2ゲット!
ぱんつぅ♪ぱんつぅ♪
2009年のブレイクは福原遥で確定です
あれだけプッシュされてる戸松じゃなくて
豊崎の方が当たりを引くんだからわからないものだね
ミューレは目糞鼻糞
>>4 けいおんとかんなぎってどっちが当たりとかあんの?
6伊藤静 田中理恵
入野自由 福山潤
5釘宮理恵 川澄綾子 矢作紗友里
4植田佳奈 大原さやか 甲斐田裕子 白石涼子 戸松遥 名塚佳織 生天目仁美 堀江由衣
櫻井孝宏 日野聡
3井上麻里奈 佐藤聡美 清水愛 豊崎愛生 能登麻美子 朴王路美 高橋美佳子
渡辺明乃 小林ゆう 野中藍 沢城みゆき 早見沙織 野沢雅子 齋藤彩夏
森川智之 千葉進歩 中井和哉 浪川大輔 速水奨 子安武人 石井真 三宅健太
若本規夫 浅沼晋太郎 浜田賢二 乃村健次 柿原徹也
2こおろぎさとみ 遠藤綾 花澤香菜 高垣彩陽 中原麻衣 寿美菜子 桑谷夏子
小清水亜美 小林由美子 浅野真澄 喜多村英梨 福原香織 藤村歩 斎賀みつき
金田朋子 水橋かおり 田中敦子 皆川純子 折笠富美子 井上喜久子 桑島法子
米澤円 千葉千恵巳 平野綾 後藤邑子 鹿野優以 五十嵐麗
下野紘 諏訪部順一 藤原啓治 吉野裕行 大川透 保志総一朗 木内秀信 千葉一伸
堀内賢雄 中村悠一 黒田崇矢 置鮎龍太郎 岸尾だいすけ 玄田哲章 高橋広樹
岡本信彦 中博史 小杉十郎太 宮野真守
齋藤彩夏に注目。
>>4 けいおんは佐藤、日笠に人気が分散しちゃいそうな気もするが……
それでもゴリ松よりかは上手い売り込み方だとは思うけど
ミューレで一括りにしている色眼鏡野郎はどうしよもないな
ミューレの連中は全員ドル崩れだからな
1人だけ、ドル崩れどころか素人時代から専門誌に取り上げられるような
「ミュージカル座」に個人で応募して全編ミュージカルの反戦舞台やってる件
他はまあドルオーデションとかリポーターとかモデルとかですが
伊瀬ってもう少し可愛かったイメージがあったんだがなあ
伊瀬は前もっとブスだったよ
片岡のほうが全然マシだった
東のエデンの主役ゲットした木村良平はどうだろう?
男の声優には全く興味ねーーーーーーーーーーーー!
KENN以外カス
>>7 齋藤彩夏のハニー先輩は好きだったのに
みなみけは、なんであんなに酷いんだろ
>>17 本当にあれはびっくりしたよ。
おいおい、またどこからこんな新人を連れてきたんだ・・・
と思ってキャスト見たら齋藤彩夏って書いてたからなあ・・・
あれ可愛かっただろ
このスレ感じ悪いな
齋藤は基本人外以外やっちゃダメだろ
大地作品が一番安定してるし
>>20 アイドルで成功できなかった連中の寄せ集めって感じだな
声優アワードスペシャルステージレポート
鷲崎:声優を目指している方へ声優にとって必要なものとは?
神谷:不必要なものがない仕事だと思います。
いきなり究極の答えになってしまうんですけど(笑)
杉田:周囲の理解ですかね。
自分だけで勝手にやるってことができないじゃないですか。
そういう意味で周りのことを考えることが大事だと思います。
あとは健康な体ですね。
遠藤:打たれ強さ。
毎回毎回ヘコむんですよ。
それでも、来週も頑張ろうって思う心強さが大切ですね。
戸松:声優に限らないと思うんですけど、経験かなと思います。
阿澄:私自身は「好きだ」っていう気持ちが一番大事だと感じます。
山寺:コネですね(笑)
人との繋がりがなくてはできません。
人と人との繋がりが大事なことなんじゃないかと。
---
やっぱり大事なのはコネ。
ふじゅうううううううううううううううううう
関智もコネと根回しが物を言うって言ってた
阿澄も戸松もソニーのコネがなければ出てこれなかっただろうからね
コネという言葉に悪い使い方しか思いつかない人への皮肉だろ、これ
コネクション、繋がり
これに意味がないというなら、芸歴完全無関係の共産オーディション形式にしかならないからね
現場の評価、信頼…そりゃ大事だ
関智一と言えば、舞台は100%コネとラジオで言ってたな。
山ちゃんはおはスタの司会に起用されたことが凄いわ
質問した鷲崎が一番コネの大事さを理解してるだろうなw
30 :
声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 00:20:31 ID:P1CcGXDF0
伊瀬茉莉也たん
今期はどのアニメもつまらなすぎて
キャラ人気で声優も人気になるって事はないだろうなあ
元々アニメの面白さと
キャラ人気・声優人気のつながりなんて殆どない
むしろ逆だな
ハルヒなんか平野のおかげで人気になったようなもんだし
戸松もそう、人気声優が出てないアニメはつまらないし人気は出ない
いや、キャラ人気が先で声優人気に繋がると思うなあ
戸松が平野と比肩するような作品に出てるとは思えないが
まんま平野をトレースした売り出し方のかんなぎもパッとしなかったし
ハルヒ直前の平野のCDの売り上げとか知ってるのかな…
釣りにマジレスしてどうする
平野だけの言及ならまだ「今の人気だけしか知らないニワカかな?」とも思えるが
戸松も挙げるともう釣りか褒め殺しだろ
最近のアイドル声優的なブレイクをみると、思わずCDを買いたくなるようなアニメの
メインキャラ&歌を担当することがポイントなのかな
今期なら可能性有りそうなのは、けいおんとバスカッシュあたり
けいおんは売り方次第では一気にブレイクもあると思う。
スペースクラフトがアニメ界援護…ニッポン放送とコラボ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090405-OHT1T00289.htm 芸能プロのスペースクラフトが、ニッポン放送とコラボしてアニメや声優をピックアップする番組「アニコボ」(月〜木曜、深夜0時30分)を6日にスタートさせる。
同局「宇宙GメンEX」内のコーナーで、番組内でオーディションも行う。
神田うの(34)、栗山千明(24)などが所属する同プロには人気声優の平野綾(21)らアニメ界で活躍する者もおり、「マンガ・アニメカルチャー」の盛り上げに一役買う。
番組は吉野紗香(26)と吉田尚記アナ(33)が「研究員」として最新情報を届け、平野や千葉紗子らの声優や、音楽プロデューサー梶浦由記らもゲストに登場する。
バスカッシュはないな
今からけいおん後の売られ方が気になる、という位にキャラ人気では日笠陽子ぶっちぎりだな
けいおんで演技が一番いい感じなのは佐藤
キャラ人気がありそうなのは日笠、ミューレ二人は微妙だろ
>>43 だな。ずっとチョイ役だったから期待するわ
ミューレはほんとダメだな
>>47 画像めちゃくちゃじゃねーか
こういう事するとお兄さんアンチ活動しちゃうぞ
49 :
声の出演:名無しさん:2009/04/07(火) 00:05:27 ID:nQQM1uxQO
>>26 そうそう、なんかあまりにも「コネ」が悪として受け入れられちゃってるよな
コネクション=繋がりがいけないのは公務員だけなのに
一般企業じゃ接待やお得意さま、業界での関係、圧力なんてのは当たり前なのに
層化枠・在日枠が有るからコネ=悪と思われてるんだよ
福原遥みたいなのを起用できるのがネルケの強みだよねえ
もともと宮野や平野もネルケ関連で声優になったようなもんだし
KENNももっと売れて欲しいね
52 :
声の出演:名無しさん:2009/04/07(火) 02:24:44 ID:IOjs9tEHO
この際あんまりネルケだのコネだのは関係無いと思いたいわ。結局キャラに合ってればそれでいいし逆にネルケだからこそ竹内順子みたいな人もでてきたわけだしな
ネルケは安いギャラで受注したり、低予算でピンハネしたり、
芸能人やタレント崩れをキャスティングするから叩かれる
でもこっちには関係ねえしな
>>47 前スレでもこの子紹介してなかった?
16歳でアイム所属したのか。
今は養成所に通ってるみたいだな。
悠木とか寿とか、すでに次世代は動き出してるな。
福原遥は実況スレのロリさんたちの瞬発力でウケてるようだけど、
まだちょっと若過ぎだな。
リアルこどもの声がたまらんのだろうが、成長すると声も顔も変わる。
あと、小さい頃から訓練受けてる子役だなーって感じ。
キメの笑顔が訓練された笑顔だわ。
85年:井上麻里奈、名塚佳織、沢城みゆき、高垣彩陽
86年:牧野由依、下田麻美、小清水亜美、三瓶由布子、福原香織、矢作紗友里、廣田詩夢、
MAKO、豊崎愛生、伊藤かな恵、酒井香奈子
87年:喜多村英梨、平野綾
88年:明坂聡美、後藤沙緒里、片岡あづさ、井口裕香、伊瀬茉莉也
89年:花澤香菜、中島愛
90年:戸松遥
91年:早見沙織、寿美菜子
92年:悠木碧
アニメ声優目指して養成所通ってるやつには厳しい時代だな
82〜84年辺り生まれは恵まれない時代か感じする
本人が10代の頃は業界は基本20代が活躍し時々子役上がりの10代が居る程度だったのに
やっと20歳になったとたん子役タレント崩れ、10代デビューが当たり前になってきてるな
85年組以下養成所上がりの人がどんどん減ってきてるし
けいおん!は2クールでじっくり作ってほしいな。
色々と展開が望めるだけに!この後の超監督的超展開も楽しみでないわけではないが。
日笠が昇ってるね〜wキャラ先行で人気出そう。豊崎のキャラがアホの子過ぎる。あの手はサブに回ったほうが映えるのにな
けいおん! 全13話
京アニは2クールやろうとするとライン1本しか確保できない(12,3人の小さな作画会社)
京アニは文芸が破滅的だから1クールで回していった方がボロは出ないだろう
壊滅的ならいいなという意見でした
澪人気に引っ張られて日笠も人気出そうだけど、
らきすたの時は空気だった遠藤がその後一番売れたからどうなるか解らん
寿にはどのような売りがあるのだろう
4人のなかで一番若いってことが売りなのかい?
遠藤は音監の人気が高いだけだろ
喜多村みたいなもん
>>55 多分それ同じニコラ卒業生の高屋敷彩乃のほう
あっちは女優目指すみたいだし、声優に興味ある理由もただ福山潤に会いたい程度のもんだしな
この2人はアニメ好きとして仲がいい
遠藤綾の春
花咲ける青少年(花鹿・バーンズワース) NHK教育
バスカッシュ!(スパンキー) サテライト
NHKBS2 だろ
遠藤はシェリルやったからもうこことはおさらばだと思うんだが
遠藤綾でブレイクしてないとか言ったら罰当たるぞ
シェリル自体はMay'nのイメージが強い
遠藤はガンダムやらマクロス出たけど
格別、キャラ人気がある訳でもなし
この板的に、ブレイクしたかって言うと微妙じゃね
渡辺明乃っぽいと言うか
マクロスシリーズは歌わないと存在感なし
Frontierなら、歌シェリル(May'n)とランカがヒロイン/主人公
歌う人が真の主人公
アルトはおまけ。
ダブルヒロインのさらに半分だもんなぁ
受けた恩恵という意味では、不人気キャラだったとはいえらきすたの方が上だったてことか
下手すりゃいぬかみより下な気もするし
とはいえ、マクロスFでシェリルって子を演じてましたーって言ったら
歌シェリルとは別という説明が必要とは言え
「私の歌を聴きなさい!」とか叫べばCMでも使われたし訴求力はある
で、その知名度に加えて主役とか…完全に大原さやかの次を掴んだ感がある
正直このスレは卒業認定だろう
らきすたはそこまで+か?
平野以外どうでもいいレベルじゃないのか
>>76 大原と系統被っているけど食い込めんでしょ
年齢が近すぎる。遠藤が20代前半だったら次いけたかもしれんけど
ただ遠藤の脇役声優ポジからすると現状ブレイク以外の何者でもないな
メイン級をこれだけやって未ブレイクとかハードルが高すぎだ
>>78 たいして変わらないどころか
歌やテレビ出演とか考えたら仕事量ではるかに劣ってるよ
>>75 ヲタ人気的な意味ならそうかもだけど
実際の仕事に関しては、シェリルのが圧倒的に大きいだろ
しかし、遠藤も18禁OVAでオ○コとか言ってたんだなw
らきすたファンは遠藤を見限りました
マクロスファンが支えてあげてください
遠藤を叩いてるのは平野ヲタかよ
遠藤がブレイクしてるんなら喜多村もブレイクだな
まぁ遠藤のplumeって全然CD売れなかったんだろw
何故このスレに残そうとするのか、メリットがサッパリわからん
音楽活動を抜きにして、声優としての活動だけを見たら
今は平野綾よりも、遠藤綾のほうが活躍しているイメージがあるね
単に平野が落ち目なだけかもしらんが。
もう30なんだしブレイク扱いにしてやろうぜw
>>85 遠藤と比較してる理由がよくわからんが、アニメの本数では遠藤には及ばないが、キャラソンやゲームに映画とそっちのほうが多いからな。
人気アニメの主役やってる平野や遠藤より
実は茅原のほうが人気でるんだからわからんものだよな。
クマーAA
/:.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'.:.: ヽ |:::::::::::
}\_ :∠.:.-─.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` .:.:.:.', |:::::::::::
`ー=ニ二.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._.;/ア.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:'.|:::::::::::
/:\:.:.:_.: -─__´ ̄_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /乙.:.:.:.:.:.:.:||:::::::::::
/.:.:.:.:.厶.:.:イ〃´二.ヾ. //|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }.:.:.:.:.:.: ||:::::::::::
∠.:.:ニフ.:.:.:.:/.:.:| ゙ / ::::: }j} |.:.:.:.:.:.:.:/:/ ノ.:.:.:.:.:.:. l|:::::::::::
{.:./ :.:.:.:.:.:.:.: i: ゝ _.ノ !.:/.:./|/_ {.:.:.:.:.:.:.: ,'.|:::::::::::
/.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j ` レ/-=ミ ノ.:.:.:.:.:.:.:/. |:::::::::::
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.; '⌒ヽヾ r'.:.:.:.:.:.:./ |:::::::::::
レイ.:.:.:j.:.:.:.:/|:/ , { ::::: ノ j} ノ.:.:.:.: ./ |:::::::::::
|.:.:/!.:.:.〈 ヾー´ /.:.:.:.:.< │:::::::::
∨ |イ:∧ (\ -─ヘ.:.:.:.: 厂 |:::::::::::
∨ 、 ー` ∠.:.:.:.:.:.:/.:.:.}\:〉 /^}_|:::::::::::
-――─-─r、 / 丶 _/.:.:.:./:.:.:.:.i:.:.:.} / / }::::::::::
/⌒´: : : : : : : : : : : : |  ̄ ̄´ ` ー─=ァ─:=≦/.:.:.:./.:.:.:.:.:.∧.:.:j. ,' / /|:::::::::::
: : : : : : : : : : : : : : : : : | 丶、 / xく.:.:.:.:ノ}:./://.:.:.:./|:/ ヽリ l. { ! |_::::::::::
けいおんの中で誰かブレイクする人は現れるだろうか。
らき☆すたライブに行ったが、紹介の時の歓声が
茅原>>>>>>>>>>>>>平野 だったのには驚いたな
>>91 容姿が全員微妙だからなあ。歌唱力は日笠なんだろうけど。
全国公開の劇場版(日俳連の新人声優の場合):
転用料込み一括処理の最大値で計算しても、
基本ランク×時間割増率×460%=新人なら15000×1.9×4.6=131,100円
(基本料100%、劇場150%、地上波放送60%、ビデオ60%、その他90%)
同じ声優を使うと30分アニメが1本27000円だから、約5本分。
全国公開の劇場版のギャラ=地上波アニメ5話分( ´Д⊂ヽ
>>96 この顔でよく恥ずかしげもなくこんなことできるな
まだこれでもフォトショップかなんかで修正してマシになってる。この間の初恋限定の放送前特番とかね・・・
そもそもアイドル並みの容姿の奴が声優になろうとは思わないからな。
平野にしても声優の中では可愛いがデコが広かったり、目が寄ってたりで美人ではないしな。
103 :
声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 23:02:18 ID:ozTjOAXaO
顔と声優の技術は分けて考えるべき
ブサイクだと文句言うならハロプロやモデルがアニメに出演しても文句を言ってはいけない
>>105 アイムじゃ戸松に勝てなくね?
ポジションも被ってそうだし
若くてルックスもよくて、今後女優やタレントで成功が十分望める
子役やモデルがどんどん声優業に参戦してきてるな。
わざわざギャラ少ない世界に来なくてもと思うけど、それを補って
余りあるメリットがあるんだろうな、多分
でも、そんな楽しみを求める中、
皆様にお伝えしなければならないことがあります。
寺本來可は、今回ニコラの卒業と共に、今月いっぱいで、所属事務所のエウ゛ァーグリーンエンタテイメントからも卒業することに決めました。
高一になって、ニコラ卒業後の進路を真剣に事務所の方と相談した結果です。
私にはモデルになる前から興味を持っていたお仕事があります。
ただ、モデルになる前はただ憧れだけのお仕事で、真剣に目指そう!とまでは思っていませんでした。
それが、モデルをして沢山の素敵な方と出会って、その人たちに色々なことを伝えたくて、このままエウ゛ァーグリーンで活動を続けていくより、私が興味を持っているお仕事の方が、私の場合はそれを実現出来るんではないかな。と思いました。
やっぱり自分が1番好きなことを、お仕事としていけば一生懸命になれると思いました。
ニコモと同じくらい、私にとっては好きでやっていけるお仕事です。
その夢に向かって、高1の夏前から真剣に勉強し始めました。
なので皆からBBSで、ニコラを卒業してからもファンレを送っていい?と言う質問に答えられないでいました。
応援してくれて、今後を期待してくださった皆様にはとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、今目指しているお仕事も人前に名前が出ることのできるお仕事です。
なので、沢山夢に向かっての勉強をして、また皆に気づいてもらえるように頑張ります!
どうか、応援していて下さると嬉しくです><
その間まで皆とお話できなくなるのは、本当に本当にとても淋しいです。
だから頑張ります!!
皆にまた早く会えるように!!!!
ミューレの連中なんかと違って真面目だからすげー好感持てるよね
養成所生なら声優デビューするにしても来年以降で当分先だろ。
話題にするのは実際に声が聞けるようになってからにしてくれ。
小中女児向けファッション雑誌のモデルは、独特の作り笑いが身に付いちゃってるから
なかなか方向転換出来ずにTV向けタレントにもグラドルにも
ハイティーン向け雑誌のモデルにもなれず消えてく子は数多いよ
声優になるのはそういうの考えた結果なんじゃないかとも思った
要求されるレベルが上がってるのは確か。
一昔前は声さえ良ければ顔は関係ない、だったけれど、
声優の露出が増えている今、声が良くてそれにプラスルックスも良くて歌も唄えれば、と条件のレベルが増えてきてる。
声優事務所のオーディションなんかでも、参加者の話によると、
歌える子だったりルックスのいい子が求められてる感じがあるみたい。
そろそろ仕事始めると思うよ
20年度合格者だと公式サイトに名前が載るのは約1年後
日ナレにはあと3年は通うことになるだろう
早見沙織が本科、矢作・田村睦・日笠・竹達らがいま研修科に通う
>>96とか、アイドルとして見ればイマイチだけど
10年前の声優界なら超美人揃いだし、ハードルは上がってるよな
まぁ、そんな中で釘宮・三瓶・沢城とかでも
仕事がしっかり出来りゃ売れるんだし
色んな人がいていいんじゃないの
顔もいいスタイルもいい歌もいい演技も出来る
完璧だな
まずは小見川や花澤のようなことにならなければいいなあ
福原や宮崎みたいに他所の事務所に行かれたらまずいからとりあえず所属させたんじゃないの。
>>114 早見は進級、矢作は卒業してる
っていうかアイムスレでやれよ
新番組スレとか見てても思うんだが、正統派アイドル声優の後継者は
アーツ・アイム所属者じゃないと認められなそうなかんじだな
>>121 平野も茅原も実際売れてるんだから関係ないだろ
プッシュや演技が叩かれるのは昔の堀江も同じだし
>>121 ミューレ叩かれてるがラムズも凄い叩かれてたね
>>110 ミューレの連中で真面目度を括っちゃダメ
真面目度で言えば多分
高垣>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>寿≧豊崎>>>>(越えられない壁)>某
という風に開きがあるので
悠木碧ちゃんかわいいし演技上手いけど
事務所の力弱そう
平野と茅原を同列に扱われてもな。
まだ水樹に及ばないが、その差はだいぶ縮まってる
>>124 ミューレは全員酷いゴリ押しなんだから、まとめられて当然でしょ
しかもお前が推してる高垣っていう奴、4人の中で圧倒的にブスすぎて笑ったんだけど
黒豚みたいな顔してるからブレイクは無理だろうね
ミューレそんなに悪く無いのになあ
少数精鋭で若さと美貌(個人的には1人以外は興味ないが)
社長が事件起こしてもない。
ごり押し批判は昔から新人を売り出す時は何処でもある。
まあバックボーンが巨大なソニーグループだからいらつく面は否定できないが。
ソニーを叩くのは2chの正義だから叩かれて当然
>>128 寿以外は即戦力で使える奴ばっかだったし 素質は高かったと思うよ
売り込み方をしくじったとしか言いようがない
>>128 ソニーミュージック自体が不祥事起こしてる。
アメリカでラジオ局に曲ををかけてもらうように賄賂を送って行政処分受けたりしてる。
高垣彩陽(2006-2009年40作品)
9 岩浪美和
5 三間雅文
3 本山哲 高橋剛 ?
2 若林和弘 はたしょうじ 菊田浩巳 飯田里樹 鶴岡陽太
1 たなかかずや ヤマサキオサム 明田川進 長崎行男 亀山俊樹 藤野貞義
郷田ほづみ 大森貴弘
戸松遥(2007-2009年34作品)
13 明田川仁
5 ?
3 岩浪美和
2 松岡裕紀 三間雅文 鶴岡陽太 はたしょうじ
1 本山哲 高橋秀雄 菊田浩巳 本田保則 塩谷翼 高寺たけし
豊崎愛生(2006-2009年29作品)
9 明田川仁
4 蝦名恭範
3 明田川進
2 本山哲 はたしょうじ ?
1 亀山俊樹 たなかかずや 菊田浩巳 高橋剛 岩浪美和 鶴岡陽太
寿美菜子(2006-2009年16作品)
4 明田川仁
2 明田川進 蝦名恭範 鶴岡陽太 ?
1 亀山俊樹 本山哲 はたしょうじ 岩浪美和
明田川仁が多い声優は叩かれる。賄賂。
声優だから評価が甘くなるだけでガルネクとかオリラジに置き換えてみればごり押しが叩かれるのわかるだろ。
例えばガルネクとかボーカルの歌が下手というわけでもない、普通に聞けるレベル。曲自体がありきたりだが。
ドラマにも出てたがモデルやグラドル出身が多いドラマ業界では演技も新人の平均レベル。
オリラジにしても深夜番組とかラジオではわりとよかったと思うぞ、特にオールナイトニッポン。
いきなりゴールデンの司会なんかやらなければ期待の若手で注目されてた。
ほんとソニー信者って高スペックとかいう単語大好きだね
>>121 飯島晶子(42)、櫻井智(37)、綱掛裕美(34)、田村ゆかり(33)、宮川美保(32)、平田宏美(31)、桑谷夏子(30)
仁後真耶子(29)、釘宮理恵(29)、高橋美佳子(28)、植田佳奈(28)、中原麻衣(28)、斎藤千和(28)、折戸マリ(28)
本多陽子(25)、志村由美(26)、日笠陽子(23)、矢作紗友里(22)、田村睦心(21)、石川桃子(?)、巽悠衣子(?)
竹達彩奈(19)、早見沙織(17)、寺本來可(16)
間島淳司(30)、下野紘(28)、高城元気(28)、丹沢晃之(?)、利根健太朗(26)、鈴木達央(25)とか
ベテランいないけど若手の物量は圧倒的だな
去年のブレイクスレで東北出身の声優がくるって書き込みあったけど
遠藤綾、佐藤聡美の活躍みると当たってる気がする
去年遠藤、今年佐藤かな
佐藤の後輩の三上枝織って子も東北出身だったな
青二は規模の割に若手少ないから存分に推せるな
男なんかは未だに草尾置鮎緑川神谷なんかが独占してるからな
青二の若手男なんているのかと思うくらい
>>140 メチャクチャかわいいじゃねーか
この子は来るね
つーか青二って桑島以降ひとりも来てないよな
早見沙織、東のエデン、キタコレ!もう安定軌道だな
白石と野中はレギュラーをコンスタントに取れるようになってきたし、広橋、神田もそこそこ頑張っている
派手なブレイクないけど、気がつけば仕事が途切れなくなってきている印象だな、青二の女性陣
ただ、青二若手男性は20代であまり見かけないな
誰かいる?
神田は消えかかってるだろw
加藤英美里もそんな感じだよな…
仕事が途切れることはないけど主役やヒロインて柄でもない
神田さんにはネギま!があるからまだいいけど
えみりんにはらき☆すたぐらいしかないしそれも長く続かないと思うし
深夜アニメ以外を度外視して語る人が多いのは何故なんだろう
加藤えみりはAMGと81のプッシュ期間だからまだ安泰
神田はプッシュ期間終了してるし
>>150仕様がないのかな。露出の問題だよね。一般芸能でもテレビでなくなると言われるのは常。舞台、寄席、営業なんてより稼げてるのに。
もとからそちらに重きを置いてるナレ声優なんて稼ぎ頭だし。ただかつてドル活動してた人が表舞台から消えるのは寂しいものがあるね。
早見沙織が素晴らしいね!上手いよ彼女!
神田の30歳で朝アニメの準ヒロイン2本というのは悪くない結果
エデンは男の方もなかなか
カンダはどう考えても売れそうにないな
実力はあるだろうけどあの面相ではわざわざプッシュする意味がない
というかあの年代は競争激しいから無理だろ
>>194 何故その二人を比べるのかわからない
神田朱未 2000年デビュー 現在30歳
加藤英美里 2004年デビュー 現在24歳
>>147 広橋・野中・白石は2007年正所属になった(ランク15000)
2008年は据え置いたとして2009年くらいからランク上げ始める(+1000単位)
徐々にきつくなってくるだろうね
中原はランク上げたら仕事減ったと自身のラジオで告白
ちょい見てみたら加藤スレが酷いことに、なんであんなにアンチが多いんだよ
嫌われる理由がわからん、なんか問題起こした記憶はないが
ガチャ歯だから。愛称はモルボル
>>158 あれはアンチでも嫌われてるのでもなくて
N速民の遊び場になってるだけ
加藤さんは81なんだろうなっていう仕事の取り方
スフィア、またもアニタイゲット
6/3 シングル「dear-dear DREAM」 マイサンシャイン(高垣彩陽) meets スフィア(寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生)
テレビ朝日系全国ネットで大ヒット放送中の新世代カードゲームのアニメーションTVアニメ『バトルスピリッツ 少年突破バシン』!
新EDはアイドル劇中でアイドルとして登場する”マイサンシャイン”が歌う「dear-dear DREAM」。
”マイサンシャイン”(CV.高垣彩陽)をメインヴォーカルに、”サンシャインガールズ”としてコーラスに参加するのはなんとあのガールズユニット「スフィア」!
マイサンシャインがスフィアのメンバーである高垣彩陽が担当しているところから実際のユニット「スフィア」とのコラボがここに実現しました。
まさに「スフィアがマイサンシャインに出会った!」そんな楽しいコラボレーションの一枚です。
163 :
声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 17:50:04 ID:a9DlequNO
2009年はかおりんこと福原香織がブレイクするな。既に3つのレギュラー決まってるししかも一つは主役!これはもう今年一番はかおりんで決まりだね!本スレじゃかおりんは演技や歌は絶賛だったしな
>>162 スフィアが、っていうよりソニーが、ってイメージ
本スレで絶賛しなかったら誰が絶賛するんだ
スフィアの4人は完全にブレイクしたな
歌も出しまくり
3/25 アルバム 「level 7」 ザ・チルドレン starring 平野綾&白石涼子&戸松遥
3/25 シングル 「やってこい!ダイスキ」 ララ&春菜(戸松遥&矢作紗友里)
4/22 シングル 「Future Stream」 スフィア(寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生)
4/22 シングル 「Cagayake!GIRLS」 桜丘高軽音部(豊崎愛生 、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)
4/22 シングル 「Don’t say“lazy”」 桜丘高軽音部(豊崎愛生 、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)
5/14 シングル 「こいのうた」 戸松遥
5/29 シングル 「nO limiT」 エクリップス(戸松遥、中島愛、早見沙織)
6/3 シングル 「dear-dear DREAM」 マイサンシャイン meets スフィア(寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生)
6/17 シングル 「Running On」 エクリップス(戸松遥、中島愛、早見沙織)
売れるといいね
ブレイクの根拠をキャラソンに持ってくるのはどうかと思うが
とりあえず出演数などから考えても
スレ的に戸松は卒業高垣が仮免
豊崎が今ちょうどこのスレの話題になりやすいゾーンで
寿は定期的に挙げられる若い年齢と顔写真系の新人より半歩前って所だね
>>163 さぁ叩けと言わんばかりだなw
福原は大ブレイクとはいかなくてもそこそこいくだろうよ
加藤は阿澄の移籍が運悪かったと思う
それがなきゃ清水ばりの大プッシュだったろうね
>>155 比べる理由は声の仕方が似てるってだけだろう。
>>157 ダウト。ランクも同時にあがったって言ってた
なんだろう・・
スフィアはかんなぎのOPがそこそこ売れたから
いま流れきてるッ!!!なんて勘違いしちゃったのか?
どう見ても焦りすぎだろ
3枚ほどリリースして一度も5000に乗らなかったり
激しい右肩だったりしたらミューレオワタ感が出てくると思うんだけど
そのへんの覚悟はあるのかな
>>169 阿澄なんてプッシュされてないだろ、いわゆる81キャストのアニメにはまだ入れてもらえてない感じ
対して加藤は事務所絡んでるだろうなって仕事ばっか、それにCDデビューもさせてもらってるし
まだまだ加藤>>>阿澄ぐらいだろ81の扱いでは
オワリそうだから必死になってるんじゃないのミューレって
久々に出た声優ユニットなんたから応援してやれよ
なんで声ヲタは足の引っ張り合いをするかね
俺みたいな若手女性声優全員好きみたいな声ヲタが本当に少ない
これじゃいかん
キャラソンなんてのは制作の小遣い稼ぎで
本人名義とは意味合いが異なるわけだから
そこは一緒くたにしない方がいいと思うよ
元々歌も歌えるって志向でオーディションしてるから
使う側としてもキャラソン商法に順応してるんだよね
そんな声優業界のファンみたいな人はいないだろ
それに全然久々じゃないぞ
本当に全員好きなのか?
若手の声優ユニットって久々だろ
OPED歌う時だけ結成ってのは有るけど最近他に有ったか?
自分も若手好き、好きな漫画がアニメ化されるとき知ってる声優より知らない声優の方がワクワクする
ミュージックレイン声優の09年新規アニメ表
戸松遥の09年新規アニメ
1月開始 明日のよいち (斑鳩あやめ) ※メインヒロイン
1月開始 WHITE ALBUM (観月マナ) ※レギュラー
4月開始 クロスゲーム (月島青葉) ※メインヒロイン
4月開始 アスラクライン (水無神操緒) ※メインヒロイン
4月開始 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS (コーティカルテ) ※メインヒロイン&ED
4月開始 バスカッシュ!(ルージュ7) ※レギュラー&OP(キャラソンユニット、エクリップスとして)
4月開始 初恋限定。 ※OP(ユニット、Sphereとして)
7月開始 CANAAN (ユンユン) ※メインキャスト
7月開始 よくわかる現代魔法 (一ノ瀬・弓子・クリスティーナ) ※メインキャスト
7月開始 GA芸術科アートデザインクラス (キサラギ) ※メインヒロイン
7月開始 宙のまにまに (蒔田姫) ※メインキャスト
高垣彩陽の09年新規アニメ
1月開始 鋼殻のレギオス (ニーナ・アントーク) ※メインキャスト
4月開始 Phantom〜Requiem for the Phantom〜 (アイン) ※メインヒロイン
4月開始 初恋限定。 ※OP(ユニット、Sphereとして)
5月開始 ファイト一発!充電ちゃん!! (アレスタ・ブランケット) ※メインキャスト
豊崎愛生の09年新規アニメ
1月開始 アキカン! (天空寺なじみ) ※メインキャスト
1月開始 みなみけ おかえり (吉野) ※レギュラー
4月開始 けいおん! (平沢唯) ※メインヒロイン&OP
4月開始 初恋限定。 (別所小宵) ※メインキャスト&OP(ユニット、Sphereとして)
4月開始 アスラクライン (大原杏) ※レギュラー
寿美菜子の09年新規アニメ
4月開始 初恋限定。 (土橋りか) ※メインキャスト&OP(ユニット、Sphereとして)
4月開始 けいおん! (琴吹紬) ※メインキャスト&OPED
7月開始 うみものがたり (宮守夏音) ※メインキャスト
7月開始 よくわかる現代魔法 (坂崎嘉穂) ※メインキャスト
ソフィアのHPにあがってるコメントで
一人一人順番に名前言ってるけど
全員同じ声に聞こえる・・・
名前名乗らなきゃ誰だかわからないだろ、あれw
つまり声優としては
何時でも誰とでもチェンジ可能なんだよな
183 :
182:2009/04/10(金) 19:31:09 ID:Oa8sy6v30
あー、ごめん
ソフィアじゃなくてスフィアか
ミューレは取って来れる仕事にも所属声優にも幅がないから、ここに必死になるしかないんだよな
>>182 知ってる人からすればそんな事ないと思うだろう
誰だって興味の浅い人に対してはそういう反応になる
井上や阿澄の時も思ったけど、ソニーに所属したした時点で強引に仕事獲ってきてくれるから勝ち組なんだよな。
逆に捨てられたら仕事激減。
>>133が他分野のオリラジとかガルネクの名前出してるけど、そんなのがマシに見えるぐらいのひどさだわ。
前からあったとかいうけどここまでやった奴見たことないわ、声優ファンを馬鹿にしすぎ。
バーニングだとかジャニーズだとか大手芸能プロのやってることを笑えないよミュージックレインの悪質さは。
阿澄信者にとってはミューレが憎くてたまらないだろうな
お察しします
たかだかレギュラー3,4本獲っただけでそこまで叩くなよ
>>178 青二が二ユニットほど作ってた気がする。
当たり前の話だけど、声優のギャラなんて元を辿れば製作予算から出ているわけで
アニプレやソニーミュージックが出資してるアニメの場合
ミューレ声優レベルの実力で間に合うなら、そりゃ自前でまかなうのが当然でしょ
わざわざ外部から雇って芝居をやってもらう以上は、それ相応の付加価値が無いと、逆に使う理由が無い
コストに関しても、外注の声優にギャラとして払うか、お抱えの声優に給料として払うかの違いしか無いし
自前の声優がメインキャラをたくさんやれば知名度も上がる。得はしても損する事なんて一つも無い
上手く所属声優の人気が出れば、CD売ったり、イベントやってチケットやグッズを売ったりして小銭を稼げる
さらにそれを成功の実績にすれば声優養成スクールなんかもやったりして、売り上げを増やす可能性は広がる
ソニーみたいな資本力のある所がアニメ、ゲーム、アニソン、声優等の事業を包括的にやって行くのは
当前の流れな訳で、ミュージックレインはそのグループの中のごく一部門に過ぎない訳でしょ
今までもゴリ押し声優が現れては消えていったけど、ミューレの場合は従来とは根本的に構造が違う
戸松を使うな、と言うのはソニーグループにアニメから出て行け、と言うに等しい。
そんなのありえない。非現実的な事を言うもんじゃない
フットワークの軽い小さな組織が開拓し、膨らました産業を、資本力のある大きな組織が飲み込む
当たり前の事が当たり前に起きているだけ
所属声優を増やしてない事が面白い
ラムズあたりになると増やして使ってだったけど
でも、それは実際にDVDやCD購入するアニメファンを無視した動きだよな。
金があるからミュージックレインが好き放題やるのは当然だと言ってるのと同じじゃないか。
>>192 増やすためにソニー提供番組でオーディションしてるよ。
ソニーでアニメ声優独占しようと思ってるんじゃないの。
ボイス&ハートも売り出す前に潰れたけど、第2回オーディションで増やしてた。
アニメファンじゃなくて声優フアンだろ
ジェネオン声優にも同じ事言う気?
あんまり実のない話だと思うが
そもそもオーデションあってもヤオだろ!とか言い出した日には
もう境界線なんて誰も判別できないわけだしね
>>194 その被害意識はどっから来るんだ…
オーディションで該当者なしなんて事もしてるんでしょ
養成所ビジネスでとりあえず増やすよりはキチンとしてると思うけどなぁ
井上阿澄を余所に逃がす、中堅の引き抜きも無い、
って事は4人以上の声優をまともにマネージメントする余裕が無いんだろう
まぁ、普通に考えて、自分とこでも金出してるなら
自前の声優の、優先順位上がるのは当然だわな
本当に金のあるとこが包括的にアニメ制作やって
現場の待遇とかも改善されるなら、歓迎すべきかも
青二がキャスティング協力してるのに青二以外ばかりもってきたら「えっ」て思うしねw
問題はミュージックレインの連中がカスばっかりなことだな
青二キャスティングだと脇は青二で固めてメインを他に譲るんだよ。
そうすることで角がたたない。
おいしいところだけ持って行きますじゃ角が立つ。
203 :
声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:55:18 ID:vH4INxEb0
SME「この作品、うちも30%出資するから。ヒロインは当然うちの戸松で。あとは君らに任せるよ」
テレビ局P&制作会社P「ははー!畏まりました!」
テレビ局P「ところで、オーディションの参加者リストだけど、あそこに○○君も加えてくれないか?アソコの社長に頼まれちゃって」
制作会社P「わかりました。では○○君は主人公ということで。監督は○○、音監はマジックカプセルの明田川仁で。あいつは言いなりですから」
音楽会社P「ははは。つきましては、うちの所属アーティストにOP/EDを歌わせたいんですけど・・・よろしいでしょうか?」
テレビ局P「いいんじゃない。ヒロインの戸松ちゃんとセットで歌わせれば」
制作会社P「それではその方向で。監督やその他の人選はこっちでやっておきますんで、よろしく」
戸松「ヒロインを演じることになりました戸松遥です。よろしくお願いします」
テレビ局P「きゃー!とまっちゃんかわいい!」
制作会社P「ステキよ、とまっちゃん!」
レコード会社P「とまっちゃん最高・・・おい、お前らも褒めろ!」
監督「は、はい。きゃー!とまっちゃん」
音響監督・作画監督・撮影監督・脚本家etc「愛してるよ、とまっちゃ〜ん!」
戸松「ありがとうございます!」
SME「うむ。それでいいんだ」
しかし、戸松はブレイクしたって言えるのかね
堀江・般若・平野辺りは信者が増えて、自然とアンチも増えた感じだけど
戸松の場合、最初からアンチばっか増えてる感じがする
イベントとか行ってみればわかる。
戸松のような「作られた売れっ子」にファンはいないだろ。
魅力ないから当然だけど。
作られてない売れっ子ってだれ?
207 :
声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 22:08:42 ID:a9DlequNO
確かにトマツさんは沢山の作品には出てるけどイマイチ求められてるから出てるとは思えない気がする。あくまでそれを演じて全てがトマツさんじゃなくても成り立っような役ばかりな気がする
くぎゅしかり田村ゆかりしかりやっぱその人じゃないといけない役って感じで確立してるからね
戸松には個性というか、持ち味みたいなのが感じられない。
いつでも取り替えがきく感じ。
そこで、戸松には今までにない仕事にチャレンジし、新分野でファンを作るべきだ。
つまり、エロゲ
多分萌え声よりリアル寄りな
ぶっきらぼうなツンデレってのが持ち味になるとは思うんだよね
よいちとかナギとか観てる感じでは
ゴリ押ししてスターが一人誕生するならともかく
これだけ前代未聞の大プッシュをしておいて人気が堀江や平野に及びもしないのは完全な失敗だろ
平野、堀江くらいまで信者が増えるまで出続けるのかな?
迷惑な話だ。
永遠にムリじゃん。
212 :
声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 22:27:25 ID:a9DlequNO
まあでも別にアニメ業界に迷惑かけてる訳じゃないしもう2、3年気長に見守ろうや
つか本人が恥ずかしがるべきだよね
顔がアレだから声優になったわけだし
今期レギュラー4本、かつ大した当たりも無い声優に騒ぎすぎだと思うがね
まぁそう仕向けてるのはミューレだが
>>202 最近は81のほうが酷いぞ。なんせ自社スタジオでのアニメ制作が盛んだから、ゴリ押しでブレイクなんてお手の物…
>>211 戸松に信者?
今でさえいないのに無理だって
それにこいつの周囲で某害虫の様に増殖するのはGKに雇われた工作員だけ
>>212 無理矢理ねじ込み、ごり押しをしてる時点で皆表には出さないがアニメ業界や声優業界にはかなり迷惑だと思うよ
これを迷惑と思わない感じない感覚が変なんだよ
>>215 81はスタジオ貸してるだけで儲かるから良いよな
声優売るより効率良いだろ
>>215 81は自社持ちの音響スタジオのアニメでもメインにほとんど自社声優つかわないよ
モブで若手出すぐらい
219 :
声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:16:24 ID:a9DlequNO
>>216 無理矢理ねじ込みってまぁ証拠あるのかしらんがそういう業界なんだろうしなー
それに戸松でもまぁいいかと自分は思える役ばっかだしイマイチピンと来ないわ。まぁ本当に人気無いのなら戸松遥自身もおそらくプレッシャー感じてんじゃない?
>>219 もしCD売上が07年の井上並だったらリストラされて
新しい人をオーディションで見つける感じになるのかなぁ?
だろうね。ミュージックレインなんて赤字事務所だもん。
222 :
声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:06:12 ID:nBjBUF3nO
>>220 いやさすがにまだ十代だしリストラはしないかと
つうかまだまだ戸松遥は声優としては未知数だしまだまだこれからでしょ
名塚香織みたく若くしてフリーになることはありそうだけど
名塚ほど世渡りが上手かったらそれは尊敬する
ミュージックレイン声優とアイム声優の話をするとスレが荒れるからここで語るのはやめようぜ。
それぞれ事務所スレがあるんだし。
過剰反応する奴に合わせるってのも妙な話だ
>>223 名塚は酒の店で仕事取ったと豪語するほどだしね
今の時代若手フリーで成功するにはあれくらいバイタリティがないとキツイ
木村良平は今後宮野や立花とかちあいそう
スルーしなかったり、話をすりかえようと他所を叩こうとする馬鹿がいるからだろ。
ここは特定声優の宣伝をしたりする場じゃないんだから。
コネやごり押しもブレイクするかどうかの重要な要素だし、それについて批判的な意見が出るのもしょうがない。
ランティスの一部販売・流通がソニー・ミュージックディストリビューションになってることとか事実から目を逸らそうとするな。
宣伝はするけどいっさい批判するなと言ってるようにしか見えんよ、擁護してる奴は。
228 :
声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:42:35 ID:nBjBUF3nO
戸松なんかよりもっと心配しなきゃいけない声優は多数いるだろ
>>227 ごり押しなんてのは完全な主観用語だから使う人がアレだとしか思わないが
コネは絶対あるし、言う通り重要
だからって事務所叩きと声優叩きを混同するともう批判というよりピントずれてるよな
アイムやスペクラ、81やAMG
どこもそうだけど武器も弱点もある。そこだけに固執して役者を叩くとか森見て木を見ないにも程がある
しかもここ、ブレイクしそうかどうかを判定するって題目なんだぜ?「好きな声優」とかじゃなく
それなのに話題に挙がる度事務所レベルで批判ってアホかと
全事務所全声優を普通に「ブレイクしそう」のメガネではからないとつまんないだろ
擁護っつうよりその批判を批判するってとこか
特に心配せんでも案外生き残ってるのが声優ってもんよ
しかし、このスレのブレイクの定義が良く分からん
存在感なくても仕事は多い渡辺明乃くらいで充分なのか
水樹やら平野くらい売れなきゃダメなのか
数年かけて軌道に乗った声優は「ブレイク」ではないけど
このスレでは取扱対象外声優になる
加藤英美里・藤村歩・矢作紗友里・高垣彩陽とかはそういった類
>>231-232 定義付けが個々でブレるからこそ話題のタネになる
それを楽しむとこだろうし
ところですんなりとそこに藤村歩を加えているけど
「軌道に乗った」と言って大丈夫なのか…?
レギュラー3本でプチブレイク(食っていけるレベル)、5本もあれば一流ってイメージだけどな
CDで商売になるのは5000枚とかからか、ラジオはどうだろう
ブレイクの基準は俺が認めるか認め無いかだと
前に言ったはずだが・・・
今はキッズアニメが熱いな
プリキュアの子に期待
>>233 やっぱ、そんな感じか
沖佳苗は本数増えてきそうな気はするけど
声ヲタには、そんなに人気でなさそう
>>228 小見川や中島や棒姫より上手いのは認める
でも出過ぎ
戸松というか、ミューレの4人組はブサイクなのが惜しい
あれでもう少し可愛ければもう少しは売れる
ミューレが介入できるのは
バックグラウンドがしっかりしてない糞アニメ(特に息子か)が多い印象
OOがあの有様だし、爆死してないアニメはかんなぎぐらいしか
とらぶるもヒットしたとはとても言えないし
最近はヒット作自体少ないのは置いといてw
テレビの仕事が無くてとりあえずアニメの声優の仕事にねじ込んだパターンか
こういう崖っぷちの手負いの狼は強敵な気がする
今活躍してる若手声優パターンだと思う
敵てw
やたらメインが多い戸松 高垣もそうだが
寿とか豊崎とかも、「とにかく人気声優にしよう」と猛烈プッシュされてるな
めちゃモテ委員長の棒カルテット、ひどすぎるだろ。スペクラ潰れてしまえ。
だんだん棒じゃなくなって平野みたいになるから大丈夫
MAKOも平野コピーになってきたし
声優なんてのは養成所で訓練してこなかった芸能人の卵でも出来る仕事なんだよ
参入障壁がほとんどないのは事実だな
ライセンスなんてものがないから仕事ゼロでも半永久的に声優を名乗れるし
まあいいんじゃないか
人気が出るかどうかはまた別問題ってことは失敗した後に気づくだろうさ
そりゃ失敗した奴が失敗しただけならどうでもいいんだけど
失敗する奴のせいで席を押しのけられて新人声優の芽が出てこれないってのが問題なんだよ
それで芽が出ないならその人はその程度だと思う
そんな呑気な事を言ってたら今のテレビみたいに
出てる奴らがほとんど層化か在日って事になっちゃうぞ
基本的に元から俳優業の一部だしなあ
曖昧な分野なんだから学校出が常に正しいとは限らんよ
実力がありゃ在日だろうが層化だろうが関係ないね
>>252が真実だな
いったい年間にどれくらいの数の「成り損ね」が出るんだろうかね
そういう烏合の衆にチャンスを与えるほど、甘くはない業界だよ
スタートに立てない時点でもう才能以前の問題だと思うがな
>>246 スペクラはハルヒがオタ受けして人気出たというのを認識してなくて
平野が受けたと勘違いしてるから
次押してくる子が平野のコピーになってるんだろうな
だいたい平野が受けたんならアイシールドや絶チルとかもヒットしてるだろうしなw
>>256 ああ、甘くはないね
なかなか芽の出ない新人声優に構ってられる程
業界もヒマじゃないんだろうにw
声優は基本的に裏方の仕事
顔出しやってる方が珍しいというか、無謀というか
井口はべつにチヤホヤされてないだろ
大沢はどちらかと言うとキャラ重視で採用してる気がするね
ブスがドル活動しても許されるのが声優業界
つーかこの写真井口に見えない
>>263そんな事は無いだろ
今のテレビ見てみろよ
微妙な子がなぜか不自然に猛烈プッシュされたりしてるぞ
声優養成所なんてOLやサラリーマンが週1で通っても、プロになれるレベルのものだからな
ゆかりんはどの位かよったんだろう
田村は代アニに通って卒業して日ナレ受けなおしたんだろ
代アニ卒業した時点で拾ってくれる事務所はなかったんだね
同じ代アニ上がりの田中理恵だって大手声優事務所目指したんだろうに、
ドラマティック何とかって言う声優マネジメントが全く本業じゃない舞台関連の
有限会社にしか入れなかったわけで
殆ど話題に出てこないけど男の方はどうなの?
興味ないから、柿原良く出てんなぁと思うくらいだが
お前が興味ないものに何故俺らが興味があると思うんだ
今はBL方面から人気出たりするからなぁ
ちょっと予測できないw
木村良平は東のエデンでけっこうイイ演技してたよ
先週、ナルニア国物語見てたから上手くなったんだなと思ったよ
男は当分変わらないと思うわ
つーか男性声優まで人気になるようなアニメ、アニキャラがない
今後は男性声優を沢山使う作品が増えると思うが
やっぱKENN以外いないだろ
イケメンだし
宮野は?
>>274 聖おにいさんアニメ化されたら人気出そう。内容的に難しいけどna.
後はなんだろバクマンかな
男もっさりアニメは手堅いキャストが多いからなあ
けいおんは声優としての技量では佐藤聡美が飛びぬけてる
思いっきりぱにぽにの折笠冨美子っぽいけど
これで地獄少女の気弱な少女役もやってるんだから幅広いよな
どれもあむちゃん演技で通す伊藤かな恵とは対照的だ
>>281 伊藤かな恵はWonderland ONLINEだと声全然違うけど
あむちゃん演技以外求められていないんだろうなと思う
ゲームとアニメはまた違うからないざ演技するとなるとあれしかできないんだろ
モブでも大体あんな感じだし
佐藤聡美の愛称ってサトサトでいいのか
けいおんは豊崎以外あれこの声○○に似てね?レベル
没個性集団にもほどがあるわ
下手でも特徴的なら印象残るんだな
青二で言うと佐藤聡美のほうが演技上手いけど、伊藤かな恵のほうが印象に残るな。
>>285 ファフナー組で一番有名なのも松本まりかだしな
けいおん見たけど何の印象も残らなかったな
ただ4人の女子高生がグダグダやってるだけで
まりかは演技が出来ても棒であっても記憶に残る声だったと思う
当時のファフナースレでもまりかの声に関する好き嫌いがかなり書き込みしてあったの覚えてる
まりかは何演じてもリュックだけど、パラキスとか結構好きだった
アニメは残念ながら外れたけど(無理もない)
>>288 ていうかOPの途中で見る気失せた
もう萌えアニメは卒業だわ
まりか ただのヘタクソだろ
293 :
声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:22:33 ID:dZMknFj2O
けいおん、豊崎ブレイクのお膳立てアニメかと思いきや脇に宛がわれた日笠・佐藤に話題と人気を持ってかれている。
戸松もだけど仕事の実績が本人人気に繋がらない事務所だね。
けいおんは黒髪ストレートでつり目の女の子に魅力を感じたが、本編始まって声を聞いたらがっかりした。
でも、声質に魅力がなくても演技で取り返してほしい。かがみんみたいに。
つかスペクラやエイベックスでさえやらなかったメイン2キャラ独占を平然とやって
どっちも人気出なかったらもう事務所として終わってるだろう
スペースクラフトもエイベックスもメインキャラ独占やってるだろ
もちろんほかの事務所もやってるしたいていこけてる
以下スタチャより未確認情報
スタチャ夏アニかなめも
ほっこり 水橋 広橋 あーやe キタエリ ほちゃ くぎゅ
会場にはとらどら三人プラスほっこり
またミューレ(ry
完全アウェーな状況でこれなら大成功だな、二代目ウィンリィ高本めぐみ
19 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 18:47:54 ID:7Snmw2w4
速報
かなめも 2009夏 テレビ東京
終演後にペーパー配布とのこと
24 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 18:55:56 ID:/sxqXCM6
「かなめも」キャスト発表された
27 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 18:59:40 ID:O6M/WpWk
67 :ななし製作委員会:2009/04/12(日) 15:14:08 ID:PGzFwiIj
キタエリ・堀江・釘ってとらドラかよ。
>>297 これが本当なら芳文社原作漫画のヒロインが全部ソニー系ですか。
まんがタイムきららCarat
ひだまりスケッチ 阿澄(当時ソニー系事務所、ボイス&ハート)
けいおん 豊崎(ミュージックレイン)、寿(ミュージックレイン)
GA 芸術科アートデザインクラス 戸松(ミュージックレイン)
まんがタイムきららMAX
かなめも 豊崎(ミュージックレイン)
すごい偶然ですね。
ガセだってさ
なるほろそれできらら系でドラマCD化されてるのはアニメ化されないのか
305 :
声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:42:50 ID:dyyBbf6f0
もう本当にミュージックレイン(ソニー)にはウンザリ
ここまでゴリ押ししまくって恥ずかしくないのかね?
しかも一作品に必ず2人セットで送り込んでるし
1人3,4本で何いらついてるんだよ
ソニーの資本力で1人1,2本しか仕事が取れないなら
そっちの方が異常な業界だろ
スタチャfesに、告知されてなかった豊崎がサプライズ登場したのはマジ。
ソースは井上麻里奈のブログ。
よって、その情報は信憑性高そうだけど。
あと、mixiにも、かなめも豊崎主演と書いてる人がいた。
阿澄オタならイラついても許す
>>306 2009夏アニメ
宙のまにまに 戸松
よくわかる現代魔法 戸松、寿
GA 芸術科アートデザインクラス 戸松主役
かなめも 豊崎主役
CANAAN 戸松
うみものがたり 寿
ファイト一発!充電ちゃん!! 高垣
エレメントハンター
うみねこのなく頃に
大正野球娘。
狼と香辛料II
ミュージックレイン声優 キャスト発表済みアニメ11本中7本出演
夏も継続予定作品
戸松:クロスゲーム
高垣:ファントム バトルスピリッツ イナズマイレブン
豊崎:しゅごキャラ
あっちにも書いたが、これはいくらなんでもひどすぎだろ。
ほぼ独占状態じゃねえか。
声ヲタの素人じゃあるまいし
旬なところはバンバン起用されるのはこれまでも見てきただろ
芸人と同じだ
キャストの発表が早いアニメというのは要するにオタアニメですね
>>310 ああ、ミューレ=吉本芸人ってことだね。
ここまで露骨だと業界内で浮いてるかな
金の力でいくらでも役が買える。
そっちの方がクリーンだろ
金も出してないのに下手な声優が役GETしまくりの方が異常な事だったんだよ
金出して下手な声優が役GETしまくりか
お前ら心底ミューレ嫌いなんだな
自分はあんまり気にしてないよ
見たい作品にはいまのところほとんど関わってないから
資本の論理にすんなり馴染めるような人間なら
そもそも深夜アニメや声優なんかに流れ着かないしな
ミューレ不買運動
オタの目に付き易い所でしか仕事してないのをウザいと見るかショボいと見るか
このへんかな
なんかもっとプレミア感だして売りゃいいのになって思う
>>317 声優個人はともかく、こんな事務所好きな奴いるの?
巨人は好きだがナベツネは嫌いってのと一緒だろ
どの道カスみたいな奴らだけどな
吉本芸人は推されてもなんだかんだで冠番組持つまでの努力が必要だが
ミューレ四人組(笑)はそういう努力さえも放棄してるw
あとよくガルネクのボーカルが例えに出されるが
アイツはウン千人の中から選ばれた1人だから比較対象にならない
ミューレがいないアニメは名作(が多い)
介入を受けない製作ほど
金に余裕があって中身とスタッフに自信があるという
その法則は知らんが00はつまんなかったな
329 :
夏アニメ:2009/04/12(日) 23:55:05 ID:N9Vxr7V20
3戸松遥 堀江由衣
2伊藤かな恵 喜多村英梨 広橋涼 高木礼子 寿美菜子
小清水亜美 松岡由貴 水原薫 渡辺明乃 能登麻美子
小山力也
1ささきのぞみ 阿澄佳奈 井上喜久子 榎本温子 遠藤綾 加藤英美里 桑島法子 後藤沙緒里
工藤あかり 甲斐田裕子 高橋美佳子 榊原良子 三宅華也 山口理恵 小林沙苗 小林由美子
植田佳奈 新井里美 真山亜子 生天目仁美 斉藤貴美子 折笠富美子 千葉紗子 早見沙織
沢城みゆき 中原麻衣 中山さら 釘宮理恵 藤村歩 徳永愛 豊口めぐみ 豊崎愛生 鳳芳野
朴王路美 牧野由依 名塚佳織 野中藍 柚木涼香 立野香菜子
加藤将之 間島淳司 関根信昭 佐々木望 山口太郎 子安武人 寺島拓篤 若本規夫 秋元羊介
川田紳司 浅沼晋太郎 前野智昭 辻親八 陶山章央 日野聡 白石稔 福山潤 本城雄太郎
野沢那智 矢部雅史
水原?
クロスデイズアニメ化でもすんの
声優はある程度可愛くないとブレイクは無理。
>>329 抜けが多すぎ。ちゃんと調べてんの?
ミューレ声優TBSアニメにほとんどレギュラー出演してるな。
07冬 VVV 高垣主役
07春 ポリフォニカ 戸松メインヒロイン
08春夏 とらぶる 戸松メインヒロイン
08秋 夜桜四重奏 戸松 高垣
09冬 明日のよいち 戸松ヒロイン
09春 けいおん 豊崎主役 寿
去年春からぜんぜん切れてない。
しかも2007年冬から2009年春までミューレ声優が出演してないアニメは
07冬 ひだまりスケッチ
07春夏 おおきく振りかぶって、怪物王女
07秋冬 クラナド(ゲームから継続) 逮捕しちゃうぞ(続編のため前作から継続)
08春 xxxHOLiC◆継 (続編のため前作から継続)
08夏 ひだまりスケッチ(続編のため前作から継続)
08秋冬 クラナド(ゲームから継続)
09春 パンドラハーツ
新規にキャスティングした作品の場合、10本中6本出演
あと、ひだまりスケッチには当時ソニー系列事務所にいた阿澄、おおきく振りかぶってには井上が出演してるな。
333 :
声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:21:23 ID:HtrF+if5O
戸松はもっと大事に育てれば良かったものを、売り出しを急いて失敗した一例だな。需要もないのに供給過多では不味い飯を無理矢理食わされてる様だ。
今後のミューレのエースは豊崎。そして寿は戸松の失敗を反面教師とし、ニーズの度合いに比例して徐々に仕事を増やしていく売りだし方にシフトするだろう。
寿はまだ高校通ってるのに上京させたんだろ。夏には間に合わないけど
秋からのアニメではかなり出演が増えると思うね
この4人の中では戸松が一番売れてるんだから、
寿も秋からは戸松路線で行くんじゃないの
高垣も豊崎も毎シーズンメイン級2、3本ほど抱えるんだろうけどさ。
そういや藤村歩っていつのまにか見かけなくなってない?
少し前だと、なんか型月の作品に出てたらしいけど
賢プロはそんなに力がない
藤村に仕事を回そうと思うと、生天目や甲斐田や伊藤の仕事減らさないと無理
斎賀は別枠だけど
wikipの作品数は今でも相当な数だよ。
華がないから今の脇役空気路線は間違ってないと思う。
藤村歩はちょこちょこ仕事してる割りに、まったく印象に残らないんだよな
女性版の羽田野渉って感じ
#羽多野・・・三宅健太(地味声優)の後継者
もうミューレは売れてるかどうかではないよね
スフィアの1stシングルの結果待ちだな
さんざん宣伝しまくったくせにコケそう
>>333だね。戸松の役はなぜか印象に残らない。食傷だよ。
日本人の悪いところだよ
何かを始める時にすぐマイナス思考になったり足をひっぱりあったり
アメリカみたいにQBをチーム盛りたてていこうって感じには絶対にならないんだよなぁ
>>341 あっさり1万超える可能性もあるぞ
ゲーム内アイテムとか何か色々タイアップ付いてるらしいし
そんなタイアップあるなら
それこそ売れなきゃまずいって
>>337 藤村は去年ちょっと推してみたけどやっぱ脚光を浴びる路線は不向きだったって感じかな
豊崎信者は必死
賢プロの若手は、
男は阿部敦(28歳。裏名義=銀巽)と代永翼(25歳)
女は藤村歩(26歳。裏名義=黒崎猫)より下の世代は全滅
代永はエロデビューまだのはず。
阿部って結構歳いってたのね
>>349 それで後藤麻衣(26歳。裏名義=安玖深音)を補強した
賢プロはジェネオンべったりだから納得のスカウト
大振りの三橋とか同人誌でいっぱい掘られてそうなのにホモドラマCDとか出てないのか
賢プロのデビューは24歳以降だから他と違って全滅という印象はない
代永18禁出とるがな
>>351 川瀬以外のジェネオンアニメにも出られるという訳か
代永は18禁もBLCDも出てるよ
>>352 でも豊崎のようなコネ丸出し感はないからなあ。角川ぐらいしかつながり持ってない声優だし。
ごり押し組とバランスをとるために水原、遠藤、広橋あたりでバランス取ってるんだろう。
角川くらいってw
水原はムントにも出てるしランティス系じゃね?
スターチャイルドは原作付き多いから、スタチャコネから外れた起用もあるよ
水原はアリだよ
豊崎ちゃんは残念ながらナシですね、嫌いですもん
水原がスタチャアニメでコネ起用されるぐらい力持ってたらもっと売れてるわ
スタチャ=堀江の図式に比べればたいしたことない
遠藤と豊崎と比べて遠藤のほうがごり押しっていってもねえwww
どっちのほうが〜って程、変わらんよね
突然の水原のゴリ押しは何なんだろうと思ってたら、
かなめもの音響制作がドリームフォース(水原所属事務所・メディアフォースの関連会社)なのか。
なーんだそういうことか、という感じ。
>>368 それは妄想。今のところ音響制作は発表されてない。
メディアフォースって麦人と平川大輔と水原くらいしか知らんけど力あんの
ゴリ押しという言葉を使う事自体がバカバカしい
それぞれが手持ちのカードを持っていてコネは持っている
その差に過ぎない
ミューレで言えば、少数精鋭にしてるから役がいきわたってる面がある
所属声優フタケタでトップ4がこんな調子なら叩いてもいいけど
4人に全部集めてるんだから、別にどうとも思わない
ラムズとかの方が総計取ったらよっぽど凄い
問題は精鋭っていうほどレベルが高くないってことだな
それは俺たちが判断する事でもない
オーディションがあるならそこで判断されるだろう
それすら意味なくオーディションなんぞ出来レースだというのなら
印象論でいつまでもゴリ押し言ってりゃいいんだよ
狭量なオタの足引っ張りスキルは異様に高いからな
全般的に見守ってやればいいものを
ラムズのほうが凄いってなんの冗談なんだろ
あと戸松とかってまだまだ新人だからな、それでこれだけの量はちょっとな
>>373 単純にどいつもスター性がないから見ててムカツクんだよ
一時期ソニーの猛プッシュ受けてた井上はそういうのは無かったし余計に
役者にスター性なんぞ必要なのか、という根本的な疑問はあるが
よくわからんけどもその謎の基準の有無があるとして
じゃあムカつく、じゃあ叩くという精神構造に問題があるとしか思えない…
戸松売れまくりね、でももうブレイクは済んでるよねとか
いや作品数は多いけど大当たりがないからまだスレ範囲内だねとか
そういう話をすればいいだけであって、何故無駄に叩くのか?不毛だよ
で個別の技術論になれば放送中スレとかで
「戸松は通常喋りの声域をそのまんま使ってツンデレ演技するからキンキンして聴き辛い」とか
(と俺は思ってる)言えばいいんであって、どっちにしても
このスレで言う事でもないし…
なんというか、やっぱり減点主義のオタはつまんないとこに引っかかるなぁとしか思えん
自分が興味ない作品のアニメだけにでるなら好きにやればいいが
これだけ業界侵食していい役取り捲ってると、
どのアニメファンもほぼ確実に自分が興味を持ってるアニメに、「ミューレの4人のうちの
だれかがメインヒロインかメインではないが大人気のヒロインを演じてる」というケースに
あってるだろう。そういうことが今後も増えるだろうから拒否反応が出るのはしょうがない
新作アニメで戸松の名前聞くたびに「また戸松か」ってなっちゃう
>役者にスター性なんぞ必要なのか
もろミューレ自身がアイドル系の売り方してるんすけど
スフィア(笑)なんて失笑モンだろw
お前が戸松と相性良すぎるんだろ
俺が見てる奴はほとんど戸松でてこないぞw
>>378 ユニットのアイドル売りとスター性って関係ないような
声優にスター性感じた事なんて一度もないからその言葉はよくわからない
どっちにしても主張と関係ないしね
肝心なのはブレイク済みでここを卒業しているのか、そうでないのか
そうでないのならそれそろ卒業なのか
↑ここ
拒否反応なんて手でタイピングする前に自分で処理しろよ、面倒な人たちですね
事務所が所属の声優を売り込むのは商売なんだから当たり前の事
ゴリ押しだと言われてる声優も、コメンタリーやラジオなどでオーディションの話などもしてる事から、全てが全てそうではないという事なので、なんでもかんでもゴリ押しだと言うのは間違ってるし、はっきり言ってこんな所で騒いでも意味が無い
そういうのが嫌ならPや監督などになるなど、自分の力でなんとかする努力をしろ
明らかに黒い力でゴリ押ししてるんだから、ゴリ押しと騒がれて当然でしょ。
>>381みたいな必死な火消しは、火に油注いでるだけだし、
工作員か?って思われるだけだよ
お前そればっかりだなw
似たような売り方でも井上&阿澄のボイハはここまで言われて無かったかんね
まぁあそこはあの2人以外が空気扱いだった分まぁ普通の事務所らしかったが
ブレイクさせる前に飽きられちゃってる時点でゴリ押しは完全に失敗でしょ
もはやレギュラーラッシュで人気を取れる時期は完全に過ぎてるよ戸松は
井上麻里奈の時も当然叩かれてたよ
ここの住人は出てくる新人みんな叩くからね
信者もわりと元気に暴れてたしね
なんで新人賞取れないんだとか
>>386 昔のスレッド見れば分かるが戸松ほどではない。
2007年に出演数が激増して、2008年の今頃は
2007年にブレイクしたのは麻里奈ということで
だいたい反対意見も出てなかったよ。
あ?ずっとこのスレにいる新人声優ウォッチャーの俺が言うんだから間違いねーんだよ
まりながプッシュされてるときはまだソニーが現在のように露骨になるとは思われてなかったからだろう
ミューレ組にはボイハ解体があったり、4人ともメインで同時プッシュ、
そうこうしたら、かんなぎであからさまなオタ売りプッシュ等々があったからじゃないか
かんなぎは監督のこともあって大分ネタにされたし余計
井上はヒロイン役はグレンまでパッとしなかったが少年役に定評があった
>>389 ずっとこのスレにいる奴ならそんな事を評価の根拠にはしねーよw
ほら、一応釣られてやったから満足して巣に帰れ
>>391 お前はつまんないから
俺にレスつけんな
またミューレか
→ゴリ押しじゃないお!
→こんだけ出捲っててゴリ押しじゃないとかどんだけ
→事務所がプッシュするの当たり前だお!○○だってプッシュされてる(た)お!
→程度問題っつーかいくらなんでも露骨&過剰にやりすぎなんだボケ
→そんな事無いお!(ry
→エンドレス
394 :
声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:59:09 ID:nA2KczkMO
ソニー信者は例外なくカス
まぁゴリ押しだよなあ
他の事務所がああいう売り方にそこまで必死じゃないってのはあるだろうけど
金出して仕事貰ってるのと
金出さないで仕事貰うのでは全然意味が違う
金を出したところが仕事もらうのは当然の権利
それを忘れちゃいかん
ID:sINmio6D0
屁理屈の塊w
ミューレのコネ、ごり押し疑惑まとめ
まんがタイムきららCarat
ひだまりスケッチ 阿澄(当時ソニー系事務所、ボイス&ハート)
けいおん 豊崎(ミュージックレイン)、寿(ミュージックレイン)
GA 芸術科アートデザインクラス 戸松(ミュージックレイン)
まんがタイムきららMAX
かなめも 豊崎(ミュージックレイン)
あとスタチャ(キング)アニメに必ずソニー系キャスティング
2007年
1月 まなびストレート 井上
4月 なのは3期 井上
7月 絶望先生 井上
10月 DCU 高垣 みなみけ 井上
2008
1月 みなみけおかわり 井上(シグマに移籍)
4月 DCU2期 高垣
10月 5の2 高垣
2009年
1月 ホワイトアルバム 戸松
4月 アスラクライン 戸松 豊崎
7月 かなめも 豊崎
2007年ポニーキャニオン製作アニメ
1月 VVV 高垣 初レギュラー初主役
4月 ポリフォニカ 戸松 初レギュラー初ヒロイン
7月 ウミショー 豊崎 初レギュラー初主役
3期連続ミューレ声優が主役(ヒロイン)アニメが放送、3人ともこれが初レギュラー
あとTBSアニメ
07冬 VVV 高垣主役
07春 ポリフォニカ 戸松メインヒロイン
08春夏 とらぶる 戸松メインヒロイン
08秋 夜桜四重奏 戸松 高垣
09冬 明日のよいち 戸松ヒロイン
09春 けいおん 豊崎主役 寿
2007年冬から2009年春までミューレ声優が出演してないアニメは
07冬 ひだまりスケッチ
07春夏 おおきく振りかぶって、怪物王女
07秋冬 クラナド(ゲームから継続) 逮捕しちゃうぞ(続編のため前作から継続)
08春 xxxHOLiC◆継 (続編のため前作から継続)
08夏 ひだまりスケッチ(続編のため前作から継続)
08秋冬 クラナド(ゲームから継続)
09春 パンドラハーツ
ひだまりは阿澄、おおぶりは井上出演
ソニーミュージック主催・ポニーキャニオン協賛のオーディションに合格したんだから
そこで起用されるのは当然だろ
その当然の事までしつこく文句言うのは違うと思うんだよね
まぁ2ちゃんはアホが多いからそんな事いっても無駄とは思うけどw
オーディション組は別ルートと考えないとダメ
養成所上がりとはルートが全く違う
>>401 大きく分けると3ルートだね
1つは養成所上がり
2つ目は子役、劇団上がりで役者活動を行ってきた人
3つ目はプロダクションオーディション出身
>>400 なんでそれが当然のことなんだかわからない。
そんなことが当然だって言うんならレコード会社とつながりの無い声優はアニメに出れなくなる(実際なってるのかもしれないが)
>>400 そうそう。
しかもID:sINmio6D0みたいに同じソニーで年20本出た井上は問題ないが戸松らはダメとか
ダブルスタンダードで無茶苦茶な事言ってるのなw
正直に「井上は好きだが戸松は嫌いだ」と言えば良いのにw
それに、テレビアニメのほとんどが製作委員会方式で複数の会社が出資してるのに1会社だけのつながりでそんなことしていいわけないだろ。
テレビ放送自体が建前上公共性の高いものとされてるんだし。
やるんだったらOVAだろうがなんだろうがその会社だけが出資したオリジナルの作品ででもやれ。
>>400 それで誰か得してるの?
捩込む枠があるのはいいとして そこに戸松を使い続けるメリットは現状無いだろ
>>406 ソニーミュージックは自分の会社のタレントだからギャラやCD売れた印税とかで得をするんだろう。
売れればな
>>403 別にレコード会社とつながり無くても可能だよ
養成所でも
AMGが出資したり制作協力してる作品はAMG声優が優先的に出演してるし
まあ仕事多い人は何かしらのパイプ持ってるわな
実力で仕事が多い人なんて一人もいない
どんな業界のどんな職種でも同じだよ
医者の世界も、腕の良さよりコネの太さで90%決まるw
サンミュージックもアップフロントも本格参戦してきて
子役・タレント崩れの受け皿という意味合いが薄れてきたな
4人とも養成所も行かず声優としては下積みもなくデビューして間もないのに、
メイン級ばかりで使うという売り出し方が人によっては好きになれないんだろ。
>>402 オーディション上がりがぶっちぎりで強いな
養成所上がりは事務所のプッシュ対象なら強い
子役上がりは昔のコネがあれば強い
劇団上がりは弱い
>>411 つーか声優は元々役者(俳優女優子役)の仕事の一つだったけどね
ミューレは4人とも事務所のコネ、今は。
SMEがプロダクションを切らない限り安泰だけど、
ミューレが切られたときや、次の若手に移ったときどうなるかはわからない。
切られると仕事取れなくなるのは、アニプレ系列のボイス&ハートをみればわかる。
麻里奈や阿澄は、高値売り抜けで移籍もできたけど、他の所属声優は全員死亡。
>>412 いや養成所あがりでも青二の鹿野とか使えない奴もいるし
沢城や名塚、小清水みたいなのは普通に受け入れられてるし
高垣と豊崎はまだ戸松ほど飽きられてはいないし
↑主観ですけどね
俺はミューレのゴリ押しより
フリーの名塚がどうやって仕事とってるのか?
バオバブと某宗教って関係あるのか?
そっちの方が気になるわ
ミューレが叩かれるのは余りにもごり押し具合がヤリ過ぎだからだろ
まだこれが戸松一人だけならここまで叩かれていない
ソニーって荒らすだけ荒らして後に何も残らないし
>>419 いや、四人に分散してたのが戸松一人に集まってたらもっとヒドイ事になってたと思うぞ
アニメにしろ声優CDにしろそんなに稼げる活動形態では無いから
4人だけのミューレを抱えるメリットがソニーにあるかというと微妙だな
>>418 そりゃ名塚ぐらいルックスが良ければ
いろいろとあるだろう
矢作紗友里
→しゅごキャラ!!どきっ(継続)
明日のよいち!
アスラクライン
グイン・サーガ
CLANNAD 〜AFTER STORY〜
黒執事
極上!!めちゃモテ委員長
宇宙をかける少女
ハヤテのごとく!!
ファイト一発! 充電ちゃん!!
OVA To LOVEる -とらぶる-
OVA ハヤテのごとく!! アツがナツいぜ 水着編!
頑張ってるよな?
モブ同然のチョイ役(多数)を数に入れてそんなに誇らしげに言われてもね
戸松ちゃんみたいにヒロインだけで10本とかだったら完全にスゴイ!って言えるけど
全然ダメだね矢作は
戸松ちゃんの足元にも及ばない
>>405 テレビの公共性なんて深夜アニメ番組にはほとんど関係ない。
ついでに公共放送のNHKなんてアニメに限らず明らかに
青二と81の声優の起用率が高いぞ。
オーディション上がりって、戸松がそうだったみたいに
「アイドル志望だが、どうも私はそれも無理っぽいから声優でもやってみるか」
ってな感じで受けてみて合格
他の事務所のやつは1年、2年かけて学校で練習してるのを、
そのての練習過程はすっ飛ばしていきなり実際のいろいろなアニメの大きな役で
起用され現場で実地訓練して鍛えつつ、そのキャラのファンがその声優のファン
になって人気もアップ
養成所でちまちまやってるやつよりオーディション上がりのほうが断然有利か
手っ取り早くスターになれるし
>>418>>422 名塚くらい実績と実力があれば、オーディションでいくらでも役とれるだろ
それに監督などが演技や作品えの取り組み方を気に入って、逆指名っていうのもあるし
>>427 養成所は"金さえ払えば誰でも入れる"
オーディションは数千人規模の中から才能がある奴が選ばれる
この違いは大きいぞ
MAJORは青二少ないんだよな
>>429 オーディション上がりで養成所入った奴もいなかったか?
それならミューレの子もオーデ合格して養成所でレッスン受けてたみたいだよ
>>431 沢城が行ってたかな
っと、程度の差はあれ、全員レッスンするでしょ。
判りやすい例だと・・・モー娘は数万人のオーディションで選ばれてから
歌やダンスのレッスン(合宿したり)をテレビで放映してたでしょ?
何もせずにポーンとデビューするわけじゃないよ。
あとは、子役・劇団となるとその所属その物が役者の養成所だしね。
>>431 植田とかも
VOICE ANIMAGE主催のボイスアーティストプロジェクト2001でグランプリ受賞(avex)
日ナレ大阪校に半年通ってアーツ所属(特待生)
その前は、宝塚音楽学校予備校、NHK大阪児童劇団で学んでタカラジェンヌ目指してた
子役時代にCMデビューしてる
オーディションで受かって養成所特待生に、っていうパターンは多いね。
>>427はアホなのか?
声優はオーディションを幾つもくぐり抜けてきた人だけが表に出てきて、生き残れる商売なのに、
オーディションはズルいとか言ってちゃダメだろ。
あとそういうオーディションをくぐり抜けてくる子はやっぱり小さい頃から芸能方面志望してて
レッスンやってる場合が多いね。
その植田や沢城みたいに。
アイドル志望の何が悪いんだろうって言うか、
少年野球から野球やってる人に、高校出てから初めて野球の練習始める人より先に行くのはズルい、と言うようなもの。
ブレイクしそうってより、して欲しいって意味だけど
谷井あすかはどうなんだろうな
霧は凄い良かったし、裏の仕事みてると
元気系とかショタも出来るし、もっと出演増えても良さそうなんだが
>>429 ボイス&ハートの第2回オーディションで受かった連中が、事務所解散後移籍先事務所で仕事取れてないんだから・・・
これもミュージックレインオーディションと同じくらいの規模でやった。
何千人も受けるオーディションの合格者=他の事務所の新人より実力が上にはならんよ。
コネで出来レースというのが多いからな。
豊崎とかはオーディション以前からソニーと関係あったからコネ合格くさいし、高垣はオーディションすら受けてない途中加入。
金だしてるのに自分とこのタレント起用するなとか言ってることがキチガイレベルだな
戸松ばっかが叩かれてるけど俺は厨がウザい分高垣と豊崎のほうが嫌い
戸松ヲタってのがいないだけじゃないの
時々当番みたいな人が持ち上げるだけで、戸松はアンチしか見かけないね
有島モユが何かのオーディションで選ばれた事があるとかいうのはデマだよな?
最近アニメ見る本数が減って、ごり押しプッシュが気にならなくなってしまった・・・
オレはアニメはほぼすべてチェックしてるけど、リアルタイムで見なくなった
1時2時くらいならまだいいんだけど、3時4時のアニメとか正直実況はキツイ
仕事しててそれなら凄いね
デビューCDの特典が韓国製ネットゲームのアイテムって・・・こんなうさいくさいグループ知らんわ。
それがスフィアクオリティー
名前もなんか胡散臭いしな
>>451 まぁまぁ 可愛い 壮絶ドブス ドラキュラ
なんだかんだいって4人とも生き残れると思う
でもスフィアはないわ
>>453 ミューレ解散とかになった場合、大手声優事務所にうまいタイミングで移れれば大丈夫だろうな
仮に、ミューレが来年解散したら、生き残れるのは高垣と戸松の2人だけ
豊崎は今年プッシュされてどこまで定着できるか、寿はいま切られたら無理だ
オレにはミューレが、4人の売り出しを急いでいるように思える
いつまでも続けられるプロダクションではないし、
若い内はいいけど、10年後20年後に仕事やってる姿が見えない
いずれは4人とも移籍することにはなるよ
>>456 出演作全部大コケでドブスの高垣が生き残れるはずがない。
戸松だけだと思うよ。
出演作全部大コケってお前の個人的感想だろ。
って、高垣大嫌いなのかもしれないが出演作品を馬鹿にすんな
まぁ、少なくとも一人か二人は生き残るでしょ
みっくすJUICEなんか、Mさんも息を吹き返して
全員元気に生きてるし、スフィアも全員売れる可能性もあるんじゃない
高垣持ち上げてんのはtt儲くらいだろw
>>451 あれ…寿美菜子ってビジュアル要員じゃなかったっけ…?
公式の画像見て可愛いと思い込んでたわ
>>461 寿は、高校生にしては老け顔(まして童顔が多い業界だけに・・・)
しかし、この写真を見ると高垣以外みんなこの平均身長が低い業界には
めずらしく身長高そうだな。(高垣が150チョイで一番高そうな豊崎は
170近くありそう)
シャングリラにはwikipに記事が無い、イメージ検索でも高橋美佳子が出てくるような新人が三人いるんだな。
有賀由衣
角川グループのプロダクションエース。鬼畜ロリ役。制作発表の写真は・・・。
三澤紗千香
アイドル声優オーディション2008グランプリ。脇役ボブヘア。高2。
山下百合恵
同学年の井口花澤とで大沢三人娘らしい。脇役ロングヘア。写真みつからず。QBのモブに回された中尾よりかはマシな扱いか?
人気が出るかはともかく背景から仕事は途切れなさそう。
豊崎 168cm
戸松 165cm
らしい
アニプレックス、SPEに委託していたパッケージ販売を自社販売に変更
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=29394 過去5年間ソニー・ピクチャーズ(SPE)に委託していたパッケージ販売を4月から営業グループが担う。
「自社で販売することにした理由は2つある」。冒頭、夏目公一朗社長が発足経緯を説明した。
1つは映像パッケージ市場の変化に対応するため。もう1つは作品に賭ける情熱を直に届けるためだ。
統計によると、08年ビデオソフトのジャンル別売上1位は「日本のアニメーション」。
07年からそれまで1位だった「洋画」を抜いた。近年アニメのシェアが拡大している。
こうした変化を背景に夏目社長は「洋画のSPEだけにまかせておけない。われわれがこれまで以上にディーラーさんと強いお付き合いをする必要性を感じている」と説明。
「設立から12年。悪い時期もあったが、我々の制作・マーケティング部門は業界屈指の集団に成長したと自負している。
彼らの作品に賭ける情熱を熱いまま届けるためには自前の部隊が必要。熱伝導率の高い部隊に成長させ、皆さんと共にパッケージ市場を盛り上げていきたい」と語った。
---
グループ他部門に委託していた流通を自社で持ち、アニプレックスの営業力がさらに高まった。
ミューレの4人には輝かしい未来が約束されたな。
アニプレックス独立かね
ソニーも不採算部門切り離しに掛かったな
ソニーてエレクトロニクス以外採算取れてる部門あんのかい
ソニーは経営陣が無能なんだよ
ここの会社がダメになったのは、「技術者を解雇しまくってMBA社員を増やし主要ポストに就けたこと」
アメリカが帰りの馬鹿がソニーのモノ作り社風をぶっ壊してしまった
それで出す製品、出す製品ことごとく失敗してるというわけ
ソニータイマーなる不良品や、顧客満足度が下落した時期も一致する
これも現場ではなく事務方主導のコストカットの結果なんだよ
経営・法律やって来た馬鹿はモノ作りを知らない
技術者はすぐに育てられる、他から調達すればいい、子会社にやらせとけと言う
その結果が、団塊世代の一斉退職で、技術伝承に困るという今日の状況を生んだ
モノ作りもヒット商品もマーケティングだけでは計れないし、
金融ならいざ知らず、モノ作りメーカーは役員の半数以上を技術者上がりで占めないとダメだ
いわゆる文系上がりの社員も現場で生産・技術を学ばせるべきというのが、
最近はどこの企業も主流になってる
>>468 ソニータイマーはソニーの物作りが高精度だった象徴だっつの
うちのソニーのビデオは9年目だがいまだに現役だな
GKはいい加減匂い隠せよクズが
俺もVAIO使ってるよ 2台とも
さすがにこの流れは馬鹿すぎるぞお前ら
日笠陽子のラジオ聞いてびっくりした
この子は桑谷夏子2世だな
ちょっと井上麻理奈も入ってる
そ、それはどういう意味だ?(`・д´・ ;)
全然いい意味に聞こえない
聞いてくる
ラジオなら、仕切りが出来て実も蓋もないトークをする、
ということかな?
日笠は歌がなけりゃメインで起用するメリットないな、今のところ
>>469 放送コンクールで入賞経験あるらしいから、たぶんこの人だね。
大沢が今年オーディションやった時、雑誌で事務所所属者として写真付きで
紹介されてた。
けいおん見て思った豊崎微妙だな、なんかもっさりしてるしキャラにあってない
エデン見た?早見沙織、声良すぎ
劇場版で完結なアニメは見ない
484 :
声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 12:00:08 ID:ALsqvC5eO
豊崎と佐藤が来るのは想定済みだったけど、日笠は掘り出し物だったな〜。
アイム公式の宣材写真見る限りでは顔立ちはシャープで中々の美人さん、胸もでかい。声優界では珍しいタイプかも。
仕事ぶりを調べてみると去年までは殆ど脇役以下のガヤ仕事が主でメイン級は殆ど無い。今回の大抜擢でさぞ喜んでいるのかと思いきや自身のブログで一切言及無し。出世欲が薄いのかあんまりガツガツしてない性格なのかな?
けいおん四人組では一番美人な感じしたな>日笠
いや、ブサイクだろ日笠、骸骨みたいだぞ
なんかものすごく残念な有坂来瞳みたいな顔してる
日笠は豊口めぐみ2世だよ
露骨なアイム工作員がキモイな
日笠もブスすぎてブレイク不可能だし
日笠はにしおかすみこに似てる気がする。
演技はいいのに顔が残念な、声優によくあるタイプ。
ブレイク不可と言いながらもけいおん組意識しまくりなんだろ?w
今期でブレイク可能なルートに乗れるアニメは
けいおんしかないから仕方ないよ
ミューレって日俳連に加盟してるか?
プレイクしそうな声優というよりは
各事務所がプッシュしてブレイクさせたい声優
>>492 加盟してないだろ。加盟したらランクが付いてギャラ上がるし仕事が獲りにくくなる。
日笠をブス扱いってw
もしそうなら田村ゆかりとかブサイクすぎて自殺しないといかんだろうに
本人がガチャピンに似てると言ってる。
アニソンカフェに出てる新人達はブレイクするの?
今期はけいおん組以外だと個人的には
東のエデンの早見とハガレンでウィンリィやってる高本が良いと思う
つーか、その三本しか見てない…
>>475 俺も桑谷二世だと思ったw
でも井上よりは全然マシかな
まあけいおんは同じレベルのルックスの声優を集めた感じだな。
日笠も浮いてない。
戸松や中島と組まされた早見は可哀想だなwww
アニメ自体がいまいち話題になってないが。
早見は声質も歌唱力も兼ね備えてるもんな
沢城の世代にはいないし、能登の世代にもいない
それでルックスがもうちょっと可愛ければ完璧だったんだけどね
エデンの早見は鹿野っぽくないな
早見はどこ見ても評判いいけど、ちょっと過大評価気味じゃないか
俺としては声質が疑問
歌はみんなのうた系で、ばんばんCD売れるタイプじゃないし
演じてもアニメ声優としては地味ではっきりとブレイクするタイプに思えないんだが
顔がそこらの主婦っぽい
505 :
声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 22:33:01 ID:fUs7Oj6I0
早見沙織は島本須美の系統だな
ナウシカ/クラリス/シータ/音無響子とか
能登の声にも似てる
宮崎・庵野・大友・押井作品でテーマ曲を歌う機会があれば、一気にブレイクするかもしれないけど(エデンはセキレイで声を聴いた監督の指名だった)
ジャズボーカル、クラシックピアノを10年以上やってるんだから音程やリズム感は抜群だろうけど、
声優ヲタが好むボーカルではないかもしれないね
声優ヲタが好きなボーカルは、
坂本・茅原・牧野・堀江・田村・野中とかだいたい辺に集約される(水樹はちょっと異質だ)
一般人には受けないけど声優ヲタにはなぜか受ける
水樹は奥井雅美の系統だな
ちょっと違うけど日笠にも水樹奥井系の曲が合いそうな気がする
508 :
声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 22:54:29 ID:fUs7Oj6I0
>>498 すでに一部ではブレイクしてるのがある。
アイマイまいん。完全なダークホース。
遠藤綾は水谷優子の系統
佐和が結婚して露出減らしているのでこのまま後釜に落ち着くだろう
石毛は元からそんなに出てない気がするけど、
遠藤綾が一人前の声優になれなかったのは石毛が蓋をしてたからか。なるほどね。
今年はこんな感じでしょ
福原遥:大ブレイク
豊崎愛生:ブレイク
伊藤かな恵:ブレイク予定(夏クール主役1本ヒロイン1本)
高本は三間に気に入られて仕事増えるかな
昔見た時はルックスもオタ受けしそうな感じではあったが
>>503 自分も早見は過大評価気味だと思う
デビューから作品こなすごとに演技よくなっててそこは評価できるけど
島本須美の後継っていうほど声質はよくないと思う
個人的に能登と井上麻里奈の中間て感じがする
三澤紗千香ちゃん
シャングリ・ラしだいだけど
角川が本気で押すなら、ブレイクするかもな
>>515 ドガドガに出てたけどルックスは文句なし、声キャラは至極普通
高橋美佳子タイプかな
エヴァの新キャラ、若手も有り得るとか言ってたけど
結局、超無難な真綾になったんだな
戸松とかだったら、かなり面白い事になっただろうにw
超無難じゃないだろw 新人やタレント使うよりはいいってだけで
がっかりした。
真綾かー
つまんねー
>>518 坂本が良い役つづいてるから叩かれる前に予防線で
「真綾で超無難だな。戸松だったら荒れただろうな」
こういう信者の書き込みが目立つ目立つ
エヴァ板盛り上がってねえw
真綾だったら戸松のほうがよかった
庵野チキンすぎ
mixiやファンサイトでも同じ反応
「がっかりした」「つまんね」という声が圧倒的多数(たぶん8〜9割w)
ガイナックスはトップを狙え2でも真絢使ってたし、これからどんどん大事な役で
真綾使って行きたいんだろうね
真綾の声優としての良さがわからない
演技は棒、声はもっさりして地味
ルックスと歌唱力は認めるが
しかし戸松は叩かれ損だな、さすがに可哀相だ
真綾は主役食うからね、旧ファンがいやがるの分かるよ
まぁでも真綾がいるといないで作品の格が1ランクは変わるから良かったんじゃないの
はいはいクマークマー
坂本の顔ってしずちゃんじゃん
真綾は作品運がハンパないからな
>>525 おいおい、真綾が棒って。
アニメ声で抑揚つけてキンキン喋らないと演技してるって気付けない耳貧乏か。
ガイナつながりで福井のほうのゆかりかと思ったときもあったけど
キャラデザ見ると声と絶対合わないもんな
新キャラは地味な雰囲気で既存キャラと一緒にいると浮いてる感じだから
声的に真綾で良かったんじゃね
黒執事見る限り演じ分けは出来る
オワタw
今回の出演でデビューして10年以上経つ坂本真綾さんも
やっとブレイクするのか?ブレイクするまで長かったよね
ウルトラジャンプ「NEEDLESS」
ttp://ultra.shueisha.co.jp/contents/news/ > ●アダム=ブレイド/子安武人
> ●イヴ=ノイシュヴァンシュタイン/喜多村英梨
> ●クルス=シルト/遠藤綾
> ●アークライト/東地宏樹
> ●左天/谷山紀章
> ●アルカ/伊瀬茉莉也
> ●セツナ/後藤沙緒里
> ●未央/牧野由依
> ●ディスク/加藤英美里
> ●ギド/内海賢二
> ●照山/伊藤健太郎
>530
ペルソナのキャストコメントで「わたし棒読み得意だから」と自虐ギャグを言ってたよ
>>521 別に、真綾が好きな訳でも、戸松が嫌いな訳でもないが
真綾じゃ大して話題にもならないよなぁって思っただけ
エヴァ板では平野とか変な芸能人とかじゃなきゃいいかって程度の反応みたいね
新キャラが出るって決まった時点で
熾烈な若手の売り込み合戦とかあったんだろうか
坂本も典型的「タレントになり損なったアーティスト声優」系だからな
坂本アンチはおつむがかしこくないな
つか、外画に出てる子役声優ってわざとらしいしゃべり方のやつが大半だろ
遠藤綾すごいな
2009年だけでどんだけメインキャスト出演してるんだよ!
遠藤綾
2009年
かなめも(南ゆうき) ?
源氏物語千年紀 Genji(紫の上、ナレーション) 全11話
屍姫 玄(フレッシュ・バックボーン) 全13話
宇宙をかける少女(神凪いつき) 全26話
NEEDLESS(クルス=シルト) 全20話
バスカッシュ!(スパンキー) 2クール
花咲ける青少年(花鹿・ルイーサ・陸深・バーンズワース) 全39話
>>542 ずっこけC級アイドルくずれと一緒にするなw
どっちかというと歌える女nmkw
nmkwってホメ言葉になってない・・
あんなに経験つんで上手くならない人も珍しいよなnmkw
真綾もそうだけどさ、こういうのって元からある才能なのかね
>>540 平野は中学で声優はじめてるしな
まあ売れっ子で声優一直線なのは堀江くらいだな
うん
550 :
声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 14:20:51 ID:qswEu1q80
↓誰だこれw
361 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 08:40:56 0
コトメは売れない声優
弟(私の夫)にべったりで、夫は嫌がっているのにまとわりついてくる
さっきも夫のトランクス盗んで行った
暑くなると夫のトランクスをはいてうろうろしている
早く出ていってくれないかな
でもあんまり仕事なさそうだから無理だろう
夫婦の間に義姉が干渉しちゃいかん
552 :
声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 17:55:36 ID:s87NB0HlO
叩き上げ新人・佐藤聡美に期待。
ラジオビックバンの出身生なんて殆どモノにもならず消えていくけど、よくぞここまで伸びた。。
元BGPといえば藤田咲・・・
まあキラメロや小梅伍の生き残りが燦然と輝く業界なのでその程度ではまだまだ
ルックス良くても、ラジオをやり始めると、やっぱり本人の素が見えてくるね。
このスレでもプッシュしてた人がいた大亀あすかさんやMAKOさんなんかは、
ラジオでどんな人か分かってくると、ちょっとみんなの対応も変わってきてる気がする。
555 :
声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 17:47:21 ID:47jKvjrZ0
寺本來可 圧倒的にかわいい。
>>554 小林ゆうや阿澄佳奈は脳味噌ぶっ壊れてることはわかった
喜多村英梨はもう逝っちゃってる(痛い)
キタエリは突然ブラック入るからな
怖くて聴いてられない
ものまねはうまいから好き。
ラジオは重要だよねぇ
黒うさぎやら天たまは言うに及ばず
茅原とか邑子が人気出たのも、ラジオの影響は大きいだろうし
小林ゆうはキャラ作ってるだろ
素でアレだと笑えない
なんでこのスレ、若手女声優しか話題に上がらない上、ほとんどが叩きなの?
腐女子がイチャモンつけてストレス発散してるようにしか見えないけど。
へ?なにを今更・・・
ここは若手声優を叩くスレでしょーに
俺は男だよ
このスレで好きな声優の名前は出さないようにしてるw
イチャモンつけられて叩かれるしw
つまり、いちゃもんつけて叩くことに徹してるわけだな
酷いやつだ
このスレ、若い目を摘み取ろうと必死でしょw
酷い糞スレだな
潰すか
俺は新人若手声優全員応援してるぞ (不細工除く)
「ブレイクしてほしい」っていうのと
「ブレイクしそう」は、また違うからな。。。
無駄に叩いて雰囲気悪くするのはダメだが。
俺の中で後藤邑子は最近になってブレイクしたな
QBラジオと超ラジで立て続けに始まって両方面白かったし
お前の感想なんて知らんがな
知っとけよ
きめぇ
大亀はいかにも過ぎてキモい
顔しか知らないけど大亀はなんか90年代ぽくて古臭い
水樹奈々(26239) 戸松遥(2416) 福井裕佳梨 (928)
坂本真綾(23305) 阿澄佳奈 (2348) 花澤香菜 (873)
平野綾(21196) 斎藤千和 (2340) 後藤麻衣(746)
田村ゆかり(13232) 松来未祐 (2308) 門脇舞以 (739)
茅原実里(11675) 中島愛(2305) 遠藤綾 (726)
釘宮理恵(11511) 今井麻美 (2159) 福原香織 (692)
堀江由衣(10697) 白石涼子 (2109) 今野宏美 (659)
林原めぐみ (9509) 千葉紗子 (2097) 豊崎愛生 (623)
能登麻美子 (8726) 喜多村英梨(2060) 高垣彩陽 (600)
桃井はるこ (6617) 椎名へきる (2052) 鹿野優以 (539)
後藤邑子(5850) 牧野由依 (2021) 井口裕香 (524)
田中理恵(5314) 広橋涼 (1972) MAKO (348)
沢城みゆき (4849) 金田朋子 (1949) 加藤英美里(313)
井上麻里奈(4607) 佐藤利奈 (1925) 真堂圭 (222)
伊藤静 (4414) ゆかな (1803) 中尾衣里 (204)
新谷良子 (4069) 折笠富美子 (1693) 伊瀬茉莉也(152)
野中藍 (3850) 名塚佳織(1539) 大橋歩夕 (149)
小清水亜美 (3801) 豊口めぐみ (1536) 小見川千明 (148)
中原麻衣 (3447) 丹下桜 (1398) 寿美菜子 (130)
小林ゆう (3246) 桑谷夏子 (1365) 大亀あすか (88)
川澄綾子 (3027) 神田朱未 (1177) 福原遥 (85)
桑島法子 (3009) 後藤沙緒里(1154) 沖佳苗 (51)
落合祐里香 (2781) 中村繪里子 (1048) 佐藤聡美 (49)
植田佳奈 (2778) 酒井香奈子 (959) 井上奈々子(41)
mixiコミュの加入人数
1000越えたら一人前(新基準!)
>>576 それちょいちょい俺が纏めてたけどあんま流行らなかった
mixi自体下火だしな
大亀みてるとなんとなくラムズ思いだす
大亀は日笠とやってるラジオがひでえ
逆に日笠はモノになりそう
福原遥は間違いなくブレイクだと思うけど
声優のブレイクとして扱っていいのかな?
福原遥なんて数年したら劣化するよ
福原遥は本職声優にはならんだろ。
福原遥は声優目指してるわけではなく、子役 ジュニアアイドルだからな
成長して子役としてぱっとしなかったら声優になってくれるかもね
それは今から10年たってからわかること。
>>580 文化放送スレ見ると、大亀はアニソンに詳しくないのは仕方ないが、勉強も
努力の跡も見られないしトークも酷いように書かれてたけど、同じように
アニソンに詳しくないうえに、コメントがやっつけの白石涼子とどっちがマシw?
とりあえず自分の耳で確認しないと解らん
ニコ○で発見したから今からチェックする
亀井のふつうの声 矢作に似てるな
聴き始めて20分経過したけど至って普通だぞ
そこそこ初々しさも有り悪いってほどでもない
文句言ってる奴はアンチだろ
この番組アニソンが多くて良い番組だな
ネットしながら聴くには最適だぞ
再放送やれよ
見る目ねぇな。2009年ブレイクするのは落合さんだろ。脳が。
つまらなすぎて寒気がした
592 :
声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 00:56:22 ID:tX0pxb9/O
早見沙織
ただ、こいつのラジオ聞いたが、妙に落ち着きすぎて面白みがなかった
母を出演させるとか、ふざけんな
早見沙織
ただ、妙に落ち着きすぎて面白みがなかった
ラジオに母を出演させるとかふざけんな
今年はけいおん組+伊藤かな恵だろう
戸松は凡退の山から脱することができるだろうか?
ブレイクするにはラジオ番組を
余裕でこなせるほどパーソナリティの資質とインパクトが必要だ
サトリナも遠藤綾も、これが出来ないで上り調子の時チャンスを逃した
けいおん組も望み薄
まあ、後はお偉いさんの前で簡単に股を開ける度量も
重要な項目だなw
早見沙織は良いところのお嬢様
お母さんはブルジョワ
597 :
声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 02:05:54 ID:mCRMvQXYO
小林由美子
深夜の暇つぶし
http://www.google.co.jp/trends ttp://www.google.co.jp/trends?q=%E6%88%B8%E6%9D%BE%E9%81%A5%2C%E4%BA%95%E4%B8%8A%E9%BA%BB%E9%87%8C%E5%A5%88%2C%E9%98%BF%E6%BE%84%E4%BD%B3%E5%A5%88%2C%E5%96%9C%E5%A4%9A%E6%9D%91%E8%8B%B1%E6%A2%A8&ctab=0&geo=all&date=2009&sort=1 戸松遥,井上麻里奈,阿澄佳奈,喜多村英梨
ttp://www.google.co.jp/trends?q=%E6%88%B8%E6%9D%BE%E9%81%A5%2C%E8%B1%8A%E5%B4%8E%E6%84%9B%E7%94%9F%2C%E9%AB%98%E5%9E%A3%E5%BD%A9%E9%99%BD%2C%E5%AF%BF%E7%BE%8E%E8%8F%9C%E5%AD%90&ctab=0&geo=all&date=2009&sort=1 戸松遥,豊崎愛生,高垣彩陽,寿美菜子
ttp://www.google.co.jp/trends?q=%E6%88%B8%E6%9D%BE%E9%81%A5%2C%E4%BA%95%E5%8F%A3%E8%A3%95%E9%A6%99%2C%E8%8A%B1%E6%BE%A4%E9%A6%99%E8%8F%9C%2C%E4%BC%8A%E8%97%A4%E3%81%8B%E3%81%AA%E6%81%B5&ctab=0&geo=all&date=2009&sort=1 戸松遥,井口裕香,花澤香菜,伊藤かな恵
ttp://www.google.co.jp/trends?q=%E6%88%B8%E6%9D%BE%E9%81%A5%2C%E6%97%A9%E8%A6%8B%E6%B2%99%E7%B9%94%2C%E4%BC%8A%E7%80%AC%E8%8C%89%E8%8E%89%E4%B9%9F%2C%E4%BD%90%E8%97%A4%E8%81%A1%E7%BE%8E&ctab=0&geo=all&date=2009&sort=1 戸松遥,早見沙織,伊瀬茉莉也,佐藤聡美
一発当てるのが重要なのは
平野が証明してるだろ
と思ったけど、水樹なんかは作品的には
これと言ったのも、無かった気がするな
602 :
声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 06:24:52 ID:YFq7PTpmO
>>594 戸松は去年の出演数とカンナギのCDが二万枚越えで
ブレイク認定でいいじゃん。
で、以後はスレッド違いということで。
けいおん人気すごいっていっても、らきすたみたいなもんだろ
らきすたも平野はもともとハルヒでブレイクしてたし
最近売れてる遠藤はマクロスのおかげなんだろうし
後の2人は伸び悩み
けいおんメンバーもミューレ組以外はよっぽどのことがないとブレイクはきついな
ミューレの2人はソニープッシュがけいおん終了後も続くだろうから全く心配はいらないね
ソニーだしw
なのは始まる前から初動一万越えてたからな水樹は
>>603 戸松は最初のがゆりしー級だったし
ノンタイか空気タイのCDをみてみないとまだなんとも。
中島はブレイク認定。
ヒット作云々より、水樹も平野も(声優とは違った畑のものも含めて)下積みや苦労の時期が長かったところに目を向けるべきでは。
どちらもブレイクまで10年位はかかってるな
長いか短いかはあるが、下積みや苦労はみんなしてるよ
その中で、やはりヒット作というか”代表作”と呼べるものに巡り合うことがブレイクの必要条件
ある程度は数でもカバーできるが
ブレイクの基準はCD売上げ枚数なのね
けいおん声優もこのスレは卒業だな
CDはオマケだよ(儲からないから)
声優としてのブレイクが本命
どーせ俺基準だろ
阪神なんば線を走る近鉄のL/Cカー
豊崎のけいおんも一過性だと思うけどな
>>604 福原はぱっとしないが
加藤はもう充分ブレイクしてるだろ
福原遥ちゃん大ブレイクしてるな
ロリ声優アイドルのジャンルを確立しそうだ
ただ、あくまでアイドルだな
声優っぽいアイドル
>>617 2007年 井上麻里奈
2008年 中島愛/戸松遥
2009年 福原遥
ゴリ松がブレイクしてるならゴリ垣もブレイク済みじゃねえのw
いくら顔がゴリラに似ているからといって、ゴリ垣はむごいだろ。
顔見たことないけどさぁ
◆アニメ「けいおん!」EDが初日オリコンデイリー3位、OPも4位発進!
初日のデイリーチャートでは、2作同時に初登場トップ10入り。
EDは2万枚以上を売り上げ、2位のゆずに400枚差まで迫る大健闘を見せた。
OPもこれに匹敵する高動向となった可能性が高い。
これにより、次週の週間チャートでも2作品が同時にトップ10入りする可能性が高まった。
【初日売上】
もってけ!セーラーふく 14,072枚
ライオン 20,207枚
Don't say "lazy" 20,553枚
なお、EDの初日推定売上は、昨年大ヒットしたMay'n/中島愛「ライオン」の勢いを上回っている。
17 - Ride the Wind AVE 09/4/22 門矢士(井上正大)
18 - 逢いたい… YRC 09/4/22 YU−A
19 - Glossy:MMM LAN 09/4/22 橋本みゆき
20 - phosphorus LAN 09/4/22 eufonius
21 - ヘタリア キャラクターCD Vol.2 ドイツ(ゲルマン讃歌〜俺はドイツ製〜) FTW 09/4/22 ドイツ(安元洋貴)
22 - Miracle Fly LAN 09/4/22 栗林みな実
23 - Day by Day 5PB 09/4/22 今井麻美
24 - Future Stream LAN 09/4/22 スフィア
25 - 愛のままで… K 08/1/23 秋元順子
ミュージックレイン大勝利だな
ランティス、5pbに敗れ去ったか…
日笠が中島愛を越えてしまった
> 21 - ヘタリア キャラクターCD Vol.2 ドイツ(ゲルマン讃歌〜俺はドイツ製〜) FTW 09/4/22 ドイツ(安元洋貴
これ以下はやっぱ駄目だろ
テニスキャラソンが出るときも思うことだけど
けいおん>菅野よう子+マクロスブランド+May'n+中島愛
でもキャラ人気が声優人気につながるかどうかは。
けいおん>菅野よう子+マクロスブランド+May'n+中島愛>>>らきすた
らきすた越えたな
あっさりと
スフィア云々言って暴れてたやつは今どんな気分なの?
奴らはGKなので気分も何もないだろ
それが仕事なんだから
スタチャじゃあるまいし
ミューレは戸松シングルにかけてるから
といってユニットも人気がない
存在意義ゼロだなミューレ
シングル売れても儲からないって言うし
どこで回収するつもりなのかなぁとは思うな
たとえば高垣・戸松・豊崎・寿で、
1人1000万円の合計4000万円を売り上げたとする
ここから事務所手数料で30%ピンハネすれば年1200万円が事務所に入る
年1200万円で、はたして何人のミューレ社員を養えるでしょうか?という
1人1000万円も売り上げてないだろうし、
ミュージックレイン自体が独立採算でやっていけるような事務所ではないんだろう
SMEイメージアップのための広報活動の一環みたいな部署
そのうち切られると思う
そんな事言ってたら
ほとんどの声優事務所はどうやって生計立ててるんだ?って話になるぞ
声優事務所は養成所で儲けてるからな
>>638 本体も余裕ないからな
だから年内撤退とか言われちゃう。前科あるし
ソニーからアニプレ独立したらしいけど
アニプレ作品へのソニーのごり押しは出来なくなるな
資本関係がないなら付き合い程度
元々ミューレ声優はそんなにアニプレ作品出てないからな
ポニキャやスタチャの方がよっぽど多い
現実を見せてやるなよ。
ブレイクっつっても2ちゃんの実況板のアイドルってだけだな>福原遥ちゃん
こういうリアル子供さんの輝きは一瞬だから、ロリの皆さんは精々堪能してくれって感じ。
647 :
声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 19:09:03 ID:oikETPLcP
648 :
声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 19:11:43 ID:oikETPLcP
独立するいみがわからんな
652 :
声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 17:48:30 ID:9c39u0Dz0
矢作紗友里といい、早見沙織といい、アイムはおもしろい人材を発掘するw
けいおんの日笠もアイムか
最近のアイム声優はアイムっぽくないよな
コテコテのアイドル路線じゃないからかな
発掘って日ナレに入学してきただけだろ。JK
>>654 日ナレで授業受けてる生徒が全員アーツアイム所属の声優になれるわけではないんだぜ
競争率でいえば、ミューレ声優になるよりアイム声優(強化対象生)になる方が難しい
日ナレ生8000人の中からアイム所属になれるのは毎年5〜6人、強化対象になれるのは1,2人
倍率8000倍の超難関をくぐってきた強者
彼女たちには日ナレマネー年間15億円の予算がバックに付いて、
すべての制作会社やレコード会社などに対して強力なプッシュが行われる
それでも2,3年でぱっとしなければ容赦なく切られる
この競争力こそがアイムの強さの秘訣
日ナレ講師は年収1000万円以上(代アニ講師の2倍、青二塾講師の3倍の報酬だ)
アイムよりVIMSに新人大量投入されたのは何で?
組織の改変でもあるの?
アーツからの移籍受け入れが続いて、アイムのオーディションの枠が一杯一杯なんじゃねーの?
>>656 戸松は3万7443人の中から最終選考15名だから超難関だぞ
アーツ→アイムな人は数えるほどしかいないよ
>>657 VIMSとクレイジーボックスが、アイム子会社から100%出資で独立したことに伴い、
新たに所属声優の受け入れが可能になった。
場所は同じ松田ビルの2Fで、社長・取締役・監査役はアーツアイム日ナレからの社員出向。
以前は、VIMSが森久保と堀江の個人事務所(社員3名)、
クレイジーは奥田・大塚ら数名の個人事務所として存在していた。
グループ系企業:
アーツ・アイム・VIMS・クレイジーボックス・日ナレ・澪クリエーション・松田ビル・中国現地法人・インテリア輸入代理店など
>>656 もう既に所属してる寺本はブレイク間違いなしか
公式にプロフィールも載ってない声優の話をするなよ。
いくらコネがあってもルックスだけでレギュラー取るのは無理だからミューレも戸松以外は不細工だし、アイムの若手も不細工ばかりだろ。
今後はアイムに代わってVIMSの声優が押されそうだ
新人のサンプルボイス聴いたがレベル高い、ルックスも良い
可愛ければ売れるというものでもない
林原めぐみ→田村ゆかり→釘宮理恵→斎藤千和→矢作紗友里→早見沙織・・・
な。
それはあるねぇ
可愛いけど声は・・・演技は・・・の声優はあっという間に消える
声優オタクはブス気味のほうが好きだよね
自分でも近づけそうとか勘違いしてんのかな
お前は声優オタクじゃないのかw
>>666 斎藤以降とそれ以前の間に大きな壁を感じるんだが。
>>668 寺本とか聞いたことない声優上げてるところから見ると、
そいつも、自分でも近づけそうとか勘違いしてる部類の人間だろ
>>668 水樹奈々や平野綾とか元はブスだけど、メイクでかなり誤魔化してるもんな
あまりきれいすぎると叩きたくなるってのが腐女子の心境らしい
でも斎賀とかは恋人候補だから別口なんだってさ
斎賀みつきってデビュー当時の女だった頃はめちゃめちゃキレイだったぞ
今年はミューレの陰に隠れて青二が上手く立ち回ってると思う
神田野中白石の次の主力として佐藤聡美と伊藤かな恵を上手く軌道に乗せた
>>672 水樹奈々なんか年が立つにつれ人気は上がってるが、容姿は劣化してるだろうに
伊藤かな恵は演技とラジオがアレだから人気出るか微妙だな全部あむちゃんだし
佐藤聡美はけいおん見て上手くて驚いたわ青二て下手なイメージだし
>>671 声優としては無名だが元ニコモモデルとしては超有名
間違えた、ニコラモデル=ニコモな
そんなモデルがなぜ声優事務所所属なんだ?
松田!
本人の夢だから
セブンティーンモデルの工藤晴香は一時期、おいしい役もらって声優活動していたが
今どうしてる? ファッションモデルだけど身長は150ちょっとな人
工藤晴香は引退したよ
普通に一般人の女子大生してる方が楽しかったんだろ
声優とかモデルなんて汚れだし
工藤晴香は何がしたかったんだろうな
暇つぶし
え、工藤晴香って引退したの?
RD洗脳調査室出てたぞ
>>687 山田が音響監督のアニメにはちょっと出ただけ
モデルやアイドルと一緒に仕事できるのはアニメ業界人はうれしいだろうからな
大地丙太郎が、アイドル時代好きだった安原麗子を芸能人として
売れなくなってから自分のアニメに声優として積極起用してたみたいに
公私混同起用もあるし
>>665>>673 アイムと青二には事務所の看板を背負うエースに育ちそうなのがいるじゃないか
田村と庄司は少年役でメインを次々獲りまくりそうな気がするが
>>690 空の軌跡をやった人間からすると
庄司うめかの名前に旋律を覚えざるを得ない
ブレイクってのは仕事が一杯あるってことでいいのか?
ファンがいるかは関係ないのか
-- -- -- 13 13 15/12 えすおーえす団 「いままでのあらすじ」
-- -- -- 19 19 24/23 橋本みゆき 「Glossy:MMM」
-- -- -- 20 23 22↓26 eufonius 「phosphorus」
-- -- -- 22 25 39↑30 栗林みな実 「Miracle Fly」
-- -- -- 24 22 21↓31 スフィア 「Future Stream」
>>693 ファンの少ない遠藤をブレイク扱いしたがるやつがいるからそれでいいかもな
ゴリ垣もゴリ松もゴリ崎もゴリブキも大した奴らだよ
>>694 この激戦週で先輩アーティスト相手に、新人として大健闘だな。
地道に育てていこうとしてる感じが好感が持てる。
なんでGKはアニスパ実況で工作をしなかったのか
凄い疑問なんだよね。詰めが甘いよ
>>695とか見てらんない
けいおんにスフィアねじこんどけば・・・
>>698 秋アニメでやりそう
京アニ&ミューレが夢のコラボ!とかな
全力で叩かせてもらうが
ハルヒちゃんとスフィアの間に物凄い哀愁を感じる
歌一本で食っていくって思った以上に大変だよな、所詮アニメなんて斜陽産業だし
歌は所詮オマケだよ
シングルCD100万枚売れてもギャラは1000万円ぽっきり(税込み、手数料込み)
キャラソンだったらどんなに売れてもギャラは数万円(キャラクター名義、〜staring、〜futuringは全部ここ)
アニメがっつりやった方が金になる
アフレコのギャラに加えて、ゲーム、キャラソン、イベント、グッズ、ドラマCD、ラジオもろもろ副収入
3クールのレギュラー1本やれば、シングルCD10万枚売った以上のギャラになる
>>701 レコード会社系事務所の場合CD売れた利益が入るわけだから儲かるよ。
キャラソンであってもね。一般の声優事務所はその通りだろうけど。
あと出版権持ってる事務所ね、中島の曲はスターダストが持ってるし平野の曲もスペースクラフトが持ってる。
真綾の曲の権利も事務所が持ってるんじゃないかな。
ものすごい半可通丸出しなレスだな。
事務所が〜って言いたいだけのバカレスに近い。
個人名義の曲に関しては中島はビクター、平野はランティスだよ。
ついでに水樹はキングで、坂本もビクター。
個人名義以外のキャラソンは
>>701の言う通り、売れたからって歌ってる声優自身には大して入ってこないな。
あんなキャラソンより売れない体たらくで声優やらないアニソン歌手はどうやってメシ食ってるんだろうな
パパがいるんだよ
>>704 栗林みな実の場合、ランティスから月給10万円+出来高
わざわざ調べたのにご苦労さんだが。
どこのレコード会社もアーティスト側の事務所とレコード会社が共同で権利持つのが普通だよ。
ビクターもメインはホリプロが、フィクションジャンクションもスペクラが共同で持ってるよ。
ソニーやエイベックスもどこのレコード会社も同じ。YUIとか絢香もスターダストが権利の一部持ってる。
キングレコードとかランティスのほうが珍しい。
著作権と原盤権は違うしな。
あとあまり知られてないが、坂本真綾は三重野と2人だけの個人事務所だよ。
今は業界がアイドル声優で溢れてるせいか
アイドル活動してない方が
かえって異色を放ってて魅力的だね
そんな声優がブレイクすると思うよ
坂本真綾は三重野と2人だけの個人事務所
坂本真綾よ。あんな売れない歌手上がりの構成作家と個人事務所作るなw
ビクターつながりなんだろうけどw
ビクターのマネージャーが設立した事務所だな。
>>713 構成作家、脚本家としては売れてる方だろ。
>>706は多分原盤権ってやつだな
この前小室関連でどっかでやってたのを見た
717 :
声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 11:59:36 ID:kWtx5J9wO
そういう声優は何をもってブレイク扱いなんだ?
アイドル活動してないならCDとかの売り上げは使えないし、仕事の本数は多くても脇役ばかりだと参考にならないしでかい仕事が一つだけあっても仕方ないし
ブレイク認定士の俺がブレイクと認定すればブレイク
720 :
声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 13:21:16 ID:EWaX4IlYO
質問だが声優の人気はキャラや事務所から作られるものなの?それとも自分の努力で得るものなの?
沢城も思いっきりアイドル活動してたのにな。
遠藤も売れたらユニット解散したな。
ああいう若手演技派は「応援する俺ってわかってる」みたいな通ぶりたいタイプのオタが食いつく。
ミーハー否定で、ちょっとマイナーなところがいい、みたいないかにもオタ嗜好の奴が好む感じ。
>>720 自分の努力ありきで、周りのスタッフの力。
両方。
遠藤のユニットって、河原木さんのあれか?
plumeの曲イイ曲だったけど全く売れなかったな 雨と傘とアンブレラだっけ
まぁブレイク認定士の俺はそれぐらいは普通にチェックしてるけどな
>>721 演技派かどうかはともかく、ブロッコリーのラジオ出てた時から優等生的なイメージは定着してた
plumeは気色悪いだけだった
日笠 66,910
豊崎 61,608
安元 10,629
戸松・豊崎・高垣・寿 4,064
今井 2,507
安元きたな
上3つは明らかにキャラクター名義だろ
ほんとGK&アイム信者は感じ悪いな
アスラクライン(夏目智春)
クロスゲーム(樹多村光)
Phantom ?Requiem for the Phantom?(ツヴァイ/吾妻玲二)
入野って今3本主役やってるんだな
今期一番の勝ち組だ
更に入野はジブリでメイン、ジャンプ・マガジン・サンデー各作品で主役、
プリキュアやガンダムにも出てスクエニ×ネズミ作品で主役で
それでいて下手なのに叩かれない(というか空気)という稀有な存在
やっぱ男版真綾だな
それは浪川
子役上がりの人はいい仕事回ってくるね
声優はより多くのユーザーに「またお前かよ」と思われてからがスタート。
>プリキュアやガンダムにも出て
そしてそのふたつの作品では主演でもないのに
ラジオ番組でメインパーソナリティーでした
入野自由は、
呼んでいる 胸のどこか奥で いつも心躍る 夢を見たい
かなしみは 数えきれないけれど その向こうできっと あなたに会える
繰り返すあやまちの そのたび 人は ただ青い空の 青さを知る
果てしなく 道は続いて見えるけれど この両手は 光を抱ける
が人生のキャリアピークだったな
あれ以上の仕事は今後の声優人生でももうないだろう
宮崎アニメの傑作映画はアニメ界の頂点。
戸松はジブリ出るのが夢らしいが現状じゃ200%無理だろうな
しょうもない萌えアニメ出るのが関の山
ジブリの社長は創価大卒だっけ
富野由悠季
「ジブリの成功は鈴木敏夫のおかげ。宮崎駿だけではあそこまで成功しなかった。
彼がプロデュースしてくれたら僕もカンヌに立てた」
鈴木敏夫は大の声優嫌いだ。
宮崎駿も初期の頃は声優を使ったけど、
鈴木の力がジブリで支配的になってからはキャスティングは鈴木に一任してる。
鈴木敏夫「声優さんは独特の癖がついてる。それなら俳優さんを使った方がマシ」
昔なら鈴木の発言にカチンときたかもしれないが
最近はそれもわかるようになった
声優が逆に不自然に感じる時がある
>>739 顔よくて身長たかくて・・だったら顔出し仕事おおくなるわけですから
子役は背低い子多いんだよな・・
子役上がりでも中出し婚は無駄にデカいよな
今のジブリに人気声優とか出されても…
しかし本名陽子みたいな例もあるから
あれも創価繋がりみたいなもんだろ
>鈴木敏夫「声優さんは独特の癖がついてる。それなら俳優さんを使った方がマシ」
声優にも俳優にも失礼な話だな。
大体、声優なんて沢山いるんだから癖の無い人だっているだろ。
キムタクとかだって十分癖あるし。
声優の芸能界での地位はまだまだ低いってことだろう
日俳連の理事長を声優が務めるくらいにならないと
そこまでの大御所はいまだかつて1人もいない
山寺宏一、戸田恵子ならいずれは可能かも知れないが
職業としてのクセと個人のクセとの違いでは?
「声だけの演技はオーバー、過剰」にしないといけないというのは、
顔出し役者が声優やるときによく言う台詞
クセって言うのはそういうことでしょ
鈴木はそういうのが嫌で、「ドラマや実写映画でやってるときの演技こそ、私が求める
自然な演技」と思ってるんだろう。 映画の時をかける少女のメインキャストたちもモデルとか
俳優ばかりで棒読みそろいだったが監督からすれば、「声優にはない自然な演技が出来てる」となる。
鈴木Pは単に因縁付けてるだけ
宣伝の為に有名芸能人使いたいだけ
宣伝のために芸能人使ってクオリティを落とした、なんて宣伝マンが口を裂いても言うはずがない
でもPとしては全く間違ってないだろ
深夜萌えアニメが萌え系声優使うのと同じ
声優とタレントが上手く共存してるポケモン映画のすごさがわかった。
今年デビューした声優さんとかは悲惨だな
アニメの本数が減ってるからオーディションにも露出する機会にも恵まれない
やっぱり人生ってのは「運」だなと、つくづく思い知らされる
大きな権力を見せ付けられた後は閑古鳥だな
お気に入りの新人に期待するのも馬鹿らしくなるってもんだ
その大きな権力も外し気味だから
何もかもあほらしくなってくる
ブレイクするかどうかは大きな事務所のオーディションから始まってるんだよ
お前らはデビューしてからやっと注目し始めるから遅いんだよ
大沢事務所のオーディション
シグマセブンのオーディション
そういうのチェックしてる奴がどれぐらいいるか・・・
遅いとなんか困るの?
>>758 81はオーディション何度かやって合格者出してるけど
今その人らはどうしてるんだろうか
762 :
声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 18:47:43 ID:S+pn+7XzO
>>761 81が関わってるとこのチョイ役程度
あそこの新人は華々しく目立つことはないよ。
チェックしないでも大丈夫。
ブレイクとオーディションは直接関係ないだろ。キャラ人気。これ宇宙の真理ね!
81の公式HPみても地味なのしかいないから多分でてこないよ
男はなかなかいい感じの人もいたけど
羽田野渉が典型的だな=チョイ
81で個人的に注目してるのは、柿原徹也/恒松あゆみ
去年の81オーデで優勝したイケメン推して欲しい
81にはティンカーベル役をゲットしたシンデレラ(笑)が
居るのでは?まだ養成所か
>>765 恒松は上手いよね。ガンダムではコケにされて
気の毒だったが
81には超期待の若手、米澤円がいる
異世界の聖機師物語OVAでヒロイン、けいおんにも出てて勢いがある
769 :
声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 14:50:39 ID:4lL1zyi0O
しかしながら 結構な不細工面なんだよなぁ…
残念だ…
寺本ゆきかが若くていいと思うんだがオタウケしなさそうなのと、演技が下手なのが残念
じゃダメじゃねぇかw
顔だけのモデル崩れなどいらん
>>701 エヴァの伊吹マヤの中の人が初めて歌ったキャラソンのギャラが一曲3000円
キャラソンのギャラが数万円ってのはたぶんキャラソンくらいしか仕事が無いアイマス信者の願望を兼ねた妄想だな
774 :
夏アニメ:2009/05/08(金) 23:56:40 ID:qGuSYgfy0
女性声優(事務所別レギュラー数)
10 青二
9 バオバブ 81
7 アイム ミューレ
6 賢プロ フリー
5 大沢 VIMS
4 マウス
3 俳協 シグマ
2 カレイド メディア 円 ホーリ
1 アネモネ PAC YMO テアトル フォー JTB ゆーりん アトモン
スペクラ リト ドワンゴ BGB TAB ビーボ オスカー 元氣 AT アーツ
ミューレ はタレント数4人しかいないなのにレギュラー7本すごいなあ。
青ニとか何百人も所属声優いるんだろ でも、束になってもせいぜい10本
ミューレ声優って毎シーズンレギュラー7,8本あるんだし
ミューレの勢いはすげえな。
>>775 あー所属声優1人あたりで一覧にしたら面白そうだな
預かりとかもあるし、公式に載ってなかったり、wikiに載ってたり
ばらつきがありそうだから正確な数値は出ないだろうが
ミューレ=ごり押しのイメージが強いのは所属4人しかいないのに毎シーズン
結構な数のレギュラーの仕事が全く途切れないところだろうな
青ニが野中藍 白石涼子 伊藤かな恵 佐藤 聡美だけで毎シーズンレギュラー7,8本の仕事させてたら
かなりごり押し批判されるはず
女性声優のみ
ミューレ:4
VIMS:8
アイム:42
マウス:44
シグマ:47
アーツ:60
賢プロ:70
バオバブ:94
81:135
青二:142
俳協:157
#公式掲載分のみ
女声優だけで、大手は140人ぐらいいて、それでもやっと週8〜10本しか取れないということは
ミューレはたった4人で大手事務所の声優140人分働いてるってことだ。
大手は預かりのやつとかも数十人いるだろうから実質的な所属はもっと多いだろうし。
いかにミューレの4人が恵まれてるってことだな。
まあ、声優の仕事はアニメだけじゃないから。
吹き替えやナレーションメインで活躍してる人もいるし。
ミューレが吹き替えやナレにまで進出してきたら危ないだろうが、
さすがにそれはないと思う。
高垣彩陽は、紀元前1万年(吹き替え)でヒロインだったな。
この子は他の3人とはちょっと気色が違う。実力派。
他の3人はただのドル声優。
でも、下書きの上をなぞるような演技であんまり面白くない・・・
>>784 今の段階では過大だけどしばらくしたらそうなるだろうね
細かいところまで神経がいきとどいてるような演技してるから伸びるのは確実
素質からすると豊口二世って感じになりそうかな
そうやって斎藤桃子は消えていった
>>785 それはどこかで聞いたことのある演技しかできないって意味?
叫びや泣きが酷いし、ほとんどの役が同じ風にしか聞こえない
そういう意味では3人とたいした差はない
豊口二世ってもしかしてほめてるつもりなのか…
豊口はファンだったんだが
某ゲームの続編でガッカリした記憶が
声優界で最もアウストラロピテクスに近い存在、それが高垣
>>781 GJ
売れてない声優にとってはミューレに所属したいだろうなあ
青二の伊藤とかアイムの早見とかかなり押されてるけど
ミューレほど露骨じゃないからそんなに言われないな
アイム=矢作紗友里、早見沙織、田村睦心、日笠陽子、本多陽子
ミューレ=高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生、寿美菜子
81=加藤英美里、後藤沙緒里、阿澄佳奈、下屋則子
バオバブ=小清水亜美、三瓶由布子、真堂圭
青二=伊藤かな恵、佐藤聡美
大沢=井口裕香、花澤香菜
アーツ=藤田咲、下田麻美
賢プロ=藤村歩、後藤麻衣
シグマ=井上麻里奈
マウス=沢城みゆき
PAC=遠藤綾
オバサンも混じってるけど、プッシュはざっとこんなもん。
シグマは福園のほうが推されてるじゃん
井上は所詮外様だし
他の事務所は上がつっかえてるからプッシュ少なくても仕方ない
ミューレは特殊だから他の事務所のようにはできないしする必要もない
事務所が人材不足で消去法的に使われてる奴をプッシュというのか?
人材不足ならどんどん新人採用すればいいじゃん。
フリーで実績のあるやつスカウトしてもいい
>>796 81は三宅華也・米澤円もいるし分厚いな
加藤英美里はそろそろプッシュ期間終わりでしょ。
阿澄も確変終わったし81はこれからどうするんだろう
阿澄で客寄せになるのか…?
81の若手の女では一番人呼べるんじゃねーの
エリンに出てきた新顔関西弁声優、高倉有加も81
なんだかんだで色々いるな
客寄せパンダ枠でも仕事がもらえるんだから有りがたい
それが大手声優事務所の魅力だよ
ミューレがどれだけがんばったとしても先はない
押し込めるのはせいぜいアニメ・吹き替え
将来的には移籍するしかない
81は冷たいぞ。清水愛とか。
将来はSMEの広報とかにも就職出来るだろ おいしいぞ
井上のコスプレ写真集とか欲しい
田中は日本人って感じだからどうでもいいんだよなぁ
で、男性声優で注目してる奴いるか?
KENN
男には全く興味無い
今期は東のエデンの木村、真マジンガーの赤羽根あたりか。
女が惚れる女と、男が惚れる女は違う
女が惚れる男と、男が惚れる男も違う
だから世の中難しい。
>>796 ごまちゃんは裏で人気なんだからいいじゃん
賢プロ生天目・伊藤はプッシュして売れた方なのか?
生天目・伊藤より売れてない声優はいくらでもいそうですがね
あれで売れてないってw
ジェネオンには感謝しとけよ
test
過疎ってる・・・・
今年はもう福原遥と豊崎愛生で決まりだから
ついに竹達が出てきたな
最近アンテナ低かったんだけど、これって事前に漏れてたの?
そんなに注目してなかった
婆あみたいな声じゃないか
828 :
声の出演:名無しさん:2009/05/22(金) 10:41:51 ID:CzrXABPiO
あげとくか。
このスレで前にちょっと話題になった竹達と巽がいよいよ出てきたね。
勘違いして戸松だなんて言い回ってた奴もいてワラタ
あれはただ、戸松オタ哀れwwとたたく前振りみたいなもんだろ。
最近戸松以外でもよくみる。
830 :
声の出演:名無しさん:2009/05/22(金) 11:54:49 ID:cpB4E1UY0
軽音部のメンバーはガチなんじゃないの。
軽音部4人のうち、ミューレの2人はどっちみち
今年もソニープッシュされまくりは確定してるからな
けいおんがなくたってアニメ出まくりだよ
竹達と巽はいつもセットだな
田村睦心&日笠陽子・・・セット売りからピン売りに変更
竹達彩奈&巽悠衣子・・・セット売り
矢作紗友里・・・ピン売り
早見沙織・・・ピン売り
#田村&日笠・・・永野椎菜がバックアップ(菅野よう子と並ぶアニソン界の2大プロデューサー)
永野はTWO-MIX復活させるんじゃなかったのか?
>>828 竹達さんアーツアイム前スレで叩かれてたけど
あれは嫉妬だったのかなー?とちょっと思った
ルックスがタイプだから頑張って欲しいわ〜(演技はまだ聴いてないけど)
地味に色々出てる菊池こころが来そう
だれもしらないような声優が嫉妬されるっていうことは、それなりに理由があるってことだよ。
>>837 やっぱそうなのかな?
無名なのに性格から養成所での事まで凄い叩かれてたから変だなと思った
竹達は日ナレのジュニアクラス時代からアーツの特待生オーディションの三次までいったり養成所入ったばっかで関連呼ばれたりしたらしくて当時同じクラスだった厨房たちが妬んで叩いてた
2chで叩けばみんな煽るしな
可哀想だと思う
昨日の回はほとんど台詞がない回だから、こう言っちゃなんだが誤魔化せた部分があるからな。
次回からから厳しくチェックしてくぜ
確かに同性に嫌われがちな顔かもな
まぁ声優顔って大概そんなもんだが
日ナレはあの事件があったから内部生も優遇される奴がなぜ優遇されるのか薄々気づいてたんだろ
まぁ堀江や藤田咲は間違いないだろうなw
特待生でもたたかれない人もいるから、結局人によるんだと思うが。
竹達は早見と違って所属してからアニメに出れるようになるまで時間がかかってるのを考えると演技がいまいちなんだろうな。
寺本もデビューは20ぐらいになるのかな、それまでに辞めるかもしれんが。
その辺はアイムも山本麻里安の失敗で学んだんだろ
>>847 詳しくは知らないが、竹達はまだ19だから単に学業優先してただけでは?
あと公式の写真よりブログの方使った方が絶対良いだろ
早見は中学から始めてるし、単純に比べられないと思う。
早くデビューした方がキャリア形成には有利だけど、
一般教養が欠落するし、人としての常識が歪んでしまうことも否定できないんだよな
沢城みゆきが敬語できなかったり、あだちゆみがドキュンだったり
DQNはまだしも敬語が使えないとか人として問題あり過ぎ
いやDQNも人としてだめだろ、誰がDQNか知らんが
安達裕美は親が駄目すぎるだろ
母親はAVでるらしいぞ
>>851 いやっそれも結局人それぞれだよ
一般教養があろうがなかろうが関係ないよ
あと敬語云々はああいう世界は芸歴の方が優先されてたりするからじゃないの?
ちゃんと敬語でしゃべってる時もあるし
竹達さんは「私かわいいでしょ」が過剰にあるタイプだったみたいだな>学生時代
まあかわいい子というのは、得てして自分の可愛さに自覚的で自分大好きになるものだからな。
竹達もそこまでブレイクしないと思うけどなぁ…
最近の声優はインパクトに欠けるのかな
858 :
声の出演:名無しさん:2009/05/24(日) 12:53:28 ID:Zx8VxYm/O
>>851 沢城みゆきは明治学院大学卒らしいけどな
学歴があっても礼儀がわからないやつもいる
沢城が敬語出来ないとか
それ誰としゃべってる時の話だよ
>>859 沢城 タメ口、でググレカス
>>857 次の作品に繋がるかどうか次第だろうけど、とりあえずルックスは相当高レベルだと思う
京アニ作品に出ても次に繋がらなければイマイチなんだよな
ハルヒ組はいいとしてらきすた組は遠藤以外はあんまりだしな
ミューレはさておき
日笠と豊崎はどうなるかな
豊崎じゃなく佐藤ね
864 :
声の出演:名無しさん:2009/05/24(日) 13:20:03 ID:lLv3a/gy0
竹達、アイムのHPとブログ写真のルックスが全然違うけど
写真加工しとるん?
>>864 宣材は大体微妙
ブログ写真は大体可愛く写る(のを載せてる)ものだ
866 :
声の出演:名無しさん:2009/05/24(日) 13:28:49 ID:lLv3a/gy0
別人にしか見えないわけだが
タメ口って昔から知ってる松尾とあと誰?先輩声優って誰?
>>866 ヤッターマンフォトショ事件って知ってるかい?
遠藤も水原もエロやるからな弱小事務所だし
>>864 アイムのHP見て別人すぎてびびった
写りの悪さはともかく口元歪んでるし
宣材が悪すぎるのかブログがよすぎるのかわからないけど
生で見るとどっちと近いんだろな
>>861 加藤英美里は次々レギュラー取ってるだろ
874 :
声の出演:名無しさん:2009/05/24(日) 19:35:14 ID:P/KFN6W20
加藤さんは、81のセット売りのアニメしかでてる記憶がない。
ハヤテとかプリンセスラバーとか。子供向けあにめとか。
まぁ加藤は普通だからな
事務所の後押しが無ければ仕事なんて取れないレベル
事務所も加藤より阿澄の方がまだ使えるという事実に気付いたようだしな
加藤、ベイブレのショタ悪くないというか予想より遥かに良かった
そんなに上手くもない女キャラよりはこっちで推した方がいいレベル
ショタはやらせてみれば誰でも上手いんだよ
ショタなんて誰でもそこそこできるよ
事務所プッシュがどうのこうの言ってるけど
勝ち組
事務所が後押ししてくれる(事務所から期待されている) 加藤英美里
負け組
事務所から放置されてる(ロクなアニメに出れない) 阿澄佳奈
阿澄は今一押しだろ。
>881
永遠にプッシュしてくれるのなら勝ち組なんだけど、
そんな訳あるはずもなくプッシュ期間が終わると清水愛みたいに仕事がなくなる。
ロクなアニメに出れない
の「ロクなアニ」というのは、人によってばらばらってやつだろうw
阿澄ぐらい仕事もらえてたら十分だろ
81には仕事が無い若手がどれだけいるか
青二も若手は生活苦だよ
バオバブとかもっと酷い
阿澄今ドラマCD多いよ、今年だけで10本以上でてるんじゃね
ラジオも増えてきたし夏に主演あるんだろう加藤より上じゃね
>>886 鹿野程度でそこそこいい暮らししてるんだから
青二のやつはそこそこ仕事貰ってるんじゃね
名前がでない仕事多いみたいだしあそこ
発売済みドラマCDが10本ってすごいな
てか、ドラマCDっていっぱい発売されてるんだな
ドラマCDも人気声優だと年10本以上はやってるな
脇役とかだとキャスト発表されないこともあるから、調べるの大変だけどね
パチンカスアニメでしか主役取れない阿澄は見かけ以上に死に掛けてるな
周りも堀江やらスフィアの片割れやら必死感が漂いまくるメンツだし
トークも面白くないことが判明したしね
「大正野球娘。」
鈴川小梅 : 伊藤かな恵
小笠原晶子 : 中原麻衣
川島乃枝 : 植田佳奈
「宙のまにまに」
大八木朔:前野智昭
明野美星:伊藤かな恵
蒔田姫:戸松遥
伊藤かな恵の時代が来るか?
しゅごキャラと合わせると夏クールは
主役2本、ヒロイン1本だ
ドラマCDが10本って多いの?少ないの?
あと、本数だけじゃなんともいえない
端役も主役も等しく一本だし…
ドラマCDもぜ〜〜〜〜んぶひっくるめて、
年10枚やれば売れっ子、年15枚やれば一流、年20枚やればトップクラス
ドラマCDのギャラは1回撮りだから、枚数に比例する
人気シリーズだと年に何枚も出したりするし、
そのままキャスト継続でアニメ化されることもあるから、
アニメ声優さんにとっては凄〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く大事な仕事
年20枚も出てるやつなんていない10枚でれば多いほうじゃね
売れっ子でもでない人はほんとでない
あと阿澄くらい名前売れてる人なら端役はほとんどないと思うよ
事前にキャスト発表されるような役が普通
年20でトップクラスなら、半年で10枚は凄いね
このペースならトップクラスだ
右は30超えてるだろ
右のほう、出演作 「HERO 2006SP」(秘書役)って端役とはいえ
そんなドラマ出てたのかよ
OL 秘書のコスプレだと抜群にあうと思う
このスレで凄い凄いと、やたらに持ち上げられてる阿澄佳奈を調べてみたけど
ドラマCDもアニメもチョイ役ばっかりじゃん
なんでこんな気持ち悪いくらいに阿澄が持ち上げられるんだろう?と思ったら
創価だったのね、納得。
野水も地味に小清水とかと同い年のはずなのに何か老けてみえるな
一定量の需要はあると思うけど、ど真ん中を突っ走れる声質ではないな>阿澄
今年26だしなあ。
阿澄は夏注目作の主役だしね
原作無しのパチンコアニメなんて流行るわけねーだろ
学会はパチンコ肯定派なんだっけ?
朝鮮系つがりだから有りだろ
えー?阿澄って26歳だったの?
まだハタチそこそこの子かと思ってた
この先厳しいでしょ
>>905 検索ワードに引っ掛かってくれるとはいい時代になったな
15歳からちょっとした芸能活動してたんだからもう芸歴11年だぞ
浅野真澄とほぼ同期
芸能活動というか声優活動でまちがいないだろ。
ラジオやってドラマCDだしてたんだから。
なんで今更阿澄叩いてるの?
これって叩かれてるの?
又吉 愛 1983.4.2
清水香里 1983.5.21
井ノ上奈々 1983.7.11
阿澄佳奈 1983.8.12
本多陽子 1983.8.15
宮崎羽衣 1983.8.23
加藤英美里 1983.11.26
菊地美香 1983.12.16
鹿野優以 1983.12.22
だが待ってほしい同い年の中で一番の出世頭は阿澄だと思う
菊地美香なんか声優に入れんな
といいたいが、ドラマと平行して声優活動もぽつぽつやってるんだよなあ
81は清水愛をあっさり切ったので信用できない。
鹿野とか、あさっての方向に目立ってる人もいるけどな
>>918 出世頭は加藤さんぐらいしかいないだろ…
ブレイク済だから加藤さんはこのスレで卒業扱いだし
まさかののラジオ面白いな
ニコ動でたまたま聴いてそう思った
昌鹿は最低のラジオだと思う
鹿野も寺島とデキてること明かしたらブレイクしたのにな
プリキュアのヒロイン役って大成しないのは都市伝説ですか?
東映の人が事務所やレコード会社がプッシュしてるのを使うんじゃなくて
自分の好みで選んでるみたいだからな 永野愛なんていまさらレギュラーで
使おうと考えるのは東映スタッフだけだろ
プリキュアじゃないけどナージャで無名の子役小清水亜美を大抜擢したのは
見る目あったんじゃないか 宍戸留美にこだわったのはセンスないと思うが
930 :
声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 13:12:20 ID:kQs3aBjJ0
宍戸はナージャ以降見かけないね
プリキュアにも出るかと思ったけど出ないね
931 :
声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 14:03:09 ID:9fPhhNqxO
個人的には早見沙織がブレイクしたと思う
プリキュアの枠は東映&ネルケだから
>>931 1票
人気アニメの主役になるより
いいともに出たら安定するのは確定だな
許すか許されないかは別として
住友優子がどうかしたか
そうやって覚えててもらえるってことだろw
>>938 なんでトップがゆりしーなんだよ
ネタ記事か
>>938 これ戸松何人目だよ
あとマキマキウンチも誰だか判らんかった
戸松が80年代アイドルに見える。
髪型のせいか。
>930
宍戸が東映のあの枠で色々出れたのは関Pだったからだよ。
ママレード・ボーイ〜明日のナージャまで関Pだったけど、
プリキュア以降は変わっちゃったから出れなくなった。
で?演技のほうはどうだったのよ。
まぁ思い出代打みたいなもんだな
それより竹達が微妙、下手なのは良いとしても
>>942 関Pは、ずっと温めてた企画であるナージャがずっこけて
多方面に大迷惑かけたからな
宍戸の良さがわからないとか萌えアニメの見過ぎだろ
>>943 まだ16歳なのにもう”元”カリスマモデルなのか
はぐれ刑事純情派を思い出したら負け
モデルから声優転向する人の気持ちはわからんでもないな
スーパーモデルは別だけど、はっきりいって人気モデルより売れっ子声優の方が安定してるし稼げる
モデルって芸能界でバラドルにでも転向しない限り未来ないもんな
とくに子役が大人になって上手にバラドル転向するのは難しいし
正直アニオタするのかこの声は
アニオタ受けするのかだった
スペクラは大人になって方向性が決まってないジュニアアイドルの受け皿として
声優を考えてるから、モデルあがりやアイドルあがりの声優は今後増えるんじゃ
ないかな
>>949 あんまりかわいくないな大人になるとブスになるタイプの顔
960 :
声の出演:名無しさん:2009/05/30(土) 11:04:43 ID:haZl81I+0
>958
スペクラの方向性は決まってるだろ。
歌手をやれるほど歌がうまくなく、
女優をやるほどう演技が上手くなく、
モデルをやるほどスタイルは良くなく、
アイドルをやるほどかわいくない、
無駄飯ぐらいの元子役たちの再利利用場所だよ。
完全に天下り方式だな
それでいて「声優」としての成功例が限りなくゼロに等しい
でもさ、その条件満たしても
声優としては歌が上手くて、
声優としては演技が上手くて、
声優としてはスタイルが良くて、
声優としてはかわいい
ってことはありえるから侮れない
明坂・MAKO・小川…
問題なくね?w
その辺プラス千葉は問題なかったが平野という最大の癌を生み出したのがスペクラ最大の功罪
平野が一番の成功者じゃん
癌とか言ってるのは2ちゃんだけ
「平野に比べれば大した事ない」だとか言うようになったこのスレでは明らかにマイナスだろ
967 :
声の出演:名無しさん:2009/05/30(土) 13:19:37 ID:NsV1AE/qO
平野以外はいてもいなくてもいいような存在>スペクラ
平野より梶浦のほうが重要
って思ったけどここ声板だった・・
千明様の演技について考えあわせると、
正直わりと適当に進路を決定してんじゃねえかという思い
栗山千秋のヌード写真集で抜いた
藤東知夏は?
スペクラは女ばっかだし絶対的なスターもいない
池メン西友軍団のMM3なんてあのザマだし
>>966 >「平野に比べれば大した事ない」だとか言うようになった
一部の人間がこういうだけで
>このスレでは明らかにマイナスだろ
こんなの難癖以外の何物でもないがな
来期の新アニメで声優デビューみたいな子教えてくれ
俺だけの長嶋はるか
しかしけいおん人気追い風に
日笠や佐藤なんで押していかないのかねえ
ポニキャだからか?
ここはランティスを見習ってほしい
そこで押し込みすぎると余計なアンチが付くからじゃないか
>>977 ポニキャだからか?ってどういう意味?
まさか個人名義でCDとかの話だったら、流石にポニキャもそこまで馬鹿じゃないよ
けいおん!人気で売れてるだけを声優人気と勘違いしない
茅原や後藤もハルヒが終わってからすぐに
個人名義でのCD出したわけじゃないしな
日笠とかキャラ的に個人で売れるような声優じゃねーし
A&Gのデジラジやラジオ関西のおどろき戦隊なんかはなかなかいい味だしてるが
>>980 後藤邑子はもともと雑魚だった
もとの雑魚に戻っただけ
茅原は上手く波に乗った
悠木碧
かなり上手くなったし人気出ないかな?
茅原は上手く波に乗ったのか?
あいつは「声優活動は歌うための手段」と考えてるみたいだしハッピーエンドでよかったな。
>>977 ここは本数より作品を選んで慎重にプッシュするべき所
戸松の二の舞は演じたくないだろう
987 :
声の出演:名無しさん:2009/06/06(土) 11:38:38 ID:th/0YAzHO
茅原が波に乗っただと…?
笑わすなやw千原ジュニアの間違いだろ?w
日笠はちゃんと考えて押してると思うな
けいおんで名前売って、デジスタで回しスキル、モモノキで被せスキル
と、万能目指してんじゃね?買いかぶりすぎか…w
けいおん厨こそ、モモノキを聞いてほしいすなあ
買いかぶりすぎです。
日笠はもう一本当たり役つかまないとな
加藤英美里とからきすたの後続かなかった
遠藤は評価高くなったけどドル活動しないこともあり盛り上がりがない
年齢的なものかもしれないけど
適材適所
日笠がアイドルっぽい事するなんてのは場違い
>>990 声優ファンは声優雑誌の巻頭グラビアによく出てるとか
CDの売り上げで声優の人気測る人が多いから、
遠藤みたいなのは「プッシュされてる割に人気がでない」
ってことになってしまうんだよな
日笠だけはけいおんと共に消える
>>992 新番組スレッドではCDの売上げも雑誌のグラビアも関係ない
アニメ出演の多い声優が評価高くなる
じゃあそこでのSランク声優は戸松か
日笠も話題にされるまでにはなったな
ここからの飛躍は難しそうだが
>>992 声優雑誌の表紙って5人ぐらいで回しててなかなかあとが出てこないよね
日笠はキャラソン要員としての需要しかないな、今のところは
ドルバラみたく顔出しだ
1000 :
声の出演:名無しさん:2009/06/06(土) 18:19:39 ID:y1AwDyw8O
>1000で俺ブレイク
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。