【黒執事】小野大輔降板しろ【うみねこ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
よりによってここぞというものにこんな空気声優がコネで入ってくるなんてありえねえ
マジコイツやる気ないうえに主役ものは全部こける癖に調子のりすぎ
頼むから降板してくれ、特に黒執事は森川に戻せ、クズ
2坂口おまんこ信:2008/08/10(日) 19:43:13 ID:tQgTolTR0










3声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 19:59:47 ID:kLrxSTlBO
別に黒執事なんぞどうでもいい
リア厨と腐女子しか見ないアニメだし
4声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 20:37:56 ID:nvCfEVYQ0
万年脇役、アニメ主役の経験がほとんど無い、ワンパターン空気演技の森川より
小野のが何倍もマシ
森川は吹き替えにすっこんでろ
5声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 20:39:19 ID:nvCfEVYQ0
森川のBLは飽きたから引退してくれ
6声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 20:47:34 ID:Imd5JRMD0
小野にしとけば無難みたいな感じがするな
配役に困ったらとりあえず小野みたいな
7声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 21:09:57 ID:/PbTx3RV0
記念パピコ
8声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 21:12:05 ID:ZaWRDcMFO
森川と小野だとだいぶギャラ違いそうだからなぁ…
ところで坂本には文句は出てないのか?
9声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 21:12:19 ID:yX3nqYnu0
>>6
そのフレーズ、森川に対してでも見たことある
小野も森川も無難な声してるな
10声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 21:54:44 ID:9pQcICYSO
>>1
腐女子泣くな
11声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 22:09:32 ID:6+VQlzik0
記念まきこ
12声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 23:10:57 ID:OyS8zswbO
みゆきちの方がハマりやくだろ…坂本じゃあシェルの闇の部分は出せないだろ。もしかして坂本にOPかED歌わせるためじゃ…
13声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 23:17:29 ID:kLrxSTlBO
>>12
鈴村を出すためじゃねw?
14声の出演:名無しさん:2008/08/10(日) 23:49:10 ID:glCgnAODO
うみねこは小野より麻里奈がショックだ…
この2人がメインて終わってるだろ…
15声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 00:26:30 ID:5zgsX0E90
【小野大輔さんの軌跡】
・キャラソンやイベントばっかりは嫌
・歌をもっとやりたい(イベント、ホッテンラジオにて)
・キャラ作り疲れためんどくさい(某ラジオで羽○野に暴露される)
・台本覚えたくないのに舞台なんかやりたくねー
・マウス公演の告知で、小野希望の役を「難しい役なので小野さんには回しませんでした」と明夫に言われて舞台に出してもらえなかった(小野は妖精かロボットの役がやりたかった)
・前のマウス公演の舞台稽古でてらそまに怒られて泣いた事を茶化して話し、反省の欠片もない(ラジオ公録と某劇団イベントにて)
先輩のせっかくの駄目出しに対して「キンタロスに泣かされたー、呼び出されたー」
・炭酸が好きで収録中に飲み、複数のラジオ番組でゲップしたことをリスナーから咎められ意味不明な弁解をする
 言い訳1:これが俺だから!ありのままの俺を見て!
 言い訳2:声優だって屁もするしゲップもするんですうー!
 言い訳3:だって新人マネが俺がコーラ飲みたいって言ったら買ってきてくれたんだもん
・遅刻常習犯(モットーはオンタイム)
・アニメのキャラの台詞が少ないと愚痴を言う(DGSにて)
・一言しか台詞が無い役が回ってきて文句言う(小野曰くたった一言とかやりがいが無い)
・関係者に挨拶すら出来ない
・自分は声優界のチュートリアル徳井だと思っている
・羽〇野、たかまちゃ等自分より下に見ている者に対してドSと公言するが、実際はただの見下している態度
・イベントで明らかに相手を泣かすつもりで言葉をかけ、優しい俺を演出
「お前よく頑張ったよ・・・」「お前が一番頑張ってたのを俺は知ってる」
泣いた相手に「ちょっと落ち着こうか」
・あとでそのエピソードを自ら裏話的に話した上に
「羽〇野が先に泣いたから俺が泣けなくなった」と自分に酔いながら言う(GIGラジにて)
・下に見てる相手を下とはっきり言う「羽〇野は下だからタクシーの前の席に座って、俺とすがぽんが後ろに座った」(GIGラジにて)
16声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 00:27:54 ID:5zgsX0E90
・口癖は「イライラする」先輩後輩関係なし、TPO問わず使う(複数ラジオにて)
・『声優としての地盤ができないうちは他の活動はなるべく控える』という考えの杉田に歌詞を書かせて、声優としての地盤ができてないのに歌手活動
・後輩にラーメンやカレーを奢っただけで優しい先輩面(えもらぼ、GIGラジ、ゲスト出演ラジオにて)
・「10年後は声優をやっていないかも。俺は企画力があるから次は制作をやりたい」(BLCDのフリトにて)
・芸暦は無視。相手の年が下なら常に上から目線(複数のラジオ、イベント等にて)
・雑誌ananの『男を落とすテクニック』に駄目出ししてモテ男アピール(GIGラジにて)
・女装願望有り(複数ラジオにて)
・剃毛した自分の足は誰よりも美しいと思っている(DGSにて)
・歌詞の内容で自分の中でキャラを作り、同じ声や同じ歌い方は絶対しないと言い張る(ホッテンラジオにて)
・Sと自覚しているがイジってもらえないとすねる(複数ラジオにて)
・イベントで先輩のキャラを踏みつけたり、先輩の襟首掴む行為(ネオロマにて)
・同業者に対して「だからお前ら売れないんだよー」「お前らみたいなモテないやつらはよ」と暴言を吐く(えもらぼにて)
・えもらぼインタビュー折笠ゲスト回で、足を組んで座りトークはgdgd、俺と折笠さんの間には壁がありますなどつまらないコメントをして場の空気を凍らせる
・どこの大学ですか?と相手に聞くKYさ
・キャラソンで同じ声と歌いかたはしないと言いながら、どれも似たような発声と下手な音程
・自己管理が出来ず、太ってきた。腹の肉がたるみ、服に汗染みが出来るほど(DGSにて)
・声の出し方は、他の声優の演技を真似る発言(GIGラジにて)
・モノクロの音響監督に何度も同じ注意を受けても直さない(直せない?) ←NEW!
17声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 00:55:36 ID:ka+oBWtf0
まぁ小野はそつなくこなすイメージだからな
特別上手くもなく特別下手でもなく
18声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 17:56:11 ID:bL296ujh0
なぜ坂本真綾ww
色々ガッカリした
19声の出演:名無しさん:2008/08/11(月) 22:22:05 ID:HvMGuoJV0
アニメ化にガッカリした。
20声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 18:13:46 ID:OpYT7mFJ0
森川よりはマシだよ
21声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 06:12:59 ID:G+lunOsqO
どっちも合ってないよ
22声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 18:27:57 ID:RUkAd5MF0
小野死ね。
ガチホモのキモ声キショ杉
23声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 03:28:09 ID:rvTUmIKrO
>>16

ツンデレとみたwwww
24声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 16:39:24 ID:c+k7GBjZ0
>>4
万年脇役だの
アニメの主役がないだの

そんな理由で森川を叩く浅墓さがもう駄目だわ
小野厨の馬鹿さ加減がよくわかった
小野が主役勤めたアニメは悉くつぶれてるのにwwwww
25声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 17:54:59 ID:V3kIOWBRO
声に個性ないから小野は駄目だな。
演技もみんな似たようなもんだし。
26声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 18:42:27 ID:FsSMNdLeO
小野は演技も声も無難すぎて面白くない。興味を惹かれない
なんで声優になったんだこの人

小野厨はその他多勢の声優を貶めて小野を持ち上げることを生き甲斐にしている糞
27声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 22:52:04 ID:TY26Eytp0
森川は演技も声も無難すぎて面白くない。興味を惹かれない
なんで声優になったんだこの人

森川厨はその他多勢の声優を貶めて森川を持ち上げることを生き甲斐にしている糞

森川厨はその他多勢の声優と比較しないと森川を褒められない糞
28声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 04:45:49 ID:td+czZ/X0
森川が無難って、小野厨・・・・・・

ヘタレから二枚目までこなせる森川と
どれも演技の域に入っていない小野と
格が違いすぎるだろ

大体、そもそも森川になんて固執するつもりはないんだ
ただ、小野以外で演技の上手い奴をよこしてくれよと
29声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 07:19:49 ID:jpLDLyPuO
森川さんは無難に演じることができ、尚且つ上手い。
でも中堅から大御所になりつつあるべ。
小野大輔さんは新人だから期待するのではなく、見守ってやろうぜ。


とりあえず
ドラマCDの続編を前の豪華なキャストで聞きたかった

30声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 07:43:02 ID:QqXwZ3YF0
君の声はどこにも届かない。>>1
31声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 09:29:32 ID:CEpkCqWmO
小野は言ったら無難系の声で影でちょこちょこ出て全然知名度がないような声優なら文句言われないんだが無個性の癖に中途半端に目立つから叩かれるし、俺も嫌い。
32声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 10:16:48 ID:cPCHcII7O
小野はないけど森川もアニメじゃ特に上手くないぞ
ヘタレから二枚目まで無難にこなせるじゃ意味がない
こいつの二枚目は最高だ、ぐらい言われるようじゃなければな
33声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 10:21:40 ID:cPCHcII7O
>>29
どこの世界に40で大御所なんて呼ぶところがあるんだw
声優界の大御所は75は越えてないと駄目だぞ
森川はやっとこれから中堅後半に入るぐらい
34声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 12:36:08 ID:zvKOHZAQO
>>31
禿同
森川のが合ってるとかではなくて
35声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 13:22:42 ID:LRYdy00TO
小野は若手の中では上手いほうだけど
森川は中堅の中では並
その上個性がない
ワンパターンのテンプレ演技で無難にこなしてるだけでどれも空気

若手と比べて優越感に浸ってる森川厨って
36声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 13:55:47 ID:uoMeRuZfO
小野のが桁違いに人気あるしね

そこで誰がやったほうがいいかなんて一目瞭然でしょう

同じ個性ない声なら喜ぶ人が多くて上手い小野のほうがいい
37声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 14:44:13 ID:HozrYce1O
人気だけある声優使ってコケるより
人気がさほどないけど、場数踏んで上手い声優のがいいに決まってる

てか小野より上手い若手他にも探せばいるだろうに
38声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 15:04:11 ID:3ZFUlz0/O
若手と中堅じゃ演技のレベルや経験が違うんだから、まだ森川にやらせた方がマシ。
39声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 16:48:48 ID:XzmZBqzF0
>>35
ねーよwwww
全然うまくないよ
上手いって言うのなら、もうちょっと感情表現を豊かにして個性を見せろよと
40声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 17:37:14 ID:hbCyMWuK0
>>38
全く同意
41声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 18:40:08 ID:kiV4x6CVO
人気実力容姿すべて小野が勝ってますがなにが?
森川みたいなオッサン誰も興味ないよw小野に代わって文句言ってる奴おらんわw
それより棒読み下手くそ真綾をどうにかしろ
42声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 18:59:46 ID:NPYjnsI60
声優の容姿なんか二の次だ
実力なんかないだろ小野は
43声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 20:19:37 ID:B9n89JxxO
みっともないからやめろよ。
両方のファンの面汚しだ

44声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 21:04:56 ID:9jV4tXlg0
・・・実力はどっちもあるんじゃね?

黒執事はガチホモ的要素ある=小野dなのか?
45声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 21:39:39 ID:n85gNUYoO
黒執事は黒うさぎのパクり
46声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 21:42:46 ID:wtDuBGXIO
小野はやめてほしい・・鈴村でいい。
47声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 21:45:31 ID:kNA99GfL0
>>46
www
48声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 22:13:25 ID:ZEOCK+Bu0
森川さんは中堅で小野よりギャラ高いから起用されないんだよ
制作側からすれば、厨に人気あって安いギャラで使える小野の方が良い
演技云々じゃなくて、低予算で儲けられるかが重要

キャスティングなんて、どこの業界もこんなんだよ
49声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 22:20:37 ID:Vssl/mey0
小野とかショックだ…
50声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 23:17:12 ID:Kt5QsFg80
森川みたいな代表作がない声優じゃインパクトないからな
51声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 23:18:48 ID:u5GpoQsp0
>>48
森川もかなり腐人気高いと思うけどな
声優のギャラなんてそんなに変わらないから、事務所とかの関係とか大人の事情じゃないの?
52声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 23:31:54 ID:dsvDlIs90
某戦国ゲーじゃクズみたいな役しか貰えてねーじゃんwww小野
たとえ無個性同士でもこういう所で差がつくんだよな
低予算と話題性って意味じゃ今回は仕方がないかも知れない
が、小野が森川に演技力で勝るなんてことはありえん

それより坂本を沢城に戻してくれ
53声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 23:46:55 ID:LRYdy00TO
>>51
腐人気とか、言ってて恥ずかしくない?自慢にもならないわ
54声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 00:24:30 ID:OPCwREVR0
ハルヒ組の中の出世頭だからなあふんもっふは
55声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 00:28:43 ID:O/xp4e8KO
小野厨があちこちで他の声優叩いて小野を持ち上げてるって本当だったんだ
これだから嫌がられるんだね
56声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 01:47:08 ID:UuXTUl+y0
>>53
じゃあ、言い直そう
女性に結構人気
57声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 10:31:04 ID:T6FdptB40
森川厨 vs 小野厨

壮絶な争いw
58声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 10:43:12 ID:46ladG/hO
違うね
浅はかな両方の厨を煽って
醜い争いをさせて
面白がってるだけだ
自作自演の釣りに
引っ掛かるなよ
夏厨
59声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 11:10:15 ID:T6FdptB40
>>58
おまえは小野厨の本気度を知らない
60声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 11:22:19 ID:cbLCR5tUO
人気は小野が圧倒的演技は森川が余裕で勝ってるなんてのは誰でも分かる
5歳ぐらいならともかく10も歳が違うのを比べるのが間違い
61声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 14:15:31 ID:By5Bn2TD0
シエルはみゆきちがよかった
俺も戦人より朱志香のが心配だ
62声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 14:20:29 ID:UuXTUl+y0
小野は主役いっぱいやってるんだから、主役全然来ない森川に譲ってやればいいのにって
思ったけど、小野に変更はやっぱり制作サイドが小野の方がCDドラマとかDVD売れると思ったんだろうな
63声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 14:21:42 ID:b9JgUt4dO
>>59
×本気 ○必死
64声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 14:22:46 ID:O/xp4e8KO
>>62
微妙に森川をけなしてるように見えるんだけど
65声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 14:52:25 ID:UuXTUl+y0
>>64
そう思われたらごめんね
森川も小野も好きなんだけど、森川は全然アニメで主役回って来なくなってちょっと
寂しいんだよね、吹き替えメインって言う人いるけど吹き替えもそんなに良い役やってないし
66声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 15:06:00 ID:6QTXs9pl0
おもいきり貶めてんじゃんw

>>59>>63
本当にね…
67声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 15:27:34 ID:142aSMj7O
こんなホモ臭いアニメに必死になるなよ
68声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 15:54:45 ID:03Xga9ES0
井上に朱志香できんのかね?演技見てー
シエルはみゆきち同意。坂本棒すぎて。。歌、歌ってればいいよ。
小野か森川かっていうのは個人的にはどっちも微妙な感じ。。
森川はなんか雰囲気でてるし小野も美声なんだろうけど、
どっちも声の歳が合わない気がするんだけど・・。

それにしても小野も森川もひどい言われようだね・・;
69声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 16:01:36 ID:MBI7P8as0
保志さんがよかった。
70声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 16:26:18 ID:Nt2lZz2W0
小野もないが井上はもっとないわ・・・
71声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 17:54:20 ID:OPCwREVR0
小野にしときゃ売れるんだからしょうがない
今若手で一番人気ある声優だろ
顔良し声良し演技良しトーク良し歌良し事務所良しとくれば使われない理由がない
72声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 18:25:34 ID:fCwgymlEO
作品自体つまらないので好きな声優には出て欲しくないと思ってしまうが
73声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 18:26:05 ID:c/fxiybpO
小野は腐女子と事務所の持ち上げだけ
小野厨はほんとに小野に盲目なんですねすごいね尊敬します
74声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 18:30:36 ID:UuXTUl+y0
>>71
え、若手で一番人気あるのって、宮野か福山じゃないの?
75声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 18:34:36 ID:gSUzvZ9k0
小野は主役いっぱい出てるっていうけど、ホモ臭いアニメしか出てなくない?ww
小野自体は嫌いじゃないけど、顔良し演技良し歌良しって本気で主張してくる厨がウザイ
上手いのレベルが低すぎるってんだ
76声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 18:40:53 ID:sgratFji0
失敗に終わりそう
77声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 18:43:32 ID:PNDprL2pO
>>74
ハイハイ、ここは誰が一番人気か決めるスレじゃないからねー。
神谷厨も神谷はアジアNo.1の声優って言ってたしね。これだから腐声優の厨はキモいわ。

森川厨でも小野厨でもない人はこのスレに居ないのだろうか…。
これじゃ荒れるだけだな。
78声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 18:52:53 ID:UuXTUl+y0
>>75
風のスティグマは?ホモ臭くないよ
藤村主役に見えるけど実は、小野主演だった気が

>>77
ごめんなさい、若手1番は違うんじゃないかと思ってつい他の人の名前あげてしまいました。
黒執事小野アンチスレだから、小野と森川のファンの人が多いのは仕方ないかも
79声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 18:58:12 ID:DxFUwPOp0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小野大輔スレ14 [声優個人]
【無個性】小野大輔アンチスレ3【コネコネ】 [声優個人]
黒執事 [アニメ新作情報]
神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜第8話 [ラジオ番組]
【アニメ】TVアニメ『うみねこのなく頃に』メインキャスト発表─ 右代宮 戦人:小野大輔、右代宮 朱志香:井上麻里奈 [萌えニュース+]


まさに信者とアンチが入り乱れてる状態ですねw
80声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 19:07:00 ID:OPCwREVR0
>>74
まぁ人気あってもそいつらは顔がダメだし小野みたいにやらないか?
81声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 19:26:36 ID:O/xp4e8KO
森川もだけど小野厨って石田や緑川でも小野のが演技上手いって言ってるらしいけど
この人達が小野と同じ位の時の演技とかちゃんとみてみたら?
小野のが全然下手だから
82声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 22:22:04 ID:UuXTUl+y0
上手いか下手かって結構主観だよね
好みもあるしさ、誰もが上手いって思う声優っていたかな?
83声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 17:34:05 ID:HllQ3oBv0
>>81
10年前くらいのこと?オバサン
84声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 18:10:37 ID:hSYRd/mtO
上手とかはたしかに人それぞれだけど今のベテランになりつつある人達の演技をきいて小野ファンは小野のが上手いって言ってるんだから
若手の頃の演技聞いたって小野の足元にも及ばないっていうとおもうけど?
85声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 21:28:40 ID:tagUqCUxO
小野の演技が素晴らしいとか
最近のゆとりはみんな白痴か
86声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 21:52:07 ID:7saU+0sW0
秋の新アニメでも
キャスト:小野大輔 をよく見かける
ちょっとくらい森川に譲っても良いのに


スレチ↓
しかし鈴村はどの役につくんだ?
87声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 22:32:40 ID:AraTZHWRO
少なくとも20年はこの業界にいてずっと活躍してる石田や緑川と比べて小野の方が上だとか儲は盲目すぎるにも程があるぞwww
それに小野のやってる役って数年後には忘れ去られてそうな市場の狭い作品の主人公ばっか
88声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 23:21:15 ID:RZQmQy+z0
小野の主役ってホモクロ以外シラネ
ホモクロも視聴率最悪なんでしょ?
89声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 00:09:44 ID:9W3o8RKFO
小野の主役作品

Air
スティグマ
キスダム
ジーグ
ドラゴノーツ
モノクロ

アニメ化で声優変更なければ801ちゃん
そして
黒執事
うみねこ

本当に主役が多いし小野はアニメ界に必要とされてる。
個人名義のCDも売れてて演技、声、顔全て良し。
その中堅さんたちに負けてるところはない
90声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 00:24:20 ID:CBV5kXCp0
森川よりは確実にうまいよなぁ
91声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 00:27:34 ID:YkwhU6fU0
小野D
今しかないぞ、深夜アニメも減ってきている、そこしか活躍の場がないんだ、
せいぜいがんばってほしい

森川
アニメでは目だった主役rはあまりないが、敵や脇で出てくると結構美味しい役が多い印象
まあ、やはりメインは吹き替えだし、アニメ版キャストから外れた以上
彼はをこれ以上話題に上げる必要がない

真綾
吹き替えでもアニメでも、絶妙に棒なんだけど・・・少年役はどうかな?


92声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 00:45:33 ID:yBjey4ifO
>>89
特に興味があって見てないと知らない作品ばっかりだな…

小野の声って一般人でも探したら似たようなのがすぐ見つかりそうな普遍的な声してる
93声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 01:02:25 ID:NvX90bNd0
>>89
なんか微妙なラインナップだな。名前聞いたことある程度の作品しかないわ
小野以外のキャラ目当ての視聴者もたくさんいそうだし

必要とされてるっつーか商業利益のために利用されてるだけw
本来そのキャラが小野である必要性は全くないんだよねー
94声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 01:23:30 ID:XKXWC6050
それはお前の大好きな声優への誹謗ですか?w
95声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 01:32:15 ID:9W3o8RKFO
ちなみに
デビューからの主役の数は小野のが石田や緑川より全然多いうえ
緑川なんて主役ほとんどないよね

声はよく緑川に似てるって言われてるし
無個性なのはおかしいよ
だったら緑川もそのあたりにいそうな特徴もない声ということになるよ
96声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 02:08:23 ID:WSaNctrZ0
なんでいきなり石田緑川が出てくるんだよ

>>89
小野は凡庸型だから今は主役多いんだろう
でも逆に、これだけ主役やって成長しないとかある意味才能だな
97声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 02:11:22 ID:P94Eb4Ur0
黒執事なんて腐女子しか見ないんだからどうでも良いだろ。
98声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 02:31:15 ID:7+v3p8uIO
そうやって集中して
主役やらされて
成長しないと
やがて飽きられ
使い捨てられる
今着いてるファンの大半は
演技力すら判別できない
スィートたちだから
直ぐに次々と乗り換えて
一年後にはファンだったことすら忘れているよ

10年20年たてば
ずっとついてきてくれるファンをどれだけ獲得出来ているかで差が歴然
しぶとい中堅はファンもかなりしぶとい
99声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 04:04:01 ID:XKXWC6050
別にファンが仕事くれるわけじゃないしw
100声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 04:49:21 ID:f2OJiA4z0
>>99
原作がある作品の場合、原作者が自分の好きな声優を指名することが多いよ
高田祐三の林原めぐみとか、青山の高山みなみとかさ
101声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 06:53:49 ID:FDt4LleR0
>>100
どちらも指名する以前の作品で声をあてていて
それを気に入ったってケースだな
高田の場合はBLUE SEED、コナンの場合はYAIBA
102声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 10:19:37 ID:9W3o8RKFO
小野は音響監督の鶴岡さんにかなり気に入られてるから
小野の主役作品のほとんど音監が鶴岡さんだし、主役じゃなくても脇につかってくれてる
魅力ある声、演技だからこの先も安心だし
気に入られる事もなく
人気だからと使われて
人気無くなったら飽きられて
ポイされる人とは違いますので
103声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 10:22:54 ID:TUbM2vr/0
小野あららっと?
104声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 11:12:27 ID:yBjey4ifO
>>95
少し似てるからって緑川もイコール普遍的な声とか短絡的すぎ
部類は同じなんだろうけどよく聴いてみれば全然違う
緑川の声は唸り声でもわかるって言うけどな

小野が演じてきた役の中でこれから長いスパンで演じる機会がありそうなキャラっているか?
地味なアニメの主役ばっかりだ…
105声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 12:32:04 ID:7+v3p8uIO
>>102
吊り?
本気ならバカス
106声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 16:40:28 ID:VEng6uaP0
「駄目だぜ、全然駄目だ」と「復唱要求!」を格好良く言えるなら、他は何も求めない
107声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 20:11:44 ID:BPoZgpYw0
一つ聞いて良いですか?
皆は森川じゃないからイヤなの?
小野だからイヤなの?
108声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 21:18:00 ID:6EelKasW0
相変わらず比べるの好きだな
109声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 21:46:03 ID:uRUzigWD0
>>107
同じことが気になるw
森川じゃないからダダこねてんの?
それとも小野田からダダこねてんの?w
110声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 21:59:28 ID:qr8jLoTG0
森川じゃないからダダこねてるんだと思う
111声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 22:29:48 ID:mZPtnugy0
変更する必要があったのかってのと
よりによってあの棒にってことでしょ
112声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 22:57:03 ID:nYIbzk0v0
森川は人気無いから変えた方がいいな。
113声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 23:14:40 ID:7W/3R0aEO
( ゚д゚)は?
114声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 23:17:54 ID:itI4teU8O
小野厨って他声優と比べないと小野を持ち上げられないんだね
115声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 23:25:50 ID:nYIbzk0v0
森川って演技下手じゃん
116声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 23:34:07 ID:f2OJiA4z0
>>115
演技の上手い下手って人それぞれだからね
何をもって下手とするか、上手いとするか。
森川は棒読みではないから下手ではないと思うけど、声量がないとかよく言われてるよね
若本や大塚明夫だって下手っていう人いるし、誰が上手いか下手かってよくわからない
117声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 00:17:56 ID:D5iCjOei0
私は小野だから嫌だ
118声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 00:24:06 ID:BpobVWbE0
棒読みじゃないから下手じゃないって…
お前養成所の入りたてのレベルだぞそれ…
棒読みじゃなけりゃ、抑揚つけりゃ、一人前って…そんならあんた声優みんな上手いわな
119声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 00:27:04 ID:G+DVkK/00
お互いにけなしあうのよしたら?w水かけ論になりつつあるぜw
ようは好きな作品に小野がコネで入ってるからヤダッていうんでしょ?

でもまー業界そういうとこだからしょーがないよね〜…
と見もフタもないオバサンくさいことを言ってみる
120声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 00:48:33 ID:Q1bP3W9f0
801も小野メインだったら、京アニ作品4作出る事になるんだな
メインの前キャストは絶対に代える京アニが、小野残したりなんかしたら…
こんなあからさまなコネないよなww
121声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 00:52:39 ID:Bf5DoC+nO
森川に戻せというより小野ウゼーって流れじゃね?

小野儲のウザさも異常なわけだが
122声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 01:24:33 ID:o2t0O4Dc0
>>118
森川が嫌いなのはよくわかったよ
本当に下手っていうのは、スーパーナチュラルの吹き替え版の主役2人みたいな
演技を言うんだと思う、特に兄役
123声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 02:37:22 ID:8YoGuM1VO
自分は小野さんだからいや
この人の声軽くてあわなそうだからもっと声に厚みのある声優さんにやってほしい
124声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 02:46:07 ID:o2t0O4Dc0
小野と森川以外で誰にやってほしかったか考えようよ
125声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 04:12:23 ID:BpobVWbE0
>>122
違くて
棒読み=下手 非棒読み=上手
と単純に思い込んでるのが微笑ましいだけ
126声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 06:35:51 ID:ng1YkickO
>>124
鈴村





と必ず言う奴がいるから先に言っておく
127声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 08:31:21 ID:x/7YhDNvO
>>126
吹いたwwwww
128声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 16:20:54 ID:o2t0O4Dc0
鈴村に比べたら、森川も小野も演技上手いと思えるのは自分だけかな
ファンの人ごめんなさいだけど・・・
129声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 17:47:45 ID:Bf5DoC+nO
>>128
禿同w
というか森川は下手だと思ったことない
小野は特に下手ではないと思うけど声も演技も無個性
森川に戻せとは言わないけどもっと魅力的なキャスティングはあっただろうに…
130声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 19:14:07 ID:xeKENicT0
糞執事
131声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 19:25:21 ID:+H5CpK5MO
原作スレとかアニメスレみてると
まぁ小野で納得してるっぽいけどね>黒執事
132声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 21:58:31 ID:f+Js0pqV0
個人的に原作者が小野のファンなんじゃないかなーと思う。ラストブラスターでも主役だったし。
でも黒執事はドラマCDキャストのがよかったなー・・何で変えたの。
あーゆーTVアニメきっかけで声優総とっかえするのってなんなの。
133声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 22:57:50 ID:o2t0O4Dc0
>>132
制作会社とか音楽会社とか色々大人の事情なんだと思う
134声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 23:02:55 ID:r3IP7iAEO
ギャランティーとかね
135声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 23:15:40 ID:iXk0nkURO
総入れ替えは露骨だな
136声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 23:18:53 ID:o2t0O4Dc0
>>135
ARIAも総入れ替え、るろ剣も総入れ替え
アニメとCDドラマで全部キャスト変わるのって結構あるよ
SAもそうだったよね
137声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 23:23:38 ID:ifdppmD80
総入れ替えもアレだけど一人だけ変わるのはその声優のファンじゃなくてもいい気がしない
鍵原作の京兄とかいい例だよな。
最近だとヴァンパイア騎士も。これは苦手な声優が二人も主演だったからはなっから見る気なかったけど
子安が下ろされて音響が声当ててるって聞いてうわーって思った
138声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 00:45:06 ID:/BnOQ8Up0
ギャラよりスケジュールとかも関係あるのかなって思った
色んなアニメや吹き替えに出てる人ってスケジュール調整大変そうだよね
139声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 01:09:39 ID:Zn7k/SXP0
小野を嫌いな女業界人はいない
140声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 01:47:32 ID:LzZjswHu0
ヴァンパイアはひどかったなw
郷田の演技が子安のモロパクリで不快だった
141声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 02:04:23 ID:stHYwTQ50
>>95の真性小野厨、あちこちで暴れてるよ
特に緑川と石田に(勝手に)ライバル意識持ってて
個人スレまで粘着したり、他スレでもこの2人の役を小野にしろとかわめいてる
小野厨の基地外ぶりには呆れるわ
142声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 03:01:17 ID:NW0UyXtM0
>>132
それは考えすぎ<原作者がファン
原作スレでも言われてるけど、ドラマCDで選んでコミックスにまで森川ネタを描いているのに
作家個人の意見で小野に変える訳もなければ変えられるわけもない
しかも、ラスブラドラマCD出した時に、黒執事と誰一人イメージかぶりたくないから
同じ声優は一人も起用しなかったってGF本誌に書いてあった

そんな作家が自分の意思で全然性格違うセバスとアルを同じ声優にするわけないよ

どう考えてもアニプレと事務所のコネでしょ
143声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 03:21:05 ID:/BnOQ8Up0
まあ、事務所とか会社の事情だよね
声優のギャラなんて、有名芸能人使わない限りベテランでも若手でもそんなに変わらないし
主演アニメを自ら断る人はいないだろうし
アニメ化でキャスト一新しましょう!って言われたんだろうな・・と予想する
144声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 04:39:55 ID:Zn7k/SXP0
>作家個人の意見で小野に変える訳もなければ変えられるわけもない

んなこたーない
原作者の意見は最大限尊重される
主演だけ○○のままでみたいな希望が通ることも普通にあるし
原作者には権限がある
145声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 04:57:20 ID:nzRU/xXTO
不満はあれど小野とは直接関係のないスレにすら沸いて既に決まっているキャスティングに対して
「小野にしろ」「○○より小野の方が上」とかほざく小野厨ほど基地外じゃありません><
146声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 05:43:23 ID:Zn7k/SXP0
まぁ自分が池沼だと自覚している分マシジャマイカ
147声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 08:37:41 ID:fDDL+q7KO
>>143
でも黒執事って遊佐さんだけ変わってないんだよね
148声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 11:37:53 ID:Pqd380xVO
>>144
そうか?普通ドラマCDの方が、ある程度原作者の希望が通るイマゲ
実際ホスト部とかもそうだし
アニメは多かれ少なかれ大人の事情入ってるよ
149声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 12:08:22 ID:LzZjswHu0
リメイクしたふしぎ遊戯は作者の意見が通らなかったようですが。
150sage:2008/08/20(水) 14:27:16 ID:vROlUlsO0
スクエニ作品で声優変更にならないほうが珍しいだろ。
声優の技術うんぬんじゃなく、原作やドラマCD厨にはいえない大人の事情で変わるんだよ・・
151声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 17:34:03 ID:d6jEs+8d0
>>148
いや媒体問わず原作者の意見は普通優先されるものだから
別にアニメとか関係ないし
152声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 18:30:25 ID:lg4iMY4t0
無理やりキャストねじこまれてブログで愚痴ってた自称原作者もいるけどな。
153声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 19:12:12 ID:K/akHPjs0
ドラマCD厨なんてはじめて聞いた
154声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 19:19:59 ID:fAXFt4CB0
読解力を養うべき夏休みなのねきみぃ↑
155声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 20:06:39 ID:YE+GYUzlO
小野よか、まーさの方が気になってしょうがないのだが(悪い意味で
156声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 22:41:33 ID:BPAserLK0
小野坂と交代するしかないな
157声の出演:名無しさん:2008/08/21(木) 01:53:29 ID:8GbDFZ060
>>156
やwwwwめwwwwろwwww
小野以上にキモイじゃないですか><
158声の出演:名無しさん:2008/08/21(木) 02:07:31 ID:MfWVXHyU0
小野坂がキモイてw
どうしようもねえな小野厨
159声の出演:名無しさん:2008/08/21(木) 06:29:20 ID:96+aB7+IO
鈴村と交代するしかないな
160声の出演:名無しさん:2008/08/21(木) 12:18:01 ID:nTjpxafDO
森田と交代するしかないな
161声の出演:名無しさん:2008/08/21(木) 16:16:33 ID:N5zz/+RI0
おひょいさんと(ry
162声の出演:名無しさん:2008/08/21(木) 16:46:57 ID:Jtjbn+++O
小野より坂本が問題
小野は演技力あるし森川はあきらかなミスキャストだったし変わっていいよ
原作者も小野ファンらしい
163声の出演:名無しさん:2008/08/21(木) 16:53:29 ID:I8rC33D2O
小野って演技力あるってほどでもないような…
何の役でも無難で普通って印象
164声の出演:名無しさん:2008/08/21(木) 20:28:13 ID:2VF2qwfQO
>>162は平野や水樹レベルの演技でも上手いとか言いそう
165声の出演:名無しさん:2008/08/21(木) 21:25:04 ID:r5VZMamQ0
小野より下手な人っているかな?と思ったけど
鈴村が思いついた・・・
坂本は、下手っていうよりエスカフローネの時と全く一緒だから、ああいう演技の人で変化しないんだろうね
166声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 00:31:39 ID:83W01jlA0
まぁ数少ない主演声優をローテさせるしかないわけで
167声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 00:46:22 ID:wbJ3GTGSO
まぁ製作側は無難な声優を使いたいだろうし斬新なキャスティングでチャレンジして失敗するのが恐いだけで、もっとキャラに合う声の人はいそうだけどね
168声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 13:26:51 ID:cZ0RjaUgO
森川よりぜんぜんいい
169声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 13:34:44 ID:1d97WOEH0
この役は小野で無難な感じもするけど、森川もなんか主演やってほしいね
最近全然アニメの主役ないしさ
170声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 14:41:31 ID:gzvYKt2VO
>>168
森川に戻せって流れじゃないだろ
まぁ小野より全然いいキャスティングはあるだろうけどなw

>>169
森川儲は主役やってほしいのか?
主役って感じじゃなくて脇で良い演技するタイプの声優だと思うんだが…
171声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 16:18:06 ID:1d97WOEH0
>>170
確かに主役より脇の方がいいかも
でも、脇でもゾンビローンやロマンチカみたいにあまり良い役ないよね最近
FFACのセフィロス、アクエリオンのトーマみたいな重要キャラやってほしい
172声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 16:53:00 ID:SxhjneBo0
べつに森川ファンじゃないけど
珍しく主役か!とちょっと楽しみにしてたのに残念だ

これで別の役で出演したらどーするよ
失礼すぎるか
173声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 18:19:54 ID:1qHqFTA10
森川は外見がまずダメ。
174声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 19:04:53 ID:+2Nk1d0MO
外見で決めてんじゃねーよ
175声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 21:25:51 ID:KmgucZ590
つかなんで
小野VS森川の構図になってんのかw 誰もこれに突っ込まねぇしw
小野VS福山とか小野VS櫻井とか小野VS杉田とか小野VS中村とかならまだ分かるが
小野と森川って世代もポジションも全然違ぇしwww
全盛期のビンビンプレイヤーと引退間近のロートルを比較してもしゃーねーべw
176声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 21:31:22 ID:wbJ3GTGSO
元のキャストが森川だからだろ
あと最後の辺りの文はかなり失礼
177声の出演:名無しさん:2008/08/22(金) 21:55:13 ID:eBz7pouD0
>>15->>16
怖いよ、アンタw

やってみなけりゃワカラン。
N○Kの大河みたいなもん。
ぜってぇー無理!→まぁ見られるかな→これも有りだ
178声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 00:43:07 ID:0fWyz2nvO
>>175
森川儲が騒いでるというより小野儲が必死になってるように見えるぞw

>>173
小野儲=顔ファン
痛い儲が多いわけだw
声も演技も特に魅力的には思えないし妙に納得
179声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 01:39:15 ID:s0FrcwR50
どう見ても森川儲が必死です
アニメの主役が決まった以上ドラマCDは黒歴史になるのが業界の常識です
180声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 02:53:53 ID:32+lra0e0
だいたい森川なんて人気無くてファンの人数少ないだろw
181声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 11:43:42 ID:C3DIRBeA0
一万何千売れたドラマCDが黒歴史にはならないだろうよ
アニメもこれくらい売れるだろうし、全く別の商業展開と思えないのかね小野儲は
182声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 12:12:42 ID:0fWyz2nvO
小野は逆に顔が良くなかったらここまで売れなかっただろうな
ほんとこの人の声はキャストロール見ないとわからんw
183声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 15:01:20 ID:fn66pCppO
全員オヒョイさんでいんじゃね?
184声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 21:37:05 ID:+ly4VS8U0
どんなアニメも売れるとその前に発売されてるドラマCDの存在なんて忘れるものさ
そしてアニメ版キャストで新しいドラマCDが発売されるとファンはそっちを公式ドラマCDと認知する
初期に発売されるドラマCDはあくまでアニメ化に値する売り上げを得られるかどうかの実地試験に過ぎない
当然キャストも適当でアニメ化された際にベストな人選がなされるわけだよ森川儲
185声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 21:58:20 ID:/iFJRDYj0
森川も小野も好きな自分にはこのスレは結構複雑だな
どっちも良い声優さんだと思うんだけどな
186声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 22:09:14 ID:IgZb/b370
小野は森川のように40まで残れないだろ
187声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 23:19:55 ID:CrBKXuNn0
>アニメ化された際にベストな人選がなされるわけだよ

これは間違い
アニメは予算少ないから下手糞な若手を使うしかない
原作者も涙目なんだよ
188声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 23:25:07 ID:q+kkC9Ls0
脇役はライバルキャラで良い演技を見せてくれる森川と
個性も演技力もまったくなく、コネとたまたま当たったハルヒ人気だけで調子に乗ってる小野を比べるとは
片腹が痛いな

黒執事は別に森川じゃなくても良いし
ただもっと別の奴がいただろうと
うみねこなんて余計に・・・・・
189声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 00:20:31 ID:q2wuT2hL0
>アニメは予算少ないから下手糞な若手を使うしかない
>原作者も涙目なんだよ

これは間違い
下手糞かどうかと若手かどうかとは何ら関係なし
メディアミックスの成功はアニメ化でほぼ決まるもの
190声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 00:43:56 ID:9zIQIVTR0
これがゆとりか、脳内妄想もほどほどにって感じだな
191声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 00:50:37 ID:HjE9/Oj5O
キャスティングが気になって初めて名前と声が一致した状態でこの人の声聴いたけど華のない声だね…
192声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 01:39:29 ID:bF7/SouL0
実際原作者はスタッフと共にアンケートまでとって森川に決めたのに
低予算とゴリ押しで小野に変更されたんだろ
193声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 01:59:12 ID:PeKOeC3C0
>>192
うわ、そこまでして決めたのに変えるのって・・
やっぱりスケジュールの都合とかかな?
194声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 05:53:19 ID:GeBwAR1l0
予算の都合です
本当にありがとうございました



というかコネだな
事務所と音響監督的な意味をこめて
でなきゃこんな実力のないゴリ押し声優、誰も使いたがるわけないじゃん
195声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 10:36:59 ID:q2wuT2hL0
>>190-194

深夜〜朝方にかけて単発IDによる不自然な森川擁護
自演してますと自分で言っているようなもの
ニート且つ池沼の特徴
196声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 11:16:09 ID:3TT9+IUC0
別に擁護するわけではないが
ドラマCDのキャスト決める時Gファンでアンケとったは本当だよ
キャストは誰がいいかとどんなストーリー路線がいいですかで
コレだけは言えるぞ
他については何も分からんが
197声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 11:33:16 ID:kaYRI9QzO
これに限らずドラマCD版のキャストがテキトーてのはないと思う。
ドラマCDのがあきらかに豪華(ベテラン)使ってる場合もあるし、(声優に金かけてると思う)

アニメの場合はクオリティを毎回綺麗に保つ為に声優にはお金かけない低いギャラで人気ある人使うって所は多いらしい
198声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 11:41:54 ID:rTUgUWr/0
アンケートをとったのは本当
なので、原作者やスタッフというより原作読者の希望が反映されたキャスティングだったということ
アニメの場合は毎週同じような時間にスタジオに行かなきゃならないし、
CDよりもスケジュール押さえるの大変だと思う
森川さんってCDとかでもなかなか合同スケジュール取りにくいって、フリトで聞いたことあるし

199声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 14:59:13 ID:PeKOeC3C0
でも、森川よりもっと主役ばっかりで忙しそうな小野が抜擢されるのも変じゃない?
そこのとこがよくわからないな
200声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 15:11:36 ID:T2ngW8cO0
テレビアニメだけが声優の仕事じゃないしな
小野はまだアニメやゲームなど目に付きやすい仕事しか取れてなさそうだけど、
森川はそれ以外の仕事もたくさん持っていそう
あくまで想像だけどさ
201声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 15:58:12 ID:q2wuT2hL0
>>199
よくわからないのはお前
忙しそうなのに使われてるわけじゃない
使われまくってる=売れてるから忙しいのだ
逆だ逆
202声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 16:02:35 ID:PeKOeC3C0
>>201
忙しくてもスケジュール調整してどんどん仕事受けてるって感じかな?
203声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 16:06:58 ID:9zIQIVTR0
自分の小野否定意見は全部自演とか思っているキチガイはほっとけよ
204声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 16:11:11 ID:9zIQIVTR0
×自分の小野否定
○小野否定
205声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 16:17:39 ID:q2wuT2hL0
>>203
自分の好きな声優に仕事がなくてイライラしてるんですね、分かりますw
206声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 16:19:37 ID:PeKOeC3C0
>>205
よっぽどのファンでもないかぎり
TV以外では声優の演技聞けないから、どんどん世代交代して好きな声優が出なくなるのは
寂しいことだと思う。
実際はTV以外の仕事ならたくさんしてるのかもしれないけどね、ドラマCDとか吹き替えとかゲームとか。
207声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 16:24:09 ID:9zIQIVTR0
残念ながら仕事はあるし、森川もどうでもいいが
小野厨の他所でのあほ過ぎる書き込み、暴れっぷりにはイライラするな
208声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 16:32:54 ID:PeKOeC3C0
変更したのは制作サイドなのになんで小野や森川が叩かれるんだろう
制作側に苦情のメールでも送った方がいいんじゃないのかな
209声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 16:51:29 ID:kaYRI9QzO
このスレを最初から見てみると小野厨のがよっぽど森川馬鹿にした意見言ってるし、文面に悪意があるような…
なんか必死で恐いよ
210声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 16:59:15 ID:q2wuT2hL0
>>207
仕事がある?具体的には?w
どうでもいい?その割には必死なようだが?w
森川儲であることを隠しきれてないアホさが可愛いよ
211声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 17:08:35 ID:bF7/SouL0
ここは森川・小野儲ばかりじゃないんで
212声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 19:12:46 ID:PeKOeC3C0
>>209
ギャラが安いから小野になったって森川スレで書かれてたからそれで怒ったんじゃない?
小野の方が人気あるから小野になったって言いたいんだと思う。
声優自身じゃなくて、制作サイドの理由で変わったんだろうから双方貶めるのやめればいいのに・・・・。
213声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 20:45:10 ID:Bdgc1c0s0
小野厨氏ね
214声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 01:43:58 ID:2WqfASp/0
森川が人気あるとか聞いたことないな
小野はアニメでもラジオでも雑誌でも引っ張りだこだが
215声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 01:58:41 ID:KMWfjet10
森川スレに行けばわかるけど、人気は結構あるよ
ちなみにミクシーで検索した結果

森川智之ファンコミュニティ登録者 3108人+777人(複数あるので)+その他いっぱい
小野大輔ファンコミュニティ登録者 8331人+1260人+765人+その他いっぱい

小野の圧勝だけど森川も4000人近くいるから人気なくはないと思う
216声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 02:39:59 ID:8+YSV1PCO
>>214
今が全盛の小野と長くやってる森川を比べて小野の方が〜とか頭足りないのか?w
小野厨はこんなんばっかだなwバカスw
217声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 02:49:27 ID:2WqfASp/0
>>216
ちょっと煽っただけですぐ顔真っ赤でマジレスしてくる
あ〜こんな釣り耐性のないバカなヲタしかいないから森川は人気ないんだなぁ
実感するわw
218声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 05:14:46 ID:DzpH5PJoO
つか色々見て回ったけど黒執事は小野のが合うとかいいって方が多かったよ。
騒いでるのはここくらいだし。
219声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 06:07:23 ID:wfl5CUYs0
色々(笑)
220声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 06:09:34 ID:a1PsCeUd0
小野厨はバカだなあ
221声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 06:31:18 ID:pYfRc/xyO
つか小野アンチだろ
222声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 07:51:30 ID:YV+6majn0
PV一個と予告見ただけで合う合わない言うのはアフォじゃね?
ちゃんと森川がドラマCDでしたした最初〜あくまでまでしないと
合うか合わんか比較出来んだろ?
もう誰でもいいじゃん
もしアニメ大コケしたら別だが
223声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 08:36:45 ID:EOFkcigYO
森川空気なのに森川厨が今まで我が物顔で他の声優見下しコケにして来た事を
そのまま返されただけで怒るとか森川厨は勘違いのプライド高いな
若手や中堅ベテランすべて、お前らが見下して来た声優の儲の気持ちを少しは理解しろ
黒執事が小野で本当に良かった
224声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 09:17:39 ID:8+YSV1PCO
>>217
ここにいる小野アンチが森川儲だけだと思ってる小野厨はポジティブですねw
225声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 09:49:00 ID:2WqfASp/0
>>224
お前に言ってんだよお・ま・えw
お前を見ると森川儲のバカさが伝わってくるってことwwwYou know?www
釣りにマジレスする顔真っ赤なお・ま・え糞ワロスwwww
226声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 10:22:22 ID:k0i6ZKzsO
>>221
なんというか…色んなところで小野儲が他の声優叩きをして小野を持ち上げるレスみてるから
これも正真正銘、小野儲の仕業なんじゃないかと思えてきてしまうよ
227声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 10:32:27 ID:KMWfjet10
小野ってなんでこんなに人気あるの?
やっぱり顔?
228声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 10:50:35 ID:omO+QFHh0
小野厨はガキ臭いの多いな
流石、小野とは直接関係のないスレにまで沸いて小野マンセーする基地外どもw
229声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 11:09:02 ID:2WqfASp/0
>>227
まぁ顔もあるだろうしこれといって弱みがないところじゃね
バランスがいいっつーか
230声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 12:41:26 ID:IvS+FyCw0
小野儲が見下してる今の中堅ベテラン達も数年前は雑誌に引っ張りだこだったよ
小野が数年後若手厨に落ち目と叩かれるのが楽しみだな
231声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 13:03:56 ID:Mv/+Reaq0
正直、小野は声が合ってないと思う。
真面目、熱血なのが戦人だし。
232声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 13:05:14 ID:Akf0n0ze0
最近小野プッシュのせいで小野に合わない配役もされるようになったな
それで嫌いになったよ
熱血役などこいつにはどう考えても無理だろう
233声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 13:21:55 ID:1HSE1CkZ0
>>230
よく考えればそうだよな、小野儲が今馬鹿にしてる人達も数年前は小野とおんなじ売れっ子だったんだよな
まぁ、数年後には小野より売れっ子が現れて小野儲も今のベテランの人達みたいに馬鹿にされる気持ちが分かるようになるな
いい気になれるのもいまのうちか...
234声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 13:35:07 ID:KMWfjet10
主役がいっぱいもらえるのも2〜3年かな
次は前野当たりがブレイクしそうな感じがする
小野世代の前の鈴村や保志の主役がほぼ0だよね、アニメでは。
235声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 14:10:40 ID:EOFkcigYO
森川が売れっ子だった時代はない
前野は売れないだろうな中身が駄目
自意識過剰でカメラ気にしすぎる素人みたいだ
236声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 14:23:10 ID:k0i6ZKzsO
確かに森川は主役が沢山とか売れっ子だったことはないかもだけど
なんやかんやでずっと仕事は幅広く安定している印象があるよ
ちゃんとここまで生き残ることができたわけだし
237声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 14:33:44 ID:KMWfjet10
>>235
ギャラリーフェイクやってた頃が一番売れてたんじゃない?
238声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 14:42:29 ID:jNWCPsgg0
>>233
いやいや小野厨にそんな耐性ないだろ
数年後にはその売れっ子の厨にシフトしてるよきっと
中堅ベテランを子馬鹿にするスタンスが気持ちいいのだと(ry
239声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 19:53:53 ID:2WqfASp/0
>>236
ええ別に主役がなくても飯食えてる声優はたくさんいますよええ
240声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 21:16:19 ID:URrss8reO
小野がイケメンとか言ってる奴はよほど不細工なんだろうな
241声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 21:27:47 ID:KMWfjet10
>>239
確かにそうだよね、若本とか主役見たことないけど普通に今でも売れてるんだし
242声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 21:28:24 ID:DzpH5PJoO
イケメンじゃん少なくとも森川より
243声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 21:30:23 ID:KMWfjet10
でも、声優に顔は関係なくない?演技と声が良ければ良いわけだし
好きな声優いても写真見たいとは思わないな、イメージ壊れるし
だから声優雑誌は絶対見ないようにしてる
244声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 22:41:43 ID:TKQjyuWu0
今の時代は関係ある気がする。自分も違うと思うのよ。
声が良ければいいと思うのよね。でも最近の声優は
本当にブスじゃ、まず人気は出ないよね。例外はあるだろうけど。
245声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 23:11:51 ID:2WqfASp/0
ええ今の時代ルックスは重要ですよええ
顔が悪いから演技がよければいいと言い訳するのですええ
その証拠にあれだけアニメ雑誌や声優雑誌が存在しているのですよええ
246声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 23:13:38 ID:ntMiHFwU0
前よりそういう雑誌も増えたよね。
NHKの動物番組で声優が顔出ししてるの見て何か凹んだ。
アニメに出る声優は顔出しからは逃れらんないかもね。

と、スレタイから外れた。
個人的には黒執事にもうみねこにも思い入れがないから別に構わないけれど
黒執事は声優(主に顔部分)とキャラのコラボ率が高そうでちょっとイヤ。
247声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 23:30:10 ID:IvS+FyCw0
でもイケメンなんていないよね実際
昔よりはマシって程度でTV映るとひどいし
DAIGOレベルなら多少演技下手でも許されるけどw

小野もイケメンイメケン言われてたからどんなもんかと思ったらCMみて吹いた
年とったら大抵太るから格好良く見えるのも今のうち
248声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 23:30:21 ID:6VfdwTsA0
http://xranks1.peps.jp/onod

きんもーっ☆
249声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 23:55:36 ID:pFAFuNQk0
アンチスレでやればいいのになんで声優総合に?
250声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 03:59:14 ID:EvpfxO6B0
答えられなくなるとスレの存在意義にケチをつけ始める
251声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 13:55:54 ID:S1hFbfAw0
>>247
いないね、芸能人だけど声優もやってるって人にはイケメンもいるけど
女の声優は美人な人や可愛い人も多いけど、誰が見てもかっこいいっていうイケメン声優っていないよね、不思議だ
252声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 16:18:41 ID:VDc5013p0
声優目指して代アニ行くような痛いキモオタにイケメンがいるわけない
ってそろそろスレチ
253声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 17:49:14 ID:N3kNaPAwO
森川厨がまだ騒いでるんだね
254声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 18:44:18 ID:S1hFbfAw0
まあ、せっかく主役アニメが見れると思ったのに
キャスト交代したんだからファンはがっかりだったんでしょ
でも小野を叩くのはおかしいと思うけど、叩くなら制作とか音響監督叩こうよ
255声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 19:00:19 ID:C77x9b8LO
森川厨と小野厨の両者が叩きあってんだから。どっちもどっち
好きにやらしとけばいいじゃん
256声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 19:53:39 ID:7zYqtBdN0
どうしても森川厨対小野厨の構図に持っていきたいんだな、小野厨はwwww
小野は演技力なくて、声的にも合わないうえに、個性もない、やる気もない
なのに全く不相応な主役ばっかりやって、結局作品が萎むから失せろって話なのに

>>254
小野厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 20:34:14 ID:S1hFbfAw0
>>256
いや、小野厨とかじゃなくてさ両方ともファンなんだよね
だからこういう対決スレは辞めて欲しい
森川も好きだし、小野も好きだし両方かっこいい声だなーと思う。
本人達がアニメのキャスティング決めたわけじゃないんだしさ
258声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 20:40:29 ID:7zYqtBdN0
あげくには「どっちも好きなんだよ」と言い訳

俺は少なくとも小野の声をかっこいいとは思わない
個性ないし
259声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 20:56:18 ID:Yw0Ypu4q0
260声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 21:04:09 ID:rakEsKxP0
そうそう
小野の演技に抵抗ある人たちと小野厨との
先の見えない不毛な争いなんだけど
261声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 21:37:05 ID:nzTWPv9Q0
>>257
やめてほしいとかw
じゃぁこんなスレに見に来んなよ
262声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 21:37:14 ID:S1hFbfAw0
>>258
じゃあ、なんて言えばいいわけ?
1人の声優しかファンになっちゃいけないんだ
263声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 00:12:35 ID:6RZD4c+kO
264声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 00:34:39 ID:7tf8a1pPO
>>262
ガキかよw

小野は脇役でいいとオモ
個性は大切うんぬんと確か山ちゃんが言ってた
265声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 01:31:15 ID:l6Y+tVPK0
>>264
そんな子どもみたいな返事されるとは
さすが小野厨はゆとりだらけだなwwwww

なんか調子に乗ってるよな、小野も小野厨も
266声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 02:24:40 ID:7tf8a1pPO
>>265
小野厨にするなヴォケwww
267声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 06:22:42 ID:xRsBbxkbO
森川ファンだからこそ、アニメ小野になってよかった。
 
あの作品アイタタすぎる
268声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 13:09:04 ID:oF4w1wekO
実際モリモリ合わんしの
269声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 13:49:39 ID:GtMY1Smz0
森川厨でも小野厨でもない自分から言わせてもらうと

小野、真綾にした理由は製作側がイベや雑誌でコス紛い
のことをやらせたいから(外見が適してるため)だと思うんだが。
270声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 14:08:32 ID:Wyg0yvfW0
真綾も最近アニメ出まくりだよね
ちょっと前までほとんど出てなかったのに
歌手活動中心から、声優活動中心に路線変更したのかな
271声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 17:05:20 ID:4XqTYBiE0
真綾今年はミュージカルがない年だったからその分声の仕事がたくさんできたんだと
272声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 18:42:51 ID:NXqQZveUO
>>267
確かに…厨向け原作に厨向け声優、ぴったりだ
273声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 16:08:51 ID:I+og8a3k0
生きていたなら塩沢兼人さんにやってもらいたかった・・・
274声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 16:39:44 ID:n4xFiQXVO
塩沢さん…声に癖があるけど個性あって良い声だったなぁ
275声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 17:08:34 ID:3yt9Zj5oO
>>170
森川ファンだが黒執事は小野でいいと思うよ。若いし見映えの点でイベントとかにも向いてるし。
森川に主役やって欲しいのかと聞かれればまぁ否定はしないけど、主役は洋画で聞けばいいし。
適材適所なんじゃない?。
276声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 19:38:40 ID:lDtUa1NK0
>>275
またかよ小野厨。今時そんな手は小学生にも通じないぞ。

ああ、頭が小学生なのか。
277声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 20:28:33 ID:3yt9Zj5oO
275だけど、何で自分が小野厨なんだよ。勘弁してよ。発想が貧しいにもほどがある。
森川ファンなら小野を仇のように叩かないといけないわけ?何のために?無意味だね。
自分がひいきの声優以外を肯定するのはありえないっていうのか?
自分がそうだからって他人まで同じと思わないほうがいい。
森川スレにも書いたけど小野は別に嫌いじゃないけど意識して作品見たことなかったから
今回森川と同じ役をどんな風にやるのか見てみようと思ってるだけだよ。
出来次第でひいきに加わるかもしれないし、そうじゃないかもしれないってこと。
278声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 22:02:32 ID:9COo24nD0
実際、ファントムナイト的なことは森川さんには無理そうだよね。
ああいう売り方したいんでしょ。
黒執事自体、一巻で拒否反応起こした人間だから冷静なのかもだけど。
279声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 22:23:59 ID:QHb8ZunI0
>>276はただの釣りだ。真にうけるな。
だいたい、このスレ主って森川厨なのか?森川スレには書けない臆病者なんだろうな。
あそこは比較的落ち着いた年齢層なのか、ここみたいな他者への暴言は窘められるだけだし。
誰も味方なんかしてくれないし、ただの嵐くんだと思われておしまいだ。
単に森川厨vs小野厨で、罵り合いを楽しみたいだけなのかもしれないけど。
他人を侮辱することしかできないなんて、どちらの厨でも醜悪としか言い様がない。
小野を降板させろと主張するのはスレ主の勝手だが、森川を巻き込むな。迷惑だ。



280声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 23:46:39 ID:WHM+P6sm0
うん、というか
森川と小野好きだけが見てるわけではないと思うよ
小野も結構なアンチ飼ってるしな
281声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 00:18:41 ID:Cqw5F18GO
小野厨は小野とは関係のないスレに沸いて小野マンセーする基地外
嫌われっぷりは随一だろ
正直、小野本人がどうとかより厨が嫌い
282声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 00:29:59 ID:94cKwkQnO
そうなんだよ、小野は嫌いじゃないけど厨が嫌いだ。
○○さんより小野のが良いとか、小野に変えて欲しいとか。
わざわざ他の声優悪く言って小野マンセーするし。
283声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 01:44:54 ID:+/q/G3kA0
小野がキャスティングされた作品の話でいきなり森川がいいとか小野は合ってないとか横槍入れる森川厨の方がどう考えても基地外
そういうのは森川スレで一生やってろって話
284声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 02:56:16 ID:7eoW+dxgO
森川スレでは一瞬で終ってるよ。今ではすっかり忘れ去られた話題。
いまだにネチネチ言い続けてるのはアンチ小野な輩くらい。
ホント、森川を巻き込むのやめて欲しい。
285声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 04:12:05 ID:1DObDzEk0
>>277
どうしてそういう方向にいくのかわからない。
小野厨が強引にその場を収めて叩きを必死に沈静化させようとしてるから頭が弱いって言っただけなのに。
馬鹿なの?

あげくに>>279だよ
286声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 04:25:22 ID:J5KmWXix0
黒執事はキャスト変更で大騒ぎになるほど大きい作品だったのか
全く知らなかった
287声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 05:41:34 ID:+/q/G3kA0
>>284
どう考えてもネチネチ言ってんのはお前みたいな森川厨な件
森川の方がいいだの小野は合ってないだの全部森川厨の不満に過ぎない
嫉妬乙
288声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 07:24:00 ID:21ZyUdacO
>>287
あからさま釣り
289声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 07:25:39 ID:SD49Ju4b0
以上、ブサイク腐女子の主張でした〜★
290声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 07:44:34 ID:+/q/G3kA0
ワロスwww
携帯涙目ww
291声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 08:00:09 ID:gpgPt+WS0
>>285はアンチ小野であって、森川厨ではないようだな。
>どうしてそういう方向にいくのかわからない。
そりゃそうだろうね。

>小野厨が強引にその場を収めて叩きを必死に沈静化させようとしてるから…
っていう勘違いに気付いてないうちは、わかるわけもない。
どこに「必死に沈静化させようとしてる小野厨」がいるんだ?。
>>275は森川厨で>>277と同一人物だろ。何で小野厨だと思ってるの?
仮に「必死に沈静化させようとしてる小野厨」がいたとして
そいつを馬鹿呼ばわりする理由もわからん。
よっぽど建設的で健気じゃん。実際にはいないけど。

それと、>>279って別に曲がった変なことは言ってない。

森川ファンは小野ファンに対して敵対心とか持ってないのに、酷い粘着性の
アンチ小野が面白がって、小野厨や森川厨を必死に煽って敵対させてるだけな印象。
「小野は嫌いじゃないけど厨が嫌い」って言ってる奴も、アンチと同じ。
スレタイに入ってる「うみねこ」は釣るための餌がないからまるで無視じゃん。

ホント、アンチって迷惑。
つうか、>>1みたいな下品なのが森川ファンとか思われるのが一番迷惑。
292声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 10:35:28 ID:MM1HWHfo0
黒執事興味なかったのに、このスレ見たらついドラマCD買ってしまったわw
293声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 13:24:06 ID:NpESLd440
ここのスレを噂で聞いて来て見たが、なんて無意味なスレだとポカーンとなった。

CDとアニメだと大人の事情で配役が変わるのは当たり前だし、洋画だって劇場とDVDでは声優が変わる。
これしきのことで何を騒ぐ必要があるのか理解できん。
このスレ立てたやつが無知なだけだろ。アンチか森川厨かは知らないが
森川厨だったら他の森川ファンに迷惑だから是非消えてもらいたい。
結局それぞれのファンが争う火種を作っただけだな。二人とも好きなので見てられん。
294声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 13:27:04 ID:A+p1vTDVO
ドラマCDはコミックス観ながらじゃないと状況わかんない位出来悪いですぜ。
295声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 14:13:55 ID:Cqw5F18GO
騒いでるのは小野アンチだろうね
アンチスレからの流れも多いだろうし
まぁ各所で小野マンセーしてる小野厨見れば気持ちわからないでもないけど
296声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 21:24:26 ID:Ygs4aU3u0
小野きもいよ
297声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:02 ID:/BYba/Qy0
>>293
どっちのファンも納得いくように、変更した理由が公表されれば良いんじゃない?
298声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 00:00:56 ID:wCUDjD39O
小野大輔がでしゃばらなければ平和になる
299声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 00:13:32 ID:61W1XB4xO
黒執事なんてキモ腐漫画の主人公を小野さんが演じてくださるんだ感謝しろや
300声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 01:47:54 ID:uHga1Nz50
どうして小野厨も小野本人も態度がデカイんだろうね
コネコネ声優アワードを人気取りのために取ったからって調子乗りすぎだろ

すぐ森川との対立ムードにしようとするし、バカじゃないの?
301声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 03:03:10 ID:TGhzXGNn0
ただいま人気実力絶頂の小野とそのヲタがしょぼ声優なんか眼中にないと桃割れw
302声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 09:37:55 ID:6g7WcjYVO
小野厨って小野以外の声優は見下してるんだろうな
空気声&空気演技だから持ち上げるの必死なんだろ
じゃなきゃこいつと関係のないスレで小野マンセーする理由がわからん
303声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 10:20:26 ID:xcpX4J8S0
>>294
ほんと、そうだった。買って後悔した。
状況がわからないのはさておき、っていうか無駄なスクリプトが
多すぎでよくこれで収録したな。と思う。演出もなんだかな。
アニメはもうちょっといいのかな。
304声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 17:43:27 ID:61W1XB4xO
黒執事なんてキモ腐漫画に小野さんはもったいない
ネルケ声優つかえ

どーせリボーン腐と客層かぶってんだろ
305声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 18:00:15 ID:kCKhUwaeO
ファンの自分が言うのもなんだけど、勿体ないもなにも小野さんってほとんど腐向けアニメか萌えアニメにしか出てない気がする
306声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 19:32:01 ID:clrpkco8O
>>305が今いい事言った
307声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 19:47:09 ID:61W1XB4xO
小野さんが嫌ならネルケ声優でいいじゃん^^
これでキモ腐も満足だろ
308声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 20:40:40 ID:6g7WcjYVO
というか最近のアニメはほとんどキモオタ腐向け
309声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 21:03:01 ID:mmlsY4eX0
そうでないと売れないんだろうね。
310声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 21:27:27 ID:65CYXsMO0
小野「さん」って言ってる小野厨がキモイ
311声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 21:31:35 ID:61W1XB4xO
>>310みたいなキモ腐よりはマシですよw
黒執事大好きなんでしょ?
きめえ^^;
312 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/30(土) 21:54:42 ID:CiJjDsNr0

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|    ンァーンァーンァー
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ ンァー
  (6       つ   |    ハァ  ハァ
  |      ∪__  |    ンァーハァ ハァ ハァ
  |      /__/ /
/|     ∪   /\  

池沼がこのスレに興味を持ったようです。
313声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 22:46:36 ID:65CYXsMO0
頭が悪すぎて言葉も出んわw
小野大輔はやはり業界にとってもゆとりファンにとっても癌だな
この程度で演技の上手い声優などと賛美されるとはw
314声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 00:24:04 ID:/1IdKArJ0
>>305
腐向けと萌えアニメ以外最近は制作されてないです
315声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 01:30:07 ID:lplsoik6O
自分は腐向け、萌えアニメ以外がもっと見たいなーとか思うんだけど
そういう人って少数なんかなぁ

時代的には黒執事とかヒットしそうだよね
アニメの出来にもよるだろうけど
316声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 02:40:06 ID:a+GbC2rBO
黒執事なんてほとんど内容がない腐漫画だからな
小野でもっと腐釣ってんだろ
317声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 03:26:39 ID:XE0AUSD+0
>>305
アニメ以外にも吹き替えとかやってるよ
318声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 04:45:45 ID:NvtkBpQQ0
なんでコイツ売れてるのかなあ
イケメンってわけでもないし、声に特徴もないし、演技に目を見張るところもないし
脇役としてならいくらでも褒められるんだが、メインキャラとしてはやっぱり合わないと思う
319声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 05:01:51 ID:/1IdKArJ0
では君の思うイケメンで声に特徴のある演技に目を見張るところがあるメインキャラに相応しい声優とは?
320声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 07:20:15 ID:osNU1xKx0
↑馬鹿?
321声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 07:39:29 ID:m09vOnjn0
>>317
「アニメ」っていうおおまかなカテゴリの中での話しなんじゃない?
それに、アニメしか見てない人に「吹替え云々」言ってもあまり理解されないと思う。
322声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 08:34:31 ID:/1IdKArJ0
>>320
痛いところを突かれて発狂か
これこそ森川厨の特徴だな
323声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 08:37:48 ID:aJee+qhk0
うみねこのCDを聞いてなお小野大輔でいけると感じるなら、
もう感性が壊れているとしか思えない。
作品を崩壊させるレベルだ。

まあアニメは今のままでは絶対に失敗する。
今の声質のままでは主人公役は決して演じきれない。
おちゃらけた表現を聞いてみてください。
どれだけミスキャストであるか理解できる。
324声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 08:40:22 ID:/1IdKArJ0
お前向きのスレがあるから誘導してやんよ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1204597718/
325声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 08:54:05 ID:GiQU5w00O
>>322
小野の話でそ
日本語わかる?
326声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 09:09:14 ID:/1IdKArJ0
>>325
わざわざageてまで主張すること?
基地外なの?
これだから森川厨はな
327声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 09:41:34 ID:aP3iFsTUO
小野アンチってホントにしつこくてタチ悪いんだね。小野が不憫になってきた。
328声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 09:51:04 ID:/1IdKArJ0
>>327
そんだけ小野とヲタに嫉妬してるってことだろw
温かい目で見守ってやれww
329声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 10:07:45 ID:lplsoik6O
小野厨のしつこさ小野マンセー度の影響もあるも思うけどね
小野厨が各所で小野マンセー、それだけなら全然いいけど必ず他の声優叩きをする
小野関係ないところでマンセーし始める等

それをウザイと思う人がアンチ化
それがループ

正直、小野アンチも小野厨もどっこいどっこいだよ
330声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 10:14:47 ID:/1IdKArJ0
森川厨は長文の割りに説得力ゼロの文章を垂れ流すのが特徴。
331声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 10:19:29 ID:lplsoik6O
あとアンチって小野は別にいいけど厨が…って人が結構いるから
声優変えろとか、小野のがいいとか、他の声優叩きとか
わざわざ人を敵に回すような事言わないで、小野だけを褒めたりもう少し大人しくしてればアンチもちょっとは減ると思う

ファンでも↑のような書き込みは同じファンとして迷惑だから止めて欲しい言ってる人もいるし
332声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 10:31:27 ID:/1IdKArJ0
まずはお前の書き込みが迷惑だから止めて欲しいって言う奴が多いんじゃねw
333声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 10:41:19 ID:eHRc8J/U0
ID:/1IdKArJ0

お前このスレ何時間張り付いてんの
334声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 10:51:16 ID:/1IdKArJ0
スレタイと何の関係もないなw
335声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 11:07:32 ID:aP3iFsTUO
>>331の言ってることに同感。
336声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 11:08:37 ID:/1IdKArJ0
あぁ それでいいんじゃないっすか?
337声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 11:14:52 ID:aP3iFsTUO
補足すると、なんでわざわざアンチを釣るような書き方するのかな。
多分そういうのがアンチでない人も見てて不愉快になるんだよ。
無駄に荒れるから。アンチが厨を装って書いてる気さえする。
338声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 12:29:41 ID:/1IdKArJ0
カリカリすんなよ
そういうのが不快になるんだよ
339声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 15:16:10 ID:GiQU5w00O
おまえ心が醜いな
340声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 16:11:02 ID:/1IdKArJ0
もちけつww
341声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 16:38:55 ID:K2tk753q0
なんだ、また森川厨とか仮想敵作ってんのか
自分がどれだけ阿呆な発言をしたかも気づかないとは、愚かにもほどがあるだろ・・・・

大体この手のオバカなファンがつく声優ってのは、演技力ないんだよね、事実ないけど
小野は性質が悪いことに、声に取り立てて個性もない
小野のファンだ厨だというタイプの人にはまた違うんだろうけど
大体小野嫌いになる人は、コイツの声をどこで聞いても印象に残らない空気声だから、余計嫌なんだと思うよ
ふさわしくない主役級・メインをやってるから

千葉一伸さんみたいに「全ての作品で脇役やってる」なんて言われるくらいの人間だったらまた評価も変わってきたんだろうが
こう個性も演技力もない人間が毎度メイン張ってると、声優業界も末だなって思えてくる
同じようなタイプでハルヒの平野もそうだけど、せめて声質くらいは安定させろってか、合わせろよ・・・・
小野の場合はブレスキツイし
342声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 16:43:39 ID:m09vOnjn0
だから・・・ID:/1IdKArJ0って、アンチなんだよ。
小野にとっても他の小野ファンにとっても、マイナスな書きこみしかしてないもん。
これでホントに小野厨だったら、小野が可哀相…。
343声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 17:18:49 ID:VkICP0ePO
都合の悪いファンはアンチ扱いか(笑)
アンチにだって押しつけられたら困るよ、こんなアホ(苦笑)
344声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 17:31:10 ID:/1IdKArJ0
>>341-342
その必死さを何か別のことに生かせw
345声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 17:41:53 ID:m09vOnjn0
>>343
ごめんごめん。自分は中立なんだけどさ、ちょっと思ったんだよね。
アンチだったら凄く頭のいい(アンチの量産に長けている)奴だけど、
ホントに厨だったら・・・凄まじい…って。(笑)
346声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 17:49:09 ID:/1IdKArJ0
何か哀れになってきたw
347声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 18:01:36 ID:aP3iFsTUO
>>345
後者に一票。
348声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 19:38:09 ID:KpC51KlAO
キスダム
スティグマ
ドラゴノーツ

小野大輔主演三部作
349声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 19:53:59 ID:kvUrkGW30
あれだろ、作品が成立してればそれでいいじゃねーか。印象に残らないとかどうでもいい。
そんなに印象に残る人が好きなら熱狂的な若本さんのファンにでもなっときなさいな。
350声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 20:50:06 ID:Z3FjZ8G+0
164 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2008/08/24(日) 12:17:44 ID:BHtxVMCuO
小野大輔さんのマネージャーの
いしわたうたのさんって、芸能人に例えると誰に似てますか?


165 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2008/08/24(日) 16:39:35 ID:Q2IzEbv+O
ナタリー・ポートマン


166 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2008/08/25(月) 15:12:48 ID:JuPCBjIx0
>>165
あー、にてるにてるw


167 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2008/08/31(日) 18:09:13 ID:kZlrfvr70
日本人離れしている顔って事ですか


小野さん厨必死www
351声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 20:55:30 ID:eHRc8J/U0
印象に残らないとかかわいそう
キャラが
352声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 21:20:46 ID:NdBZS69gO
古キョン腐は巣へお帰り下さいませ^p^

http://xranks1.peps.jp/onsg/&s_id=2038
353声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 21:55:56 ID:MzlEoPab0
ウンコブリブリ、ウンコマーーーン!
やあ、僕の名はウンコマン。
このスレに粘着したID:/1IdKArJ0は退治してやるぞー!
「げひゃはやはyはあy…。ののたん…ハァハァ…」
あッ! ID:/1IdKArJ0がいつもの汚らしい格好で秋葉原を闊歩しているぞ!
今がチャンスだ!

「チンチンミサイル!」
「ハナクソボンバー!」
「ウンコビーーーーーム!」
ドベグシャアアアーーーーーーーーーーーーーーンッ!!
「ひい〜ひい〜。臭い、臭いよ〜。ママーー助けて、助けて〜〜〜〜〜!」

やった! ID:/1IdKArJ0をウンコまみれにしてやったぞ!
「これに懲りて2度とこんな糞スレを立てるんじゃないぞ!」
「ぶひゃひゃひゃひゃはやhy! ののたん萌え萌え〜〜〜〜!」
ID:/1IdKArJ0がおかしくなっちゃった。こうなったら超特大のウンコビームだ!

「スーパーウンコビーーーーム!」
メチグシャゲログシャシャシャーーーーーーーーーーーーーーーーンッ!!
やった! 1を巨大などぐろ巻きの中に封じ込む事に成功だ!

こうして2CHの平和は守られた。
だが新たな厨がどんな荒らし方をするかまだ分からないのだ。
戦え! ウンコマン! 負けるな! ウンコマン!
無意味にスレを荒らす厨が居なくなるその日まで…。
354声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 22:16:19 ID:VNDlAiDh0
>>348
AIRの国崎も主役
355声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 22:26:41 ID:+BBqhP4yO
黒執事はファン投票で小野Dに決まったんだよ
ドラマCDしてた森川より票が集まったんでしょ
356声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 23:52:33 ID:+bOlx9it0
>>354
は?国崎は緑川でしょ?
357声の出演:名無しさん:2008/08/31(日) 23:57:19 ID:lplsoik6O
アニメの国崎は小野だよ
その後でたドラマCDでは緑川に戻ってるけど
358声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 00:07:20 ID:Sh37lMRl0
>>357
へぇ、後発関連作品でキャストが戻ることもあるんだね。
CDとアニメで役者を分ける理由って何なんだろう?
359声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 00:09:24 ID:gsi8oDWa0
>>357
憶測だけど、そういうことじゃないと思うんだ……w
しかし小野はいくつ役を奪えば気が済むんだろうな。
自分がオリジナルでもどっちでも視聴率は別にあがらねーのに。

>>358
単純に京アニが足並みを揃えないだけだよ。
変則的なものとしては、ドラマCDのキャストとアニメ版のキャストが同じ役で同時出演ってのはあったな。
360声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 00:21:01 ID:1bEq4c9KO
小野ファンの人は緑川の役結構欲しがってるみたいだよね。
マルス、流川、ゼルガディスとかとか小野で代われるっていってるのみた事あるし
361声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 00:24:40 ID:Sh37lMRl0
あ…そういえば、ちょっと前に『小野と緑川どっちの声が好き?』みたいなスレあったね。
何でこの二人を比べるのか不思議だったけど、そういうことか。
362声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 00:52:00 ID:nap3JTRYO
>>361
騒ぐほど似てないよな

役で言ったら石田と小野が被ってるってのはよく見るが
石田の役を小野ができるとも思えない

小野儲は人の役ばっかり欲しがってないで違う応援の仕方が他にあると思うんだが
363声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 00:53:36 ID:e5/CbQl6O
マルスは勘弁して。
つか任天堂ゲームには来るなw変な厨がまとわりつくww
364声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 01:00:41 ID:nLsfmj8CO
184 名無し草 sage 2008/09/01(月) 00:55:14
〜旬の声優小話〜

ぶうさま「みーまーみーまー、今日の出番少ないぶう」
みーまー「ぶうさま退屈なのか、仕方ない。この役やっていいお」
ぶうさま「わーい眠くならずにすむぶう」
みーまー「ふふふ(ギャラひとりぶん浮いたお)」


小野さん「あーんまたスレチがツンデレったあああ冷たいよおおおお」
ちゅるおか「可哀想だからおいたんが飴ちゃんあげよう」
小野さん「わーいちゅるおかたんありがとう、みんなに分けてくるううう」
ちゅるおか「うんうん」
小野さん「えーんみんなに飴ちゃん全部とられたあああああん」
ちゅるおか「なんてことだじゃあこっそり小野くんにだけ秋の新規をあげるお」
小野さん「えへ☆」
365声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 01:02:34 ID:1bEq4c9KO
というか、小野がマルスって見た時にマルスみたいな少年系が小野にできるのかなと…
マルス緑川の声って以外と高いからさ
366声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 01:12:54 ID:gsi8oDWa0
というか緑川の演技力に到達してるとか勘違いしてるのがおこがましい
367声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 07:01:58 ID:j3NnIidh0
>>356
あれだけヒットしたkey作品を知らないお前って…
何でこのスレにいるんだ?w
368声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 09:38:41 ID:Sh37lMRl0
>>362
似てると思ったことないけど。
小野ファンの人達は、似てると感じるところがあるのかな?…うーん。
声が先輩声優の誰かに似てる…って、オリジナリティーないって言われてる
みたいでちょっと嫌だと思うんだけど。
本人的にというよりは、もし自分がファンだったらっていう意味で。

>>366
ファンだと自分の好きな声優には特殊なフィルターがかかっちゃうからね。
一般的な評価からちょっと遠いところに行ってしまうのは分からなくも無いけど
好きな声優が「優れている」と思うのは別にいいと思うんだよ。
ただ、誰かと比較して「○○よりも優っている」とか言うのは…どうかと思うんだよね。
思ってても言わないほうがいいよ。色んな意味で。


369声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 11:28:38 ID:w9nsflqu0
>>36
TV版見たことないのかもよ
370声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 13:48:57 ID:O8vMXp3K0
>>349
>作品が成立してればそれでいいじゃねーか。
すげえいい事言ったな
それだけに2行目が残念だよ・・・
371声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 15:34:57 ID:VI6O6rxB0
顔顔いうけどな
声だけで小野ファンになった俺に謝れ

でも客観的に見て小野厨イタすぎるわ
確かに小野さんはあまり個性がないし棒読み気味なのに・・・
儲っていわれても全く不思議じゃないな。

森川さんについては全く詳しくない(ごめん)けどとりあえずドラマCDも聴いてみることにする

坂本さんは・・・まあ・・・うん・・・ご愁傷様?
372声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 15:37:40 ID:VI6O6rxB0
ageてしまった、スマソ
373声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 17:14:18 ID:e5/CbQl6O
小野と緑川の声のどこが似るんだろ?
アニメの古泉ファンの友達にそれ言っても「別に似てないと思う」と述べとる。
ファンと厨の差だろうか。
374声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 17:33:12 ID:mrOXz3cV0
あんな空気声でファンになるなんて
よっぽど存在感も空気なんだな
375声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 17:39:25 ID:1bEq4c9KO
Airの国崎が似てるらしい
アニメ版は緑川ファンもそうでない人も最初は緑川だと思ってたとか聞くし
古泉で間違えたとかもあるみたいだけど
あとラジオかなんかで小野が緑川さんの声に似てるって他の声優さん達に言われてたみたい。
376声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 17:44:27 ID:TxUeg/AQO
やめてくれないかな
377声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 17:50:42 ID:mrOXz3cV0
国崎は最初似ているなーとは思った
でも話が進んでいくに連れて「こりゃ緑川とは似ても似つかないクソだわ」と思った

本当、こんな空気で演技力もやる気もないヤツのどこがいいんだろうね
378声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 18:40:48 ID:nap3JTRYO
つか緑川の名前出すのやめろって
379声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 19:11:32 ID:qE4zJc1CO
小野厨も出しまくってるじゃん
緑川がどーだの石田がどーだの
マルスくれだのゼロスくれだの
380声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 19:11:35 ID:g44ZEClW0
アニメが始まれば、どれだけミスキャストだったか露呈するわw
381声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 19:15:51 ID:JNOeboI40
森川よりは良さそう
382声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 19:22:35 ID:nap3JTRYO
>>379
いやだから他声優の名前を出して小野マンセーするのは小野厨の常套手段じゃん
やってること同じじゃないかと
383声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 19:35:00 ID:UoNzNSPKO
>>381

>>368の後半部分の心優しいアドバイスを無視するのだな。
小野厨のためを思ってかいてるのに。いや全ての厨のためか。
「○○よりはまし」とか書く事によって、新規ファンの開拓を
阻害する事になるという事実に気付け。小野の為を思うなら。
384声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 20:05:47 ID:Sh37lMRl0
>>382
同感。快く思わない相手の態度を、自ら真似してどーするのかと。
385声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 23:42:19 ID:e5/CbQl6O
>>368
はげど。
てか何故態々比較しているのか理解出来んのだが…。
386声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 00:10:52 ID:6meftkBlO
黒執事が小野になったのって、声もあるんだろうけど…なんか早々にイベントあるみたいだし
ラジオとかも始まるらしいし、キャラソンでるかもって話しもあるくらいだから
そういうのも総合的に見て(集客率とか)
小野にしたんじゃないかと思う。
なんだかんだで声優の中で今人気上位にいる人物なのは確かだろうし。
387声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 00:23:08 ID:DfkBNek1O
中村でも杉田でも宮野でも良かったのでは
小野的にはラストチャンスかもね
388声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 00:36:01 ID:RK8KBHjA0
>>386
うん。だいたいそんなとこだと思うよ、客観的に見て。
それだけに小野自身は結構プレッシャーを感じているとか。
気負わずに頑張れるように、ファンの人達が支えてあげたらいいよ。
389声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 00:39:08 ID:OWMcHiTv0
ラジオとかもはじまるかな。小野はラジオの人気もあるからな
390声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 01:24:48 ID:C+QW+/iLO
黒歴史伝説
ある意味名前は残るかもな
391声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 08:58:19 ID:TGfraG1uO
小野の場合、見合わない相手を標的にして厨が役を奪えというから悪いんだよ

本人もそういう性格の悪さがあるし
392声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 22:49:18 ID:TB/3XS5M0
とりあえずもう温かく見守ってあげようよw
決まっちゃったことは仕方ないんだし
393声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 23:06:29 ID:FHDEyb2s0
森川厨を煽っちゃいけませんよw
394声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 23:28:23 ID:TGfraG1uO
小野厨は森川厨以外には小野が嫌われてないとでも思っているのかな?
気違いもほどほどに
395声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 00:00:42 ID:AFwkTPVN0
なw ↑みたいな森川厨は常にこのスレ見張ってるから森川関連のレスがあるとすぐ釣れるだろ?www
396声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 00:13:38 ID:K1W+Sjq8O
バカバカしいね
森川厨が釣れるとか見張ってるとか
PVとCMみたけど小野けっこう合っててはまってると思ったよ
アニメ始まっちゃえば小野で馴染むでしょう

後はアニメがいかに出来がいいかだよ
小野主役がこれまで失敗してるのって正直作品の出来が微妙だったってのもあると思う

現に上でも出てたAIRは元からの人気+アニメの出来が良かったから成功はしてるわけだし
397声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 00:15:17 ID:QOb4k+a20
予告の映像見た限りでは作画はすごくきれいな感じ
結構人気出るんじゃないの?
398声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 00:29:53 ID:AFwkTPVN0
森川厨の嫉妬が心地良いw
399声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 01:17:41 ID:/gaJiX8DO
小野もダメだけど森川よりマシだろ
ドラマCD本当に合ってなかった

遊佐が良かったな
400声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 01:36:20 ID:QOb4k+a20
原作ファンにアンケート取って森川に決まってCD出したのに
あってなかったってどうなんだろう・・・・
401声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 01:38:10 ID:FltL+ywnO
>>399

それはない
402声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 02:56:30 ID:/T4u3S/G0
>>400
ドラマCDってアンケートで森川に決まったの?
黒執事って…読者層が…広いのか狭いのか…よく分からんな。
403声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 03:14:24 ID:z2f9hepl0
どっちだっていいよ
腐向けの作品なんか
404声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 03:36:16 ID:A0KNvj9PO
>>397
確に画は綺麗な感じ。でもセバスの顔ちょっと長くない?
405声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 08:09:12 ID:Zf3HE7zEO
うわあ、小野厨キメエ、言葉が通じないんだな(笑)
森川なんざどうでもいいんだよ、黒執事なんてよく知らんし
ただ、これだけコネコネで今まで役奪いまくって、AIRを除き(緑川に戻ったがw)ほとんどコケてるのに
未だに態度デカイのはなんなんだ?

スティグマやAIRなんかも後々聞き比べて思ったが、こんなへたくそに主役任せるメリットは、ギャラ以外に何があると言うのか
脇役としても空気すぎる声にくわえて、演技力もない奴に、主役やらせるのは、視聴者にとっても制作サイドにしても拷問に等しいよ
406声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 09:39:54 ID:ADQxF6mv0
原作も売れてるし、なんだかんだで人気出ると思うな。
第一に作画綺麗だし、小野も「執事役ってやってみたかったんですよね」ってラジオでも言ってたから頑張りそうだし。

自分は森川のが良いと思うけど
407声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 09:47:15 ID:QOb4k+a20
作画さえきれいなら、ある程度人気出るしね
408声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 09:56:26 ID:P+a+9soz0
>405 黒執事なんてよく知らんし
ココってタイトル見ればわかると思うんだけど
「黒執事」に関する事について語るスレだよね?

アレ? 逆に釣られちゃったかな?w
409声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 10:39:16 ID:Zf3HE7zEO
コイツほんまモンのアホか。
お前のアホに付き合ってやると、俺はうみねこのがありえんと思ってるから。

で、お前本当は小野とか森川とか、どうでもいいんだろ?
410声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 10:53:13 ID:jV/E5V1DO
別に小野降板スレなんだから、黒執事でもうみねこでも
実力に合わない大量の主役ヤメレでも何でもいいと思うが
411声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 10:54:52 ID:HZJNSqpc0
森川に清き一票!
412声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 10:55:46 ID:HZJNSqpc0
森川に清き一票!
413声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 11:04:27 ID:A0KNvj9PO
うみねこ…こけるんだろうな。
黒執事は画も内容も腐向けだからほっといても、
誰がやってもある程度は人気でそうだけど。
うみねこはなぁ…もっと他にいただろうに。
414声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 11:08:39 ID:kqc3+5iJ0
あれだけ稼いでるんだから森川厨も別に1つ役取られたところで痛くも痒くもないのでは?
人気=仕事の数じゃないんだし、小野が合ってればそれでいいし
作品見るまでどうなるかわからなくね?
415声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 11:11:01 ID:A0KNvj9PO
>>408

>>410が正しい解釈だな。
416声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 11:13:12 ID:K1W+Sjq8O
小野ってなんでこんなにアニメの主役が多いのかな。
小野に限らずだけど他の人も妙に主役なら何作品も主役で出ずっぱりとか…

昔からこんな感じだったっけか

人気あるしファンなら嬉しいけど、あんまりですぎても飽きる人が結構でてきたり、人気落ちてきて飽きたらポイ捨てされそうなんだけど
417声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 11:17:56 ID:QOb4k+a20
>>416
ハルヒブームで勢いに乗ったのと、事務所のプッシュと
ルックスが女ファンに人気出たとか、そんな感じかな
大体大手事務所の声優って2〜3年主役やりまくる人いるからね
最近は中村、神谷、小野ばかり、水島は段々少なくなってきてるね
今度は前野、岡本あたりに主役いっぱい来そうな予感
418声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 11:48:28 ID:K1W+Sjq8O
>>417
そうなんだ…
やっぱり、主役を沢山やったからいいとかじゃなくてどんだけいいアニメや役に巡り会えるかってのもあるんだよね。

昔のアニメって自分が実際見てなくても、あぁってなんとなく分かるものがあるけど

今のアニメって深夜がほとんどで次々移り変わるから数年後には忘れ去られそうなんだよね。
ブームなんだけどヲタに閉ざされた空間みたいな。
ある意味恵まれてないというか
419声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 11:48:35 ID:ozTpQpYdO
私は森川セバスがダメだった。
森川の声は好きだし、読者投票で決まったとはいえミスキャストだと思った。
小野が声優やってる理由がいまだにわからないけど、小野セバスの方があってると思った。
シエルはみゆきちがよかったな。。。
420声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 12:24:19 ID:x4/de1mz0
いい加減森川の名前出すのやめたら?
421声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 12:28:38 ID:No43RsBq0
小野はだめだろ。
小野に決めたやつ馬鹿すぎるだろ。
小野が下手だとかそういうんじゃなくて、
バトラの演技は無理だろw
422声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 12:59:49 ID:A0KNvj9PO
音だけのCDと違ってアニメは動画が状況説明してくれるから、
そんなに演技力なくても作品としては一応成り立つと思うけど、
一声にインパクトないっていうか、良くも悪くも耳に残らないんだよね。
小野だと。
自分の好みで言うとセバスは松風の声で聞いてみたい。
423声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 14:03:34 ID:iqlCiqB30
森川ファンはそうとう悔しがってるよね。
424声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 14:10:55 ID:QOb4k+a20
悔しかったけどもう決まっちゃったしね
小野が悪いわけでもないし、仕方ないかな
425声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 14:30:45 ID:a9RzwzXKO
黒執事に拒否反応起こす自分は、むしろキャスト変更嬉しいよ
 
しかも小野だし。これでアニメ無理して観なくて済む。
426声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 18:30:08 ID:AFwkTPVN0
>>416
主役声優は主役ばかりやるし脇役声優は脇役ばかりやる
器の問題だな
427声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 18:48:21 ID:K1W+Sjq8O
小野は主役の器って事?

でも小野って脇のが光るっていうかいいキャラしてるってファンからも言われてるよ
428声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 20:32:39 ID:Zf3HE7zEO
森川の名前出しただけで噛み付く気違いもどうかと思いますよ(笑)

しかし、ばとらはねぇよなあ
濃すぎるけど檜山でも良かったんでない?
いやあ、にしても小野はない
赤坂すらあり得なかったのに
429声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 22:05:17 ID:6OFYDnTX0
コケない主役声優(男性)

古谷徹;アムロ、星矢、星飛遊馬
神谷明;ケンシロウ、冴羽リョウ、キン肉マン
井上和彦;島村ジョー(009)、山岡士郎
関俊彦:シュラト、JJ
うえだゆうじ:テンカワアキト、浦島景太郎、花中島マサル
佐々木望:浦飯幽助
置鮎龍太郎:ぬーべー
草尾毅:桜木花道
山口勝平:犬夜叉、早乙女乱馬
緑川光;ヒイロ・ユイ
保志総一朗:キラ・ヤマト
関智一;相良宗介、ドモン・カッシュ(世界では)
宮野真守:夜神月、刹那Fセイエイ
福山潤;ルルーシュ
鈴村健一;シン・アスカ
櫻井孝宏;クラウド
中村悠一;早乙女アルト、岡崎朋也
神谷浩史;糸色望
森田成一;黒崎一護、
杉田智和;坂田銀時
吉野裕行;墨村良守 、ヤッターマン1号(平成)
檜山修之;獅子王凱、旋風寺舞人
小野大輔;アウト
森久保祥太郎;オーフェン、茂野吾郎
430声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 22:20:29 ID:YbU20Wvf0
若干時代が違いすぎる人も多々いるが、福山と吉野もコケ声優だと思う
431声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 23:52:46 ID:Zf3HE7zEO
中村も岡崎としたらアウトやろ
やさぐれはいいのに、ここぞというときが
432声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:07:15 ID:NehUltnx0
>>431
アニメがコケてないって意味じゃね?
個人的には野島主人公の東映版の方が出来がいいと思うが

というか429の例だと吉野はアウトだろw
福山はギアスに関しては1期だけなら成功ともいえるだろうが
トライゼノンとか他の主演みてると微妙だな

鈴村も何気に作品的な意味でコケ主人公だと思う
好きなんだけどなガドガード
433声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:17:35 ID:wSwvAzNVO
あんがい緑川とかもこけてないか?
シュートとか
人気キャラはやってるが主役ってあんまないな
石田とか子安、置鮎も
っていうか最近アニメってコケても声優イベント&グッズでかせげりゃいいみたいな雰囲気がしないかい?
434声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:25:09 ID:NU1XG1E20
1つでも人気キャラ(主役)がある人はコケない扱いなんじゃないかな
緑川は、ヒイロがあるし
小野がコケ声優って言われるのは主役やりまくってるのに、全部ヒットしてないからだよね
435声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:29:25 ID:NehUltnx0
>>433
緑川はガンダムW以外にもパプワ1期とか成功してるぞ
シンタローは実質的には主人公だろう

子安はビーストウォーズ、ボーボボ、ネウロあたりが主人公か
置鮎はぬーべーしか思いつかん。石田は…TOEがアニメ化してたか
436声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:33:55 ID:LPJZBP5dO
他の声優なんざいいんだよ
小野がクソだってことに代わりはないんだ
演技力の比較しても、比べるべくもないんだから
437声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:41:32 ID:BjYGLNoKO
>>433
主役は意外と少ないけど人気作品を手堅くやってきてる感じかな

>っていうか最近アニメってコケても声優イベント&グッズでかせげりゃいいみたいな雰囲気がしないかい?
同感
438声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:42:48 ID:wSwvAzNVO
忘れてたけど緑川って一応スクライドも主役だったか?
成功してるかわからんけど
439声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:43:21 ID:NU1XG1E20
>>436
演技力に関してはベテランで主役をいっぱいやってたのに
何やっても全く同じって人がいたな・・・・
上手いとはどうしても思えなかった、人気あるっぽいけど
440声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:47:31 ID:/tq+xfW20
『これはヒットすると目されていた作品』で満を持して
主役をやったのにコケた…場合がコケ声優だと思う。
それに対して、特に期待もしていなかった作品で、主役でなくとも
思いのほか良い仕事をして作品の人気を支えるのがアゲ声優だと思う。
441声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:48:36 ID:FJJ5KBc30
誰のこと?
442声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:50:18 ID:FJJ5KBc30
>>441>>439
443声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 00:56:15 ID:NU1XG1E20
>>441
他の声優の名前出すと、また小野厨って言われちゃうから書けないけどね
結構有名な30代声優
あんなに良い役貰っても全く進歩しない人がいるんだから凄い
444声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 01:20:54 ID:WbtLyR1M0
でも正直小野みたいなイケメンは何やっても売れそう。
ファンの中でも声や演技力よりも顔狙いが多いと思う。
それに今って顔出しばっかだし、中高生からしたらイケメンで馬鹿っぽいのがいいんじゃない?
445声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 01:28:54 ID:/tq+xfW20
>>444もしもし?基本的な流れを把握していないのかい?
過去にいくつもコケてるから「主役やるな」って言われているのでは…?。
446声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 01:56:35 ID:PDd3kWrh0
>>438
スクライドは主役の片割れではあったが、一応トップクレは保志

というか緑川は主役より主要キャラの1人を演じるタイプだろ
アニメだけじゃなくゲームでも言えることだけど
主役じゃなくてもインパクトある役とか人気キャラを演じることが多いからそれなりに美味しいと思うよ

小野も脇ならそれなりに変態キャラとか評判良かったりするんだし
コケてばっかの主役よか脇役の方が合ってるんじゃないか?
447声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 02:03:48 ID:NU1XG1E20
>>446
元々青年声だから、少年系の役をやらせるのが間違えなんじゃないかな
脇役でも美味しい役っていっぱいあるしね
子安とか主役はあまりないけど、良い脇役いっぱいやって今の地位築いた気がする
448声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 02:06:21 ID:3MYVehh+0
金になるなら誰でもいいんだよね
449声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 02:31:56 ID:NGimlZaJ0
コケない主役声優(女性)

堀江;Kanon、藍蘭島、シスプリ
林原;スレイヤーズ、らんま、ブルーシード
平野;ハルヒ、らきすた、絶チル
桑島:CLANNAD、バンブレ、コイル
植田:マギカ、マリみて、シゴフミ
能登:乃木坂、地獄少女、かのこん
沢城:ローゼン、紅、赤庭
釘宮:炎髪灼眼、使魔、三千院
小清水:わっち、水、看板娘
井上;図書館、みなみけ、ミーナ
水樹:なのは、アリソン、イタキス
生天目;薬師寺涼子
戸松:とらぶる
田村;もえたん
茅原;ドラゴノーツ
17歳;女神
ゆかな;ギアス、稲荷
藤村;凶乱、隠
かない;金魚注意、ひぐらし
千葉;ドクロちゃん
加藤;テレパシー少女
真堂;こじか
桃井;瀬戸
雪野;現視研、フルメタ
450声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 02:48:08 ID:Wjpry863O
>>449
少なくとも、アリソンととらぶるはコケてると思うんだが
451声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 03:06:40 ID:wSwvAzNVO
ドラゴノーツがこけじゃないなら小野はコケ声優じゃなくなるぞ
あれ小野が主役だったろ?
452声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 03:38:07 ID:pqtvV2yxO
いや、ドラゴノーツは普通にコケてる
453声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 03:38:35 ID:NU1XG1E20
>>451
壮絶にコケたよね、主役の小野より、諏訪部のキャラのが目立ってて美味しい役だったし
454声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 03:41:42 ID:pqtvV2yxO
つうか>>449は主役じゃなかったりコケてるやつが入ってるじゃん
マギカは福山主演の上にコケてる
こういういい加減なデータ引っ張り出してくんな
455声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 03:43:50 ID:NU1XG1E20
どうせなら、男性声優(代表作一覧)、女性声優(代表作一覧)
にしてほしい、主役じゃないのもいっぱい含まれてるし
456声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 07:37:35 ID:kUUrkVIEO
代表作だけなら代表作を決めるスレへ行けば?
「小野は主役声優で主役の器」からこの話しの流れになっただけだから。

しかし>>429に黒執事を入れたら絶望並に浮くな
いつまでもあると思うなゴリ押し期間
457声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 11:55:57 ID:mAgghAg9O
黒執事は原作がそれなりに売れてるみたいだし、アニメが万が一でもコケたら
小野の呪いって言われるんだろうね。
うみねこの方は原作ファンの人達の期待度とかはどうなんだろうか。
458声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 12:33:12 ID:LPJZBP5dO
変な流れになってるな。
小野が主役の器の演技力とじゃないってことと、空気声ってだけで十分だろ。

つうか、小野に演技力があるとか言ってる阿呆はなんなんだ?
森田とかそういう自惚れ雑魚と比べてみても酷いぞ。
459声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 13:51:49 ID:/tq+xfW20
>>458そうなんだけどね。
盲目系の厨には理解できないんだよ。きっと。
それに「イケメンだから何やってもきっと売れる」とか勘違いしてるのもいるし。
だから「実際にコケてますよ」っていう揺るぎ無い事実を列挙しているのだろう。
あと、>>457に関しては
「原作の人気を見る限り、女に人気の声優なら誰があててもある程度は見込める」
という前提のもと『でも、(コケ実績のある)小野だしね…』ってことなんでは?
460声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 15:19:16 ID:nzrt/RpX0
聞きたいんだけど、降板して欲しいって思ってる奴は小野じゃなく誰なら良かったの?
461声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 15:31:26 ID:dQa4FGEW0
森川さんのままが良かった
462声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 16:29:37 ID:LPJZBP5dO
だから、なんでそういうくだらん話にしようとするんだ?

小野がクソ、ただそれだけの話なのに、誰が良かったなんて話にしようとするのか。
463声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 16:36:03 ID:NGimlZaJ0
まぁ森川の主役の少なさからして小野の方が演技力があることは客観的な事実だからな
せいぜいこれから台頭してくる若手に仕事取られないように脇で頑張ることだな森川の最善策としては
464声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 16:46:05 ID:mAgghAg9O
そう。誰の方がいいとか安易に書くと、また違うファン同士の否定と罵り合いになるだけ。
465声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 16:48:39 ID:mAgghAg9O
>>464の「そう」は>>462に対しての同意だよ。
466声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 16:55:31 ID:wSwvAzNVO
>>463
主役が多いから演技が上手いってわけではないと思うが
467声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:04:50 ID:mAgghAg9O
ごめんageてもた。
○川はどうかしらんが、『主役が少ない役者=演技力が劣る』と認識するあたり、さすがだな…。
その理論でいくとあの人も、この人も…だめってことになってしまう。
小野厨から言わせると脇を固めるベテラン勢は演技力がないらしい。
468声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:27:41 ID:NGimlZaJ0
>>466
では、あなたが制作サイドのPなり音監なりであるとしよう
どんな人間を主役に起用したいと思うかね?
演技の下手な人間と演技の上手な人間 どんな人間を作品の幹となる主役に充てますか?
469声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:40:14 ID:KdJ6TgYhO
演技力のある人を使おうとしてもスポンサーや事務所、製作会社等のコネ圧力その他諸々の事情があると思います
470声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 18:43:58 ID:2MFt7ofQO
>>468
ごめん自分だったら主人公よりラスボスに上手い人使うな(笑)
471声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 18:49:50 ID:Wjpry863O
主役より脇を上手い人で固めるもんなんじゃないかな
もちろん、主役が上手いにこした事はないけど
472声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 18:55:54 ID:NGimlZaJ0
>>470
ラスボスってどういう意味でしょうか?
具体的に頼みますよ
主役の重要性を認識されていますか?
473声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 18:56:16 ID:mAgghAg9O
>>470
禿同。
474声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 19:04:51 ID:LPJZBP5dO
未だに森川にこだわっている小野厨、滑稽だな。

小野の場合、あまりにも主役に合わないから文句言われているのに。
スティグマとノーツ、そしてうみねこは特にミスマッチ過ぎて、事務所のごり押しがあからさまに見えるのが笑える。
で、主役になって頑張るかと思えば、演技は基本喚くだけなうえに端役は嫌なんて言う始末。
どこまで業界にとって有害なんだか。
475声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 19:21:23 ID:mAgghAg9O
ラスボスとは最終的に主人公と渡り合うことになるキャラのことかと。
時に主人公と人気を二分したりする重要人物だったりする。
主役は大事だよ。演技力があるにこしたことはないけど、
多少足りない主役でも脇が実力派で固めてあると作品自体が締まるんだよね。
しかし、サブキャラやラスボスがショボいと…作品としてバランス悪いんだな。
476声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 19:23:04 ID:mAgghAg9O
ごめん、またageてもた。
反省、もう帰るわ。
477声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 20:20:40 ID:NGimlZaJ0
脇役しか仕事がこない⇒脇役を正当化したい⇒脇役にも演技力が必要だと思い込む

何という論理の飛躍
人生楽しそうですな
478声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 21:00:16 ID:LPJZBP5dO
コイツは何を言っているんだ?
479声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 21:07:08 ID:Wjpry863O
主役って、話題性とか客寄せパンダの為にずぶの素人とかその時に人気がある人を起用するもんじゃない?
んで、人気があると演技力があるはイコールじゃないぐらいは、素人の自分でも分かるんだけど

後、主役ってキャラの設定が細部までしっかりしてる上に台詞も多いから、下手な人でも演じていればキャラを表現出来るものなんじゃないかな?
逆に脇役って、主役に比べて設定がしっかりしてなかったり、台詞が少なかったりするから、役者の表現力に左右されるものなんじゃないかな?
480声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 21:13:24 ID:PDd3kWrh0
ID:NGimlZaJ0は>>449みたいな
主役でもなかったりコケた作品だったり不完全なデータを
確認もせずにコピペするような奴だから
まともなレスしたところで通じないよ
481声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 21:33:57 ID:2bRyxE3Q0
>>480
というか煽ってるの一人しかいないしな
http://hissi.org/read.php/voice/20080904/TkdpbWxaYUow.html
http://hissi.org/read.php/voice/20080903/QUZ3a1RQVk4w.html
http://hissi.org/read.php/voice/20080831/LzFJZEtBckow.html
http://hissi.org/read.php/voice/20080825/MldxZkFTcC8w.html
http://hissi.org/read.php/voice/20080824/cTJ3dVQyaEww.html

適当に抽出してみたけど、書き込んでるスレがほぼ被ってる
板内書き込み数10位以内とか、毎日ご苦労様ですとしか言いようがないな
482声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 21:37:04 ID:NGimlZaJ0
>主役ってキャラの設定が細部までしっかりしてる上に台詞も多いから、下手な人でも演じていればキャラを表現出来るものなんじゃないかな?

完全に逆なんだが
露出が多い分喋れば喋るほど下手な人間は醜態を晒すだけ
そんな重要な役どころを森川みたいな拙い役者に任せようと思う人がいるだろうか?
もしいるなら彼はもっと多くの主役を演じてきたんだろうがね
儲がいくら妄想しようと期待しようと我々よりよっぽど技術や人間性を把握している制作側の目を欺くことはできないんですね
まぁこれは声優やアニメの業界に限らない普遍的な道理なわけですけれども(笑)
483声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 21:41:37 ID:NGimlZaJ0
脇役しか仕事がこない⇒脇役を正当化したい⇒脇役にも演技力が必要だと思い込む

この論理の飛躍はある意味見習うべき素晴らしさがあります
是非参考にしたいですね
484声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 21:50:39 ID:xMJs7z9yO
じゃあ小泉も否定するんだな小野厨はw
485声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 22:24:03 ID:nubsVMZ20
作品っていうのは主役1人だけで出来ているわけではない。
アニメなんかだと特に関わるスタッフが
制作会社も含め多くなるんだから分かりそうなものだけれど。
まあ、キャラの台詞が少ないって愚痴言う声優のファンだとね…。


>>484
なんかしっくりきた!
486声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 22:42:41 ID:wSwvAzNVO
台詞が少ないキャラは少ないなかでそのキャラをしっかり表現しないとダメだから、台詞多いキャラより実は難しいと、とある声優が言ってたから
台詞が少なくても馬鹿にはできないぞ
487声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 22:44:03 ID:NGimlZaJ0
主役だけでアニメを形作るわけではないが主役に作品の成否が懸かっていることは真実
まあ、キャラの台詞が少ないって愚痴言う声優(森川)のファンだとね…。

>>484
小学生はまず脇役の意味を辞書で引くことをオススメします
可哀想ですが
488声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 23:18:50 ID:RPN/Rgyq0
>わきやく 0 【▼脇役/▽傍役】

>映画・演劇で、主役を助ける役。また、物事の副次的な役割。バイプレーヤー。
まさに古泉の事だな
489声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 23:22:22 ID:nubsVMZ20
うわ、初めて森川厨になった!?ww
森川さんは嫌いじゃないけど好きでもないな。無難な感じ。

まあそれでだ。このスレタイからすると、
「主役に作品の成否が懸かっていることは真実」という部分で、
その作品が好きな人が不安になってるというのもあるんじゃない?
だって、小野さんが主役やっているやつってヒットないみたいじゃない。
その辺りを察してあげた方が大人な対応だよ。
あとは本当に、成否は放送されないとわからないんだし。

ちなみに古泉は「脇を支える」キャラなんだと思う。
結構空気っぽいけど、いないと成立しないという意味で。
…小野さんが好きな人は、小野さんが主役とかカッコイイ役とかやらなくなったらどうするんだ?
新しい人に移ってしまうのかな?ちょっと気になるよ。
490声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 23:23:42 ID:nubsVMZ20
>>488
あー…慣れない長文書いているうちに、そのような引用を…!
スマートだ…!ww
491声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 23:53:30 ID:LPJZBP5dO
もう放っておけよ
コイツはどうせ小野にも森川にも興味ないんだろうから
492声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 23:54:43 ID:NGimlZaJ0
>>488
そこまで素直に調べてまだ抵抗しますかwww
天晴れです><
493声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 23:59:54 ID:Wjpry863O
>>488
かの人は、SOS団が主役と思っているみたいね
自分は、キョンとハルヒが主役なんだと思うんだけどね
494声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 00:24:03 ID:xev/bljA0
主役と主演と脇役の違いが分からないアホがいるスレはここですか?
495声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 00:31:26 ID:PGjLxGx+O
>>487
だから小野主演作がことごとくコケてるわけです。
496声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 00:35:32 ID:Lgr8OtfmO
小野って主役でもそうなんだけど
脇でも音響監督が鶴岡って人のときが多いのが気になる
よっぽどおきに入りなんだろうけど、この人に飽きられたときにはどうなるのかって
497声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 00:45:21 ID:SA9Fx/bv0
>>482知らないんですか。。。

>そんな重要な役どころを森川みたいな拙い役者に任せようと思う人がいるだろうか?
もしいるなら彼はもっと多くの主役を演じてきたんだろうがね
おかげさまで、度々洋画の主役を頂いております。
ありがとうございます。

>まぁこれは声優やアニメの業界に限らない普遍的な道理なわけですけれども(笑)
えぇそうですね。洋画吹替えの業界でも言える普遍的な道理ですから。
498声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 01:08:13 ID:PGjLxGx+O
確に軸足を半分洋画吹き替えに置いてて主役も多い森川に対しては、
『アニメの主役が少ないのは演技が拙いから』とか言っても説得力ゼロだな。
仮にアニメしかやってない声優でも理由になってないけどね。
499声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 02:05:19 ID:N2b+FhStO
小野厨の反論が楽しみw
500声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 02:06:33 ID:xev/bljA0
>度々洋画の主役を頂いております。

アニメの主役がないからって唐突に吹替の話にスイッチですか?w
何という話題の摩り替えw
負け惜しみ カッコヨスwww

アニメの話という流れくらい読めますよね?
小学校を卒業した段階でしょうか?
501声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 02:09:11 ID:xev/bljA0
>>498
>>500

アニメの主役がない⇒アニメ以外の仕事を正当化したい⇒そうだ吹替の主役だ!
相も変わらず素晴らしい論理の飛躍ですねw
涙が出てまいります(笑)
502声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 02:26:30 ID:SA9Fx/bv0
「声優の演技力」のお話をなさっているのかと思いましたが。
503声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 02:39:33 ID:Kl5wwT2z0
小野も吹き替えで主役やってるじゃん
O.Cの主役はライアンなのか、マリッサなのかわからないけど。
504声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 02:52:14 ID:kWbz1Th0O
これ以上愉快犯の相手をしないほうがいいと思う
505声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 03:13:26 ID:PGjLxGx+O
普遍的理論を唱えた奴が自ら、論点をすりかえたね。
506声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 03:21:24 ID:SA9Fx/bv0
>>ID:NGimlZaJ0
>>ID:xev/bljA0

「声優の演技力」という点で大きな勘違いをなさっているようでしたので、
それを正していただきたかったわけですが。何か問題がありましたか。
「演技力」を計ると言う点でそちらが「主役を任せられるか否か」という
条件を提示されておりましたし、「どの業界でも言えること」とのことでした
から、そいう理論であれば「演技力」を否定される謂れはないと思いますが。
「演技力」という論点において、同じ声優の仕事であるアニメと吹替えを分けて
お話される理由は何ですか。参考までにお聞かせ頂きたいです。
また、吹替えの主演が多数あることは演技力の裏づけにはならないとお考えですか?。
507声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 06:00:54 ID:xev/bljA0
>そいう理論であれば

時間をおいて冷静になると御自分の恥ずかしい部分が垣間見えるでしょう?
冷静になって文字を打ち込むところから初めてみましょう
センセと一緒に頑張ろうな!


>同じ声優の仕事であるアニメと吹替えを分けてお話される理由は何ですか。

そうですね
こちらは敢えて区別していたわけではないのですが、話の流れとして森川クンの擁護に困窮したところへの唐突な方向転換が微笑ましかったものですから
こちらがあまりに適切かつ的確な見解を示したが故に森川厨側が白旗宣言をしてしまいかけた
しかし今更屈することもままならず、最後の拠り所としての「度々洋画の主役を頂いて」いるという事実を述べられたことがこちらとしては不可思議に思えたということですね


>吹替えの主演が多数あることは演技力の裏づけにはならないとお考えですか?。

いえ、儲のみなさんが調子づくだけの「演技力」は十分あるということになるのではないでしょうか?
しかしながら、アニメと洋画はまた別の媒体ですし全てを同一視できるものでもないと考えられます
なぜ森川クンにアニメの主役が少なく洋画に多いのかお分かりになるでしょうか?
簡単にいえば需給のバランスですね
そう、そういうことなのです
あなたの言うこともある意味真実で、吹替でご活躍なされていることは誇れることだと思います(笑)
ええ胸を張っていいと思いますね
何も恥じることなんてないのですね
508声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 06:39:11 ID:XeSyQ3VJO
だからアホの相手すんなよ
こんなネジの吹っ飛んでるようなこと、正気で言ってるわけないじゃん
正気なら黄色い救急車を取り急ぎ用意すべきだ


演技力うんぬん言っているが、小野の演技が三文以下なのは
声質安定しないところからも
息継ぎあからさま過ぎることからも明白なんだから
それより、未だに素人レベルでさほど芸暦があるわけでないのにも関わらず
コネ優アワードで受賞したごときで調子こいてる小野本人の問題性にも目を向けるべきだと思うんだが
しかもコネ使ってもサブキャラ賞だろ?
主役に合う要素皆無
509声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 06:42:47 ID:xev/bljA0
アホにアホと言われる御時世
感情論を翳すのはゆとりの証
顔の赤みをとってからまた吼えてみなさい
510声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 07:25:19 ID:T9zidSGrO
>>507
ほらきちんと論破しろよ
おまえの文章は
相手を挑発するだけで
自分の論点の補填にはなってないぞ。
子供なので論理的思考が難しいのは理解してやる
これも訓練だ
ほれ、小野の演技力の優位性をもっときちんと証明しろよ

511声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 07:58:09 ID:xev/bljA0
512声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 08:26:23 ID:PGjLxGx+O
>507
予想通り答えになってない。質問を変えてみよう。もともと小野降板スレだし。
「小野主演作がことごとくコケるのは何故」だと考えますか?
513声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 09:02:44 ID:SA9Fx/bv0
>>ID:xev/bljA0

>こちらは敢えて区別していたわけではないのですが、

>アニメと洋画はまた別の媒体ですし全てを同一視できるものでもないと考えられます

おっしゃることがお話の前半と後半で違うのは何故ですか。
514声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 09:19:01 ID:xev/bljA0
>>513

上は話題としてのこと
下は声優としてのやり方のこと

最低限の読解力を養成してから挑んできてくださいね
515声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 09:48:02 ID:zu9Ptw3d0
神谷厨からさえも見下されてる小野厨ワロス
516声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 09:49:24 ID:SA9Fx/bv0
>同じ声優の仕事であるアニメと吹替えを分けてお話される理由は何ですか。
の質問に対しての答えがやっといただけました。

>上は話題としてのこと
「話題としては、敢えて区別はしていない」ということですね。


517声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 10:20:43 ID:PGjLxGx+O
話題として分けてないなら、何の問題もないな。あの理論上では洋画でもドラマCDでもゲームでも
それぞれの分野において活躍する「主役の多い俳優たち」の演技力を否定することはできないからね。

で、小野主演作がことごとくコケる理由は?
518声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 10:31:13 ID:xev/bljA0
>>516
ええ
というのはこちらとしては言わずもがなアニメでの話だという前提でしたから
ですから胸を張ってもよろしいかとその旨通知した次第でございます
519声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 10:31:55 ID:odN1AxnQ0
小野主演作がコケるんじゃない!
コケそうな作品に小野がキャスティングされるだけだ!
コネがきく(=融通が利く)のがそこなんだろ…
520声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 10:45:52 ID:Lgr8OtfmO
一つは主役アニメの出来がいまいちってのはあると思う
つまり小野=作品運がない
Airの場合は作品が元々人気の上でアニメの出来が良かったから成功した(ぶっちゃけ小野のおかげで成功したわけじゃない。声優が違う人でも成功してたと思う。)

あとは人を引き付けるだけの魅力を主役の小野には感じない(厨からも脇のが光ってると言われる。)
521声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 11:02:11 ID:PGjLxGx+O
>>518
今になって、アニメに限った話だったと言い換えるのはあまりに稚拙な逃げ方。
『声優やアニメの業界に限らない普遍的な道理』なら、これが大前提てことでしょ。
一連の言動に一貫性が認められない。
その場しのぎな発言の数々は、結果的に矛盾をきたすことが証明されました。
522声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 11:35:43 ID:SA9Fx/bv0
>>ID:xev/bljA0
>ですから胸を張ってもよろしいかとその旨通知した次第でございます
そちらが明らかに悪意をもって一人の声優を蔑む為に用意された
『声優やアニメの業界に限らない普遍的な道理』。その理論に則って
一人の声優の演技力の高さがあらためて証明されました。

スレタイに沿った、小野さんの話題に戻られて結構ですよ。
523声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 11:39:15 ID:XgpBgrS9O
吹き替えを持ち出した森川厨見苦しいな
吹き替えの主役はあくまで主演男優で、その男優の声を聞きたい字幕派がどれだけ多いことか。
吹き替えは男優の「演技をなぞる」ことであって、合わせる技術は場を踏めばできる。

アニメは音監の指示もあるが自分で演技を作らなければならない。
演技を作れる演技力、創造力がアニメには必要なわけで
長年森川がアニメでパッとしないのはそういう力が欠けているのでは

小野は頭もいいからこれからも伸びる
森川は吹き替えに徹してくれて結構、誰も困らない。
524声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 11:45:39 ID:SA9Fx/bv0
小野主演作がパッとしないのはそういう力が欠けているのでは
525声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 11:49:24 ID:xev/bljA0
>そちらが明らかに悪意をもって一人の声優を蔑む為に用意された
>『声優やアニメの業界に限らない普遍的な道理』。その理論に則って
>一人の声優の演技力の高さがあらためて証明されました。

悪意?はてさて?
こちらが述べた主旨としましては、どのような世界においてもその人間に備わる実力こそが肝要であるというわけなのですが
一人の声優を持て囃す為の『アニメでは築けない代替としての洋画における主役の獲得歴』という詭弁は十二分に拝聴致しておりますよ
御本人の力の無さをそちらの過剰な後押しによって事実を歪曲させることを踏まえてフォローなさるその姿勢 大変感銘を受けました
どうかこれからも妄想と期待の中で儲として、夢に浸ることを愉しまれますよう祈っております
人間というものは、思い込むことで生きていける力があるのですから

スレタイに沿った、アンチ活動を推進して結構ですよ

526声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 12:27:33 ID:PGjLxGx+O
>>524
ことごとくコケる理由として、実に分かりやすい答えだ。
527声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 12:39:02 ID:Kl5wwT2z0
まあ、運もあるんじゃない?
銀魂や、ブリーチなら誰が主役でも当たる気がする
そういうジャンプアニメの主演を取れないんだから運がないのかも
528声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 16:21:58 ID:N2b+FhStO
小野ってジャンプアニメで何がある?
529声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 17:17:18 ID:Lgr8OtfmO
ジャンプはないんじゃないかな脇ならあったと思うけど
あとOVAかなんかでガンダムの主役やってた
ガンダムSEED何とかってやつ
530声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 18:25:13 ID:KvnN7+VCO
>>529
あぁ…小野厨曰く
小野が主役だったから6万本売れたと言われている、あのDVDの事かw
531声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 18:32:08 ID:VZwwsfd6O
森川腐オバきめぇ
532声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 18:56:36 ID:T9zidSGrO
でた
捨て台詞
533声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 19:05:03 ID:8GJ5UgYY0
>>530
そんな事言ってたのか
小野厨おもすれーw
でも主人公女じゃなかったっけ、あれ?
小野厨曰く石田の後釜の小野さんだったら、女役くらいお手の物ですか

まあ種死本編よりは評判いいよな
534声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 19:10:50 ID:bxNzUXZOO
小野の声って篭ってていまいち主役向きな声じゃないよね。
華がないっていうのかな。
遊佐も同じようなタイプだけど、本人がそれを理解してる分
プロモーションの仕方が違うからいつもいい役もらってる気がする
535声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 19:18:21 ID:Lgr8OtfmO
だって小野は
「演じ分けに定評がある」「自分は同じ歌い方や同じ演技は絶対しない」

って自分でいっちゃってるんだから、小野自身が本当の自分を理解しきれてないと思われる
536声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 19:24:40 ID:odN1AxnQ0
>「演じ分けに定評がある」「自分は同じ歌い方や同じ演技は絶対しない」
恥ずかしいいいいいいい!
え、これガチで言ってるの?ギャグじゃなくて?
某声優の「俺にしか出来ない役がある」と同じくらい痛い
537声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 19:45:00 ID:eoCk7J250
主役というのは、上手い下手って言う事よりも

・「今が旬」
・イベント等のメディア展開に融通が利く
・スケジュールが丁度スタッフ達の思うところが取れる
・原作者等前メディアでトラブルを起こしていない

これが一番強く、
声のイメージ・演技力は実は二の次だったりする。
作品がでかい時と、監督の発言力が強い時は別だが。

ついでに言うと
CDドラマは、原作者(もしくはその取り巻き)の意見がかなり強く反映されるキャスティングになるので
メディア化された時に、全体のバランスを見てキャスティングを変えたり
場合によっては差別化をする為に全変えしたりする。
(ちなみに鍵系は、ゲームは原作元のキャスティング。
 主役はゲームでは音声が入っていない
 その為、変えることによって差別化が出来る主役だけをキャスティングを変
 えていると京都ver鍵の作品で主役を変えている理由として聞いた事が有る)

今時ごり押しで主役ってのはそうそういないよ。
主題歌歌うとかそういう政治的背景無いのにそんなのは無い
(後付で決まった主題歌っていうのは別ね。最初から決まっている場合)
538声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 21:17:22 ID:bK+tiXJvO
記念マキコ
539声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 22:06:10 ID:HpcL1uVy0
お、やっと収束したのかな?流れが戻ってきたよーな。
すごい伸びたね、このスレ。
540声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 22:49:16 ID:Kl5wwT2z0
種のOVAの小野の役って神谷が怪我で代役だった奴?
541声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 22:54:40 ID:RIDKl/Lm0
神谷の代役は宮野
542声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 02:32:20 ID:Y4lOzffpO
黒執事の宣伝みたよ

原作しらんのだが、執事としての雰囲気というか、そういうのがさっぱりなってないよな
小野本人と同じく若造が大物ぶってる感じ
うみねこよりはマシかと思ったが、これも恐ろしくミスキャストだなあ
543声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 08:44:44 ID:YU5ImkvyO
黒執事はそれほど声優を限定する役でもない気がするが、ばとらは無しだと思う。
544声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 11:35:24 ID:TgCcKtcS0
もともと抑揚をつけなくていい役だから
誰がやってもいいよ。
小野も結構合ってたPV見る限り。
シエルが女声すぎるのがちょっとだけどまあ12歳だから
あんなもん?
545声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 11:52:22 ID:/yozjzUr0
小野さんに限らず最近特に思うようになったのが
本とにオーディションしてちゃんと考えてキャスティングしてるのかなって
それくらい同じ人ばっかだね
昔からそうういうのはあるだろうけど最近あからさますぎてファンでも白けるときがあるよ。なんかおかしいなって
(普通は喜ぶんだろうけど)その分この先落ちた時のこと思うと恐ろしい(誰でも落ち目はあるだろうし)
イベントで儲けたいからって言われても否定できないきがする
あとセバスチャンって真面目な時とギャグの差をつけるのと、表現が難しい役らしいけど違うのかな?
これこなせたら凄いって小野さんスレで見たんだけど

546声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 12:10:38 ID:Qv6Q6Z1ZO
>>544
でも抑揚付けなくていい役って演技が未熟な人がやるとただの棒になるって言うよ
実は難しいってさ

関係ないけどドラマCDとかも絵が無い分、本当に演技がしっかりできてないとボロがでて下手なの浮き彫りになるって
547声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 13:23:02 ID:96H3dSpd0
あまり抑揚をつけなくていいのは確かなんだけど、抑揚つけずにフラットな物言いの中で
含みを持たせて台詞に深みを出すのは、ある程は度実力がないとねぇ…。
まぁ、どっぷりシリアスに浸った作品じゃないから、そこまでの実力は必要ないのかな。
黒執事の場合は、とりあえず作画がしっかりしてればなんとかなる気がするし、
ターゲットの客層というか視聴者層を想像すると、大コケすることはまずないでしょ。
ただ、PV見て声聴いた限り、ちょっと声が軽いかもって気はした。
あれ以上低い必要はないけど、もすこし声に厚みはあったほうが画に合うと思う。
その辺は見てたら馴れちゃうのかもしれないけど。
シエルは完全に女声だったねぇ。声質あってないねぇ。あれも他にいただろと思う。
キャスティングの理由は>>537の言ってる内容が妥当なのかも。

うみねこは・・・どうかな。
自分は実際にゲームやってないから、遠巻きに見た感じでしかわかんないけど。
あれは黒執事みたいに視覚的にがっちりフォローされる作品じゃないみたいだし、
総合的に見て、うみねこの方が合わないんじゃない?
548声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 13:27:14 ID:VJR489bw0
目が滑る
549声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 13:35:31 ID:Y4lOzffpO
小野とセットで叩かれてる神谷は、その昔抑揚のないロボットの役やっていて、感情少しでも出してたらアウトだったらしいけど
果たして鶴岡にそれほど厳しいものが求められるのか
そして、小野がそれに答えられるだけの演技力あるのだろうか?
宣伝見るかぎりでは駄目だな
550声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 13:46:01 ID:Qv6Q6Z1ZO
黒執事の音響って鶴岡じゃないんじゃない?

自分うみねこは全然知らないけど小野の役ってどんな感じの役なんだろう
少年系ではないよね?
551声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 13:53:19 ID:6IbvqJKU0
>>550
ぐぐって調べてみたら?
552声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 14:08:21 ID:Qv6Q6Z1ZO
ごめん調べた
18歳か、キャラ説明だけみると感情豊か系というか全体的に難しそうな役のようだね
昔だったら檜山さんとかがやりそうな感じか?

へたしたら浮きそうだね
553声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 14:36:07 ID:Y4lOzffpO
下手しなくても浮くよ

しかし本当に小野はないな
554声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 21:03:32 ID:YU5ImkvyO
>>550
音響監督は発表されてなくない?
555声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 21:05:25 ID:qeOPJNG20
>>545
>あとセバスチャンって真面目な時とギャグの差をつけるのと、表現が難しい役らしいけど違うのかな?
>これこなせたら凄いって小野さんスレで見たんだけど

なんか小野儲がワッショイ布石を打ってる感じがしますね。
CDは聞いてないから分からないけれどコミックを読んだ限り、そんなに難しい感じかなあと思います。
仮に差をつけられていなくてもワッショイはしそうですね。
556声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 21:17:33 ID:YU5ImkvyO
ハードル上げにはうってつけとも言えるんじゃないかな
557声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 22:50:58 ID:rcdCIhYyO
小野さんの声も原作も知らないんだけど、
にわか森川ファンな自分はちと残念
CDよさげなので聴いてみますノシ
558声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 23:08:59 ID:dv1/UH6CO
>>557

CDはダメだと何度言えば…orz
559声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 00:12:24 ID:RqzB6DV9O
真面目な時とギャグ時の差って、まさに国崎で出来てなかったことだな
緑川の声真似してクールな演技しただけって感じがあった
その辺成長してるんだろうか
560声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 00:52:29 ID:Y/UtiiAsO
>>557
まぁ聴いてみてもいいんじゃないかな。声好きならそれなりに楽しむことは可能だし。
状況は確に分かりにくいとこあるけど、原作片手に聴けばいいよ。
くどい説明セリフだらだらあるよりはまだ自然かとも思うし。
561声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 01:13:29 ID:Z3yO0eDF0
>>556
そんな意地悪言うなよ〜。書いた本人がもし厨だったら核自爆じゃないか。
ていうか、黒執事は別にハードル高くないんじゃないか?。
むしろうみねこのほうが・・・危ぶまれる。
562声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 01:32:26 ID:AIwC5wJpO
小野は黒執事に相当プレッシャー感じてるらしいよ。
そのプレッシャーをいい方向へ持っていければ、黒執事はそこそこいい演技もできるんじゃないかな。

うみねこがあやしい
563声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 01:37:40 ID:lPgSiOm00
ぶっちゃけ黒執事は声より動きがまず問題だと思う。
悪く言えばかっこつけ、よく言えば様式美がポイントじゃないの?
それで、動きがいいのにこけたらコトだけどさ。

記憶の上書きが簡単っていう点からは、うみねこの方がハードル低いんじゃないか?
564声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 02:58:25 ID:z21JlguAO
>>562
そりゃ大先輩の森川を差し置いて大抜擢wされた訳だし
普通、プレッシャーも何も感じないような発言する馬鹿はいないだろ
565声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 03:36:53 ID:Z3yO0eDF0
ここでは、声質についてはあまり否定的な意見聞かないね。
黒執事に関してだと、自分は作品自体のハードルはそんなに高くはないとは
思うんだけど…そもそも小野の声自体があの手の画に合ってないと感じたから
演技力を語るよりもっと前段階のところで「無し」だと感じてるのが本音。
意外と合ってたとかいう書きこみあったから、何度か見直してみたけど…
何ていうか、色んな意味で、うすいっていうのかなぁ・・・いや、軽いのか。
PV後わりの決め台詞系の言葉とかも、軽くて耳に残らないっていうか。
あの声質だと「悪魔」が含まれない…気がするっていうか。
その奥に何かを隠し持ってるような妖しい感じがしない…っていうのかな。
566声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 06:10:18 ID:Wc+Ri9aY0
確かに小野の声は軽い
演技が軽いから余計にそう聞こえるのかも知れないが
567声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 09:49:30 ID:Z3yO0eDF0
そっか…ちっとも黒くないのは、声質だけじゃなくて演技のせいもあるのか。
568声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 10:10:16 ID:slJ+1fTV0
>>565
私は黒執事自体が
>何ていうか、色んな意味で、うすいっていうのかなぁ・・・いや、軽いのか。

↑こういう作品だと思う。広がりと深みがないっていうか。
だから小野で合ってると思うよ。小野じゃなくてもいいけど。
別に悪い意味ではないんだけど。軽く見れていいし。
569声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 11:07:30 ID:AIwC5wJpO
ちょっと質問だけど、よく小野は声が軽いってみるけどどういう事?
若い役とか少年役向の声って意味?
若すぎる声ってことなのかな
570声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 11:26:04 ID:SsDQCeSQ0
森川に戻せよ
571声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 11:32:08 ID:slJ+1fTV0
>>569
自分はそう思う。
背景を感じさせないというか。
声自体はいいと思うけど(鼻にかけすぎるのと息が多すぎ
なのがキモいと感じることもある)
「あ、いい声だな。」と思って調べたら小野だったりするけど
「うまいな、誰これ」とは思ったことない。
572声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 11:37:27 ID:UhNxSFuI0
声そのものが若いとは思わないな
演技が若いというか未熟って言うんならわかるけど
573声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 11:55:28 ID:AIwC5wJpO
>>571>>572
ありがとう。
自分は若い役、少年役とかに違和感があったから声軽いって事は世間では違うのかと思って
どっちかというと青年向きというか
574声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:57:37 ID:DQtopvsmO
声自体がいいだあ?
小野厨いい加減にしてくれよ。
575声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 15:10:07 ID:Y/UtiiAsO
いい声ってさ、印象に残るからすぐに覚えるはずなんだけどね。
576声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 15:26:47 ID:L1UelBfA0
>>573
お前小野のアニメちゃんと見てるのか?モノクロもドラゴもちゃんと少年声でできてるだろ
若い役がほとんどだしできてるからキャスティングされてるんだろーが
違和感なんてないし、本人の言うとうり演技、声共に幅広いから
どの役聞いても微妙に違うしすごいよ
女性的な役もできるし欲しいとは思わんが、昔やってた石田、緑川の役だって出来ると思うし
↑で出てたマルスとかも普通に声あうと思う






577声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 15:30:15 ID:Wc+Ri9aY0
>>576が小野厨だってことは分かった
578声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 15:36:06 ID:oy0CvEzFO
>>576
臭すぎる
579声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 15:39:34 ID:DQtopvsmO
また小野厨気取りの愉快犯か
つまんねえなあ
580声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 15:46:43 ID:R+C/SIJu0
すまん。ちょっとだけ、吐かせてくれ。
黒執事は、森川ファンの自分としては、残念。
まあ、でも大人の事情とはいろいろあるだろうし、合わないこともなさそうだから、何も言わん。

……だが、うみねこはねーよww
事務所のごり押しUzeeeeeeeeeeeeeeee
581声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 15:52:57 ID:L1UelBfA0
普通にきいてみればわかる事
演技がどうこうはたまに聞くけど、それはこれからまだまだ成長するし
声が合わないとかはほとんど聞かない、キャラに合わせられる
ここの人たちって小野が主役で活躍ばっかしてるから
しっとしてるだけ、見苦しいよ
582声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 16:02:39 ID:zgmb6Wot0
>>576
ドラゴノーツもモノクロームファクターも見てるけど、小野は少年役は微妙だと思うよ
下手とは言わないけど、青年役のが合ってるって思わない?
今期だと、ワールドデストラクションとかネオアンジェリークでは青年役だけど
こっちの方が無理がなく無難で叩かれてもいない
まあ>>576さんは小野の少年役が好きで青年役は嫌いなのかもしれないけど
583声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 16:03:52 ID:Wc+Ri9aY0
ID:L1UelBfA0は男性声優アンチスレでも小野マンセーしてる真性だから
何言っても無駄
584声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 16:45:24 ID:Y/UtiiAsO
>>582
役にもよるかもしれないけど、自分も少年役よりは青年役の方が聴けると思うな。
ただやっぱり声が軽いのはいなめない。
演じ分けてるのかもしれないけど、どれも印象に残らないし。
585声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 17:17:45 ID:AIwC5wJpO
>>576
そんなに怒らなくても…。ちゃんと見て自分は違和感あったんだよ?
声に深みなくても特徴あって分かる人はいるから元からの声質が地味なんじゃないかと…
初めて地声聴いた時あれっ?意外とフツーって思った
586声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 17:18:03 ID:DQtopvsmO
小野が成長してる?
つまんないギャグだなあ
587声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 23:56:32 ID:Z3yO0eDF0
あの違和感て、フィルターがかかってない(ファンじゃない)人間にしか感じられないのかもね。
もしかして、小野が『演じ分け』を意識してやってるから違和感が生まれてんじゃ?って気がしてきた。
その時の役を演じてるというよりは、今までの役と被らないようにとか、色々と意図的に「作ってる感じが見える」とこが違和感なんじゃない?。
「どれも微妙に違ってて同じ人に聴こえないから凄い」っていうのは、実際器用で技術としては凄いかもしれないけど、順序が逆っていうか…
キャラの中から演じてる感じがしなくて、外側から作ってるような感じがする。

声をキャラに合わせられる…っていうのは、本来合ってない声を意識的に合わせようとして、ある程度まで近づけることができるってことで…、
いわゆる嵌り役なわけではないんだよね。
だから、黒執事は合わせることはできるかもしれないけど、嵌らないと思うし、うみねこは合わせるのも微妙だと思う。
588声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 00:41:56 ID:6sSk/Q5rO
キャラごとに違う声でやる=だから凄いだろ?は表面だけの演技しかみてないカンジ。(小野が言う絶対同じ声でやらない)
凄い事なんだろうけど
それにこだわり過ぎたらダメな気がする。

セリフの意味を理解して感情をしっかりちゃんと表現出来る力を持たなきゃ
表だけの変化で中身の薄い演技になると思う。
小野の演技が軽かったり薄く感じるのは声にこだわっていてその辺がなってないからではないかと
589声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 02:28:44 ID:SBYeN3c3O
どこが演じ分けできてるんだろうな
590声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 08:44:48 ID:zik8q0hzO
小野の声って印象薄くて認識しづらいんだけど、そう言うと厨は
「微妙に変えてて同じ人に聴こえないから気付かないだけ」って言うからね。
その辺が『演じ分け』の正体なんじゃないか?てことだよね。
実際演じ分けられてるかは別問題として。
591声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 08:51:51 ID:j+8WyxxpO
うまいとも下手とも思ったことはない

全く印象に残らない
592声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 09:03:04 ID:zik8q0hzO
>>591うん。
自分もそう思ってた。このスレ見付けてから、どんな役やってたかな?て調べたよ。
だからこの人が主役だと作品自体の印象も弱くなるんじゃない?
593声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 09:37:06 ID:gb3H9Ohk0
たとえばハルヒみたいに、キャラとして話の中で描写されてる
以外のそのキャラクターの生活とか性格とか、まったく見えない。
そういうアニメには向いてると思う。
でもハルヒってちゅるやさんだけ妙に生き生きしてるんだよな。
やっぱり声優の力量?
594声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 12:36:26 ID:SBYeN3c3O
ハルヒ自体そんな印象残らなかったんだが
小野自体、何故にこれで火が点いたかわからんね
595声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 13:17:39 ID:6sSk/Q5rO
古泉で人気に火がついたみたいだね
それからラジオ等で気持ち悪いとか女装云々、M、ホモっぽいとかハンサム、そういうキャラみたいのでも人気がでたらしい


本人がもうキャラ作りに疲れたって言ってたみたいだだけど…
声もだろうけどそういうちょっと変わったカンジが新鮮で受けたのかな
596声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 13:34:20 ID:SBYeN3c3O
ただウザイだけじゃん
新鮮味なんてないよ

むしろそれなら中学の頃から主役取りまくってる入野のが新鮮味あるよ
597声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 14:13:58 ID:K1Y6n6aV0
「○○のほうが…」っていうのは、引き合いに出される方が迷惑するからやめようや。
598声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 14:42:35 ID:K1Y6n6aV0
要は…演技は軽くて薄いけど、
便利で使い勝手の良い小野ってことか。
何か家電製品の新機種みたいだ。

>>588
違和感の原因が例えばそういう理由なら、
製作側がそれを容認してるのも…
ことごとくコケてる原因の一つだね。
一過性の人気に溺れて使い捨てにされそう。

あ、でもこの人って企画力を生かして
製作に行きたいんじゃなかったっけ?
599声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 16:11:16 ID:SBYeN3c3O
小野厨以外誰もコイツの活躍なんて望んでないから
早く消えてもらいたいもんだ

制作にまわったところでつかえねーよ
600声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 17:23:58 ID:Qb1ipbYU0
制作と製作の違いも分からない小学生に批判される声優もかぁいーそーだねー
601声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 18:53:42 ID:nl4JWQatO
つか小野アンチスレになってるなw
602声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 20:00:25 ID:K1Y6n6aV0
アンチスレとはちょっと方向性が違うんじゃ?
基本、否定から入ってるのはそうなんだけど、
小野が主役をやるとコケる原因への探求心が旺盛だし、
小野の演技の違和感の真相究明…とかに向かってるし。
名前は売れてるし顔も知ってるけど、声を覚えてないのは何故?
みたいな…小野の不思議に迫る感じ?w

603声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 20:29:14 ID:6sSk/Q5rO
以前どこかのスレで
小野はサンプルボイスを聞く限り声の幅が神だけど

実際はそうでもないって言われてたけど
サンプルと実際に演じるとではやっぱり違うもんなのかな。
604声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 22:32:07 ID:XCrBdKQN0
主役やるとコケるっていうのは、小野のせいじゃなくて
事務所とかの関係で良い仕事貰えないんじゃない?
たとえば、ガンダムとかギアスとかジャンプアニメの主役とか確実にヒットしそうなアニのでは
主役やらせてもらってないよね
605声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 22:43:41 ID:aVehEMWJ0
ジャンプアニメ主役って感じの声じゃないじゃん
でもまあ主役をやるとコケるっていうんじゃなく、ヒットしなさげな作品でしかメインがとれないんだな
黒執事も別にドンとした大作ってわけでもないし、うみねこは楽しみだったんだけどね どうなるかね
606声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 22:56:13 ID:K1Y6n6aV0
ヒットしそうなアニメで主役がもらえないから、
当たるかどうか微妙な作品で主役やるのか・・・
でもさ、それならヒットしそうな作品でサブキャラ好演したほうが、
役者としての認知度とか基本的な評価が上がる気がするんだけど、
良い仕事って主役に限らないんだけどなぁ。
本人的には「台詞の少ない役は嫌」なんでしょ?
本人が主役にこだわってるとかあるのかな?
607声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 23:05:30 ID:oWovOIeD0
主役をやるっていうかそういう作品の主役に選ばれてしまうのでは
オーディションとかは複数キャラ受けたりするし、受けたキャラと違うキャラで受かったりもするし
ヒットしそうな作品ではどの役も受かっていないということだろう
いずれにしても今のポジションで、役のえり好みなんてできないっしょ
608声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 23:11:22 ID:K1Y6n6aV0
>>605
>ジャンプアニメ主役って感じの声じゃないじゃん
だね。そもそも主役の声って感じはしない。
本当に声幅が広くて演じ分けにも定評があるなら
主役を食ってしまうような美味しいサブキャラ
できると思うんだけどね。
そういうポイント狙わないで、無理矢理合わない
主役やってるから、もう少し…声質に見合った使い方
したら良いのにって思うんだよ。
609声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 23:17:44 ID:XCrBdKQN0
ジャンプアニメでも、デスノの月くらいなら、熱血でもないし小野でも合いそうな気がするけど
宮野だったし、まあ本人がオーディション受けたかはわからないけど
主役に抜擢されまくる人ってかなり事務所とかの方針によるんじゃない?
あとは枠によっては特定の事務所しか出れなかったりとかあるよね
610声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 23:31:19 ID:DWLIQAiBO
「台詞の少ない役は(難しいから)嫌」なんじゃないのかと思えて仕方ない
611声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 23:34:41 ID:JPFICyxkO
てか声優にヒットは関係ないよ。
黒執事はドラマCD売れてるし原作も人気あるから、大こけはさすがにないかと。
小野は古泉系のボイスで演じるのか、ネオアン系かは気になるな
612声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 23:36:21 ID:6sSk/Q5rO
デスノの月が宮野だったのは音響監督がホスト部で宮野を気にいって
月に宮野を押したかららしいし
そういう目立つ作品で音響監督やってる人に気に入られると強いのかも
613声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 00:05:45 ID:zik8q0hzO
小野は、いまいちな作品の音響監督と仲良しなの?。
614声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 00:11:31 ID:1+TJIXsI0
原作が売れててもドラマCDが良くってもどんなに声優が豪華でもコケる作品もある
まあこの場合悪いのは脚本・演出・監督だと思うけど
今期大コケのモノクロだって原作は連載してる雑誌内では人気はあるんだよ
でもアニメで余計な演出をしたために一気に原作ファンが見なくなったっぽいし
615声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 00:14:10 ID:wwA87ynAO
小野もやっと黒執事、うみねこと原作人気あってコケる確率が低そうなアニメで主役やれるのかっておもったけど、アニメに出ずっぱりだけど飽きられてるとかはないのかなぁ。
声に癖がないから飽きにくいのだろうか。
616声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 01:15:43 ID:shXap1ED0
イケメン好きな腐女子は飽きるということがないですので
617声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 01:24:16 ID:+Xt1msdT0
>>610
台詞が少ないのに印象に残る役とかが、良い役だよね。
でも、声と演技に求心力がないとそういう役は難しいんだよねぇ。
618声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 01:33:01 ID:wwA87ynAO
>>616
声は関係ないってこと?
イケメンに興味ない人は飽きてきてるのかな?

>>617
本当かは分からないけど、変なコピペでみた
「セリフ少ないのは嫌」の理由は
やり甲斐がないからみいだよ
619声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 01:41:44 ID:5v+bsEk3O
>>618
少ない台詞で魅力的にキャラを表現しなければいけないから、素人目にはやりがいがあるように思えるんだけどね
ただ、下手な芝居をしたら、視聴者からギャラ泥棒呼ばわりされると思うけど
620声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 01:44:46 ID:shXap1ED0
まぁ別にヲタが飽きようと飽きまいとキャスティングする方にとっては関係ないし
ファンの意見聞いて決めてるわけでもなし
621声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 01:54:17 ID:wwA87ynAO
>>620
でもキャスティングする側が飽きるっていうのもあるらしいよ。
アニメ出演多いから
まだスタッフに飽きられてはないんだよね。
622声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 01:59:36 ID:+Xt1msdT0
>>616
どーかな。意外と新しいイケメン出てきたらすぐに鞍替えしそうな気もする。
623声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 02:59:58 ID:shXap1ED0
>>621
そら制作サイドも人間だし好き嫌いもあるしな
でもあいつらはヲタみたいにそんな単純な部分で仕事してないしな
金になるかどうか 作品を成立させるに値するかどうかで判断してるし
飽きたとか飽きてないとか個人の気まぐれに左右されるくらいなら小野以上に指摘される声優はもっといるだろうが
624声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 03:03:31 ID:dRpmKQMm0
>>613
鶴岡陽太っていう音響監督のお気に入りらしいよ
結構有名な人だけど、ガンダムとかジャンプアニメはやってないみたいだから
小野推薦してもらえないのかもね
625声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 03:07:40 ID:45Va6wmm0
鶴岡はクズの中のクズだな・・・・
平野や杉田他、重鎮するやつがみんなコネ臭い
626声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 06:07:12 ID:dRpmKQMm0
まあ、人間だし自分のお気に入りの声優使った方が言う事聞いてくれて
仕事やりやすいんだろうね
三間は遠藤、神谷、中村ばっかりだし
627声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 10:05:16 ID:+Xt1msdT0
>>624
どういうとこを気に入ってるんだろう?
印象に残りにくい声でも、使い方が適切な感じだったらいいけど
「は?」っていうキャスティングが続くと、
コネコネ言われても仕方ない気がする。
628声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 10:14:16 ID:Mm5iiEDt0
どっかのスレで
鶴岡と小野はアッー!なの?とか言われてたな
調べたことないけどそんなに小野率高いのか、鶴岡だと
629声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 11:22:50 ID:jxR43IsBO
あんまり親しい人とばかり仕事してると、現場が馴れ合いにならないかな?
結果的に作品自体のクオリティーが落ちていくような気もする。
630声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 12:41:53 ID:wwA87ynAO
>>628
小野の出演で鶴岡さんのやつどれくらいか調べた

Air、ローゼン、ハルヒ、らきすた、スティグマ、フルメタ、ドラゴノーッ、モノクロ、夜桜、多分ねぎま

ぐらいだった確率高い分からないけど結構あるね
631声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 13:28:34 ID:4P3HI9RF0
>>629
声優界自体既に馴れ合いの現場になってます
いかに媚を売り名前を覚えてもらい接待できるかで仕事がもらえるかが決まるのです
632声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 15:11:29 ID:Mm5iiEDt0
仕事にありつけるかはコネによって多少は左右されるだろうけど
実際、コネだろこいつ、って思っても役にあってればいいよ
小野の場合、コネ見え見えの上に役から浮いてるんだもん
633声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 15:12:24 ID:E8EhMQGDO
>>630
キモヲタしか見ないような作品ばっかだな…
634声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 16:48:58 ID:9AYNwhK50
実力あるのに最近見ない人なんかが最近どんどん増えてるから嫌なんだよな・・・・
635声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:31:58 ID:jxR43IsBO
>>634
ごめん、わかんないかも。
636声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 21:12:25 ID:+Xt1msdT0
>>635
実力あるのに使われない人が増えて、逆に
それほどでもない人が何故かどんどん使われている
ことが嫌ってことではないかな?。
637声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 21:18:27 ID:+Xt1msdT0
>>632
そうなんだよね。
役に合ってれば何も思わないんだけど…
638声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 21:54:10 ID:M0Pmqgl00
うん、ピーナッツ
639声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 22:32:01 ID:6tihonfJ0
>>630
らきすたのは小野本人役だからちょっと違うんでは?

>>633
今やってる深夜アニメなんてほとんどキモオタ向けだろ
無限の住人夏目アンティークイタズラなKissくらいしかまともなアニメないだろ
640声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 00:19:28 ID:PgHPH8yb0
アンティークがまともって…w
641声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 00:29:41 ID:W+DYSe2L0
>>640
ふるぅぁぁぁぁって言わない普通の役ってことねw
最近濃い役ばかりだからさ
642声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 00:35:50 ID:inW0c4vcO
杉田が今は現場にベテランがあまりいないし共演する機会がないから学べないっていってたみたい
ほとんどが若手現場なんだろうなって思った
キャラに美男、美女が多いからか
643声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 01:22:41 ID:W+DYSe2L0
>>642
銀魂とかベテラン多いと思うけど・・・
644声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 01:28:29 ID:ASdKv6PV0
>>643
たまにすごい人くるよね、あの番組
っていうか相方の坂口とかベテランですよね?
645声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 01:31:07 ID:Ssm5Mnmd0
阪口は中堅
子安、石田とかそこら辺もまだ中堅の部類だよ
646声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 01:43:48 ID:ASdKv6PV0
中堅っていうのは
杉田が役を結果的に奪う形になったKanonの私市淳みたいなのを言うんじゃないか?
代表作はあるけど、仕事が来ないみたいな

ベテランが子安とかそういうあたりで
それ以上はもう・・・・なんていえばいいんだ、巨匠?違うな
647声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 01:56:34 ID:Ssm5Mnmd0
新人、中堅、ベテランってのは単にキャリア年数を示す言葉だと思うが
648声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 02:00:39 ID:inW0c4vcO
>>643
多分いろんな現場でいろんな先輩とって意味だと思う萌え系だと若い人メインになるし


杉田が言ってたことだから自分は推測でしか言えないけど
649声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 02:20:17 ID:YWMs6fmz0
>>642
杉田って変人ぽいけど基本は真面目なんだね。
黒執事は…ベテラン出るのかな?と思ってキャスト見たら、藤村俊二w
おひょいさんは…まぁ別として…その他では東地宏樹さんが年齢的には一番上か。
Dグレのクロス元帥好きだったしなぁ、やっぱり観てみようかな…黒執事…。

うみねこは、まだ未定みたいだけど、ベテランもキャスティングされそうじゃない?
650声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 02:45:15 ID:YWMs6fmz0
>>646
ベテランの上は、大ベテランで良いんじゃないの?
651声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 19:12:31 ID:uTyJcq920
難しい声優どうしの裏側は良く分かんないんだけど
ドラマCDとキャストが違うのは非常に残念。
CDはつい最近リリースされたばっかりだし
ちょっとひどいと思う。
5年前のリメイクとかなら分かるけど・・・
652声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 22:17:45 ID:YWMs6fmz0
>>651
元のキャストのファンの人はそうだろうね。
もし自分が好きな作品で、好きな声優から小野にキャスト変更されたら…
ちょっとやりきれん。よりによって…何故に小野…orz…て凹むだろうな。
そして観ないだろうなぁ。

何て言うか、ビジュアル重視のアイドル声優に執事服着せてイベントやりたかったんだろうね。
653声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 22:49:42 ID:4/0cW2Nf0
だろうね
さっそくアニメ雑誌で小野が執事コスプレしてるらしいし
おそらく演技とかは二の次で、顔が一定以上の声優しか主役候補にあがっていなかっただろう
654声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 23:04:07 ID:YWMs6fmz0
>>653
>顔が一定以上の声優しか主役候補にあがっていなかっただろう
もはや声優ではないよね。
655声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 00:46:53 ID:UxQByVmMO
>>653
それなんか毎号載るらしい
ずっと執事のコスプレかは知らないけど
やっぱそういうことも含めて出来る人を選んだんだろうね
656声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 02:12:50 ID:i/BQp+g80
>>651
あのなぁ
ドラマCD(アニメ化以前のファン数試算のための)とアニメじゃキャストが変わって当たり前なの!
むしろ全く同じパターンの方が少ないわけ
これに限ったことじゃなくてそれが普通なの!
どんだけ思い入れがあるか知らんがいちいちそんな日常茶飯事のことに揺れるな腐女子
657声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 02:33:39 ID:OyWW34IW0
小野厨が必死になってますが
キャストが合ってりゃ変更してもここまで文句は出ないだろうよ
小野がミスキャストに感じてる奴が多いってのが一番問題なんだってことに気付いてないんだな
658声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 09:18:45 ID:ymBMik1U0
ホント、合ってればね・・・。
659声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 11:57:28 ID:RccMUL880
黒執事は青年声だし無難なんじゃない?
660声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 12:26:44 ID:j1wqsGb+0
>キャストが合ってりゃ変更してもここまで文句は出ないだろうよ
>小野がミスキャストに感じてる奴が多いってのが一番問題なんだってことに気付いてないんだな

大人の事情で変わることに誰がいいだの誰がよくないだの 何も知らないガキ丸出しだな
自演でミスキャストとか毎日毎日言ってる方がよっぽど基地外ってことに気づけよw
お前1人一生合ってないとか思ってろよww
661声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 13:13:58 ID:jT04/yLIO
>>659
小野自体は無難なんだと思うけど。セバスは普通の青年じゃないし。
無難な役者を使うと無難な仕上がりになって、面白みに欠けると思う。

ばとらも無難になるのかと思うと…。
662声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 14:05:08 ID:B389dIsh0
>>6
小野はその域に達してない
亀レスだが
663声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 14:13:43 ID:RccMUL880
小野以外の無難系の人って他に誰かいるかな?
森川以外で。
664声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 14:19:46 ID:jT04/yLIO
他の声優を比較や例えに出すのはやめた方がいい気がする。
665声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 14:26:28 ID:dpSX+DqNO
何故セバスが無難な声でなくちゃいけないんだ
多少癖あってもいいと思うが…
最初違和感あっても最後には「この人以外考えられない!」ってキャスティングの方が
作品としてもキャラとしても印象深いものになる
666声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 17:16:54 ID:eEh0H8yq0
青年だけど悪魔なんだから、年齢不詳で得体の知れない感じが
でればいいと思う。
667声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 17:54:05 ID:ex/AC8J/0
しかし小野の声はあくまでふつーです、有り触れた声です

だからダメなんじゃん
うみねこなんて論外だよ
668声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 18:40:59 ID:ymBMik1U0
ああいう普通の声で妖しい感じを出そうとしても、聞き流してしまって全然印象に残らない。
元々妖しさを含んでいるような声質の人の、妖しい演技には到底及ばないよ。
そこはもう、持って生まれた声質の問題で、どうにもならない。
だから、もっと声質に合った役やればいいのに・・・て思うんだよ。

669声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 19:02:14 ID:j1wqsGb+0
毎日同じこと言って空しくならねーか?ならない?あ〜そ〜
670声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 19:54:15 ID:1IcEA5c+0
彼女もストレスが溜まってるのさ
見守ってやろうぜ
671声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 20:01:01 ID:jT04/yLIO
>>668
自分的には、声に合った役やってる時は、それなりに好印象なんだけど、
大人の事情だなんだで無理に合わない主役に当てがわれるのは
小野にとってマイナスだと思うな。微妙な主演作が増えていけば、
例のジンクスに信憑性がでてしまう。
672声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 20:11:13 ID:8tMxzbb60
>>656
>ドラマCD(アニメ化以前のファン数試算のための)とアニメじゃキャストが変わって当たり前なの!
え・・・そうなのか?
自分の見てるアニメはどれもドラマCDと同じ人が声やってたんだが
こっちのがおかしいのか?
673声の出演:名無しさん:2008/09/11(木) 21:55:47 ID:v6JkC4yF0
1万5千枚も売れたドラマCDのアニメ版で主役となると
相当なプレッシャーだろうな
ドラマCDで当たってアニメでコケルとヤバイ
674声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 02:41:42 ID:2ScsdAQX0
>>673
黒執事のドラマCD相当売れたと聴いてたがそこまで売れたのか
ドラマCDで1万5千枚って正気の沙汰じゃねえwどうやったらそんな売れるのw

ドラマCDとアニメでキャスト変わらないほうが珍しいよ。
昨今はどうだかしらんが、ジャンプにせよガンガンにせよ、大体変わるのが定例
でもそれだけCDが売れたとなると変える必要があったかどうかは謎だよな〜…
675声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 03:58:17 ID:UfEAciGCO
でも黒執事のCD版って黒歴史だって見たけど
676声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 04:11:26 ID:oqnkaqUS0
アニメの方が黒歴史になる
677声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 06:42:48 ID:tJ8gTr9C0
>>675
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1220363476/
では小野が大歓迎されてるしドラマ版は黒歴史扱いされてるしな
678声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 09:44:31 ID:Ch+OcExFO
小野さんにピッタリな役だと思うよ
http://www.uploda.org/uporg1665633.jpg
679声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 10:59:21 ID:Q2363uiR0
ドラマCDはまず脚本が駄目だな。
あと森川執事は悪魔っぽいけど青年に見える悪魔とは
ちょっとイメージが違った。
おっさん悪魔っていうか、執事悪魔。
自分が持ってるイメージは青年悪魔執事。
人によってちがうと思うけど。
680声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 11:24:06 ID:Q63D9TNZ0
小野はマッチしてるが森川はない
まぁドラマCDレベルだよね
681声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 12:30:48 ID:2aRkpo4YO
どっちも合ってないと思うが。
682声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 13:28:53 ID:S7AyOap+0
>>679
概ね同感。
でも小野の声だと、青年だけど悪魔の部分がごっそり欠落する。
悪魔が執事やってるんじゃなくて、青年執事が偶々力を手に入れた
って感じに聞こえる。

それから、小野厨は、むやみに小野を持ち上げることが、小野の目の前の
ハードルを上げていくことに、まだ気付いてないみたいだな。
683声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 13:41:39 ID:eQIb9+aeO
>>677
小野厨の集まりみたいなスレなんだから当たり前だろ

つうか小野厨って煽り方も稚拙だな
684声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 13:42:20 ID:Q2363uiR0
>>682
まあ小野だと青年執事はできても、悪魔で万能には見えないわな。
でもアニメだからその辺は映像で補填できるから
絵にサポートしてもらえると思う。
ファンがハードルあげなくても、正念場ではあるんじゃないの。
685声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 16:11:54 ID:WSxZXqET0
青年っつってももう少し深みがあっても良いと思うから
森川があってると思うんだが
686声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 20:23:26 ID:+2Vktd0/0
ドラマCDが売れたからアニメ化になったんだとしたら
キャスト変えて大丈夫なんだろうか
687声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 21:03:25 ID:GIwJpjJP0
ソウルイーターのドラマCDも売り上げは一応良かったって聞いたけど
アニメではメインキャスト総入れ替えだよね?

一応ソウルイーターはアニメの中ではそこそこの視聴率とれてるし大丈夫では?
688声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 21:19:48 ID:sfgGHE6M0
要はアニメの出来次第
689声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 21:43:30 ID:7cxv1q9C0
まぁアニメ放映が開始すると森川厨の嫉妬にあふれた書き込みも減ることでしょうね
690声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 21:56:45 ID:S7AyOap+0
>>686
そこだよね。
シエルが変わったのも不安材料として小さくない気がするし。
実際のところ、大丈夫なのかなぁ…とは思うよね。

原作漫画やドラマCDの売上、放送開始前のイベントとかコスプレとか…
満を持して…な感じがすごくあるけど、ちょっと想像すると…
何だか御膳立てが出来過ぎていて、小野にとっては、チャンスというより
ピンチって感じがするのは、…考え過ぎか…。
691声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 22:41:10 ID:2aRkpo4YO
>>686
ドラマCDの売り上げを支えてたのは、森川と沢城のファンだろうしね。

アニメで福山、遊佐、諏訪部、朴を脇に配置するあたり、保険かけてる感じがする。
692声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 22:56:17 ID:S7AyOap+0
遊佐だけは元のまま、変わってないんだけどね。
693声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 23:10:45 ID:m/vEI1Se0
遊佐はフリーでギャラが安いからな
694声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 23:35:24 ID:mJeozrBUO
声優が変わったからって言ってもソウルはかなりの棒がきちゃったからなぁ…
あれは予想外だったw
695声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 00:06:29 ID:nAkkWOIlO
小野さんもお安いのかしら
696声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 00:21:49 ID:RvLgF95LO
本当に 何故人気があるんだ
697声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 00:40:22 ID:3+iIGXNe0
教えてやろうか?

・顔がいい
・声がいい
・演技がいい
・歌がいい
・トークがいい
・気持ち悪いい
・事務所がいい

からだ
698声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 00:58:20 ID:sa4Lragt0
最近ドラマCDからアニメ化になって、キャストがそのままっていう作品あった?
モノクロームファクターはそのままって聞いたけど、他にもあるのかな?
SAは総変更だったけど。
699声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 01:08:17 ID:P5Ci9tRf0
お気に入りの声優の人気がある理由として
「顔がいい」を一番最初に書くあたり・・・
さすがと言うか、何と言うか、おもしろ過ぎる。
700声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 01:14:37 ID:ZQ+dyeU00
釣られてしまった!!!!!

>・顔がいい
お前の顔が悪すぎるだけ
>・声がいい
耳が悪いだけ、こんな空気声のどこがいいの?
>・演技がいい
ブレスキツイです
>・歌がいい
カラオケで、ですか? ^ ^
>・トークがいい
「ゲップするんですぅ!」
>・気持ち悪いい
同意
>・事務所がいい
声優アワードをただの宣伝台にしてるだけの事務所が?
701声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 01:31:51 ID:sa4Lragt0
事務所は良くないよね
角川アニメに強いっていうのが良い事務所ならそうかもしれないけど
本当に事務所が良いなら、昔の保志、鈴村みたいに話題作全部主役が回ってきて
最後にガンダムまで主役やらせてもらってプッシュ終了ってなるんじゃないのかな
702声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 02:37:57 ID:3+iIGXNe0
>>699-700
全く… 
ブサイクなキモヲタや腐女子は容易に釣れる釣れる
これじゃやりがいがないではないか
煽りがいがないではないか
703声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 03:21:13 ID:+G5FRHcsO
>>968
モノクロは主人公の小野以外ほぼ変わってるよ
小野は作者の指名で変えられなかったらしい

マウスって結構いい事務所なのかと思ってた。
知ってるの石田と小野だけだけど、石田って今でもいい仕事もらってるよね
小野も案外長く生き残りそうな気はする
ただ少年役とかはあと数年で出来なくなると思う
704声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 03:53:39 ID:sa4Lragt0
小野はマウスなのか
大塚明夫とかてらそままさきとかもいるとこだよね
吹き替えに強い事務所だから、アニメで呼ばれなくなっても吹き替えで無難に仕事出来るかもね
705声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 06:11:24 ID:ZQ+dyeU00
>>702
ダレも自分より小野はブサイクなんて一言も言ってないんだけどね
なんで本人基準を決めたがるんだろう?
だからこっちもお前自身のレベルが低いからじゃん?って言いたくなる
706声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 08:40:46 ID:P5Ci9tRf0
自分は
>>668とか>>671と同じようなスタンスで見てるけど、
事務所がよくないのか>>701
当たりそうな作品を取りこぼして
合わない役を無理矢理やらせてるって点では
売り方がうまくないかもしれないけど。

>>704
アニメに呼ばれなくなったら、企画力を生かして製作へ行くんでしょ。
707声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 12:59:10 ID:3+iIGXNe0
>>705
誰もお前がブサイクなんて一言も言ってないんだけどね
よっぽどコンプレックスなのかな?
いじめてごめんねw
708声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 13:24:45 ID:CvVJTsriO
>>707
気持ち悪い
709声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 13:39:14 ID:3+iIGXNe0
>>708
ブスにレスされるのは不快っすw
710声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 14:21:39 ID:i/WnrPdN0
とっとと企画力(笑)生かして製作いけばいいのになw

>>708
基地外はほっとけ
711声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 15:05:40 ID:3+iIGXNe0
>>710
ブス基地外乙
712声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 15:26:45 ID:D6d5P6so0
なんだかなぁ・・・
小野さんもアレなファンが多くて気の毒に
713声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 15:35:27 ID:yyB6+9c80
>>712
本人がクズだからファンもクズ化するんだよ
森田ファンとかもそうだろ
714声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 15:39:35 ID:3+iIGXNe0
なんだかなぁ…
森川さんもアレなファンが多くて気の毒に
715声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 16:37:47 ID:G4Y89vKsO
変わったもんいつまで文句言ってんだが…
しかも小野Dばっか責められてるあたりに腐の怖さを感じるな
716声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 16:41:35 ID:D6d5P6so0
3+iIGXNe0
今日は大漁でよかったすね
717声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 16:43:01 ID:aXazRAdPO
小野厨こそリア厨と腐女子しかいないだろ
他スレでの暴れぶり酷いし
718声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 16:46:33 ID:sa4Lragt0
まあ叩かれるうちが華なんじゃないの
人気なくなってファンにも飽きられたら悲惨
719声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 16:46:51 ID:3+iIGXNe0
>>715
まぁただでさえ仕事が無い森川のヲタだもん
仕事取られたら火病るってのは分からんでもないw
720声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 17:12:19 ID:+G5FRHcsO
>>718
このままずっと出ずっぱりだと、飽きられる日も近そうな不安も
本人のキャラは飽きられてもいいけど、声を飽きられると…
こういう出ずっぱり状態っていつまで続くもんなのかな?多分ずっとってわけじゃないと思うんだけど
721声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 17:23:43 ID:sa4Lragt0
>>720
本人の実力と事務所の方針によるかもね
保志はかなり長かったね、ロストユニバースから種死までだったし
鈴村もかなり長かったね、
小野は青年脇役ならずっと出ずっぱりでいけるんじゃないの
722声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 17:48:14 ID:+G5FRHcsO
>>721
なんかその青年ポジの人ってのが年とると役取るのが1番難しくなってくるらしいんだよね
元々声が高かった少年ポジシの人とかが老けて青年にシフトチェンジしてくるし
若い人にも綺麗な青年声の人出てくるしで
小野みたいに、高い感じでもかわいい感じでもない青年声の人って将来は何系にシフトチェンジするんだろうか?
ずっと青年でいけるのかな?
723声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 19:29:38 ID:/JOuAF7DO
小野厨はなりきり上手いもんねw
痛い他厨に成りすまして暴れることに生き甲斐を感じてるように見える
724声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 19:51:39 ID:sa4Lragt0
>>722
上手くすれば井上和彦みたいに、歳とっても青年役でいけるかもよ
まあ、生き残りが大変だよね
元少年系主役やってた人で、今は青年役で活躍してるのって緑川とか関智、関俊、草尾あたりかな?
725声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 20:03:46 ID:cKZBoFxe0
小野って売れる前は老け役ばっかりやってたって聞いたけど
役とれなくなったら他の声優みたいに音監にでもなるんじゃないの?
726声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 20:47:09 ID:P5Ci9tRf0
>>721
>小野は青年脇役ならずっと出ずっぱりでいけるんじゃないの
でも、「台詞の少ない役は嫌」なんでしょ?
727声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 21:48:37 ID:0Hv3gKE/0
声優個人板の小野安置スレが1000までいったので、誰か次スレヨロ
俺も規制中だった…

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/09/13(土) 20:54:04 ID:I1lBS2m5O    New!!
次スレ行ってみたけどダメだったので誰かお願いします

以下テンプレ

演技力もなく、声優として致命的にも声に特徴があるわけでもない
ただコネで生きながらえている自称声優の(笑)小野大輔さんアンチスレです

信者は本スレにお帰りください☆
小野大輔スレ12
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1208970191/l50

過去スレ
小野大輔アンチ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1178860840/

小野大輔アンチ2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1195134223/l50

【無個性】小野大輔アンチスレ3【コネコネ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1210806319/
728声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 21:58:24 ID:sa4Lragt0
>>726
そうなの?
結構セリフ少ない役もやってるよね
729声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 22:25:17 ID:+G5FRHcsO
>>724
井上和彦みたいには…ちょっと難しそう
井上さんって若い時から凄くいい声だったんだろうなって感じがある

>>726
セリフ少ない役やりたくないって言ったの含めあの小野の軌跡とかいうコピペほとんどがデマだって聞いたよ
730声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 22:32:59 ID:wXZp4WHx0
セリフの多い役はセリフの中で性格や状況を説明できるが、
セリフの少ない役はそれができないから難しいみたいなことを言っていた気がする
731声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 00:51:22 ID:eHdZkJZz0
>>729
若かりし日の和彦さん、20年近く前に作成されたOVAで、数年前に聴いたけど、
すんごく良い声だった。今も良い声だけど、今よりさらに艶とハリのある声。
ああ…あんときの和彦さんの声、セバスにぴったりだ・・・orz。
732声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 01:49:25 ID:8B82cmN90
>>731
そうだね。劣化したとか言われてる今の声でも十分良い声だしね
若い頃ならピッタリだったろうね・・・
733声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 02:26:15 ID:RIsFnJyFO
真にいい声の人ってのはやっぱり年で劣化とかしてもいい声なんだなぁーって思うよ
井上さんってあの年になってもアニメに色々でてるしなんだかんだで凄いよね
734声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 03:40:54 ID:W7wg2t9/0
まあ黒執事なんてどうでもいいよ
それよりうみねこだ。どうにかしろ
735声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 08:34:09 ID:vjdfZNjg0
うみねこは期待してただけに、小野ってw
いくらなんでもナイだろ
736声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 11:05:47 ID:MJwX2oATO
プロフからして痛い
ttp://blogri.jp/mint5trm/
737声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 14:28:15 ID:KcD2AytJO
黒執事のが嫌だった。
738声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 15:59:37 ID:v4lr+C0A0
他に合う奴はいくらでもいたよなあ
739声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 16:22:44 ID:XBC+jvan0
例えば?
740声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 17:08:27 ID:RIsFnJyFO
あんまり他の声優さんの名前出してこっちのが合うとかは止めたほうがいいかもね
もう決まってるんだし
名前出した声優さんとかが小野ファンにあれこれ言われるとかわいそうだし
現にもう数人貶されてる声優さんがいるし
741声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 18:48:34 ID:v4lr+C0A0
少なくとも小野以外なら全然合ってる奴は腐るほどいたよ
黒執事も、うみねこも
というか、本当に何度考えてもうみねこはない
考えなおせ
742声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 19:57:25 ID:KcD2AytJO
黒執事は森川がはまり役だったからな
743声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:52 ID:a9SrIO15O
煽るなって…
744声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:13 ID:zELPoPRsO
ファンの自分が言うのもなんだがハマり役とは思わなかったな
それとも原作を知らないせいか?

とりあえず見苦しいこのスレ早く落ちてくれ
745声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 23:18:01 ID:1AxmYJgFO
コミケでもらったうみねこのCD聴いたけど思ったより合ってるかもしれん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:02:52 ID:bHKAfAK60
>>745
そういうのあるんだ。聞いてみたいな。
747声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 01:38:41 ID:RbhFlnpT0
小野の仕事の取り方のほうが見苦しい
748声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 10:50:57 ID:OXDaJ8u+O
どうせアニメ始まったら合ってないって言ってる奴だって最後には>>745みたいに合ってるかもとかなるんだから
叩いたり何言ったって無駄だし、虚しくなるだけだ
もう小野の主役押しやブームが落ち着くまで待つしかないんだよ
749声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 18:48:57 ID:F3VwwbHQ0
石田は落ち目だしもう年だからな
マウスは若い小野に仕事まわすの当たり前
ただでさえ事務所やばめなんだから
750声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 19:33:06 ID:cmAB6vAz0
【小野大輔さんの軌跡】
・キャラソンやイベントばっかりは嫌
・歌をもっとやりたい(イベント、ホッテンラジオにて)
・キャラ作り疲れためんどくさい(某ラジオで羽○野に暴露される)
・台本覚えたくないのに舞台なんかやりたくねー
・マウス公演の告知で、小野希望の役を「難しい役なので小野さんには回しませんでした」と明夫に言われて舞台に出してもらえなかった(小野は妖精かロボットの役がやりたかった)
・前のマウス公演の舞台稽古でてらそまに怒られて泣いた事を茶化して話し、反省の欠片もない(ラジオ公録と某劇団イベントにて)
先輩のせっかくの駄目出しに対して「キンタロスに泣かされたー、呼び出されたー」
・炭酸が好きで収録中に飲み、複数のラジオ番組でゲップしたことをリスナーから咎められ意味不明な弁解をする
 言い訳1:これが俺だから!ありのままの俺を見て!
 言い訳2:声優だって屁もするしゲップもするんですうー!
 言い訳3:だって新人マネが俺がコーラ飲みたいって言ったら買ってきてくれたんだもん
・遅刻常習犯(モットーはオンタイム)
・アニメのキャラの台詞が少ないと愚痴を言う(DGSにて)
・一言しか台詞が無い役が回ってきて文句言う(小野曰くたった一言とかやりがいが無い)
・関係者に挨拶すら出来ない
・自分は声優界のチュートリアル徳井だと思っている
・羽〇野、たかまちゃ等自分より下に見ている者に対してドSと公言するが、実際はただの見下している態度
・イベントで明らかに相手を泣かすつもりで言葉をかけ、優しい俺を演出
「お前よく頑張ったよ・・・」「お前が一番頑張ってたのを俺は知ってる」
泣いた相手に「ちょっと落ち着こうか」
・あとでそのエピソードを自ら裏話的に話した上に
「羽〇野が先に泣いたから俺が泣けなくなった」と自分に酔いながら言う(GIGラジにて)
・下に見てる相手を下とはっきり言う「羽〇野は下だからタクシーの前の席に座って、俺とすがぽんが後ろに座った」(GIGラジにて)
751声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 19:38:33 ID:cmAB6vAz0
・口癖は「イライラする」先輩後輩関係なし、TPO問わず使う(複数ラジオにて)
・『声優としての地盤ができないうちは他の活動はなるべく控える』という考えの杉田に歌詞を書かせて、声優としての地盤ができてないのに歌手活動
・後輩にラーメンやカレーを奢っただけで優しい先輩面(えもらぼ、GIGラジ、ゲスト出演ラジオにて)
・「10年後は声優をやっていないかも。俺は企画力があるから次は制作をやりたい」(BLCDのフリトにて)
・芸暦は無視。相手の年が下なら常に上から目線(複数のラジオ、イベント等にて)
・雑誌ananの『男を落とすテクニック』に駄目出ししてモテ男アピール(GIGラジにて)
・女装願望有り(複数ラジオにて)
・剃毛した自分の足は誰よりも美しいと思っている(DGSにて)
・歌詞の内容で自分の中でキャラを作り、同じ声や同じ歌い方は絶対しないと言い張る(ホッテンラジオにて)
・Sと自覚しているがイジってもらえないとすねる(複数ラジオにて)
・イベントで先輩のキャラを踏みつけたり、先輩の襟首掴む行為(ネオロマにて)
・同業者に対して「だからお前ら売れないんだよー」「お前らみたいなモテないやつらはよ」と暴言を吐く(えもらぼにて)
・えもらぼインタビュー折笠ゲスト回で、足を組んで座りトークはgdgd、俺と折笠さんの間には壁がありますなどつまらないコメントをして場の空気を凍らせる
・どこの大学ですか?と相手に聞くKYさ
・キャラソンで同じ声と歌いかたはしないと言いながら、どれも似たような発声と下手な音程
・自己管理が出来ず、太ってきた。腹の肉がたるみ、服に汗染みが出来るほど(DGSにて)
・声の出し方は、他の声優の演技を真似る発言(GIGラジにて)
・モノクロの音響監督に何度も同じ注意を受けても直さない(直せない?)
・4キロ痩せます!と公言しながら、ますますデブ化。有言無実行、自己管理能力0(DGSアニメロサイト写真) ←New!
752声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 19:54:11 ID:LV+zDa7s0
次はどんな暴言はいてくれるかな楽しみだ
753声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 23:44:40 ID:bHKAfAK60
黒執事のCM見た。誰かわからない声だなあ…。
754声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 02:48:00 ID:QKn8O8bpO
いい声だと思った。あれで不満な方がおかしいよ…。
755声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 05:13:02 ID:KU6lwEw8O
黒執事って帯に書かれてる作品の紹介文と中身のギャップが酷いな
756声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 09:26:45 ID:g9yAIoT/O
どこが良い声?
なんか中身の薄そうな感じしかせんかったよ
悪魔な感じも、キャラとしての深みも皆無

まあなんだ、それよりうみねこ死ねよ
757声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 10:15:12 ID:nak0MoXv0
>>756
特別声が良いとか悪いとか…何も感じないくらい印象に残らん声だな。

758声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 11:01:10 ID:6XRO2mp30
>>757
印象に残らない声というのが重要
年を食って、主役級が出来なくなっても何かしらの役で仕事が来る
目立ちすぎて主役しか出来ない声は次第に世代交代の波に呑まれ…

ただし、主役ばかりやっていて本人のプライドが高くなってしまい
捨てられなくなったら即用済み、ポイッ!
759声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 14:24:10 ID:pOcs0G2p0
>>756
分かるな
小野アンチスレで言うことではないが
最近の声優はいますぐ居なくなってもいいような無個性声ばかりだ
代用きくというか
もちろん小野もそれに含まれている

なんか耳に残らないんだよな。一般人と変わらない声だ
もし小野が特殊な声だという奴がいるなら、それは人との会話が少ないだけなんじゃないのか?
760声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 14:58:52 ID:MXYYYRl60
まあ小野ファンには小野が特徴のある良い声に聞こえるんだよきっと
美声って言われてる声優はいっぱいいるけど、やっぱりどんな役やってもすぐわかるよね
761声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 15:22:16 ID:RaGmk0XMO
本当に特徴ある声っていうのはさかなくんみたいな声だと思う
762声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 15:39:23 ID:pOcs0G2p0
>>761
一般的にはそうだと思うが
声優的にはちょっと違うような気もするな
763声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 16:30:37 ID:bJGEAKDgO
>>759
小野厨に言わせたら、小野の声は
悪く例えると 無個性声
良く例えると 汎用性のある声
最近はこういう汎用性のあるどんな役にも馴染む薄っっい声が
流 行 っ て い る

そうな。
逆に耳に残る個性的な声(若手で例えると杉田など)は、出来る役柄が限定されるから不利なんだとさ。
小野の声に特徴が無い言い訳にしか聞こえないのだが。
声は無個性、演技パターンも少ない小野がどうやって生き残っていくのか凄く楽しみだよw

764声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 18:20:11 ID:g9yAIoT/O
平野もそうだけど、なんであんなのが流行るのかわからん

京アニ効果なんだろうけどさ、平野も小野も
唯一マシなのは、平野のがまだコイツだってわかるところ
キャンキャン声で「またか……」てなる
小野は、誰だコイツ? に始まり、エンディングで小野と気付いて「またか……」になる
765声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 18:45:49 ID:qOy4wpjq0
じゃあお前が流行るべきだと思う声優って誰だよ?
ただの平野アンチ 小野アンチだろお前は?w
766声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 18:49:25 ID:MXYYYRl60
どんなに上手くてもヒット作品に恵まれないと埋もれていく人が多いからね
そういうのも運だよね、小野は特徴がないのが長所みたいな感じだから
吹き替えで長くやっていけるんじゃない
767声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 18:57:01 ID:ewIYVwoEO
>>764
同じだw
小野はキャストロール見るまで気づかない

声が魅力的で豊かな表現力があると
視聴者側が、その声一つで感情が高まったり
感情移入できる演技をする声優さんはたくさんいる
小野はキャラを魅力的にみせられない
そういう意味で小野は、面白くないなーと思う声優の一人
この先どうなるのかはわからないけど
768声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 21:07:20 ID:xX5K+K6Z0
戦人は「復唱要求!!」がかっこよく言えてればいいや
769声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 21:39:00 ID:qOy4wpjq0
小野はダメだと言いつつ、自分はどの声優がいいのかとは一切言わない
小野アンチの分かりやすい特徴ですねwww
770声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 21:47:29 ID:mrkunbd30
言えば満足する?そうじゃないでしょ。
自分の好きな声優を小野厨の生贄に捧げるなんて真っ平だよ。
771声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 21:48:38 ID:MXYYYRl60
>>769
他の声優の名前出すとその人が小野ファンに文句言われるからじゃない?
772声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 22:29:13 ID:RaGmk0XMO
餌食にはなりたくないよね。貶されてる声優みるといつも気の毒に思うよ
773声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 23:11:53 ID:qOy4wpjq0
小野アンチワロスw
774声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 23:22:20 ID:nbSN3CW70
どうでもいいけど〜アンチじゃなくて、アンチ〜の表記の方が適切なんじゃないの?
〜アンチって書かれると、種厨を思い出す
775声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 00:13:13 ID:Q67Vn7Bm0
うーむ。
文字通り見事にどうでもいいな。
776声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 00:30:54 ID:mNzx9QKyO
アンチも儲も乙です
777声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 01:18:32 ID:L/LCN7FqO
うみねこはどーでもよくない
778声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 01:52:58 ID:JVfbSTscO
CD聞いたらうみねこも合ってるって言ってたし
声は何の問題もないんじゃない?あとは演技だね
779声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 02:03:28 ID:vJnPSN3+0
小野厨フォロー乙
780声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 09:52:36 ID:sT6EFGzwO
本当さ
小野厨のさりげなさを気取ったわかりやすいフォローがムカツク

小野自身の演技向上に対する意識の低さや、スター気取りも
とにかく、うみねこはない
黒執事だって先代から変える必要のない演技力と空気声
はやく業界から消えてくれないかな?
コイツがメインにキャスティングされただけで、作品の質が下がる
空気すぎて
良くも悪くも個性がなきゃ、作品も頭に残らん罠
781声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 09:55:59 ID:IOStAUf0O
黒執事は見ないからいいがうみねこはやめてください><
782声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 10:31:07 ID:sfjfbJzA0
小野は太ってきてるから、デブ執事

方や森川は痩せてイケメン(笑)になってきているというのに。
皮肉だなwwww
783声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 11:06:00 ID:7pjeJCxB0
うみねこは小野じゃなくて井上が降板しろ
784声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 14:53:09 ID:nX6Olp98O
森川のファンって訳でもないけど小野はないわ・・・小野は嫌いでもないが何故この役を貰えたか疑問。
勘違い野郎は何処まで行くのか。いい加減コネとか無しに気付かせてやれよ。声優甘く見てるような奴が何で主役級なんだよ。
>>783
一応小野アンチスレなんだから他の声優は他のアンチスレで叩けよ。
785声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 15:01:33 ID:sT6EFGzwO
いつになったら小野は声優やめてくれるのかな
786声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 15:31:55 ID:wvCIk3290
小野も麻里奈を南家以来気に入ってるからうみねこは決まったの
787声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 17:22:52 ID:gOrmTRLuO
読者アンケートで選ばれたからだろ、小野Dの起用は。
788声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 17:24:47 ID:JVfbSTscO
うみねこって声優の読者アンケートしてたの?
789声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 18:54:01 ID:1mrU+Wrp0
森川じゃなかったっけ?それは

まあ何にしても、ハルヒ人気に押されてる奴だからか
790声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 19:10:43 ID:wvCIk3290
今の若手というか、声優全体に言えることだが顔やら演技やら全部揃ってる奴って中々いないんだからな
小野という例外を除いては
女声優の場合も微妙だしな
791声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 19:14:16 ID:1mrU+Wrp0
>>790
だから小野厨氏ねって
本当に氏ねって

コイツは声も演技も顔も全部そろってねーよw
792声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 19:21:31 ID:UPH/Oa3G0
>>787
うみねこキャストのアンケート?どこでやってたの?いつ?誰を対象に?
うっかりだなぁ・・・気付かなかったよ。
うみねこのファンばっかりが集まる掲示板で声優予想はしたことあったけど
一回も小野を推す書きこみは見てないんだけどな。
793声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 19:48:33 ID:wvCIk3290
>>791
お前が死ねよ森川厨
氏ねじゃなく死ね 可及的速やかに死ね 即座に死ね
森川なんか底辺より少なくともよっぽど優れてるわw
794声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 20:03:04 ID:1mrU+Wrp0
まーた森川厨呼ばわりかか
ストーカーか何かですか?wwww
795声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 20:43:50 ID:wvCIk3290
てめーで森川厨晒しといて てめーでつっかかってきといて
何怒ってんの??w
796声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 20:54:31 ID:mG/KmU5bO
小野厨=基地外
797声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 21:15:16 ID:1mrU+Wrp0
本当基地外だな・・・・・・
別に森川じゃなくてもいいよ
まあ小野と森川を比べたら断然森川だろうが
他に適任はまあいるだろう

それより信じられないのはうみねこだよ
798声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 21:18:29 ID:UPH/Oa3G0
「顔やら演技やらが全部そろってる例外」なのに…某雑誌の人気投票では神谷の下
だったのは何故なのか・・・やっぱDだとCの前には出られないのか。

小野ファンは黒執事で『小野の呪い』が解けると思ってるかもしれんが
黒執事がそこそこ頑張っても、うみねこでプラマイゼロな気がする。
799声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 21:22:15 ID:DOKbZmu30
>DだとCの前には出られない

上手いこと言うなw
800声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 21:24:58 ID:1mrU+Wrp0
実力的にもキャリア的にも神谷のほうが上だろ?
っていうか小野のせいで神谷までセットで叩かれてるのがムカツク

少なくとも声優という自分の仕事をバカにしてる小野よりマシだよ
「顔が悪いから仕方なく声優になれよ」
って発言もあるくらいだから自分の容姿が俳優向きじゃないことも理解してるし

小野は身分を弁えなさ過ぎるんだよ
だから厨も付け上がる
801声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 21:33:06 ID:wvCIk3290
>>797
早く死ねよカス
秀文乙
犯罪者乙w
802声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 21:35:05 ID:wvCIk3290
>森川じゃなかったっけ?それは
>まあ小野と森川を比べたら断然森川だろうが

↑第三者装うとして頭の悪さから森川厨であること隠しきれてないバカの例www
803声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 21:36:52 ID:wvCIk3290
全く森川厨の基地外力は異常
あちこちで森川推して小野叩くレスがついてるのはすべてこいつらの仕業だからな〜
勝手に湧いて勝手に迷惑をかけるゴミは消えてほしいよね
804声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 21:40:51 ID:D2b0sqUW0
黒執事自体が腐漫画アニメ化pgrレベルだから
声優なんて素人でなきゃ誰でもいいわな
805声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 21:42:48 ID:6Vi3ndad0
ID真っ赤にして気持ち悪い
消えてほしいのはてめーだ
806声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 22:01:34 ID:1mrU+Wrp0
コイツ本気で頭おかしいんじゃねえの?
救急車呼ばないと人を殺しかねないよ
807声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 22:03:11 ID:XLxeybBSO
小野厨の思い込み気持ち悪い
808声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 22:09:28 ID:wvCIk3290
ちょっと煽ったらすぐマジになる
これも森川厨の特徴www
是非覚えておいてね^^
809声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 22:18:10 ID:mG/KmU5bO
ちょっと煽ったらすぐマジになる
これも小野厨の特徴www
是非覚えておいてね^^
810声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 22:24:44 ID:IslKKqnS0
小野厨きもちわるい
811声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 22:25:29 ID:L/LCN7FqO
このスレ随分のびたな〜と思って来てみたら
厄介なのが一人で暴れてるのは相変わらずなんだね。
せっかく他の小野ファンが我慢してるのに…台無しだ。
812声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 23:02:20 ID:gOrmTRLuO
そもそもアンチスレを総合で立てた奴が悪いんだけどな
813声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 23:16:22 ID:sfjfbJzA0
>>790
顔やら演技やら全部揃ってる奴(笑)


デブ執事が笑わせんな
814声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 23:50:01 ID:UPH/Oa3G0
ポニョってきてるというのは本当だったのか。
ご自慢の容姿が崩れてしまったら、
イベント要員としての存在価値が…。
815声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 23:51:01 ID:1mrU+Wrp0
>>812
はいはい・・・・・
困ったらスレの存在意義に話を移すんですね
816声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 00:31:48 ID:XyDP/vODO
なんで伸びてるかって、
小野アンチスレが小野厨に乗っ取られてるから
ずっとここにいるだけなんだけどね
817声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 00:51:38 ID:GVGE+xIR0
小野は確かに太ったよね
仕事忙しくて痩せちゃう人が多いけど、逆なのかな
818声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 00:55:44 ID:Vr65LqTbO
>>816
見てきたけどアンチしかいないよ帰れ
819声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 01:01:21 ID:UOVsqbVM0
小野はやる気がないからね
だから演技力も向上しない

そりゃ大先輩に叱られるわけだ
それでも反省しない、すごい度胸と神経の図太さだ、恐れ入るよ
820声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 01:55:34 ID:Pn19OisdO
>>817
ストレス太り、酒の飲み過ぎ、不摂生、食生活の偏りとか?
小野って人見知りが激しいらしいしなんかいろいろと溜め込んでそう
821声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 02:35:32 ID:XyDP/vODO
>>818
あれがアンチに見えるとはねぇ
小野さんのことが心配(笑)な小野厨にしか見えない
体型を気にしてる所なんて正しく外見重視の小野厨だよ
822声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 02:40:35 ID:GVGE+xIR0
他のスレ見たら
今の若手で一番人気なのは神谷浩史らしいね
てっきり、小野か福山かと思ってた
823声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 07:51:48 ID:oP6ll62Q0
>>822
神谷は若手じゃねーぞ…
声優歴15年選手捕まえて、若手とか言ってやるな
824声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 08:04:49 ID:yP5Wn/hV0
今日も来るかなーw
825声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 09:15:27 ID:r9Sfwein0
>やっぱDだとCの前には出られないのか。
なるほど・・・wじゃぁ、一生無理だね。
826声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 11:38:12 ID:6ETd1fiu0
どうでもいいけど、此処に書いているのはみんな女性だよね?
酷いもんだ…どうやったらそんな口汚い言葉が出てくるのか
827声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 11:50:35 ID:XhrCFO6L0
森川厨はいい加減にしろよ・・・
いくら主役が少ない空気だからってこんなスレたてなくても
828声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 12:39:46 ID:Pn19OisdO
小野って活躍してて人気の割にはアンチが少ない気がするな
だいたいの人が演技や声に不満がないからなのか、ただ単に活躍の割には必死になるほど気にもされてない平凡な存在なのかは分からないが
829声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 12:44:06 ID:g3xlFI4W0
>>828
お前いつも小野に興味ないふりして
「小野は人気の割にアンチ少ない」とか小野を持ち上げてるだろ
あちこちで見苦しいんだよ小野厨
830声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 13:02:41 ID:b216tnkEO
>>820
なに?フォロー?w
自己管理もできないんじゃ太って当然だわ

そいえばこのスレに張り付いて一人暴れてるやついるけど
必ずと言っていいほど森川厨って単語を出すよな
831声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 13:12:08 ID:9k95ItkYO
厨が執拗に小野マンセーしてるからだろ
好きなのは否定しないけど空気なくせにウザすぎる
小野と直接関係のないスレにまで沸いて
他の声優を貶めて小野マンセーとか基地外すぎ
832声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 13:52:39 ID:GVGE+xIR0
>>823
年齢的には若手じゃない?
鈴村保志と同じだけど、その辺もまだ若手に入るよね
833声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 17:18:50 ID:vAPFstGoO
小野はキモキャラがいいと思うんだ

セバスは違うだろう
834声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 17:37:36 ID:AvVs+jbKO
またフォローか
キモキャラももっといいヤツがやまほどいるよ
835声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 17:57:50 ID:sexBKoicO
>>833は別にフォローじゃないでしょ。スレタイに沿った書き込みだと思うよ。
ここは黒執事とうみねこの役に合って無い件について雑談するスレだと思うから
単純にアンチ話はアンチスレでやればいいわけだし。
836声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 17:59:35 ID:AvVs+jbKO
どうでもいいけどIDwww
837声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 18:08:36 ID:sexBKoicO
うわっ、ほんまや…
いややな〜これ。
838声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 22:39:29 ID:FCOnvBwp0
小野にうみねこの戦人出来るとは思わん
復唱要求とか大泣きシーンとか出来るとは思えん
序盤はさすがに出来るとは思うが中盤以降はつらいんじゃないかなぁ
それとも作画と他のキャストに頑張ってもらうのか?
839声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 22:44:01 ID:Y3qblZeA0
ずいぶんのびてるスレだね
840声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 02:05:48 ID:5KKnWfPq0
2ちゃんは嫉妬に満ちた底辺の集まりだからな
小野氏かわいそー
841声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 02:51:01 ID:4WVTCMsPO
可哀想なのは、小野に声をあてられる戦人だ。
842声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 03:55:23 ID:I6vgUVgQ0
小野は同業の声優からも男女問わず人気があるからなぁ
儲だけが騒いでるショボ優とはレベルが違うなぁ
信頼感抜群だなぁ
843声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 06:25:53 ID:u5dgKJHO0
儲だけが騒いでるショボ優って誰のこと?
厨だけ騒いでる小野のファンには言われたくないような気がするけどな
叩かれたくなければ小野はそれ相当の演技を身に付ければいい
小野厨は小野が出てないアニメ等のスレでまで
小野について語って暴れるのをやめたらいい
そうしたらその言葉信じてもいいよ
844声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 08:14:34 ID:I6vgUVgQ0
一匹痛いのが朝から湧いてるようだけど華麗にスルーでおk^^
845声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 08:53:03 ID:vfW8gVOG0
アニメやゲームオタからは「小野の呪い」として怖れられているがね。
846声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 09:39:32 ID:rlGE7lNV0
>>844
把握
847声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 09:55:43 ID:AKSh/1OW0
>>844
分かったウィッシュ☆
848声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 10:06:32 ID:dacsw/ahO
>>844
わかっシュ☆
849声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 11:50:00 ID:KBPA+OrqO
小野の顔初めて見た
なんか女々しい顔しとるな、キモいんだが不細工というほどでもない
声優なんてやめて俳優になれば?顔に自信あるみたいだし?
850声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 12:46:40 ID:vfW8gVOG0
顔しか知らない。
851声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 15:33:05 ID:Z8gO11f3O
太ってるから俳優は無理だろ
852声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 16:05:49 ID:mgEE60dnO
声優に顔関係ないだろ
上手いんだから
853声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 16:06:57 ID:v+h1Nr0v0
>>849の顔初めてみた
何かヲタクっぽい顔しとるな、キモイし果てしなく不細工
人間なんてやめてゴキブリになれば?顔に自信あるみたいだし?
854声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 16:07:34 ID:KBPA+OrqO
小野が上手い?コネの取り方が?
そりゃそうだな、顔や演技力に乏しくてもやれるわな
855声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 16:14:50 ID:tWmV2FvMO
ファンの人でも声はかっこいいけど演技はそんなに褒めるほど上手いと思ったことないって言ってたよ
856声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 16:47:02 ID:6sWd//KYO
この人ハルヒ前はなにやってたの?
なんかほかに当たり役あんの?
857声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 19:25:39 ID:VohY2OmC0
>>853の顔・・・
何か○○っぽい顔しとるな、○○だし果てしなく○○○
人間なんてやめて○×△□になれば?顔に自信あるみたいだし?
858声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 20:11:40 ID:+VHhg2yBO
小野の声がかっこいいとか面白いな
859声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 20:57:34 ID:vfW8gVOG0
黒執事のCM見たら、気持悪さは伝わってきた。
セバスってあんなに気持悪いキャラだったんだね。
860声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 22:51:55 ID:STt+ob5BO
新たにドラマCD出るのか…しかも小野で…
861声の出演:名無しさん:2008/09/19(金) 23:51:27 ID:vfW8gVOG0
>>860
福山ボイスと抱き合わせ販売ですよ。
あからさまに保険かけてるwww
小野一人の執事ボイスでは売上が心配なんですね・・・
製作サイドからは信頼が薄いようです。
862声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 00:22:40 ID:nrygXORJ0
志村〜 逆!逆!
863声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 01:10:37 ID:CO9/RHhCO
>>862
反対の反対は正面ですな
864声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 03:50:13 ID:KC+Sveau0
今ものすごいアホを見た気がする
865声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 21:46:49 ID:zggs4xfq0
いっそのこと若本が声あてればいいよ
866声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 23:31:43 ID:+2NFpB7q0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【コネ主役】小野大輔アンチスレ4【空気声】 [声優個人]
小野大輔スレ15 [声優個人]
【あくまで】黒執事 3【執事ですから】 [漫画]
黒執事 [アニメ新作情報]
☆森川 智之 スレッド15☆ [声優個人]

成分:小野厨とアンチ、そしてしっかりと森川厨も含まれていますね
867声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 00:04:26 ID:5cK0HHkg0
そりゃ、森川のファンもいて当然だろ
小野厨はアンチが全て森川のファンだと思っているようだけど
868声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 00:09:13 ID:B4tVw32M0
アンチ=森川厨
だろ
キャストが代わると騒いでるのは森川儲以外いないよ
869声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 05:59:36 ID:mSVPCYft0
森川だってそんなに合ってたわけじゃないのにね
870声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 07:55:35 ID:3qF/rvL10
小野厨は頭の中がお花畑で、おめでたいね〜w
小野アンチにとっちゃぁ、アンチ=森川厨と思ってくれてるのは好都合
ニラニラできる
871声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 08:46:31 ID:FHKk56DAO
ひぐらしの子安
AIRの緑川
スティグマの佐々木


みんな小野じゃなければもう少し楽しめたのに
コネは恐ろしいね、作品の質をここまで……
872声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 13:39:18 ID:YW5fhi3MO
別に小野じゃなきゃ森川じゃなくても誰でもいい。
前はそこまで嫌いじゃなかったけど明らかなコネには引くわ。
しかもコイツ誰かと組まなきゃ何も出来ないじゃんww
873声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 16:22:15 ID:8D/b/gXXO
腐晒し上げ
874声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 17:40:39 ID:5OwuzWQB0
続きはこちらで
【糞執事】黒執事は糞臭漂う腐アニメ【糞執事】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1221986383/l50
875声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 22:08:42 ID:lM7bPetq0
【コネ主役】小野大輔アンチスレ4【空気声】
を見ている人はこんなスレも見ています。
【黒執事】小野大輔降板しろ【うみねこ】 [声優総合]
神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜第9話 [ラジオ番組]

なるほどね〜。
876声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 22:37:58 ID:5OwuzWQB0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【コネ主役】小野大輔アンチスレ4【空気声】 [声優個人]
黒執事 [アニメ新作情報]
小野大輔スレ15 [声優個人]
【あくまで】黒執事 3【執事ですから】 [漫画]
☆森川 智之 スレッド15☆ [声優個人]
877声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 22:42:43 ID:klRDTd/40
俺は小野D嫌いじゃねぇが、黒執事は森川がよかったな
878声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 23:10:55 ID:vM8HMFgoO
小野より平川のほうが人気があるんだから平川に変更すればよかったのに
879声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 00:00:02 ID:oxtjXlqd0
>>878
あぁ、声質的には、斧よりは合ってるかも。
880声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 01:16:12 ID:LaTT9OCJ0
黒執事は誰がやってもかまわんが、うみねこは心底がっかりしたさ
881声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 15:56:56 ID:dY3yNmWoO
小野好きなのに、黒執事は本当に合わないと思う。
発音するときの息が邪魔。
石田にしてほしかった。
882声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 17:17:58 ID:iqL2+oMP0
小野の合うキャラではないよな
ここまで露骨なコネも珍しい
883声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 23:23:26 ID:jxhiTJEG0
>>880
全く、がっかりだよ。
884名無し:2008/09/24(水) 00:53:39 ID:hy5myW8F0
小野アンチ氏ねばいいのに

ぐだぐだ言うなやカス。

と言い張る。
885声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:00:06 ID:glAT9gIp0
>>881
石田も合わないと思うけどな
落ち着いてて悪そうな演技も紳士的演技も出来る声優って誰だろう
886声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:04:15 ID:QFZkIVEfO
置鮎、小西とか?
887声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:18:31 ID:glAT9gIp0
>>886
やっぱりその辺の中堅になっちゃうか、それなら森川でも変わらないね
小野世代で適任者っていないのかな
888声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:31:48 ID:m1w3EUz90
いないな
今の新規はクズばかりだ
889声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:32:24 ID:1KIIHZa8O
>>881
石田みたいな老害カマ声キモ演技声優はいやた

石田厨はすぐに石田がよかったって言いだすねw
890声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:32:35 ID:KJfaXJBwO
杉山とかは?
891声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:40:54 ID:QFZkIVEfO
>>889
小野厨だってすぐに誰々より小野のが良かったとかあちこちで言うから、どっこいどっこいじゃん
892声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:52:22 ID:Wb2NYdiA0
小野よりは平川、森川の方があってると思う
893声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:55:45 ID:DHJ80vq6O
子安がよかった
894声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 07:39:17 ID:ebwodf70O
黒執事はもう森川に決まってたんだからそのままにしときゃ良かったのに、選ばれてたんだろ?
AIRの国崎も緑川のがマシだったし。
風の聖痕も佐々木望のがらしかったし。
赤坂も子安のが相応だったよ。子安の代わりにしてもあれはあわなすぎた。
895声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 07:54:11 ID:ljpcG9Ge0
小野でなければ誰でもいい
896声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 09:49:21 ID:dqbVL0Hs0
>>890
あー・・・杉山かぁ、小野よりはね。
でも若手だと、平川のが合いそうかなぁ。

黒執事のウェブラジオ0回配信聴いてみたんだけどさ、
今回小野のラジオって初めて聴いて・・・びっくりした。
サ行がズタズタ・・・あんなに酷いとは知らなかった。
「セバスチャン・ミカエリス」とか「執事」とか
空気漏れてて聴き辛いし、気持悪い。

戦人もあれでやるんだな・・・。
897声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 09:55:23 ID:ebwodf70O
せめてうみねこぐらいは反対運動したいもんだね
執事なんざどうでもいい
898声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 12:44:20 ID:ZYVv7tfNO
声自体は嫌いじゃないが何言ってるのか時々分からない
もっとはっきり喋って欲しいんだが
サ行とか
899声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 14:46:14 ID:5g9fgPRo0
うみねこに小野と井上って・・・
900声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 20:49:13 ID:lzRtE8mkO
戦人は浪川がよかったな(演技力云々は置いとくとして)
901声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 00:28:51 ID:YZcOzFtiO
小野は早く消えてくれ
902声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 00:41:06 ID:zTox5tCk0
>>896
>黒執事のウェブラジオ0回配信聴いてみたんだけどさ、
>今回小野のラジオって初めて聴いて・・・びっくりした。
>サ行がズタズタ・・・あんなに酷いとは知らなかった。

>>898
>声自体は嫌いじゃないが何言ってるのか時々分からない
>もっとはっきり喋って欲しいんだが

ということで、小野は青ニ塾からやり直せ。
903声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 02:05:07 ID:mCN7Yk6l0
>声自体は嫌いじゃないが何言ってるのか時々分からない

難聴乙
904声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 02:47:44 ID:ckCZkNI10
青ニもこんな才能ない奴使いたがらないだろwww

なんていうか、台詞が雑
演じているんじゃないんだ、喚いてるだけなんだ
905声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 03:39:11 ID:N1/U+kyEO
つうか既に小野は青二に見捨てられてます

小野厨が何かと緑川を叩くのも、青二に落とされたやっかみもあるのかもなw
緑川は青二塾時代から講師に絶賛されてて
主席昇格みたいなもんだし
906声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 04:20:13 ID:mCN7Yk6l0
>つうか既に小野は青二に見捨てられてます
>小野厨が何かと緑川を叩くのも、青二に落とされたやっかみもあるのかもなw
>緑川は青二塾時代から講師に絶賛されてて
>主席昇格みたいなもんだし


ルル山ヲタ乙
907声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 06:43:07 ID:RsihiPKY0
なんでこのレスで福山オタになるんだか
小野厨の思考回路は理解できん
908声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 07:47:27 ID:rv0weht70
緑川って言ってるのに福山がでてくるとか凄っ
いろんな意味で尊敬するわww

戦人が小野とは残念だな
序盤の熱血キャラは出来るかもしれんが
親死んだ辺りの叫びとか復唱要求とか感情激しいのは出来るとは思えん
909声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 10:58:53 ID:uwMc/hydO
緑川は劣化して更にキモい声だし滑舌悪いし演技もどれも一緒で下手だし面白みがない

小野のがいい声だし演技にいろんな工夫があって面白みがある

小野が緑川の今までの役代わってもそんなに違和感も支障ない。所詮緑川もそんなもんだ
910声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 11:30:06 ID:+lgg44PB0
アンチスレまで来て他声優を叩くことでしか小野を持ち上げられないなんて
ますますアンチ小野を増やすばかり・・・

厨が出張すればするほど小野本人のイメージも悪くなっていくという事実w

911声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 11:43:13 ID:dzW1Tw0Y0
いやいやほんと痛い厨がここにはいるなw
912声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 13:15:34 ID:PqfKxRts0
緑川がよかった
913声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 13:20:52 ID:dSDnZi5vO
>>909
酷い酷いとは聞いてたけどここまで酷いのか小野マンセーはww
小野は空気声&空気演技な上に厨は基地外
タチ悪すぎだなこりゃwww
914声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 14:36:35 ID:mEly5iy3O
ここまで酷いと救いようがないなw
小野厨は阿呆ばっかり
915声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 15:06:07 ID:7/ym4W+S0
ルル山ヲタは今日も元気です(笑)
916声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 20:06:43 ID:zTox5tCk0
何だ?この流れ…www何で?どっから福山が?
青ニ塾出身の他声優への潜在的な嫉妬ってやつ?変な飛び火だなw。
もしかして、ドラマCDで福山ボイスとセット売りなのが気に入らないとかw
今のうちに借りられる力は何でも借りとけばいいじゃないか。
ついでに、おひょいさんの執事ボイスも入れときゃよかったのに。
917声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 21:42:57 ID:uwMc/hydO
黒執事アニメの出来も良さそうだったらしいし
小野の呪いもこれで終わりだな
黒執事のおかげでますます人気上るだろうけど、人気に嫉妬するのもほどほどになw
活躍はまだまだ続く。汎用性高くてどんな役でもこなせるから他の声優と違って小野に落ち目なんて言葉はなさそうだ
918声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 22:05:32 ID:rv0weht70
最初の話で手抜きするアニメなんて相当低予算じゃない限りないと思うが
それと一話はどうせ日常話じゃないの?
もう悪魔で〜が出てきたのか?
誰にだって落ち目は存在するよ
無い人を逆に見てみたい
妄信的小野厨乙

でも黒執事だけでもうみねこは忘れないで下さいね
919声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 23:11:28 ID:dSDnZi5vO
小野厨は何でこんなに必死になってるの?
小野は人気(笑)があって声も演技も魅力的(笑)なんでしょ?w
いちいち言わなくていいよわかってるからw
920898:2008/09/25(木) 23:29:56 ID:OiQeYTlDO
>>893
おまえひどいな
流石小野厨こええ
921声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 10:30:43 ID:wTU4aOcp0
うみねこは知らないが、セバスははまり役らしいぞ
これで小野しか出来ないって役が増えたのか?
それでも、数年後今の小野厨が言う様な○○役が欲しい
って言われる様な役が小野はこんだけやっててあんま無いよーな
922声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 13:35:03 ID:MeoAGspe0
>>921
事務所がだめなのかな?
深夜アニメやU局アニメはあるけど、ジャンプアニメには脇役でも出てないし
銀魂とかBLEACHでレギュラー貰えれば知名度もあがりそうだけどさ
923声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 13:52:50 ID:9CwgXmHjO
>>921
アニメやる前からハマり役って何?
一部の厨の意見を鵜呑みにすんなよ
924声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 14:20:12 ID:WYVcxTwdO
>>922
でも石田等は同じ事務所なのに知名度はあるんじゃないのか
事務所のせいってわけでもないのでは
時代的には深夜アニメ主流だしアニメもヲタの為にあるみたいになってるからな
知名度は上がりにくそうだ
925声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 14:29:29 ID:PwjvOUlKO
小野厨も小野アンチも必死だな
926声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 18:27:42 ID:NuggKX0V0
みんな必死なんで記念age
927声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 18:33:33 ID:+lJ5u3AN0
森川さんはアニメでぱっとしないねぇ
928声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 19:01:46 ID:AeZeN8w60
小野も似たようなもんだ、どっちもどっち
929声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 21:10:34 ID:16xVmesO0
>銀魂とかBLEACHでレギュラー貰えれば知名度もあがりそうだけどさ
小野厨は充分知名度あると思ってるんだろう?
ジャンプアニメにかすりもしなくたって、何の問題もないはず。
既に売れてるアニメに便乗できれば…的な他力本願、ウザイ。
作品運が悪いとか事務所の売り方が下手とかいって小野擁護する奴たまにいるけど
芸能界で運が悪いってのは、生存率が低いってことに気付いたほうがいい。

930声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 21:33:03 ID:+IOBJjHLO
もうすぐ1000ワロタ
小野嫌われ杉
931声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 23:53:46 ID:EzRQDBL40
小野は古泉やら保坂やら見た目かっこいいのに中身変態キャラ
っていうイメージがどうにもあって
セバスチャンを小野がやると変態チックになると思うのだが
932声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 00:04:55 ID:WYVcxTwdO
小野はわざとらしい息使いと台詞に妙な波があるのが苦手なんだよな。
あれがセクシーとか演技の特徴だと言われればそれまでだが、台詞回しがなにかとわざとらしいと言うか今、演技してます!って感じがして…
933声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 03:57:51 ID:oKcNaVCN0
>>932
同じように感じてる。
あれは「演じている自分に酔ってる」気配なんだと思う。
934声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 08:28:11 ID:XrdEyrSg0
演技のいろはも知らない素人が演技を語りますかw
935声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 10:01:19 ID:zLQVUv+r0
>>934
他の声優の演技とつい比べちゃうんじゃない?
小野は役によってわざとらしい時と、普通で自然な時があるよね
ワールドデストラクションのナジャ役は、普通で特に悪い印象ないけど
モノクロームファクターのアキラとか、風のスティグマのカズマとかは>>932の言ってることが
よくわかる役、作りすぎてわざとらしい、みたいな
936声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 12:06:11 ID:ioxWReLpO
>>935
ワールドデストラクションは普通の演技なんだ…
ゴメンよ。知らなかった
まあ、演技なんだからわざとらしくても良いのかもしれんが
自分は小野は青年役が1番ハマるかなと思う
黒執事は先行で見た人によれば、ブレス多い波ある系らしいんだよな
937声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 12:32:35 ID:oKcNaVCN0
演技のいろはも知らない素人をも納得させられない演技力ってことですね。
938声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 13:08:56 ID:Y2fHY01F0
それっていろんな意味でヤバくね?
939声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 15:19:41 ID:5PWvoVXj0
マウスで一番知名度あるのは大谷さんだと思うんだけど
このスレで名前書くのは嫌だけど気になったんで
940声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 15:24:40 ID:zLQVUv+r0
大塚明夫さんもマウスじゃない?
大谷さんのが大塚さんより知名度あるかな?
941声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 17:06:35 ID:mzl+uflEO
演技うんぬん以前にイメージとして、
セバスチャンはやっぱり森川さんだなあ
942声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 17:40:20 ID:nYaLz1yuO
セバスチャンに森川とかもったいなすぎ
943声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 17:52:29 ID:zLQVUv+r0
森川はギャラリーフェイクまたやってくんないかな
ああいう役が良いんじゃない?
944声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 23:29:50 ID:q9lcl1yxO
もったいない以前にミスキャスト
小野は古泉ってかんじだけどあうよ
945声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 00:49:16 ID:KT7vlClo0
>>944
古泉って感じ…なのに、セバスに合うか?。
946声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 04:25:44 ID:wjDS29d10
数ある配役の中の1人しか知らない奴ほどよく吼えるってな
947声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 09:44:37 ID:xy7zQUDFO
でもキャラごとに不良っぽいとか喋り方違う感じにはなってるけど

声自体はそこまで幅広いとかないから
青年で雰囲気がこうだとこういう感じってパターンはあるよ
セバスは全体的に古泉みたいなキャラをやる時の雰囲気って事でしょ
948声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 10:22:12 ID:+3zUx15H0
EP2から戦人役を降りろ
小野の声まじ嫌い。虫唾が走るわ。
949声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 16:15:35 ID:FUxuqbwv0
黒執事CM見たけど小野滑舌悪すぎです。台詞が聞きずらいわw
普通に30分きつくないか見るの?
森川は確かにアニメではパッとしないけど声聞き取りやすいからな癖もなく。
まぁ、森川替える時に小野って・・・センスねーな決めた奴はどうせなら千葉進歩に変えてくれ。
そうすれば、こんなくだらんスレはたたんかったぞ。
950声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 20:46:23 ID:t+wqdRD30
ババアはおやすみ^^
951声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 20:59:25 ID:7kFtbUuqO
実際小野や中村のがオバ厨多いけどな
952声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 21:22:53 ID:6Ua5gyJL0
もしかしてアイツ、オンドゥル星人?
953声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 21:56:16 ID:+/TAUfYj0
もう全部おひょいさんがすればいいのに…
なんて言ってみる
954声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 23:37:23 ID:FTOGyjLM0
おっと、小野の悪口はそこまでだ
955声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 23:57:43 ID:FTOGyjLM0
>>1から客観的に読んでみたけどこえええええwwwwww
小野厨も森川厨もテラ必死wwwwもうむしろクソワロタwwww
こんな腐女子アニメごときに熱くなりすぎだろwwww腐女子乙wwww
956声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 01:15:27 ID:/SKczwoiO
儲の湧きよう気持ち悪いwww
>>955こんな場所に来てること自体キモオタ腐女子乙www
森川は置いといて、セバスチャンが小野ってヤバいでしょ。あの古泉みたいな変な息入れるんでしょ?ww
それにしてもスレ伸びたなーww
957声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 03:32:18 ID:ONANJIAgO
空気声優対決笑えるねw
958声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 03:38:06 ID:0fsU6VmU0
ブレス演技って緑川もそうだけど、小野ほど叩かれないよね
なんでだろう?緑川の方が良い声だから?
959声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 03:46:17 ID:2LKYMPCLO
一応緑川もブレス演技が気持ち悪いとは言われたよ


だがもう緑川の名前は出してやるな…
ただでさえ小野厨に目の仇にされて叩かれてんだから
960声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 04:10:06 ID:/SKczwoiO
ホントだよ…
小野厨の言い分って殆ど基地。だから今まで●●がやってた役小野がやれば良かったのにとか腐った発言出来るんだろ
961声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 04:14:44 ID:fXgNbWO70
おのでぃのカッコよさは異常
どんな女も濡れ濡れw
962声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 04:25:28 ID:/SKczwoiO
>>961
そういう事は本スレで言ってやれw
963声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 04:36:40 ID:UddGg86p0
男の口調で書き込む腐
964声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 04:57:24 ID:/SKczwoiO
(;^ω^)
965声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 08:06:04 ID:Yk2RLNLW0
ここで名前があがる声優はみんな小野厨のターゲットにされてるよ・・・
966声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 10:31:50 ID:/SKczwoiO
敵対心剥き出しなのかな小野厨は…

小野が好きなら小野だけ応援してればいい話なのに何で他の人巻き込むかな…小野あんまり好きじゃないけど厨の性で更に印象悪いよ
967声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 12:10:43 ID:PnPS4RbP0
小野本人もだが厨までキモイとは・・・うぇ・・
968声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 13:16:52 ID:TOs3umM60
他声優まで叩いてマンセーするのが気にいらねえワケだが
969声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 13:39:04 ID:Cyt08Zm2O
小野厨って本気で小野が緑川と張り合えると思ってるんだろうな
小野はいつになったら人と比較されずに評価してもらえるんだろうか
970声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 15:49:28 ID:/SKczwoiO
もうこの際勝手に張り合うのも目の敵にしててもいいからさ(小野なんか眼中にないし)、似てるとか抜かして欲しくないです。

今日アニメ●ト行ったら黒執事の予告?的なもの流れてたんだけど、「ひつじですから。」つったよコイツwwwなんでこんなかつぜつ悪いの可哀想wwwエレベーター全体に黒執事張り巡らされててワロタ
971声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 16:04:33 ID:h6/DjEgQO
>>968
森川厨のことですね
972声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 16:18:53 ID:2LKYMPCLO
小野が関係ないアニメやゲームスレなどにに現れて小野マンセーや他の声優叩き
○○役は小野のが合う
声優を小野に変えろ
この役は小野だったら売れて人気でたとか
小野厨は相当たちが悪い
973声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 16:56:53 ID:TMfAtPKW0
もうすぐ埋まるな
小野さん嫌われすぎですww
974声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 17:16:09 ID:/SKczwoiO
>>972
それに加え前に小野がやっていた役を他の誰かが演じると色んなスレで暴れ回るんだよな厨は。
次スレは勿論ありますよね?
975声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 17:19:22 ID:iMdB6rlH0
小野アンチや森川厨は小野と個人的に知り合えても嬉しくないか?
告白されたりとかされても迷惑か?
白石みくるの方が嬉しい?
976声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 18:11:50 ID:fzkg6jR5O
こいつは何を言っているんだ
ガチ恋だらけの小野厨の考えてることはわからんな
977声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 19:23:38 ID:Yyu/43rU0
白石みくるって誰?
白石稔なら知ってるけど

小野厨さんは他声優のアンチより黒執事とうみねこの成功を
願うことが先だと思うよ
小野の呪いがまたくるかもしれんから
978声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 21:50:42 ID:DzZEaLMt0
【糞執事】黒執事は糞臭漂う腐アニメ【糞執事】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1221986383/l50
979声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 21:59:01 ID:/SKczwoiO
とうとう妄想と現実をごっちゃにしちゃったか小野厨・・・
もしも知り合えたらとかそういう視点で見ないし考えたりもしないけど。
980声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 22:07:43 ID:qBA/TRI/0
白石みくるwww萌え死にそうwww
981声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 00:55:31 ID:5heMCA9I0
>>975
小野を叩いてる女でも実際に小野に会うとたちまちフォーリンラヴです
982声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 01:08:47 ID:rgkEsfj2O
小野厨頭悪すぎ


医者いけ
983声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 07:39:10 ID:gqyUdCAP0
>>981
それは無い…
984声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 08:55:53 ID:HKWUMpDy0
森川は外見が悪いからな…
985声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 09:33:29 ID:Ly2EyPiO0
外見しか自慢することがないのか小野は・・
小野厨の発言は小野が中身のない薄っぺらな人間と言っているようなものだ
986声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 09:54:29 ID:oe9EGqmc0
>>981
腹がポニョってて、シャツに汗ジミができてる奴にフォーリンラブは無いでしょwww。
小野はとりあえず、滑舌なんとかしようよ。息がもれ過ぎで気持悪いよ。
慢心して向上心が無くなったら本当に終わりだよ。

>>984
森川の外見が悪いのと、小野のミスキャストとキモい声って何か関係あんの?www
外見悪いのに意外と人気で、20年以上生き残ってるとこは声優として評価してやれば?www
小野よりは努力してるように見えるぞ。
987声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 10:41:06 ID:V0C3A3MrO
遊ばれすぎだろ両者ともw特にアンチ
ここの釣り堀は入れ食いかww
988声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 12:56:09 ID:5heMCA9I0
外見すら自慢できないのか森川は・・
森川厨の発言は小野がイケメンだと言っているようなものだ
989声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 13:23:47 ID:6+i0XOjq0
声優は声の演技で勝負なんだから外見はどうでもよくない?
檜山なんて外見悪いけど、声は良いし人気あるよね
なんでそんなに外見にこだわるんだろう
990声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 13:44:17 ID:x+Rl5p6vO
どう見たって基地外なんだから相手しなきゃいいのに
マジレスしてる方もどうかと思う
991声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 14:27:43 ID:tpvT8uXuO
小野の顔知らん
992声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 15:17:16 ID:6+i0XOjq0
>>991
検索すればすぐ出てくるよ、CDもいっぱい出してるし
993声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 15:51:50 ID:s8RDfzSrO
次スレどうする?
994声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 16:58:54 ID:rgkEsfj2O
小野大輔はうみねこ降板するべき、で
995声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 17:58:24 ID:vw2ZK2kA0
立てなくてもいいんじゃね?
996声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 18:13:42 ID:RSBoPOidO
アンチスレあるしね。
小野アンチの発言が全て森川厨だと思っている小野厨の単純さは笑えるw
997声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 19:05:47 ID:tpvT8uXuO
>>992
ありがとう検索してみた

うーん、不細工とは言わないが…これでイケメンと言うのもちょっとな
他に魅力が欲しい
998声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 19:48:16 ID:rgkEsfj2O
こっちのがアホ信者釣れて面白いんだけどな
999声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:59 ID:s8RDfzSrO
1000なら黒執事は小野のキモいブレスまみれ乙
1000声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:52 ID:s8RDfzSrO
埋め(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。