家庭教師ヒットマンREBORN!の声優について 21発目
【スタッフ】
監督 今泉賢一
脚本・シリーズ構成 岸間信明
キャラクターデザイン 田中将賀
色彩設計 山下圭子
美術設定 谷内優保
美術監督 松宮正純
撮影監督 濱雄紀
編集 西山茂
音響監督 平光琢也
監修 石黒昇
制作 アートランド
【主題歌】
OP(1期) SPLAY「Drawing days」(標的1 - 標的26)
ED(1期) 橘慶太(w-inds.)「道標」(標的1 - 標的12)
ED(2期) the ARROWS「ONE NIGHT STAR」(標的13 - 標的29)
OP(2期) LM.C「BOYS&GIRLS」(標的27 - 標的51)
ED(3期) SPLAY「Echo again」(標的30 - 標的38)
ED(4期) アイドリング!!!「Friend」(標的39 - 標的51)
OP(3期) CHERRYBLOSSOM「DIVE TO WORLD」(標的52 - 標的73)
ED(5期) 雲雀恭弥vs六道骸「Sakura addiction」(標的52 - 標的62)
ED(6期) 笹川京子vs三浦ハル 「Friend」(標的63)
ED(7期) Lead「stand up!」(標的64 - 標的76)
OP(4期) LM.C「88」(標的74 - 標的101)
ED(8期) w-inds.「アメあと」(標的77 - 標的89)
ED(9期) CHERRYBLOSSOM「CYCLE」(標的90 - 標的101)
OP(5期) 光岡昌美「last cross」(標的102-
ED(10期) 森翼「すべり台」(標的102-
・キャスト
【メイン】
リボーン:ニーコ・成田剣(大人)/沢田綱吉:國分優香里/獄寺隼人:市瀬秀和/山本武:井上優/
雲雀恭弥:近藤隆/笹川了平:木内秀信/ランボ:竹内順子(子供)・津田健次郎(大人)/
【サブキャスト】
Dr.シャマル:勝矢/ディーノ:鎌苅健太→KENN/山本剛:松山タカシ/コロネロ:中村太亮/
イーピン:チャン・リーメイ/沢田奈々:深見梨加/笹川京子:稲村優奈/三浦ハル:吉田仁美/
ビアンキ:田中理恵/フゥ太:三瓶由布子/ロマーリオ:永野広一/黒川花:大谷美貴/草壁哲矢:高木俊/
【黒曜】
六道骸:飯田利信/クローム髑髏(凪):明坂聡美/柿本千種:豊永利行/城島犬:内藤玲/
M・M:石井翔子/バーズ:平野貴裕/ランチア:前田剛/
【ヴァリアー】
XANXUS:池田政典/スクアーロ:高橋広樹/レヴィ・ア・タン:中野裕斗/
ルッスーリア:湯澤幸一郎/マーモン:宍戸留美/ベルフェゴール:藤原祐規/
【ミルフィオーレ】
白蘭:大山鎬則/入江正一:豊永利行/レオナルド・リッピ:堀田勝/
γ(ガンマ):井上和彦/太猿:どうじょう拓人/野猿:豊田奏恵 /グロ・キシニア:川原慶久/
幻騎士(げんきし):細見大輔/アイリス・ヘプバーン:本多知恵子/ジンジャー・ブレッド:小林由美子/
スパナ:津田健次郎/ニゲラ・ベアバンクル:川本成/
【ボンゴレ・門外顧問】
9代目:屋良有作/沢田家光:岩崎征実/バジル:寺崎裕香/
モレッティ:安田裕/ラル・ミルチ:鈴木真仁/オレガノ:水野理紗/ターメリック:かねこはりい/
初代:浪川大輔/2代目:岡部涼音/4代目(フォーク):根本正勝/5代目:松本忍/
【その他】
持田:飯田利信/スカル:柳原哲也/チェルベッロ:庄子祐衣/ジャンニーニ:上原健太/
--------ここまでテンプレ
>>1乙でした
勝手ながらお手伝いさせていただきました
1乙。
個人的に良かったよ>骸
飯田が一生懸命だった印象
>前スレ998
サンバの音頭バージョンが出るということですねわかります
クフフのフ〜僕と契約〜
クフフのフ〜モアクフヴァージョン〜
クフフのフ〜音頭でサンバ〜
00Mのテーマ
無敵ナッポー(クロームと)
無敵ナッポー〜黒曜ヴァージョン〜(&クローム)
無敵ナッポー〜クロームバージョン〜 (&クローム)
AMOREアナナス
クフフ・SEXY(クローム・柿ピー・犬と)
いつ出るんですか?パインパイ〜ン♪
クッフフッフ ナッポー
パインパイ〜ン
45 雲雀恭弥(近藤隆)/笹川了平(木内秀信)
57 笹川京子(稲村優奈)&三浦ハル(吉田仁美)/ラル・ミルチ(鈴木真仁)
枚数わからん
雲雀笹川兄が2739枚で、
京子ハル&ラルが2470枚
女子組意外と売れたんだな
集計期間短かったし週間では2000枚いくかどうかだろうと思ってた
それでも2週目の雲雀了平より下なのは何か悲しいけど…
オリコンデイリー
17位に消えない願い/セツナノキヲク
骸の曲が一番好きかもしれない
CD買ってよかったよ
>>13 女の子日数のわりに売れたな
前回は5000枚は売れたんだっけ?
リボコン夜の並盛3人組の子芝居は以外によかったな
あと骸が全力で歌ってるのも良かった
歌上手くなった気がする
OPのOPメドレーが良かった
震えたね
みんなで歌う時が一番、ライブならではの一体感は最高
後半ニーコの髪がおりてきて、実はこの人凄い綺麗な人だと知った
街で会っても分からないだろうね
いや分かると思うが
>>20 そうなの?
日常は普通にしてそうな感じなんだけど・・・
リアルも変わらないの?
何この六道っての。前からいんのか?
今回のキャラソンはラルと骸が良かった
あと高橋スクアーロはリボコンのとき濁音どうしてたんだ?
観客にもう"お"お"ぉぃ要求してきた
>>22濁音で歌ってたよ。台詞の所が「う゛おおい」連呼だったから大変そうだったように見えた
今更だけどパンフの飯田wスカートめくり天国に翼の折れたエンジェル飯田ってw
オリコンデイリー10位おめでとう!
10位ってデイリーだぞ?
順位だけなら他はもっと高い時あったから
そんなお祝いムードになる事でもないかと
なんでいきなり切れ気味なの?カルシウム不足?
まあ男キャラでデイリー10位とかは結構慣れたからな
今日は13位
>>13 ツナサンキューかめでたいな。
明日はリアル市瀬日。
レスキューフォース出演した市瀬さん凄くカッコ良かった!
でも子供にオジちゃん呼ばわりされててちょっと笑ってしまったw
そうか、小学生に30代はオジサンになるわな…
山本の声の人成長したなぁ
専スレあるとはいえ別にいいだろ
喜ばしい事だ
しかし今回はおまけ豪華だったなw
おまけのためだけに今後池田さんは来るのだろうか
なんの話をしてるのか分からん
山本が技名言うときの静かな物言いがキャラらしくなくて演出ミスだと思う
絵と声の感情があってないと思う
真剣な時の山本ってあんな感じだと思ってたから自分は違和感なかったなぁ
でも叫びながら技を出す山本も見てみたい気がする
>>39 自分も違和感無かった
特に燕の嘴出すときの言い方とか良かったな
原作でも戦闘中の山本って技は静かにポーズ決めてるしね
刀だからか侍的なクールカッコイイ的な何かそんな感じ
アニメは見てないから知らんけど、むしろ山本が了平ばりの絶叫で
技名いったりしたらそっちのが違和感
絶叫と力が入った声は違うよ
シングル
13 10,907 六道骸
61 1,801 雲雀恭弥
74 1,493 笹川京子&三浦ハル
細見さんと近藤、井上が仕事で集まったって事は幻騎士戦のアフレコかな
骸と雲雀だけじゃなくてクロームや了平、ラルの名前書いてやれよ?ww
一番売れたのどれだ?
>>47 チャートスレのコピペだからだろ
初動が一番売れたのは雲雀了平
初動が高かった順
**9 *** *11,391 *11,391 *1 孤高のプライド/極限ファイター 雲雀恭弥/笹川了平
*13 *** *10,907 *10,907 *1 消えない願い/セツナノキヲク 六道骸/クローム髑髏
*11 *** **7,473 **7,473 *1 守るべきもの/俺達の約束 沢田綱吉/獄寺隼人&山本武
*57 *** **2,470 **2,470 *1 Best friend!/Burning prayer 笹川京子&三浦ハル/ラル・ミルチ
*57 *** **2,037 **2,037 *1 コスプレパーチー/おねむうた リボーン/ランボ&イーピン
骸クロームが一万こえるとは驚いた
出番もないのに
そろそろリボーンも雲雀人気だけで持ってるもんかと思ってたけど、やっぱ骸も人気あるんだね
あと女の子も思ったより売れてる、いい歌だからうれしい
今回は初キャラソンの了平目当ても結構いるだろうな
声優人気じゃ断然木内だろうし、声優目当てだけでキャラソン買う層もいる
しかしテニスから流れてきた層なんかは感覚麻痺してそうだ
いまだに現役のリボーン以上のペースでキャラソン出し続けられるってどんだけだよwww
リボコンで市瀬か誰かが「100曲やる」「無理!」みたいな流れがあって笑いたくなった
クローム役の明坂さんは地味に人気あるから、その関係もあるかもね。
声優人気だと断然脇役の方が人気あるしな
これトータルの数ってわからないのか
声優人気なんて正直それほど関係ないだろ
関係あるならランボ役の人はもうちょっと売れてもいいと思うし
リボーンのキャラソンなんて9割キャラ人気
キャラソンに声優人気はあまり関係ないよ
水樹レベルになってやっと数字に表れてくるくらいだし
リボ声優に個人でそこまで売上左右する人はいないよ
ビアンキに歌ってもらえばいいんだ!
>>56 ビアンキがキャラソン参加するとしたら毒牛中華飯としてCD出して欲しいな。
大人ランボさんもまだ歌ってないな、そう言えば。
まあ無理して歌う必要はないけど。
次に出すとしたら未来編メンバーじゃない?
津田さんだったら、スパナかな
>>53 第2弾の現時点での累計
2009/02/18 **9位 **3回 *11,391 *15,931 孤高のプライド/極限ファイター 雲雀恭弥/笹川了平
2009/01/21 *11位 **7回 **7,473 *13,720 守るべきもの/俺達の約束 沢田綱吉/獄寺隼人&山本武
2009/03/04 *13位 **1回 *10,907 *10,907 消えない願い/セツナノキヲク 六道骸/クローム髑髏
2009/02/27 *57位 **2回 **2,470 **3,963 Best friend!/Burning prayer 笹川京子&三浦ハル/ラル・ミルチ
2009/02/04 *57位 **3回 **2,037 **3,173 コスプレパーチー/おねむうた リボーン/ランボ&イーピン
ついでに第1弾の累計
2007/11/07 **7位 *23回 *37,411 *80,218 Sakura addiction 雲雀恭弥vs六道骸
2008/01/23 *12位 **5回 **9,306 *14,349 俺達のJOY! 獄寺隼人vs山本武
2007/12/05 *31位 **7回 **4,927 **9,766 かてきょー音頭 リボーンvs沢田綱吉
2008/01/09 *20位 **4回 **3,038 **5,641 friend 笹川京子vs三浦ハル
2008/01/09 *24位 **4回 **2,672 **4,886 ぎょうざ牛丼セットのうた ランボvsイーピン
>>61 ありがとう
ツナ達のキャラソン、初動は低かったけど1万超えはしたのか
骸は雲雀くらい伸びるのかな
骸さんはなんであんなに歌下手なんですか?
もっと最新デジタルで加工できなかったんでしょうか…
釣り?
骸スレにもいた真性
釣りじゃないです
純粋に他のみんながどう思ってるか知りたかったんです。声優板いっても田さんのスレなかったし
歌手じゃないからです。
マジレスすると
ヘタに加工されてなくて安心したよ
個人の好みだからみんながどうとかは知らない
骸スレだけじゃ飽きたらずこっちにも来たのか
マジレスすると、本業は声優でちゃんとキャラ声で歌えてるんだから問題ないだろ
歌唱力はともかく、キャラソンとしてはみんな問題ないと思うけどね
むしろ上手いほうだと思うんだけど
骸が下手なら並盛トリオは一体どうなるんだw
自分的に京子ちゃんの歌声はちょっと高すぎるような気がするけど
キャラソン聞いたの初めてなんじゃねw
感じ方は人それぞれなんだから軽く流しとけばいいだろ
それかスルー、まぁガチだったっぽいけど
下手に擁護してる方がかえって痛々しいぞ
キャラソンはラルが至高だな
声優としてはダメダメなのに重宝される理由がわかった
ラル・ミルチ R&B
雲雀恭弥 ビジュアルロック
笹川了平 ヒップホップ
獄寺&山本 ポップロック
六道骸 ビジュアルロック
こうですか><
計算されてますね
ラルの曲は何かのアニメのEDになっていても驚かないクオリティ
つくづく脇役の方が色々ウマーなアニメだよw
山本たちのはロックなのか
雲雀のキャラソンぽくない
前はちゃんと雲雀声だったのに
近藤どうしちゃったんだw
10年後だからだろ
十年後の雲雀がいかにナルシストになったのかがよく判る歌だったね
雲雀?近藤がじゃなくて?w
近藤はぜんまいざむらいでいじられている時が
一番輝いていると断言する
歌詞とか読んでたら自らを「優美」だとか「華麗」とかもう
極限
ラルの中の人が声優としてダメダメだとは思わないな
デビュー時はひどかったけど成長したよ
同じネルケの遊戯王とかも良かった
そういや歌は昔からうまかったな
ラルの声結構好きだな
88 :
声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 12:25:59 ID:86vwdcWuO
>>82,
>>86 確かに
ラルの声は私も好きです
レヴィの人の主演作も好きです(演技も含めて)
今更だけど藤原さんって声優の養成所出てたんだ
あまり他にいない声質だしベル以外の声も聞いてみたいかも
>>89 つべとニコニコでゲームのプロモが一作づつあるはず
でもやっぱりテニミュの藤原さんが一番ツボ
オリコンウィークリー
35位 消えない願い/セツナノキヲク 2886枚
96位 孤高のプライド/極限ファイター 902枚
孤高のプライド2万は無理だな
今日も孤高のプライドカラオケで歌ってきた
ギターサウンドがたまらん
今日バイト先でJ-POPの有線流れてたんだがいきなり骸のキャラソン流れてびっくりしたよw
滅多にキャラソン流れないのにある意味凄いと思った
>>93 有線かあ
ラジオのランキング番組とかでは結構かかってるよね
上位にランクインしてるから、必ずかかる
自分はそこでゾクゾクしたなあ。
この前の獄寺の回想で、毎週見てると気付かなかったけど、國分も成長してるんだなと思った
当時の迫力のない説教に、こんなんだったっけ?と
あと髑髏の人。たまたまリング戦見てたら「やぁーっ!!」とか「はああーっ!!」とか酷い掛け声で逆に驚いたw
やあーっは酷かったなw
聴いた瞬間ポカーンとしちゃったよ
気合い入った掛け声でキメるクロームというのもキャラ違くないか
そういう演技なんじゃね
戦いとは全く無縁の静かなキャラでしかも女の子キャラ
気合い入った声でキメる方がへんだよ
あれで良かった
それにしたってアレは棒過ぎだよw
髑髏本人は気合入れて叫んでるわけだろ?
もう少し感情がこもっててもいいんじゃないかな
そもそもあそこで叫ぶ事自体が髑髏のキャラから外れてると思うけど
「っ!」とか吐息だけの演技で良かった
原作でそういうセリフが入ってるんだろ
原作には無いよ
アニメだと動きが入るから入れざるを得んのかね
確かに髑髏の「やぁー!」は吹いたなw
か細いながらも力入ってる風にしてくれれば良かったのにとは思う
話題の髑髏を見ようと思って再生したら、髑髏以上にマーモンの「ムギャッ」とか最後の悲鳴とかのダミ声っぷりが気になった
普段がかわいい声だからかな
クロームに獄寺や了平のように叫べとは言わないけど、あの棒読みもどうかなw
明坂はそこそこ演技出来ると思ってたから余計びっくりしたよ
こういうミステリアスな感じのキャラを演じるのは初めてだったらしいから
難しかったのかもしれないけどね
クローム、普段からぼそぼそ小声喋りだからあんな叫ぶ事自体
人生初だったんじゃないか、誕生時以外自発的には。
そりゃどう声出せばいいか分からんくてハズすわ。
大声なスクアーロとは会話にならなさそう。
言われると気になりだすから困る
今日のクロームも若干棒だったなぁ
他の人が棒なのはもう慣れたからクロームもたくさん喋れば慣れるんだろうけど
そこまで喋るキャラじゃないんだよな
>>105 >人生初だったんじゃないか、誕生時以外自発的には。
なんかふいたw
スクアーロとの会話を聞いてみたいw
クロームは自分の声すら聞こえなそうだ
リボアニつだけんコラムのリボーン声優陣の変顔で
マフラーを手ぬぐいかぶるみたいに顎の下で結んで
マスクして白目剥いてる細見さんが怪しすぎるw
木内さんは顎から写ってても何故か木内さんだとわかる
近藤さん誰だかわからなかった…
109 :
声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 02:56:25 ID:xC5PfPB70
おまいらちゃんと声グラ買えよ
ぶんちゃんとっしーの対談だっけ
なんでこんな過疎ってんの
もうリボーンブームは終わりなんだよ
みんな花粉症なだけだろ
なぜわかった
みんなが野球バカになってたからだよ
なぜわかった
118 :
声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 13:03:49 ID:dmWl/hOc0
みんな10年後の世界に飛ばされてただけだよ
なぜわかった
過疎も平和な証という
新キャラ出るまでこのアニメ続くのだろうか
出るとしてもどんな人が来るのやら
ネルケ系の棒声優
ぶっちゃけ演技も歌も低評価なREBORN
フランは棒でも良いと思うw
俳優としての活動をメインにされている方(例:某劇団の看板俳優)やベテランさんがまた出てきたりして
藤原さんって一人二役になるんだろうか?すごく楽しみ
チェルベッロだって一人でやってるんだからそうだろ
ベル双子だから顔は同じでも声は別でいい気が
藤原さん兼任でも合いそうだけど
藤原さんなら演じ分けられるんじゃないかな
個人的には心配いらないレベルだと思うし
バリネズミの声が何か嫌だったんだが・・・
別に匣兵器の鳴き声なんて気にしない
ところで、リボコンのDVDってTSUTAYAでも予約出来るんだろうか
>>133 そうなのか、サンクス
アニメイト行かないとな…
リボコンDVDはアニメイトと、それからポニーキャニオンの通販でも買える(送料無料)
アニメイトは今ジャンプフェアやってるし、ポニキャの方は先着で
並盛中学校のネーム入り普通のえんぴつがもらえる
どっちにするか悩むな
特典的にはどっちがお得なんだろう
鉛筆はナンバーズやる時に使えるよ
それで一攫千金したらいいじゃないか
ちょっと鉛筆欲しくなってきたからポニキャにしてみるかw
リボアニモバイルで、藤原さんのコラム…
ちょっと質問なんだけど、アニメイトってDVDも前日入荷してる?
例えばリボコンDVDは5月29日発売だけど28日の夕方に行けば買えるの?
前日入荷で開店と同時に買えるところと当日発売のところがある。
うちの近所は後者だから店によって違うし問い合わせるのが確実。
ザンザススレでザンザス単の新キャラソンの話を見かけたがマジ情報?
話とんぎってすまないが骸の声、どんどん低くなってるなw
ハルハルの骸は現代の割に低くしすぎだと思った
トリコが近藤だったw
この間発売したサンデーVSマガジンのゲーム、キャスティングがネルケだったせいかリボーン声優が多くて笑ったw
>>147 マジでかwwwwちなみに誰々出てた・・・?
キャラ名で悪いが、
山本・了平・ハル・ディーノ・草壁・コロネロ・千種&入江・ランチア・スクアーロ・マーモン・バジル・オレガノ、など。
大半はネルケ作品の常連だし気にする程のもんでもないけど、それでもこんだけ揃うと中々なものだ。
すごいな…
そのゲームは普通に買えるもの?
>>149 誰が誰の声やってんの?
公式に載ってないんだが
リボーン関係ないだろ
専スレなけりゃいいんだろ?
一人二人じゃないんだし。
ゲーム関連板でリボ声優の話なんぞしたら、それこそスレ違い。
で、それはPSPの格ゲの奴でいいのか?
DSでも野球のが出てるけど。
>>131 同じく嫌だった。かわいいイメージだったから
出っぱなしの瓜よりはいいけどな
専スレあろうがなかろうがリボーン無関係ならスレチだろ
雲ハリネズミの声優って誰?
もうリボーン声優のリボーン以外の仕事について語るスレでも立てれば?w
そんな目くじら立てなくてもいいじゃん
専スレにするほど話題続くわけじゃないし
>>144 激しく同意
黒曜編から低くなっていく一方で中学生とは思えない
10年後なら問題ないけど飯田やりすぎ
なんかリボ以外の仕事の話が出る時って普段はリボーンというユニットを組んで
母体にしてるメンバーのソロ活動を語るみたいなノリがある気がする
どっかのアイドルグループみたいな
ツナはとっくに慣れたけど、超ツナは未だにイラッとする時がある
>>161 諦めて國分に小言弾を撃ち込むしかないよね
FOH2には朴王路美と関智一が出るのか・・・ゲームオリキャラとは言えよくこの二人を連れて来れたもんだw
ふう
>>159 そうだね
良い声なんだけどもうちょっと初期っぽく高めに戻して欲しい
>>166 初期の高めな声が結構中学生にあってたと思うんだけどなあ
>>167 そうそう
通常の高めと凄む時の低めが好きだな
まぁその前にまず出番が先なんだけどね…
飯田さんの骸好きだから早く本誌で活躍してアニメに登場して欲しい
どうしても我慢ならず、そんなことしてる暇はないというのに
獄ハル聴きたさに、行ってしまいましたよ、リ・ボ・ラ・ジ!
普っ通ーーに、獄ハルが和気藹々と会話してました(笑)。
それはもうもうナチュラルに。
というか、市瀬さんと吉田さんなんですけれども。
市瀬さんの「ハル」の発音が大好きです。
何か、愛着ありそうな呼び方にきゅーん(嵐様ふうに)となります。
市瀬さんのテンションがいつもより冷静な感じでなおかつめっちゃ
嬉しそうに聴こえたんですが。私の気のせいなのか?
やたら息ぴったりな獄ハルにときめきのストーム!
あ〜昇天、昇天!なんて浸ってたら、
いきなりもっさんボイスの「仁美」呼びが。
何か凄いナチュラルに下の名前を呼び捨てなかったか今!?
それまでの獄ハルモードが一気に山ハルモードに切り替わった瞬間でした。
っつーか、リアルでももっさんのほうがロイヤルストレートなのな!
ちょっと面白い妄想をいろいろとさせて頂きました。
本当にごちそうさまでした!
未視聴の獄ハル好きさん、山ハル好きさん、獄→ハル←山好きさんは
今すぐリボラジへ旅立つのです。
★
ニーコってマリエと交流あるんだな
誰
偽装セレブでナルシなモデルのマリエ
るんぱもひとみも
ありがちな名字だから同じ名字の違う人と区別する為に名前呼びしてるだけだと思ってたわ。
>>163 なんで驚く事なのか分からん、ただ仕事してるだけじゃん。
卑屈すぎに感じる、そういうの。
骸の人はもう昔みたいな爽やか兄貴系の役やらないのかねぇ、残念だ。
>>175 声優に金使ってなかった初期があるんだ
改めて考えて驚いた人がいたっておかしくないだろ
そっちがどう感じようか知ったことじゃないが難癖つけるのやめようよ
>>175 持田先輩の演技も結構好きだった
飯田さんってもうちょっと売れても良いと思うんだけどなぁ
声優業って大変だな
どこの業界も厳しいよね
今更だけど瓜とヒバードの声田中理恵だったんだな
驚いた
最近アニメ観始めた
ミルフィオーレの声優とか割と良いじゃん
とにかく低レベルって聞いてたから想像より全然マシだった
雲雀骸の人気キャラは問題無いしどこが悪いんだろうと思ったけど
まぁツナ山本獄寺のメイン3人が見劣りするな…
他アニメでメインはとれないだろうと思った
ニーコは突き抜けていて逆に良い
それにしても
声板でいうのもあれだけどこのアニメのヤバさは 作 画 だな
これはひでぇ
そういや瓜の担当を決めるオーディション時の話、面白かったな@DVD
kwsk
瓜役はキャスト陣からやりたい人がオーディション受けられたが
多くの女性達に混じって男が二人いたってやつだろw
確か獄寺と白蘭ww
白蘭www
白蘭wなんということをwww
獄寺の人になっても大変だったなw
危うくかわいくない瓜になる所だったのか
逆に見たいが
過疎ってるのお
リボーンの仕事以外の話すると嫌がられるしね
過疎ならつぶやき
フランの声優が誰になるか気になる
あとバレスレの話題で申し訳ないが
>アニメのはヴァリアーの声優たちのコメがあって10年後ヴァリアー編終わったらなんかありますよ的なあれだな
黒耀やミルフィオーレのことも思い出してくだs
市瀬のDVDの話題はおk?
ニーコ國分井上が出てたからさ
市瀬について3人の語りと4人でちょっとしゃべっててその後飲みに行ってた
それも昼間っからw
國分と井上が居眠りしてる市瀬にちょっかいかけてたり面白かった
クロームの中の人は黒曜集合したって言ってたが
フラン:國立幸
ジル:上山竜司
アニメバレスレより
ネタかと思ったら本当みたいだねw
ソースが早売りなんで確認できないけど
ヴァリアーもっと先だと思ってたんで意外と早かったな
國立幸ってまた劇団員か
ひまわりの人だよね
コンタクトのオペレーション誰だった?
よかった、ジルは双子の片割れだからともかくフラン専役の人で。
ジルはベルの声優が二役するのかと思ってたけど違う人なんだな
ジルは吉本のアイドルグループ
今は舞台中心で俳優だけど
メンバーの一人が現在遊戯王で主役やってる
ジル役の人、名前に見覚えあると思ったらランガンのメンバーか。
山本の中の人と面識あったよな、たしか
203 :
声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 18:35:44 ID:I9vkcjyd0
エアギアミュージカルキャスト。
いるよね、割と。
オアシスと砂漠に出てたから、市瀬・湯澤他とも面識あるでしょ。
鎌刈と仲いいらしいよ。
声優としてどうなのかは知らんが。
まあジルはどうせすぐ退場しちゃうだろうし
あの程度の登場で専属たてるって事は6月からのヴァリアー編やる上で
かなりオリジナルの活躍の場があったりするのか。何やる気だヴァリアー編。
っ初代、大人リボーン
大人リボーンはかなり勿体なかったな
大人リボーンはこれから出てきそうじゃないか
>>206 確かリボコンとかで、10年後ヴァリアー編がアニメで終わったら何かあるって誰か言ってたんじゃなかったっけ
ジル役の人、昨日島/田/紳/助と共演したってブログに書いてあったけど何の番組だろう
オリジナル入れて引き伸ばしがあってもおかしくないしね
>>210 ヘキサゴンかルー列島の後番組じゃない
それか若手が出られそうなのはローカル番組のやつ
大人ってか真リボーンはアルコ話の時にまだ出番あるだろ、
アルコ誕生の真相等が前よりも詳しく語られたら。
ジルってそういうのもねーじゃん。
白蘭の能力説明にも使われなかったしな。
ジルの人のブログの
リボでの演技に「期待しないでください」っていう本人の言葉。
自身のファンに言ってるとしても、リボ側製作視聴者その他にとってはどーよってちょっと思った
まあチョイ役と言えばチョイ役なんだけどな
チラ裏すまん
>>213 わざわざ外に向かって書くことじゃないなぁ
仮にもお金貰って役を引き受けているわけだから…
謙遜の言葉なのだろうけど誤解されそうだ
やるからには全力で演じてても、それが受け入れられるかは別の話になるし
本人も心配なんだろう
合ってるといいなとは思うが過度に期待はしてない
まあジルに限らずリボーン声優の演技には
最初から期待してないけどね
上手い人がくればラッキーくらいの気持ち
本人が頑張るのは当然だけど
最初から期待はしてないから大丈夫だよ。
井上って響の小林に似てない?
上手くても気に入らない、の一点だけで特攻荒らしするのがリボ腐だからな。
ジャンプのヴァリアー声優コメの存在に今更気付いた
レヴィの人初めて見たがイケメンすぎるwww
マジでか
自分はスクアーロの人がかなりイケメンだと思ったw
顔をはじめて見ると驚くよな
レヴィの人もそうだが、スクアーロの人もびっくりした
個人的にザンザスの人は地声でいいと思う
ザンザスの人もかっこいいの?
藤原さん誕生日おめー
早くまたベルの声聞きたい
高橋だけは知ってたな
リボ声優の中でも比較的露出高い方だし
中野さんイケメンっつーか男前すぎわろた
リボーンの声優は俳優が多いからか、男も女も美形多いな
顔なんてどうでもいいから
ちゃんと仕事してください
とメイン4人を筆頭にいつも願っています
顔がいいのもニーコ市瀬くらいでしょ
あとイーピンの人
顔なんて好みの問題だから
ちょwww
ここの>>214-
>>217をジル役のブログに貼ったアフォがいるw
ごめん
純粋に疑問なんだが、どうしてあまりリボーンは(上手い下手ではなく、知名度的に)有名声優を使わないんだ?
知ってたら教えてくれると助かる
中野裕斗はかっこいいおっさんだ
めちゃモテ委員長と比べたら有名声優多いぞ(棒)
>>234 ありがとう、でもなんでネルケなんだろう
そうしなければならない理由とかあったのかな
声優の出演料ってアニメの予算から出るんだっけ?
>>236 ネルケは最近、キャスティングがよい作品と悪い作品が極端な気がする
深夜アニメはキャスティングがかなりいいが、
朝と夜の作品は本業が声優でないキャスティングが多い
郷田さんが音監の作品はネルケ以外の有名声優を多く
キャスティングする傾向(ゲストやちょい約にネルケ系声優を入れる程度)があるが、
平光さんや三ッ矢さんが音監の場合は、キャスティングが良い作品と悪い作品が極端
>>238に追記
リボーンは最初は平光さんが音監(初期の数話で降板)で三ッ矢さんがアフレコ演出(ヴァリアー編の途中で降板)だったから、
多少はキャスティングに関与してると思う
>>237 詳しくはわからないけど、夏目友人帳の監督はギャラ削ってまで声優にお金かけてたらしい
無名でも巧くてキャラに合ってれば文句無いんだけどな
雲雀(殆ど知らなかった)・骸(全然知らなかった)なんかは先入観無しでかえって良かった
バッカーノもスタッフのギャラを削って、声優起用したって話があったな。
何にせよ、そこまでする程愛されて製作されてるっていいね。
夏目もバッカーノもアニメ自体はキャスト以外も含めて評判良かったしな。
リボーンと同時期にDグレが始まって有名声優そっちにほぼ持ってかれたとか聞いたな
まあ予算から注目度もDグレのが凄いしジャンプも力入れてただろうし
そんな期待度からここまで続けてきたスタッフの頑張りは認めたい
>>242 Dグレかぁ
肝心の原作があれで今となっては哀れだな
>>242 キャスティング会社が違うのに他作品に声優持っていかれるとかないから
>>244 一応同時期に始まる同誌連載マンガのアニメなので被らないようには配慮します
ただネルケはテニプリみたいに他業種からめっけものを発掘しようとしてるのと
劇団系のマネージメントしだしたからな國分と井上は傘下のキャストだし
一応被らないように配慮はするだろうがDグレ声優を外したからって
この無名と素人だらけのキャスティングの理由にはならないだろ
つかネルケのキャスティングの傾向とかどうでもいい
リボーン声優にはもう過度に期待してないから棒じゃなきゃなんでもいいわ
今の声優に不満あるんならいいかげんアンチスレ作ってほしい
いい加減批判ばっかうっとうしい
リボで演技の話になると多少の批判はしょうがないと思うよ
ファンなら全肯定しなきゃいけないってわけじゃないんだし
ここから批判とったら過疎って終了しそう
声優の事は応援してるし頑張ってほしいと思ってる。
それは分かるけど
>>228みたいなこという奴もいるじゃん
メイン4人ちゃんと仕事してんだろーが
そこまであの4人が嫌いなら4人まとめたアンチスレ作れよっつってんだ
言われても仕方ない実力だよね
でも好きだし応援してるよ
>>252 批判言うなと言うのは無理だと思うが言ってることは分からんでもない
ぶっちゃけここでメインの演技が好きだって一言言おうもんなら
確実に叩きの流れになってスレが荒れるからな
好きだからこそ話題に出したくない
気持ちはわかるけど
ここ声板だし
それくらいしょうがないでしょ
初期よりマシになったといっても下手なことに変わりないからなあ
2ちゃんの声板で下手な演技の批判するなってのも難しい話だと思う
獄寺なんて逆に劣化してるし
>獄寺なんて逆に劣化してるし
?声がってことだよな
確かに掠れ気味というか…初期は中の人そのままの地声って感じだったのにな
自分の中でキャラ作るようになって今の声なのかもな
中の人込みのアンチスレは欲しい
誰とは言わないけどリボラジでの厨発言は聞いてて腹立つ
その人ネタバレもよくするし原作ちゃんと見てなさそうな事言ったりするしさ…
つーかそれくらいここに書いても良いんじゃないの?
憶測でキチガイ染みた粘着投稿は勘弁して欲しいけど
批判・まったくのアンチ無しならそれこそ2chじゃなくて個人サイトでもやってくれ、みたいな
欲しいなら作ればいいじゃんと思うんだが…<アンチスレ
他力本願なのってなんだかなー
欲しいからって独断で作ったら結果乱立になるから、皆ここで声に出してんじゃないの?
需要が無いのに無言でアンチスレなんて立てたらただのバカだと思う
他のファンも迷惑だろうし、自分もその人や他のキャストの完全アンチってわけじゃないけど、あるとちょっと気楽
>>260ありがと
その人ファン多いみたいだし荒れそうで、ここだと言いにくかったんだ
そういや
リボラジとかジャンプのラジオってやっぱり対象が小中学生〜な所為か
ぬるいコーナー・下ネタ駄目だろうしやり辛そうだな
>>259 > その人ネタバレもよくするし原作ちゃんと見てなさそうな事言ったりするしさ…
ネタバレが好ましくないのはわかるけど、原作ちゃんと見てないっておまえさん…
原作に対する役者の心構えなんて、演じ方多様なのと同じで人それぞれだよ
先の展開を明確に知らないようにして、その時々に一番合う演技をしてる役者、山ほどいるよ
某金岡のメインの人しかり、竜玉のメインの人しかり
原作読まない役者はたくさんいる
原作原作って役者に原作を押し付けすぎるなよ
逆にリボのメイン役者みたいに原作にあれほどまで入れ込んでくれてること、自分は少し嬉しかったけどな
演技どーのこーのじゃなくて、原作に対する気持ちの部分のはなしだけど
最近のリボラジにゲストが来ないのは何故なんだろう
誰でもいいから呼んだほうが新鮮で面白くなりそう
マンネリ化が激しい気がする
ゲスト呼ぶにしても正直アニメやらゲームやらのスタッフはもうイラネ
あれで売上に貢献してるとも思えないし
パーソナリティ固定も飽きた
結局パーソナリティが揃ってラジオ慣れしてないのが最も致命的
ゲストに呼ばれる機会も殆どない面子が閉塞的に続けてるんだから向上する訳もない
パーソナリティ、月イチ交代とかに出来ないのかね
それだったら毎回素人放送でも飽きないんだけど
毎回ゲストに他の声優を呼ぶのもいいし、他のラジオを参考にすれば
毎月パーソナリティーを変えるとかメイン固定で相方を毎月変えるとか
マンネリしないやり方は結構あるんだけどな
それが無理でも木内さんや竹内さん、津田さん辺りの
ラジオ慣れしてる人がメインに入るだけでも大分変わると思う
リボラジはやっぱり女将さんのような第三者的な位置の人(最後の砦)がいた方が締まる気がするなぁ
今は抑え役・ちゃんとした突っ込み役がいなくてgdgdが加速してる気がする…嫌いではないがマンネリは否めないし
個人的にムネ辺りはけっこうアリかなと思ったけどもねー若干二人のテンポを掴めてないとこもあったけど
まあマンスリーが一番理想だね
でもラジオ玄人×素人+時々ゲストの布陣でやるのが一番実力付くと思うし現実的に無難かも
ただメイン陣だと竹内・木内・近藤(仕切り微妙だけど)くらいしか適任いないが…脇になら結構いるのにw
しっかりしてて仕切れそうなのは誰だろう
國分さんは?
>>264 リボラジ更新直後に毎回聞いてるけど、その中で「は?w」って思ったことが何度かあったってだけ
役キャラの技の名前勘違いしてたりとか…
些細だけど気になる事だったからさっきつい書いちゃった 怒らしたならごめん
>>271 ラジオ経験のあるニーコとサポートに國分入ればちょうどいいかもね
ありえないけどたまに成田と浪川でやってくれれば
>>274 > ありえないけどたまに成田と浪川でやってくれれば
実現したら鼻からラーメン食ってやる!
アニメスレ情報だけど7月からオリジナルでアルコバレーノ編が始まるみたい
また成田さんの声が聞けるかと楽しみだ
初代とかの話も関わってきたら嬉しいけど、そこまでは無理だろうなあ
でもそしたらツナ組ずっと休みになってしまう…
成田はフリートーク系はgdgdで変な空気になる
前に木内がゲストの時に市瀬にダメ出ししてた回があったけど
ああいう厳しいこと言ってくれる人が毎回居るといいな
>>276 ツナ組休みの間に劣化しないといいな…
>ツナ組
なんだかんだで毎週ちょこちょこ出てくるんじゃないの?
それかハルハルみたいに現代組コーナー作るか
別の役もらうかで演技力は現状維持じゃないかと予想
>>259 厨発言って何?
リスナーは厨が多いんだなぁと感じるけど、パーソナリティーには特に何も思わなかったんだけど…gdgdすぎるくらいで
何かあったっけ?
未来編Xの初回特典についてた近藤さんと國分さんのリボラジのほうが
普段より面白かった
やっぱり普段のやつはgdgdすぎるな、と感じた
パーソナリティーは確かにもう交代して欲しい。
好きな人には申し訳ないがマンネリ化過ぎてつまらないので最近聞いてない。
月替わりで色々な組み合わせがあったら新鮮味もあって良いのになぁ。
自分は今のメンバーが好きでグダグタというか素な会話が楽しいなと思えるけど人それぞれだし
それか飯田さんが来れない時は別の人がマンスリーみたいに来るとか
黒猫ラジオで近藤さんパーソナリティー面白かったし慣れてるだろうから来てほしいな
自分ももう聞いてないなあ…
リボーンと違う話をされてもどうでもいいしな
せめて人がいろいろ変わるなら楽しみもあるんだが
自分は飯田さんのいい声目当てだけど一応毎回聞いてるw
厨発言といえば市瀬さんだな
過去のオレカッコイイ!!な武勇伝が超痛い。母校の先生を本名呼びで貶めてたのが特に最悪
市瀬はDVDも出たり俳優業の調子が上がってきてるからな
自分はあくまで役者ってスタンスなんじゃないの、とか邪推してしまう
リボラジだって気に入らなくても仕事なら仕事として臨むのがプロだろうに
いや仕事自体は真面目にやってるでしょ
でもラジオをただの雑談と勘違いしてそうだから、そこら辺は誰かスタッフとかが注意してやれよと思う
というかいい加減コーナー変えないのかな?
どう聞いてもパーソナリティーもリスナーもリボわざに飽きてると思うんだけど
市瀬さんはモロにB型って感じの人だな
人が話してるのに途中で全然違う話題振ったり
パーソナリティなんだからゲストの話くらい最後まで聞けと思う
まぁそれがフリーダムとか言われて受けてるのかもしれんが
スタッフとかがしっかりしないとダメだよね
アットホームな雰囲気と言えば聞こえはいいけどスタッフだけが楽しい雰囲気で
声ヲタやリボーンが好きなだけの視聴者は置いてかれてるよ
もっと原作なりアニメリボーンの情報や話題出してくれるなり共演者の話して欲しい
>>262 お前の書き込み腐臭いしキモい
市瀬アンチ乙^^
原作の話はネタバレになるから、やっぱりアニメ収録の話がいいなぁ
声優の現場ってネタになるようなハプニングありそうなのに
骸の「僕のクローム……可愛い!!」にはフイタ
確かに役者として名を上げてる人もいるし素の部分も好きだけど
あくまでリボーンのキャストだから好きなんだよね
あのラジオで宣伝以外のリボーンの話をしている時間はどれくらいだろ…
自分なんかは元々役者ファンでリボーンを見始めたから素を垣間見れるのは嬉しいけどね
>>291みたいな意見はメールで送ってみればいいんじゃないかな
スタッフも手探りでやってるような雰囲気出してるから、意見が多ければ改善してくれるかもよ
1年半もやってまだ手探りなのもどうかと思う…
やっぱ皆同じこと思ってるんだね…
リボラジまともに最近聴いてない
確かにリボーンの話が少なすぎるね
アニメの振り返りとか最近30秒くらいしかしてない気がするよ
共演者の裏話とかしてくれたら面白いと思う
こういう意見メールで出したら検討してくれるかな
ぶっちゃけトーリーに対するキャストの感想なんてどうでもいいんだよなー
なんか無理矢理感があるし、自分のキャラがメインの回の感想が投げやりでとってつけたようなのだったりして萎えるし
どうせならここでも上がってるアフレコ裏話とか、マンスリーとかでスタッフの話とかのがいい
これがリボーンありきじゃないラジオだったら問題なかったんだろうけどね
個人的にはパーソナリティに共演者の話とか期待出来そうな國分に来て欲しいな
やっぱりリボーンの話して欲しいよ
確かに。國分なら毎回現場に出てるしな
居なかったから知らん、とかも無いだろうし
國分さん言葉キツイからアンチすごい多くなりそうね
慣れるとそうでもないんじゃないの
個性強いならファンも増えるかもしれないし
國分は市瀬ファンから嫌われてる印象ある
>>302 それは嫉妬乙としかいいようが…
國分だけじゃなく吉田も結構嫌われてる
市瀬の声は未だに慣れない
市瀬のファンって言っても、それだけで客呼べるような人気声優ってわけじゃないし微々たるものじゃね?
リボーンの話が聞きたいわけで、俳優個人の事はどうでもいいって人が一番多いと思う
あのラジオのスタッフってマーベラスの社員?
飯田って専門学校の特別講師としてよく出張してるんだね
506>>
マーベラスのスタッフ+録音スタジオの人とか?
前にいた女将さんも音響の人だし
ネットラジオで普通のラジオよりコストかかってない分余計にgdgdになるんじゃないの
もともとがDVDの販促目的からスタートしたようだしおまけ的な感じなんじゃね
>>308 ありがトン
マーベラスはイマイチ信用ならんなあ…
マーベラスはソフト会社じゃなくて、IT企業だからなあ。
そうなんだ
このスレはもはやリボラジの悪口くらいしか
ネタがなくなってしまったのか・・・
声優がどうとかそーゆー問題以前のハナシだな
リボーンももう終わりだな
この程度じゃ悪口とは言わないよ
そんだけリボラジが面白く無いって感じる人が多いんじゃないかな
もともとネットラジオにそんな期待してない
ハリネズミの声って竹内さんだろうか
ビアンキの人じゃね?
ちょっと可愛かった
リボラジが仕事中のささやかな楽しみな自分涙目
でも雲雀好きなので近藤さんゲストできてほしいなあ
仕事しろや
>>321 自分も、仕事で嫌なことや落ち込んだときに聴いてるな。
なんか元気づけられると言うかほっとするんだよね。
アニメ見逃した週に聴いても全然差し支えないしなw
自分はあのgdgd感がわりと好きだったりするよ
>>307 確かに聞いた事ある
そういや、その人が体験入学に来た時ファンがうるさくて説明が聞こえなかったって苦情を耳にした
飯田はググると専門学校の特別講師してる写真がかなりでてくるしな
見えないところで営業頑張ってるんだねえ
リボラジといえば女将さん結婚おめ
相手誰か気になる
市瀬は結婚してるんだっけ?
>>328 自分も気になった
でもキャストではないと思う
ちなみに市瀬は結婚してないはず
さっきりえりえのラジオにゲストで近藤来てたけど
ハリネズミって近藤だったんだな、びっくりした
市瀬って飯田嫌ってんのかねえ
え?まじでハリネズミ近藤なん?
暴走の回のハリネズミの声はちょっとかわいいと思ってしまったんだがw
あれか
リボコンの舞台裏でやってた奇怪な声と同じ系統だw
>>330 mjdk!
近藤さんを好きになりそうだw
335 :
声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 00:51:37 ID:qTdnbwxq0
杉浦太陽のブログに市瀬さんが写真で写ってた。
コスモスなつかしいなぁ。
リボーンで大活躍だって!!
>>330 まじかw
瓜の声決めるオーディションに市瀬がいたらしいから、バリネズミは近藤がやりたがる流れかと思ってたらwww
>661
自分はなんだかんだ言っても飯田の事好きなんじゃね?と思うけどね
飯田自身が弄り甲斐があるキャラしてるせいか、飯田がいないといいとかよく口走るけど、その割にはほめることも多いし←これが嫌味っぽく聞こえるのかな
久々にリボラジ聞いたけど
コロコロ→カリコリの流れに吹いたw
手元見ないでテンキー使ったら…orz
×>661
○>331
そしてバリネズミのオーディションも受けたのか、市瀬w
どんまい!
自分も飯田さん愛されてるなあーと聞いてて思う
お笑いの人みたいにいじられて美味しいみたいなw
骸自体も原作でナッポーとか遊ばれてるし役とシンクロしてくるのかね
幻騎士、遊戯王出張オメ。
>>342 遊戯王ならあのままの装備で出張してもまったく違和感ないな
幻騎士ってカード普通にありそうだし
とまで考えてここが声優スレなのを思い出した
骨の格好のほうがもっと違和感なさそうだ
とまで考えてここが声優スレなのを思い出した
実はスカルナイトと言うそのものなカードがあるのは内緒だ。
不動博士、幻騎士とは違って明るめな性格ぽいけどどうなるやら。
細見氏はリボーンに登場してから知った俳優さんだな
ヴェルデがテラ子安ってマジ?
ソースは?
オリバーソース
次回エロリーメイクル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
ああいうエロい役迫力あるなぁ。イーピンには無い良さだ。
352 :
声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 21:42:32 ID:jeMEUBu40
ロマゾフィー協会HPの、チャン・ライオン・リーメイって、本人???
まさかね・・・。
?
前々から占い等に詳しいとは言われてるし本人かもしらんが
sageないうえにマルチなんでスルー推奨
ブログもヒーリングとか書いてあって独特の雰囲気あるし本人かもね
まあどうでもいいんだけど
明日のホンネの殿堂に上山出るんだな
ランガンスレへどうぞ
声優活動以外の報告って駄目だったの?
リボーン以外の活動報告はスレチ
360 :
声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 11:57:00 ID:cJAxQWwIO
遊戯王の時は何も言われなかったのにな
自分が気に入らないと叩く訳だ
個スレがある人はなるべくそっちを利用したらどうだろう。
リボーン関係はこっちでいいと思うけど。
過疎り気味だから別にいいんじゃないかと通りすがりに書いて去る
逆になんでそんなにリボーン以外の話をしたがるのかわからん
リボーンの声優さんが他にどんな活躍してんのか気になるから
そういうのは個人スレでやればいい
ここはリボーンという枠の中で出演してる声優の話をするスレだろ
外での話しなんかどうでもいいわ
2009/05/11付
シングル
185 189 ***,317 *18,649 *9 消えない願い/セツナノキオク 六道骸(飯田利信)/クローム髑髏(明坂聡美)
データ上ではこの時点で雲雀了平との差が74枚だから
来週なんとか粘ってランクインすれば累計で超えるな
来週のジャンBAN リボーンのアフレコ現場に突入らしいよ
個人スレある人ならともかく、たまに数レスくらいの報告ならいいと思うが
あんま長々と話題続くようなら別スレでやってほしいけど
リボーンの話っても演技についてとかはすぐ荒れるし
>>367のやつ、番組詳細にはニーコ・國分・井上の名前が載ってた
リボーン声優の話なんだから別にリボーン以外の作品に出てたよくらい話しても良いだろ
反対派→リボーンのスレなんだからリボーン関係以外の話はスレチ
賛成派→声優のスレなんだからリボーン関係なくても声優が共通してればおk
作品と声優どっちに重点を置くかが違うんだから分かり合えないだろう
今ホンネの殿堂にジルのひと出てるね
実況すんなよ。これだから嫌なんだ
CXのバラエティに出られる人なんて今までリボのキャストにいなかった!スゴイ!!
どんだけその話がしたいんだよ
わかってたことだけど見事に空気だったホンネの殿堂
落ち込んでてかわいそうだったけどウエンツはおいしいなあ
439 名アイドルくん [sage] 2009/05/08(金) 21:37:01 ID:s0c1qWVa
わかってたことだけど見事に空気だったホンネの殿堂
落ち込んでてかわいそうだったけどウエンツはおいしいなあ
ランガンスレからコピペするなよ
わかってたことだけど見事に空気だったホンネの殿堂
落ち込んでてかわいそうだったけどウエンツはおいしいなあ
ランガンスレからコピペするなよ 哀しすぎる いろいろの意味で
ID:Ch5MpqHq0
こいつの空気の読めなさ加減は異常
という自分も空気読んでないが
その人がその番組でジルとかの話をしたらここで話せばいいと思うけど
それ以外はやっぱりスレチじゃないかな
それ以前に嫌がらせにしか見えない
ここのスレ本人ブログに貼りつけたりジルファンで声が気に入らない私怨乙か?
空気だってw
2chなんて鬼畜の棲む世界だと思ってたけどマイナスイオンでも求めてるのかw
空気なんて読む必要ない
いつから日本は空気なんか読んで生きなきゃならなくなったんだ
職場や学校でそもそもいわゆる空気を読める奴がREBORN!なんて見たり
2chなんかにアクセスするものか
みんな石をぶつけられ唾を吐きかけられるべき存在のくせして
自己紹介ありがとうございまーす!
空気読めてるから堂々と嫌がらせできてるんだろ
そんくらいよめ
腐女子どもめ
なんだよ荒らしだったのか
388 :
声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 10:53:56 ID:2WjYXCykO
来週のジャンBAN、ニーコを地上波で放送したらリボーンを全く知らない人に危ない人って思われそうだ
ニーコは見た目はアレだけど結構いい人だと思う。
意外に真面目そう。明るいし。
え、ニーコ普通に顔出しで自分のバンドのCDCMしてたじゃん。
>>388 深夜ドラマに松田悟志や名塚と一緒に出てたが
リボーン役として初めてTV見た人って意味だろうに…
確かに初めてニーコさん見たときはすげーびびったw
今週のリボラジ、編集おかしいだろ
何やってんだ…スタッフ
今ラジオ聴いた
あの部分を2度繰り返されるとはw
早急に直してほしい
>>399 中盤あたりで前の方での部分がいきなり挿入されて、そのまま最後までいく流れ
カットされた部分は無いようだが時間的に1/4程はダブってる
今回、結構笑えて面白かったのに
リボラジ修正入った模様
聞き直したけど変わってない・・・よね?
いや、変わってるよ
聞き直したけど、最初の不具合分は
流れてない所かなりあったんだな
WindowsMediaPlayerのほうだけ修正された?
HP上のボタンを押して聞くほうで聞き直したけど変わってない
よくわかんなくなってきた
>404
聴けるようになったかな。
まだ聴けないようならキャッシュが残ってるとかじゃね?
自分が今試したらHP上のボタンでも修正版が聴けたけど。
参考までに、
修正前:制服の話で始まる
修正後:ロマネスコの話で始まる
リボラジ再生できないの自分だけ?
>>404 修正後のやつ聴けた
いろいろどうも
406
自分は再生できた
でもたまに再生できないことあるんだよなリボラジって
しっかりしろやスタッフゥ!(#゚Д゚)
>>408 スタッフゥ!だけ狩野で再生すると怒りも感じないな
>>409 更に飯田の顔を思い出したら怒る気なんかなくなるよな
フランの声優って女の人だったんだ
名前的に男かと思った
154 185 ***,353 *19,002 10 消えない願い/セツナノキオク 六道骸(飯田利信)/クローム髑髏(明坂聡美)
180 *** ***,287 *19,010 *9 孤高のプライド/極限ファイター 雲雀恭弥(近藤隆)/笹川了平(木内秀信)
びっくりするほど僅差(8枚差)
二万はいかないかな
雲雀了平は戻ってきたのか
このペースであと1000枚は厳しいだろうから2万はいかなそうだね
キャラソンでこの売り上げっていうのは人気キャラとしてはどうなの?普通にいいくらい?
雲雀骸の売り上げは異常だった
やっぱニーコは叩かれるね(´・ω・`)
アメザリやっぱり上手いなぁ
419 :
声の出演:名無しさん:2009/05/15(金) 18:59:28 ID:WDpb5Iqd0
あほ
買ってる層に子供はあんまりいなそうだけどなw
買ってる層でなくて作品そのものの分類で、てこと。
子供向けなら快挙とはいえないよ
ポケモンとかクレしんとかに比べりゃ全然たいしたことない
もうニーコクビにしてファッキーナでいいよ
そういやジャンバンのリボーン特集見れなかったんだが
どうだったんだろう
ニーコ特集
スカルの声アメザリだったのか
アルコ編でまた声やるのかな?
大人バージョンでスカルが出てくるとなると…
あの顔であの声…なんとかいけそう?
いけると思う
それは勘弁してほしいわ
リボーンみたいに大人と赤ん坊で声変えるかも?
ジャンBANGの声優アフレコ回
どのアニメか期待したのに最も糞声優が寄せ集まってるREBORN!かよ
その中でもゲストは無名な奴を連れてくるし
ピンク髪マンバ女の私生活とかジャンプ関係ない訳で
肝心のアフレコもアッキーナ等のほうが上手いし
腐ボーンなんだから声優でも腐人気取れよ作画も手を抜くな
このアニメ放送してて意味あんの?
涙拭けよ
腐ボーンって言いたいだけかよ
腐女子乙としか
主人公陣営をゲストに呼んで無名って誰なら良かったんだよ
お世辞でなくアッキーナ絶賛してるなら耳鼻科行った方がいいよ
438 :
声の出演:名無しさん:2009/05/17(日) 14:48:51 ID:+W9vorDyO
大人スカルは森久保らへんが良いな
声変わり前の男キャラの中の人が女ならともかく最初から男なら変える必要ないだろ
アメザリが頑張ってくれるさ
>>433 うん、お前みたいな残念な頭した奴をばっさりカットした英断陣営だから。
わざわざ乙、好きな声優作画の揃った他作品に引き籠もっててくれ、な?
英断って…
ただのネルケクオリティです
コピペにマジレスするとか
もうすぐリボコンDVD発売日
リボーンに若本が出る日ってあるのかなあ…
ぶっちゃけ有名声優が来ても
キャラのイメージと合って無いなら来なくていい
やっぱキャラに合ってるかどうかが大事だよね。
リボーンは結構合ってると思う。まあ自分的にはだけど。
450 :
日記:2009/05/21(木) 18:47:39 ID:BdDV4TFV0
演技の上手い下手は別として合ってるとは思う
最初は全然違う声を想像してたし、今でも一部キャラはもっとはまるだろう、って人はいる。
けど、リボーンはあの声しか考えられなくなった。
>>447 あんな何やっても同じな奴いらん。
ルーチェと風の発表まだ?
ルーチェはユニ母で風は雲雀と同じ人じゃないかな
>>452 いらんも何もリボーンごときに若本がくるわけないだろう
あと若本の悪口は俺が許さん
若本はすごいんだぞ(`・ω・´)
成田は途中参加だから内容がさっぱり分からんだろうなw
大変だと思うが頑張ってくれ。
キャラソン今週で雲雀了平も骸髑髏も圏外になったな
8枚差のまま終わりかw
若本をバカにした馬鹿者がいると聞いてとんできました
>>455 成田さんはどんな作品でもわかってない事多いからw
大丈夫だと思うよw
まぁ、頑張ってほしいね
459 :
声の出演:名無しさん:2009/05/25(月) 02:13:39 ID:9JpCfo9FO
CSの再放送見て思ったけど、ディーノの今の声、やたら色男に変わったんだね…
初代ディーノの方が病気療養で今の方に交替になったんだよね
どちらのディーノの声も好きだけど初代の声がもう聞けないのは残念かな
初代ディーノの声が思い出せない
今のディーノ声もぼんやりとしかわからないが
「ずっといたぜ!」(鎌苅)
わろた
若本のおしゃぶり持ち赤ん坊キャラはジョージでじゅうぶん。
初代ディーノの人、新キャラでしれっと復活したら泣ける。
折しもアルコ編やるし。
それはないだろう。降板したんだし。
いつ頃ディーノ変わったんですか?
気付かなかった・・・
確かスクアーロが登場した回からだったと思う
しかもディーノが登場した時のツナのセリフに「この声は、ディーノさん!」というのがあったな…。
明後日リボコンDVDだ
フラゲできそうな店舗ないかな
前回のDVDがフラゲできたかがサッパリ思い出せない…
予約…はアニメイトは届くのが遅かった気がする
まさか今年もだったら泣く(´;ω;`)
多分今年ものような気がする。
自分は並盛鉛筆もらえるか心配
フラゲしてきた
去年は予約して遅くてイライラしたから、今年はメイトで直接買ったよ
仕事が終わったら見る
マジでか
早いメイトだともう置いてんだな
俺も行ってこよう
一応お店に電話してからフラゲしてきた!
ブックレット見てるだけでテンション上がってくるw
うらやま…!!
幻騎士の人ものすごくうまくならなかった?
最初、良い声だけどやっぱ棒だな〜と思ってたら最新話見てかなりびっくりした
飯田に続く無名だけどナイスな人だ
劇団の人だから声優というより俳優じゃないかな 幻騎士役で知ったけれど
最初は感情を殺したキャラだから棒にしただけかと思ったが
置いてたからフラゲできた!!
幻騎士、俺も最初に喋ってたときは棒に感じたけど
最近は違和感なく、普通に聞ける
感情を出さないキャラって演技難しいもんな
リボコンのDVD買おうかまだ悩んでるんだが…
ちゃんと買って観る価値はある?
幻騎士の声、最初は子安って思った人が多かったな」
>>481 リボコン観に行ってても行ってなくても楽しめると思う
バクステが短めだったけど、個人的には満足な内容だった
しかし本編の音声でたまに気になるとこはあったな
自分的には満足
飯田と藤原がCDでのキャラ声とかけ離れてた気がした
あと湯澤のファンになった
自分も満足
たしかにバクステや本編トークが短めだけど
歌はボリュームたっぷりだし楽しかった
キャストさん同士仲良さそうで、本当見ていて和む
一部のファンのマナーの悪さは気になったけど
後ずっと思ってたんだが、
キャラソンは2弾より1弾の方がキャラらしくて好きだったな
というか481は「ちゃんと買って」って
ようつべあたりで済ませるつもりなのか?
元気氏の中の人、なにげにラジオでの声優歴長いね
本物の声優陣とやりあってもひけをとらないし
元気氏とリボコンの話題が同時だから中の人が出てんのかと思ったw
>>483-485 d!
リボコンの存在自体はようつべで去年のがうpされてるのを見て知った。
でもようつべとかよりもちゃんとお金出して見たいし、レス見て決心もついたので買おうと思う
予約してからwktkして待ってた日が来たぜ!
コンサートとかのDVDって初めてなんだが、とりあえず期待出来そうな内容らしくて良かった
DVD見た。個人的に満足だ!
飯田はまた歌詞忘れたのかw
サンバの方だけど
心配してた近藤(映像特典)の予感的中だな。井上にもからかわれてるし
DVD買ってきた
ニーコは風邪引いてたのか?何か微妙にガラガラだったけど
リボコン届いた。
並盛鉛筆の他にケシコムってのもついて来たけどこれもおまけか何か?
おまけうp所望す
おまけって言ってもダイレクトメールとかに書かれてる個人情報とか消す奴だよ。
だからコレはDVDとか関係なくポニキャがおまけでつけたのかな?
どうでもいい事書いてしまってスマン。
>490
映像特典の予感って何?
リボコン見たけど市瀬はなんで國分の目を見てしゃべらないんだ?
何でそこまで細かく見てるんだよ気持ち悪い
>>491 自分はあまり気にならなかったけど、夜公演だったからじゃないかな?<声ガラガラ
昼間もあのテンションでやっていたんだろうし。
でも、昼と夜、ごちゃ混ぜだよね?
後半は夜みたいだけど。
>>496 目見て喋ってるだろ
DVD見たが前作より前作楽しめたな
前作は大学生の演劇ってのりだったが今回はまず会場の雰囲気から違ったな
つかコンサート行った人って皆近藤のライブが偽中継って気付いてたのか?
>>499 当時このスレで話題に挙がってたよ<偽中継
あれは誰が見ても偽中継って分かるだろw
夜の部の時竹内か誰かがツッコんでたしw
>>498 なんか矛盾を感じる書き方になってたね。
ニーコの声のガラガラは当日もあまり感じなかったけど、収録されているのが夜の部中心だから、昼間の影響もあるんだと思う。
バンドでボーカルやってるくらいだから、すぐに声が潰れるとも思えないけどね。
>>499 市瀬は國分のこと苦手と思ってそうだ
目を合わせて笑いあったりしないし
獄寺だから仕方なく…って感じする
國分は市瀬のこと好きみたいだけどな
市瀬は吉田とかニーコとはすごい仲良いの分かるんだけどな
爆笑しあってたり可愛がってそう
>>504 自分は見てないけど、そういうのが見ていてわかるって事はプロ失格じゃね?
そうやって妄想してんのキモい
会場で見たが特に気になる節は無かったな
仮に苦手だとしても商売とは言え声優だって人間なんだから仕方ないよ
つかいつもの人の工作じゃん
声優握手会決まったな
定員割れしそうw
リボコン見たけど笑いが止まらんかった
本当に面白かったな。次あるなら自分も行ってみたくなった
それに2階席や3階席にまで来てくれるのは嬉しいな
つか、女性陣太もも出しすぎwずっと見てしまった…
稲村さん足細くていいね(;´Д`)b
>>510 DVDBOX購入者抽選で國分飯田の握手会だってさ
別に定員割れしなそうだけど
>>512 なんでその二人だという気がしないでもない
飯田はDVDBOXが黒曜編までだからじゃないかな?
なるほど
それより今週のジャンプの懸賞で骸のフィギュアプレゼントがあったが
同時についてくるサイン色紙に飯田がいないのはどういうわけだ
>>511 吉田さんと稲村さんの足の細綺麗さは異常だったよな
リボコン来年も期待
女性陣ほんと素敵だった!
男性だと、井上さんがかなり垢抜けてきたと思った
井上は素朴さも魅力の内だと思ってたんだが、やはり周りにあれだけイケメンがいると影響受けてしまうんだろうか。単なるかっこいい人には興味ないので 個人的にはこれ以上垢抜けて欲しくないかな。
演技をちゃんとしてくれれば素朴だろうが垢抜けようがどうでもいい
>>519 物凄く個人的な意見だな…誰もお前の趣味とか聞いてないし
この先どうなろうが本人の自由だろ
るんぱあああああ可愛いよ可愛いよるんぱあああああああああ
可愛い可愛い可愛い可愛い可愛いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
市瀬と吉田付き合ってるだろ
>>524 いやほんとに
市瀬の吉田を見る目が恋する男のようだもん
あれはあきらかに吉田を愛おしいなーって目で見てる
どうでもいいです
527 :
声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 18:16:00 ID:nj7ANsWlO
吉田さんはみんなに好かれてる。
>>525 妄想キモい
カプ捏造は二次元だけでやってろ
>>529 妄想じゃないし…リボコンDVD見てみろ
全ての真相が分かるぞ
はいはい妄想乙
>>531 おまえ市瀬ファンか?
悲しいのは分かるけどな…祝ってやれよ
リボコン、またやるのかな
次はミルフィオーレ参入か
なんだいつものフォクハル厨か
勝手に思い込むのは良いがここで話すなよ気持ち悪い
フォクハルきめぇ
スルースキルのなさは異常だな
来年はミルフィオーレからもキャラソン出して欲しいな
入江も歌うのか
入江はお腹痛いの歌、スパナはモスカの歌とか?
津田さんようやく歌えるかもな
つかミルフィのキャラソンってヴァリアーと違ってネタソングになりそうな予感しかしないや
ミルフィ組もいいなと思うが次回もヴァリアー来てほしい
さすがにそこまで人数呼んでくれないかな
アニメイトのリボコンDVDはいつ来るんだろう・・・
幻騎士は「神への忠誠」で
やっぱりネタソングだわw
>>540 やっぱりまだ届いてないのか。随分と遅いんだな
>>540 発売日に届いたよ。
ちなみに、代引き。
てかさ、今回なんか本編がライブ仕様っていうか、、なんかガタガタじゃなかった?
自分だけかな・・スローっぽい感じ
特典は普通の映像だったんだけど
声ちっちゃくない?
声が張ってないからなのかマイクが悪いのか
>>546 リボコン実際に行ったがDVDの声はやけに小さい気がする
特に湯澤さんなんてもっと声量に圧倒された気がするんだが…
音圧っていうのかなぁ?異様に低くて、生の迫力は全く伝わらなかったね
確かにマイクの調整がおかしいかも
藤原さんの歌とかも現地で聴いた時はあんなに不安定じゃなかったと思うんだよなー
(´・ω・`)
前回のDVDは音声しっかり入ってたのにスタッフ何やってんの…
トークの声が特に小さかったような…。
2Fで喋ってる時、市瀬さんの声とか特に聞こえづらかったな
国分のブログ見たら、津田と豊永と仕事したらしいんだが何があるんだろう
スパナと入江?
>>553 ツナスパナ入江ってことは未来編のDVDイベントとかじゃないか?
来週はフランだね。ちょっと楽しみ
藤原さんのブログコメントに腐女子が…
自重してほしいお(´・ω・`)
藤原さんが気の毒だ…
ブログコメントは
「ストーリー展開や他のヴァリアー以外の声優様は全く興味がありませんので、そこだけ録画してみて参りました」
もどうなんだよ
いちいち公の場でそんな宣言するなよ…
なんだそれヴァリアー厨って事か?
しかもこのコメの子まだ13歳…
リンクしてあるブログ読んでビックリしたわ
13歳の子わっぱに何が分かる
リボーンのファン層なんて知れてる。
リボコンなんて小中学生わんさかだったし。
若い子ならああいうのもいっぱいいるでしょ。
藤原さんも大人なんだから普通に目滑らせて終了。
>>560 湯澤ブログ見たら同じ名前の人がコメしてたけど
「失礼なコメをしたので削除した」と謝っていた
藤原ブログに書いたことも充分失礼だと思うんだが
10年後ベルの声特に変えてないように聴こえたな
山本や雲雀のように声低くするのかと思ってた
ベルはそんなに変える必要はなさそうだな
ヴァリアーは基本、成人集団だから声変わりとか特にないんじゃない
いやベルは登場時未成年ではあったけど
ベルってリング戦の時で16だから声変わりも終わってるだろうし
特に変える必要ないんだろう
コメントそんなに酷いのかと思って見てみたら
痛いw痛すぎるwww
>>562-563 その年齢でああなってしまうと一生直らないよ。
かの有名な男装BL喫茶のインタビューに出てきたババア腐女子に決定的に表れてる。
フラン役の人は女性?
カエル帽の目がギョロっと動きそうな設定画だったな。
どうやら女性でしかも声優じゃないらしい>フラン
だから正直不安ではある
レギュラーにだって本職声優じゃない人いっぱいいるのに何を今更
オルゲルドが地味に気になる
ギロロの中の人とかがいいと思うんだが
使い捨てキャラにそんな良い人使わんで良い
でも使い捨てキャラに岡野や日野をキャスティングしたリボアニだからな…
>>573 いくらチョイ役だからって、名前くらい覚えててあげて下さい><
ベルとジルの掛け合いが気になる
違う声がうしし笑いをするとどんな感じなのかな
最近もっぱら気になる声優はマグマ風呂役の人だけだ
真六弔花は全部気になる
ブルーベルは可愛い声がいい。
マグマ風呂は藤原啓治が良いと思った
まあ絶対無理だと思うけどね
藤原啓治はシャマル登場の時もこのスレで希望者多かったな
まぁ…無理だろうな…
今のところブルーベルは日和のうさみちゃんの声を想像している
湯澤ブログのガイドラインにワロタw
これでKYな書き込みが減るといいなw
本人に忠告した者なんだが…新しいブログに自分の書き込みにトドメをさされたと書いていて、この板の存在も知らないような幼い子を傷つけてしまったのかと罪悪感が
>>584 そう思うなら、こんなとこにスレチなチラ裏書いて掘り返さないで、本人に言えば良いのに
ファミリーって歌やっぱいいなぁ・・・
一番好きだ
木内もニーコと踊るんだな
初めて知った
ディーノKENNとラルまじんがデイジー辺りにサンダー呼んできたら笑う。
日曜のライブオンと合わせてGX固め完成。
フラン、演技力はともかく声質が所々、皆川純子に似てた気がした
ジルは来週次第か。高笑いできるのかね
ジルの笑い声がシェシェシェシェシェwwwでワロタ
>>591 同じくクソワロタwwwww
リボーンの声優はこうじゃないとなw成長が楽しみだw
同じくおかしくてワロタww
あはぁ〜とか大丈夫なんだろうか
ジルの人は声優初挑戦だもんなあw
所でオルゲルトが地味に合ってたんだが声優は何て言う人?
ジルの人は出番以前の収録現場を見学に来たり
結構熱心に取り組んでたみたいなのにw
フランとジルって誰が声当てたの?どうせ聞いても知らない人なんだろうな
>>590 そうか、誰かに似てると思ったら皆川か
フランとジルはイメージ通りだったし演技力も良かったと思うな
シェシェシェは笑ったがw
ミンクの声がニーコっぽく聞こえたが誰だったんだろう
フランは不満はないけど普通って感じだな。キャラ的に違和感はない
ただジルはまだあんまし喋ってないから様子見だなあ
あの笑い方はベルと区別できるように工夫したんだろうか?なんか笑ける。
600 :
声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 18:54:53 ID:s9kTg1/AO
601 :
声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 18:55:36 ID:R+cK1oSJ0
フランはちょっと声のイメージ違ったけど、喋り方は良かったと思う。語尾伸ばすところとか。
>>591 そこを聞いたとき朝飯のトーストをリアルに噴き出した
果たしてベルを殺った後の狂った演技はどうなるかな
ベル役の藤原さんは、物凄く頑張ってるカンジがして、上手いと感じたけど
基本的にREBORN!の声優は回を追う毎に演技に磨きがかかってくるから楽しみだ
つってもジルの出番少しなんだがw
オルゲルトの中の人誰?
604 :
602:2009/06/13(土) 21:12:54 ID:1mqGdAYa0
ちょっと言い方が足りなかったかも
>ベル役の藤原さんは、物凄く頑張ってるカンジがして、上手いと感じたけど
ってのは嵐戦での狂いの演技のことね
ミンクは藤原さんらしいよ
ほんとかお
俺中島愛が出てくれたら死んでもいい
またそんな事書き込んでー。来るわけないでしょ。
そもそも何役でよ?
これからならブルーベルかアルコ編のルーチェじゃね?
あの人もよく棒とか言われてるけどリボ声優に混じれば普通になりそうだな
まあ出ないだろうけど
ブルーベルは釘宮がいいな
無理だろうけど
ルーチェに萌え声は嫌だ
ブルーベルならまだ許せる
アルコ編のアルコ達って大人だよな?
ほんと今更だけどなんでこのアニメ声優新人ばかりなんだろうな
614 :
声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 02:01:41 ID:HQeQyhNKO
制作費
ネルケだから
別に合ってれば新人でも誰でもいい
問題は演技力だ
618 :
声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 07:15:52 ID:DGOZrdbLO
なにそれこわい
619 :
声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 17:31:45 ID:4ZAK7pu2O
え?
ネギまなんかもっと凄いよ
>>620追加
ネルケじゃないのにヒロインの過半数が新人だぞ
しかもメディアミックスが終了したのにネギま以外の仕事が無いってのがほとんど(新人組)
今はOADやってるんだけど「これからの展開を考えると今の演技力が追い付いてないから
変えて欲しい」と言われる始末
だから何なの?
ネギまがそんな感じじゃ、リボーンのキャストのほうがまだマシだね。
って言ってくれると思ったんじゃないの?
他の作品と比べても意味ないだろうに
もう何か今の声優さんで満足だよ
めちゃくちゃ棒って人は居ないし
詳しい説明は有り難いけどハイレベル杉で着いていけん
今の声優さん達は役にあってると思うけどな>アニリボ
そりゃ3年近くも同じ役やり続けててまだ棒だったら問題だよw
声はキャラに合ってると思うし、他の声優に変えるなんて
今はもう考えられないけど演技力はやっぱり微妙なの多いなって思う
確かに俺も他の人に変わったら不満の方が大きくなりそうだ
ただ國分さんがもうちょっと戦闘での
叫び声上手ければなぁとは思ってしまう
幻騎士戦の幻覚相手に説得するシーンは良かったけど
分かる
技名言うときの迫力がいまいち
自分は今んとこ満足
ファミリー合唱曲第2弾出して欲しい
630 :
声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 01:05:04 ID:BA08g53RO
國分より市瀬が上手いと思う…國分って本職声優だよね?
市瀬>井上>國分なんだが…
一番上手くなったのは井上君だと思う
>>630 そんなのお前の考えだろ…
3人とも同じレベルだと思う
市瀬厨乙
市瀬の「てめえ!」のバリエーションの少なさは異常
國分って本職なのか
リボーン以外で見たこと無いな
wikiにも2006年以降の新規仕事が一つも載ってないし
載ってないだけで仕事とはちょこっとあるみたいだよ
本人が報告してない時もある
声優の仕事は一応アニメだけじゃないからな。
エロゲですね。わかります
國分は事務所も良くないと思う
キャラにもよるところは多いけど、それなりに声の仕事を経験してる方に上手さを感じる。
自分の個人的な所感で出演陣を適当に考えてみると、
竹内・木内・津田≧近藤・飯田・明坂≧吉田・チャン(子供イーピン)≧稲村・チャン(大人イーピン)≧市瀬・井上≧國分≧ニーコ
一行目はいいとして順位付けは余計
順位付けは面倒なことになるからやめれ
>>639 ベテランと新人一緒にすんなよ
あと順位付けはチラ裏でやれ
643 :
声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 01:17:23 ID:kr5lOo1JO
気の早い話だけど、来年のリボコンは会場キャパ広げるかな?
それより関東以外で開催してくれ
もしやるとしてもキャパは同じくらいじゃね?
今回のパシフィコもなかなか売り切れなかったし
646 :
声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 01:57:44 ID:kr5lOo1JO
空席あったんだ。国フォあたりなら交通に便利なのに無理か。
下げろ
今回の吉田ブログの写真、なんというリアル獄ハル
つうかもうこの2人付き合ってるだろ本当に
2人の間に流れてる空気がやっぱり違う
どうみても恋人同士だ
リボコンパンフも見たけど市瀬吉田のツーショ写真にさりげなくハートがかかれてる
キャスト公認の付き合いか…
市瀬がまた有名になったらいつ熱愛スクープされるか分からんw
今回のキャパでちょうど良かったんじゃないかな?
空席は気付かなかったし
あとは地方公演もしてくれたら嬉しい
この手のコンサートで地方は難しいと思う
今見直したら全然さりげんくじゃなかったw
めっちゃいっぱい描いてある>ハート
これ独占欲強い市瀬が書いたんだろうな
しかし市瀬なんてファン多いのに吉田と付き合ってることバレちゃっていいのか
お前ら分かってるな?
>>649 地方公演いいな
絶対ないと思うがw
市瀬も吉田も付き合っている事を言いたかったのかも。
もう1人写ってるのに無視ですか
フォクハル厨はスルー
心底どうでもいいな
携帯厨って見事にろくなのがいない
東北にもきてくれお
次のハガレンOPのNICOってニーコ?
まさか
あとユーロビートのNIKOとも同じとは思えない
NICO Touches the Wallsだよ
4人組ロックバンドな
ニーコとは全くもって無関係w
ニーコなら多分そのままカタカナかNEEKOだな
國分ってポストマンとあともうひとつなんかナレーションっぽい仕事?やってるって
ブログに書いてあった気がするが、明後日はどうなんだろう・・・
なんか毎週じゃないって言ってたが。その前にそれとリボーンだけで食っていけんのか
大きなお世話だろw
心配してるのか馬鹿にしてるのかどっちだよ
お前は國分のお母さんか
声優や役者でメインの仕事だけじゃ食ってけない人は多い。そういう人は大抵他にバイトしてるよ。
実家に住んでるんだから平気なんじゃない?
心配するこたないよ
ジル悪くないな。イカレ声とかw
多分声優初だよね?なかなか
ジルをベルと同じ藤原さんの声で再生してたから
ちょっと違和感あるけど
演技の感じとかは嫌いじゃないな
リボコンの地方公演してほしいけど無理だろうな…
リボアニの了平役の人のコラムの写真でツナ役、リボーン役、ハル役は分かるんだけど、他の女性が分からないんだけど、分かる人いたら教えて
フランの棒演技がキツい…脱力系の話し方と棒読み勘違いしてないか
ジルは良かった
フランは棒だけど声は合ってるからまあいいではないか
合ってるかどうかの印象は人それぞれだ
自分は棒なのはいいけど変な上がり下がりが駄目だし
672 :
声の出演:名無しさん:2009/06/20(土) 16:44:38 ID:tQl7ntkMO
>>668 三瓶さんじゃないの?
市瀬の隣はラルの鈴木さんだよ
sage忘れごめん。
三瓶さんじゃなければ明坂さんかな。
フランはあまり期待してなかったから、まあこんなもんかって感じで気にならないかな
ただ、もっと期待してなかったはずのジルの方が良かった
しぇしぇしぇはどうなることかと思ってたけど、
あ゛はぁ〜とかすごく上手だった
でも一卵性なら声優一緒にするべきだと個人的に感じた
あんなに声の違いでないだろうし
正直ジルの方が壊れ方上手いと思った
679 :
声の出演:名無しさん:2009/06/20(土) 20:57:08 ID:RiEUat100
リボーンの中では近藤さんがいい
まあジルは評判いいみたいだし、いいではないか
フランは開匣ポーズの時のナレーションが良かった
>>653 かもね
仮にハートマークを他キャストが書いたのならば
誰かがこの2人の関係をあやしんでる、もしくはくっつけたがってるのかもしれない
もしかすると2人が既にラブラブなのを知ってて書いたとか
ほんと普通付き合ってもいない男女のツーショにハートマークなんか書かねーよ
でも市瀬吉田カップルはお似合いだし結婚までいくと良いと思ってる
今、今週の見てるんだが、先週シェシェシェでめちゃ吹いたのに、ジルのあ゙はぁ゙〜以降の狂った(?)とこが超うまくてびっくりした
ジルもう出ないのが残念
ではない別に
上山さんは舞台俳優やってるひとだから、基本的に
喋りはうまいんだよな
元ディーノの人と仲良しさんだから結構前から知ってたんだが、
普通に演技もうまかったよ
そろそろアルコの声判明しないかな
リボーン…成田
コロネロ…中村
風…近藤か他の誰か
ヴェルデ…他の誰か
スカル…アメザリか他の誰か
バイパー…宍戸
ルーチェ…南條かユニママンか他の誰か
確定してるのは3人ぐらいか…
放送が近づいてきてるからそろそろ発表?それともいきなりアニメで発表か…
来週ぐらいくるんじゃね?
バレスレから転載
181 名前: 愛鈴くん[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 00:25:53.54 0
WJ31号にてアルコのキャスト発表
アニメ版の設定画もちょっとだけ載ってる
「」内はキャストのコメント
スカル:柳原哲也
「スカルは久しぶりの出演です。彼の苦悩や劣等感をしっかり表現できるよう頑張ります!!」
ヴェルデ:河野匡泰(こうのまさひろ)
「匣を発明したヴェルデが、今後どのように関わっていくか楽しみです。気合い入れます!!」
風:近藤隆
「雲雀と似ていますが、まったくの別人格。なので、新しい気持ちで演じたいと思います」
ルーチェ:湯屋敦子
「オリジナルストーリーと聞いたので楽しみです。私にとってもタイムリーな“母親役”頑張ります!!」
リボーンとバイパーは設定画のみ
コロネロいねえwwwwww
乙ー
やっぱ風は近藤か
つかコロネロ忘れられたのか悲しすぎる
コロネロはもうすでに本編に出てるからじゃないの?
まあそれでも名前くらい出してもいいのにとは思うけど
リボーンやコロネロはアルコ編発表された時のジャンプにコメント載ってなかったっけ?
紛らわしかったみたいでごめん
コメントなしでもリボーンとバイパーはいるのに、設定画にもいないのかという意味で取ったから>コロネロ
というか大人コロネロはもうアニメでもいろんな場面で出てるし
設定画載せなくてもいっかって編集が思ったのかもしれん
バレスレに投下した者です
>>693の通り、コロネロは設定画にすらいなかったww
多分
>>694の理由で載せなかったのかもね
最初に見た時、「6人しか載ってねえ…あと一人誰だっけ…あ!ラルだ!!」と思ってしまったのは
ここだけの秘密
ごめんコロネロ…
ありがと!
ユニ母に湯屋さんってちと勿体無い気がしたけど、この事を考えてキャスティングしたのかな
ボンフェス今年も決まったみたいだね
海外イベントもあって声優さんもファンも暑い中大変だな
698 :
声の出演:名無しさん:2009/06/27(土) 16:52:49 ID:k1J9/6TwO
サブキャラ(ディノとかビアンキとか)のCDやらリボコン出演は期待薄というより期待ゼロだよなorz
成田とか湯屋とか豪華だわwkwkするのも久しぶりだ
成田氏はすでにGX出演済みだから時間の問題だったのがついにキタなて感じ。
それよりあの手の科学者キャラでテンプレな子安氏が来なくてよかった、ヴェルデ。
子安氏もすでにこの系列のアニメの声優で常連だからな。
ヴェルデはアイシールドに出てたみたいだね
リボラジ50おめ
リボラジ次回で最終回
月18日発売の本誌で新展開告知らしい。
あれ?土曜日?
毎回パーソナリティ違うとかで続くと良いなぁ。
氷柱で吹いた
それはわかるだろw
ずっと来るな来るな思ってた奴がついにきた
吉田マジでリボラジくんな
うるせーしイライラする黙れよ…
てめーのせいでハルも嫌いになったんだよ
あと前にもここで誰か言ってたけど市瀬って國分と吉田でテンションとか違いすぎ
プロなら人の好き嫌いファンの前で出すなよ
チラ裏書いてるお前のほうがうざい
湯屋さんがタイムリーな母親役って言ってたけど、湯屋さんも母親になったばかりなのかな
嫉妬腐ってここにも出没するんだな
リボラジまたリニューアルするのかな
最近マンネリだったから新しいリボラジに期待
ゲスト殆ど来ないからマンネリ化するんだよ
リボラジに限らず、ゲストがあまり来ないラジオは内輪向けになりがちだからな。
面白ければそれでもいいんだが、やっぱりゲストが来た方がいい。
今週まだ聞いてないけど並盛ドンドン終わっちゃうのか
カリッコリーのあたりから毎週爆笑してたからちと残念
まあでもリボワザとかマンネリしてたからな
新規一転は必要か
ゲスト呼んでちゃんとキャラ声で話すコーナ作ってほしいよ
毎週じゃなくてもいいからミニドラマっぽコーナーやって欲しい
やっぱ同じ人は飽きるから交代しながらやってほしいな
正直20くらいから聞いてない
キャラの話とかパーソナリティ交代とかもっとやって欲しい
声優そのものに興味ないしな
アニメとかキャラの話はしても1回につき1分くらいだよね
パーソナリティはやっぱ主役2人がやるべきだと思う
ゲストとかも呼んでほしい。もちろん声優さんを
原作やアニメの話をあんまりやらないなら何話してるんだ?
でもアニメゲームが元の声優がやってるラジオってだいたい内容が関係ない事が多い
他番組の声優に比べてリボ声優は作品ありきの人気みたいなところあるから
原作やアニメやキャラの話がないとつまらなく感じたりするんじゃないかね
>>721 その声優のラジオ番組ならわかるけど
アニメのラジオと銘打ってもそんなもんなのか?
>>719 10回に1回くらいの割合で成田と浪川が代わりに担当したら言うこと無しだな
なんで成田と浪川?
>>724 まぁ、フリーダムな人と漢字が読めない人だしなwうまくいくかどうかわからんが
その2人が担当しても面白いかもね
>>723 大体雑談だよ。きっと声優もそこまで作品語れないんだろうと思う
トークテーマが作品由来とかはあるけど…キャラ声が飛び出したらラッキーみたいな状態
好きな声優がいるって人じゃないと作品だけファンな人にはあまり面白くないかも
竹内さんとか来れば良いのに
あの人おしゃべり上手だからきっと面白いのにな
リボの声優は割と作品に愛着あるほうだと思うけどね
無名な人が多いからかな
そうかな?
ブログ見たりすると今は舞台で手一杯、こっちが本業!な勢いで舞台人ばかりだよね
正直リボーンに出演してなかったら一生縁は無かっただろうなと思う
声優が片手間とは思わないけど、あまり進歩しない演技とやる気のないラジオはその所為かと疑いたくもなる
せっかくラジオがあるんだし、キャラの声で何かやってほしいなとは思う
内容のほとんどが雑談と宣伝だとちょっと飽きる
ここに書いてあるのまとめて送ればいいかもね
ちょっとは目を通して改善してくれるのかな
前にリスナーからアフレコ時の話聞かせてくださいってのがあったけど
結局適当に濁して終わってたから要望しても無理だと思う
ちょっとした裏話でも聞ければ嬉しいんだけどなー
リーメイちゃんが来たときにオーディションで
大人イーピンが先で後から子供イーピンを作って行ったとか
飯田さんの「僕クローム、可愛い!」とかw
後、リボのメインキャストは他の作品のキャストに比べれば
原作読んでくれてるほうだと思う
ブログはリボーン以外にも仕事があるわけだから、何書こうと本人達の自由
確かにブログに何を書こうと自由。
但しREBORNのラジオである事は忘れてはいけないと思うよ。個人的なラジオ番組ではないんだし、自分のファンばかりではなくREBORNという作品が好きで聞いている人もいる。それにREBORN絡みの話を聞きたいと思うのは当然だよね。みんなREBORNが好きなんだから。
極端な事言うとサブキャラ役でリボーン以外ほぼつまみ食い程度にしか
アニメ関連の声の仕事してない&本職じゃない人には
毎回ゲストに声優の来ないアニメのラジオ番組のメインパーソナリティ役は荷が重すぎだと思う
如何せんREBORNに限らずアニメ界絡みの話題が思いつかないだろうし
新しくなってもgdgdなら別にもう隔週でもいいやと思ってしまう
そろそろラジオスレで語れよ。
>>738 リボ声優がパーソナリティやってるリボーンのラジオなんだからここでいいだろ
何がダメなのかわからん
そもそもどこのラジオスレで語るんだ
リボーンのラジオスレなんてあったか?
声優がどうのじゃなくて脚本家が無能で需要が分からない人なんだよ
ホンに書いてあればやるもの
そもそもこのラジオちゃんと出演者にギャラはらってんの?
ヤル気ないのもそのせいだったりしてね
まともにギャラでないからゲストもめったにこないんでないの
最初はオモしろがってよく来てたけど最近全然こないよね
今のパーソナリティのヒトたちもそろそろ降りたいんじゃない
あのラジオに脚本家がいるのか?
>>744 脚本家じゃなくて放送作家じゃないか?
いるかは分からないが
風が雲雀と声優が同じなのって
単に似てるってだけでのキャスティング?
それとも似てるのには何か意味があるのかな?
おかみさんが音響製作なのに途中でラジオのギャラもらえる様になったって言ってたから
パーソナリティーの声優陣は初めからギャラもらってそう
>>746 大人ランボとスパナ的な感じで特に意味はなさそうに思う
音響制作の人がパーソナリティやるのが意外だったなー
制作側ってあんまり表側に出てこないイメージだし
あのグダグダ感が気楽に聞けて好きだけどなー。
まぁリボワザとかはマンネリだったしコーナー変えて
ゲスト呼んでキャラ声でなんかするコーナーとかはやって欲しいけど。
面白そうなコーナーを考えるしかない
WJアニメのラジオ枠だとNARUTOやテニスの王子様とか
ああいう感じになってくれると嬉しいんだがな
>>749 自分も最初のうちはあのgdga感も味だと思って好きだったけど
いつまでたってもそれじゃちょっとね…
悩み相談もいいけど、楽しめる人限られて来るもんな
やっぱりキャラ声でミニコントとかやってほしいけど、放送作家さんいないのか?
いっそミニドラマ(コント?)のネタを募集してやってくれたらいいと思う
ゲストにもっと来てもらったり
トークも楽しいけど告知でだけでなくキャラ声での会話などが聞きたいな
何だかアニメ、チョイス編やるのかどうか不安になってきた。
白い丸い装置から出てきたボックス、ツナのやつだけだったし笹川兄も早く出てきちゃったし。
真六弔花のキャスト、楽しみだったけど出てこなかったらちょっとなぁ…。
特に桔梗が声の低い女性が担当するのか普通に男が担当するのか気になってたのに。
むしろ真6は出ないと思ってた
あと今日のアニメのフランの演技が何かきつかった
「巻き込まれてドカーン」の棒っぷりとか特に
フランはやる気ない設定だからなー
自分はそこまで気にしないけれど
別段気にならない派だが、昨日のアニリボでレヴィに悪態ついてた時の声はなぜだかイラッとした
まあ新人さんだしなー
あとジルは最後までシェシェシェだったなw
相当練習したらしいからいいんだけど
やる気がない演技と棒は全く違うけどあれは棒だと思う
リボラジ最終回を聞いたんだが、
「前回放送は標的141『再会』」って言ってるんだが…
1週間違ってるよな?
なんか最終回なのになんであんなゲストなんだ…
写真見て女性っぽかったからニーコ國分とか稲村が来てくれたのかと思ったのに…
すっげーがっかりした
ぶっちゃけゲストがスタッフとか糞つまらんのだけど
あそこの人達は楽しいだろうけど視聴者にとったら( ゚Д゚)ポカーンだろうに
主役って事と本業声優ってことで國分がパーソナリティになったらいいのに
どんな棒でも青田買いの心で見守るスレ住人に泣いた
國分のブログの米欄…
さぞかし反応し辛いだろうなあ
ちょww骸厨沸きすぎきめえww
いつものことだろって思ったけど、やっぱキモかった
まあ國分もある程度反応を予想してただろ
まあナッポーは冗談でよく出るしと思ったが苦笑いしてしまったな
せめてさり気に匂わすくらいの米にしておけと
ラジオって宣伝絡みでもキャラや作品に関わる話出すには
権利関係の縛りがあってだな、上から通達があるんだよ。
ここまではいい、ここからは駄目ってな。
リボーンはその部分かなり厳しいんだろう、本編見て分かるように。
>>769 集英社/WJアニメだぜ?
制作会社もあれだし縛りないとこじゃないか??
今日握手会のハガキとどくよね?
結果が怖い・・
>>771 飯田ライブは握手どころかハグもしてくれるってさ
もうすぐライブだけどリボ話が出たら行った人はレポくれるとありがたい
ハグいいなあ
女の子ハグ出来て飯田も幸せだろうな
そういや流石に男は居ないよな?
女の子と言っても腐女子ばっかじゃないの?w
デブスの相手する飯田も大変だね(´〜`;)
どうせ、前のイベントでいい席にいる客を大騒ぎして
泣かして席を退かせた コスプレイヤーがまた大騒ぎするんじゃないの?
飯田が出るイベントには必ず出没する痛い奴
楽しみにしてる人もいるんだから嫌な事ばっか思い出させるなよ
でも常識ある行動を心がけてほしい…
>>771 結果の是非に関わらず届くんだよね?
田舎は配送が遅いのかな
9日発送だから、届くのは明日以降じゃないの?
>>780 d
よく見てなかった
応募した人当たるといいな
782 :
声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 23:56:13 ID:osynbxXpO
同じく今日届くのかと思ってた
当たってるといいなぁ
>>776 飯田の事務所の人に顔覚えられてVIP気取りの骸コスの人ですね
行った事あるけど会場狭いし参加人数が少ないから揉め事は一切なかった
>>776 この人近藤がでたコスプレイベントでも無断撮影したと、ここで問題になったよね
しかも撮影禁止だと知っててやったのに堂々とmixiにうp
実際にそのイベントの映像見たら、近藤にインタビューされる為に最前列中央でアピール→自信満々に受け答え
厚顔無恥とはこの事かと思った
もういいじゃんそんな事
それよりも飯田がアフレコやったみたいだけど骸の出番あるのかね。それともおまけかな
アフレコする時飯田の背中曲がってて吹いた
骸の件については自己解決しますた
全然今の流れとは関係ないけどツナママの中の人の出演作見て演技の幅広さにビビった
更に元セーラー戦士だと知って更にビビった
これが言いたかっただけ
すげー今更だな
ヴィーナスだっけ
なんだか年齢を感じる流れだなorz
>>791 携帯サイト『リボアニ』にある木内のコラムにアフレコをする飯田の写真があった
8月8日放送のアニメで骸VS雲雀の闘いをやるからそのアフレコかも
オレンジ!オレンジ!
早く放送しないかな
吉田のバースデーライブ、市瀬も見に来そうだな
付き合ってるんだから当たり前か
796>関係者?
2人が付き合ってるとそこまで言いきるなら確実なソースがあるんだ?
単なる妄想とか思いこみならやめた方がいいと思うが。
>>796はフォクハル厨なのでスルー対象
反応すると延々と食い付いてくるのでスルーするように
そろそろDVDBOXのハガキが届くな
798>教えてくれてありがとう。
スルーするね。
>>797 648 名前:声の出演:名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/06/19(金) 02:37:05 ID:Tqac8moq0
今回の吉田ブログの写真
つうかもうこの2人付き合ってるだろ本当に
2人の間に流れてる空気がやっぱり違う
どうみても恋人同士だ
リボコンパンフも見たけど市瀬吉田のツーショ写真にさりげなくハートがかかれてる
キャスト公認の付き合いか…
市瀬がまた有名になったらいつ熱愛スクープされるか分からんw
651 名前:声の出演:名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/06/19(金) 03:13:05 ID:Tqac8moq0
今見直したら全然さりげんくじゃなかったw
めっちゃいっぱい描いてある>ハート
これ独占欲強い市瀬が書いたんだろうな
しかし市瀬なんてファン多いのに吉田と付き合ってることバレちゃっていいのか
652 名前:声の出演:名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/06/19(金) 03:36:30 ID:EF7JRNwNO
自分も思った…付き合ってるんだろうな
友達同士でしかも男女なのに普通ハートなんて書くか?
吉田はとりあえず市瀬ファンに嫉妬されるな
653 名前:声の出演:名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/06/19(金) 11:33:26 ID:lTwi2oSpO
市瀬も吉田も付き合っている事を言いたかったのかも。
いっとくが吉田は何も悪くないから叩くなよ>市瀬好きの奴
じゃあなんでハートマークが書いてあったんだ?教えてくれよ
(´・ω・`)知らんがな
恋人がプリクラとかで書くようなハートだったんだが…
しかもたくさんのハート
しかも吉田と市瀬の仲に疑問もったの自分だけじゃないっぽいし
だってケータイとパソを駆使しての自演じゃないですかw
おいおいスルーしろと言っただろ
荒らしに反応するな
とりあえずアルコ編の声優の話でもしようぜ
ヴェルデとスカルに期待だな
荒らしじゃないし…
誰か答えろよ
今週は久しぶりのスカルだね
>>813 アメザリだっけ?
日常編見たときいい感じだったから今度も楽しみだ
大人スカルが心配だけど、どうなるんだろうか
というか大人アルコでるよな?
設定画あるから出るんじゃないか?
スカル…やっぱり不安すぎる
ヴェルデも無名だからなー
つかラルもアルコ編出るみたいで良かった
ちゃんと設定画があるから
ヴェルデの人はブログで公開していた音声を聞いた限り期待出来そうかな
819 :
声の出演:名無しさん:2009/07/14(火) 12:42:19 ID:tgVehfGnO
あ
握手会の葉書、今日届いた。当たってた。
気が向いたら感想ヨロ
握手会って何人くらいがあたるんだろ?
自分も当選してた
整理番号3桁だったから100人以上は確実に当選してる
5Dsの新キャラのスライってフラン?
スレ見てきたけど多分そうだと思う
そっちでの演技はどうなんだろう
リボラジの新シリーズはアルコ声優がゲストで出てくるらしい
成田くるー!!
ようやくコロネロの出番か
>>825 スレた性格の少年だけどフランよりは感情ある感じだったよ。
まだ顔見せくらいだから本格的なドラマ(出番)はまだ先かな。
星屑龍狙う裏がある奴だしちょこちょこ出現するかもしれんが。
國分と稲村って10年以上も付き合いあるんだ
知らなかった
國分さん、声優以外の仕事もしてるっぽくないか?
忙しそうなのに何もアニメ関係の告知とかないし
すっごく今更かんだか、アルコ編はツナ達出ないと思ってた
近藤さん二役だし声だけ聞いてたら混乱しそうだ
雲雀と師匠は顔合わせることなさそう
よくあるアニメのお約束だし
>>833 声優の仕事ってアニメ以外にもあると思うが
原作もアニメも今まで見たことなくて
明日から深見梨加さん目当てでこれから見たいんだけど
沢田奈々ってどのくらいの頻度で登場する?
全く登場しません
やっぱママだもんなーそうそう登場しないよな
ありがとう
いや、たぶんするよ明日は
今日から宍戸留美目当てで観る人増えるかな
宍戸さんそんなに人気なの?
今日はいろいろ懐かしい声が聞けて良かった
宍戸さんというと昔アイドル時代にいいともとか出てた記憶が
おんぷちゃん…
セデューサ様(Z版)…
ご近所物語…
宍戸さんはマーモンで好きになった
マーモンの声がゼノサガのモモと同じ人だったのには驚いた
リボラジ、アイキャッチ(?)入ってて
ちゃんとラジオっぽくなってて笑ったw
早口言葉はキャラ声で喋ってくれると嬉しいけどそれは酷かな?
毎回ゲストが来るとなると
この変わり様か
すごいな。こんだけアニメのことについて語ったことなんていつぶりだよ
アニメについて語るよう何か言われたのかな
リボラジかなり面白くなったように感じた
やっぱり今まではグダグダ過ぎたのかも
今までのグダグタっぷりは何だったんだ
すっごい久々にリボラジ聴いたらちゃんとラジオになっとるw
初期が酷すぎたのもあるけど成長したなぁ
来週から楽しみが増えた
がーーん
リボラジ今日リニューアルだったんだ
並盛どんどんの時の写真とか保存するの忘れてたorz
ついさっき更新だから
たぶんまだサーバにファイルはあがってるんだよね・・・画像は一部あるみたい・・・
バックナンバーファイルのURLわからん
苦情というかまあそれ系のメールが来てたんだろうな
来週からも楽しみだ
>855
ありがとお!!
0323までの分がわからなくて困ってた
画像複数枚だからたぶん番号ふられてるんだろうなとはオモってたけど
ホントめちゃくちゃうれしいーー
ページ自体のHTMLファイル(?)の方はさすがにもう残ってないのかな
リボラジ、今までのgdgdなカンジも既に懐かしいが・・・w
写真も無事保存できたし
とりあえず新リボラジに期待!!
スタジオ変わったみたいだし
ちゃんとした放送作家とかついたんだろうね
苦情と言うか、今のオリジナルのアルコバレーノ編で
視聴者が離れないよう宣伝に力入れてるように思える
これで原作展開に戻って、ラジオもグダグダに戻ったらウケるw
リボラジ久しぶりに聞いたけど結構よくなったね
市瀬がちょっとしっかりした気がする。注意されたんかな
この調子で頼みますって感じだ
後はアイキャッチに吹いた
DVD特典の出張版なんかだど、別に市瀬井上コンビでもさほど無理がなかったし、やっぱり放送作家が付いたってことなんじゃない
あと今回は明確に"アルコバレーノ"っていう柱があるからね
取り敢えず毎週放送してます、っていう前回、前々回とは違うんだろう
>854
ありがとう〜〜!
これで追ってくと、見公開の写真も見られるのか
カレンダー片手に探して楽しもう。極限に感謝です!!
…(´_ゞ`)
未公開写真なんてないだろ…
携帯のアニリボ内で、未公開写真公開とかやってたけど
それとは別なんかな?
>864
>855のアドレスの年月日-○.jpgの○に、1から順番に入れて見ていくと
3枚くらいあったんだけど。3枚目あたりが未公開じゃない?
もっちゃんが急激にイケメンと化してるのは気のせい?
気のせい
ザ・パンチのツッコミのほうにしか見えない
>868
イケメン化してるとは思わないが、あか抜けたとは思う
多分に服装のせいと思われるが
服装のジャンル変わったよね
前に変なトレンチコート着てる写真見て吹いた記憶がある
日本人男性はトレンチコート着ちゃダメ
ところで今更に新生リボラジ聞いたんだがかなり良くなってるな
アメザリ来るのスゲー楽しみだw
なんかガラっと変わったように感じたから(服のジャンルが)
好きな人とか彼女できたのかって思ったw
トレンチコートは自分も吹いた
アメザリの漫才好きだから今からリボラジ楽しみでしゃーない
このまま嫌な感じのgdgdにならないことを願う
山本の人→ザ・パンチのパンチパーマじゃないほう
雲雀の人→塚地
雲雀の人はリボコンの映像で思いっきり吹かせていただきました。もう直視できねえw
雲雀の人、あの映像で信者は引かなかったのかな
井上は響のツッコミのほうだろjk
アメザリのスカルの声の人にも似てねぇ?
ボンゴレフェスタの声優トーク見に行きたいんですけど、
あれって倍率どれくらいなんですかね?
2000円以上とっとと買って優先チケットもらいたいけど、
ファンの方は見たい人いっぱいいるだろうし、
競争率高いですか?
>>879 DVD購入(先着)でトークショー観覧券配布じゃなかったっけ
去年は入場〜30分しない内に配布終了
携帯からすみませ
>>880 公式サイトにグッズ2000円以上購入のかたに配布とあったのですが…
三十分ですか
倍率高いですね
ありがとうございます。
ということは大多数の人が入場する前に終了してたってことだね
>>881 去年まで購入制だったから勘違いしてた、スマン
2000円以上購入で配布なら去年より倍率高くなりそうだ
自分は都内近郊から始発で行ったけど配布には間に合わなかったよ>去年
チラ裏スマソ
去年は会社帰りにDVD買ったらもらえたよ(市瀬、近藤の回)
2000円だと倍率高そうだね
参加声優見てきたけどこれ人集まるのか…?
飯田と近藤が居れば大丈夫>集客
オリキャラの声優誰だったんだろう
声を聞いた限りじゃ知られている様な声優じゃなかったっぽいけど
>>888 ゾロ目おめでとう!はい景品
針山紋太→坂巻亮裕
針山姫子→中山恵里奈
またルーンエンジェル隊か
>>887 それでも飯田がいれば・・・駄目か
簡易だけど握手会レポ投下
飯田と國分が骸とツナでデュエットしてた
短かったけど面白かったよ
8月発売の主題歌ベストアルバムに次回リボコンソロステージ権をかけたバトル風景掲載だって>ソースは配られたチラシ
声優メンバーは前回とかわらず
またリボコンやんのか
ってことはキャラソンも出すのかな
乙
デュエットって何歌ったの?
ベストフレンド?とか言うやつ>歌
ワンフレーズだけなのが残念だった
ベストフレンドとか果てしなく骸とツナに合ってないwww
せめてsakura addictionとかかと思ったよw
骸とツナのキャラ声でデュエットか
珍しい組み合わせだな
聞いてみたかった
チラシより抜粋
カメラマンまで飛び入り参加、主題歌しばりのカラオケバトルを実況したレポート!豪華賞品と次回リボコンでのソロステージ権争奪の仲間割れボンゴレバトル開催!
次回リボコン参加声優は以下だと思われ
ニーコ/國分優香里/市瀬秀和/優/井上優/近藤隆/飯田利信/稲村優奈/吉田仁美/チャン・リーメイ/湯澤幸一郎(カメラマン)
また関東かと思うと素直にwktk出来ない
何月くらいにあるのですか?>リボコン
>>899 いつやるかまでは書いてなかった
スマン
>>896 黒曜編では骸がラスボスだったから、そんなに珍しい組み合わせって
わけでもないんだがな。
今度こそ関西、
こいッッ…!!!
次回リボコンはあるとすれば3〜5月頃か?
とすればアニメはその頃までは続くということなんだろうか。
リボコン前にキャラソン出すならまだ歌ってないキャラのを出してほしい
905 :
声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 01:44:50 ID:piGQ6PsjO
座談会のDVDは見たけど、一人を除いてキャストは男女ともに美形揃いだったよな・・・・。
子供ランボ役の竹内順子さんと雲雀さん役の近藤隆さんがいなかったけど、この二人は美形なのか気になる・・・・。
声優にルックスがそれほど重要なのかね
握手会の写真みたけど
飯田髪切ってたのか…マジで誰かと思ったくらい変わったな
ウーロン茶のロンがなくなったのか。残念。でもちょっと見てみたい
長さはそんな変わってない
前髪を切った(作った)感じ
リボラジの表記が標的1143になっててわろた
>905
背が低く、若いころオーディションで女の子に間違われるほどの
可愛さと細さを持っていた近藤さんですが、2年ほど前から順調に膨らんでますorz
現在事務所から飲み会を控えるよう通達がされてるそうだ……。
ちょっと調べれば画像くらいすぐ出てくると思うけど
飯田さんの写真みたけどバッサリを想像してたらやっぱ長いw
リボでH×Hみたいな舞台化しないかな
せっかく役者が多いんだし
舞台はやめてほしいわ‥
>>913 舞台化したらリボーンどうするのって話だからなぁ
舞台化は勘弁してほしいかも
難しいと思うしコケそうなんで舞台はやめた方がいい
舞台やるならリボコンを地方でもやってほしい
でも地方でやるってなると集客的に不安だから難しいか
リボで舞台って…
痛いことになってるのしか想像できないw
でもテニミュがそろそろ終わりそうだからマベ的にありえるかも…
舞台なんてなったら最悪だ
客層は増えるというよりそっくり入れ換えになりそう
それより映画にならないかな
ハンターは確か声優達が舞台をやってたよね
リボーンが舞台化するならニーコ達がやるのかテニミュみたいに俳優使うのかね…
まあ舞台化は嫌だけどw
>>915 やるとしたら設定通りの赤ん坊じゃなくて小学生くらいの子供がやるんじゃね?
まあ何にせよ舞台は嫌だな
舞台化…全員気ぐるみ装着して中の人など居ない!で解決
嫌だなあw
ニーコのブログに成田との写真発見
何話目かの収録かな…?
>>920 子役は人形という手もありそう
でももし舞台化したら、マナーサイトができる程信者の痛さが露見しそう
ニーコと成田さんって事は、もうしばらくしたら大人リボーン出てくるのかな?
楽しみだなあ
黒執事やBASARAや乙女ゲーやらが舞台化してるからな
リボーンも舞台化の可能性はあるねw
やるなら鋼鉄三国志みたいに演じてるのは俳優、台詞のアテレコはリボ声優とか?
どっちにしろ舞台化は反対だけどw
ミルフィオーレのCD発売オメ!
2枚発売ってすごいな
激しく詳しく
くくくわしく
CDショップの発売情報にあったよ
9月発売みたい
>>931 ありがとう。
今日ツタヤ行って聞いてみる!
どのサイト探しても見つからなかったorz
誰が歌うのか気になるな
フツーに白蘭、入江かな?
入江がミルフィオーレの枠に入っていいのかは知らん
白蘭、入江、スパナ、グロ様、γ、ユニ、幻騎士あたりが可能性あるか?
まあ白蘭は確実だろうけど
バレスレから転載
>緊急速報!!
>キャラソンCD第3弾!
>9月16日(水)2枚同時発売!!
>ミルフィオーレファミリーから初となるキャラソンシングルCDが2枚同時に登場!!
>それぞれが両A面仕様になっており
>1枚目に白蘭と正一、2枚目にユニとγの歌を収録。
>>937乙
ボンゴレのやつらのは興味なかったが今回は買おうかな
幻騎士がなかったのが残念だな
1番人気のスパナが入ってなかったのは次もある?と期待していいのかな
スパナ=一応ランボだから出ないんじゃないかな。
んな事言ったら入江だって・・・。
ミルフィが出るならアルコも出るよな?な?
そう思いたい
今までのキャラソンで特典とかってあった?
最初の頃はシールとかポスターとかもらったような気がする
前回キャラソンの時はメイト限定で初回だけジャケ絵のクリアファイルが付いて来た
>>237 ユニのキャラソン歌われても、出番少なくて声思い出せない…
幻騎士は出して欲しいよ
>944
予約限定とか早期購入者特典とか
店ごとに色々付けてなかったっけ?
もちろん何も特典ない店もあるけど
>>947 幻騎士よりかユニの方が重要だからな
またその内他のキャラも出るんじゃないのか?
今度のリボコンにはミルフィオーレ出るのかな?
幻騎士はキャラの立ち居地もあるから、歌詞とかも難しいとか
個人的にはユニ&γよりγ&幻騎士の方が良かったです
というか幻騎士出して欲しかった
死んだキャラ出されてもね…
いつになったらツダケン歌うの
>>950 白蘭を神と崇める幻騎士と
ユニを女神とか言っちゃうγのデュエットか
聞きたいような聞きたくないような
すごい化学反応を起こしそうな歌になりそうだ
じゃあγと獄寺
「うちの姫が…」「いいや、うちの十代目が…」
レヴィ「そんなことよりうちのボスが」
3ボスバカトリオとは新しい
>>955-
>>956 想像したら吹いたww
キャラソンに興味はなかったがそんなCDだったらうっかり買ってしまいそうだ
プチダノンのCMの子供ニーコの声に似てる
幻騎士も幻騎士もって…幻騎士人気ないのに出す訳ねえですよ
キャラグッズもほとんどないのにいきなりキャラソンはキツいです
ボスバカは納得
ここで願望するだけでも駄目かよw
スパナとセットにしてコバンザメ商法でいいすよ
スパナは大人ランボとセットで売れや!
アニメスレと迷ったがこっちで
風ってどんな喋り方なんだろうか
雲雀顔の雲雀ボイスで大人イーピンみたいなカタコトだったら吹きそう
もっちゃん退団…orz
>>963 なんとなくトレインくらいのトーンかなと勝手に予想してる
つうか雲雀もあれくらいだと思ってたんだけど予想以上に低かったな
家庭教師ディーノ聞くとどっちが中坊だかわからなくなるw
初登場は今と比べて高めだった気がする>雲雀
風はトーンより口調が気になる
凄く丁寧かボソボソ喋るかってイメージ
天蓋男の声でやってほすい
>>965 ディーノは大学生くらいの年だし相応の声だと思うが
雲雀が低すぎなんだよな
もう慣れたけど
年齢的ってなると雲雀のが年上の可能性もあるんだけどなw
年齢不詳だから
第3弾て
第2弾と合わせてアルバム化かな
待った方がいいかも
雲雀は年齢不詳だが10年後は成長してるからなぁ
普通に中学生の年頃なんじゃないかと思う
大人ランボも15歳なのにスバナと同じ声だし
ちょっと低すぎじゃないかな
スパナって何歳?
了平が入学だかいたときからいるらしいからどうだろ
>>971 スバナってなんか新しくて可愛い
打ち間違いと解ってるけど可愛い
10年後に身長も伸びてるから、いってても高校生くらいじゃないかね>雲雀
年齢
了平=雲雀=骸=入江=スパナ
かな
リボラジ面白すぎて吹いたwww
やっぱアルコ仕様になってから面白くなったね
井上さんがγのレコーディングしたってブログに書いてるね
観てるのにディーノと白蘭と入江の声がどんなのか思い出せない
リボラジ 飯田さん近藤さんの猫にとびつきすぎだろw
ねこ好きに悪い人はいない
キャラソンってまだ予約できないのかな
尼じゃもう出来るみたいだね
100卵、お兄さんだけどオッサンが歌ってるんだよね
かわいいね
アニメイト通販、なんで特典とかの明細を載せてないんだろ、特典ないのかな
白蘭入江はネタソングかな、マシマロ的な。
ユニは可愛らしい正統派、γにはガチロリソングを期待しとく。
セブンの通販にもう曲名公開されてるよ
白蘭のは「パーフェクトワールド」って曲
白蘭はネタバレソングか
ほしゅ
γの「Believe in you」のアナタって、ユニに対して?
「パーフェクトワールド」ってPerfumeの歌タイトルみたいw
>>990 絶対な確率でユニだとwwwwwwwwwwwww
やっぱりガチロリソングになりそうだなw
そして確かにPerfumeっぽいな
ミルフィの歌が出るなら来年もリボコンあると信じたいな・・・
次スレ誰かお願いします
スレ立ていってみる
ごめん、規制中だった…
996 :
声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 16:29:19 ID:Qys9nZWE0
うめ
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。