった。
クラマも別にあれでいいと思うし、剣心ももう慣れた。古いアニメばかりで申し訳ないが。
27声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:43:10 ID:t/7R3s/AO
やっぱり剣心は男なんだ?
変だよ絶対
28声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:45:17 ID:xP1Lfm9B0
剣心はないなw
29声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:53:41 ID:TdMMvUNC0
悪習じゃなくて、日本の声優の層の厚さだと思うんだよね。
ただの女性かただの男性に分かれる外国では真似できないんだろう。中間が存在しないってかな。
リアルガキまで引っ張り出すのがその証拠だよ。
30声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:59:01 ID:E2RbgPz5O
子供の声は子供にしか出せないんだから子供にやらせるのが一番いいと思うが
成人男性にやらせるよりは女にやらせた方がマシってだけで
最良ではないんだよ
31声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:03:43 ID:18QlcAELO
そして棒アニメが生まれるのですね
32声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:25:21 ID:RNYvHn4ZO
子供役を子供にやらせてどうすんだよ
わかりやすい大味な演技ならまだしも、ナレーションっぽくとか背景の感情を表現する時に子供じゃ経験に乏しいよ。


何万って役者いるけど食える方は一握りなんだから狙いがない限りプロに任せるべきだな。
声優はトップレベルなんだし。給料もダントツで低いがな。
33声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:40:04 ID:1pUcZ7H8O
ブイツーだっけ?ギアスのやつ
あれ最悪だったな。作品の雰囲気までぶち壊してた
34声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:40:25 ID:E2RbgPz5O
読解力のない馬鹿だな
なんで下手な子供にやらせる前提で話してんだ
子供の役者はアマチュアか
馬鹿すぎて話にならん
消えろ
35声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:49:48 ID:0KuIiWzIO
悟空だけは違和感ある

女の人がやっても違和感無い役ならまだしもあんなガチムチマッチョがキンキン甲高い女声なのはただのオカマ野郎
36声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:53:09 ID:ZtW9ofjiO
ヤッターマン1号
37声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:56:13 ID:4BOAZV2F0
>>19
別に定着してないから。フジは夏目を再現しようとしてコケただけ。
38声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:02:11 ID:E2RbgPz5O
夏目以来4度ほどドラマ化されてるらしいが全部三蔵女だぞ
実際に三蔵が女だと思ってる馬鹿もいるらしい
39声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:10:39 ID:olJRoV8c0
DBやナルトみたいに少年からスタートしたアニメは成長したから
といって途中で声優変えるのは色々難しそうだけど、始めから
青年の場合は男使ったほうがいい。
40声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:57:26 ID:l3TlZMXT0
>>35
異星人だから、で納得しろ
41声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:08:48 ID:t/7R3s/AO
私も悟空の声が嫌で剣心と同じで途中で見るのやめた。どうしても鬼太郎思い浮かべちゃって
42声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:19:45 ID:Hjs7Su870
>>39
ヒカルの碁とかな
43声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:54:04 ID:C+BHm/ttO
>>41
やっぱ70年代からの習性でたくさんの主人公やってた人を起用しまくってたからかと。
あと>>39のように、悟空急成長ってのも原因だと思う。

改めてDB原作読み直したけど、週マンガなのに今と比べて展開速すぎて面くらった。
44声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:09:55 ID:9KmScidw0
でも確かに子役って経験不足で難しいことが多いから女性で定着したってことはあると思う
それから、成人男性はいくら高い声出しても大抵はオカマにしか聞こえない
オカマに聞こえない裏声を出せるのってうえだゆうじくらいな気がする
45声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:43:05 ID:NJMSJP91O
男で女声は特殊な声帯かカットしないとキツイなー。

モーホー系はリアルがいるからまだ需要あるが。
46声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:03:54 ID:Q6xoXlcpO
まあ、いいんじゃないの所詮アニメだし。
47声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:44:42 ID:te0H/gvMO
女性声優を徹底排除しようとする腐女子が言いそうなスレタイだな
48声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:46:07 ID:WujQMsPA0
いまだとメジャーか?
声変わりしたの
49声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 17:02:03 ID:GH2VOROv0
ワンピースのルフィとかおばさんに聞こえる事が多くてキツイ
50声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 18:20:17 ID:1DX6ZFqg0
>>46
アニメだから漫画だからゲームだからというのを逃げ口上にする奴はつまんねー人間だよな
51声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 09:44:46 ID:mAE9GuPR0
>>49
やかましいわ。頑張って演じてる中の人に失礼だろ。
糞スレはさっさと落ちろ。この手のスレは前にも一度見た。もう二度と立てるなよ。
52声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 10:58:32 ID:/bQNNVvb0
お前ガキか?頑張ってる云々は言い訳にならねーんだよ
会社でミスを犯した人がいても頑張ってるから怒るのは失礼だとか言うのか?
マジで頭悪いなお前
53声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 11:02:42 ID:VrkTM2630
悟空とナルトをディスってるの?>>1


女声優>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男声優ですよ



アニメ界では
54声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 11:25:13 ID:viXDp3OiO
くじらはどうなるんだ
あの人女役やっても男役やってもオカマになるんだぜw

だがそれがいい
55声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 11:37:54 ID:CKJub33yO
声優のためにアニメがあるわけじゃない
56声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:24:17 ID:FET230goO
成長して声変わりした演技を女性声優が演じれば


演じれれば
57声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:31:22 ID:fmvfI5kuO
なんでいちいちageてんだ?

誰か特定の攻撃したい声優でもいんのか
その女声優に贔屓の男声優が少年役でもとられて悔しいのか

なんか遠回し過ぎて陰険なんだよ
お前腐女子だろ
58声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:33:30 ID:/bQNNVvb0
ageちゃいけない理由でもあんのかカス野郎

>お前腐女子だろ
そんなくだらねーレッテル貼りしかできねーなら黙ってろゴミクズ
59声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:49:58 ID:GRrygACuO
日本の伝統芸能は男しか舞台に出られないんだから、
宝塚や女が男演じるアニメがあってもいいんじゃないの
60声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:52:32 ID:CvvUIRNkO
ここまで折笠愛の名前ナシ
この人の少年声はいい。でも青年、男性はどうかなって思う。
けど最近の若手や新人の男性声が高すぎる。
それなら女性の、男性声が出せる方を起用した方がいいとは思う。
61声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 13:33:47 ID:CKJub33yO
ヒカルの碁の川上とも子さんはよかった
62声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 14:22:33 ID:fmvfI5kuO
>>58
この言葉使いを女がしてんのか…
世も末だ。まあ声優オタデブ女だろうが

お前さん贔屓のブ男声優より
可愛い女声優が男役やるのは正解だな
63声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 14:43:06 ID:0IeV4/Fs0
わざわざ高校生とかの男キャラに女性声優使うのって
何か意味があるのかなー?

・監督の好み?
・原作者の要望?
・そのキャラの見た目が中性的だから?
・女性声優使った方がDVDが売れる?
64声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 15:06:39 ID:/bQNNVvb0
>・女性声優使った方がDVDが売れる?
これが一番近いだろうな
女人気声優目当てにしてるんだよ
実際は滑ってるだけだが
65声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 15:52:35 ID:Y9LGjypX0
そもそも、女が演じる男の声が男に聞こえるかどうかで決まってるわけじゃなくて
キャラのイメージとして選んでるんじゃないの?
66声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 16:36:06 ID:JREr663+0
女性声優がやると、時々女声に戻って気持ち悪いよね
67声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 17:07:39 ID:CKJub33yO
そうそう、どうしたって女の声にしか聞こえないよ
68声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 18:34:45 ID:HgeSRiZy0
竹内は成長したNARUTOもやってるけど
まだこのスレでは出て来てないね

上手く技の名前叫べる男性声優いないから竹内で良いとは思うけど
69声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 19:45:08 ID:FET230goO
成長したら声変わりするのが男性です
70声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 20:01:03 ID:wht8wo6vO
二次と三次は別って言うのに変な所で現実味をもとめるよね。三次でありえない事が二次であってもいいと思うけどな。
まぁ女からすれば女性声優より男性声優が声やった方が萌えるけどね。人それぞれだけど。
71声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 20:11:28 ID:/bQNNVvb0
現実味とかじゃなくおかしいから叩かれてるんだと何故考えられないのだろうか
72声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 21:39:54 ID:cn20ovHC0
>>68ナルトが40歳50歳のおっさんになっても女にやらせる気かねw
73声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 22:19:04 ID:o9pwEntgP
ageるのはID:/bQNNVvb0がスレ立て主だから。
需要ないのに必死に保守活動か。ご苦労なこった。
74声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 07:17:55 ID:q/A6gblM0
なんでそんなに必死なの?
気に食わないならスルーすればいいだけなのにねぇ()笑
75声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:11:20 ID:CPnqIsp6O
>>74
×()笑
〇(笑)

かっこわりィー
76声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:02:49 ID:K/DjwOUcO
見た目が大人、高校生なのはやっぱり男性声優にやらせるべきだと思う。女顔でもね。
でも子供は基本的に女性声優がいいな。 男性声優だとなんか気持ち悪い。
そして、子役はジブリとかだけで勘弁して欲しい。
77声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:11:55 ID:BQ5BBkaR0
起用した側じゃなく、起用された側を悪く言う姿勢に不快感。
78声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:28:44 ID:UhL9Vv2l0
>>77じゃあお前はどんな棒声優だろうが声優は絶対叩くなよ絶対だぞ
79声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:30:26 ID:BQ5BBkaR0
演技が下手なのは改善できる要素だが、もっと低い声を出せと要求するのは無理があるだろ。
80声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:36:50 ID:jhfRNpUG0
男キャラだから男にやらせるべきっていう理論なら、高校生なら
高校生にやらせろっていうのと同じような話だと思うけどなぁ

このスレの流れだと、女に仕事を取られてる男声優の愚痴に聴こえる
81声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:48:59 ID:UhL9Vv2l0
>>80
>高校生なら高校生にやらせろっていうのと同じような話だと思うけどなぁ
なんでそんなに頭が悪いの?
82声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:53:22 ID:C9iYAO5YO
>>80
> 男キャラだから男にやらせるべきっていう理論なら、高校生なら
> 高校生にやらせろっていうのと同じような話だと思うけどなぁ

全然違うだろ
83声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:16:28 ID:JA4CknMOO
男声優が高校生の声くらい出せなくてどーする
84声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 14:12:54 ID:Gp0wij4DO
大人の男でも女みたいな声の奴いるし、キャラに合ってればいいと思う
でも合ってないのに無理矢理女を使うのはイライラするから止めて欲しいよな
たとえば白石のハヤテは合ってたと思うけど、釘宮の隠の王の主役は無理があってイライラした
85声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 19:40:58 ID:jhfRNpUG0
そんなの単なる好みの問題だろ

男キャラを女がやる場合じゃなくても、あってるとかあってないとか
そういう受け取り方じゃなくて、このキャラはこういう声なんだって
思ってきけばいいだけの事

そもそも、おっさんが高校生の役やった方がよっぽど高校生に聞こえないだろ
86声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:06:17 ID:ZhJCU+5dO
女声の男子高校生なんかいるわけないだろう
87声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:31:18 ID:9MhdytZo0
男だろうが女だろうがキャラに合うなら問題なし
88声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:32:50 ID:JA4CknMOO
合わないから問題なんだろ
89声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:50:38 ID:RM41laHJ0
合ってる合ってる

意見は音響監督に申し上げなさい
90声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:28:34 ID:8gPe48L/0
>>89女声のおっさんがいるかよバカ
91声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:38:30 ID:l46Ieh2v0
ただのいいがかりとしか思えん
92声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 11:39:53 ID:tcgmOCCfO
視聴者の意見より枕のが勝つんだろ
93声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 13:00:44 ID:C4nO6Zx+0
視聴者の意見っていっても単なる感想だからな

文句がある奴は、自分がキャスティングとかできる立場になればいい
94声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 15:53:01 ID:A3p+2HsU0











終了
95声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 21:42:32 ID:QKFx/irQ0
メインターゲットがキモヲタだからしょうがない
96声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 22:48:00 ID:0DLUUjnvO
必死に女声の男擁護したり終了させたがってる奴って何なんだろうな
97声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 22:53:08 ID:1Q811F+K0
小清水の少年役みたいに、適性がないのに無理やり仕事回したり、
白石や能登の少年役みたいに、声はそれぽっくても演技が…というケースはある。
基本的に男性声優の方が演技力が上の人が多いのだし、
素直に男性に役を回したほうが無難ってのは一理ある。
98声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 01:38:17 ID:nCP7tNbiO
女声の大人の男は実際いるよ。
小学校の時にいた他校の男性教師(20代)が物凄い高くて女みたいな声だった。
声優の下和田裕貴も女みたいな声だし、女声の男性は存在してる。

だからと言ってモロ女の喋り方な女に大人の男をやられるのは嫌だけどな。
斎賀レベルじゃないと不自然。
99声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 05:56:49 ID:MZvThlg1O
迫力がないだろ
100声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 07:22:38 ID:ylQV6r3PO
リアルで女声の男は物珍しげな目で見られるだろう
それこそクロちゃん的な扱い
剣心とか悟空とかナルトとかみんなクロちゃんなんだよ!
101声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 09:30:13 ID:6sPAKfjEO
耳鼻科いっとけw
102声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 09:48:12 ID:9DdY9S3P0
>>1が1日に2回のペースでageてるだけの糞スレ。例>>90 >>96 >>100
自分が立てたスレが可愛いのはよく分かるが、アンチスレはsageでひっそりやれよ。
103声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 10:23:01 ID:y5VWAQBx0
>>102毎日張り付いててご苦労なこった
104声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 10:40:33 ID:9DdY9S3P0
だからあげるなって言ってるだろうが。何なんだよ
どういう風に持っていきたいの? みんなが>>1を崇めればいいのか?
105声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 10:59:32 ID:y5VWAQBx0
気にくわなきゃ見なきゃいいだけだろ
頭悪いのかお前
まともな反論ができないからagesageとかどうでもいい事にしか突っかかるしかないんだよな
よく分かるよ
106声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 11:08:51 ID:9DdY9S3P0
見たくないからあげるなって言ってるんだろ。
朝起きて、声優板に来てみると毎日このスレが上部にある。それだけで気分が害される。
ageで批判を続けてれば誰かが我慢できなくって反論する。それこそがスレを立てた奴の狙いなわけだが、
無視もつらい。せめてsage進行でやってくれれば存在を忘れることができるんだが。

107声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 11:11:09 ID:nehRx4irO
>>1>>105が特定の女声優名に反応して
傘にかかって叩き始めたら
こいつのスレ立て目的&age続けてる理由が分かるな

要は個人攻撃したいだけだろう
108声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 13:42:48 ID:LbcmSmdl0
大人の男役でも若いお兄さんまでなら斎賀とか朴ならやれる
30代以降のおじさんだとやっぱ女では無理だよ
109声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 14:08:17 ID:nehRx4irO
>>108
当たり前じゃん
誰もそんな役女声優ひやらせてないだろ

>>16
110声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 14:09:28 ID:nehRx4irO
>>108
当たり前じゃん
誰もそんな役女声優ひやらせてないだろ

>>1は一体いくつまでの青年役を言ってるんだ?
111声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 14:11:22 ID:nehRx4irO
>>109は途中の誤送信
申し訳ない
112声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 14:29:07 ID:7zyJj3Px0
なんでそんなに女性声優に男役をやらせたがるのか分からない
男役は男性声優のほうがいいのに
ショタは女性でいいけど
113声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 17:50:31 ID:ylQV6r3PO
>>106
不満があるなら2ちゃん使うなアホ
誰もが自由に使えるのが2ちゃんだ
mixiかザBBSでも行ってろ
114声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 18:19:10 ID:9DdY9S3P0
まあいいや。なんか言いたい事を全部言ったらすっきりした気がする。
これからは無視するんで勝手にやってくれ。
115声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 18:41:47 ID:Z9lxvx2iO
下和田さんはBASARAで知ったけど年齢聞いて驚愕した
116声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 20:09:16 ID:KX9nLWkvO
日常会話なら女性が演じても違和感ないが、それ以外だと粗が目立つな
やっぱ安心して聴けるのは男性声優だね
117声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 21:48:01 ID:mSQISa6y0
かのこんとかレズアニメみてーだもんなー

そっち系が好きな人にはいいんだろうけど。
118声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 22:51:32 ID:ylQV6r3PO
福山潤なんかは地声が高くても男だからあそこまでの低音を出せる
女はどんなに頑張っても福山の地声程度の低音しか出せない
高音は男の演技では使わないから必然的に女が男役やると使える声の幅が狭まる
だから女が男役やると演技が薄っぺらくなる
119声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 23:20:51 ID:FQpWFkETO
>>118
同意だがsageのやり方くらい覚えよう
120声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 00:36:49 ID:Eh1xVnHpO
>>118
チラ裏だが
声優では無いが、声ちぇきで福山以上に声低い女見掛けた事がある、中井の物真似してた
コイツが声優やったら面白いのにって思った記憶がw
121声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 08:01:07 ID:HaDX+dVw0
>>119
吸いません以後気お付けます
122声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 08:38:50 ID:zp4YcvCh0
だが悟空の声は野沢雅子しかなかろう
123sage:2009/04/18(土) 08:56:06 ID:HaDX+dVw0
>>122

>>1から読めカス野郎
124声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 09:12:06 ID:aq9JBivVO
>>123
だからageんなカス
125声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 09:16:03 ID:HaDX+dVw0
>>124
指図すんな蛆虫
126声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 10:11:59 ID:aq9JBivVO

ID:HaDX+dVw0

この糞スレひたすら死守して
孤独死してしまえアホ
127声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 10:23:45 ID:RbplTWUmO
キャラに合ってれば問題ないと思うんだが…
合ってないと思うキャラってのを具体的にあげてくれよ
最近のアニメでそんなに沢山あるか?
128声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 10:36:02 ID:9YIULs4/0
朴はまあいいけど、釘は男役きつくないか。

石田あきらに女役を・・・今は無理か。

129声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 10:45:25 ID:h842ayRd0
>>126
突然「ageるな」と何故か他人にsageを強制する

断ると「氏ね」と暴言を吐く

もうね
マジキチでしょコイツ
130声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 10:48:38 ID:pguesIps0
で、なんでsageないの?
2chは自由なネット掲示板だが、ある程度のルールはある。
いちいちageまくるのは歓迎されない行為だよ。
131声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 11:06:09 ID:aiPn9BBEO
ケースバイケースじゃないのか?
女性で青年や成人声ができる人ならやってもいいと思う。
種類は豊富な方がいいだろ。
132声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 11:15:50 ID:h842ayRd0
>>130
いつ2ちゃんでageがルール違反とされたのか詳しく頼む
133声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 11:44:31 ID:pguesIps0
韓国チームが試合開始直前にオーダーを変えて、星野が激怒したって話がある。
これは公式にはルール違反ではないが、紳士協定でやらないことになってる。
社会でも法律で禁止されてはいないが、マナー違反なら直すように求められる。
134声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 11:48:41 ID:pguesIps0
一応やり方を説明しておくと、名前欄ではなく、メール欄にsageと入れるんです。
135声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 11:51:53 ID:h842ayRd0
>紳士協定でやらないことになってる。
ソースを頼む
2ちゃん紳士協定とやらはどこにあるんですか?
お前の脳内ルールを勝手に押し付けんなよ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1235994383/624
これを読むと幸せになれるかもな
運営の言う事と一利用者であるお前のどっちが正しいかは考えなくても分かるな?

そもそもスレの内容と全く関係ない事に延々と粘着する事はマナーとしてどうなのかねぇ
まあ人に意味不明の脳内ルールを押し付ける奴のやる事だからある意味納得できるがな
136声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 12:00:36 ID:pguesIps0
削除に値するとか、荒らしに認定すべきだとか、そんな話はしてないんだな〜
あくまでモラルの問題なので
137声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 12:29:00 ID:h842ayRd0
ここはお前の庭じゃねーんだよ
誰もが自由に使える公園で自分が気に入らない話をしてるからって便所の裏で話す事を強要するような奴はチンピラって言うんだよ
しかも他人に脳内モラルを押し付ける癖に、どうでもいいスレタイと全く関係ない事に延々と絡んで来るのはどんなギャグだ?

>624 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 00:41:11 ID:+WuWgYLa0
>>622
>第一に。ageもsageも投稿者の自由、関係ありません。

これを1万回読んで出直せ
138声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 12:37:02 ID:pguesIps0
ツンデレかよw まあsageてくれたんで感謝します。
それではまた。
139声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 12:52:05 ID:h842ayRd0
>ツンデレかよw まあsageてくれたんで感謝します。

はいこれでこいつがスレがagaってるかsagaってるか一切見てなくて
ただ難癖つけてただけと証明されましたw
140声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 12:53:10 ID:pguesIps0
いや君に騙された。
141声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 12:59:19 ID:h842ayRd0
何でだまされるの?
スレ一覧にこのスレが上がってるから不快なんじゃないの?
スレ一覧を見てるならだまされるわけないんだけどな
もしかしてウソついてた?
142声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 13:02:41 ID:pguesIps0
声優板全体を見る場合は声優板に来るが、
このスレだけを見る場合は「最近書き込んだスレッド」でチェックした方が早いんで、
segaに騙された。
143声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 13:10:02 ID:h842ayRd0
はいはいつまらん言い訳言ってないで早く消えてね
今後も延々と意味不明の粘着続けるなら運営に報告すれば荒らし扱いになるかもね
144声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 13:17:43 ID:pguesIps0
公園のど真ん中で大声で他人を侮辱すれば名誉毀損罪だ。
だが便所の裏なら悪口で済む。なぜそれが理解できないのか?
毎回ageる必要などない。sageた方が冷静に議論できる場合も多い。
145声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 13:24:13 ID:h842ayRd0
宝塚みたいに女が演じる男を楽しめってんなら分からんでも無いが
完全に男として見ろって言うならそれは無理と言わざるを得ないな
幸い今期は女が演じてる男は少ないみたいで安心だ
146声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 14:00:54 ID:aq9JBivVO
よく分かった


ID:h842ayRd0 は ホモ
 
147声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 14:07:58 ID:XuyfkeCwO
どこまでが少年でどこからが青年かが曖昧になっているからこういう事が起こるんだろう。個人的には14〜17歳あたりが女声優の限界だと思う

あといちいちageている粘着は何なの?バカなの?メ欄に半角でsageすらわからないの?
148声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 14:12:39 ID:h842ayRd0
>>147馬鹿はお前
少し上のレスも読めないメクラなんだからな
149声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 16:33:40 ID:MyaLG0qWO
ageに固執してるage信仰の人ですね
実況ヌー速辺りはageてるけどそれ以外は基本sageとか
そういう使い分けはしないんですね。わかります
150声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 16:36:56 ID:h842ayRd0
いいから少し上くらいのレス読めよ
151声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 17:44:47 ID:HNsCrP/W0
スレ違いの質問ですみません。
何処で それ以外は基本sage とお知りになりましたか。
勉強中なのでその場所を教えてください。
それとも直接運営者に確かめられたのですか。
>>149
152声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 03:40:52 ID:vtMUYbih0
お前らヒマだな
153声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 09:14:56 ID:4uzfJZPb0
土日だからな
154声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 17:57:41 ID:7JYmtaSi0
あのねsageが義務であるなら2ちゃんねるはユーザーが自由にageで発言できない仕様になってるはずだろ
そうなってないってことはageもsageも各利用者の自由ってことだよ
それくらいわかれ
155声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 18:11:10 ID:96Ohj63WO
>>154
確かにsageは推奨であって義務ではないからな。昨日のID:h842ayRd0みたいなキチガイを除けばageを非難する理由はあまりない
156声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 18:12:27 ID:7JYmtaSi0
推奨でもねーよ
157声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 18:26:09 ID:DtC2Sa/M0
もう諦めた方がいいだろ。こいつは意地でもsageない気でいる。
sage、sage言われたから逆にムキになってる。もう完全にガキの発想だもんな。
相手にするだけ無駄かも。
158声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 18:46:24 ID:5urE20LRO
義務じゃなきゃなんでもやっていいってのは違うと思うぞ

子供じゃないんだからさあ…
159声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:00:48 ID:lEYXtrh00
どちらを選んでも大きな差がないものを選んで非難される謂れはない。
大きな差を示せるなら示してみてくれ。>>158
ageをする者はsageを非難しない。a
geをする事を非難されるからその理由をたずねている。
差を示してください。
160声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:01:56 ID:Y0tVDzYAO
ageてはいけない理由を説明する事もできず他人にsageる事を強要し
相手が自分の言う事をきかないと罵倒しだすのはキチガイじゃなくてなんなの?
誰か早くageてはいけない理由を明確に説明してくれよ
161声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:05:20 ID:7JYmtaSi0
>>158
なんでもやっていいってことはないけどageで書くのはなんにも悪いことじゃないけどね
162声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:07:32 ID:Rs+QzEnX0
>>157
他人にsageろと命令するならその理由を言うべきだし
言えないのなら引き下がるべきだろ

なのに引き下がらないというのなら、意地になってるのはお前のほうじゃないのかい
163声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:12:46 ID:DtC2Sa/M0
静かに語りたい人に配慮してのことで、頻繁にageて、軽く荒れた状態になるのを避けるため。
特に個人スレではそれが求められる。思いやりなんだよね。
強制はしないが、お願いはする。検討してくだされ。
164声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:15:04 ID:4ah++AOz0
>>130
同じスレに100回書き込んで100回ともageだったとしても、その発言内容自体がスレの趣旨に沿っているのならその発言はルール違反ではありません
さらに言うとマナー違反でもありません
まったく正当な、問題のない行為です、あなたはなぜかそうじゃないと思い込んでるようですが・・・

2ちゃんねる始まって以来「ageているから」という理由で削除された発言や規制された人は、ただの一例も存在しません
age、sageの使い分けは各人の自由というのが、2ちゃんねるのルールです
2ちゃんねるに来るのなら2ちゃんねるのルールに従ってください
それを拒否するというのなら、あなたこそがルール違反ですよ?
165声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:16:23 ID:7JYmtaSi0
>>163
その要望を拒否する権利がこちらにはあるので、拒否します
またこれは全ての2ch利用者に与えられた権利であるので、この権利を行使することでいかなる人格批判を受ける謂れはないということも宣言しておきます

以上
166声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:18:19 ID:5urE20LRO
>>163
同意

スレが上がるってことはそれだけ多くの人が見るってことだ

中にはageずにマターリ語りたいって奴もいるわけで

そういう奴のことを少しは考えてもいいんじゃないのかって話


まあこのスレはマターリとかそういう雰囲気ではないとは思うけど
167声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:19:17 ID:1a2/bmbuO
age連投がスレ主なのなら別にいいんじゃないか
静かに語る気分でもないんだろうし
ただしあくまでこのスレだけの話だから
他スレのsage推奨でこいつがage連投してれば立派に嵐でありage固執厨だな
168声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:20:17 ID:4ah++AOz0
>>166
でしたら、そういう人は各自でsageで発言すればいいのではないですか?
ageで発言する権利があるように、sageで発言する権利もまたあるのだから

ただし、だからといって他の利用者にまでそうすることを強要する権利は、あなたにはありませんが
169声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:21:09 ID:7JYmtaSi0
>>166
お前俺の発言に返答しないのな
反論できない、と受け取っておくわ
>>167
スレ主なのなら、って意味不明なんですけど
スレ主だろうが誰であろうが問題ないよ

またどのスレであろうと関係ない
170声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:23:31 ID:Vrq2l8Yr0
>>166
>中にはageずにマターリ語りたいって奴もいるわけで
>そういう奴のことを少しは考えてもいいんじゃないのかって話

それを言うなら
「中には自由にageで発言したいって人もいるわけで
そういう奴のことを少しは考えてもいいんじゃないのかって話」

ということにならないか?
171声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:24:15 ID:7JYmtaSi0
>>170
その携帯厨は自分に都合の悪い指摘には絶対レス返さないよw
172声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:26:05 ID:WZALXkfo0
>>163
そもそもageたら荒れるということ自体本当なのかどうか疑わしいね
それを信じてない相手にもsageろって言うのか?

相手からしてみれば、この壺を買えば運気が上がると言われてるようなもんだろうに
173声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:26:16 ID:Y0tVDzYAO
>>163
ではsageてくださいとお願いするのが筋であって
sageろ だの ageてる人間をいきなり罵倒するのはおかしいよね?
そしてsageて欲しいのはあなたの勝手なお願いであって
あなたの言う事をきかないからって切れるのもおかしいよね?

そもそもsageを相手に強制しようとする奴がいなければ荒れないよね?
174声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:27:06 ID:7JYmtaSi0
「現に今このスレが荒れているじゃないか」という反論が返ってきそうだが
>>173の言うとおり、sageを強要する馬鹿がいなきゃ荒れることもないわけだし、的外れ
175声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:27:40 ID:1a2/bmbuO
その「俺は絶対にsageない」ってところが固執してるっつーの
まぁ押し付けはしないよ
不快だけどね
176声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:28:14 ID:96Ohj63WO
スレチな煽りじゃなければいくらageても全く問題無しでしょ
177声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:28:17 ID:7JYmtaSi0
>>175
はいsageましたよw
反論どうぞ
178声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:29:54 ID:1a2/bmbuO
>>177
?別に反論はないけど?
絶対にsageない人じゃないんだねーと思うだけ
179声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:36:15 ID:Q3EegatC0
>>178sageに固執してはいけない理由は?
何故sageてないという理由だけで叩かれなければいけない?
180声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:45:36 ID:1a2/bmbuO
>>179
sageに固執してはいけない…?そういう場面はやっぱ実況とかじゃね?
すぐ落ちるような場合にはageないといかんしね
ageで叩かれるのはsageてる人が多いとこではやっぱり非難は集中するっしょ
ずっとage!ずっとsage!とかじゃなくて臨機応変すりゃいいんじゃ?

ま、これも強制はできないけどね
181声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 19:51:46 ID:Q3EegatC0
>>180ageは悪いものという前提で話てる理由を教えてくれ
182声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:02:34 ID:1a2/bmbuO
>>181
悪い物…というか荒れ易い前提で語ってるというスタンスなんだけど
常駐スレがsage推奨なせいかageが来るとそれだけで荒れるからね
個人的には余計な嵐巻き起こさないでくれーという感想しかない

喜喜としてageてるスレもあるしそういうとこでは悪じゃないと思うよ
183声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:08:20 ID:Q3EegatC0
>>182でもここではsageを強制する奴が原因で荒れてるんだけどそれについてはどう思う?
184声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:20:17 ID:1a2/bmbuO
>>183
どう思うと言われても…自分は中立ではないからなぁ
age推奨にすりゃ文句きても封殺できるんじゃね
sage強要したのもどっちもどっちだと思うけど
次sageろカス言われたらageろカス言えば?

てかネタスレなんだからどっちでもいんだろけどね
185声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:20:18 ID:7JYmtaSi0
>>182
そもそもageたら荒れるという認識自体間違ってるけどね
186声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:22:46 ID:1a2/bmbuO
>>185
だから一般論じゃなくて実体験に基づいてるんだって
そういうスレにいるんだよ
個人のスタンスだってば
187声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:26:02 ID:7JYmtaSi0
実体験ねえ
俺10年2chいるけどageが理由で荒れてるスレなんてただの一度も見たことないなあ
age発言者に「sageろ」とか命令する馬鹿のせいで荒れてるところは幾度となく見てきたが
(言うまでもなくこのケースはsageろと命令した側が100%悪いのであり、age発言者には1ミリの落ち度もない)

悪いがその実体験とやらは激しく疑わしいと言わざるを得ないね
188声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:28:48 ID:15p85OgUO
子供時代は女で良いけど確かに大人男を女がやるのはアニメだからといっても違和感あるな。

ただ子供時代から少しずつ成長していくアニメだと女声優→男声優への切替えが難しいな。
どのタイミングで男に変えれば良いのか。

序盤に少しだけ少年時代をやってすぐに青年時代に移るのなら切替え安いんだけど。


最初から青年キャラなら当然男にすべき。斎賀以外は。
189声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:31:15 ID:CeMgLCojO
>>188
くじら様
190声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:32:51 ID:1a2/bmbuO
>>187
正にそれなんですけど…
だからこその182の3行目なんだよね
テンプレになんにも書いてないスレならsage強要が一方的に悪いけど
推奨と書いてあってどっちも引かなきゃ強要側だけが悪くないでしょ
普通に和やかにしてた住人にしたら迷惑なんだよそれが
よそでやってと言いたくなる訳
191声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:34:15 ID:7JYmtaSi0
>>187
いいえ、sageを強要する側に100%の非があり、age発言者には1ミリの落ち度もありません
たとえテンプレにsage推奨と書いてあるスレであってさえ、これは変わらない

なぜならどんなスレでもageで発言していいというのが2chのルールだから
192声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:34:22 ID:1a2/bmbuO
てか自分が嵐になってるよ…スマソ
もうやめるわ
193声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:34:36 ID:7JYmtaSi0
わかるだろうけど>>190へのレスね
194声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:41:04 ID:15p85OgUO
>>189
くじらもいたなw


ただ最近は男なのか女なのかわからないキャラなんかもいたりするし
女声の青年キャラを作る事でそういうキャラをカモフラージュ出来るっていうのもあるのかも。
195声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:45:19 ID:Q3EegatC0
戦国バサラの謙信みたいにあえて性別不明にしてるキャラならいいけどね
あれで男声だったら完全に男になっちゃうし
そういう例外以外は基本的に大人の男は男声優にやらせるべきだな
196声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:49:54 ID:DtC2Sa/M0
やらせてるでしょ。0.1%の例外をあたかもそういう動きが広がってるみたいに言うなよ。
197声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:55:08 ID:15p85OgUO
>>195
>やらせてるでしょ
何に対するレス?
198197:2009/04/19(日) 20:55:49 ID:15p85OgUO
ごめん>>196
199声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 20:56:13 ID:DtC2Sa/M0
ま う え
200声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:06 ID:Q3EegatC0
>>196
古くは悟空や剣心
蔵馬は気にならなかったが妖狐蔵馬の声の方がかっこよかったな
最近ではH2Oの主人公とかナルトとか
ここら辺は男声優の方が絶対いい
201声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:28 ID:7JYmtaSi0
山口眞弓なんてほとんどの人が男だと思ってるだろ
202声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:17 ID:15p85OgUO
>>199
あぁ「やらせてるでしょ」は

>そういう例外以外は基本的に大人の男は男声優にやらせるべきだな

に対するレスかな?



でも実際蔵馬や剣心を始め女が演じてる男はいるし違和感ありまくりだしなぁ…
203声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:13 ID:DtC2Sa/M0
蔵馬は女顔だからな。
それでも緒方で決定したとき、「女がやるのかよ」って反感が多かったと聞いたが。
悟空とナルトは子供時代からの流れ。
剣心は最初から大人だったから血迷った部類かもしれない。
204声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:44 ID:z1u9v7EpP
アニメだからリアルにこだわりすぎるものな・・・
スネオやジャイアンみたいな声の小学生もいねーと思うが
「アニメだから」で許されてたわけさ。
205声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 22:07:53 ID:ts2tcOOkO
アニメは実写以上に特徴がないと人物の区別がつきにくいからな、見た目も声も
別にアニメの中なら女声の男が居ても特徴的でいいんじゃないか?

第一アニメにリアリティの必要性は無いしな
206声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 22:08:01 ID:kaxPB+snO
ナルトは子供時代はよかったんだけど、青年なってからの竹内さん厳しいよ
低音出すのに注力しすぎで感情の機微とかが子供時代より適当になってる気がする
207声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 22:57:00 ID:IB0V0QNa0
2ちゃんのルールにage禁止なんてルールはない。
よって、agesageは自由。
208声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 00:21:35 ID:G/mMtAGy0
俺よく知らないんだけど、こうゆうアニメってオーディションの時は
男女両方参加して、その中からたまたま女性が選ばれてるの?
それとも初めから女性だけの中から選んでるの?
209声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 00:34:27 ID:GiHvxwfuO
男女から選んでる
210声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 00:51:22 ID:G/mMtAGy0
>>209
そうなんだ
ありがとです。
211声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 09:54:38 ID:efo4C42Y0
>>210
声優さんの性別が男性だろうが女性だろうが関係なくて、ようは演じるキャラに声が合ってるかどうか。
監督達が見るのはそこだけ。だから、声優の性別だけで審査されることはないよ。
212声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 10:53:47 ID:a3s8shEl0
>ようは演じるキャラに声が合ってるかどうか。
そこに大人の事情が大幅に上乗せされるわけですが
213声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 13:15:27 ID:M+Exxd1sO
女顔の男とか少年と青年の間みたいな微妙な年頃の男は難しいよな。
高い男声をイメージする人もいれば低い女声をイメージする人もいる。
ただ、たまにある明らかな大人に女性声優を当てるのはどうかと
214声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 15:26:19 ID:YzB5JjP+O
声がキャラに合ってればそれでいい
そういやガンダムのティエリアが顔の割におっさん声で最後まで違和感あったな
ああいうキャラは声の高い男声優か女声優にやってほしい
215声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 16:36:08 ID:7z9CVG/60
確かに孫悟空の声が糞ばばあってのは違和感あるんだけど
長年かけて刷り込まれて慣れた人が殆ど
216声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 19:43:55 ID:zbgGq2Ka0
そういえば、2chってもうすぐ10年なんだよな。
まだ10年たってないのに、10年やっている人がいるのはすごいよな。
217声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 22:34:45 ID:ZSTFlzbCO
女顔だから女声というのもおかしい
女顔で女声だったらそれこそオカマだ
218声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 23:09:40 ID:6rrQ4PJwP
ようは腐女子が中の人が女じゃ萌えないと怒ってるんだな
219声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 23:50:12 ID:bWj1WeNiO
いや逆に男オタクが鼻息荒くしてるんじゃね?
220声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 00:16:58 ID:3K3YwQCwO
腐女子っつーか女オタの影響で女でもいけるような役も高音の男がやってるのは確かだな
逆に男オタの人気狙って女に萌えアニメの男主人公をやらせてるのもあるけど

最近のアニメは人気ばっかり狙い過ぎてる
221声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 07:04:58 ID:JZrwMdKpO
>>218
本当にそう思ってるならおめでたい奴だ
222声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 23:24:05 ID:ksjprCwpO
>>217
それはそうなんだけど、逆に女顔を男が演じてもまたキモイんだよな。
キャラの性格にもよるけど。


何のアニメか忘れたけど、昔腐向けっぽいアニメ(櫻井とか関智とか石田が出てた)で
どうみてもロリにしか見えない女顔男を☆がやってて気持ち悪かった。

あとヒカ碁の佐為もカマっぽかった。(というかヒカ碁は全体的に酷かった)


明らかな男キャラは男声優にすべきだろうけど
女顔は線引きが難しいな。
16、7歳くらいまでなら女声優でも問題無いけど
それ以上だと斎賀や朴レベルじゃないとキツい。


佐為は男で良いけどあのカマ臭さをどうにかして欲しかった。
223声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 07:33:32 ID:xHE/OAL4O
アルトが駄目と申すか
224声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 07:37:00 ID:HC4HJRwNO
佐為は最高だったろがヴォケ
225joker:2009/04/22(水) 09:18:18 ID:nZMFqvva0
おお振りの代永さんは可愛かった
226声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 10:10:44 ID:tP6L9CDI0
背の低いショタキャラは女がやっても違和感はないわな
マイネリーべは女しか見ないアニメだからなぁ
ショタキャラのカミユは別に男の声優がやってもいいだろ

ホスト部のハニー先輩やアビスのシンクは女の方が合うし
マクロスFのルカは男の方が合うな

オカマキャラは女の声ではカマっぽさが出ない
だから男に限る
227声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 10:11:41 ID:Aeb9POZl0
>>47>>218
最近覚えた腐女子という単語を履き違えて覚えてる程度の
素人おっさんがなぜこんなディープな板にいるんだろう?
228声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 10:19:00 ID:Aeb9POZl0
>>222
>どうみてもロリにしか見えない女顔男を☆がやってて気持ち悪かった。

顔が子供でも声変わりはしてる若い男は
事実わんさか実在してるんだからしょーがないわ。
キャラ解説しなくても年頃がわかるからいい。
229声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 10:24:02 ID:HvCcZRhyO
ホモ嫌いな女子は腐女子じゃないってのは腐女子の口癖だな
言葉の意味なんて変化するものだ
230声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 11:00:25 ID:DFkILYGlO
腐女子の意味なんて一般人にはギャルゲとエロゲが一緒に見えるようなもんだから
腐女子本人が気にするのも、非腐女子が一緒にするのも分かる

ともかく、乙女ゲーやBLの攻略キャラはどんなショタキャラでも基本的に男を当てとかないと文句言われるもんだ
マルセルは今思うとあの手探り状態でよく女がキャスティングされなかったもんだと思う
231声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 12:03:41 ID:uqt2D/PR0
ああそういう方面の話なの、このスレの趣旨って

それならわかるわ
232声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 12:53:15 ID:PNGecy7XO
>>228
でも現実にはアニメみたいに女にしか見えないような男はいないしなぁ…
アニメはファンタジーだし、男でも女にしか見えないくらい女顔でかつ10代なら
声が女性声優でも良いんじゃないかね。
声変わり遅い奴もいるし。

基本は男性声優にすべきだけど。
233声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 22:39:10 ID:eKwbK0ae0
CCさくらの月城雪兎は佐々木望にやってほしかったなあ。
234声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 22:53:31 ID:PNGecy7XO
雪兎とエリオルは逆で良かったな。
小学生のエリオルが男声で高校生の雪兎が女声なのは違和感あった。
235声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 23:02:41 ID:dtCDbqgg0
CCさくらの当時既に佐々木声が低くなってたからな
エリオル役は相当無理して演じてた
確かに高校生役だったらはまってたのに
236声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 23:13:02 ID:hkKY89OEO
なんでもぱくろみにやらせとけ、みたいなのはイラッとする。
237声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 07:06:30 ID:gQkY2MLPO
>>232
女顔の男ならいくらでもいるが

女の顔を描いて「実は男なんです」とか言う反則を出すなら
そもそもアニメに出てくる女のような顔の女は存在しないと反論するが
238声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 12:45:30 ID:mSXobrrJ0
>>235
ユエの演技は結構はまっていたかもな。
239声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 15:41:11 ID:TUYFRa4d0
屍姫を見て思ったこと
棒でなければ、女が男役やってもいいと思う 
240声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 20:11:08 ID:zJrAtYNIO
違うだろ
棒の男使うくらいなら上手い女使った方がいくらかマシ
一番いいのは棒じゃない男使う事だが
241声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 18:23:23 ID:6l5vfl6eO
>>237
「女にしか見えない男」はアニメ=ファンタジーの例として出したんだ。

普通に女顔なキャラなら男性声優で良いけど
訳有りキャラなら女声でも良いんじゃないかねファンタジーだし。


逆に男にしか見えないようなマッチョ女キャラを男性声優が演じるのも有りだと思う
242声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 18:58:57 ID:YKcnQ1/r0
>>241
>男にしか見えないようなマッチョ女キャラ
昔玄田哲章が、ガチムチ体系などう見ても男にしかみえない女役やってたな
A子だかC子とかいうOVAアニメ
まあああいうギャグキャラはネタだから男声優でもいいかも
243声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 20:33:02 ID:yf92+O0vO
age厨が消えたら一気に減速したな
244声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 07:23:14 ID:5ztQg5Ht0
頭の悪いsage厨のせいで大いに荒れたからな
そしてまた頭の悪いsage厨が戻ってきたのか
245声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 08:52:54 ID:6HZj9mXWO
>>243
レスの殆どが、sage強要自治厨VS勘違いage厨の馬鹿らしい煽り合いだったからしょうがない

スレに沿った話題をすると、合ってて棒じゃなければ別に女でもいいと思う
246声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 17:58:24 ID:spASs4RCO
合ってるのが少ない件
247声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 21:07:28 ID:TtgOZvkPP
毎回ageやがってレス乞食必死だなw
248声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 21:14:35 ID:7aGOy/Fk0
>>243
お前あれだけ叩かれてまだ懲りていないのか
249声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 21:16:05 ID:qQ5lk7L80
>>245
そんなふうに無理やり「どっちもどっち」的な扱いにするのはよくないと思うよ
上の論争は100%sage強要側が悪くて、それに反発した側には1ミリの落ち度もないのだから
250声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 14:42:44 ID:RngxMYsm0
>>245勘違いage厨って何?
2ちゃんのデフォルトではage設定になってるわけだからageたぐらいで厨呼ばわりされる謂れはないわけだが

そもそもの切っ掛けはsage強要厨が他人にsageを強要した事から始まるのだが
それをを無視してるのは意図的かね?
251声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 14:51:26 ID:1toFdqUy0
>>245はほんと失言だったなあ
252声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 19:11:38 ID:+W/KFxbqO
バサラの謙信は性別不明だから有りだが
男なら無しだな
253声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 20:08:25 ID:nu/yNny9O
くじらと勝杏里って同じ人だと思ってた…。
くじらって女なんだ…。
254声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 20:19:04 ID:OGotex9t0
くじらの男役ってなんかあったっけ?おばさん役しかしらない
おばさん役がぴったりというかおばさんしかできない人だよね・・・
255声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 21:20:41 ID:0DLex+oUO
ナルトの大蛇丸って男だったよね?
256声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 21:39:16 ID:jD1qTPeFO
ナルト見ないから知らない
257声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 05:11:20 ID:HBvUldwjP
声優を知らなかった頃はサイガーがやってる役は男が演じてると思ってたけど
今聞くと女に聞こえるのが不思議
258声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 00:04:34 ID:lre1fs6t0
 
259声の出演:名無しさん:2009/06/20(土) 22:16:50 ID:5HNbC/cH0
ベターマンでは、確か桑島法子がアカマツ工業の工員の青年(途中で殺される)役
やってたな。それも眼鏡かけたいかにもオタッキーなタイプの。
260声の出演:名無しさん:2009/06/20(土) 23:39:19 ID:8Y/An+M10
SIMOUNで桑島、長身のイケメン青年役やってたな
あのアニメ全て女性キャストだからこういう無理なキャスティングが目立った
桑島じゃ声高すぎて違和感ありすぎ・・・
261声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 00:08:14 ID:catv6Ipx0
それは言ってはいけないことだな
262声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 03:47:34 ID:AibH6UGw0
サイガさんの場合、「怖いおばはん」の役も結構やってるからな。

「破天荒遊戯」で息子を生き返らせるために殺人を繰り返したサーカス団長役の時は、
まるで「なのは一期」のプレシア=テスタロッサ(五十嵐麗)が乗り移ったかのような
母親としての「狂気」と「偏愛」ぶりを演じてくれた。
263声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 18:07:47 ID:ofaakJY6O
遠藤綾さんの山田には驚いた
あんな声も出せるんだね
264声の出演:名無しさん:2009/07/08(水) 04:23:50 ID:fDGO4//NO
ナルトとか、同年代の他の男キャラが全員声変わりしてる中で、一人だけ
そのままって、本人もキツくないか?と思ってしまう。
265声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 07:17:32 ID:M8s1sxuKO
絵には合ってると思う
なんかあれで慣れちゃったんだよなー
266声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 15:06:18 ID:h4PeN5i+O
ドラゴンボール改の悟空が酷い件について
267声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 16:03:58 ID:UKrlUA/T0
かわいい子とかイケメンとかってwwwおまえら何しに通ってるわけぇ?
これは勝ったな。日ナレ生は敵じゃねえわwww
268声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 22:03:05 ID:J9THy+t80
>>266
70過ぎの御老体だからしょうがない
年の割りにかなり頑張ってるほうだ
269声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 22:06:41 ID:8PKr7M9E0
ルパンと同じだな
変えるに変えられない配役
270声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 22:13:26 ID:jy0XlvAW0
年の割りにがんばってるから演技や声が酷いのも我慢しろって?馬鹿かお前
271声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 22:28:18 ID:+daozEIyO
>>1
歌舞伎にも同じ文句言うのか?
272声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 22:37:03 ID:1FCzu/x4P
>>270
随分きつい言い方だけど、なんか恨みでもあるの?
俺はほぼ気にならないよ。むしろ悟空vsベジータが20年前とほぼ変わらないクオリティで見られることに驚いてる。
中の人の努力に感謝だな。
273声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 22:42:14 ID:jy0XlvAW0
酷い物を酷いと言うと恨みがある事になるの?視聴者がわざわざ中の人の年齢を考慮して甘くしなきゃいかんの?
274声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 23:11:05 ID:Nibdb3T4O
三ヶ月前の奴が復活したのか?
275声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 23:16:34 ID:1FCzu/x4P
そうなんだよね。
ageる癖も直ってないし、いつも喧嘩腰で批判ばかり。厄介な人だ。
276声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 23:25:47 ID:VA2AbvNR0
悟空に関して言うなら死ぬことでもなければ野沢でないと99%以上の日本人が納得しないだろ
難癖つける奴は日本人じゃないと思う
277声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 23:37:29 ID:jy0XlvAW0
>>275
お前まだこりずにageがどうとか言ってるのか?お前のせいで荒れまくったの忘れたのか馬鹿が
278声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 23:38:14 ID:jy0XlvAW0
>>276
99%のソースを頼む
まさか脳内じゃないよな?
279声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 23:39:21 ID:8PKr7M9E0
>>276みたいなのが暴れるのが怖くて変えられないだけだろうな
280声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 23:48:03 ID:VA2AbvNR0
お約束のツーマンセル
281声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 23:54:11 ID:jy0XlvAW0
>>280末尾P(笑)との自演大変だなwww
282声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 06:44:21 ID:oOX0DNz40
ageたり自演しようとネットで吠えたところで何も変わらないのに
>>1は音響にでもなって変えていけばいいんじゃね?
283声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 09:48:42 ID:OjcIIFUl0
ゴクウに不満を持ってるのは一人しかいないと思ってる馬鹿
お前が末尾Pと自演してるからって他人もしてると思ってんじゃねーよwww
284声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 09:57:33 ID:1Y2uqSkeP
自演じゃないです。
知ってる人は知ってると思うけど、今bbtec.net長期規制中でね・・・(削ジェンヌぶん殴ってやる)
仕方なくP2導入したんだよ。金払ってまで2chとは情けないが。
7月20日に解除されるという噂もあるので、それ以降は「P」を見かけることはなくなるであろう。

fusianasanはやらないが、それ以外で証明できる方法があればするよ。
>>282は全く別の人なんで、本当に八つ当たりしないでください。
285声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 10:40:28 ID:OjcIIFUl0
自演と書いたらすぐに登場とかもうねwww
286声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 10:47:30 ID:G7IKFeH3O
何がID:jy0XlvAW0=OjcIIFUl0をここまで駆り立てているんだろう…その情熱には感心する
287声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 11:23:04 ID:OjcIIFUl0
次は携帯かw必死すぎてワロタ
288声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 12:29:24 ID:kRSpaw2VO
何かよっぽどトラウマでもあんの?
289声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 05:38:57 ID:027b3W0j0
>>1は必死でこういう主張繰り返してきたけど誰にも受け入れられなくて精神が病んでしまったんだろう
290声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 08:47:08 ID:jgL4yfe00
なんで一人しかいないと思うの?馬鹿なの?
291声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 01:53:55 ID:41UuPvTR0
 
292声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 03:50:15 ID:NNOj9vpNO
うみねこの小林ゆうのキャラ女だと思ったのに
293声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 16:05:11 ID:CoZvDj8n0
男役やると女っぽく聞こえて、女役やると男っぽく聞こえるけったいな人だね
294声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 17:30:19 ID:hd4u+Yk60
小林ゆうの少年役確かに女っぽいというかオカマっぽい
あんまり凛々しくは聞こえないな
かといって少女役はすごく声的に無理あるし・・・

まあ斎賀みたいな女性声優は稀なケースということだな
295声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 17:16:08 ID:Wu9Xf9fW0
朴は中学生以上の男役はきつい
296声の出演:名無しさん:2009/09/18(金) 16:53:41 ID:QmAUmqmgO
>77に同意。
297声の出演:名無しさん:2009/09/18(金) 16:55:38 ID:FQiX7aDKO
スレタイ同意、逆にショタは女がやってほしいなあ
298声の出演:名無しさん
ショタに男声優を当てるのは間違ってるよな
高い声でも完璧に成人の男の声なんだし違和感バリバリ
声変わり前の少年声ってどっちかというと女の声に近いから、
女性声優にやらせるのが自然
小林由美子とか矢島とかリアルにショタにしか聞こえない声だしな