【アニメ化】「あさきゆめみし」声優予想スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
予想汁
2声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 23:46:26 ID:pON8XjQe0
3声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 00:21:56 ID:Tytqm4Dt0
光源氏:
桐壺帝:
按察大納言:
右大臣:
左大臣:
高麗占人:
頭の中将:
惟光:
小君:
朱雀帝:
明石の入道:
冷泉帝:
夜居の僧:
兵部卿の宮:
髭黒大将:
夕霧:
柏木:
薫の大将:
匂の宮:
宇治の八宮:
横川の僧都:
4声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 00:23:17 ID:Tytqm4Dt0
桐壺の更衣:
藤壺の宮:
紫の上:
葵の上:
花散里:
空蝉:
軒端の萩:
夕顔:
末摘花:
朧月夜:
六条の御息所:
源尚侍:
弘徽殿の大后:
明石の上:
秋好中宮:
朝顔:
右近:
玉鬘:
真木柱:
近江の君:
女三の宮:
雲井の雁:
落葉の宮:
明石の女御:
大君/浮舟:
中の君:
5声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 00:40:31 ID:JX387Fu/0
いちいち予想スレなんざ立てるなよ
この漫画登場人物に似たような顔してるの多いから予想し辛い
6声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 05:00:20 ID:/1IdKArJ0
悠木は堅いな
7声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 11:28:50 ID:VzUS0+zr0
光源氏に女性芸能人が来て絶望する
8声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 14:57:33 ID:TH/FeKV90
源氏と桐壺帝とか、桐壺と藤壺とか、
一人であてたりするんだろうか… 
9声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 15:18:43 ID:7PmtFJxL0
某俳優や女優で埋まりそうな予感
10声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 20:39:20 ID:HuNf4/ft0
光源氏:森川
桐壺帝:井上
按察大納言:加藤精
右大臣:たてかべ
左大臣:飯塚
高麗占人:諏訪部
頭中将:三木
惟光:高木
小君:下野
朱雀帝:子安
明石入道:若本
冷泉帝:阪口
夜居の僧:麦人
蛍宮:中原
髭黒大将:小杉
夕霧:中村
柏木:小野
唐猫:山寺
薫:福山
匂宮:宮田
宇治八宮:田中
横川僧都:野島父
11声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 21:11:18 ID:bE1f3YWn0
あ、わたしも源氏は森川と思ってた 
惟光は鈴木千尋
12声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 23:10:23 ID:+BBqhP4yO
森川はないわ…
個人的に緑川がいいな
小野Dとか
13声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 00:04:41 ID:QdZbiquj0
頼むから小野はやめてくれ
14声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 08:22:48 ID:AWq8AT9W0
小野とか中村はやめて欲しいが
声優本業じゃないひとよりはマシかな
15声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 14:31:55 ID:3fW8dJNjO
中村か小野Dなら小野Dだな
中村演技下手だし
16声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 18:57:00 ID:O6yrpMIh0
源氏:石田彰、紫の上:林原めぐみ
声優もそうだが、音楽と音響監督が誰になるのかも気になる
17声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 20:28:15 ID:2kKAWblQ0
夕顔:能登
18声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 20:35:51 ID:MOH6rSWUO
大体いつ頃決まるもんなの?
19声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 22:00:56 ID:UI2XViXX0
5年前の自分の予想

源氏:緑川
紫:川澄
葵:雪野

今はもっと若手になりそう
20声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 22:06:07 ID:UI2XViXX0
あと夕顔が岩男で、末摘花が水橋。(5年前)

どっちにしろ11話だから後ろの方のキャラは出てこないだろう。
21声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 10:01:20 ID:WotJRZs30
光源氏 谷原章介
紫の上 池脇千鶴
22声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 12:37:06 ID:m/hFlCnV0
藤壺:島本須美、六条:榊原良子
23声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 13:24:18 ID:XCu5guA+O
島本はもうおばさん声だから嫌だ
24声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 15:35:56 ID:gvTUMRes0
タニショもいいけど10代後半からできるひとがいいな
25声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 15:54:18 ID:uc7kh8/q0
光源氏 中村悠一
葵    白石涼子
紫    戸松遥
明石  平野綾



ゴメン、冗談だw
つかたった11回でどこまでやんのよ?
26声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 17:32:35 ID:cv0KGUKD0
ノイタミナじゃなー
小野あたりを使いそう。
もしくは芸能人。すっげーイヤだけど。

個人的には光源氏は森川希望だな。
27声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 17:46:02 ID:5kB+TjSO0
10代の頃の源氏は森川では合わんと思う
28声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 18:51:24 ID:d+bUSEix0
10代緑川
20代森川
30代以上井上
これならばっちり
29声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 19:18:12 ID:gvTUMRes0
声ちげーよw
30声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 20:21:59 ID:GMSqukl60
そっか 子どもの頃もあるんだよな

1うまく行ったらシリーズ化…ってことで、
今回の11回は
桐壺帝崩御くらいまでしかやらない、
っていうのはありえない?
31声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 22:22:59 ID:LO+GsbNy0
>>29
とあるドラマCDで森川が緑川の父親役やってたぞw
まぁ年齢不詳みたいな役だったのもあるけど
32声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 01:35:20 ID:s4653JtA0
親子は声違ってもいいじゃんw
33声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 01:56:59 ID:3o8Hsmhc0
少年期と青年期の声質が違うことなんて多々あると思うが
子安キャラの少年期を沢城がやってりする位だぞ
キャラのイメージに合ってればいいと思うが
34声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 02:02:46 ID:TLBQeumg0
>>27 小学生のペンギンとかやってるぞ森川w
35声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 02:50:21 ID:s4653JtA0
10代20代30代で声変えるって、そういうレベルじゃないだろw
36声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 07:20:57 ID:WKBdzofY0
どっちにしろアニメ「あさきゆめみし」全11話だと、ほぼ10代だろ>源氏

それゆえジャニの恐怖はあるけど
37声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 14:03:05 ID:u/ct4W1k0
時系列うろ覚えだけど

桐壺帝と更衣の話、光誕生
藤壺に恋する、葵上と結婚
夕霧誕生と葵上の死
六条御息所と夕顔の話
藤壺と過ちを犯す
若紫
若紫をレイープ

最低でも以上の話は独立した回でやらんといくらなんでも進行速すぎるわな。
全11回てなると須磨に旅立つ前で終了→二期へてとこかな?
38声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 21:19:52 ID:qCcWEpQq0
小野なんてキモ声嫌だよ
39声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 22:12:50 ID:s4653JtA0
それでも小野はましなほうだから困る
40声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 22:17:17 ID:Zzq892tC0
源氏は石田が理想
41声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:45:14 ID:Q8pCj8BzO
グリリバもいい
42声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 11:11:13 ID:Tz4YcHNW0
正直石田ファンじゃないけど石田がいいと思う。
頭中将はやんちゃ系じゃなくて落ち着いた人にしてほしい。
暗い主人公とやんちゃな親友飽きた。
43声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 15:43:40 ID:ulLIkSPj0
夕霧はイケメン声がいい
44声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:02:11 ID:p+0DsNeq0
石田じゃあまりにひ弱すぎる。
実質国の支配者となる存在なのに。
45声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:58:06 ID:Tz4YcHNW0
国の支配者は腹から声を出さないといけないの?
46声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 19:15:50 ID:uEPn6tUBO
自分は漫画読んでる時、光源氏の声は脳内変換で池田秀一の声になってたんだけど、、、ありえないか
47声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 20:11:33 ID:pNcp9sJF0
>>44
平安時代の国政というのは宮中儀式が無事終わらせるためのもので農民がいくら死んでも納めるものだけ納めてくれればそれでいい。
48声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 20:23:56 ID:HSsBiqly0
自分は脳内緑川さんだったな
ねちこくじゃなくてサラっとした方の声で
49声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 20:42:14 ID:PDd3kWrh0
>>48
リオンみたいな声?
50声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 00:02:59 ID:annY27uMO
ずっと三木で脳内変換されてた
51声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 00:28:34 ID:lyiszQv80
光源氏声優の条件
・品がある(皇子だから)
・甘い声(女にもてもて)
・男らしい(男にも人望があるから)
・エロい(必須項目)
・支配者っぽい(国政の中心になるから)
・でも孤独で寂しげ(早くから肉親と死別、失恋の連続)
・ネオロマ&BL仕事をしている(腐女子が釣れる)
・決めゼリフのあるヒーローをやったことがある(実況が盛り上がる)
52声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 00:39:41 ID:W8H5GkG90
>>51
その条件なら諏訪部順一とか
53声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 00:40:11 ID:lgIhTM7n0
>>51
やっぱり緑川だな
森川もいいけど孤独な感じと皇子っぽさが足りないな
54声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 02:42:17 ID:cHUtkkwd0
諏訪部は主人公向きじゃない
55声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 03:31:33 ID:Kl5wwT2z0
>>51
井上和彦かな、でも10代はさすがに無理だからないだろうな
20代以降ならピッタリかも
56声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 06:03:59 ID:WJkVVU32O
源氏は自分の理想は石田だな
でもグリリバもいいよな…
57声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 08:26:31 ID:8VKaM/pz0
グリリバって思ってたけど三木もいい
酷薄っぽいセリフとか結構あったし
>>51の条件のラストが秀逸ですw
58声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 09:47:20 ID:YyRxWvAY0
源氏は公家ということもあって
色っぽさと強さのなかに上品さが欲しいなあ
若いときのやんちゃと年取ってからの落ち着きが演じ分けできる人。
私も石田彰希望。

それにしてもコレ
アニメ難しそう。作画なんて崩れたら目も当てられない
59声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 09:50:38 ID:YyRxWvAY0
よくみたら11話なのね・・・
だったら若いときだけだね。ごめん

晩年の女三宮関係の因果応報がクライマックスなのに
60声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 11:20:10 ID:l+RvyswOO
子安さんがいいなぁ。
61声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 12:00:46 ID:Kl5wwT2z0
>>60
さすがに子安の10代役は・・・・。
62声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 13:30:59 ID:c+vxa4wK0
石田の声は男らしさが足りないと思う
63声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 13:42:49 ID:Kl5wwT2z0
本当に誰になるんだろう
11話でどこまでやるかな、若紫を引き取るまでかな?
64声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 14:57:57 ID:46Oy7USQ0
たしか連載当時も若紫を引き取るとこで1回切れてなかった?
65声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 15:43:04 ID:Kl5wwT2z0
なんか福山になりそうな気がしてならない・・・・
66声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 15:48:44 ID:NTcoc2+50
>>63
まあそこで終わるんだったら、紫はロリ専の人でいいな。
2期があれば替えればいいわけだし。
67声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 17:23:29 ID:So4nFaaB0
ここで源氏−速水案を提唱してみる
68声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 17:41:17 ID:YyRxWvAY0
これはあり得ないってのをあげていった方が早いかな

個人的に好き嫌い関係なく
声のみであり得ないのは

源氏=保志
紫の上=釘宮
69声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 18:41:10 ID:VZwwsfd6O
井上和彦でいいと思う
70声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 19:06:35 ID:G3E16S0o0
名前わかんないけど
コードギアスでシュナイゼルやってる人がいいと思う>源氏
71声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 22:21:41 ID:fSszpUNO0
石田彰を源氏にって、本気で言ってるのかな?
まったく合っていないじゃん。
アニメ声はNG。吹替っぽい声の人がいいんじゃないの。
72声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 22:32:02 ID:JIO2tlWE0
やっぱ森川がいいな
石田は朱雀帝とかいいと思う
73声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 22:58:32 ID:Kl5wwT2z0
藤壺は誰だろうな・・・
篠原恵美希望
74声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 23:45:21 ID:RnIOcu3V0
だから10代は無理だって、森川。
どうしても使いたいなら今回は若手にやらせといて、2期で成人してからを演じればいい。
75声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 00:17:24 ID:OIy0qnJz0
成人の源氏なら、井上和彦がいいな、でも頭中将でもいいかもしれない
76声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 00:25:37 ID:zubtl+eH0
希望はともかく
10代の美形役というと宮野が来る悪寒
77声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 00:37:26 ID:OIy0qnJz0
岸尾だいすけとかどうだろう
ヴァンパイア騎士の枢みたいな感じで
78声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 02:41:34 ID:eaXcXFyI0
10代10代いうが今の10代と全然ちがうぜ?
前皇太子の未亡人や継母を口説き落とすんだから
それなりのテクを持った声優が望ましいw

元服&葵の上と結婚するあたりまでは
かこいいショタ声の女性声優がいい
79声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 02:48:21 ID:laxvXVBx0
>>71
石田って比較的吹替えやることが多い方の声優だぞ
80声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 03:38:17 ID:6IbvqJKU0
吹き替えやってても声浮きまくってるけどな<石田
81声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 08:29:26 ID:6qzhbB+60
>源氏=保志
そんなにありえないかな

自分としては諏訪部はありえない
82声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 09:04:32 ID:cUTh9cBV0
諏訪部はセレブなのに品がないイマゲ
なんでだろ?
83声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 10:35:21 ID:xk8YmQA80
>>81
源氏にダミ声イメージはないってことじゃないか
84声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 11:30:39 ID:TgCcKtcS0
>>75
ごめん、井上さん大ファンだけどさすがに声が割れてきてるから
20代はミリ
桐壺帝でお願いします。

自分も石田に1票だな。
10代は手練手管というより勢いと素材で女性を落としまくってる
しかし雅さは失わず。だから男らしすぎると生々しい。
20代から落ち着けばおk
石田はシャンプーのCM聞いたけどいけそうだよ。
85声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 12:48:33 ID:OIy0qnJz0
芸能人になったりしませんように・・・・
86声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 13:14:22 ID:31KSLpQb0
芸能人か・・・谷原章介までなら許す
87声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 13:56:19 ID:TgCcKtcS0
タニショで10代できるかな。
まああのままでもいいか。
でも忙しそうだからこないだろ。
88声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 14:16:53 ID:OIy0qnJz0
芸能人なら、ジャニか玉木とかきそう・・
まあ、声優にしてほしいね
89声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 14:50:08 ID:TgCcKtcS0
うわ〜玉木もありそうだけど深夜アニメはないな。
映画ならきそうだけど。
90声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 14:54:54 ID:cflQ5afM0
芸能人なら堺雅人がやるなら許すw
ないだろうけど
91声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 15:03:23 ID:gPQjWniv0
玉木やだ。俳優としても滑舌わるすぎ。
92声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 15:25:11 ID:31KSLpQb0
今思い出したんだけど

声優も芸能人だったw
93声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 15:36:29 ID:xk8YmQA80
石田は低音で落ち着いた演技すると渋くじゃなくておじいちゃんになるのが気になる
あと自分の源氏は甘い上品な中低音のイメージだ
94声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 15:43:57 ID:31KSLpQb0
石田さんの低音は好きだけど(銀魂のヅラとか)
源氏にはなんか違う・・・

神谷・・・違う
中村・・・違う
杉田・・・違う違う
福山・・・も違う

ってか予想と言うよりむしろ願望スレ
95声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 16:12:18 ID:TgCcKtcS0
原作をベタ絵にしたなら甘い中低音でいいけど
なんかアートっぽくなりそうだしそうだったら浮きそう。
そうなったらちょっと年齢不調な声の方がいいな。
石田のほかには三木真とか。
96声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 16:13:03 ID:TgCcKtcS0
すいません年齢不詳でしたorz
97声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 16:36:08 ID:39Bv834g0
自分のイメージでは
櫻井の声質がぴったりなんだが。

98声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 17:05:31 ID:31KSLpQb0
あー
桜井か・・・・
99声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 17:08:55 ID:hUKJ1YcK0
松風や遠近なんて言ってみる
100声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 17:43:18 ID:V8xwP34w0
声質で櫻井系なら今の時代中村悠一のほうをもってくるんじゃない?
そのほうがおいしいだろうし
101声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 17:55:57 ID:OIy0qnJz0
源氏も誰がやるか楽しみだけど
他のキャストも楽しみだなー
小林沙苗に紫やってほしい・・・・
102声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 18:07:17 ID:TgCcKtcS0
女性陣は、、、キャピ声じゃなければいい、最低限。
103声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 18:32:28 ID:/0ve4rDG0
>>100
腐人気のこと言ってるんだろうけど、中村だったらまだ櫻井の方が人気があるよ。
神谷や小野あたりならともかく。
>>101
沙苗は葵の方が合いそう。
104声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 18:46:38 ID:9k5MwCEJO
石田ないな やめてくれ
105声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 18:59:58 ID:N2Tbfuo/0
櫻井が王子系の時の声好きだが
この枠では薬売りさんだからないだろうな
106声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 19:09:58 ID:31KSLpQb0
>>104
まぁまぁ
ただの予想スレだし
107声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 00:24:11 ID:YbY8Awwo0
櫻井好きだけど、頭中将の方がイメージだな
源氏は緑川で。
紫の上は幼少時のみ、たまきちゃん。それでも問題ありか…
108声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 00:43:17 ID:2lUW4NqQ0
>>107
またその二人でロリですか?
109声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 01:28:38 ID:FnzsL8ub0
緑川人気ですな
110声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 02:06:19 ID:BU8pk2tTO
自分も石田はないわ、緑川は合うと思う。
でも、中村悠一来そうだな。
小野でもいいけど。
111声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 02:15:28 ID:YbY8Awwo0
>>108
「その二人」が最初櫻井緑川のことかと思って?となったけど、
下二人ね。あぁ〜そうか…かぶりまくりだね
112声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 21:52:12 ID:5GMbQ5cd0
桐壺帝:池田秀一
113声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 21:55:15 ID:3TEXUUHY0
櫻井って夕霧あたりのイメージ

個人的にちょっと・・・って思うのは
源氏に神谷浩史
114声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 22:03:41 ID:UvvAjwgJ0
櫻井夕霧いいね

もっとも夕霧登場までとてもいかないだろうけど
115声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 23:37:57 ID:uvWtmhjk0
>>112
絶対いやだ
116声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 00:27:20 ID:WNl1aLJ/0
>>113
絶望した
と言ってほしいのか?
117声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 00:29:12 ID:RWnRok910
>>116
そうではなく
神谷の声で源氏は違和感がということ
118声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 00:30:43 ID:KCEikFM40
神谷が女だったら葵の上をぜひw
119声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 00:32:04 ID:JPFICyxkO
神谷明ならおk
120声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 00:47:53 ID:RXzW27/D0
>>119
なら頭中将は千葉繁で
121声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 00:01:05 ID:vhFosAn50
昔出た「王家の紋章」のカセットのメンフィスは神谷明氏なんだってなw

>>10 唐猫:山寺にワロタ
122声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 16:18:12 ID:6D+86t1MO
>>58
そう言われると合ってるな石田
123声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 16:30:45 ID:PPa2cGe/0
>>58の条件なら緑川もいけると思うけど
まぁ若手がきそうだな
124声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 16:35:13 ID:6D+86t1MO
緑川厨ごり押しうざい
125声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 16:43:46 ID:PPa2cGe/0
>>124
その理屈だと、自分の石田押しは石田厨だからなのか?
勝手な厨認定はゆとり丸出し
126声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 16:45:46 ID:n3sUQVSE0
石田は合ってねえよw
やんちゃな声なんかオカマじゃん
127声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 19:23:29 ID:UYmssgdV0
幼少はともかく少年期の光源氏ってやんちゃだっけ?
128声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 19:27:37 ID:NsmqC+6dO
石田はともかく緑川は普通に合うだろ

剣心みたく宝塚に来たら泣く
129声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 19:35:16 ID:K5uM65JP0
なにこの緑川vs石田な流れw
130声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:03:23 ID:+yg/exFh0
>>129
ただの弄り?
緑川は脇できそうなきがするんだよね

やっぱ最近の若手人気もってきそうじゃないか
中村悠一とか神谷浩史とか
石田でもいいけど
131声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:04:15 ID:37fRWXNl0
光源氏は宝塚の人がやるんじゃないのか
剣心みたいな感じで
132声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:11:01 ID:98fhXZFrO
>>131
ありえるなw
若手主役か宝塚の人あたりだろうな
133声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:13:29 ID:PPa2cGe/0
剣心は最後まで違和感あったなぁ・・・
134声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:13:31 ID:TL6I8oNYO
石田厨も緑川厨も痛すぎるwww
135声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:22:31 ID:iJ+tJten0
源氏なんか美声だったら別に誰でもいいんじゃね?
余程ドスが効いてたりキンキン声だと困るくらいでさ
問題は女だ女
136声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:27:18 ID:37fRWXNl0
若紫:タレント
藤壺の女御:タレント

これくらいは覚悟しているつもりだ
137声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:36:50 ID:6ItY2VlP0
なんだっけ源典侍とちぎった元気な爺さんいたじゃん
その人以外全員女性だったりして
138声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 05:26:43 ID:HfHPmnNSO
>>130
神谷は若手じゃないけどな
中村は若手だが
139声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 10:19:47 ID:fWjLaprF0
>>137
ありえそうでこええよ
140声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 14:57:12 ID:W+DYSe2L0
>>138
神谷も若手じゃない?浩史の方のことだよね?
141声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 15:20:23 ID:h7LRpU0I0
33歳で10年以上のキャリア。若手とはいいにくい>神谷
櫻井孝宏や鈴村健一と同じ学年でキャリアはより長い。
ママレードボーイやキテレツ大百科、ツヨシしっかりしなさいといった90年代前半の
アニメにも出てるぞ。
142声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 17:04:21 ID:gDkCqJL90
>>141
そんな昔からいる人なんだ
ハチクロで知ったから若手だと思ってた
143声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 18:42:51 ID:NV6Desel0
今更緑川より神谷のほうが話題になるよ
144声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 20:21:49 ID:topOt2GS0
>>143
へんな日本語だな。
話題を狙うならタレントだろ。ノイタミナだし。
緑川と神谷の差なんて、視聴者層的にほとんどない。
145声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 00:44:52 ID:oqnkaqUS0
神谷厨の脳内じゃ神谷が日本で一番話題になる声優だと思ってるからだよ
146声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 12:36:47 ID:f1atqHB70
神谷は声が軽いからやっぱり、皇子なんだし源氏にはもうちょっと声に落ち着きがある人が良いな
昔の井上和彦だったら良かったと思うけど。
今だとそういう王子系の声優って誰なんだろう
147声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 14:12:54 ID:I4pIcIYf0
レスするのには若干抵抗があるが
小野大輔とか
148声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 15:07:48 ID:ZYjwbrUj0
小野??

厨はこれだから
小野なんて地味で特徴もオーラもない、平民そのものの声だろ
149声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 15:29:04 ID:I4pIcIYf0
源氏にもろアニメ声の方が嫌だ
150声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 17:03:04 ID:ZYjwbrUj0
小野だって十分アニメ声だ
アニメ声がいやならタレントなり吹き替えなりから選べばいい
151声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 17:17:53 ID:fdhN8ktd0
ということで>>150が選ぶそうです(^ω^ )
152声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 17:51:06 ID:/reVbj2EO
宝塚にするくらいなら斎賀がいいと思った
153声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 22:34:26 ID:sTTZBpKw0
元服あたりまでなら斎賀でその先は男性声優
女性声優とかタレントはイヤン
154声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 00:11:16 ID:4s79Lyn30
ここは小栗旬ということで
155声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 04:28:58 ID:sa4Lragt0
鈴村だけにはなりませんように・・・・・
156声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 07:44:17 ID:HxoZaJPK0
>>155
源氏の君がねずみに見える
157声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 15:04:51 ID:vowphYIQ0
あーもう堂本光一でいいよ
158声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 15:15:02 ID:8B82cmN90
堂本光一なら上手かったから良いけどない気がするな
小栗なら、堂本のが良いな
159声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 15:15:33 ID:X3sFsDKg0
玉木宏を願っとこうかな
160声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 17:32:28 ID:8B82cmN90
残念ながら玉木は吹き替えは下手らしいんだよね
小栗もだけどさ
吹き替え経験があって、上手い人なら芸能人でもいいんだけどさ
161声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 17:47:32 ID:vowphYIQ0
じゃあ妻夫木なんて論外だねw
162声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 00:00:02 ID:HlC6NqmP0
西川貴教
163声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 00:07:49 ID:zQ+r96uv0
エェェェエエ
164声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 00:38:30 ID:HSh91Yp50
シドウでいいよもう
165声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 00:42:19 ID:CY7RnHDF0
実写では宝塚の人がやってたよなー
アニメでもそうなってもおかしくないかも…
166声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 13:57:06 ID:uu596NoU0
女声の源氏は勘弁して欲しい・・・
上手くても女声は嫌だな^
167声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 15:38:35 ID:qyGt97270
堂本か谷原か羽賀でいいよ
168声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:42 ID:atKxQ4Tb0
逆に贅沢すぎます

声優から選んであげて下さい
169声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 18:53:26 ID:L/XeZ3oz0
>>167
羽賀はいいと思うけど
どうやって出すんだよ
170声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 11:47:03 ID:6YPBUJ4f0
羽賀は今刑務所なんじゃ
171声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 14:51:30 ID:GVGE+xIR0
うん、だからどうやって出すんだよっていう皮肉
172声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 12:02:34 ID:VNRgtMit0
谷原は仕事請けそう。
173声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 14:09:25 ID:msDbhIZU0
谷原良いと思うけど10代の源氏はどうなの?
174声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 22:45:27 ID:a++TYn1m0
俳優使うなら水嶋ヒロあたりは?
そんなに悪くなかったような気がした
175声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 13:12:06 ID:40Jvbxlw0
桐壺の更衣:皆口裕子
藤壺の宮:小林沙苗
紫の上:川上とも子
葵の上:桑島法子
花散里:岩男潤子
空蝉:後藤邑子
軒端の萩:加藤英美里
夕顔:高橋美佳子
末摘花:高乃麗
朧月夜:ゆかな
六条の御息所:根谷美智子
源尚侍 杉山佳寿子
弘徽殿の大后:富沢美智恵
朝顔: 柚木涼香
明石の上:大原さやか 
秋好中宮:名塚佳織
右近:新井里美
玉鬘:堀江由衣
真木柱:真堂圭
近江の君:大谷育江
女三の宮:能登麻美子
雲井の雁:田村ゆかり
落葉の宮:本田貴子
明石の女御:中原麻衣
大君/浮舟 川澄綾子
中の君:戸松遥

11話だからほとんど必要ないと思うけど
176声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 13:33:03 ID:sH5nt6BAO
萌えアニメみたいな糞キャストはいらん。しかも下手ばかりならべて。巣に帰れw
177声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 16:01:12 ID:tLYqS4yp0
近江の君は大谷さん良いかも
178声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 17:16:53 ID:tLYqS4yp0
女三の宮の能登も悪くないかもしれん
性格も感情があまりないキャラだし
能登の生気のない声ならそんなに違和感ないような気がする
179声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 04:30:16 ID:Jwy0G/WD0
たった11回で三ノ宮が出てくるわけないだろ上皇
180声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 09:18:28 ID:D2cZyVMj0
別に予想だからいいじゃん
ダイジェストでやるかもしれないだろ
中身薄くなるけど
181声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 12:38:13 ID:K1y3g1Oz0
あーダイジェストの可能性もあるか
182声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 19:11:29 ID:dKLTIH8C0
雲井の雁 皆口裕子
183声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 21:27:08 ID:YkzOfQZEO
光源氏:小野大輔
紫の上:平野綾
幼児紫:中島愛
藤壺:三石琴乃
葵の上:坂本真綾
夕顔:井上満里奈
御息所:川澄綾子
秋好中宮:後藤邑子玉鬘:堀江結衣
雲居雁:釘宮理恵
末摘花:井上喜久子
明石の上:田中理恵三ノ宮:能登麻美子花散る里:折笠登美子
朧月夜:ゆかな
近江の君:國府田マリ子
空蝉の君:白石涼子
夕霧:平川大輔
柏木:置鮎龍太郎
薫の大将:福山潤
匂の宮:石田彰
浮舟:水樹奈々
大君:遠藤綾
中の君:池澤春菜
184声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 21:58:18 ID:TavbZ9Zb0
ああ光る君の気品が・・・
185声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 22:04:11 ID:OTzD0NZe0
紫の成長前と成長後の声がいい加減すぎるぞ
キャスティングするんなら妄想でもきっちり考えてくれ
186声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 22:16:38 ID:N1/U+kyEO
小野とかないわ
187声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 23:13:59 ID:+sod5Zv20
光源氏と中将は芸能人がいいと思う
188声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 00:45:56 ID:MeoAGspe0
>>187
上手い芸能人ならいいんだけどね・・・・・。
189声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 02:23:33 ID:/Y7AvpMI0
葵の上:桑島法子
女三の宮:能登麻美子
は、今のところ俺の脳内イメージで固まってる。

少年期はともかく柏木に精神的追い込みをかけてる源氏は
森川ぴったりだと思う。(蜘蛛の巣の着物着てるときの源氏)

>>70
井上倫宏さんな。たしかに俺もちょっといいかなと思う
190声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 04:51:41 ID:MeoAGspe0
井上倫宏さんなら、朱雀帝が良いな
優しいお兄さんって感じ
191声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 00:52:18 ID:nj6LRDXn0
桐壺・朱雀・光を野島一家でやるというのはどうだろう?
192声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 17:16:12 ID:MQy9qlq5O
源氏…宮野→森川
頭中将…松本保典
これみつ…あたしんちのユズの人
夕霧…入野自由
桐壺の更衣…皆口裕子
六条御息所…大原さやか
朧月夜…ゆかな
夕顔…野原しんのすけの人
明石の君…小林早苗
藤壺…日高のり子
紫の上…豊口めぐみ
女三宮…広橋
193声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 18:30:44 ID:QVLnyhb4O
上品で艶のある声がいい
速水奨とか
194声の出演:名無しさん:2008/10/01(水) 23:33:34 ID:Vw1pEudA0
>>193
速水奨も良いけど、井上和彦も良いな
まあ、結局若い声優か、芸能人になりそうだけど
195声の出演:名無しさん:2008/10/02(木) 23:51:13 ID:8UbUHTY+O
芸能人なら宝塚が一番ありえるな
196声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 00:03:39 ID:nQHG0RyfO
宝塚出身で、知名度、人気、そしてキャラ的に源氏やれそうなのって、今なら真矢さんか天海さんぐらいでしょ。 無いとおもうけどね。
197声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 01:31:28 ID:4+lElZMm0
源氏に井上和彦って、彼の実生活のイメージ?ww
でも中年の源氏には合ってそう。実感がこもりそうw

声優は80年代の人しか知らないから予想できない。宝塚の人でいいのでは。
198声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 01:35:48 ID:QZXlMfhF0
>>197
80年代ってどんだけ時間が止まってるんだw
199声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 01:41:17 ID:4+lElZMm0
80年代だったら、吉田理保子、麻上洋子、潘恵子、島本須美あたりが大物ゆえ、出演を望んだでしょう。
でも島本さん以外、最近は名前も聞かないような。吉田さんはもう引退しているし。
井上和彦は今でも人気があるんですね。
200声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 08:07:42 ID:5ZRAqzqE0
葵か、六条のどっちかが桑島法子のような気がするw
201声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 12:51:17 ID:+ZYAd56t0
>>1
あさきゆめみしをアニメ化すれば、光源氏はやっぱり女性声優がいい
男性声優だと浮気で下品なだけの男になってしまう
現代の少女漫画と同じで、あの時代の女性にとっての理想の男性像だもん
恋の相手としても申し分なく、一度契った相手は終生面倒を見てくれる男!
そういう理想の男性の恋人になって、
冴えない女(おかっぱ、メガネ、ブス、ダサイ、ですぅ…)が青虫から蝶になるというのが、
少女漫画・少女アニメ・女流文学の王道だもん

女性的で美しい男性を演じさせるなら、朴王路美さんをおいて他にあるまい
202声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 13:35:02 ID:TnpVi03/0
>>201
正気? 少年時代ならともかく、青年期も朴か?
あり得ん。
203声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 13:57:53 ID:T11QRjXl0
そういう意味で朴使うくらいなら
石田の方がまし
204声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 17:26:16 ID:NI6hWksn0
やっぱ井上さんが最適だな
この人がもう少し若ければ・・
205声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 19:20:07 ID:4+lElZMm0
田中秀幸がいい。
206声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 21:42:50 ID:T2vCdSMf0
ああファーレンハイトの源氏いいかも
島本さんの藤壺も聞いてみたいな
大和絵に合いそう
まぁこの時代に、しかもノイタミナ枠じゃどちらも可能性は低そうだけど
207声の出演:名無しさん:2008/10/04(土) 12:32:50 ID:YiYf87Xm0
桐壺帝:森功至

なんてどうだろ。最近老人役もやってたし
同じ作者の「はいからさん」知ってる人にはニヤリとするキャスティングだと思うんだが
208声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 06:11:42 ID:OGnSUa3k0
福山にルルーシュ口調でやってもらいたい
209声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 17:47:09 ID:zReoZfAH0
女君たちに全力で迫る源氏w
210声の出演:名無しさん:2008/10/06(月) 00:46:30 ID:y1RLOwCY0
>>208
福山ならショタ声出来るから少年時代も声優変えずにいけるな・・・
211声の出演:名無しさん:2008/10/06(月) 14:13:37 ID:z29vZBPx0
福山のショタはもうムリが出てるから止めてくれ
ルルーシュやってから高音が綺麗に出てないぞ
212声の出演:名無しさん:2008/10/07(火) 00:46:34 ID:A8OHODEG0
確かに福山のショタ声は気持ち悪い感じになってるな
無理に低音やった弊害だろう
213声の出演:名無しさん:2008/10/07(火) 03:01:10 ID:ybpDOkGM0
ドラマ・映画に出た声優・俳優で「光源氏」の役のみピックアップ
こういうのは経験がある奴をみつけるほうが効率的。とりあえず、きりがないから最近の映画・ドラマだけ・・・。

沢田研二=資生堂スペシャル 源氏物語 [1980年]
風間杜夫=紫式部 源氏物語● [1987年]
東山紀之=橋田寿賀子スペシャル 源氏物語(上の巻) [1991年]
片岡孝夫○=橋田寿賀子スペシャル 源氏物語(下の巻) [1991年]
愛華みれ◎=源氏物語「あさきゆめみし」  [2000年]
天海祐希=千年の恋 ひかる源氏物語 [2001年]
保坂尚輝=怪談百物語第10話 怪談源氏物語 [2002年]

備考:
●=「源氏物語」のアニメ化
○=別名“十五代目片岡仁左衛門”
◎=「あさきゆめみし」の実写映像化。


誰かいるか???
214声の出演:名無しさん:2008/10/07(火) 07:29:12 ID:rFYAVYdS0
頭中将だけは読んでて自然に難波圭一で脳内再生されてたw
215声の出演:名無しさん:2008/10/07(火) 22:52:34 ID:WyrQ2TO+O
風間杜夫は上手かったよ
記憶が確かなら横山めぐみが紫だったか
あのアニメは中々出来が良かった
216声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 02:38:05 ID:YsNp7pkR0
>>213
やはりヅカ女優が有力か?? 

個人的には大川透でもいいと思ってみたりもした 
217声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 06:01:02 ID:UI+K+q5E0
>>215
割ときつい目つきのキャラデザだったけど、きれいだったな
218声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 06:03:11 ID:UI+K+q5E0
>>141
・・・そんなに芸暦長くて、あんなに下手なのか
219声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 07:45:37 ID:33lNWkAi0
大穴で
源氏:松風雅也
220声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 12:52:27 ID:K02LylcJ0
ふと思ったんだが六条御側所って今でいうところのヤンデレになるんだろうか?
221声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 13:35:36 ID:AnPRSXjU0
>>220
あれこそがヤンデレじゃなくてなんだ
222声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 02:31:59 ID:86+HE/oM0
>>216
「あさきゆめみし」の映像化についてはアニメよりもドラマなどの実写系媒体が先行した。製作時期は西暦2000年より。


どうも、アニメ化にしやすい絵とそうでない絵ってある。あさきみたいな繊細で緻密な絵ほどアニメにはまるっきり向いていないと思う。 
そして、最もマズイのは出演者が異様に多いにも関わらず、書き分けがされていない(顔がほとんど同じ!)という致命的な欠陥を抱えている 
だが、実写系の媒体ならこういう壁を突破することができる。
実際、大和漫画はアニメ化で成功した試しがまるでないからな…。 はいからさんも打ち切り喰らったし・・・。
http://www.genjidaigaku.jp/eiga/index.asp
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32168/
http://bbkids.cocolog-nifty.com/takarazuka/2007/03/70_9a59.html





ただし、ドラマの内容が面白いかどうかの保証はできない。 
223声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 11:25:02 ID:xjS4H3e70
つか源氏物語こそ一度大河ドラマで一年かけてやれよ、と思う。
あんみつ姫なんてやってねえでさ。
224声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 14:04:59 ID:sjhTJ5Mf0
ヤンデレってなに?
225声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 14:51:23 ID:2fj7fyWI0
>>224
病んでるってこと
226声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 17:49:52 ID:eHeJmJZO0
>>223
>つか源氏物語こそ一度大河ドラマで一年かけてやれよ、と思う。

やれというのはカンタンだが…

セット、大道具、小道具、衣装その他諸々
全部最初から作るハメになるのでは?
戦国時代とはワケが違うぞ。
室町や鎌倉とも微妙に違うぞ。
ついでにカネもかかるぞ。
227声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 20:29:15 ID:Vg+enbwr0
>>226
内容がロリ&エロだから不可
228声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 21:11:24 ID:TOusay6n0
幼女だもんな紫の上
原作でもあのシーンはいたたまれなかった
229声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 23:59:36 ID:86+HE/oM0
>>227-228
放送コードに触れるようなヤバイ部分はカットすればいいだろ
230声の出演:名無しさん:2008/10/10(金) 00:04:24 ID:ryO/8nhl0
そりゃカットするだろうさでもその事実は消えないよ
231声の出演:名無しさん:2008/10/10(金) 00:24:10 ID:tYHe1gtb0
そもそもよっぽど力があるアニメ会社じゃなきゃ
姫装束が出てくるアニメは無理
232声の出演:名無しさん:2008/10/10(金) 00:25:28 ID:DV3oRo9I0
監督が出崎でキャラデザがとみながまり らしいね
トムスかマッドハウスかな
233声の出演:名無しさん:2008/10/10(金) 11:43:35 ID:RGMgQXZS0
恒松さん出てくれないかな
すごく品のある声してるし
234声の出演:名無しさん:2008/10/10(金) 16:11:19 ID:UUf5Hbjz0
じゃあ末摘花で
235声の出演:名無しさん:2008/10/10(金) 22:04:52 ID:LzBpPwgQO
本田貴子がくるとみた
236声の出演:名無しさん:2008/10/11(土) 01:01:35 ID:FtpdZxNx0
>>227-228
若紫こと紫の上は藤壺宮の兄、兵部卿宮(ひょうぶきょうのみや)の娘らしい。
つまり、源氏とは姪の関係になる。

源氏と血がつながってるから近親婚に・・・。

秋になって北山では、少女の祖母の尼君が体調を崩し、源氏に密かに行く末を託してこの世を去ります。 
しかし残された少女は父の兵部卿宮のもとに引き取られて、
継母の世話になる予定だと聞くと、源氏は少女を拉致する。


マトモな人間ならやらないねwww
237声の出演:名無しさん:2008/10/11(土) 10:20:38 ID:zsA/7P2H0
ロリというけれど、戦国物でもたいてい姫は12〜14歳で嫁いで
その年齢(しかも数え)で子供生んでるんだし、18歳以上の
女優を使ってずばりシーンをいれなければ大丈夫でしょ。
238声の出演:名無しさん:2008/10/12(日) 00:38:57 ID:x/tIH4m70
>>236
昔の王族とか皇族って(日本に限らず)
近親婚多かったから、普通だよ

クレオパトラだって夫は弟だったはず
239声の出演:名無しさん:2008/10/12(日) 01:30:32 ID:3vAw35NC0
>>238
名目上な
実際にクレオパトラが産んだ子の父親はカエサル(長男プトレマイオス・カエサル)とアントニウス
(次男プトレマイオス・ヘリオス(双子)、長女クレオパトラ・セレネス(双子)、三男プトレマイオス・フィラデルフォス)
240声の出演:名無しさん:2008/10/12(日) 18:34:57 ID:WZ+Qp21D0
この時代は親子・兄弟以外は他人と同じなんだってばよ
これ以上は原作スレとか日本史スレでやってくれ


源氏にぴったりな声優だれー?
241声の出演:名無しさん:2008/10/12(日) 20:23:57 ID:BGY2upei0
田中秀幸
242声の出演:名無しさん:2008/10/12(日) 21:30:59 ID:zoMOZvhh0
阪口大助はないな
243声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 00:56:13 ID:QKI9M/iWO
>>76
絶対やめてほしい!!
244声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 00:57:53 ID:YV6kQoGi0
宮野は絶対やめてほしい・・・
声は良いと思うけど、演技がついて行ってない・・・・
245声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 08:45:11 ID:hT2+c/7N0
小野も絶対やめてほしい
息継ぎがついて行ってない・・・
246声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 10:53:47 ID:sgQANT420
この人にやってほしいというのはあるんだけど
実現するように祈ってるので
黙って待つ……
247声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 20:12:55 ID:JLOjJkYo0
櫻井、ゆかな、田中理恵、緑川、若本
なんだかんだ薬売りの声優がきそうな気がしてならない
248声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 21:30:18 ID:17Tz26DC0
制作会社も監督も音響も違うのにありえん。
そのうちの誰かのヲタか?>>247
249声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 21:33:43 ID:ZtLrArD5O
この枠って薄味というかアニメ声でない
吹き替えもやっていけそうな声優ばっかり使うイメージがある
250声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 21:39:40 ID:bjLOIA3T0
>>249
251声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 23:53:27 ID:5PlSG2Yl0
井上和彦・54歳(バツ3/結婚4回)の 四人の妻たち。

★一人目の妻:(いがらしゆみこ(58)・漫画家http://www.hokkaido-jin.jp/issue/sp/200607_2/sp_07.html
とは、できちゃった結婚。(仲人は石ノ森章太郎夫妻)
娘が4歳、息子が胎内にいるときに愛人をはらませ、逃亡、6年で破局。
娘(26)息子(21)がいる。そのことが原因で、ゆみこは悪の道へ(著作権詐欺)
http://page.freett.com/nekotamaiyaxa/japan-matome.htm
娘は母親ゆみこの悪事(著作権詐欺)を支え、息子は元氣Pで昔ダンス講師をしていた(元ジャニーズJrで1年間活躍)。
息子は父のことを嫌っていて、父と呼んだことはない。

★二人目の妻: いがらし所有の四谷のマンションに囲っていた劇団員。できちゃった結婚・子供の性別不明

★三人目の妻:(荒川美奈子(49)大沢事務所所属・映画009のキャンギャル→5代目ポンキッキのお姉さん→声優)
http://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/W93-0193.html
とも、できちゃった結婚。 息子(17)がいる。実家は大阪の病院、大阪の教会で挙式。

★四人目の妻:(越智静香(37)女優・東宝芸能所属)http://www.toho-ent.co.jp/actress/show_profile.php?id=1299
結婚式は、2001年6月27日、鎌倉で行われた(入籍は2000/6/27)。元氣プロジェクトの副社長。
脚本・演出も手掛ける(生徒達には、かなり嫌われてる)。ちなみに、静香夫人の母が経理、妹がマネージャー(今は引退)。
夫・和彦が社長。
和彦はパイプカット手術を受け、できちゃった人生に幕を閉じる。(これ以上異母兄弟を欲しくない息子が永井一郎に相談。
師匠の永井が説得)
最近、元生徒達から裏情報(月謝詐欺、子供をはらませた生徒を殴るなど)を暴露されまくっている。
素人作品を押し付ける越智も井上ファンに評判が悪い。経営不振のため岡本マネが越智を経営から外すことを井上に提言すると
越智が激怒、ケンカ別れになる。所属タレントを引き抜きにかかるが
「越智さんと一緒はイヤです」と拒否される。一部の声優と生徒を引き連れB-BOXを設立するが
生徒に不信感を持たれどんどん辞める人続出中。

【バツ3】井上和彦&越智静香第4夫人のB-BOX★3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1216811136/
252声の出演:名無しさん:2008/10/14(火) 01:19:20 ID:RIQ+GZqc0
>>251
光源氏にピッタリだね、森功至も結婚4回だったような
まあ、私生活はどうでもいいけど、声的には井上和彦とか二枚目声だから良いと思うんだけど。
253声の出演:名無しさん:2008/10/14(火) 17:51:40 ID:tlQ8UFIkO
井上和彦は自分も思ってた
254声の出演:名無しさん:2008/10/14(火) 18:10:37 ID:H/kkI5cM0
晩年の源氏なら井上でいいww
255声の出演:名無しさん:2008/10/14(火) 18:55:10 ID:nGdpsvj+O
出崎お気に入りの明夫は絶対出るだろうな。
256声の出演:名無しさん:2008/10/14(火) 22:30:20 ID:9c8/nvkq0
明夫って大塚?
あの声に合うのって誰だ?明石の入道くらいか
257声の出演:名無しさん:2008/10/14(火) 22:48:36 ID:CScOCfda0
>>252
009声優はモテるからな。平成版の櫻井も含めて。現代の光源氏か。
258声の出演:名無しさん:2008/10/16(木) 14:36:05 ID:UMhqTxxY0
柳楽優弥が来年早々アニメ声優で復帰って記事あったけど

来年早々って・・・あさきじゃないよね
259声の出演:名無しさん:2008/10/16(木) 15:47:09 ID:PL1/perR0
これみつならまだ許してやる
260声の出演:名無しさん:2008/10/17(金) 13:05:41 ID:1K6cr3/b0
>>258
なんかあり得そうな感じで嫌だな・・・・
ノイタミナだし
261声の出演:名無しさん:2008/10/17(金) 19:52:22 ID:ftI2QpgS0
ノイタミナでは泣いたのみ。あるいは無い頼み。期待薄し。
262声の出演:名無しさん:2008/10/17(金) 23:49:18 ID:o4PEWNwa0
>>256
髭黒とか合いそう
263声の出演:名無しさん:2008/10/18(土) 21:45:40 ID:j98fKRAi0
ひげ黒危機一髪
264声の出演:名無しさん:2008/10/19(日) 13:12:32 ID:1CSp5Kpe0
源氏は速水奨はどうだろう。
265声の出演:名無しさん:2008/10/19(日) 14:20:04 ID:P+Rz8Ips0
速水奨の主役も見てみたいけど、あのくらいの年齢の人を持ってくるなら
井上和彦のが合いそう
266声の出演:名無しさん:2008/10/19(日) 14:59:10 ID:JIeIwkKIO
どちらかと言えばNHKで彩雲国の枠あたりでやって欲しかった
個人的にはヨコハマ物語のアニメのが観たい
267声の出演:名無しさん:2008/10/19(日) 22:49:29 ID:kJeQ+jSp0
源典侍は野沢雅子で
268声の出演:名無しさん:2008/10/19(日) 23:51:59 ID:NbRIsoY80
お、えらい脇から責めてきましたねw
269声の出演:名無しさん:2008/10/20(月) 00:16:18 ID:v9S5CR7k0
>>267
いいねえwww

犬君はくまいもとこで
270声の出演:名無しさん:2008/10/20(月) 02:57:53 ID:NDlJj62I0
井上なんておっさん声嫌だ
271声の出演:名無しさん:2008/10/20(月) 08:02:05 ID:o03endG60
>>270
晩年の源氏なら良いと思うんだけど
272声の出演:名無しさん:2008/10/21(火) 23:06:24 ID:CEgpDRBd0
近江の君は愛河里花子がきてほしい
273声の出演:名無しさん:2008/10/22(水) 07:19:52 ID:hrwbvjjr0
>>267
源典侍は小原乃梨子さん希望
274声の出演:名無しさん:2008/10/22(水) 14:47:28 ID:tzvNBIjY0
まだ生きて……
いやお元気そうで
275声の出演:名無しさん:2008/10/22(水) 21:04:49 ID:Hefy64Ci0
光源氏は平川さん希望
276声の出演:名無しさん:2008/10/22(水) 21:11:28 ID:fJKp/RmP0
>>274
小原さんは11・1のイベント出演予定
http://jimbou.info/news/book_fes08.html
277声の出演:名無しさん:2008/10/22(水) 23:25:05 ID:TcHLwCBU0
>>275
光死ね、かw
六条御息所は岡島妙か?
278声の出演:名無しさん:2008/10/25(土) 15:17:58 ID:iDY6/JNs0
結局ノイタミナは話題性を推してくるんだし
芸能人起用は間違いなくあるさ。

それが何人起用されるのかが心配。

上の方で誰がヤダとか誰がイイとか言ってるけど
まともに抑揚がつけられる人だったら誰だっていいよと思う。
ノイタミナはそういう枠だよ。
期待するな。
279声の出演:名無しさん:2008/10/26(日) 04:07:31 ID:noTMBt8L0
>>278
でも、のだめは芸能人使ってないよ
図書館戦争も使ってない、声優だけ
280声の出演:名無しさん:2008/10/26(日) 19:06:25 ID:LpDuH7HA0
宝塚の人ならいいんじゃ?
ちゃんと勉強してるし
281声の出演:名無しさん:2008/10/26(日) 20:04:41 ID:UWjEetL40
さすがに源氏を演じたことの無い人は勉強してないだろ。
源氏を演じたことのある宝塚の現役、OGは以下の人たち。

春日野八千代、榛名由梨、大地真央、剣幸、愛華みれ、春野寿美礼、初風緑、峰さを理

さすがに春日野八千代先生はありえないだろうけどw
282声の出演:名無しさん:2008/10/26(日) 20:48:34 ID:LqtGLvlA0
>>279
のだめに髭男爵が一瞬だけ出た
あれは本当に一瞬だったから無問題だけど
283声の出演:名無しさん:2008/10/27(月) 02:26:48 ID:6ONS9Sk00
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あさきゆめみし 「ノイタミナ」枠で1月から放送 [アニメ新作情報]
◎◎◎三木眞一郎・13rd◎◎◎ [声優個人]
【山田南平】作品スレ!牛歩で48ページ [少女漫画]
【塵も積もれば】今日してみた節約【山となる】 [ドケチ]
石田彰 その58 [声優個人]
284声の出演:名無しさん:2008/10/27(月) 03:06:34 ID:3PeOAZM40
>>281
実績があるというのはいい。こういうのは経験がある奴をみつけるほうが効率的だからだ。だが、声優としての能力は知らん・・・。
285声の出演:名無しさん:2008/10/27(月) 03:32:21 ID:3PeOAZM40
>>281
http://bcaweb.bai.ne.jp/~ahf37901/nixtusei7.jpg
↑は紫式部ものがたりでの光源氏役のときの大地真央。
この見た目で50代らしい。
ヤバイ、20代にしか見えないww
286声の出演:名無しさん:2008/10/27(月) 12:16:10 ID:GcQq9irU0
>>285
たしかに若い、っていうか可愛いじゃんw
まあ声や演技が合うかどうかは知らないけど。
>>281に追加するとしたら天海祐希が映画でやってたな。知名度、話題性的に一番可能性があるかも。
287声の出演:名無しさん:2008/10/27(月) 23:51:24 ID:WyHUgbeQ0
源氏役に女性やタレントはないだろ
アニオタ声オタ以上に一般のファン多いから
クレームがすごいことになるぞ

特番で4様ドラマの時間がズレた時みたいにw
288声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 00:29:15 ID:h1gd7wZQ0
宝塚系で緒方恵美とかは
289声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 01:11:47 ID:tbjXPEiZ0
顔的に櫻井はあってると思う。平川さんでもいい。
和彦さん世代はちょっとダンディすぎるとww
とりあえず緑川さんと宮野とか最近の若手は勘弁してくれ
290声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 01:15:56 ID:Szrhoa+O0
>>288
緒方の時代はもうとっくに終わってる
今男役の声優といえば、斎賀、皆川、朴 この辺
291声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 01:45:16 ID:GW9ERE1J0
平川の滑舌が物凄く気になるからやめて欲しい
292声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 01:47:55 ID:Szrhoa+O0
小野はブレス演技が気になるし、宮野も滑舌悪いし
誰ならいいんだろう・・・・
293声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 01:57:39 ID:kORoouaY0
>>286
>>281に追加だが、「あさきゆめみし」の映像化については
アニメよりも実写作品(ドラマ等)が先行して製作されたんだが、
この実写ドラマについても宝塚が絡んでいた。
http://www.genjidaigaku.jp/eiga/index.asp
http://www.jmdb.ne.jp/2000/dx001920.htm
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32168/
http://bbkids.cocolog-nifty.com/takarazuka/2007/03/70_9a59.html
>>287
作り方による。絵のつくりが少女マンガ風なら問題ない。
>>292
光源氏役の候補としては玉木宏、福山雅治、滝沢秀明のイケメン俳優が挙がってくる。風間杜夫連れて来たらある意味神。



どうでもいいが、「あさきゆめみし」や「源氏物語」をハリウッドでやろうというイカれた奴はだれもいなかったようだww
294声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 08:49:17 ID:/THtSJqJ0
>>293
そりゃハリウッドはムリだわw
本格的に実写やるんだったらやっぱ大河ドラマしかないと思うんだけどねえ。
295声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 12:50:23 ID:WZt8LNHm0
>>294
確かに、ハリウッドは無理だな。
だが、別に欧米での実写化そのものができないというわけではない。


セントルイス・オペラ「源氏物語」

昨年夏、アメリカ・セントルイスで世界初演され、
好評を博した三木稔作曲のオペラ「源氏物語」。
千年の時を越え、朝倉摂の舞台美術と衣装、
日本舞踏家・尾上菊紫郎の振り付けのもと、
アメリカ人キャストやスタッフが日本の古典に挑みました。
http://www.bcamusic.com/topic/genji.html
http://operajaponica.org/libretti/taleofgenjilib.htm
http://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2001/011014-4.htm
http://www.opera-stl.org/Archives_ProductionDetail.aspx?ProductionId=27
http://www.andante.com/article/article.cfm?id=15495

↓がワンシーン。かなりシュールでブッ飛んだ風景なので覚悟して見てねwwww
http://www.bcamusic.com/img/genji.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/junior/images_2001/011014-6.jpg
http://www.andante.com/images/Articles/GenjiWhitePeople315.jpg
296声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 13:07:46 ID:93JoBEjl0
スレチだよ
ここ声優予想スレ
297声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 16:38:04 ID:1ZC87Icy0
井上さんがイイ(・∀・)よっしゃああああ絶対見よう
298声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 23:58:49 ID:kORoouaY0
>>297
おっさんすぎだろ・・・。

歳喰ってるから高い声でないぞww
299声の出演:名無しさん:2008/10/29(水) 00:47:51 ID:NGvD1lEX0
初期の少年源氏は井上は無理だよね・・・・
朧月夜くらいからなら、井上でも良いと思うけど
300声の出演:名無しさん:2008/10/29(水) 17:10:44 ID:/RZMV46KO
300ゲット!
301声の出演:名無しさん:2008/10/31(金) 21:39:24 ID:tvnqHmUY0
源氏って言っても結構年齢に幅があるよな
子供時代からおっさん時代まで
声質変えるか声優変えるかしてほしいな
302声の出演:名無しさん:2008/10/31(金) 22:03:28 ID:1we597ZH0
とりあえず今回の全11話では10代だろうな
303声の出演:名無しさん:2008/10/31(金) 22:19:46 ID:oiRI1TmZ0
光源氏の声優についてが多いけど、女性は?
とりあえず平野とか井上とかへたくそな若手が
でなけりゃいいけど
304声の出演:名無しさん:2008/10/31(金) 23:26:00 ID:BYW6RvP4O
少年期から青年期の微妙な時期は神谷がくるくらいなら☆がいいや
☆ってアイドルっぽい声しているから
宮中でちやほやされる光源氏役にあっているかと
305声の出演:名無しさん:2008/10/31(金) 23:30:08 ID:mk0Lb/RQ0
芸能人になる気がするな・・・・・
自分的には、岸尾だいすけが良いと思うんだけど、ショタ声と貴族系声の差がすごい
306声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 01:29:05 ID:gDbg4Kqk0
>>305
光源氏役を芸能人にするならば、
候補としては玉木宏、福山雅治、滝沢秀明のイケメン俳優が挙がってくる。
307声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 01:46:37 ID:PN3sl0XO0
>>304
あのダミ声がアイドル声?
耳がおかしい
308声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 01:52:19 ID:pdYe5sdD0
とにかくダイコン糞タレントじゃないならいいや
最低限声優使ってくれ
贅沢は言わん
309声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 08:48:35 ID:rGItO9AOO
>>307
ひぐらししか知らないのか?
きらレボでアイドルやっていたがはまり役だったぞ
310声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 09:12:07 ID:Tq7X5xx70
あれはキラボイスに近いのでかんべん
耳が痛くなる
311声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 11:30:35 ID:G4DSfRn30
六条宮息所や紫の上はそれなりに実力のある、大人っぽい声の人が良いな
312声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 12:10:32 ID:5FNW+gyS0
>>306
福山や玉木は10代無理だろ
313声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 13:55:26 ID:VLujTh880
六条は榊原良子さんとかイメージしてるんだが、
ノイタミナじゃ無理なんだろうな。
314声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 18:52:16 ID:J44yV7sb0
芸能人、DAIGOは来るわけないか
最近売れてるから一瞬頭によぎった
ジャニのほうがましそうだ

個人的には鳥海がいいな

315声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 21:25:47 ID:6KYnPEXm0
神谷ってのは神谷明じゃないのか
316声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 03:54:46 ID:U6rRi09O0
>>309
いや、普通に不自然だったよ
キラとかあの手の声は不自然にしか聞こえない
317声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 05:05:59 ID:vibCkSUx0
ここで子安とか言ってみる。
緑川とか☆だと可愛過ぎる気が
318声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 07:07:04 ID:O5AMgk6sO
>>316
あの手の声は不自然ておまえが保志の高い声嫌いなだけじゃね?
319声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 14:45:21 ID:e1jAG1s60
スターダストが声優部門を来年からつくっちゃうそうですんで
光源氏にダストの俳優がくるかもしれないと思うんだ
320声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 15:29:25 ID:4CcH9/lB0
>>317
いや、緑川ならいけるかも。
子安は・・・子安は好きだけど平安の世に
個性的過ぎるかも?
321声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 18:03:20 ID:xuoRLceN0
子安なら朱雀帝が良いな
322声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 18:49:25 ID:EveOGTeU0
子安はくどすぎるから勘弁
323声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 20:59:56 ID:vibCkSUx0
そうだな子安じゃくどい。
>>320
緑川は夕霧の方がいいかな。
324声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 00:22:45 ID:ONA6prUn0
個人的には光源氏が緑川で夕霧が櫻井がいいな
325声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 00:30:19 ID:WO/njbcV0
夕霧出るまでやらないだろ
1クールだぞ
326:声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 01:23:26 ID:XXWFabQR0
広中雅志さんとか・・・
327声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 01:52:43 ID:gdD78xiT0
緑川が光源氏なら子安は頭の中将でいいよもう
328声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 15:04:03 ID:INc09JwG0
>>318
お前が保志の高音好きなのは分かったから落ち着け

>>327
なんか凄く想像できてしまったw
329声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 15:57:03 ID:GKhGzOoQ0
子安(頭の中将)また緑川(源氏)に女を取られるの図?
330声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 16:27:43 ID:vs5pRlKO0
櫻井は夕霧より柏木のイメージ
331声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 16:37:24 ID:vs5pRlKO0
>>330
スマン、なんかイヤな物言いだが
あくまでも私見ってことで
332声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 17:54:15 ID:P9/ILn6S0
>>331
櫻井の柏木合いそう、まあ、そこまでは絶対進まないだろうけど
333声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 18:41:03 ID:S0LaW5fR0
置鮎さんがいいな
個人的に・・・
334声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 20:36:32 ID:1afM6Cda0
置鮎はちょっと違うんだよなあ
桐壺帝とかならいいかなあ
335声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 21:02:24 ID:99xUO41L0
置鮎の声は太くて低いんで繊細さに欠ける気が。
悩める貴公子って感じじゃねえな。
336声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 21:32:57 ID:QHJYTE9D0
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     l        l  |    |  お仕事くださいです。
   |  ( ~         _)  |  <   
    |   |      ,―――. l    \  
    l .|ヽ    ー――' /      \_________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|   

       
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃井上和彦が仕事を欲しそうにこっちを見ている。.  ┃
┃仲間にしますか?       ┏━━━━━━━┓
┃                   ┃女をあてがう   ┃
┗━━━━━━━━━━━━┫ ベギラゴン  ←┃
                    ┗━━━━━━━┛
337声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 22:13:13 ID:MLQQu37V0
ここで勇気を出して小野と言ってみる

特別主張のない声だし無難では
338声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:46 ID:+ez4lz7h0
今やってる黒執事で滑舌が怪しいんでパス
滑舌悪いのに女がめろめろになっちゃいかんのだよ
339声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 22:43:43 ID:P9/ILn6S0
>>337
小野はもう黒執事だけで勘弁、さしすせその滑舌が悪すぎる
340声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 22:44:10 ID:MLQQu37V0
じゃあめちゃくちゃ滑舌いい
大塚芳忠でどうだ!
341声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 22:58:21 ID:P9/ILn6S0
>>340
キャラ絵に合うか考えようよw
342声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:23 ID:G34a5Xp50
主役はタレントが声優になりそうな予感だけどなぁ
343声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 23:38:28 ID:ZhLeCepuO
源氏:千葉進歩
適度に貴公子っぽい品もあるし
10代の源氏も問題ないと思う
ただな…華やかさに欠ける
女がメロメロに…ってのには一歩及ばないかも
344声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 23:44:38 ID:no0jmpZd0
どこの佐為だw
じゃあ女性陣のキャストは>>175で良さそうだなw絶対無理だが
345声の出演:名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:13 ID:ZhLeCepuO
>>344
書いた後気付いたw

佐為だけじゃなんなんでもいっちょ
源氏:岡野浩介
なんてどうだろう?
案外イケると思うんだが…
でもやっぱ女がメロメロになんないからダメか…
もう過去の人な感じするし
346声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 00:26:49 ID:RsPt9yuo0
まだ緑川の方がイメージ合ってる気がする

というか、多分若手が来るだろうけど
347声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 00:41:50 ID:WeUfMjJz0
緑川は色っぽい声も出せるからね…

でも若手でしょうね
そこで考えたが若手で色気のある声っている?
348声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 01:00:21 ID:4PJlOFnb0
>>347
岸尾だいすけ
ヴァンパイア騎士の役はかなり色っぽい声だと思うけど
349声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 01:11:36 ID:/pFVTwwe0
>>348
岸尾優美さもあるしいいねー
350声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 01:25:37 ID:4PJlOFnb0
>>349
貴族とかお金持ちとかの役多いしね
でも、知名度は低いから源氏には起用されなそう・・・・・
351声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 02:16:53 ID:GnV0RluQ0
岸尾の演技あざといからいやだ
いかにも演技してます!!!!って感じるからなんだかな
352声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 07:54:05 ID:6jZPHr3F0
若手って言うほど若くないし>岸尾
あの世代ならまだノイタミナに覚えめでたい櫻井あたりの方がありそうだわ。
353声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 18:45:50 ID:Qqbro8JSO
男前声で思い付くのは堀内さん、東地さん、根本さん
354声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 22:48:10 ID:KgYZhBiw0
岸夫は声が気持ち悪いからいやだな。子供っぽくなりそうだし。
青年時代までなら櫻井でいいよ
355声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 22:50:20 ID:4PJlOFnb0
岸尾良いと思うんだけど、櫻井も良いかもと思った
でも、宮野とかになりそうな予感がする・・・・声優なら。
芸能人なら誰か予想つかないけど、声優に転向表明したあの人だな・・・・・
356声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 22:58:20 ID:uPiecXXTO
主役は若手ぽっいな…声優人気全盛期が懐かしい。
357声の出演:名無しさん:2008/11/04(火) 23:27:17 ID:4PJlOFnb0
若手で源氏やりそうなのって誰だろう・・・・
358声の出演:名無しさん:2008/11/05(水) 02:15:45 ID:qzOUjTQQ0
若手・・・・
鈴木達央とかかな
あんまり好きな声優ではないな
鈴木なら寺島のほうがいいななんとなく
359声の出演:名無しさん:2008/11/05(水) 02:52:17 ID:T60oEBzoO
若手なら普通に宮野じゃないの?
でもアンティークやったばっかだからないか
360声の出演:名無しさん:2008/11/05(水) 16:14:17 ID:AHNoJFbZO
阿部敦
361声の出演:名無しさん:2008/11/05(水) 23:32:44 ID:+u7RIao70
>>358
鈴木とか、知らない人のが多いくらい無名に近いよ・・・・
代表キャラある若手でしょ、やるとしたら
362声の出演:名無しさん:2008/11/05(水) 23:51:15 ID:bW3avrQ/0
若手で艶っぽくかつ上品で優しい声の持ち主は
いないのかー
363声の出演:名無しさん:2008/11/06(木) 00:18:18 ID:XJ26EURL0
いても好みの問題だから、書いても嫌いな人には否定されちゃうからね・・・・
364声の出演:名無しさん:2008/11/06(木) 07:15:33 ID:y2pxF/tN0
意中の声優さんはそりゃみんないるでしょ。
でもここじゃ言いにくいよね
365声の出演:名無しさん:2008/11/06(木) 11:01:16 ID:x1tYEH4b0
贔屓の若手にやってもらいたい人多数
366声の出演:名無しさん:2008/11/06(木) 11:05:07 ID:x1tYEH4b0
戸松がブログでかんなぎのオーディションあったというけど
ミュージックレイン4人のうちから誰かっていうオーデだったのかな
367声の出演:名無しさん:2008/11/06(木) 11:05:26 ID:/V2BsBD50
もちろん贔屓はいるが若手ではないな…私の場合
368声の出演:名無しさん:2008/11/06(木) 11:09:11 ID:x1tYEH4b0
ごばーく
369声の出演:名無しさん:2008/11/06(木) 21:42:26 ID:wGzgCNYt0
若手って20代…?
入野か宮野くらいしか思いつかないや…
岡本信彦は実は三枚目声だと思うので除外

残り二人なら入野かな…
370声の出演:名無しさん:2008/11/07(金) 01:15:50 ID:DDPO0u2i0
宮野は本気で勘弁して欲しい
371声の出演:名無しさん:2008/11/07(金) 02:48:27 ID:I6tWXVUN0
自分のひいきは三十代
経験値と声質からいって可能性があるだけに
ひそかに期待しつつ祈ってる
372声の出演:名無しさん:2008/11/07(金) 03:24:27 ID:ntbkQFFg0
もう福山で良いよ
また皇子役で。
373声の出演:名無しさん:2008/11/07(金) 03:47:30 ID:94A3nyVh0
>>362
思いつかない
さらに若者から青年、壮年まで演じられる人となると尚更
374声の出演:名無しさん:2008/11/07(金) 12:42:46 ID:p/0SUxLC0
普通に10代とそれ以外で分けるような気がする
おっさんの無理した若声も聞きたくないし若手の余裕のない
深みのない大人演技も聞きたくない
375声の出演:名無しさん:2008/11/07(金) 14:41:43 ID:ntbkQFFg0
1クールなんだから、おっさんまではやらないんじゃない?
若紫を引き取る辺りで終わりそう
376声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 02:24:55 ID:Xm9ubeVT0
無理に若手男にやらせなくても女性声優でいい
斎賀とか少年から青年までできそうだけど
377声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 02:40:35 ID:coL6jVV20
そうだね、斎賀なら女声優でも良いな
378声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 04:01:04 ID:SyIVymNmO
若手…といったらなんかマジで宮野がきそうな気がしてコワいな
それだけは嫌だー本気で勘弁してほしい
キャスト発表早くしてくんないかな
379声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 05:30:06 ID:coL6jVV20
宮野や小野は勘弁して欲しい滑舌悪すぎ
櫻井、岸尾、福山、神谷、この辺りで・・・
380声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 05:51:07 ID:Orhn0Ykx0
ノイタミナでメインやった宮野櫻井神谷は来ないんじゃないか
381声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 12:53:15 ID:coL6jVV20
>>380
でもそうなると、最近主役やっててまだノイタミナでメインやってない若めの声優って(30代まで)
福山、柿原、小野、中村
この辺だけど、どれも源氏向きとは思えない
382声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 13:28:50 ID:sJ0GSd0SO
ノイタミナだから意外に中堅から来る気がする
若手なら小野も良いと思うが
383声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 18:52:16 ID:mK6o5bGd0
小野とかないわ
滑舌悪いし聞いてられない
384声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 20:31:52 ID:Ozg95Sul0
1クールで宇治編までやったら
それはそれでびっくりする

薫は誰だ
385声の出演:名無しさん:2008/11/09(日) 10:13:35 ID:Q1IRHnCj0
アニメ的知名度0でいいから
すべて吹替え系の人にやってもらいたい
386声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 01:42:12 ID:c2LszC2iO
個人的に数年前なら緑川とか置鮎でよかったんだけど今は若手がくるんだろうね
387声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 13:07:48 ID:KxnXcsRD0
自分は中堅で固めてきそうだと思うんだが・・・
若手はやめて欲しいな
388声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 14:33:07 ID:NZMJoqqXO
演技の上手い中堅つかってほしいな
それでいて色気のある声がいい
389声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 19:46:42 ID:2MMzsrwv0
うーん

そうなるともう緑川源氏と子安中将になっちまう
両方あっち系もやってるし
少なくとも色気はあるんでないかと
390声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 20:33:36 ID:c2LszC2iO
でも今は二人とももう年だし悪い声じゃないけど老けてるんだよね
数年前なら良かったと思うんだけど
自分は若い人になる予感がするんだけどね
391声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 20:40:02 ID:nyeMG9Dq0
具体的な名前を挙げてよ>若い人
392声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 20:54:30 ID:6fZFhdu10
ノイタミナだし、声優にはさほどこだわらないんじゃないの?
393声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 21:32:30 ID:c2LszC2iO
特に好きではないけど、やっぱり宮野、小野、櫻井、神谷とかがきそうな気がする
394声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:09 ID:Qy79nL3E0
(源氏役だと叩かれそうなので、)
好きな声優には脇でレギュラーで出てくれればいいと思ってた。
自分も原作好きだからアニメ化は何やってもダメだろ…とも思ったし。
でも「あさきゆめみし」じゃなくなったからもう誰が来てもいいや。
395終了:2008/11/10(月) 21:52:23 ID:3BH/dU9u0
http://asakiyumemishi-anime.com/index.html
■お知らせ
2009年1月放送を予定しておりましたアニメ『あさきゆめみし』は企画変更となりました。
誕生から一千年を迎えた源氏物語を、オリジナル作品『Genji』として放送いたします。
出ア監督が挑む新しい「源氏物語」の世界にご期待ください。
396声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 22:15:29 ID:nyeMG9Dq0
このスレとしては特に問題はない。出るキャラは一緒だし。
397声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 23:01:51 ID:YlD7IlqR0
こりゃホント初めの方しかやらんな
若紫ぐらいまでで終わりじゃね?
なら源氏も若手でいいような
398声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 23:08:29 ID:MO8leTn/0
取りあえず今までのノイタミナ作品の声優挙げてみた。(参照wiki)
見づらくてスマソ。

2005年 4月 - 9月 「ハチミツとクローバー 」 / 工藤晴香・神谷浩史・杉田智和・うえだゆうじ・高橋美佳子
2005年10月 - 12月 「Paradise Kiss」      / 山田優・浜田賢二・松本まりか・水谷俊介・鈴鹿千春
2006年 1月 - 3月 「怪 〜ayakashi〜」    / 平田広明・緑川光・櫻井孝宏 (三話オムニバス) 
2006年 4月 - 6月  「 獣王星」         / 堂本光一・高山みなみ・水樹奈々・小栗旬・中井和哉
2006年 6月 - 9月  「 ハチミツとクローバーII」 / 工藤晴香・神谷浩史・杉田智和・うえだゆうじ・高橋美佳子
2006年10月 - 12月 「働きマン」  / 田中理恵・堀内賢雄・西村知道・福圓美里・保村真
2007年 1月 - 6月  「のだめカンタービレ」  / 川澄綾子・関智一・川田紳司・藤田圭宣・小林沙苗 
2007年 7月 - 9月  「モノノ怪 」         / 櫻井孝宏 (各ストーリーオムニバスのため主演のみ記載)
2007年10月 - 12月 「もやしもん 」       / 阪口大助・斎賀みつき・冬馬由美・西村知道・大原さやか
2008年 1月 - 3月  「墓場鬼太郎 」      / 野沢雅子・田の中勇・大塚周夫
2008年 4月 - 6月  「 図書館戦争」       / 井上麻里奈・前野智昭・石田彰・鈴木達央・沢城みゆき
2008年 7月 - 9月  「 西洋骨董洋菓子店 」 / 藤原啓治・三木眞一郎・宮野真守・花輪英司・若本規夫
2008年10月 - 12月 「のだめカンタービレ 巴里編 11」 / 川澄綾子・関智一・浅沼晋太郎・伊藤静・小川真司

399声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 23:14:42 ID:sSsjVgJR0
アニメ化中止決定したね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:24:27 ID:juQeJWcQ0
「あさきゆめみし製作委員会」どうなるの?
わくわく。
明日書店行って単行本に帯ついてるか見てみよう。
「アニメ化決定!!」とかね。
回収か?
かえって売れたりしてw
401声の出演:名無しさん:2008/11/10(月) 23:33:50 ID:nyeMG9Dq0
「あさきゆめみし」は中止だけど源氏物語のアニメ化はあるから、キャスティング予想はそのままで。
今までの予想も、ほとんどの人はあさきゆめみしじゃなくて源氏物語で考えていただろうし。
ttp://genji-anime.com/
402声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 00:48:08 ID:P1/gcaqA0
>>401
自分はあさきの絵柄で考えてたよ
403声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 00:53:47 ID:O2pSmYgz0
なんかこれで益々若手が源氏になりそうな予感

というか、若手にする為に変更になったんじゃないかと思ってしまう
404声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 00:56:03 ID:GRO3oJpT0
まぁ、普通に考えて大和和紀のあの絵を
アニメにすることなんて不可能に近いよね…

405声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 02:46:26 ID:OfFAAUS0O
男臭いギラギラした源氏になりそうなので、楠大典か小杉十郎太と予想
406声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 03:00:38 ID:HbC6J/Cx0
>>403
出崎の作風知らないのか
407声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 03:29:29 ID:paumkxx6O
じゃあ子安とか森川、置鮎辺りでいいんじゃないか
408声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 04:28:32 ID:W2Fg85dC0
キャラデザはとみながのままなの?
あさきの絵じゃないなら、キャラデザも杉野でいいよ、もう
409声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 06:32:28 ID:Q9wz6ABj0
>>407
うん、光源氏なら森川だな、イメージとして
410声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 07:11:27 ID:8CpHJjVo0
声もキャラデザによるからな…
絵がないのに声優予想できないや
411声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 08:46:17 ID:Il1GrFLQ0
>>407
もうちょっと下で所望
小西、諏訪部世代のあたりがいいな

だけど出崎だと骨っぽい太い声が来そうだな
412声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 10:43:31 ID:tM3zcTcv0
緑川とか森川とか置鮎とか、その辺の年代の人がきそうだ
413声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 12:05:58 ID:2Jn4fJE1O
話題集めで芸能人
414声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 15:49:25 ID:AqTkAwKA0
やぎらくんの復帰作かもしれん
415声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 17:53:54 ID:YveLuJPf0
なんかどうでもよくなってきたな
416声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 23:26:38 ID:P1/gcaqA0
>>408
キャラデザ、杉野に変更になったよ
417声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 00:36:21 ID:xg+TG8Ie0
>>416
変更になったか、もう大人っぽい濃い源氏物語に期待するよ
OVAのブラックジャックみたいな感じの絵で良いからさ

418声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 00:54:17 ID:gw0sWSK50
スケジュール押してそうだから、声優陣も手馴れたベテラン中心の方がいいかもね。
タレントを声優に使ってプロデュースする時間も無くなれば、ある意味怪我の功名。
419声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 01:19:36 ID:xg+TG8Ie0
杉野の濃い絵なら、若手じゃなくておっさん声の少年源氏でも良いかもね
420声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 01:53:43 ID:vC535JVwO
>>412
緑川の声は下品だから嫌だ
421声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 12:18:30 ID:xsaz+9200
杉野…
ううむ
絵柄は目の中で修正しながら見るから
声優次第かな
422声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 12:20:30 ID:J3HRAiI7O
江川版の源氏物語やればいいのに
423声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 12:28:01 ID:lR7u/BD2O
>>412
その3人からなら森川がいいな
あとその世代なら三木とか石田とか子安とかか
424声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:03 ID:1JsU5Zbr0
>>423
挙げてる声優の声のタイプがバラバラなんだが
425声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 23:51:44 ID:IQMhtGZQ0
しかも合ってないし
426声の出演:名無しさん:2008/11/13(木) 04:00:11 ID:HZy5LQIq0
>>423
子安も、森川も、三木も、イケメンだけど裏で何考えてるかわからないっていう役が多いよね
ダークな部分があまりない源氏にはちょっと向いてない感じがする
みんな声は好きなんだけど。
427声の出演:名無しさん:2008/11/13(木) 08:06:30 ID:1QQ9jHLR0
>ダークな部分があまりない源氏

おまえが源氏を何も知らんことがよくわかった
428声の出演:名無しさん:2008/11/13(木) 10:00:56 ID:pVzphNCt0
子安森川三木成田置鮎諏訪部小西あたりは
BLのおなじみ攻め担当だね
演技も安定感あるし誰がきても悪くないな
あとは好みの問題でしょ誰の源氏が見たいかと
429声の出演:名無しさん:2008/11/13(木) 10:41:13 ID:7IrkoTEYO
詳しく知らないけど置鮎ってあんまりBL出てないと思うんだけど
430声の出演:名無しさん:2008/11/13(木) 13:25:11 ID:pVzphNCt0
428ですが
すいません余計なことを書きました
BLなどという単語は撤回します
見なかったことにしてください

431声の出演:名無しさん:2008/11/13(木) 16:24:28 ID:OOtt63Y40
意中の声優はいたんだけど
どう考えても時間的にやっつけ仕事になるだろうし
丁寧な作品にはなりそうにないので
今はむしろ出ないで欲しい…

小野中村諏訪部
もーそのへんでいいよ
432声の出演:名無しさん:2008/11/13(木) 16:43:59 ID:iSF05x4k0
あさきゆめみしじゃなくなって俄然興味が出てきた。
キャストもオールスターを揃えてくれ。出崎に期待。
433声の出演:名無しさん:2008/11/13(木) 21:18:20 ID:ooYap/Mi0
名前出てないみたいだけど大川透さんが光源氏なんてどうだろう。
434声の出演:名無しさん:2008/11/13(木) 21:32:26 ID:ooYap/Mi0
433だけど>216で出ていたね。スマソ。
435声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 06:55:54 ID:z7V5My3+0
光源氏:大川透
紫の上:遠藤綾
桐壷/藤壷:佐久間レイ
あたりでいいよもう
436声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 13:35:52 ID:P0/c/v4e0
光源氏が芸能人がきそうだ
ノイタミナ枠ってたまに芸能人起用するし
437声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 13:48:23 ID:VO0b7CGl0
上にBLがどうのこうとあったが、いい年してそんなの出てる連中よりは芸能人の方がいい
438声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 14:30:46 ID:fntxAjbw0
ベテランとか有名な人でも出てるのに?
439声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 15:04:25 ID:VO0b7CGl0
>>438
過去にちょっと出てるとか脇にたまにくらいはいいよ
挙がってたのはいい年して現役でBLに多く出てる声優じゃないか
そんなのにカリスマ性なんて感じない
440声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 18:44:17 ID:tDZCSv2i0
偏見だね…演技や声には全く関係無いのに
むしろ下手な棒読み芸能人持ってくるよりはBLやってる声優のが全然いいわ
441声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 20:05:22 ID:tUoFR7Ab0
>>439
BLは人気のある声優しか仕事ないよ
メーカーからのご指名で出演するわけで
絶対出ない人もいるけど
コンスタントに出続けてる人は
人気もあるし演技も確かということなんだよ
442声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 00:08:00 ID:oGtmeGMR0
演技は必ずしも良いとは限らないし人気も一部の層の話だけど
下積みでBL→メジャー作品って人も多いしそういう事言わないほうが良いのは確か
443声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 00:49:47 ID:HjgYdj9s0
そりゃBLは一部の層かもしれないが
上の方に名前が出てきた人たちはちゃんと一般作で仕事してて
スケジュールの合間にアダルトの依頼も受けているだけじゃないかい
中堅どころの声優さんだし可能性はあるかな

でも世間的に光る君ってどんな声のイメージなんだろな
高い声なのかな
444声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 01:00:35 ID:nj2UD6Tb0
BLやらなくても食っていける中堅かベテランでいいじゃん
445声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 08:06:13 ID:erhQ4ovh0
意外と歌舞伎界とか舞台俳優(not宝塚)から持ってくるかもしれんぞ
446声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 14:28:58 ID:mlfCLNRk0
いいと思うけど
そんな予算がある枠なの?ノイタミナって
447声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 15:56:43 ID:gTZoXwt60
堂本光一と小栗旬を共演させられるぐらいだから、それなりに予算はあるんじゃね?
448声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 20:35:54 ID:9BGOMQD9O
檜山(熱血OFF)でもいいな
と、ガサラキ観てて思った
平安編のユウシロウみたいな演技がいまも出来るなら、の話だが
…別に源氏じゃなくても良いけど。
異論は認める
449声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 21:55:26 ID:2SUph9cF0
>>429
出まくりだよw
最近は知らないけど、学園ヘヴンとか絆とかさ
450声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 01:40:25 ID:Wms3zURW0
最低限ダミ声と筋肉質声の源氏は勘弁してもらいたい
451声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 08:36:17 ID:26kDRWdiO
>>450
>ダミ声
>筋肉質声
妙に気になるわ
誰のことか名前を挙げてくれ
452声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 10:01:50 ID:QqHjHQcq0
>>451
特定の誰かじゃなくてそういう声質の人は嫌だということだけど
源氏がダミ声や筋肉むきむき声はさすがに違うと思う
453声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 11:31:10 ID:2AA+8M0Y0
まあ三宅健太の源氏は確かにあり得んなw
454声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 21:34:23 ID:EBtCpOxpO
源氏は櫻井だってよ
455終了:2008/11/18(火) 21:41:56 ID:V6WA3Bo00
ttp://genji-anime.com/news.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/18/056/index.html
"ノイタミナ"にて放送予定の『源氏物語千年紀 Genji』、そのキャストが決定

原作: 紫式部『源氏物語』
監督・脚本: 出ア統
シリーズ構成・脚本: 金春智子
キャラクターデザイン・作画監督: 杉野昭夫
音楽監督: 鈴木清司
美術監督: 河野次郎
アニメーション制作: 東京ムービー/手怎vロダクション
放送局: フジテレビほか

光源氏: 櫻井孝宏
弘徽殿の女御: 藤田淑子
紫の上: 遠藤綾
藤壺の女御: 玉川紗己子
桐壷帝: 堀内賢雄
頭の中将: 杉田智和
葵の上: 平田絵里子
六条の御息所: 鶴ひろみ
456声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 21:48:59 ID:8VcTPrgo0
あーあ…
457声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 21:49:37 ID:7HxMYqq/0
藤田、玉川、鶴、堀内はともかく
他はがったがただな・・・
大根パクライなんかいらねえし
458声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 21:50:59 ID:wz090s2D0
出崎・杉崎はこれが遺作なんてことになったら笑えない
459声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:18:54 ID:aXm+RjcU0
遠藤ってロリ声出せるのか? 若紫での出番が重要だろうに。
って言うか、俺の夕顔タンは出ないのか? ゲストキャラ扱いで発表なしかw
460声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:22:18 ID:LxxCPMEzO
いいね櫻井
461声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:24:14 ID:aXm+RjcU0
とにかく櫻井のショタ声はきもいから、最初の頃は他の人で。
462声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:30:37 ID:Bcyl9+Ub0
>>455
うおお、弘徽殿の女御は銀英伝のベーネミュンデ侯爵夫人だ
ぴったり!
463声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:31:30 ID:oJ9t7Hjg0
櫻井予想当たったw
たしかに子供時代は勘弁してほしいかも。。
464声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:32:47 ID:BoztCZQQ0
遠藤のロリ声といえばらき☆すたのみゆきさんから連想すればいいんじゃない?
なかなかいい人選だと思うよ、彼女は演技上手い
465声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:46:12 ID:wmL2sr+XO
源氏幼少期は矢島晶子さんで
466声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 23:07:00 ID:7Wtz8VcqO
源氏は石田彰が良いな…

467声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 23:27:16 ID:5cC9IXt30
遠藤のロリ声ならメイプルストーリーの奴じゃないか
名前忘れたけど
468声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 23:34:42 ID:XW6q7ieUO
紫の上は久川・川澄・坂本・平野のどれかの「綾」だとは予想してたけど、遠藤かいw

469声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 00:41:59 ID:HQV6x0oC0
平野とか脇役でも勘弁してくれ
470声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 00:46:45 ID:An2Vo2vvO
若手からきそう思ってたから…
とりあえず宮野じゃなくてよかった!
471声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 01:06:23 ID:6AFQU1NkO
小野か神谷がよかったな…
472声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 01:26:41 ID:iABvFTGVO
なんでこんなベテランと若手が一緒なんだ?
473声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 01:38:04 ID:aLw7G+7X0
>>459
遠藤は可愛い声の方があってるよ
ロリ声は、ネオアンジェリークで幼女アンジェでやってたね回想シーンで。
474声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 01:54:28 ID:sUOKGvJ+0
>>472
出崎・杉野の意向でないの
ベテランに関しては
そこに、無理やり大人の事情で若手を押し込んできた感じが
475声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 02:01:16 ID:dAGLJned0
若紫でなく紫の上てことは結構先までやるのか?
女三宮降嫁前ぐらいまでやんのかな
476声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 02:11:15 ID:ahDLmQ1r0
11話でできると思うか?
絶対無理だろ
477声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 03:54:47 ID:c8iRy87eO
小野とか神谷とかいなくてよかった
478声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 03:56:42 ID:Mk2CWKJl0
源氏以外はいいキャストだ
若手とベテランいいとこから選んだと思う
櫻井は…下手すぎだろう
479声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 06:13:15 ID:mxo0zSuqO
平川とか遊佐だと思った…。
480声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 08:47:36 ID:MCoMWNUZO
>>477
同意
481声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 09:12:09 ID:g8m5i7wJO
パクライねえわ
声に色気がたりんし
井上さんあたりがよかったのに
482声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 09:14:51 ID:g8m5i7wJO
名前あがってたそのへんの若手も嫌だが、パクライもなぁ…。
見る気うせた。
ただ遠藤綾はいいと思うぜ。
483声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 09:53:06 ID:WTHF+mdE0
個人的にはいいキャストだと思う
櫻井は薬売りに続いてノイタミナ主役二回目か
484声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 10:12:06 ID:1pNfDAhE0
モノノ怪と薬売りが業界受け良かったらしいからそれでか>櫻井
藤田淑子も出てたな
いいキャストなんじゃないかね
485声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 10:42:51 ID:jP0VPIQt0
キャストはいいと思うが…これならオリジナルじゃなくてあさきゆめみしのままが良かったな
486声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 11:12:45 ID:KL1fOen30
自分は櫻井が無難だと思う
井上は30すぎた源氏なら納得できるけど若い頃の源氏はもう無理
それより杉田のほうが問題だと思う

しかし、弘徽殿の女御がキャスト2番目にいるって、どんな源氏物語なんだろう…w
487声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 11:19:02 ID:gpqlKJtKO
>>485
おそらくあさきゆめみしの時点でもこのキャストに決まってたんだろう
んで出崎がオリジナルでやりたいとか言い出してスタッフキャストはそのままスライドだろうな
488声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 11:41:58 ID:Y3azUHqv0
>>459
遠藤は既出のメイプルストーリーのニーナ、アンジェの他に
ブルードラゴンでも幼女やってた。余裕でしょ。
大人声もシェリルよりもアンジェよりになんのかな。

鶴ひろみは葵の上のイメージがピッタリなんだよなあ・・・
まあ出てくれるだけでも嬉しいけどさ。
櫻井はノイタミナ枠ってことで決めたのかね。杉田も低音すぎる気が。
489声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 11:57:13 ID:yONcAgSI0
櫻井は美男子系ハマるしいいんじゃない

頭の中将: 杉田智和
六条の御息所: 鶴ひろみ
ここらへん想像できないw
490声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 12:43:43 ID:Ihi8KPSPO
>>489
多分鶴ひろみはRDの書記長みたいな感じでくるんじゃないかな
あの感じなら貞淑な御息所モードも源氏の前での年上の愛人モードも
そして肝心の怨霊モードもかなり合ってると思うよ
491声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 12:58:04 ID:8IHYMv8N0
紫の上がアンジェリークになるとは…
櫻井はモノノ怪で主役やったからこないだろうと思ったのに
492声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 13:06:14 ID:QVDk4FSw0
しっかし盗作しても仕事がくる声優業界ってすごいな
493声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 13:50:46 ID:wAQt5GtY0
緑川か櫻井あたりで予想してたら本当に来てワロタ
まあいいメンツじゃないかな
494声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 15:11:38 ID:aLw7G+7X0
無難な感じで良かった
芸能人が源氏じゃなくて本当に良かったよ
495声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 15:26:05 ID:iABvFTGVO
キャストは豪華だけどなんとなく地味に終わりそう予感。
496声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 17:32:14 ID:9eWZW9xv0
櫻井はなにげに少年声もできるから少年時代も演じるのかな
個人的には少年声好き
497声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 18:16:15 ID:lwwRMgIt0
ホモンチカとギアスとマ王声から考えると元服した後ぐらいは櫻井で問題ないと思うけど
10歳とかからやるのかな
498声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 18:19:27 ID:lwwRMgIt0
ロマンチカとギアスとマ王から考えて14歳ぐらいで元服前後からやるなら櫻井でも問題なさそうだけど
10歳ぐらいからやるのか?
499声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 18:47:06 ID:Jhs2D2zQO
藤田さんが楽しみだw
500声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 20:11:29 ID:vecoSLJ80
これは桐壺帝主役、第一部完!でおkな気がしてきた
しかし役どころを見ると随分駆け足だろうなあ
501声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 20:40:00 ID:N6ZrrYdH0
>>491
同じく
予想してたが薬売りやってるから来ないと思ってたよ
杉田の頭の中将は予想の斜め上だったw
502声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 20:48:25 ID:yuobr6oo0
斎賀さんがよかったな・・・・源氏
櫻井くんの声ってなんかイラッとするし
503声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 22:26:46 ID:8guqJxld0
サイガーだと流石に成人してからが厳しい
504声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 00:25:48 ID:wAE95JJb0
櫻井はこっちでもスザクやればよかったのによ・・・
などと上手い事言ったつもりになる馬鹿が現れる悪寒
505声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:35:50 ID:karqzUVj0
どういう意味?まあギアチョンはしつこいからまた実況でスザク叩きやりそうだけど
506声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 04:51:39 ID:6lWdE4NS0
櫻井と杉田って・・・・耳に来る声が二人も・・・
我慢して聞くしかないのか・・・・
507声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 07:30:00 ID:8h8p27ExO
声優系の雑談スレに貼られた時から
変な叩きが来ると思ってたよ
508声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 11:33:25 ID:6j7gFKtv0
櫻井は自分の中では無難な感じ。
それより頭の中将が杉田の方がありえん
まぁ大和和紀のあの絵じゃないからどうなるか分からんけども

あさきゆめみしだったら
許さんかった>杉田
509声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 13:27:50 ID:WYbdMW+z0
櫻井は薬売りやってたから最初から普通にきそうだと思ってた
510声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 13:39:10 ID:kN0Wuc8G0
>>505
源氏物語にもスザクっていう人が出てくるから。
>>504は源氏の腹違いの兄で弘徽殿の女御の息子である朱雀院の
ことを言ってるんでしょ
511声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 14:07:46 ID:3rMAS6CW0
>>510
確かそうだったよな
512声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 15:15:30 ID:6lWdE4NS0
杉田おいしい人物で恵まれたなw
それにしても櫻井一人が悪い意味で浮く
一人だけ声が個性薄くないか?
513声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 15:37:24 ID:X5AjMyup0
まあ普通に薬売り繋がりであのへんが評価されて無難な櫻井に決まってそうだよな
514声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 16:27:35 ID:m4pb5d4o0
櫻井は女性作家(漫画家、小説家)に人気がありそうな気がする。
あと、声が無難で汎用性が広くて使いやすそう。女で言えば折笠とか桑島みたいな感じ。
515声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 16:32:09 ID:DByGAli40
桐壺の更衣のキャストは出てないの?
キャストもだけど11話でどうまとめるんだこのアニメ
516声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 16:42:57 ID:m4pb5d4o0
桐壺の巻と夕顔の巻はやりません。
若紫の巻もなしです。いきなり大人紫。
517声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 16:44:42 ID:X5AjMyup0
折笠だったら折笠愛のほうになんか女御とかそのへんの役やってほしかった
あの人上手いよな
518声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 17:35:39 ID:bYvbFOfl0
>>512
人それぞれだろう
個人的は杉田が一番心配だ
519声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 18:02:48 ID:AkYqsqv5O
一番心配なのは脚本だ
520声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 18:23:06 ID:bdx/GSMYO
あさきゆめみしじゃ無くて良かったー
521声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 18:57:01 ID:8h8p27ExO
脚本とキャラデザやばそうで声優どころじゃない
ってか最大の被害者が声優のよかん
522声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 19:56:26 ID:6lWdE4NS0
いやー櫻井は昔からずっと個性のない声といわれてきてるから
人それぞれでは済まされないと思う
523声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 21:30:38 ID:bYvbFOfl0
>>519>>521
一番心配なのは脚本とキャラデザだな
声が合う合わないは絵を見ないと何とも言えないな
声優も被害者な気がするには同意


>>522
>>511で耳に残る声と言っておきながら個性ないとか微妙に矛盾してね?

524声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 21:33:46 ID:bYvbFOfl0
安価間違いorz

>>522のレスは
×511
>>506
525声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 00:39:36 ID:knmXaTTQ0
櫻井はギアスのスザク声だと浮きそうだ
526声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 01:07:44 ID:s1k/OY8W0
劇場版遥かのキャラが一番イメージ近い<櫻井
あれは良い演技だったからあんな感じで演じるならアリかな
527声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 10:53:34 ID:4V4l1wbq0
スザクはなんか色々混じってる気がするし櫻井の役の中では声のバリエーションが多かったほうだな
演技は戸惑いが感じられたが無理もない
528声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 13:15:35 ID:PlsqcNOL0
>>526
あの演技と声遙か関連スレで不評だったよ
棒演技、一人だけ声小さい聞き取れないとかさんざん
529声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 13:28:14 ID:hnTgJ0yEO
>>528
>>526ではないが
そうなの?
棒だとは思わなかったけどな
530声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 17:45:00 ID:wTxQcfjJ0
私も劇場版遥かのキャラを考えた
そのあたりでいいかなと思う
531声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 01:37:28 ID:Yynjp2KQO
ギアスの櫻井って若干高めだよな。
最近高めが多いがもともと低めの声多くなかったか?クラウドとか最近だとモノノケの薬売りとか。
532声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 02:16:59 ID:Q8vYePra0
青年期より前の少年期から青年期までの期間やるんなら少年期はギアスぐらいの声で青年期で低音に変わったりすんのか?
533声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 02:29:05 ID:f3Alm9A50
魔王ロマンチカギアス←高音少年声
薬売りクラウドDグレその他←低音青年声?
櫻井タイプの声優使うなら少年期と青年期やる予定があるなら声変わったりするのかな?それとも少年期もクラウド声で喋るのか
まあ源氏が少年期から青年期までやるなら両方演じれる人が一番いい気がする
534声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 09:09:30 ID:FK/qt4z50
BL系は見てないんで、櫻井の高音少年系って悩み多きキャラのイメージがあるわ
スザクや島村ジョーみたいな

男くさい源氏になるのかなあ
535声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 16:11:51 ID:4jfQZFsq0
久々に来たら決まってたのか
櫻井源氏は個人的にかなりおk。少年〜青年両方できる典型的美形声声優ってイメージだし
あとは女性陣がナイスキャスティングすぎる
鶴ひろみの六条御息所が楽しみだ

ところで桐壺更衣とか空蝉とかは出てこないのか?
536声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 16:40:45 ID:FK/qt4z50
主要キャラなのにキャストにないのは出ません
537声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 16:44:41 ID:1PKW/14q0
キャラデザが激しく不安だ…
538声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 17:01:27 ID:d6QAgcAw0
>>537
濃いのが来るから覚悟しておけw
539声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 18:13:18 ID:TkJ9jqaD0
声優陣見る限り、男臭いガチムチ源氏が主役の劇画調源氏物語より
80年代キラキラ少女漫画調源氏物語のがどう見ても合ってるので
キャラデザも頼むよ
540声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 22:54:17 ID:M/UT1oQJ0
桐壺更衣は玉川さんの二役くさそうな気がする
紫は『セキレイ』の松みたいな声を期待してる。あの声大好きなんだよ
541声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 02:52:16 ID:TDheQoJR0
>>540
松よりもうちょっと可愛い声できそう、アンジェリークぽい感じかな
542声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 06:07:29 ID:ZprpQSnd0
やっぱりキャラデザ濃いんだろうか
どうせオリジナルになるんならふしぎ遊戯みたいなのにしとけよもう
543声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 14:36:52 ID:TDheQoJR0
>>542
キャラデザが杉野昭夫だから、濃いんじゃないかな
雪の女王や、ウルトラヴァイオレットみたいな絵になるのかな
544声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 14:40:54 ID:ZSTeTj+Z0
引目鉤鼻にせいとは言わんが源氏に濃い絵は似合わんよなあ・・・
545声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 16:13:28 ID:kg+pGPWF0
やっぱりとみながまりのキャラデザでみたかった・・・orz
546声の出演:名無しさん:2008/11/30(日) 13:44:43 ID:xGYvha+t0
ふしぎ遊戯みたいなキャラデザのがいいよな
547自称歴史ファン:2008/12/09(火) 12:38:52 ID:riqS9qec0
>>534
>スザクや島村ジョーみたいな
>男くさい源氏になるのかなあ

平安王朝の貴族たちは、品行方正に努めた、軟弱で柔和な優男たちだったというのは、トンデモない誤解。

実は、いつでもどこでもしょっちゅう暴力事件をおこしていた。ムカつくやつを拉致監禁して集団暴行を加えたり、
レイプする、略奪する、家を破壊する、手下に殴り込みさせるとやりたい放題だったし、藤原道長ですら、若い頃は暴力騒動をおこす常習犯だった。
そしてもう一つの誤解は、「貴族は遊んで暮らせるから恋が仕事」というイメージである。もちろんそんなことはない。
http://www.geocities.jp/michio_nozawa/episode80.html
http://photo-collage.jp/makoto/archives/2005/12/post_307.html
http://www.bk1.jp/product/02592297
「殴りあう貴族たち」でもよんで見れば貴族に持っている従来のイメージなんて跡形もなく吹き飛ぶ
1月8日:右大臣藤原顕光の家人が催封物使藤原能通の家を襲撃
7月1日:大隅守菅野重忠、大宰府において大蔵満高により射殺される
10月29日:因幡守橘行平による介因幡千里殺害事件を審議


だから漢らしい光源氏もなかなか悪くはない……
548声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 13:23:31 ID:CQfy4HsW0
藤壺の声が気に食わん
玉川なんてババア声嫌だ
549声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 15:19:05 ID:KHQkwbII0
>>548
タチコマの声聞くとあまり老けたとは思えないけど
550声の出演:名無しさん:2008/12/21(日) 16:18:04 ID:JtVWvfmf0
朱雀帝でてくるのかな
個人的に一番誰かするのか一番気になる
弘徽殿女御が決まってるし、でてくるだろうけど
551声の出演:名無しさん:2008/12/21(日) 16:23:36 ID:chA+w4Ml0
朱雀帝は子安が良いな
552声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 19:35:15 ID:/dBDMCRx0
櫻井さんであさき見たかったな
553声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 16:43:03 ID:QsN42qAz0
朱雀帝:
朧月夜:
右大臣:
末摘花:
源尚侍:
554声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 23:07:56 ID:lcs3oTK+0
ババアやブサイクはどうでもいい。
女三宮や玉鬘、それに浮舟が見たい、聴きたい。
555声の出演:名無しさん