ラジオなどでのトークがつまらない声優

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
名塚佳織
白石涼子
2声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 12:55:40 ID:ftJDEmcl0
川上さん、

嘘...でもファンメールがちと馴れ合い過ぎな
3声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 13:29:46 ID:yBGDskjK0
トークに派手さがなくて性格がしっかりしている人はラジオがつまらないと言われやすい。

大声で叫んだり、笑ったり、天然だったり、シモネタ言う人は面白いといわれやすいだろうね。

名塚佳織や佐藤利奈は長く継続して聞けば聞くほど味が出てくる。
4声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 13:46:09 ID:ftJDEmcl0
かかずさんの話し方
「○○ですねー」独特のイントネーションが
どうも合わない
5声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 13:58:18 ID:ftJDEmcl0
名塚さんは正直あまり面白いとは思わないが
「まぁまぁ」が口癖なのは、争いごとを好まないタイプか
6声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 16:22:07 ID:ExOZ7d/t0
野中藍
7声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 18:24:36 ID:18URT2DnO
坂本真綾

長くやってるのは大したもんだと思うけど、ピンでも相方がいてもつまらない。
8声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 19:39:56 ID:ZZK+qZsr0
林原めぐみ
9声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 20:30:16 ID:fCs5HhpL0
やっぱ名塚タソじゃないとちんちん勃たないわけよ
10声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 22:13:37 ID:z4gfcgF10
加藤英美里
11声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 22:24:19 ID:0+3JpA9a0
平野水樹は鉄板
12声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 22:54:58 ID:uN1RGPzTO
うりょっちいいじゃん!
13声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 23:34:58 ID:CYbxpnq30
まぁ、一人しゃべりやってるやつは評価辛くなるだろうな
14声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 00:15:50 ID:Wg4gCToY0
名塚は相方やゲストがいようと突然自分語りが入る
正直、名塚に好感を持っていないと楽しめないだろうな

自分は断然高橋美佳子
別に嫌いじゃないが、トーク能力はかなり低いと思う
仕切りは上手いと思うけど
15声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 00:37:23 ID:wS3yEZ+cO
>>14
高橋美佳子は「受け」型のタイプだと思う。
的確にリードする相手がいれば悪くないと思うけど、回しはうまくないな・・・
16声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 01:02:28 ID:Py+gBoE20
美佳子は、とうとう上達しないまま終わるな。
17声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 01:05:19 ID:PKnbT2xK0
新井里美
18声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 04:37:42 ID:zPTrQfmQ0
トークが面白くなくても声が聞ければ十分です。
19声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 06:44:25 ID:x2WVb5ZXO
白石涼子、ちはら、名塚、高橋美佳子、井上マリナ、浅野
20声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 19:34:24 ID:rcDFYhg00
杉田
21声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 20:18:17 ID:+UCS40vb0
>>15
ウエルベール面白かった
22声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 20:56:38 ID:n3wy1OS3O
折笠富美子のトークはつまんねーってみんな思ってるんだろうな
いやファンなんですけどね、声聞けるだけでもう充分
23声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 22:31:14 ID:wrT0h0jU0
つまんないといえば、浅野真澄かな。
24声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 00:11:42 ID:oV2n1KPk0
後藤沙緒里 稲村優奈
後藤はキャラ作りが透けて見えて楽しめない
あえて奇をてらっているとでもいうか
この辺は好みかもしれんが
稲村は驚くほど出来ない子なのに結構レギュラーがあるのが不思議
25声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 04:15:16 ID:TuOaPLeEO
水樹奈々
年下に対しては常に上から目線、年上に対しては常に媚びへつらっていて非常に不愉快。
今すぐ死ねよ(笑)
26声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 07:22:29 ID:u7YFwr290
浅野信者は浅野が面白くて他はつまんないと思ってるところがイタい
27声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 10:53:15 ID:aAdhn9iy0
>>22
声聞くだけで満足な自分みたいなのは問題ないけど
他の人にとっちゃ間違いなくつまらないだろう
でも本人も分ってるのかそんなにラジオとかでないから
そんなにつまんねーって印象も残らないような気もする
28声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 16:33:43 ID:gXLo/Lb90
好きな声優でもつまらないとさすがに聞く気にならない
29声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 18:13:15 ID:+5sqI2XkO
折笠は美羽か姫子あたりで水銀燈のアンニュイみたいなのをやれば面白いと思う
つか是非聞きたい
30声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 18:27:09 ID:aOnO2/2ZO
面白い条件って何だ?


俺は緑川とか鈴村とか桑島が好きだが小野坂がダメ
31声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 19:17:20 ID:kEYHQdN/0
面白い条件は人それぞれだろうな
小野坂の暴言が好きだという人もいる
32声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 19:56:29 ID:JXXWFVPjO
司会の☆
☆はゲストだけやってればいいよ
33声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 20:32:49 ID:+4S59mi60
置鮎進藤のラジオは面白かった
清水仲原、井上広橋、竹内高橋も
全部終わったけど
34声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 23:22:30 ID:tGf0ncik0
中村悠一
自己中で不愉快
35声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 23:34:14 ID:a5vPvwsG0
平川大輔
おどおどしててうざい
36声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 00:22:38 ID:v4nyxxA00
ハヤテのラジオは、なんであんなにつまらないんですか?
37声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 03:12:38 ID:hpLDd0hE0
女性声優は大半つまらん
38声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 13:47:06 ID:5XyqpjzsO
鈴村だったかな?煩いだけで面白くなかった
杉村だっけ?
39声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 22:03:17 ID:PPoTeV160
男女でやる場合は男はサポートに徹したほうがいいね
男がでしゃばるのは大帝つまらない
40声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 23:54:52 ID:rr7Nr24V0
声優メインのオーディオコメンタリは大抵つまらない

なぜ本編そっちのけで世間話をするのか
「あ、終わりましたね」じゃねーーー
41声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 23:57:34 ID:Vma2NMCl0
面白く無いと言われてる声優でそれを認識してるなら
ちゃんと面白い言い回しとかネタ帳にメモしてそれを使えばいいのに
42声の出演:名無しさん:2008/06/14(土) 18:18:09 ID:cKx6Fbjn0
ばかほり
43声の出演:名無しさん:2008/06/15(日) 23:24:01 ID:I0UPFH+20
>>38
獣神のラジオはほんとに鈴村がうざい、すっげえ先輩の小山と組んでてなんであれだけ自分語りができるんだろうって思った
44声の出演:名無しさん:2008/06/16(月) 21:14:23 ID:mJ6gLimF0
ただのアンチスレだな
45声の出演:名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:21 ID:srqAnCdO0
>40
フルメタTSRのコメンタリで、本編開始と同時に
いきなり自分が富士山に登った話をしてたのには笑った

雪野五月さん、喋ること他になかったんですか・・・
46声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 23:41:54 ID:X83u3+ND0
新谷
47声の出演:名無しさん:2008/06/22(日) 10:38:24 ID:yuR3kgmL0
生天目
48声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 09:26:56 ID:UOsI0Uy80
平野綾
49声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 11:20:17 ID:nX87Wu4T0
トークがつまらない奴はおそらく情報の蓄積が出来てない奴だろ?

わりと受けた話題やフレーズは3,4回つかっても受けるんだから
それをちゃんとメモしとくべき
50声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 21:03:34 ID:FPsMcm0MO
堀江由衣はつまらん!
田村はいいが。
51声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 21:42:35 ID:nnxEUieUO
スマギャン以外の水樹は真面目すぎてつまらない。
52声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 23:48:47 ID:bBtuhcue0
天タマは3回くらいで終わるかと思うほどトークがグダグダだった
53声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 21:05:22 ID:OcDW7+5K0
どんな声優でも1人しゃべりはそりゃつまらんだろ。
堀江だって誰かと組めばそれなりに話せる。
あと複数人でゲラゲラ話やシモネタ・中傷してるだけなのは面白いとは言わない。
それこそ面白いトークが出来ないつまらない奴が取る安易な手法。
最近そんなの多いけどな。
つか今全体的に面白いの少ない気がする。
うたわれ以降面白いと思ったの1つもない。
54声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 22:00:17 ID:ro0INoND0
千和は一人喋りがかなりいけると思った
55声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 22:51:04 ID:i8flkf6W0
小野坂
56声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 23:50:37 ID:3DCiLv/D0
阿澄と井口に期待する。
57声の出演:名無しさん:2008/06/29(日) 06:00:49 ID:78hIktyc0
能登と川澄
好きだけどラジオは詰まらん
58声の出演:名無しさん:2008/06/30(月) 01:49:10 ID:pvwTY6BK0
>>57
詰まらんと思う理由は分かるけどあれが面白くなるときが来るんだよ
59声の出演:名無しさん:2008/07/04(金) 19:15:21 ID:/freHSyW0
>>58
声ヲタの鏡ですねw
60声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 20:14:26 ID:IyjaPKWI0
あ!
61声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 20:37:49 ID:/MS2paU2O
柚木。うたわれらじおを聴くと、大抵途中で寝てしまう。柚木のテンションが高い時は好きだったが、トークそのものを面白いと思ったことはない。

「トークが上手い」と聞くと、伊集院やダウンタウンレベルのを想像してしまうせいか、声優でトークが上手い人なんかいないと思ってしまう。声優にそこまで求める方がおかしいがww
62声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 21:00:07 ID:xVdnRsmk0
神谷。

性格がひねくれてる所が嫌い
63声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 21:09:17 ID:RjvDuuCR0
>>56
どっちもつまんねえじゃん
64声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 21:13:24 ID:bbJbxJmO0
井上麻里奈と坂本真綾


65声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 22:28:11 ID:5ZAH9PPL0
小野坂
66声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 22:40:27 ID:fLIJrO5s0
岸尾
マジでウザい
なぜラジオに多様されるかわからん
煩いだけじゃん
ゲストの話とかぶった切るのが腹立つ
67声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 00:07:05 ID:8ZT+fk+20
何を勘違いしてるのか知らんが別にトークが面白いつまらないで起用されるわけじゃないだろ
68声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 00:50:36 ID:q+PP+Mf6O
ラジオDJメインへ移行する声優も少なくないから。
FMだと面白さなんて関係なさげだけど。
69声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 01:48:05 ID:ILqx+tqk0
最近の声優は大変だな


演技はもちろんだが、ルックス、歌唱力、トーク力まで求められるのかよ
70声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 10:21:38 ID:LGKGowrl0
確かにソロで面白い人は皆無だなー
71声の出演:名無しさん:2008/07/27(日) 19:37:55 ID:n8nK3w5+0
セキレイラジオ一人じゃ苦しそう...
72声の出演:名無しさん:2008/07/27(日) 20:02:37 ID:L/dcjSBr0
ソロじゃあテンション上がらなさそ。
73声の出演:名無しさん:2008/07/27(日) 20:38:36 ID:wcaVVbV80
一人喋りでラジオやってて、なおかつ面白い声優をあげたほうが早いんじゃ?
たとえば林原とか。
74声の出演:名無しさん:2008/07/27(日) 21:41:58 ID:MW5wy9mPO
杉田智和
公共の電波使ってオナニーしてんじゃねぇよ
自己満足すればいいて思ってる
リスナー置いてきぼり
75声の出演:名無しさん:2008/07/28(月) 23:47:26 ID:apbCDY300
杉田はリスナーおいてけぼりというか、なんかもともと住んでる世界が違うように感じる
76声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 12:39:47 ID:x19EkZNw0
三石琴乃
77声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 12:47:05 ID:u6f8KqEUO
kw島さん
78声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 13:39:53 ID:SF8RzSq7O
花澤香菜
79声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 13:53:11 ID:aHC7JbSZ0
北海道は声優がパーソナリティのラジオ番組が少なすぎ
80声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 14:04:13 ID:FagB8GMiO
藤原啓治
声優としては大好きなんだけどラジオはつまらない
81声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 14:12:56 ID:MX70lI7E0
小山力也
リアクションのしようがないオチなし話をグダグダ喋るのが
どうにも合わない。
82声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 14:54:00 ID:xzcESZ/B0
加藤英美里
どっとあいつまらなさすぎる
83声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 15:27:46 ID:UsJlJ1vu0
どっとあいはしょうがない
1人しゃべりがコンセプトだから誰がやろうと面白くなりようがない
84声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 15:29:52 ID:yKOBFHRbO
>>3
つまり聴いてる層がアホなんだな
オタクなんて異様なテンションでアホな話しか反応しない奴ばかりだからな
85声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 21:25:39 ID:y3OQT95h0
>>81
男版、小林ゆうって感じだな。
86声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 22:51:58 ID:/l0Tvwz70
>>83
阿澄のときは完走したよ。
87声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 23:29:43 ID:oYWaDJx70
>>80
藤原はつまんないな

鈴木達央と前野
どこが面白いのかさっぱりわからん

中村悠一
不機嫌丸出し考えないでものを言う
88声の出演:名無しさん:2008/08/01(金) 03:36:45 ID:1U2SlH1o0
最近の小山力也は確かにね。
いじられキャラは無理しないで大人しくいじられていてくれ、と思う。

白石みのる。
『クラスのお調子者』が電波乗っちゃうと
こうも痛々しく見えるものか。
89声の出演:名無しさん:2008/08/01(金) 04:42:25 ID:oO2KGGamO
>>85
あんなすぐ玉袋描く基地外と一緒にすんなカス
90声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 11:25:42 ID:um68H1cO0
>>83
どっとあい以外もえみりんつまらないよえみりん
91声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 17:06:11 ID:Yqw84+Sr0
小林ゆうの珍行動は最初は面白かったけど
だんだんウザくなって、こいつがラジオでゲストに出る回は聞かないことにした
92声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 13:22:30 ID:HJy7OuKc0
モーガン
93声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 00:24:36 ID:Gm87xUOH0
噂には聞いていたが確かに平野のラジオはつまらないな。
94声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 00:50:21 ID:qKI+tvjN0
林原
なんでラジオで説教されなきゃいけないんだ
自分語りとか良い話はほどほどにして
95声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 07:28:29 ID:qsdCfvwv0
>>94
あれは教祖だから。
96声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 11:04:38 ID:ixetvGjw0
>>91
小林文明ってやつを聞いて独特のワールドを持った人だと思った。
信者でもあの痛さについていくには、かなりの気合いと根性が必要だろう。
97声の出演:名無しさん:2008/08/08(金) 11:43:01 ID:sVE5X1r10
>>73
ずらうさ
98声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 13:58:14 ID:nyqLdJu1O
小林ゆうは喋り長いけど言い回しで稼いでるだけで話の内容が薄すぎる。
アホ大学生の字数稼ぎレポートみたいで正直聴き苦しい。

あれで見合う密度があれば真性電波キャラもいけるんだろうけど
あれじゃ無理してるようにしか見えない。
99声の出演:名無しさん:2008/08/16(土) 12:36:50 ID:qP3tGZsl0
ある程度年齢重ねないと面白くならないのかも
100声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 19:55:38 ID:R+9vsctNO
浅野
周囲の笑い声に欺瞞されず冷静に奴のトークに耳を傾ければ、至って常凡なセンス・話術の持ち主であるかが分かる
101声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 12:16:46 ID:KW5KpNACO
725:08/28(木) 09:47 z3Rqq4YI2
ヘキサゴン3人娘(里○まい、ス○ンヌ、木下優○菜)と島田○助の愛人関係はあまりにも有名ですが、他にも小○優子がビート○けしの愛人だという事は業界内では周知の話です。
この業界若いアイドルは必ず特定の大御所につき、性処理係としての任務を遂行しなければなりません。嫌だといえば即解雇か、最悪の場合プロダクションと癒着している暴力団組員に回される事も。
渡○プロ売り出し中の人気アイドル・中○翔子は、初めての性体験が同事務所のトップである片岡○太郎だったとか。○太郎には中○翔子の他にも奉仕要員アイドルが5〜6人程度は存在しているとの事。
一般の倫理・道徳から乖離した恐ろしい業界の実態・・ここに挙げた例はほんの極微にすぎません。
102声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 14:53:28 ID:vHO+wxWB0
小野坂
面白いかどうかじゃなくて聴いてて不愉快な気持ちになる
103声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 19:36:20 ID:DJI17WGmO
当然 小野坂昌也でしょう
彼のつまらなさは常軌を逸しています
104声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 20:53:29 ID:8WpagUG30
>>50,97
田村は年季が違うもんな
105声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 20:56:56 ID:ZV78V2zB0
逆に面白いのは白石稔
106声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 21:19:40 ID:eMIbozjRO
…えっ?
107声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 11:49:59 ID:voARdN0AO
新明解国語辞典第二版によると、「つまらない」と「小野坂昌也」は同義語をなす事が判明
以後はこれに習い、「あ〜今日は予定がなくて小野坂だな〜」「この芸人、同じネタばっかで小野坂よね〜」「おいおい、小野坂な事で喧嘩をするな」・・等々といった正しい用法でお願い致します。
108声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 15:34:06 ID:unT5ep1PO
声優に限らず、一人喋りで高評価叩き出すのは至難の業だと思うが。
芸人ですら一人でしゃべったら糞面白くないの山ほどいるし。
声優は演じてるキャラの色がついてる分、聞きやすいほう。
109声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 19:35:53 ID:/y3xI0/bO
福山潤 櫻井孝宏 小清水亜美
好きだけどつまらん
110声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 20:20:08 ID:mQiFR2px0
肩幅と白石が>1で挙げられていて吹いた

最近でも無いけど喜多村がどんどん微妙になっていくな。
私はこれだけオタク的なキャパシティ有るんだぜって自己顕示が名塚と同じ次元でウザい。
若手を引き連れて調子乗ってる所は杉田みたいだし
111声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 21:22:21 ID:ByGDhDwB0
107のつまらなさにも注目するべき
112声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 23:55:09 ID:PPMO6lFZ0
遊佐
gdgdの自分語りが多くて内容も腐向けばかり
113声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 00:12:52 ID:N4E1z/uJ0
全部台本なのにバカなの?
114声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 00:17:22 ID:7S+ed4is0
声優ラジオは声優のトークよりリスナーの投稿内容がつまらなすぎる
115声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 03:16:05 ID:FCQ0j2z1O
そりゃヲタなんて狭い世界しか知らないからな
誰がどんな番組やろうが似たような投稿しかないのはそのせいだろ
116声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 04:29:46 ID:dDi06nHRO
ヘビーリスナーになると声優やハガキ職人がダブることを期待するようにはなるわな
117:2008/09/10(水) 09:22:21 ID:ymEWA46gO
と、超絶ブサイクの声優ヲタクが分析しています ケケケケ
118声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 20:04:16 ID:XcoeiJBuO
三瓶由布子
119声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 21:21:35 ID:1tWDuDPBO
植田佳奈
好きな声優なんだけどね
自分が興味ない話題の時のローテンションがひど過ぎる

でもかしましらじおは好きだった
お約束なネタが成立してたから
120声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 21:22:21 ID:KdPk/lWpO
植田佳奈
121声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 21:44:53 ID:imhIrvy3O
三木
盛り上がってる中少しでもタメ口やあだ名呼びだと普通にこいつタメ口だよって文句言うから
122声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 22:51:52 ID:xXJcAkxu0
大塚明夫の偉そうな態度はなんとかならんのか
123声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 01:40:13 ID:96J581ba0
ここまで子安無し。いや、いい意味で。
子安と田村ぐらいじゃね?1人語りで面白いの。
(ただし、キャラが入ってる時は除く)
田村のラジオは数回聞いただけだが、タクシーに乗って
行き先を言ったが運転手が聞き違えた話を、たんたんも言いつつも
面白くまとめてるのはスゲーと思った。
124声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 01:55:29 ID:96J581ba0
あと、自分は浅野のファンだが、もうそろそろ限界だと思う。
テンションの高さ、リアクション、暴言、その場のノリが売りでは有るが
肝心のトーク・・・特に1人語りは全然駄目。
自分の知らない話題はスルーすればいいのに
「自分はまったくスポーツに興味ないから、
 金を払ってスポーツ観戦する人の気持ちが分からない」等、本当の意味での暴言も目立つ。
1から出直して気持ちがあるが、浅野からラジオと取ったら何も残らんからなぁ。
(秋からの新アニメのレギュラー現在0本)
125声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 08:47:01 ID:c3x/mfWCO
面白くなくても一生懸命さが伝わってくるのは好感が持てる
その逆で今日は気分が乗らないし、ゲストも居ないし止めちゃおうか〜とか明らかに菓子食いながらや収録途中にトイレ行くとかマジ不愉快
この砕け感が面白いとでも思ってるのかバカじゃねーの
126声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 19:15:40 ID:F8b74DZb0
ぶっちぎりで櫻井、
あーそう、とかふーん。見たいなことしか言わない
ちょっとしゃべったかと思えば、耳にたこが出来てるほど聞いた話だけ。
127声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 23:01:32 ID:Qy4l880F0
福山潤
相方との喋りは全て空振り、一人喋りはただただ寒々しい
主役が多い割にそのアニメ関連のラジオにパーソナリティとして
起用されてないのも頷ける
128声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 06:23:46 ID:BfypVOay0
福山きらいじゃないけどな
空振りってのは分かる気もするが
全力で空振るのでこういうキャラですかと納得できるし
129声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 00:58:24 ID:9/kPVoub0
スレがないからここで聴きたいんですけど、
浅野真澄と田村ゆかり、榊原ゆい関連のラジオは結構聴いたんですが、他面白い声優さんいますかね?
130声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 11:16:30 ID:HDbxe/Eu0
どうみても井口
というか、コイツは一人喋りできねーから、素直に誰かと組ませとけよ
131声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 02:56:15 ID:EAD2wDXm0
小山と組ますとちょうどいいな
素直でアクの無い新人相手だから小山は遠慮なく説教出来て聞いて貰えてるし
132声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 06:37:28 ID:jQA3xCYN0
>>129
どう考えてもこのスレで聞くのは間違ってるよw ラジオ板いくべき
その面子でいくと川澄と浅野のやつもいいんじゃね?超ラジ聞いてんのかな?
まあスレ違いだからこれ以上はやめとくが

若本さんのトークの広げなさ・話の流し方はひどい。説得の仕方も強引すぎる感じ
小山力也の相づちの気の無さは酷い。能力はあるんだから感情込めることができるだろうに聞き下手にも程がある
金朋は大好きだけど、同じエピソードの話がいくらなんでも多すぎる。まあ金朋だからいいんだけどw
小林ゆうは面白いと思うがせめてリスナーにどう暴走してるか分かる範囲でやってほしい
今野宏美は相方に依存しすぎな上に人見知りして一歩引いた時にしゃべらなさすぎ。相づちも平凡すぎる
茅原美里とか平野綾はかわいいと思うけど、トークがどうこうという段階にすら来てない

最後に浅野真澄はすげーと思う。暴走やわがままが全部おもしろいところに収束してるのがすげえ
好きな範囲だとこんなもんだな 嫌いなやつのトークはつまらなく感じて当然だから書く意味ないしな
133声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 07:19:59 ID:cm11ZoBRO
>>131
説教なんかしてないだろ……
無難な方、波風立たない方、自分が非難されない方、、、安全圏へ安全圏へな話しかしねえじゃん
小山のトークは全部これが根底にあるから面白くないんだよ
結果空気読まない発言とかになったり、失言とかイヤミになったりすること多いしな

井口はもっといい相手なんか幾らでもいる
同年代との番組の方が伸び伸びと出来る
134声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 18:17:34 ID:aF5Pc0RcO
名塚が出しゃばったチューリップ放送局は最悪のつまらなさだったけどな。
135声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 07:28:15 ID:+q929tb9O
喜多村
136声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 09:46:35 ID:ho/uULDg0
あすみんは一人でも面白い
137声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 10:09:57 ID:W4kUAGeBO
水樹は鉄板だな
声も役も好きなのにコメンタリーきくといつも萎える
つまらなすぎ
ラジオは知らん
138声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 12:04:41 ID:wtjWezkDO
>>137
水樹はよそ行きのときはホント牙が抜ける。ベッキーの逆だw
139声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 13:27:09 ID:5AVpEHtt0
井上おばさんと麻衣のラジオ2週ほど聞いているが思ったより面白くない
お互い広橋、清水と組んでたときは面白かったけど

しゃべりのペースが合わないのかな
140声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 14:16:55 ID:DBm9GAUD0
「この二人が絡むならば絶対面白いはず!」と思ってたら
実際はそうでもない事はよくあるよね。
141声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 17:48:49 ID:Z4OCLOpcO
浅野と小野坂
浅野と植田

これが直ぐ浮かんだ
142声の出演:名無しさん:2008/09/21(日) 18:54:37 ID:Xh/qBnF7O
>>141
浅野がダメなのか、相手の問題児ふたりがダメなのか、はたまた鷲崎がダメなのか・・・


全部ダメってことかいなw
143声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 11:38:38 ID:1eg+aPjg0
>>141のレスで鷲崎がダメっていうのが出てくる意味がわからん
鷲崎は好きじゃないがあの水準をつまらんとか言い始めたら
何を薦めたらいいのかわからなくなるからあまり批判する気がおきないな

浅野真澄はアニスパに慣れると鷲崎以外だと物足りなくなってくるが、
アニスパだと無駄な暴言でゲストのテンションが下がるのがちょっといただけない
しかし他のラジオだと誰か突っ込めよ!と思ってしまう。相性は大切ね
鷲崎はひとりしゃべりに近くなると死滅的につまらん時がある
144声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 14:32:45 ID:zbvQjBau0
井上マリナと白石涼子
145声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 19:19:56 ID:jr0b/yod0
鷲崎はおたっきぃ佐々木の下位互換って感じしかしない。
佐々木が好きじゃなかったんで、あんまり。
鷲崎はアニメに凄い詳しいわけでもないし それ以外の分野の話題も出来るわけでもなし。
単純に不快なんだよね。 「面白ければ何を言ってもいい」みたいなトークをする人間が嫌い。
鷲崎本人はあれで言って良い事と悪い事はわきまえてるつもりなんだろうけど
こっちからすればバランス悪い事甚だしい。
146声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 19:31:19 ID:5XLuGB0vO
>>145
無知であることと、言ってることのバランスについての批判だけで、
「鷲崎は面白い」ことについては認めてるんだな。
俺は鷲崎なんかこれっぽっちも面白いと思わない。
147声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:03 ID:3TxdO2A20
若本規夫
白石涼子
野中藍
田村ゆかり
平野綾

はラジオやるな。
楽しくないにしても異常だ。
148声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 21:17:30 ID:rPn28TnA0
名塚佳織つまらん...
でもアニメの名塚ボイスじゃないとちんちん勃たないよ...
149声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 21:43:18 ID:a9QE39ui0
真綾。信者以外には全然おもしろくないし、自分語りばっかり。
150声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 21:47:02 ID:eMBctBkD0
信者が面白ければ別にいいんじゃないの?
151声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 21:48:13 ID:a9QE39ui0
>>150
まあそれはそうだね。でも上に上がってる名前の人たちも信者はおもしろんだろうし
このスレ自体成り立たないと思うけどな。
152声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 23:33:39 ID:kYe621rB0
>>140
自分的にはひだまりの松来ゲスト回がそれだな。
こんなもんかぁ…、って感じだった。

あと上で結構出てるけど小山力也。
正直うたらじはどこが面白いのかわからなかった。
喋り下手、聴き下手でどうしろと。
153声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 02:38:32 ID:QA9xemBO0
落合裕里香。打ち解けてない人を相手にすると緊張しすぎ
当たり障りの無いリアクションを続け、ただ坦々と進めるだけになり平板。そこが可愛い。

たかはし智秋。人に気を利かせようと気を張る様子が顕著
頑張ろうと無理して結局空回り。そこがまた可愛い。
154声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 03:39:27 ID:Ra8VnASG0
>>152
問題はその後じゃね
どの番組持ってもどの番組のゲストに出てもまるで成長してない
いや成長っていうよりうたわれ含め全部同じなんだな
今もすぐテンパったりド素人丸出しだし
おなじキャラでやった獣神ラジオCD・メイドガイラジオCD売れたか?全く売れてないよ
メイドガイラジオ公開録音も正直空いてたしな
最初の仕事がウケだけでその後は正直なんの結果も出してない
客はこのいい歳したヘタレキャラをいつまで笑っててくれるかね
155声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 04:51:59 ID:bTem7QDq0
小山のトークは大原さやかの無難で面白くなく意外性が無いって部分が似てる
あのヘラヘラしたキャラをどれだけリスナーが受け入れるかだな
こいつのラジオ聴いてる奴等って話の面白さとか別に期待してないだろ
156声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 05:11:38 ID:owu6wNouO
小山はファンしか楽しめないから
あと高橋広樹も。文化のラジオいつまでやってんだよ
糞つまんねえくせにダラダラ続けやがって
作家もつまらん女だし氏ねよ
157声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 11:48:17 ID:QjD3EkePO
水樹奈々

昔はぶっちゃけトーク連発で面白かったが、今はあまり……

ファン歴6年の俺の叫び
158声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 19:55:19 ID:XI8PGWOw0
水樹の場合は仕方ないだろもう
堀江やラムズみたいなうさん臭い連中と同じようにテンプレトークしかしないよ諦めろ
159声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 23:15:41 ID:sUfo9aZy0
東海ラジオでゲームの番組やってた頃は初々しくて好きだった
160声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 05:50:08 ID:qG08Z7pV0
野川さくらのつまらなさにびっくりしたアニスパにはもうでるな
161声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 12:29:18 ID:54gsx1kSO
>>160
その昔、まわしが壊滅的にヘタクソで息苦しくなったことがあるw
162声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 14:17:01 ID:8p97zBbtO
堀江はテンプレトークだがそこそこ面白いと思う。
水樹はなんだろう・・・口先だけっていうか感情が乗ってないというか。
163声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 14:30:19 ID:LWzPiTF4O
>>128ワロタww

福山のラジオ聴いてくる
164声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 19:50:15 ID:54gsx1kSO
>>162
水樹は良くも悪くも芸能人トーク
165声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 12:33:14 ID:yMmgfKM0O
俺たちやってますってラジオ番組があったが、そのときの奈々さんトークは最高やったな〜
今は……………








副ヘッドこと美里さんがいないとダメっぽいね……
166声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 13:05:41 ID:7W84W95H0
おのでぃー
167声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 13:41:56 ID:ermDmQ3b0
中村悠一
168声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 14:00:37 ID:Tl+nhoTK0
鈴村
あれで声優アワード取れるなんて
169声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 23:21:45 ID:+MLlBsctO
野川
堀江
この二人はガチでつまらない。
話してることが自分語りだけで面白い人もいるのになんでつまらないのかわからない。

トークは相手次第だと思う。
よく名前出てる水樹もスマギャンは普通に面白いと思う。
170声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 00:26:35 ID:kti2jzAW0
鈴村はチェリーベルみたいなむちゃくちゃなボケをしまくるより
力也さんみたいな人と組んで仕切りをすれば、かなり面白い部類に入ると思う
171声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 00:46:46 ID:vnB9XuRR0
植田佳奈。飲み絡みの話ばっかり。
おまえのプライベートなんてどうでもいい。
172声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 01:45:40 ID:OtFQHLeI0
でもそういう話って聞いてて面白いけどな
個人のファンはヒヤヒヤするだろうが・・・。
173声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 20:56:45 ID:MU3FNCAZ0
トークの面白さとは、そういうものではない
174声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 02:31:24 ID:mP9koe4k0
沢城みゆき
なんか「やさぐれてノリが悪いのがかっこいい!」と勘違いしてそう
175声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 15:53:32 ID:V/m1zxmv0
勘違いしててつまらないのと
単に話を回せなくてつまらないの
どっちがマシなんだろう?
176声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 23:32:00 ID:r39WGWMzO
>>175
声優はけっして「しゃべり」のプロじゃないんだな。
DJってのは天性のものだから声優のお決まりトークは仕方ないのかもしれない。
177声の出演:名無しさん:2008/10/02(木) 22:15:57 ID:utorafl1O
喜多村英梨ただテンションが高いだけ
178声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 11:12:07 ID:ltAg0ISl0
>141
浅野と小野坂のあの番組のつまらなさはなんだろうな
二人とも面白いと感じる番組はあるのに
179声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 14:35:52 ID:hi6iWIzU0
昨日のこむちゃの櫻井は酷すぎた
普段、声優相手に上目線で語ってるのに、
少しランクが上のゲストがきたら、小清水を盾にしてクズってばっかりだった
まともなトーク力つけろよ。何年仕事やってんだよ
180声の出演:名無しさん:2008/10/06(月) 20:52:33 ID:FHhQ0OAj0
同じようなタイプの組み合わせだと、面白くなくなるのかも
181声の出演:名無しさん:2008/10/25(土) 20:01:20 ID:xn5jJyaj0
>>139
置き鮎さん入って落ち着くかと思ったけど、
2人とも前へ出る意識が強いのかどうもキンキンした感じだね
182声の出演:名無しさん:2008/10/25(土) 20:37:30 ID:QOztg/z20
ラインバレルの柿原はテンション高すぎて嫌いだけど
能登が柿原にひっぱられていつもと違うキャラになるのが面白い。
183声の出演:名無しさん:2008/10/25(土) 21:28:13 ID:QHReADRM0
柿原能登のラインバレルラジオが面白かったから
柿原井上のグレンラガンラジオ聴いたら面白くなかった
相性ってあるね
184声の出演:名無しさん:2008/10/25(土) 22:54:52 ID:ppmnktoN0
トークって難しいもんだぜ。

俺はトークには期待せず、好きな声優のことを知りたいからラジオ聞く程度にしてる。
185声の出演:名無しさん:2008/10/27(月) 02:22:19 ID:9vdpotsRO
堀江
186声の出演:名無しさん:2008/10/27(月) 10:24:16 ID:dOmgtUgn0
>>184
誰だって前提はそれだろ
興味ない奴のラジオなんか聴かねえもん
このスレはその先の話してるんじゃないのか
187声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 12:57:47 ID:dEG6kZkP0
林原めぐみが好きでアニラジ聴き始めたけど
林原めぐみの番組自体はあんま面白くなくて
つなぎで聴いてた前後の番組の方がいつの間にか本命になってた。
188声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 21:45:38 ID:SX3qqO0hO
ここって声優さえ出てればアニメ系じゃない番組でもおk?
189声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 21:56:03 ID:NvUlvQWp0
白石涼子・平野綾

つまらないとしか言いようが無い
190声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 01:15:40 ID:IRns4kzU0
>>187
どっちの番組かは分からないが、
林原のキング制作のラジオ番組は
スタッフ(キング社員)が手探りで制作方法を編み出して
年月を積み重ねた結果ああなってる感じだからな。
構成作家も置いてないし。

アニラジ好きには合わなかったり物足りなかったりする部分が結構あると思う
191声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 16:28:50 ID:0n8vHNej0
>>186
soedemionaiyo
192声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 18:27:44 ID:Q3wXM9Rg0
今はどうか知らんが、鈴木真仁。

声優としてのこの人は好きでも嫌いでもないけど
十数年前、声優のラジオに大ハマリしてたころ
文化放送の土曜深夜が
25:30久川綾
26:00田中真弓と笠原留美
27:00冨永みーな
の個人的に一番面白かった時間帯で
26:30からやってた鈴木真仁のラジオだけがつまらなくて
30分睡魔に耐えられるかどうかが分かれ目だった。
193声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 19:32:46 ID:W17dXZ/xO
FMラジオに出てる声優いるよね
194声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 19:47:14 ID:xLtGNkkHO
椎名へきるはFMで14年つづいてる
195声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 20:14:57 ID:Df+b9dgi0
ここまで桃井なし
196声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 04:13:35 ID:6IXfopTo0
鈴村健一 
平川大輔 
たいていの女性声優 浅野とぱよはなかなか面白い
197声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 06:45:15 ID:Nns3AfIfO
平野綾

オナニー配信すぎる
ゲストが来ても盛り上げようともしねえ
コネで仕事とっても、ちゃんと出来ないとか死ねばいい
198声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 06:46:30 ID:dJS9RGXGO
岡本信彦
199声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 22:49:33 ID:cPrwPJ7A0
つまらないっつーか、明らかにやる気が無い態度が伝わってくるのは萎える
200声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 22:52:52 ID:cPrwPJ7A0
あ、上の平野を受けたわけじゃなく一般論ね
201声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 21:19:15 ID:OD7VZZOg0
小林ゆう
トーク以前に変な作りキャラが痛々しい
202声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 07:10:30 ID:leoRiz7v0
>>178
最近は直接攻撃的な浅野いじめコーナーがなくなったので
ちょっと面白くなってる。
203声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 21:01:09 ID:mBmSZcFF0
クラナド
置き鮎来て良くなると思ったのに
おばちゃん前に出すぎ
204声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 00:32:40 ID:3lEVB6ql0
平野綾は流石に擁護できない…
205声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 01:07:00 ID:qdaAu3gi0
高橋広樹
声優としては好きなんだが
206声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 01:22:20 ID:vdUkEYwf0
てか声優のラジオって全員つまらないんじゃないか?

このスレみて思ったけどラジオやってる主な声優の名前全員でてるし
207声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 02:10:00 ID:lvm8TBIq0
鹿野だろ
208声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 09:51:31 ID:SgMgAqy00
まともなのは田村ゆかりくらいだと思う。

おもしろやったら、芸人の下っ端にもかなわないし、
アットホーム系ではローカル系ラジオパーソナリティーにはとてもかなわない

ヲタクと声優の微妙な感覚を撫でるようなラジオが出来てるのは、田村ゆかりだけ
209声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 12:23:09 ID:A/j3jc3z0
うわぁ....
210声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 12:41:47 ID:6XxoLBy70
釘宮理恵
ただ騒いでるだけ
211声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 23:22:11 ID:T7EMiz2Q0
堀江由衣 結構好きなんだがラジオは何か退屈
212声の出演:名無しさん:2008/11/26(水) 02:36:39 ID:fcyQTs1Y0
平野綾のぺらっぺらなトークはひどい
というかアニメロ枠でよかったのが存在しない
213声の出演:名無しさん:2008/11/26(水) 19:37:10 ID:R95AJO8o0
高橋+千葉+望月とか
後藤&小林とか良かったと思うけど
214声の出演:名無しさん:2008/11/27(木) 01:29:37 ID:d9EnRn8a0
>>212 自分の話しかしないからね
215声の出演:名無しさん:2008/12/01(月) 17:48:57 ID:m9TO2eUS0
田村ゆかりはふっきれた感がいい
伊集院が好きならはまるかもな
でも嫌いだととことん嫌うくらい極端に好き嫌いが出そうだ
216声の出演:名無しさん:2008/12/19(金) 09:26:51 ID:tmnmdhAT0
若本癒されバー
つまらない、というのとは違うけど
若本が全開すぎるだろ
217声の出演:名無しさん:2008/12/19(金) 10:06:59 ID:jL5sM8RY0
小林ゆう
218声の出演:名無しさん:2008/12/19(金) 17:12:00 ID:9lZyqYT/0
谷山紀章
下ネタばっかやってないで相手に合わせろ空気嫁
219声の出演:名無しさん:2008/12/19(金) 18:24:48 ID:ajCVpr0A0
谷山紀章
下ネタばっかやってないで相手に合わせろ空気嫁
220声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 21:22:39 ID:S8nx9W8B0
やっぱ聞き手と同じくらいの年齢の人がパーソナリティやる方が面白いのかな?
30代位の人が一番面白いや
221声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 03:34:09 ID:JG+ciPmh0
白石涼子のトークがつまらないって話がスレでたまに話題になるな。
確かに彼女の話は面白くないが標準的なつまらなさなので特記するほどでも無いかな
222声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 03:36:42 ID:Nm5VJY2gO
平野を綾ねぇって呼ぶリスナーがつまらん
綾ねぇってキャラじゃねーじゃん
ホントにお姉さんみたいな人がそう呼ばれるべき
平野が呼ばれたいだけなんじゃないの?
223声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 03:58:19 ID:Gq4WNsHB0
>>222
平野のラジオの投書はサクラ説があるよ
メールが片手で数える程度しか来てないときもあるそうだし
224声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 12:06:37 ID:IL+9jmJp0
最初っから「ぐずぐず」とか「ゆるい」を売りにしてるのばっか
そういうのは本当はきっちり出来る奴があえてやるもんで、もともと出来ない人間が逃げ口上に使うもんじゃない
225声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 18:40:31 ID:21VOw5NkO
平野の主なリスナーのゆとり世代には、あの背伸びした感じが姐御肌に映るんじゃねえか?
俺には乳臭さが抜けないガキにしか見えんけど
226声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 21:30:55 ID:r8i8s0+T0
平野は初代GAラジオやSOS団ラジオの頃は結構地が出てて面白かったけど
アニメロとか最近のラジオは明らかにキャラ作って話してるのがつまらない
227声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 21:37:12 ID:bKbUK5GW0
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 13:23:35 ID:6Jj+X58e0
昨夜のラジオも酷かった。
冒頭からスタッフと飲みに行った時の内輪話。
スタッフを呼び捨てにして誕生日だったスタッフに(初給料で)飯を奢らせる。
「その給料まだあるから又奢ってもらおうねー」と周りの連中に呼びかけ

最近料理しない。まな板洗うの面倒くさい。鍋はカレーが張り付いたままだから洗わない。

…もの凄い気分悪くなるラジオ。
あと滑舌悪過ぎるよ。わざとそうしてるにしても「○○なんだ」が「○○なんら」みたいな。
自分の宣伝はしっかりした口調で言うのにそれ以外はこんな調子↑
自分のキャラの声を演じた後に「はあ〜疲れる」ってため息つくし。
そんなに甲高い声で無理に演じれば疲れるだろうよ。



平野のラジオは酷いと聞いていたが、これ見て納得した
228声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 21:58:42 ID:QuZ09uMpO
だな
正直、引いた
229声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 22:46:57 ID:+HzpYTUCO
柿原
鈴木達
前野
藤原
230声の出演:名無しさん:2008/12/26(金) 22:48:33 ID:+aZAp1Dj0
宮野真守
231声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 01:00:53 ID:sz7BphJoO
白石はつまらないな
232声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 05:30:40 ID:cZ+ValRb0
アスミンはヒダマリラジオきいておもしろいとおもったが
他のラジオで全然おもしろくねぇ作家って大事だな
233声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 05:43:43 ID:pZga3VG+O
ああ、そうだな
TVもそうだが作家で決まるよな
声優もタレントもタイムカード入れてから切るまでは
作家やらマネージャーが使った設定や性格だもんな
234声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 05:53:10 ID:hfFHfc4r0
小野坂昌也   

誰とやってもワンパターンな番組しか出来ない
年々トークも劣化し他人への嫉みしか言えない
235声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 08:18:30 ID:sq64UP350
若手芸人かぶれの男声優みんなつまんないな。
面白いのはバカ丸出しの柿原くらい
236声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 08:38:53 ID:7J+xpMqmO
懐古厨で悪いが90年代の声優アニラジは己のスタイルを貫き徹してめちゃくちゃおもしろかったぞ。


いまラジオで活躍してる芸人でさえもヘビーリスナーだったくらいだ。
237声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 10:23:24 ID:JP+aTe1f0
90年代から続いてるラジオもあるよな

林原のラジオ番組(2番組)とかアニメ探偵団とか
238声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 10:56:55 ID:+3OvlbNkO
>>231
みのる?
239声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 12:04:34 ID:BYjJKTN30
白木みのる?
240声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 12:09:27 ID:lSMimtfm0
真故意姫無双面白い
エロゲ声優のほうが飾らないから面白いのかな?
241声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 12:18:32 ID:EVEZeVlZ0
>>236
昔のラジオ知らないけど、最近の若手声優のラジオを聞くと
どこのお客さんが紛れたのか?っていうぐらい、つまらん友達感覚の会話ばかりで失笑してしまう

最近の声優ラジオって悪いけどさ、そこらの人の中より会話能力劣ってるよね
素で頭の悪い発言しかできてないし
ドル声優なんて頭が悪いフリ通り越してる
あれならそこらの女の子のほうがまだ馬鹿のフリがうまいよ
242声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 12:19:43 ID:EVEZeVlZ0
そこらの人の中ってなんだ…
素人よりね
243声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 13:17:34 ID:BQDfS6Ey0
ID:EVEZeVlZ0が素で頭が悪いのか、頭の悪いフリをしてるのかを議論しようぜ
244声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 17:28:14 ID:k6YCbqMPP
>>232
部屋のすみ、フジワラでイイカナ、えじけんは標準以上だった。
他のラジオって何?
245声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 17:45:14 ID:IgLUcdk90
>244
232じゃないけどキタエリとやってた武装神姫だっけ、あれはツマらんかったような
あとしゅごキャラのラジオ、あれはあんまり喋らないから自然と聞かなくなったんで
現時点で面白いかどうかわからんけど

ひだまりラジオ終了は惜しいなあ
246声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 20:25:20 ID:mq0Hj/eEO
トークってかなり難しいよな。
トークが仕事になりつつある芸人をみたらわかるけど面白い人なんて皆無だし。
スピーチとかやったことある人はわかると思うがまじでしんどい。
声の演技をするのが声優なのにトーク力が無ければ叩かれるのは大変だろうな。

でも思うんだ。
保志は極めてひどいと。
植田や小野坂みたいに不快なトークは嫌だけど、全くやる気がない保志はひどいもんだ。
映像の番宣とかもぐったりした調子だし。
テンパってるだけなら好印象持てるけどさ。
247声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 20:33:38 ID:EeAqIA4Z0
藤田咲の音がナル箱庭
どうやら聞くこと自体苦行だそう(←藤田ヲタがそう認めているくらい)w
248声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 20:51:11 ID:5EvFu6jmO
細谷佳正
249声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 21:01:05 ID:QPTegsHU0
だな
250声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 21:12:29 ID:sT9LGbEx0
ここまでで小野大輔って出てる?

らっきーちゃんねるで白石の代理に来たときの
gdgdっぷりに唖然とした記憶が
251声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 21:23:55 ID:ERmklxnuO
小野はつまらないとかじゃなく痛い
252声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 22:05:30 ID:k8c2OQkJ0
酷いと聴かれなくなったりアンチが増えたりするが
痛いと信者に伝染するんだよな・・・痛さが
253声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 22:12:07 ID:y1YpBqQyO
思ったんだけどみのりんは喋り下手だね

演技は神なんだけど。
歌も神
顔も割と好き
254声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 22:21:04 ID:qi74KkpC0
釣りは他所でやれ
255声の出演:名無しさん:2008/12/28(日) 00:08:42 ID:sZ1OECUv0
一人喋りのラジオしか聞かないから分からないなみのりんは
256声の出演:名無しさん:2008/12/28(日) 06:55:38 ID:33JmsOPBO
>演技は神なんだけど。

( ´,_ゝ`)プッ
257声の出演:名無しさん:2008/12/29(月) 10:02:57 ID:RMuRTBM9O
浅野

つまらないとは言わんけど、過大評価甚だしいとは感じている
コイツのラジオには常に過剰な笑い屋が併存するからな
258声の出演:名無しさん:2008/12/29(月) 14:33:44 ID:tFN8YDS+0
>演技は神なんだけど。

典型的な棒読み大根役者だと思ってた。
259声の出演:名無しさん:2008/12/29(月) 15:13:15 ID:AiIKPkO3O
大体の声優がつまらないと思う
もともとラジオDJが本職ではないし
260声の出演:名無しさん:2008/12/29(月) 19:34:38 ID:tFN8YDS+0
本職のDJで面白い奴って誰さ。
261声の出演:名無しさん:2008/12/30(火) 22:48:35 ID:9PjV5zCoO
伊集院
262声の出演:名無しさん:2008/12/30(火) 23:06:20 ID:qFnC+M+u0
ケンユウさんはDJあがりなんだっけ?
263声の出演:名無しさん:2008/12/31(水) 00:49:26 ID:ZIvzFRYF0
>>261
本職ではねーよw
264声の出演:名無しさん:2009/01/01(木) 02:32:34 ID:HggtKn8bO
>>1
うりょは普通じゃん?
265声の出演:名無しさん:2009/01/01(木) 02:45:47 ID:C8SNJNb3O
加藤英美里
266声の出演:名無しさん:2009/01/01(木) 04:17:22 ID:gFRoIndLO
個人的には朴の口調がキツくてラジオ聴いてたら引いた。
267声の出演:名無しさん:2009/01/01(木) 06:46:23 ID:1+hmG1co0
>261
もはや時代遅れだと思う

>264
うん 普通につまらないよ
268声の出演:名無しさん:2009/01/01(木) 08:44:55 ID:HggtKn8bO
>>267
いや普通ってそういうことじゃ…まぁいいけどさ
つか大抵オタ以外はつまらないと思うもんじゃない?ラジオとブログって
269声の出演:名無しさん:2009/01/01(木) 16:55:09 ID:uDWcJp1vO
白石稔は、必死こいてやってるのは好感。
あとは場数踏めば話術向上しそう。現時点だと空回りしてたりするからなー。

ただ、たまに水原にお前呼ばわりとか不機嫌な時の素がでる。 
あれは止めて欲しい。

あと金朋と今野の極悪天然コンビの相手にしたのは評価するw
270声の出演:名無しさん:2009/01/01(木) 17:31:12 ID:LROmwFF70
大原さやかってどうなん?
271声の出演:名無しさん:2009/01/01(木) 17:57:45 ID:OPKer2TP0
R24は普通に聞けてたけどなぁ。うりょ
やっぱ作家かな。
272声の出演:名無しさん:2009/01/02(金) 08:16:30 ID:00uJqjxy0
白石を普通に聞けることは幸せなこと
世の中楽しいことだらけだろう
273声の出演:名無しさん:2009/01/02(金) 15:19:58 ID:B4HcNpZI0
>>270
くろかみラジオお勧め
274声の出演:名無しさん:2009/01/04(日) 09:40:34 ID:zJSEWanIO
つかラジオが面白い声優ってあすみんくらいでしょ!
275:2009/01/04(日) 09:47:20 ID:JdHyJI/SO
ゆとりはROMってろクズ
276声の出演:名無しさん:2009/01/04(日) 14:32:27 ID:JU9N94+C0
阿澄儲なんてゆとりしかいない
あのバカぶり見ればわかる
277声の出演:名無しさん:2009/01/04(日) 15:38:40 ID:9tCh51lu0
>>270
大原さやかは面白いと思ったことないな。
浅野が最強?
278声の出演:名無しさん:2009/01/10(土) 07:23:23 ID:IZomvX1h0

279声の出演:名無しさん:2009/01/10(土) 11:53:16 ID:d6FHigC10
大原さやqかってチョン?
280声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 23:19:32 ID:Wlx/lsi1O
石田彰
つまらない上に喋ると墓穴を掘る
281声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 13:39:39 ID:wSvxVUr60
石田さんの悪口ゆーな馬鹿!!
282声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 14:06:58 ID:ecV1pBKbO
悪口じゃないと思う。だって石田のトークがつまらんのは事実じゃないか
283声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 14:13:36 ID:wSvxVUr60
焼餅妬いてんのかあんた
284声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 14:18:43 ID:B0J7ET610
まあ、間違いなくつまらないよね>石田のトーク
285声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 15:29:30 ID:MLzG3adIO
>>1
白石涼子は少し成長した気がする
286声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 15:44:25 ID:buc1Ztr90
石田はゲストの時盛り上げようと無理して空回りしてる感がある
本人もフリートーク苦手だからとゲスト以外のラジオは断ってるらしいが

白石は叩くほど悪くはないけど、持ち上げるようなモンでもないような
要するに普通
287声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 16:57:15 ID:Gmy+Jo3Q0
白石はネタや自分のトークに無理矢理笑っているのが痛々しい
288声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 20:19:50 ID:FpumRqgIO
石田はケロロのサブローだかなんだかの演技でやれば勝てる!

だって超人気DJなんだろ
289声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 20:55:36 ID:wSvxVUr60
お前らいい加減にしろよ
290声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 21:21:10 ID:bTnR2q2HO
石田はあの低いテンションの方が気になる
元気だしてー!って言いたくなる
291声の出演:名無しさん:2009/01/13(火) 23:12:13 ID:pu2kWfok0
大原さやか×

エマのラジオでは嫌味な御姉さん。
反逆では新井の暴走を力でねじ伏せている感じがして新井を生かしきってない。
生天目や美佳子と絡んだ時の新井里美は◎。
とにかく大原さやかは自慢癖があるので嫌い。
292声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 00:52:48 ID:Tq3TZuiTO
好き嫌いとか聞いてないんで
293声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 20:15:17 ID:XGIinL7c0
アニメ関連のラジオではそのアニメの役の雰囲気のまま話せばいいのか
素のままで話せばいいのかどちらだろう?
シゴフミラジオは声優の普段が出すぎて残念だった
294声の出演:名無しさん:2009/01/15(木) 07:19:42 ID:SaXfnW5i0
>>293
キャラでやって欲しいというのは視聴者の自然な要望だと思うけど
アニメのキャラというものは、台本や演出など様々な要素の集合体として成立するものなので
声優個人で表象することはまず無理。若本とか例外的なベテランだけ可能なのかもしれないな

だが、素の声優の言葉やしゃべりに、新たな発見や人間性を見たりってのが面白かったりもするわけで。
295声の出演:名無しさん:2009/01/16(金) 03:33:21 ID:Wmdbev9X0
広橋も皆川や小山とのラジオは面白かったしなあ
296声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 01:31:16 ID:ie008KfeO
需要に合わせるものでしょ
297声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 22:38:39 ID:VnmtcUq10
声優がトークの技術を上げるにはやはり一般層を意識しないと駄目だと思う。

昨日、NHKラジオでアニメ特番があったが、NHKは普通のラジオ番組のパーソナリティに声優を起用する機会を増やしてもいいのでは。
298声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 23:19:01 ID:TIujRZaz0
いや、世界街角とかのナレーションに声優を
そういえば本上まなみはナレーションうまいな
299声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 12:14:22 ID:MCS5znTn0
つまんないラジオは聞かないから答えられない
300声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 14:02:37 ID:zVF2F6hGO
小山+痴女=神 いつかJPYと共演してほしい
301声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 23:09:17 ID:+34q1Ym+0
声優ならまだいいじゃん。
最近、名前も聞いた事のない監督とかスタッフとか営業とか社員とか多過ぎ(;´Д`)
302声の出演:名無しさん:2009/01/30(金) 22:09:10 ID:SKE2gFSp0
阿澄は結局、相方やゲストに恵まれただけじゃないかと思う昨今。
303声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 02:27:06 ID:AUOLmgfu0
喜多村英梨、加藤英美里、下田麻美、白石涼子、戸松遥
304声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 02:32:14 ID:vqLF04/P0
>>302
そもそも阿澄って面白い?
305声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 02:42:24 ID:NI5wJkNR0
白石はもう殿堂入りレベルだな
あんなんでもバカ信者がメールでちやほやしまくってるから続いてるんだろうから性質悪いよ。
306声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 07:42:32 ID:NjjXwqqn0
>>302
一人でやってた部屋の隅も面白かったよ。
307hage:2009/01/31(土) 07:57:13 ID:4mqqrF2K0
白石がつまらなかったせいでらき☆すたラジオ二期が全く話題にならなかったわけで・・

茅原・平野・白石(男・女)は殿堂入りでいいよ
308hage:2009/01/31(土) 08:00:28 ID:4mqqrF2K0
ああ、あと若本御大のラジオのつまらなさは異常

というか、あの人はトークに全く向いてないw
台本無視したアドリブアフレコは神なのに、他人と絡むのが下手糞すぎるw

年食ってるから急に説教みたいな事言い出したり空気読めない一般論言ったり
なんか空回りしてる

わざわざ大々的にラジオやったのに内容がつまらなさすぎて空気状態だし・・
結構意外だったけど
309声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 11:14:24 ID:unVPRLcH0
夏休み前の校長の長話みたいな感じ>若本
周りが気を遣いまくってるのがひしひしと伝わってくるよな
310声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 11:21:40 ID:NlV9TtK+0
若本さんはシラフだと詰まんないよ
311声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 14:53:33 ID:RWUelosa0
確かに飲めば面白そうだなw
312声の出演:名無しさん:2009/02/01(日) 06:25:55 ID:KSBPtx1z0
ヘタにオタ寄りになったところでどうしようもないんだから
若本はアレでいいんだよむしろ起用する方が悪い
313声の出演:名無しさん:2009/02/01(日) 06:32:29 ID:pUFUMNhy0
鈴村
314声の出演:名無しさん:2009/02/05(木) 15:48:12 ID:ynv6dfYL0
小林ゆうと金朋は後輩は扱いに苦しむだろ。
315声の出演:名無しさん:2009/02/05(木) 16:58:01 ID:ga/dB3uhO
小林ゆうは、演技は好きなんだがラジオは恐縮しすぎでマジうざい。
言葉を扱う仕事であそこまでおかしな敬語使うってどうなの?
316声の出演:名無しさん:2009/02/05(木) 19:40:27 ID:ZZh8MlG50
ファックロミ
317声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 17:06:34 ID:eKWq3jNq0
白石涼子、大原、釘宮、戸松、黒田
318声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 21:05:53 ID:sf0G0nsPO
そんなに白石涼子面白くないのか?名前あげすぎじゃない?
319声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 21:38:23 ID:NOpYJJ4O0
>>318
数人が同じことをずっと言ってるだけ
需要があるからラジオをやれてる
320声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 21:43:12 ID:TGuNEP/MO
>>318
たまに土曜(前木曜)の奴聞くけど普通だと思うよ
321声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 22:21:16 ID:7MBIkVP50
>>318
つまらない内容なのに無理に笑っているのがはっきりわかる。
声優なんだから、つまらなくても自然な演技で笑えよ
322声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 23:11:48 ID:fzGm3wKh0
>319
いやいや声優板のスレッドでも厨しか誉めてないよ。
ラジオにゲストが来た回でもその事を黙殺して進行してるじゃないか。
323声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 23:42:00 ID:a1YM7BVQ0
他のスレでも白石のトークはつまらないと言われてたな
良い悪い以前につまらないと

不快になるのは平野と中島
と、何度か目にした
324声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 23:54:38 ID:VFhaTyRVO
>>319
まあわかりやすいよな(笑)
325声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 01:56:30 ID:HUxw+nvx0
水原薫
ラジオに投稿までしてるって言うから期待したのに
全然面白くない というか寒い
採用されてる投稿もつまらないし
基本的にセンス無いと思う
326声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 02:30:41 ID:sduOPdTP0
白石涼子はなんかよそよそしいんだよな
327声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 03:03:24 ID:i/dW4J3rO
ゆかりんがほちゃ以外の女性声優と共演してるとイライラする
328声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 09:24:40 ID:cD6+IhGo0
>>326
悪い人ではなさそうだがね

そういう声優は多い感じだ
悪い人ではないんだが喋りが苦手というか
329声の出演:名無しさん:2009/02/08(日) 16:42:32 ID:UdYC7Byi0
>>327
こんなキモいレス久しぶりに見た
330声の出演:名無しさん:2009/02/15(日) 11:24:59 ID:K6jWgHuL0
白石涼子は昔有野がやってたまんだらけで学生時代ハブられてた
とか言ってた気がする。
それで人から嫌われる事を極端に恐れてるんじゃないかなって感じる
だからゲストにも当たり障り無い対応しか出来ないし、進行も台本通り
やる事しか頭に無くてはっちゃけない、これだと白石がやる必然性が
感じられない内容で無難・ありきたりがつまらないって評価に繋がるのかなって思う。

よそよそしい事となれなれしい事の中間、人との距離感がね。
331声の出演:名無しさん:2009/02/18(水) 07:35:38 ID:w6kt16AMO
>>330
確かにそんなこと言ってたし本人も人見知りと言ってたけど流石にそれはないんじゃない?ゲストで来るのは大抵声優であり身内みたいなもんやんか
それに大体半分は同じ事務所から来るからそんなにうわへでは話さないでしょ?
332声の出演:名無しさん:2009/02/18(水) 10:33:38 ID:MX/T3fXY0
>>330
なんか鷲崎の超ラジで、諏訪が似たようなことを言ってた気が
333声の出演:名無しさん:2009/02/18(水) 11:15:55 ID:yMFopG5S0
別にそんなバックボーンが有ろうが無かろうが

つまらない人間はつまらない(悪い意味じゃなくて)
334声の出演:名無しさん:2009/02/19(木) 00:15:49 ID:mkx4qS5MO
まぁここで名前があがろうと本業がしっかりしてたらまぁ
335声の出演:名無しさん:2009/02/19(木) 00:29:37 ID:b1ZXV0Xw0
>>334
逆に本業よりもトークの方がウリになっている
浅野真澄や金田朋子はどうなんだろう。
336声の出演:名無しさん:2009/02/19(木) 20:42:16 ID:vq61fwPj0
後藤邑子はどうなんだ?
337声の出演:名無しさん:2009/02/19(木) 21:39:09 ID:wzWzKoXj0
あんまり仲のいい声優同士だと、自分達の話で
盛り上がってリスナーがほったらかしにされる事が
結構ある。ファンならいいかも知れないけど
アニメが好きで聴いた人はつまんないだろうな
338声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 01:36:13 ID:0uBK+/2H0
アニメが好きな人は聞かないんじゃないかな
キャラとのイメージが違う事を嫌う人もいるし
339声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 07:13:47 ID:VO1J5NRA0
むしろアニメキャラがリアルタイムでトークを繰り広げるとか有り得ないんだけどなw
340声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 16:18:46 ID:GgMpxRc+0
ARIAやマ王なんかそのスタイルで人気を博しましたな
341声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 16:59:17 ID:UFDS89HhO
マ王メンバーは皆本当に仲良いからな。
本人達も家族みたいって言ってる
342声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 05:38:37 ID:YgDVH1NC0
今週のみなみけラジオすげぇ…さすが茅原…やっぱ、あんたは歌だけだ。
343声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 07:37:44 ID:icBj9XZz0
演技もないと申すか

無いけど
344声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 08:22:13 ID:hT3zdpvB0
ムネはあるらしい ボソッ
345声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 09:32:11 ID:72uer6rt0
>>325
なんというか空気読めてないよね
346声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 04:26:46 ID:jGryWzYf0
坂本真綾-CDが売れる割に番組が少ないことからも一目瞭然。


水樹奈々-一人だと非常につまらないが、相手が良ければそれなり
野川さくら-一人だとそこそこだが、誰かと組むと非常に悪い
347声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 06:51:27 ID:9akNooCh0
みなみけラジオの茅原1人面白かったじゃん
こういうラジオ好き
348声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 08:42:11 ID:ZQd8WODbO
つか別にいいじゃん話がつまらないとかさ!声優の声聞けたらそれでいいだろ!えみりん最高!
349声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 09:01:51 ID:wQsE2PhzO
平野綾のアニメロと比べたらマシだがね
350声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 13:37:20 ID:YYVwGCd/O
岡本信彦 がんばってるんだけど何もかも空回りしてて痛々しい。可哀相になってきて聞いてて辛い
351声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 13:41:35 ID:rTrEjVg3O
杉山紀彰
3人以上になった時の杉山の空気っぷりは異常
352声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 13:45:55 ID:1kl5ikODO
それはトークがつまらないという理由とは違うんじゃ…
353高橋伸也:2009/02/22(日) 16:30:09 ID:2PLo7aFj0
白石稔
語彙や話題が乏しく、しゃべりがスムーズでない上、内容も面白くない。
あれで何故ラジオのホストがやれているのか不思議に思う。頑張ってる感があるが、尚厳しい。

あるラジオでは、ラジオ初出演のゲスト声優のしゃべりのほうが、圧倒的に流暢で面白かったのに
そのゲストの下ネタやきわどいネタに対して、まともな対応もできず、スルーしたり黙ったり
した上、作品に絡めたネタまでも拾わない始末。それどころか話題を裁ききれない、展開できない
のをゲストのせいだと言わんばかりの進行をした。自分より面白い人間を、ホストの立場でありながら
潰してしまった。
 特に、そのゲストが、節々に作品ファンに対するアプローチを積極的に行おうとしていたのに
それに気がつかない様子だったのは致命的に痛い。
354声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 16:56:10 ID:Akj8w+QkO
>>350
まだ新人だから、大目に見てあげて。

>>353
根本的にラジオとか向いてないよね、あの人。
台本がないとダメなのかな。
355声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 17:26:56 ID:VmtjE+Pq0
逆だろ
白石は進行表とか台本とか気にしすぎ
とあるイベントで話が盛り上がってるのに
時間だからってぶった切って次に進めて
次では盛り上がらなくて結局時間余るとかだめだこいつと思った
356声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 17:48:44 ID:9CYnbfDr0
>>353
どうせならそのラジオとゲストを書いてくれ。
357声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 22:38:16 ID:ZQd8WODbO
白石ときくとうりょのことかと思ったよ。
つかもうみのりんと杉田って人は殿堂入りでいいんじゃないかな?
358声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 22:39:29 ID:zAYkb3wk0
今週のがれいでもそうだけどさ、回し方とかタイミングとかを習得するのはいいんだけど、
それを変に披露して、勉強しているぜアピールする癖があるよね。白石って。
そんで、水原や高橋なんかに対して「反省会だ」とか。あれが気に喰わん。
てめえが説教できるレベルかってのもあるし、楽屋裏のテクニック論を堂々と喋られると引く。
そもそも初期の白石は、空回り上滑りで売っていたのに、反省会とか言われると、
ちょっと上達したからって調子乗り好きじゃね?と思ってしまう。

本当にうまいパーソナリティって、回しなら回しに徹する、相手を立てつつ相手の反応を見てちょっと出るとか、
そういうのを聴く側に悟らせないように自然に出来る人だと思うんだけど、白石はそうじゃないね。
その点、回しのスペシャリスト佐藤利奈さんとか、番組によって違うキャラで対応出来る阿澄はえらい。
359声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 22:56:45 ID:+Jx4rzB8O
岡本新人とか言うけどさ、かなり本数やってるじゃん
360声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 00:08:05 ID:rn9RUYj3O
平野のアニメロさっさと終わって欲しいな。枠がもったいな過ぎる。
361声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 16:29:28 ID:jSFP7DT/0
みのりんは地上波ラジオは持っていないからまだ良いが
うりょっちは枠が勿体無いレベル
362声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 17:34:13 ID:MD3haxtZO
つか好きな声優ならつまらないくらいが萌える
363声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 20:07:55 ID:BUy5UhOx0
>>350
ペルソナラジオの時はテンパりながらも割と良かった印象があるけどよいちラジオは確かに聞いてて辛い
364声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 22:19:00 ID:CoMpaPPu0





ラジオが面白くない声優じゃなく
個人的に嫌いな声優をディスってるだけっていうスレwwwww




365声の出演:名無しさん:2009/02/25(水) 18:24:33 ID:z+ZjnBkT0
或いは、信者が嫌いな声優だな
366声の出演:名無しさん:2009/02/26(木) 09:10:09 ID:UGSmPCYL0
茅原嫌いじゃないけどラジオはつまらん。
367声の出演:名無しさん:2009/02/26(木) 15:30:10 ID:chXelf4iO
岡本は好きだからこそラジオ聴くのが辛いんだよね
あの喋りも特徴なのかもしれないけど、もうちょっと落ち着けよ…と思う

よいちは疲れるから、聴くの止めた
368声の出演:名無しさん:2009/02/26(木) 19:44:21 ID:jhBDS3EU0
茅原のラジオは深夜暇な時聴くにはちょうどいい
女の声に飢えてるからな
369声の出演:名無しさん:2009/02/26(木) 20:22:48 ID:O8VJsUOYO
>>361
枠がもったいないとか言い過ぎ
370声の出演:名無しさん:2009/02/26(木) 22:20:43 ID:jhBDS3EU0
白石涼子のラジオは曲が多くて深夜暇な時に聴くにはちょうどいい
俺は女の声に飢えてるからな
371声の出演:名無しさん:2009/02/27(金) 02:37:57 ID:ryPD/oD30
確かにみのりんもうりょっちも媚び媚びだもんな
そこが鼻に付く人がいそう

でもまー自分の話しかしねー肩幅よりゃ萌えるだけマシだけど
372声の出演:名無しさん:2009/02/27(金) 03:39:30 ID:5XPXpxLAO
いくらみのりんやえみりん批判しても金朋評価してる2ちゃんの意見はあんまり参考にならないな
373声の出演:名無しさん:2009/02/27(金) 20:32:44 ID:EWPnPoEf0
サトリナも面白くないんだよな。
毒が無さ過ぎて。いい人なんだなーというのは伝わってくるけど
374声の出演:名無しさん:2009/02/27(金) 21:10:08 ID:nFDC2Rye0
鷲崎はいいな。今週の喫茶黒うさぎいつもより面白かったーw
375omikuji:2009/02/28(土) 00:00:33 ID:EWPnPoEf0
q
376声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 03:22:34 ID:hvqYbVkC0
>>373

サトリナに面白さを求めてはいけない。
彼女は進行役のスペシャリスト。
377声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 07:45:43 ID:zHIhU8VXO
>>376
なんか納得した

サトリナがいるラジオは、面白いかどうかは微妙だけど
聴いてて安心感がある
378声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 09:26:53 ID:XEa2daw9O
ラジオつまらないと単独イベントとかもつまらないの?
379声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 14:30:15 ID:1Pk6U7nS0
>>373
ぶっちゃけ空気
いてもいなくても変わらないというか、進行もうまくないし
380声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 16:13:16 ID:NRc+ooEu0
みなみけのラジオは面白いけどな
381声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 21:56:28 ID:XEa2daw9O
みのりんもうりょっちも本業がしっかりしてるから別にいいでしょ
382声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 22:40:48 ID:vdZn55I+0
>372
別に金朋評価してないし加藤のラジオなんて聞いてないよ

>381
まあネットラジオなら聞かないで済むから良いけど
383声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 22:56:47 ID:X9f6V7S0O
へきるは面白かったような…いや何でもない
384声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:05 ID:c+bViaoZ0
おれ
385声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 03:14:04 ID:5a2XzoMzO
白石涼子と鷲崎はガチでトーク下手だな
どうしようもない
386声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 03:15:49 ID:/QfCs/CR0
白石涼子のラジオは曲が多いのでネットしながら聴くのは最適
387声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 03:35:14 ID:abFkydiuO
白石涼子の名を上げてる人多いけど何故何回も名を上げる?わかってんならもういいんじゃ…
てか同じ人?
388声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 04:16:49 ID:8b58pF0B0
そう言われて名前挙げてる書き込み見てみたが
>1に対してわざわざ反論してる連中に相手してるあたりからうりょっちの名前が頻出するようになってるな
389声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 11:00:28 ID:tXKe8Xyg0
うりょっちとみのりんでラジオやったら良いんじゃね?
毎週2時間くらいの地上波番組
390声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 12:39:11 ID:abFkydiuO
うりょっちとみのりんならラジオ競演してそうだけど今まで無かったの?
391声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 04:17:55 ID:mVNSodZb0
>>376-377
てか役者としての立ち位置もそんな感じだと思うw

しかしまあ、身の回りで起きた事を面白おかしく話して聴き手に伝える事なんて
声優としての表現を磨く場である養成所のカリキュラムに入っててもおかしくなさそうなのに
出来てない、っていうか意識すらしてない人多いよね・・・

ラジオの仕事があるならば、ましてそれが地上波の番組なら
情報をどう出せば面白いかとか、どういう感じに話を膨らませようかとか、ちゃんと研究して仕事してほしい
392声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 06:42:50 ID:/C5lisO60
>>391
同意しとく
393声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 07:58:32 ID:kRNW3XGvO
声優に求め過ぎじゃないか?
394声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 10:21:13 ID:fdZrRBHC0
アニメにネトラジ付けるのは当たり前な時代になってるからなあ・・
声優側にしてみりゃ大変だろうがラジオも本業の一部になりつつある。
395声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 11:26:53 ID:ZZBq4qap0
フリートークの為に芸人みたいにネタ帳とか持ち歩いてるのかな
396声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 11:58:02 ID:/C5lisO60
発言タイミング全てに起爆装置がついてるような金朋先生はシードしとくw
397声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 16:07:05 ID:Sf6dt2Po0
>>395
そういうのやってるやつに限ってスベるって石川が言うてた
398声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 16:13:42 ID:ZZBq4qap0
石川って誰だよ
399声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 16:16:16 ID:gFTWvz5g0
石川桃子に決まってるだろ
400声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 17:37:31 ID:NxMQiMLoO
遊佐壊滅的に面白くない
401声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 19:52:59 ID:+0QdVly60
坂本真綾 声が好きだからつい聞くんだけど、自分語りがしつこい。あと自分の歌の
     宣伝が多くていじましい。微妙に上から目線なのも腹立つ。

茅原実里 みなきけラジオでは、ほとんど笑ってるか食ってるかしか記憶がない。
     性格のいい娘さんなんだろうけど、プロ意識にかける。
     なぜかSOS団ラジオ支部の「有希に聞け」のコーナーだけは面白かった。
     もっともそれも平野と後藤の突っ込みが良かっただけなのかも。

MAKO  明るい雰囲気を持ってるのは好感がもてるけど、しゃべりはほとんど池沼レベル。
     事前に読むメールをチェックしてないのか、読めない漢字多すぎる。
     漢字苦手なら辞書で調べるなり、スタッフに聞くかなりしろ! 
402声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 19:57:50 ID:jaeqD3mo0
今回のおかえりも低品質だった。
森永も長らく顔出しのピン番組をやっている筈なのに、何かマコトの演技まで微妙になってねえか?
403声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 20:31:04 ID:ZZBq4qap0
ああいうのがいいんだろ
感じ悪いなこのスレ
404声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 20:36:51 ID:celrZvQF0
トークがつまらないことを指摘するスレで
感じ悪いも何もないだろ
そもそも何が「ああいうの」かすらわからんという…
405声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 20:50:44 ID:c3FqJehcO
ピンでやるトークは結構技術いるんだよね?

相方は掛け合いが良ければスムーズにいくとか・・・
ゲストが来るときもそうかな?
406声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 23:21:00 ID:7pnrQ0uA0
茅原はそもそも面白い事言おうとか思ってない感じだな。
個人のラジオなんだし、自分に合わない話しするよりかはいいと思うけど。
逆に白石涼子は、面白くしようと頑張ってるが、それがあだになってる感じ。
本人も自分のトークはつまらないと自虐気味に度々言ってるし。

これはもう長年積み上げた人間性だから、
努力だとか小手先の技術じゃどーにもならん話しだな。
407声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 23:36:01 ID:CesOfMuOO
>>401
MAKOはそこがかわいいんだよ
408声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 23:39:00 ID:celrZvQF0
かわいいかわいくないと
トークの面白いつまらないは相反しない
まずそこを踏まえなさい
409声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 23:55:12 ID:SrujhXisO
まぁもっともここに名前が上がるってことは逆を言えば本業はしっかりしている証拠なんだけどね。むしろラジオに依存しすぎてもダメでしょ。そう考えると茅原も白石涼子も声優としては勝ち組なのかもね
410声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 00:09:13 ID:celrZvQF0
んー?茅原が本業しっかりしているとはいえないような
歌手依存型声優だろう
そんなのラジオ依存と対象が違うだけであって

まあ、だからダメって言うつもりもない
言ってみれば、トークがつまらないのにラジオ番組がある
=そのパーソナリティ自体が一部に求められている
という事になるんじゃね?つまらなくて求められてないなら番組なんて途切れるよ
どういう形態が勝ちだの負けだの言うつもりはないが
まあ、ラジオがつまらなくても売れっこってのはそういう事かと思う
411声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 00:10:33 ID:4jb9xPfw0
少なくとも茅原は声優としての評価も低い。初期の目的の歌手としてなら
うまいこといってるんだろうけど。
412声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 00:42:50 ID:vRMX+/h5O
茅原のあの糞演技が「しっかりしてる」なのか
413声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 02:49:06 ID:/0/O6y31O
ラジオばっかの人は何だか悲しいな
本業どうしたんだよと思っちゃう
414声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 04:59:15 ID:fFB0Xze7O
ラジオも頑張ってる人はいいじゃん、声優の中にもラジオが好きで
聞いてる人に楽しんでもらおうと思ってる人だっているんだから
415声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 07:18:10 ID:OOL1/lTAO
声優事務所はDJ専門も多いよ。
ナレと同じで比較的安定してる仕事だし。

アニメとはまた別の能力使うからあれだけど・・・
416声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 09:12:40 ID:Alw/lpsF0
>>413
青二にちらほら居るよな…
417声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 09:31:48 ID:wEmJgsxj0
そういう人は、ラジオが本職で声優ではないんだろ
418声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 11:19:57 ID:hTWvPY8uO
最近プロデューサーがラジオ出てるけど、そろそろ自重してほしいな
419声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 14:34:46 ID:wSOzqrFn0
喰霊?俺様すげーぜオーラが華に突く
420声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 14:48:34 ID:NDyzSwk20
しかもやけに尺長いしな
421声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 15:18:11 ID:H4pqe9XQ0
水原喋り被せすぎ
422419:2009/03/03(火) 21:17:33 ID:wSOzqrFn0
でも水原さんには頑張って欲しいわけですよ
423声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 23:09:57 ID:Pt/d8AjV0
小野坂のトークレベルの低さは異常だな
44才にもなってあまりにも幼稚過ぎる
こいつの単体の番組なんか無論聴かないけど
興味のある人とこいつが絡む時は聴かざるおえないので辛い。
424声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 00:46:26 ID:FnqzsevGO
水原さんはラジオヲタなだけでおもしろくはないな
425声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 21:44:50 ID:MeQDbJfE0
喜多村 名塚
426声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 21:54:05 ID:Mhicb+tUO
白石姓は何故かつまらない
427声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 22:18:31 ID:9QLSWl730
白石みのるは声自体が生理的に駄目だわ
笑い声が裏返るとことか心に余裕があるときでないと聞いててイライラする
428声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 23:09:46 ID:1xDL8RTB0
本人は自分を芸人気質のエンターティナーだと思っていそうだけど
その割にそこらの声優のナチュラルトークの方が面白いっていう……

時々言葉遣いが荒っぽいのも何かやだなぁ。
429声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 23:25:19 ID:juE1G6FT0
>>413
荻さんのことはそっとしておいてやってくれ
>>421
でも茅原と違ってリスナーが喜びそうなカットインで頑張ってる面もある


串カツ?・・・聞かなかったことにしてあげるのが優しさじゃないか?
430声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 23:59:41 ID:7MPWGvXQO
>>403
は?
431声の出演:名無しさん:2009/03/05(木) 09:25:11 ID:yEijIMYR0
だがそれがいい
あれがダメ

どうせ0か100だろ
432声の出演:名無しさん:2009/03/05(木) 10:09:51 ID:2QOJdSso0
不勉強なのはそれ以前の問題だ。
自分のラジオでかける曲やメールの話題について少しは事前学習しとこうね?
と言ってもメールでそれを指摘したって勉強してないんだろうな〜
433声の出演:名無しさん:2009/03/05(木) 21:28:02 ID:8it9xiDR0
>>432
ラジオの打ち合わせ時間なら、付け焼刃にしかならんだろ。
434声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:27:41 ID:ONwI466RO
最近だと桑谷夏子かな?
435声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:32:43 ID:xoXAjiZK0
トークがつまんないとかじゃないけど
パソコンやらないって声優はどうやって作品の情報調べてるんだ?とかって思う
436声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 14:49:43 ID:wDa/FeT+O
>>435
・事務所
・マネージャー
・打ち合わせ

があればパソコン別にいらないw
437声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 20:57:33 ID:frlvuEg+0
白石涼子がたくさん出てるけど別に普通じゃないか?
俺のハードルが低すぎるだけかな?
438声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:01:31 ID:xoXAjiZK0
人それぞれ

俺はむしろ好きな方だし
439声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 21:04:47 ID:kr2FR5E70
まああくまでも主観の問題だしな。
そもそも信者にとっては、その声優がでているだけでありがたいだろうしね。
440声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:00:51 ID:ONwI466RO
白石涼子は普通でしょ
441声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:43:20 ID:6LT4zTICO
小林ゆう
上でも挙げられてるけど、内容が薄いのに長々話されるとイライラする
いい子アピールが可哀想になってくる
442声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 22:58:35 ID:wDa/FeT+O
>>441
小林ゆうは「よくできた誂え品」だからかえってフリートークとかできないタイプではなかろうか?

443声の出演:名無しさん:2009/03/08(日) 23:28:51 ID:SN03I6o80
>>441
君の高垣彩陽評を聞きたい
444声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 04:21:59 ID:l2agsHY2O
白石涼子は上手いかどうかは別として純粋に話が面白くない
445声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 04:38:34 ID:EWuOwYfOO
高垣彩陽もおもしろくはないな、なんだろうずっとあのままの感じでいくのかな
いつまでたっても新人ですみたいなあたふたしたキャラで
446声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 06:49:03 ID:Gdd4/bI/0
キャラって言っても元がああだからな。人格というか
画伯みたいに普段おとなしいとかいう話じゃないんだよ
幼稚園から田園調布の女子校通い続けてると、もうあんなんになってしまうわけだ

トークが面白いというのは違うと思うけどね
人として面白い?
447声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 12:07:54 ID:sV8N2TUu0
>>441
中身がない、もっと言えば喋りたいこともないのに
ダッラダラ喋るから余計薄っぺらさが際立つのよな。

ラジオのトークとは関係ないけど
漫画スクランの最終回の時に、ハシラとかの余白に
アニメのスタッフやキャストのコメントが書いてあって
この人だけビッシリ書いたエッライ長文で面食らったんだけど
よくよく読んでみると、中身がほとんどなかった。

他の人達が、思い入れのある話とか現場でのエピソードを交えつつ
(売れっ子で、ぶっちゃけこの作品に大して思い入れないであろう人も)
それなりに内容に触れて、具体的にまとめてるのに対して
この人だけ、それすらないのにやたら長い、ひどく空疎な文章だった。
あんまり中身なさすぎて、『スペース埋め尽くす長文を書く』ことが先にあって
中身はそのための単なる文字数稼ぎなんじゃ?と勘ぐりたくなるほど。

それ見て以来、この板とかで『画伯がまたやった!』みたいなの見る度に
がんばって暴走してるなぁ、と思ってしまう。
448声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 17:46:35 ID:Kh31pbR90
>>446
林原も似たような環境だぞ
449声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:27:20 ID:cTk19upV0
>>443
ちょっとぶりっ子だね
450声の出演:名無しさん:2009/03/09(月) 20:56:28 ID:pfo9gBFs0
まりあほりっくのネットラジオは二回聞いた段階で
真田アサミがかわいそうになって聞いてない。
451声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 01:11:57 ID:6ny4sw390
しかしまあ今の土曜深夜QRはちょっとどうにかしてほしいね
452声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 01:42:19 ID:kIYMIP5m0
>>449
でもあれ、ぶりっこでも何でもないのよね…
453声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 01:47:54 ID:633INufI0
あれがぶりっ子に聞こえる方がおかしいだろ
あれは育ちの良い子だよ
454声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 03:12:29 ID:lkRJLv2I0
喜多村はアニスパ初登場のときとかどっとあいみたいな漫画オタ方面の知識を
生かしてがんばってくれるかと思ったけど、武装神姫やとらドラジオとかだと
単にやかましく、うざいだけになってて残念だ。

茅原は有料だけどおしゃ木で放送中に白目剥いて寝かけた時にすげぇ人だと
思ったけど、それ以降そんなフリーダムっぷりが無くなり、「天然っぽいキャラ」
という作られたキャラの枠に縛られてる気がする。

神谷浩史がパーソナリティ賞取ったらしいけど、絶望放送は完全に構成作家と
リスナーのおかげだと思う。おしゃ木聞いててもみんなが批判してる小野坂の
数倍つまらない。
455声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 09:33:55 ID:ey38vWuh0
喜多村はおもしろいんだが間島がつまらないんだと思う。
おしゃ木のときの茅原はおもしろかった。紅みうなのコーナーは存分に笑わせてくれた。
やっぱりあいつはいじられてなんぼだと思う。
そういう意味では小野坂との相性はよかった。
456声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 18:21:59 ID:/EwjAOPHO
喜多村はテンション高いだけだから…
奇声で笑ってくれるのは「うんこ・ちんちん」で笑う小学生までだよ。
本人なりには頑張ってると思うが基本ノープランだから合わせたところでオチも無し
基本的に受け身で相手に面白可笑しくイジッて(イジメて)もらってナンボ
相手が面白い人なら面白くつまらない人ならつまらなくなるだけ
喜多村自身は賑やかし(TVのおばさんの笑い声)みたいなもの。
457声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 20:49:50 ID:Mrdx3D1p0
やっぱ恋姫ラジオが一番だな
458声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 22:23:27 ID:SG9OJcVFO
>>447
スクランスレで批判してた奴か?
あっちのスレに転載されてるの見たが、特に中身がスカスカとは思わなかったな
459声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 02:04:40 ID:MPIaCdG60
小林ゆうって頭おかしいよ
460声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 02:09:04 ID:n4auZ1Ez0
小林ゆうはキャラ作ってるんじゃないの?
461声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 04:18:33 ID:a2QUWARqO
半分ぐらいマジなんじゃね、であとは脚色して過剰にしてる感じじゃないね
462声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 11:53:03 ID:+L1XEJxR0
他の人が喋ってる時に小さい声で
ブツブツ喋ってるのがちょっとコワいな小林は。
463声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 18:46:43 ID:1knRrWpD0
あの芸風は最初はかなり博打だったと思うけど、ほんと勇気あるわ。
464声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 19:41:37 ID:zd4Yiau30
まぁその内飽きられるだろうけどな
465声の出演:名無しさん:2009/03/11(水) 22:00:32 ID:bdT0fiO+0
小林ゆうって変わってるよ
466声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 00:52:07 ID:rdNNs9CB0
小林ゆうはダンドーで知ったな
あまりの酷さに1話で切ったのを覚えてる

スレとは関係ないけどな
467声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 04:29:27 ID:fQYxzrL60
ラジオが飽きられて番組が終了してスレッドが少しは静かになると良いな。
小林ゆうも白石涼子もスレッドの風通しが悪くていかん。
元々ラジオがきっかけで知ってファンになったけど それは今やってる番組じゃないし。
468声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:16:08 ID:RM3vIY2z0
「メモオフ」と「なのは」の両方に出演した声優はほぼ例外なくつまらないという法則がある。
469声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 12:58:27 ID:7XItluzA0
>>468
緑川光、田村ゆかり、水樹奈々、高橋美佳子、浅野真澄、
小林沙苗、白石涼子、桑谷夏子、川澄綾子、松来未祐・・・

調べたらこれだけいたので、各人どこがつまらないか説明付きでよろ。
470声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 13:57:38 ID:h9L1QwGz0
ラジオじゃなくてラジオ"もどき"あるいは"ごっこ"な
471声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 18:42:17 ID:VNgj7+uV0
ラジオは素が出るから、作ったキャラじゃ30分の番組ももたないよ。
だからパーソナリティとも言うのであって。
472声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 18:50:36 ID:ROIQwVw60
>>471
小林ゆうちゃんはラジオ用に作っているんでなくて、普段から作って
るから、ラジオの30分くらいは全然平気だよ。
473声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 19:54:49 ID:yJ/SFwKy0
>>469
松来未祐のラジオでのアシスト能力は異常。
あの良い意味でのキャラ作りと空気を読む能力は天才だと思う。
474声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 20:52:04 ID:VPy+jqTdO
>>471
小林ゆうが下ネタとかのキャラ的に答えづらい話題振られると押し黙ったり
金朋の眼が時々素になったり、千葉紗に漢字普通に読めるのばらされたり
確かに作ってる人にはきついかもね。
475声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 20:57:13 ID:07RuVkAJ0
野中藍は臨機応変に対応してると思う
476声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 21:14:05 ID:1uBb9VH2O
ただ野中はつまらない
477声の出演:名無しさん:2009/03/12(木) 21:34:50 ID:HtvoRDYk0
最近の鷲崎の調子乗りっぷりは叩かれて然るべきだと思う。
浅野がトランス状態なんて言葉を使うけど、彼こそラジオ中は自分が言う
ことはどれも面白い、文化放送の顔とでも勘違いしてるのかな。
横柄な態度は彼のポジションじゃないとディレクターさん気づいてください。
478声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:19:00 ID:0OmnDMWs0
つか、小林ゆうからしたら、キャラを作ってるのを皆は知ってるって前提で話してると思うのだが。
竹中直人が、喋りの最中におどけたりするのは、ああしないと自分が持たないって言ってたけど、
小林はあれをずっとやってる感じじゃないかな。

真面目な話しとかになった時に、
普段ああだから嘘っぽく聞こえちゃうのは辛い部分だな。狼少年みたいな。
479声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 02:21:18 ID:ilyZPGZo0
そんな感じしないけどねえ
480声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 03:35:25 ID:EZ/aTebXO
小林ゆう自身は頭がおかしいって言われてるのは落ち込んでるみたいだしな
どこからどこまでがキャラ作ってるのか分からない人だな
481声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 04:13:38 ID:Noy5vQCRO
金朋とか小林は真性だろ
あのタイミングとかテンポは計算じゃとてもじゃないが無理
相手の反応見ても
っていうかこのスレには縁がない連中
482声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 04:23:45 ID:kfB0X79FO
だからラジオなんてつまらないくらいが萌えるって うりょも小林ゆうもみんな萌えるの
483声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 04:37:48 ID:za4FlvMV0
小林ゆうはゴトゥーザやゆかりんと組んでた方が萌えたからなあ
金田はそれなりの大学出てるしそこまでバカとは思わん
484声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 06:13:57 ID:+CkuTNDQ0
最近の鷲崎は調子乗り過ぎてうざいな
実績も無いのに歌の仕事やり過ぎでそれを前に出し過ぎだ
485声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 07:39:37 ID:3tJsFx2CO
櫻井、鈴木達、神谷、鳥海がつまらない。
諏訪部と緑川は面白いと思う。
486声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 08:28:34 ID:3DIkSdqq0
諏訪部・・・?
487声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 09:39:20 ID:y6x1qQPb0
鷲崎はなんだかんだ言っても、替わりがいない(見つからない)
浅野はいる

この違いはデカイ
488声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 10:22:53 ID:JTQtlTkZO
お笑い的なすげーシビアな話術批判と
いかにも声オタっつーかアイドルオタ的な
「○○ちゃんはああいう子なんだい!キャラ作ってなんかいないんだい!」
が同居する面白いスレだな。
489声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 12:01:14 ID:k2PCgQny0
鷲崎ってなんてゆうか、ガッツキ過ぎってゆーのかなー
ゲストが喋り終わるか終わらないかの所で自分のコメントを
喰い気味でかぶせてくるでしょ。
あれでゲストがまだ続きの話があったみたいなのに
止めちゃったりすることが結構あるんだよね。
もうちょっとゲストに喋らせろよっていつも思う。
490声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 12:04:14 ID:+CkuTNDQ0
鷲崎はちょっと調子に乗り過ぎて自分のポジションを忘れ始めてるな
そろそろ危ない
491声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 12:10:46 ID:DWUKePux0
ゲストやパーソナリティの声優さんの面白い話を聞きたくて、ラジオを
聴いてるんです。鷲崎の「面白い話」を聞きたい訳じゃない。
492声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 16:42:19 ID:epq8Xsp6O
鷲崎は面白い話は出来ないしただギャーギャー騒いでるだけだし
司会進行下手だし空気読めないから常にグダグダで空気が凍りつく
これを滑り芸と思うバカ信者が最大の癌
しかも悪口ばっかりだしね
鷲崎なんかろくなもんじゃない
493声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 16:57:59 ID:+HWj260zO
っていうか声優のトーク自体つまらない

アニオタだけど声優のラジオは聴かない
494声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 17:03:04 ID:qJPSdzQF0
真綾がゲストのときの鷲崎はなぜかおもしろい。
495声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 19:18:28 ID:rs8Ygt7C0
声優ラジオにトークは最初から期待しないが
状況も考えず常に前に出てくる奴はウザイし番組の邪魔。
水原薫、お前の事だよ。面白く無い話で他のパーソナリティの話潰すな。
496声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 20:20:03 ID:osfNdJlA0
名塚佳織、お前の事だよ。
497声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:01:55 ID:Y/xZ1rrK0
”トーク”がつまらないのは白石稔
司会進行とからきチャンみたいに補佐的な立場なら有能だと思うけど
トーク自体はつまらん
498声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:04:19 ID:9Zp75/rg0
名誉毀損で訴えるってさ
499声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:23:53 ID:1MUtYOdg0
鹿野優以。
小野坂が人によってはクソつまんなくて不快なのはわかるけど
最低限人に聞かせるものだってのは意識してると思う。
その小野坂と三年組んでて、主題のあるコーナーはともかくとして
未だにフリートークでオチなし世間話する根性がすげぇ。
500声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:44:14 ID:epq8Xsp6O
鷲崎なんて小野坂以下じゃん
501声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 23:47:39 ID:Y8hdjrAb0
トークがおもしろいって凄く希有な才能だと思うんだ
だからほぼ全ての声優がつまらないし、それは普通の事

逆に面白いという声優さんが見つけられたらそれは幸運な事
502声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 00:01:11 ID:/A7FP5TwO
むかしは面白いアニラジが多かったと思う懐古厨が通ります
503声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 00:31:11 ID:F+q0Y34rO
スレ違いですが、質問です。声優さんがやってるラジオの情報誌って今あるんですか?だいぶ前にあったアニラジって雑誌みたいな総合誌みたいなの。
504声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 00:54:34 ID:vu0cqvfX0
>>501
それはみんなわかってるんじゃね?
このスレで叩かれてるのはトーク技術以前に
番組として成り立ってないというレベルの声優だと思う。
話題を広げる、軽く突っ込む、そんな基本的な事さえ出来てない
声優ラジオが多すぎ。
505声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 01:43:31 ID:TkRHpBMEO
>>503
ないけど、季刊のラジオ番組表はまだ売ってるんじゃねえかな?

今ラジオ聴かなくなったからわかんないけど、声優のやつは確実に載るし。
506:2009/03/14(土) 04:10:31 ID:Ka2V0m20O
ふざけんな
507声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 08:07:57 ID:+8MkGaMHO
ラジオ番組の面白さは構成作家できまる。


508声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 09:19:40 ID:iMMIZVzh0
ラジオ番組表でアニラジの特集してたけど、
林原めぐみのラジオやボイクルを紹介してたのにもかかわらず、
なぜか文化放送のアニラジは完全スルーしてた。
509声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 13:07:13 ID:ST3lRrtqO
構成作家がよくてもどうにもならないやつはいる
510声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 15:42:56 ID:OS5PiJ020
広橋涼がワンパでつまらない
511声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 20:50:18 ID:BZw39B5q0
顔は面白い
512声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 21:13:51 ID:Ed0/mJ/c0
広橋涼って韓国韓国言ってる奴だろ

顔つきもあっち系だしもしかして・・・
513声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 21:23:40 ID:kuWMlN830
>>512
実家は寺だからそれはないと思う。
514声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 01:05:23 ID:1sVcoQfO0
どうやら平野4月以降も続投らしい
515声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 03:50:42 ID:eDeFX+W00
本当、つまらない奴ほど続くんだよ
516声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 04:47:11 ID:C6+0DI4a0
そんSongいい加減終われよ
ゲストも鹿野とか林原とかつまらん奴ばかりだし
一度コブクロとか来たけど誰も求めてないよ
517声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 04:52:55 ID:QnjBfpAG0
そんSongは曲多めでネットしながら聴くのに最適
ニコ動にちょこっとあるからそれ聴いてる
518声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 05:02:03 ID:1sVcoQfO0
松来柿原と桃井は番組終了
平野と白石は続投

QRは今後どうしたいの?
519声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 05:31:42 ID:a96s4UdRO
>>517
お前そればっかだな
520声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 08:48:37 ID:R+KSwUQqP
>>518
スポンサー次第じゃないの?
521声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 12:40:38 ID:L14/8niB0
本人笑ってるけど、内心相当落ちんこでるからさぁ.....
大概にな...
522声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 14:03:40 ID:XXZmrCz+O
平野白石続投なのか?
あんな腹黒共のラジオとかありえんわ(笑)
523声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 17:09:43 ID:Faekx4RLO
腹黒か?違うと思うが…
524声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 17:26:52 ID:Gd2KF4Xe0
平野はバカで失礼なだけ
525声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 19:40:39 ID:DtqF2AyUO
>>521

落ちんこでる……
526声の出演:名無しさん:2009/03/18(水) 09:08:13 ID:6OuTbF6/0
白石は未熟で自己中なだけ
527声の出演:名無しさん:2009/03/18(水) 10:24:28 ID:RZR1KkCgO
体はそろそろ熟してきそうな年齢だけどね
ま、おばさんくさい顔してるし老けるの早そう
528声の出演:名無しさん:2009/03/18(水) 10:30:20 ID:I/9mtwD00
白石がどっちかわからない
このスレでは両方人気あるし
529声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 01:36:26 ID:qmi3O0kUO
じゃあ白石のラジオ聞けばいいじゃん
俺は好きじゃないけど
530声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 07:40:49 ID:ljyeL28r0
俺は好き!
531声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 10:46:29 ID:+NOJ1D1K0
ここは大嫌いな奴、批判したい奴が集まってんだ
論駁出来ないなら黙ってろ!
532声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 12:58:46 ID:am7IhUpw0
櫻井
ゲストで呼ばれてメインパーソナリティーが一言喋る度に「はははは…
あはははは」のカラ笑いにひいた。お陰で全然進まない
533声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 00:54:12 ID:EgFRZ7xhO
白石涼子もアワードでツマンナイパーソナリティー新人賞穫ったしお墨付きだよ
534声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 04:19:30 ID:rBc9eH/B0
林原めぐみさんはつまらない
535声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 09:55:44 ID:N0vA4zw30
なんだとこら
536声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 10:46:01 ID:EgFRZ7xhO
林原は性格悪そうに聞こえる
537声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 12:36:22 ID:N0vA4zw30
てめぇふざけとけよ、こらぁ...
538声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 18:15:52 ID:EgFRZ7xhO
あと白石涼子がつまらない
539声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 10:05:16 ID:PGecoeiO0
林原や三石のラジオばかり聞いていた白石がつまらないのは道理だな
540声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 13:18:08 ID:4MMPeJJI0
面白いよ
541声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 14:16:11 ID:3xhfmUxG0
白石はツマラナイ話に無理やり笑っているのがダメだな
あと、テンパってくるとすぐ早口になる
542声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 15:08:01 ID:jQg0FqYQ0
そんSongは曲多めでネットしながら聴くのに最適
ニコ動にちょこっとあるからそれ聴いてる
543声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 16:17:36 ID:244TrLmD0
544声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 16:48:07 ID:jQg0FqYQ0
きめぇ〜
いちいち過去の書き込みチェックしてるとかきめぇ〜ぞ
545声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 23:17:51 ID:Hty7+Kev0
曲紹介出来るキャパの無い人がカウントダウン番組なんてやる物じゃないな。
546声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 02:24:22 ID:Yof623fb0
>>544
いやでも目に付くんだよ
547声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 02:50:23 ID:vmNpl0/5O
もし白石本人だったら必死で笑えるなw
548声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 03:27:35 ID:jFBNdgSi0
長渕とかいい加減にしてくれよ・・・・
頭悪いんじゃないのか白石?
549声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 21:51:53 ID:06rhQg070
しかし小野坂ってのは何年やってもトーク能力が低いね〜
人としても最低のカスだけどね 存在自体が無駄な生物だよな
550声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 22:08:46 ID:vmNpl0/5O
確かにw
551声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 02:55:57 ID:MrZgbqr30
女性声優に腰が低いから好かれてるようだけど
その人が落ち目になったらすぐに見限るしな
552声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 11:07:43 ID:/JwR0QY80
おしゃ木で茅原をいじってるときの小野坂はおもしろかった。
紅みうなのコーナーは俺の一番のお気に入り、たまに聞き返すときもある。
553声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 11:27:19 ID:y8BDml2wO
小野坂にいじってもらっても面白くならない白石涼子は重症
554声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 11:33:46 ID:EY8CqOAH0
小野坂はうりょっちをクンニしたいって言ってんだろ?
後、小野坂は平野綾には絡んだ事ある?
555声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 11:53:01 ID:gR6m1/d8O
いつもアニスパ→こむちゃの流れで聴いてると

パーソナリティコンビのトークスキルに歴然とした差があるのが分かるな
どちらが上かはあえて書かない
556声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 12:42:01 ID:dYm6jVg20
前に作家やってたけど結局は「何を喋るか」ってより「誰か喋るか」ってこと
「好きな男性のタイプ」とか「最近ハマってる物」とかどうでもイイQ&Aで数字が取れる人もいれば
練りに練ったネタでも数字が取れない人もいる

因みにラジオ1クール分のテンプレはある
フリートークは1回目はこんな感じ。2回目はこんな感じって具合に
改変を乗り切ればQ&Aがどうでもイイ世間話にシフトする
メリットは若手で人気があれば誰にでもできること
デメリットは使い捨ての期間限定・アンタッチャブルがあること

テンプレ無視のネタ系はデメリットの巣窟
基本的にアニラジのリスナーは打たれ弱い
故にネタでも批判や中傷すれば忽ち苦情の嵐
でも唯一のメリットは育成と継承

昔でいうとQ&A系の代表は○森・○府田
ネタ系は○野坂・岩○

Q&A系は世代交代が激しく、何より扱いにくいし、残らない
ネタ系は今でも現役、何より当時のリスナーが作家になってる場合がある

例えば最近のヒットひだまりラジオ
○澄を操っていた作家も昔、あるお下劣ラジオのはがき職人
557声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 13:20:39 ID:y8BDml2wO
偉そうに当たり前のことを長々と書く奴は大抵頭が悪い法則
558声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 18:21:33 ID:lF0nSjpbP
だから「前に作家やってたけど」なんじゃね?
サルでも判る事しか出来なくて切られたか逃げ出したか
続けられなくなって「前に」なんだと思う。
559声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 18:40:53 ID:d2Ppmevi0
こんなところで、伏字使う奴はどっかおかしい
560声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 20:31:14 ID:rEY5g+wD0
生天目仁美
自分から面白いことは何一つ言わない
しょうもないつっこみと常にgdgdな進行
561声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 21:00:32 ID:+jexalwk0
そんな攻撃的にならんでも(;^ω^)
562声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 21:24:30 ID:dYm6jVg20
ごめん偉そうだったか
じゃあ当たり前の事をもう一つ

○野坂は評判悪いがラジオでは引っ張りだこ
理由は○野坂の扱いやすさ
この場合の扱いやすさってのはポジションを変えないって事

普通売れてくるとポジションを変えてくる
ポジションを変えるとアンタッチャブルが増える
アンタッチャブルが増えると構成やゲストの変更を余儀なくされる
○しゃ木で○原や○来が去った理由はコレ
アンタッチャブルは○原より○来の方が多かったりする

あと○野坂のラジオのオーディションに○野が受けに来た事がある
○野は落選したけど、その後○野が大ブレイク
結果お互い表面上は知らない間柄な筈

○石○子は業界では人気がある
彼女も珍しくポジションを変えない人
トークが面白いってのはラジオでは意味があまりない
フリートークのようにみせて実は台本読んでる場合が結構多い
酷いのだと会話やボケ・ツッコミ・笑いまで書かないとやってくれない人もいる

因みに今はテレビで作家やっててラジオはやってない
作家って慢性的な人不足だから俺みたいな者でも食っていける
563声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 21:30:49 ID:y8BDml2wO
この下手くそな文章見ただけで作家を解雇された理由が良く分かるな
564声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 21:54:02 ID:90n0MMybP
普通は読まない。
565声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 22:20:26 ID:Yuo560Ql0
誰かK'z Stationに通報したら?

まあポジション変えると嫌われるっつーなら、
そろそろ鷲崎が消えてくれそうで嬉しいけど。
566声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 22:35:00 ID:y8BDml2wO
鷲崎にはポジション変える能力は無いし現時点でも能力は無い
567声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 22:36:52 ID:RuOYhPx60
白石文子さんか、たしか引退したよね
568声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 22:38:56 ID:W1Wb2WpG0
なんで他人頼みなんだ。自分ですればいいだろ。
569声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 00:20:50 ID:QhDSWHa+0
だからそんなツンツンしなくても(;^ω^)
570:2009/03/27(金) 02:20:33 ID:HLUrNIuBO
571声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 05:54:10 ID:tCuIjA2eO
白石涼子はラジオ番組もつな
572声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 06:43:33 ID:+pnpx/600
そんSongは曲が多めだから好き
573声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 09:28:52 ID:IDUb5QkH0
ポアロとポアロ信者
574声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 10:37:15 ID:es0RA3g90
先週のソンソンは確かにひどかった
うりょっちお疲れ気味?なのか、改編乗り切って一安心なのか、
すごく投げやりでやる気の感じられない放送だった
575声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 10:56:48 ID:sFChYqQN0
>572
それならもう一時間起きて桃井の番組聴けば良いのに
576声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 11:00:47 ID:wV0UzKJF0
ポアロとポアロマンセーしている糞信者ども
577声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 11:27:50 ID:Al658nl5O
ここまで田中理恵なし(良くも悪くも)
578声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 11:32:21 ID:qldtZyMh0
白石は自分の興味ない話題の時の適当さが酷すぎる
あと天然で人をイラつかせる才能がある人だと思うなw
579声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 11:40:48 ID:qldtZyMh0
ああ>>578はうりょっちの事ね
580声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 11:58:03 ID:gys4eJHjO
平野綾
究極つまらない上に、性格の悪さまで伝わってくる。
581声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 13:11:55 ID:LO+s7NBb0
>>580
お前よりはマシだろうがなw
582声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 13:14:15 ID:qEywRVc0O
平野綾と白石涼子は殿堂入りで良いと思う
583声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 14:05:45 ID:EBVuFe940
>>580
友達いないし、トーク下手だから墓穴掘ってんだよ
584声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 14:06:23 ID:MiGEIlBA0
平野綾はうまくなってる気がする
爆笑トークとは言わんが、周りのスタッフいじりとかするようになったし
近況報告なんかもエピソードしっかり拾ってる感じ
585声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 14:11:59 ID:p8uNPR4W0
ポアロとポアロマンセーしている糞信者ども
586声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 14:34:22 ID:H9CsJ4OW0
関智一
下ネタばかりでウンザリする
福山潤
空気読めよといいたい
587声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 15:07:34 ID:dgEkjRgKO
うりょっち名前あげすぎ!言うほどみんな思ってないよ!
588声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 15:13:52 ID:+pnpx/600
そうだうりょっちは悪くない!
なんでもかんでもどんな番組でも常に面白トークを求めてるわけじゃない
俺はアニソンが聴きたいんだ

そういう意味でアニソンが多い番組は相対的に評価が上がってる
589声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 15:17:01 ID:bEvoKN+Y0
ただアニソン垂れ流すだけの番組なんて素人だってできるじゃないかw
590声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 16:26:52 ID:tDW8Mf7q0
ポアロとポアロ信者
591声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 16:31:21 ID:cJ5+3ZsH0
うりょっちは可愛いから実はテレビ向きなんだよ。
592声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 16:33:16 ID:EBVuFe940
テレビ向きなら話せないと
593声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 17:01:13 ID:qEywRVc0O
表情も作れないからテレビ向きじゃないよ
594声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 17:27:51 ID:SLkaqhjQO
平野綾ちゃんは”ヌキ要員”として必要なんだよ。三石、久川の時代から深夜アニラジは夜のオカズのサポートという側面があるからな。
土曜のあの時間帯は前が般若で後ろが神谷・小野だから、間にヌキ所を作らないと血気盛んな青少年リスナーが萎えてしまうだろ。
595声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 17:29:52 ID:Hd9p3Gr10
普通にドン引きした
596声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 17:44:26 ID:esYnFOB30
普通にドン引きした
597声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 18:35:43 ID:eMVmgia70
普通にドン引きした
598声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 18:39:12 ID:+pnpx/600
普通にソンSong聴いた
599声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 20:20:35 ID:qEywRVc0O
普通にガン抜きした
600声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 20:26:32 ID:xkUyIEIQO
>598
オマエ1日に何度書き込んでんだよー!
(アニメロのアーヤ風に)
601声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 21:06:24 ID:iW59Mnw20
>>584
ああいうのはスタッフいじりとは言わない
602声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 21:38:39 ID:bEvoKN+Y0
相変わらず平野信者は頭ゆるい奴しかいないんだなw
603声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 21:43:22 ID:cJ5+3ZsH0
平野がおもしろかったのはSOS団ラジオ支部だけだった。
604声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 21:51:30 ID:qEywRVc0O
面白かったこと無いと思うんだけど・・・
605声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 21:53:45 ID:bEvoKN+Y0
後藤の拾い方が秀逸だっただけだしな
606声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 23:59:11 ID:ePhF+hFg0
戸松の地味ラジオは4回聞かされたけどやばいと思った
まぁアニスパの箱番なんて皆あんな感じだけど
1ヶ月延命とかw
607声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 06:24:11 ID:C75bGKpQO
なるほど。

つまらんのはこのスレって事が分かった。
608声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 11:13:24 ID:3dnPhnivO
このスレ見るとチルドレンメンバーってトーク酷いんだね。
609声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 14:01:13 ID:CWMp6xw7O
平野綾
610声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 14:04:00 ID:43Ic8yW00
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 10:00:23 ID:VpDZ3hCE0
昨日のラジオをヲチした。覚えているだけでも書く。

ホワイトデーだからと男性スタッフ2人に何かくれって言ってたが
そもそも自分はバレンタインにチョコをあげていないのに見返りを要求って…
それで不満そうに
「子供の時ならともかく大人になって(ホワイトデーを)無視するのはデリカシーがない」とか酷すぎ。
じゃあお返し欲しいならチョコ頂戴みたいな流れになって
「えートンカツ屋行って貰ったチョコでいい?」←前に自分の誕生日ケーキをスタッフにあげたの思い出した。

男性リスナーからのメール。
末っ子で上の姉2人と自分が生徒会に所属しているという内容。
「自分は逆のパターンがいい。自分が末っ子でお兄ちゃんが生徒会長だったらいいな。
 それでお父さんが理事長とかw」←兄弟がいたらという話なのに急に父親出現。

子供の時、スカートめくりされたことがないという話になって
「めくられてキャーってなるのがイヤだったから最初から見せてた。ホレ〜ッて」
とりあえず昔から見せるの好きなのはよく分かった。ライブのパンチラとか全裸の記事も納得。


最後に新曲やDVD発売、アニサマの告知をしたにもかかわらず
実写ドラゴンボールの告知は全くせず。確かもう公開してるよね?何で告知しないの。
611声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 17:06:10 ID:HsTamAnt0
ポアロとポアロ信者
612声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 02:40:27 ID:jhrj/+EB0
こむちゃで小清水が降板するからアニスパの二人も降板すれば良いのに
613声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 09:46:51 ID:MLTC/SWv0
ポアロとポアロマンセーしている糞信者ども
614声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 09:56:36 ID:KBFrmjLlO
嫌いじゃないけど福山潤
他の声優が話してるのにいきなり割り込んできてダラダラとつまらない話された時は、マジで殺意覚えた

嫌いじゃないけど斎賀みつき
なんかもうね……………………
色々冷めすぎてる…
しかも、男キャラ?で売り込んでる割には性格がまんま意地悪女の典型でワラタww
絶対に友達にはなりたくないタイプ

二人とも声優としてはそれなりだから嫌いじゃない
ただもうラジオには出るなってことだな
615声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 10:17:04 ID:5tatgrUwO
>>614
友達ちにしたくないなら嫌いなんじゃないのw
斎賀は相手によってトークが変わるな

なんか、お前が言いたいことはわかる
616声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 10:31:28 ID:KBFrmjLlO
>>615
したくないんじゃなくてなりたくないんだよww
別に友達になってもいいけど自分から積極的に友達にはなりたくはないな…って感じww
斎賀みつきってサバサバしてて男みたいな性格なのかな〜だから女にも人気なのかな〜ってずっと思ってたから
ラジオ聴いてあの性格にビックリwwどこにでもいる自分勝手女じゃんww
でも、熱狂的儲多いみたいだし何かしら魅力はあるんだろうね
嫌いじゃないよ、ホントに
617声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 12:10:36 ID:54O7GsQB0
喜多村英梨のラジオでのトークの質の低さと汚い声に
昔の姿を思い出して泣いた。 もっと苦労して仕事してくれ

>614
斎賀について感じていた違和感を言葉にしてくれた。
618声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 15:54:37 ID:MZVImMlb0
ポアロとポアロ信者
619声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 16:24:43 ID:DVqpeBm30
少年役なんかをやる女性声優さんの方が意外と女っぽくて、
ヒロイン系で萌え萌えしてると思われてる人の方が、逆に中身が男でサバサバしてるっていう話があるな。

浅野真澄さんが
「子供の頃からちやほやされて育ってきた人は、頭の中にうまいこと言おうっていう回路ができてない」
と独特の言い方で言ってたが、なるほどと思う。
オチの無い話をする人っていうのは、そもそもオチをつけなきゃいけないという発想がない。
620声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 16:53:27 ID:/vxeScyN0
ポアロとポアロ信者
621声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 17:19:17 ID:VgU5c/ZP0
そもそも平野のラジオなんて聞いた事ない
ゲストとかもあまり出ないし
622声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 17:52:07 ID:PP5YRrj1O
>>619
なんだ小山のことか、バッチリ当たってるじゃないか
誰かあのつまらないオヤジに言ってやれ
623声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 18:13:51 ID:euTbj01m0
>>614
両方同意
福山は長い割りにオチがない
女のくだらない話みたいだ
斎賀はサバサバが間違った方向にいってる
しかも人によって態度が違いすぎて感じ悪すぎ
624声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 19:27:13 ID:PHVK6uSQP
基本的に関西人以外は無理に話にオチをつける強迫観念はないでしょ。
625声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 19:42:47 ID:VhD97cUQO
普段のお喋りみたいな感覚で話してるんだろうけど、第三者が聴いてるんだからオチは付けてほしい所。
後、説教臭い話しは勘弁して欲しい。
声優のラジオにそんなことは求めてない。
626声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 19:53:58 ID:zeZWIKar0
お笑い芸人じゃないんだから、そんなおもしろいオチとか期待してやるなよw
声優ラジオなんてのは、好きな声優さんの普段のしゃべりを聞いて楽しむもんだろ。
627声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 21:03:35 ID:7fkwI/Q50
斎賀さんはラジオ用にキャラ作ってるだけだよ
最近ファンになった人は知らないと思うけど
アニメイトブログの前にやってた閉鎖されたブログで昔いじめられてたって言ってた
だから友達とか仲間のありがたさというのは身にしみて感じてるはずだよ
サバサバを装ってるけど本当は人一倍周りを気遣ってる人だから
ブログでごめんねって謝ったりもしてる
浪川さんの件もちゃんとブログでフォローしてるから見てみて欲しい

長文スマソ
628声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 21:11:29 ID:KBFrmjLlO
声優にオチとか笑いとか全然期待してないけど
福山潤は、他の声優が話してるの遮ってまでベラベラ話すから嫌なんだよ
しかも、話つまんないし…
福山に遮られて最後まで話せなかった声優の話の方が気になる始末だ
嫌いじゃ無いけど福山はラジオ向きな声優じゃない
629声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 21:43:02 ID:0vxEemrt0
エロゲ業界の人のほうが話が面白い気がするんだ
伊藤の姉度とか
630声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 22:03:29 ID:YnaqM9Wk0
タミーとかか?w
631声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 02:11:57 ID:wPSywOf90
>>627
計算して作ってるなら尚更つまらないってことになるな
632声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 02:15:01 ID:JFL7ZgsOO
作ってツマラナイって絶望的だな。
素でツマラナイ白石涼子のがまだマシか。
633声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 02:18:43 ID:yGKovGGA0
ラジオなんて構成作家次第だろ
634声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 02:23:14 ID:jWrEowq60
台本が良くても読む奴が駄目だとつまらないよ
635声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 07:39:53 ID:hZVOIMHMO
>>627
キャラ作ってるなら普通ブログでそういう事書かないだろ。貫き通せばいい
ラジオではキツいキャラだけど実は私いい人なんです〜ってアピールしてるとか何か腹黒いな
斎賀は男声出してる時とかかっこいいし好きなんだけど、
素の時は面白い事言えない割に言い方キツいのが苦手だ
あと時々相手を陥れる事言うのも嫌だ
今浪川とラジオしてるけど、あれ浪川がいないとマジで成り立たないよ
636声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 08:12:20 ID:PqbEVXHV0
>>626
そう、その普段のしゃべりでいいでしょ、と思うのがまさにオチをつけようという発想すら湧かないということ。
ちやほやされて育って来た人は、
え?話にオチとかつける必要あるの?普通に喋ればみんな私の(俺の)話を聞くでしょ?
と、コミュニケーションでの安心というか、自信がある。

そうじゃなく育って来た人は、別に笑いを取るまではいかなくとも、
普通に話しただけじゃ誰も私なんかの話に興味持ってくれないっていうのが根っ子にあって、
大きな声出したり、下ネタはさんだり、オチつきの話じゃないと不安だったりして、
なんとか少しでも話を面白くしないと、っていうある意味哀しい回路ができる。

どっちがいい悪いじゃなく、そういうもので、だから美人やかわいい人・愛されて育って来た人の話にはオチが無い(面白くする必要が無い)。
普通に話してもかまわないと思えることが羨ましい。
と、浅野真澄さんはこのような趣旨のことをおっしゃっていたw

男性で言うなら、前者が福山さんなら、後者が神谷さんといったところか。
637声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 09:12:14 ID:YBKV7SBBO
ここでつまんないつまんない言ってる奴らは
要は下ネタ好きなんだろw
低レベル過ぎて泣けてくるw
638声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 09:24:51 ID:/7NOQ2XFO
斎賀は、人それぞれ演技の仕方とかあるだろうに原作強要が欝陶しいな
他のラジオなら「先入観持ちたくないから読んでない」発言とか普通に許されるのに
639声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 09:49:36 ID:HRpM8wnKO
福山潤は下ネタすらつまらないんだがな…

斎賀の浪川に対する態度はちょっと酷いかなー…
1回しか聴いたことないけど、あまりにも浪川虐めが酷くて途中で聴くのやめた
浪川も浪川だけど、斎賀ももうちょっと優しく接してあげられないものか…
あんなに一方的に虐めてるの聴いてると嫌な気分になってくる
640声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 11:19:29 ID:vjno2Y0cO
浪川厨うぜー
641声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 11:37:57 ID:An1TpTNx0
白石・水原

同じ角川系列なのは分かるけど興味全くないらきすたの話を毎回されてウザい
茅原にはみのりんと呼んでるけど、水原にはお前など聞いてて感じが悪いね
642声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 13:03:59 ID:iHNg8N5Y0
ラジオの感想なら自分のブログで書いてろ。
643声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 16:46:04 ID:BZ29KbZ+0
「3本以上やってる奴は例外なくつまらん。話被りまくり、やる気ナッシング、メール少ねぇ」

アニメや吹き替えは所詮演技だから、同時期何本もやることは可能だけど、
ラジオのフリートークは、1人で同時期何本もやるのは精神的に無理なんだって。

聞いてるリスナー以上に、しゃべってるパーソナリティが飽き飽きしてるの見え見えだw
644声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 18:02:07 ID:ejjMajhK0
>>643
つ新谷
つ神谷
645声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 18:08:04 ID:HRpM8wnKO
話が面白い声優は月に何本ラジオ出ようが面白いよ
そして、つまらない声優はとことんつまらない…
とにかく過剰な自分語りはいらねぇ
空気読めない奴もいらねぇ
646声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 18:57:19 ID:1FbQAoyO0
声優のラジオで自分語り要らないとか逆だろ
俺はリスナーのメールが要らね〜と思ってる方だぞ
647声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 19:08:48 ID:hYylK8rB0
>>646
まったくだw 本人に興味があるから聞いてるんであって、リスナーの
お便りも言ってみれば本人語りの材料みたいなもの。
くだらんコーナーとかのほうが余計だと思う。
648声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 19:11:56 ID:ispC8Ibk0
>>646
俺もどっちかといえばそうだな
面白トークが聴きたければそもそも声優ラジオなんて最適解じゃない

特に番組名看板にしてるラジオなんかは
自分語りもいいが、それ以上に作品語りしろよカス、って思う
649声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 19:15:30 ID:jWrEowq60
作品語れとかよく聞くけど、何を語ってほしいの?
650声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 19:18:11 ID:ispC8Ibk0
アフレコの時どう演じたか、とかだよ
まぁ何も考えず適当に演じてるような声優には語る事ないだろうけど
そういう奴が久川綾に毒吐かれるわけですよ
651声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 19:21:49 ID:OW9Q3B0i0
小山力也とか演技について語っても叩かれてるのに
652声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 19:30:18 ID:jWrEowq60
そうかぁ
そういうのは作品で示してほしいけどなぁ
653声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 19:31:02 ID:PqbEVXHV0
作品語りは意外と難しいんだぜ。

キャストはもう先のアフレコまで進んでるから、配信日時点での放送話数を気にしつつ、
ネタバレは話さないよう、さらに地域によっては放送にズレがあるから、それも考慮して喋らなきゃいけない。
これで収録が2本録りとかなると、もうわけわけめ。

だから、精々届いた感想メールきっかけに話す、ということになる。
654声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 20:44:19 ID:u0hynbiC0
>>650
川澄が何だって?
655声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 20:58:14 ID:8SmqmtorP
浅野も言ってたが、アニメの感想はいらないな。
面白くならないから。
656声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 21:00:10 ID:ispC8Ibk0
かように求めるものが真っ二つなんだから
だから駄目とかべき論なんてのは根本的に成立しないんだよ
合わないなら選べ、番組多いんだからってのが結論になるね
俺は浅野のラジオにはカケラも魅力を感じない
正反対の人もいるだろう。それだけ
657声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 21:16:16 ID:hYylK8rB0
女性声優の場合はガールズトークを楽しむというのもある。
男の声優の場合はある程度話がおもしろくないとだめかなと思う。若本と小山のラジオとか
あったら、絶対つまらないと思う。聴くとは思うけど。
658声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 22:05:59 ID:EkOLn/gf0
斎賀も浪川もお互い知った仲でああいう芸風でやってるんだろ
浪川がMキャラを狙ってやってるのにかわいそうかわいそうって
お前ら厨が浪川の芸風を否定してることになるんだぞ
個人スレでもいい加減空気悪いから終わりにしてくれ
659声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 22:15:30 ID:8SmqmtorP
>>658
浪川と斎賀のラジオは最初の二回くらい聞いた。
原作なんて聞いたこともないから浪川と同じ立ち位置なので
さっぱり面白くなくて以後聞いてない。あれは原作ファンのみ
を対象にした番組だから浪川ファンじゃなくても面白くない。
660声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 22:32:40 ID:Zw+DEM2/0
まだアニメが開始してない内にあれはないよな
浪川と同じ立ち位置のリスナーも多いだろうに
他のラジオみたいに最初は用語や世界観解説に時間割くか
逆に全く関係ないトークすれば良いのに
まぁ番組が面白くないだけでスレチだな
661声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 22:40:56 ID:HRpM8wnKO
斎賀が勝手にセブンなんとかって言う漫画?に思い入れあるって感じだよな
それを浪川に一方的に押し付けるのはなー…
役作りは人それぞれだろうし
あのラジオで斎賀の評価が下がったのは確かだ
662声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 22:47:50 ID:1FbQAoyO0
斎賀が学生時代はぶられてたのが解るよな
663声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 22:51:33 ID:u0hynbiC0
今でもはぶられてるよ
664声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 23:00:57 ID:OW9Q3B0i0
ラジオ始める前の打ち合わせで、こういう感じでやっていこうって浪川やスタッフと話し合ったって言ってた
今までもいろいろ弄りまくっても怒ったりせず、浪川君もそのファンもいい人達だって言ってたよ
サイガー本人はトーク微妙だし、匙加減もうまくいかずやりすぎ感漂っちゃってるんだろうね
浪川面白いし本人達も仲良さそうだからあんまり気にせず聴いてたけど
665声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 23:33:07 ID:nDXp8mcuO
SHKはあんなに面白かったのに
666声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 23:59:07 ID:UQEiqV6JO
トークセンスの無い奴は何やってもつまんないし
667声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 01:00:09 ID:sF8AZIU9O
>>664
斎賀と浪川仲良さそうか?斎賀がキツい事言った後
浪川苦笑いって感じで空気重くなってはい次〜って感じだし
あのラジオ全く明るみがないよ。スタッフもあまり盛り上げる気ないし
斎賀嫌いじゃないけど、浪川が何か言ったりしたら否定的な事言うのが何だかなぁ
浪川が漫画やキャラの話したら「でも原作読んでないんでしょ?」って嘲笑うのもちょっと
でもまぁ浪川はおいしいポジションだしそれを楽しんでるヲタもいるだろうけどね
668声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 01:13:06 ID:vIy6DrUh0
おまえらがそんなに言うから、浪川・斎賀の07ラジオだっけ?
どんなにひどいか聞いちゃったじゃないかよ。

どっちもどっちだな。
斎賀のツッコミも責めてるようにしか聞こえんが、浪川の適当さも実際ひどいな。
669声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 02:46:04 ID:HDgS45PcO
要するに両者とも才能なし、と
670声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 07:50:00 ID:WbgODBmP0
斎賀に女装させて、浪川にシークレットブーツ履かせたら、少しはマシになるかもしれない
671声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 09:39:27 ID:fsXnzIbl0
ポアロとポアロ信者
672声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 14:03:22 ID:N701I4et0
ポアロとポアロ信者
673声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 14:23:31 ID:l3jPaD1WO
おいおい
おまいらがあんまり斎賀と浪川のことばっか言うから浪川ラジオ降ろされたぞww
674声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 14:27:45 ID:Hmpw7VEfO
白石稔w
675声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 14:42:18 ID:ymx+38sk0
例えば文化放送で枠買ってもらってる声優(パソ一覧)

井口裕香、福圓美里、下田麻美、関智一、長沢美樹、喜多村英梨
金田朋子、保村真、吉野裕行、森永理科、伊藤かな恵、
神谷明、豊口めぐみ、三瓶由布子、後藤邑子、花澤香菜、小林ゆう
明坂聡美、岩田光央、杉田智和、小清水亜美、能登麻美子、櫻井孝宏とか

な。微妙だろ。
676声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 15:48:33 ID:sF8AZIU9O
>>673
ちょwwまじだww
斎賀と福山とかこれまた噛み合わなさそうなww
677声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 15:58:00 ID:H9mDrb5EO
浪川はラジオ欠席多いなw
前にラジオのスケジュール浪川に合わせてると言っていたが
ここの評判見てると、わざわざ浪川に合わせるより別の人使った方が良かったのかもな
678声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 16:24:21 ID:l3jPaD1WO
浪川より福山の方がヤバイ気がするな
浪川は何言われても我慢してたけど、福山はどうなんだろ?
福山のKY発言で斎賀がますますワガママに…
ちょっとwktk
679声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 16:34:58 ID:HZfJJJI70
>675
あみっけ降ろされてゆかちに交代するよ
680声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 16:35:43 ID:R5r7JWOv0
ポアロとポアロ信者
681声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 19:41:39 ID:JvDbvBec0
ポアロとポアロ信者
682声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 22:01:58 ID:qk74Nvve0
アポロとアポロ信者
683声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 22:34:16 ID:H1pwHWTu0
話がつまらないっていうか不快っていうのが正しいのか。
水原薫かな、無駄にエコーかけまくって自己満足しすぎ。
684声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 22:37:55 ID:qk74Nvve0
あれは音響スタッフが悪いんじゃない?
コピペ覚えてあちこち貼り付けてるネット初心者みたい
685声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 22:40:27 ID:ih2/tOjv0
喰霊ラジオはつまらないパーソナリティ+つまらないスタッフで救いようがない
686声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 07:29:20 ID:fwQbVjvL0
福山のラジオってギアスのと狼のしか聴いたことないけどそれでも十分酷かった
頑張れ櫻井としか思えんかった
687声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 13:18:56 ID:mZebLpBXO
櫻井は盗作
福山は盗馬
水樹は冬馬
中村は白石
赤星は盗塁
悠一は涼子
信者は涙目
涙目で敗走
688声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 10:00:16 ID:0YeUlgjUO
セブンゴースト、斎賀が普通にしただけで凄い聴きやすかった気がする
しかし、斎賀が原作の話しても全く魅力が伝わってこないのは
斎賀の話が駄目なのか原作自体が駄目なのか
689声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 12:52:51 ID:i421qz2j0
ま、ぶttyさけどっちもだよね。
690声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 23:09:49 ID:ZAEiYewl0
平野はひどい。何がひどいって、土曜の俺のタイマー録音の真ん中に入ってくる事。
どうしても聞かざるを得ない。うりょっちとかはハナから聴いていないから、悪意すらおきない。
691声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 23:24:04 ID:pcsTsG/W0
なんかこのスレ斎賀無双してるんだがw
>>678
wktkはねえよwww
腹痛で腹が痛いレベルだわ
俺はとうてい聴けないwww
692声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:01 ID:xOQpP75z0
ポアロとポアロマンセーしている糞信者ども
693声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 23:41:47 ID:aoukL6t80

結局ここってただのアンチスレだよな

好きだけど、トークはダメっていう系統の書き込み以外はただの憂さ晴らししかない 
694声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 00:01:16 ID:HdHUHf1Q0
阿澄佳奈
クイーンオブ過大評価
695声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 00:27:47 ID:sbau2r/10
ちゃんとしたCDなんだから前作のUnnamed World以上の1万3000が最低ライン。
ちゃんとしたCDが、ちゃんとしてないつんく♂プロデュース以下なら、単なる雑魚レベル。
696声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 00:29:38 ID:sbau2r/10
誤爆しました。
697声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 01:08:10 ID:NytlOS7y0
>>695
>>690の人だな。
売上スレとの誤爆か。
698声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 01:22:53 ID:sbau2r/10
違う。
平野の自己中ラジオなんか1年以上聴いてない。
699声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 02:37:05 ID:XYErF5jGO
ラジオなんてその声優の声が聞けて萌えることができればいいの!トークなんて二の次さ!うりょっちさいこうだ!
700声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 03:22:09 ID:N1/o3u3R0
平野もキタエリ並みにものまね連発するとかサービス精神を発揮してほしい。
701声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 03:35:29 ID:o9psZrjIO
ヲタの素養があってヲタトークすればお前等の評価が高くなるんだろ?
それか金田小林小山みたいに見せ物的なアホなら喜ぶだけだろ
小野坂や浅野みたいな毒キャラも過大評価する傾向もあるな
702声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 05:16:56 ID:JFPg7hQI0
うりょっちはその容姿も劣化してきたよね。
703声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 05:22:50 ID:kJN6vkn8O
寝る前にラジオ聞くからつまらないくらいがちょうどいい
704声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 10:51:06 ID:ughzJpHy0
貴重なアニソン番組で歌を聞きたいのに
KYトークで空気を微妙にするうりょっちがウザいんで迂闊に聞けないんだな…
705声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 11:04:25 ID:sdNkxRbT0
shoutcastとか聞けばいいんじゃね?
706声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 11:25:56 ID:H6rQdLU5O
うりょは経年劣化+天性のつまらなさで終焉にリーチかかってんじゃないかな。
707声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 11:32:29 ID:N1/o3u3R0
城達也だっておもしろい話なんか全然しないじゃないか。
それでも誰も叩かない。
708声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 11:35:48 ID:vUDrHxqa0
ポアロとポアロ信者
709声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 16:27:21 ID:3gimx2Ah0
>>694
同意
710声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 19:50:21 ID:aKf/l15NO
声優にトーク力なんか求めるなよ。
好きな声優の声を聞くだけのものだろ。
あとその人の考え方やプライベート話を聞いて身近に感じたりするためだけのものだ。

まあ植田や後藤みたいなのは悪質だと思うけど。
711声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 19:57:19 ID:7juTi3+s0
ポアロとポアロ信者
712声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 20:53:01 ID:2np6FlAJP
後藤って、どれが何を言ったの?
713声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 21:14:14 ID:kJN6vkn80
もし漢のほうの天使がどーたらってののことを言ってるんだったら
>>710はもう少しメディアリテラシーについて考えたほうがよろしいのではなかろうか?
714声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 23:49:59 ID:t3wTUDH/0
後藤を漢と呼ぶのに違和感だ。
715声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 23:59:58 ID:A3cpw0tH0
ポアロとポアロ信者
716声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 00:08:11 ID:PWsDkZrz0
サエキトモ・・・もう死んだけど
717声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 00:16:51 ID:HzHDBDDp0
無駄な番組が多いってことか・・・。
718声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 02:04:36 ID:/6jx1Wj10
ポアロとポアロ信者
719声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 02:13:58 ID:66M4mE2LO
あすみかな
面白いよって言われて聞いたら全然面白くなかった
ヤサグレてただげだった
720声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 04:56:56 ID:wXNPvf0u0
白石涼子ってラジオが終わっても泣く事って無いんだろうな。
ある意味、哀れだ。
721声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 04:58:23 ID:GsLuVaom0
鼻水垂らすほど泣く女性声優なんてごく一部だぞ
高垣彩陽とか
722声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 05:21:26 ID:fn1DxL5B0
>>716
バッカ。最高に面白かったぞ
アベノ橋とか毎週笑いまくってたわ
723声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 09:48:34 ID:zis83W2E0
小林ゆうは最終回は必ず泣く
724声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 11:35:39 ID:6FI2hoMY0
藤原啓治
この人は何がしたいのかわかんない
よくわかんないキャラ作って滑ってるし、基本的にトーク乗り気じゃなさそうだし
725声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 11:49:15 ID:Klu/nn5dO
>>720
何か冷めてそうだよな。
726声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 12:05:16 ID:/6jx1Wj10
ポアロとポアロ信者
727声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 23:51:14 ID:DElsxjMV0
>724
あいつ楽しいラジオにしようなんて意識ないだろ。
ゲストで出た時だって無愛想なんだもん
728声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 00:31:01 ID:170iQTCBO
たしかに、藤原けいじって面白くない
ひろしで良いイメージあったけど、あんまりいい人には思えなかった
729声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 00:33:24 ID:iQZgTSer0
ひろしに期待しても・・・。
730声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 00:48:43 ID:6T2Na4jN0
ポアロとポアロ信者
731声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 01:05:27 ID:7BK2kvaaO
鷲崎とかいうブサイク
732声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 01:07:32 ID:81vtLNw+0
やっぱり沢城みゆきだなあ・・・
どんなラジオも彼女がゲストに来ると、すんごいつまんなくなる
口調のせいか、独特な空気を作り出す
733声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 01:21:44 ID:n0IR4buq0
ポアロとポアロ信者
734声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 01:39:04 ID:u6sO0WXQ0
沢城みゆきの空気読めなさは異常だと思う。

若い頃からの大人ぶりから抜け出しそこねたというか
今となっちゃ、その大人を演じているかのような
上っ面な物腰も含め、逆にすごく幼く思える。
735声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 02:13:12 ID:YezN2whF0
水原薫
トークは全くおもしろくないし、声も低くて俺の好みじゃないし、聞いてて不快
でもみのりんのために餓霊を聞いてるから必然的に聞かなきゃならん
736声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 04:33:08 ID:u43JBErj0
茅原の少ない友達の1人で魅力引き出してくれるから個人的には好きだぜw
737声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 09:53:24 ID:y+OsXfsL0
>>734
井上麻里奈には媚びていた。
738声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 12:34:34 ID:N/BHCFd4O
井上はトークそこそこ行けるよ
白石涼子のトークは残念だけど
739声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 13:49:27 ID:hcP7AYkWO
そんなつまんないんだったら聴くのやめたり名前すら出ないと思うんだけど
白石涼子ってずーっと名前上がってるよな…同じ人がここに書いてんのかい
740声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 13:53:39 ID:k0lF052N0
>>739
んじゃ初めて書くよ

白石のラジオトークはつまらん
一人ではしゃいで何が面白いんだろうね

これでいいか?
741声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 15:37:06 ID:OYKC9EfNO
井上はしっかり喋れる人、司会とかは完璧にこなすだろう
ただおもしろくなるかは相方次第
742声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 16:09:13 ID:N657r/4b0
最近面白いと思ったタイアップ番組
彩南高校放送部
眞魔国放送協会
クラノア放送委員会
みなきけ

つまらなかった番組
チューリップ放送局
こじからじお
それから勿論ハヤコン

仕上に戸松の出てる番組を挙げられたら完璧なんでしょうけど
ボク戸松の番組は聴いてないもんで・・・
743声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 16:16:20 ID:XayRwWr30
ポアロとポアロ信者
744声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 16:16:48 ID:SfpTAxPD0
ポアロとポアロ信者
745声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 16:51:36 ID:MJNBGYgl0
物語をアドリブで作っていくコーナーのラジオはつまらんな

チューリップといい
女神マガジンラジオといい
746声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 22:58:43 ID:h7wipM250
>>745
特にメガラジのほうはもうほんと誰得・・・
そもそもコーナー設けるのも、おおまかな話考えるのも構成作家だよな?
わざわざ高いハードルに挑戦しなくてもいいのに
747声の出演:名無しさん:2009/04/07(火) 14:13:08 ID:GnCvTaIB0
ポアロとポアロ信者
748声の出演:名無しさん:2009/04/07(火) 17:53:00 ID:MhsMsfKN0
個人的には漫画やアニメの話ばっかりされると嫌気がさすんで
(かと言って名塚みたいにマイブームだけ話されても困るが)
面白い経験があるなら上手い事トークに取り入れて欲しいな。

若本や小山も声優以前の経歴が面白いのでそのあたりの話を聞きたいんだけど
役者談義ばっかりするんだw
749声の出演:名無しさん:2009/04/07(火) 21:36:40 ID:h2myg83Z0
しかし、話が下手だからって20歳近く都市の離れて奴を叩くってどんだけ^
750声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 00:29:05 ID:zED7kbY80
まあ、まずは「アイドルラジオ」ってなジャンルがあって、
ファンが「その人の声・近状が聞けるだけで満足」っていう需要がある事は認めてあげないとね

声優の一人しゃべりのラジオは、それと同じか延長線上にあるものが殆ど

ま、俺は聞かないんだけどw
751声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 00:44:56 ID:JaJwNsLuO
うりょっちとかはまさにそれかな。
ファン以外は聞かないというか聞く価値のないラジオって感じ。
752声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 01:05:34 ID:ujN68qZB0
沢城は1人でしゃべらせてみたらどうなんだろうな
面白くはないにしろ、ファンにはそれなりに聞けるラジオにはならんか?
753声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 01:13:29 ID:v/r0ihQx0
前々から疑問だったんだがうりょっちってだれだよ
754声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 01:20:43 ID:ujN68qZB0
白石
755声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 01:22:36 ID:oLiPhYT20
白石のラジオは曲多めだから聴きやすい
でも白石のチョイスがコブクロとか河口圭吾とか俺の嫌いなタイプなんで残念
756声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 01:27:38 ID:6BhYqy8i0
沢城はファンの立場で言うと、テンション重いしなんか気取っててウザいというより
自分の言葉でしゃべるから興味深いってほうが勝つかな
同じ理由でゆかなゲスト回も好き
757声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 01:43:10 ID:rs4qSxTh0
ポアロとポアロ信者
758声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 03:41:17 ID:QarhWAA/O
喜多村って人
つまらなすぎ
759声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 04:25:17 ID:wZcoKVAsO
ヲタネタ満載でお前等が喜びそうなトークじゃないか>キタエリ
760声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 04:33:59 ID:l+/3gB2T0
最近のキタエリの超ラジは方向性を見失ってて意味不明でくだらん。
761声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 06:20:51 ID:oLiPhYT20
リスナーとの馴れ合い路線だし
ライト層には厳しくなってきたな
762声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 12:10:56 ID:eZe8xYMy0
ポアロとポアロ信者
763声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 15:43:48 ID:ngZD1vvZO
キタエリなんてライト層にうけなきゃ終わりじゃん
CD1000しか売れないぐらいの信者数なんだから
764声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 15:50:09 ID:WcgZEoJC0
ラジオ民はCDなんて買わないよ
ソースはお前ら
765声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 15:59:53 ID:4gxVUvVcO
去年あんなにアニメやラジオに出てたのにCDが1000前後しか売れないとか(笑)
人気無さすぎだろ。喜多村
766声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 16:15:43 ID:owt4Pr6iO
ラジオバレルもDJCDは400枚とかしか売れてないんだよね
ゲストが能登側に付きそうな面子だから余計売れかったのかな
よくラジオが延長したな…アクセス数は「6人が数万回」って言ってたけど
DJCD買わせるのって大変だね
767声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 16:22:23 ID:ujN68qZB0
ラジオバレルは面白いけど、ネットで聞けるものに金出そうとは思わないな・・・
768声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 16:28:10 ID:Hl94h+1J0
DJCDのほうは録りおろしじゃなかった?
ネットもCDも聞いてないけど
769声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 16:34:59 ID:ujN68qZB0
あ、そうなんだ
770声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 18:31:31 ID:qZVxPh9S0
オタクネタって難しいよ。 桃井はることかは使い方微妙だし。
杉田智和なんかは論外。あれはマイブームをリスナーにも流行らせようとして逆にアンチ増やしてる。
上手くやってる人というと、寺島拓篤かな?

>759
そういう意味であの小娘は未だに不慣れだ。
自分の気分で態度変えるしね。 話題の幅が狭い人は誰でもつまらない。
771声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 19:31:02 ID:MTQBnawyO
杉田はゲストがゲームやアニメネタ拾えない声優だと一気に駄目になるな
寺島は外見がまんまオタクだったら今の芸風は受け入れられなかっただろうな…
772声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 20:03:28 ID:N6NjGCg80
小野坂昌也  ホントこいつの番組はつまらんな
何年やってもトーク能力が完全に素人の域を出ない
もう引退しろよ
773声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 20:19:25 ID:OENZZ3650
ポアロ
774声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 23:48:21 ID:JaJwNsLuO
白石涼子
775声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 00:08:24 ID:yV287RJKO
新谷良子
776声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 00:13:13 ID:ZtXmQVIb0
ポアロとポアロ信者
777声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 00:14:42 ID:eZz5g2GP0
嫌いな声優挙げていくだけだとつまんないんで
好きだけどトークは…みたいな意見が聞きたい
778声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 00:28:45 ID:X9bez7DeO
釘好きだけどトークは微妙だと思う
ゼロラジは良かったが、ハヤコンは相方も相まってひどかった
779声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 00:44:54 ID:BEldY23N0
好きな声優がラジオやってるのに相方がひどい時の悲しさ・・・。
780声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 00:56:01 ID:CAlok/lr0
釘宮が好きでしょうがなかった時期ですら
ハヤコンは聞いてられなかったなぁ
781声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 01:08:36 ID:+kpaPygc0
大抵の声優は素だと話つまんないだろう
お笑い芸人じゃないんだから
相方との関係とか、作家やディレクターの使い方で面白くなるかどうかじゃないかね
それで一つでも面白い面が出れば御の字だよ
782声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 01:49:58 ID:ipnS6p/Y0
とりあえず、仮にも「お笑い芸人」と名乗っておきながら
田村・神谷やTBS安住みたいな非お笑いよりつまらないラジオする奴ってなんなんだろうとは思う
783声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 02:10:44 ID:En+Iio4a0
神谷のどこが面白いの?
784声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 03:58:04 ID:yZ65OdD6O
花澤香菜 つまらないラジオだった 聴いてる奴の気が知れない
785声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 04:27:18 ID:FYQ8k6//0
花澤香菜のひとりで出来るかなは聴ける聴けないかで言えば聴けるグループに入ってるだろ
786声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 05:13:55 ID:CAlok/lr0
花澤は嫌いじゃないけど
やっぱ、JKの頃からヤリまくりだと思うと
キャラ的にも、かなり萎える
787声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 07:15:35 ID:3MqSE8T6O
アイスでやってたとき木村まどかだけヤバかった
788声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 07:23:49 ID://qAxt8e0
あの位置に野中置いたらもっと売れてたけど、緑二人じゃバランスが悪いからな!
789声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 07:59:20 ID:c3hyRmGd0
>>785
たしかに「まだ」聴けるレベルではあったね
抑揚みたいなものが多少はあった

ただあれが1時間となるときついだろうねw
790声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 08:16:27 ID:Ifv5+ZJ60
とうてい聴いてられなかったラジオを列挙してくれないか
オレ的には福山のギアス・狼と香辛料のラジオ
791声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 08:26:50 ID:UvrIzmQPO
>>790
福山のラジオ全部、と言った方がいいよ
792声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 09:54:55 ID:Ifv5+ZJ60
>>791
ごめん。
それ以来福山のラジオ聴かないことにしてるから判断できないんだ
793声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 10:52:46 ID:UvrIzmQPO
>>792
福山はどのラジオもあんな感じだから。
つまらないというより不快にさせるトークの才能はすごいと思う。
794声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 11:46:40 ID:tvDN70k3O
花澤は勃起くんとの性活を面白おかしく話せば聞けるラジオになるはず
795声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 11:51:25 ID:e3Ljg6z/0
福山はそれでも自分はトークがうまいと思ってるとこが痛い
自称「口から生まれた子」だってさ
796声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 13:29:58 ID:rtYhex5I0
福山は笑わせてるんじゃなくて笑われてることに気づくべき。
797声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 16:09:53 ID:YJWM6qqDO
福山は何であんなに総ての現場で流れを止めて自分語りにすり替えられるのか逆にびっくりするわw

で、100%面白くないしね。
798声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 16:17:51 ID:oncZNEhI0
自分大好きだからだろう
またそれで喜んじゃうファンがいるんだろうしな
799声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 16:37:01 ID:ciPGR0nM0
福山はあんだけ人の会話にも割り込んで面白くもない自分語りしてるのがムカつくけど
信者が「もっとじゅんじゅんに話をさせてあげて」とか言ってるのを見ると更にムカつく
800声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 16:37:04 ID:zMJFLXxm0
ラジオは聴かなければ済むけどコメンタリーでも自分語りするのは本当に止めてほしかった>福山
監督とかの制作者の話を(雑誌など文字以外の声で)聞ける少ない機会なのに残念だった
801声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 16:58:21 ID:4EVWyufh0
オオカミックラジオ、結構おもしろかった
自分はあのチグハグなのが好きだったけど、不満が出るのはわかる
ちなみに、あれ以外に福山のラジオは知らない
802声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 17:19:15 ID:Rv1c6qYr0
ところで若本はおもしろいの?
803声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 17:40:16 ID:4EVWyufh0
うーん、酔っ払いがすぎてくどいと思うこともあるけど
時々ニヤっとできる程度にはおもしろいかな・・・
804声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 19:49:34 ID:e3Ljg6z/0
805声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 20:54:44 ID:mQNTZTtVO
面白いとおもえばきっと面白い
806声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 22:02:54 ID:UkURnj0r0
>>802
若本がもの凄く好きなら問題ない
ただ大分クセが強いのでゲスト声優側のファンはとても辛い
807声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 23:58:08 ID:yN/2dajU0
喜多村のは毎週同じリスナーばかり採用して完全に内輪向け
808声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 00:48:08 ID:Lhhpil9H0
>>807
使えるメール送ってくるのが常連ばっかりとか?w
809声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 01:27:04 ID:L21+Ynft0
ここ抽出したら白石涼子=うりょっちがダントツだなw

>806
でも若い女性声優にはデレデレして正におじいちゃんって感じになってるよねw
ある意味では若本萌えラジオになる
810声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 01:30:15 ID:sirexz6q0
ラジオで水樹奈々にセクハラ発言できるのなんて若本ぐらいじゃなかろうか・・・
811声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 01:33:12 ID:luWKf1HJ0
水樹ってそんなに偉いの?
812声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 01:37:25 ID:sirexz6q0
いや、わからんけど、何となく
813声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 08:08:45 ID:jRNgkZH9O
若本なら全部ネタで済むからなw
814声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 09:48:52 ID:w8e13eSH0
さすがに池田昌子にはセクハラしなかった。
815声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 11:41:15 ID:tclShzwTO
どうやってセクハラするんだろうか…。
816声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 16:29:43 ID:zy8ZwrbEO
若本はつまんないけど若本ラジオにゲストにきた若手の反応はおもしろい
817声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 17:36:17 ID:xLtSRcGK0
相性ってかなり重要だよな
岩田とかも、下ネタ受け付けない女性声優相手だと
途端につまんなくなるし
818声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 18:41:35 ID:yM2t0tiX0
どっちかというと下ネタOKな女性声優の方が少ないんじゃないの
819声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 19:06:26 ID:+v44yfcj0
OKとかダメとかじゃなくて返し方の問題だろ
820声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 20:14:20 ID:fbmwluZz0
紅ラジオで黒田のオッサンの下ネタ攻撃受けてる
真田アサミは面白かった。
821声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:08:12 ID:xLtSRcGK0
去年の年越し特番が分かり易かった
下ネタが好きじゃなくても、素で引いたらシラけるって分かってて
それなりに対処する佐藤利奈と
普通に素で引いてて、空気を凍らせる藤村歩の差は大きい
822声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:14:49 ID:Zq3HKHbD0
下ネタで引く事を悪い事とは言えないなぁ
823声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:54:58 ID:xLtSRcGK0
別に、藤村が悪いつってんじゃなくて
組み合わせはよく考えましょうねって話
824声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:56:03 ID:+v44yfcj0
白石(うりょっち)の名前がよく出てるけど、みんななんでそんなに白石のラジオ聞いてんの?
なんか有名なラジオでもやってるとかか?
俺は数回しか聞いたことがないんだが
825声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:56:11 ID:6jVLx16W0
下ネタしか出来ない人の能力の低さが問題でしょ。
826声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:57:43 ID:+v44yfcj0
藤村が悪い訳じゃない。
そのときは相手が悪すぎたんだ
827声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:45:17 ID:zDUtNumA0
>>824
水樹とか林原がゲストに行きそうだから
そういうときに聞くんじゃない?
828声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:05:50 ID:Rg6bYWUW0
>>826
ブラのカップ数を当てるって言われたくらいで
「今からお前をレイプする」とでも言われたかの様な反応だったけどな
829声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:09:02 ID:2/PWSt8I0
「くらい」と思う奴がいたとしても
立派なセクハラ発言だな、それは
830声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:51:10 ID:s46/yXhL0
エロゲーではよく務まってるな
831声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:54:32 ID:Rg6bYWUW0
一般社会なら勿論そうだけど、ラジオ番組だからな
岩田が下ネタ言ってくるのなんか分かりきってんだし
対処出来ないなら、仕事受けるなとまでは言わないが
せめて、打ち合わせはしっかりしとけよと思う
832声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:58:59 ID:2/PWSt8I0
ラジオの打ち合わせなんてどれくらいやると思ってるんだ
この場合相互責任、強いてどっちかというなら岩田
↑これで堅い
下ネタなんて相手の反応次第なんだから、相手を見て言えってのが第一だしね
833声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:02:27 ID:iPjoeYxJ0
>>830
芝居とラジオの区別が付かないって
834声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:21:03 ID:dKdK4Nmu0
折笠冨美子さんみたいな気品があれば下ネタなぞ相手もふってこない。
835声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:38:07 ID:ZhHucb+F0
下ネタは食いつきたく無ければ流せばいいよ
836声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 16:19:43 ID:olJRoV8c0
まあ下ネタに限らず、苦手な話題をどう返すかで
ラジオに向いているかの判断材料になるんじゃないの。
837声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:38:55 ID:Rg6bYWUW0
折笠冨美子は好きなんだけど
ラジオはつまんないよなぁ
838声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:01:48 ID:wqD3olxa0
今はどうか知らないが、長沢なんか関のエロトークに
正面から抵抗してるのがもったいねーよな
関なんか身内みたいなもんだから、面白おかしく流すなり
乗るなりすれば良いのに、馬鹿だよなぁ
839声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:03:51 ID:QtN2rtyA0
下ネタ対応で最悪なパターンは喜多村みたいになる事だな
もうひたすらイタい
840声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:59:57 ID:CCf56YTQ0
>>821
岩田なんて藤村が生まれる前から芸能活動してるんだぜ
駆け出しで売り出し中の若手がガンガン突っ込める相手じゃないw
841声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:28:16 ID:98NhA+hZ0
ガンガン突っ込む必要なんてないだろ
最低でも笑って流すことができればOK
842声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 01:29:45 ID:HgqOBYGW0
>>838
長沢は「下ネタは乗れないし話が弾まないから振るな」と言ったら
関が「乗ってこないから話が弾まないんだお前が悪い」と返して
番組を降りる降りないの大喧嘩だったとラジオで言ってたよ、
結局長沢が折れて今の番組になったと。

>>841
下ネタを振る人は普通の面白い話が出来ないから下ネタになるわけで
流したところで次も結局下ネタになるんじゃないの?

昔の芸人とかだと弟子に下ネタ禁止とかって人も多いけど
アニメ関連のラジオだとリスナーは若そうだし童貞君も多そうだから
安直に喰い付きのいい下ネタにはしっちゃうんだろうね。
843声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 02:32:22 ID:EeFo6t0d0
まぁ、下ネタ無いと全く面白くない岩田は
スキルが低いって言われてもしょうがないだろうな
面白い部分もあるだけマシだが
844声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 02:50:58 ID:siMX3dJs0
藤村って人は岩田がいなければとても面白いのかい?
845声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 04:23:03 ID:u2aRAOiL0
うりょっちって単なるスタチャなど各社のスポークスマンに過ぎないんだな。
だから酔っ払ってトークしてても切られないんだ

今晩から始まった喜多村(と小清水)のラジオも怖ろしいレベル。
何を話しているのかが理解できない、日本語になっていないレベルだった。

こむちゃは井口に変わったが次回は名塚がゲストなんでいきなりつまらなくなるのだろうな。
846声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 04:51:28 ID:sPzXiqmyO
ここで岩田の下ネタ擁護してる人は何なのだ?
普通岩田くらいのベテランなら相手に合わせてあげるのも先輩として必要だと思うが…。
下ネタが大丈夫な娘なのか知らないなら今回は控えるとか他の話題で盛り上げるとかさ。
下ネタ一辺倒しか出来ないならトークが上手いとは言えん…。
847声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 05:24:20 ID:KbWY9o9S0
岩田はトークが、というか回しが上手いなと思うけど、
歳をとったのか、「いつもはふざけてる俺だけどたまには真面目なことも言うんだぜ」的な
シリアスモードを頻繁に入れるようになったのが鼻に付くようになった。
まぁ、年寄りだし仕方ないんだけど、
会話の流れを止めてまでやらなくていい。
848声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 07:52:09 ID:tkFUjEPV0
面識少ないベテラン相手にいきなりどうからんでいいかわからんでしょ
大晦日特番では藤村と後藤は岩田や関とほとんど初対面だったんだよ
サトリナは面識あったから対応できたけどあれはパワハラみたいなもんで
男どもは冗談でやってるつもりでも藤村・後藤がどう返していいかわからなくなっても仕方ない




849声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 07:58:22 ID:ee8lFmYn0
岩田は踏まれてこそ輝くタイプだし。
宮村とか三重野が上手かったからOBCの昔の番組は面白かったのかな?
850声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 09:08:11 ID:XWL4Jl4v0
岩田と藤村の件は知らんがセクハラでしょ!w程度でさらっと流しておけばいいものを
空気凍らせてまでマジ引きしてるの見るとなんだかなぁって気分にはなる
851声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 09:35:17 ID:flbvZCdC0
浅野真澄は駆け出しの頃、岩田につっこんでたよ。
852声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 09:36:22 ID:aCkSMWPNO
岩田のネレイスラジオ面白かったけどな ネレイスメンバーなら岩田に対抗できるな
853声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 10:47:00 ID:3c7LFKnD0
問題発言で降板した人はいないの?
昨今の北野某みたいに
854声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 10:54:09 ID:e2cHA9LnO
だからラジオなんて面白くないくらいが萌えるって
855声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 12:15:30 ID:MlJvAJma0
ラジオは2ちゃんやりながら後ろで流してる程度なんだからそんなもんでいいんだよな
856声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 12:24:28 ID:kAEzummc0
>>847
俺と全く同じ感想で驚いたw

2回目あたりの超ラジ聴いてみて「アレ?」って感じだった
下ネタと真面目のバランスが変だった
857声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 12:31:35 ID:HJ09XIks0
>>853
そういえば北野誠が無期限謹慎らしいな
どれが問題発言なのかは分からないが
858声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 13:07:51 ID:kAEzummc0
>>857
今のところ、「何が」問題発言だったのかは明らかにされてないよ

元々、松竹での立ち位置が微妙になってきたとか、煙たがられてるとか言われてて

ネットが当たり前になった今、昔と同じスタイルではやっていけないんだろうね
859声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 14:40:37 ID:OnD4eOwk0
それらしいのがニコ動にうpされてるよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6454440

○○の圧力で芸能界降板だけならまだしも
消されたりしないだろうな
860声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 14:53:27 ID:lkG4jCvG0
ポアロはコンビでも単独でも文化放送とそれ以外のところには出てこないでください
861声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:22:08 ID:Zbxn17NwO
>>845
白石涼子(笑)
トークが白けて石のように固まり涼しい空気にしてしまう子(笑)
恐ろしい子(笑)
862声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 16:45:17 ID:LjLHbl0/0
>>837
俺も折笠の声好きだからラジオやってほしいけど、彼女自分から
積極的に話すタイプじゃないから相方も同じタイプだと
やたら沈黙の多いラジオになっちゃうんだよね。
でも相方に恵まれれば面白い番組出来そう。

どっかに居ないかなー    鷲崎以外で
863声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 16:50:39 ID:KbWY9o9S0
なんだラジオ天地復活祈願かと思ったのに(´・ω・`)
864声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 16:59:00 ID:TWaIIS5tO
すげえ懐かしい
865声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:19:14 ID:+gfdMqFB0
折笠のラジオは話弾まないよなあ
866声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:34:52 ID:t3nFZJVy0
舞台出身で芸達者でイベントとかのトークはイケると
面白くなる条件揃ってる筈なのに
何でラジオだと、あんなにつまんないだろうなぁ、折笠
867声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:41:32 ID:k+mDF3FY0
台本書く人が折笠さんにおもしろい方向性を求めてないからじゃないの?
868声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:46:09 ID:siMX3dJs0
やる気ないから台本なぞって流してるんじゃない?
869声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:06:54 ID:KbWY9o9S0
舞台出身はライブな反応にあわせてくるから、
笑い屋が必要なんだよ。
たけしの高田、伊集院の渡辺みたいな。
870声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:16:31 ID:3c7LFKnD0
笑い屋ならニートの俺がやるよ
871声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:01:41 ID:LjLHbl0/0
お笑いとか好きみたいだし、舞台でウド鈴木と共演したんで
キャイーンと折笠のラジオとか聴いてみたいなー。
872声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:38:33 ID:Gzx4ZTp30
小野坂と吉野のトークは本当に糞だな
金貰うレベルじゃねえよ もう降板しろ
873声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:45:11 ID:Gzx4ZTp30
あと小山力也と石田彰はトーク以外に声優としても糞だと思う
小野坂と吉野とまとめて業界から消えればいいのに
874声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:59:15 ID:fI4vA3Is0
>>873
1行目の二人はどう糞なんだ?
ラジオがいまいちってんなら分かるが
875声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 00:05:43 ID:TWaIIS5tO
名前を聞くとまたこいつか…。って思うとか?
876声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 00:13:53 ID:r6d58eYd0
小山は散々うたわれで聴いたし
引き出しも一つしかないから、つまんないってより飽きた感じだな
石田は相手次第で面白かったり、つまんなかったりって印象
877声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:37:12 ID:1tFBO1mc0
小山さんはラジオでるメリットあるの?
878声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:36:50 ID:OvnT8A3iO
白石は話の中に噂の中村との生活を絡めれば面白くなるはず
アンチも増えるだろうけどね
879声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 08:48:07 ID:nrzKKRZ90
>>877
若い女の子とおしゃべり出来る
880声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 09:33:15 ID:opHHQyK3O
とりあえずギャラが出る。
881声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 11:17:05 ID:OKAlpB8b0
>>863
高田由美って黒いトークするから
今やってたらまた変な意味で話題になっちゃうんだろうな。

>878
今でもラジオへのアンチは多いんだから問題ナシです
882声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:24:46 ID:OvnT8A3iO
今日はゆうきゃんとあんなことやこんなことしました☆
ってな話すればアンチ爆増だが
良く言ったと見直しファンになる奴も急増する
883声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:34:08 ID:H8czMs+o0
そのタイプのファンがアテにならないのはキタエリが証明済み
884声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 01:09:34 ID:vS3gclIW0
>>845
>だから酔っ払ってトークしてても切られないんだ

それは金朋先輩の事かな?
885声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 01:10:35 ID:k7B1gcbh0
>>487
鷲崎って今はなきオタッキー佐々木の代わりみたいなもんだろ
886声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 01:14:03 ID:Vd2aSZIF0
アニスパは鷲崎が面白いんだろ
887声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 08:30:00 ID:Mt0YWSyBO
小山は笑いのスキルが無いな
888声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 10:30:05 ID:m4cEMxT60
小山力也のトークがおもしろくないのは本人以外には周知の事実だろ
使う方もオタオタするような状況を作ってそれを楽しんで貰おうとしてる
まぁ俺も飽きたけどねw なんで成長しないかなww
それもトークスキルの比較的ある声優と組み合わせても全然駄目というか大御所の威厳で台無しにしてるしw

でも石田も合わせあれだけのレベルの実力者を声優としていらないとかいうのはただのクソアンチ

あと勘弁して欲しかったのは若本さんだな
つまらないとかいう以前の問題の場合が多いが根本的に駄目だ。こっちが酔ってたら聴けるけど
889声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 11:06:24 ID:jNPmXh3T0
ちやほやして、小山のラジオの仕事を増やしたのは君らじゃないか。

個人的にはうたわれの時点で、まともにラジオになってねーのになんで人気なんだ?と不思議だったが。
890声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 13:07:12 ID:s0TKiCLaO
一回目だし、まともじゃなかったから新鮮でウケたんだろ
相方替えても獣神、メイド害、あからじ、ソウルイーター、Fate/zeroと結局どれも一緒だから今こうやって叩かれてるわけで
つかメイドガイ辺りであれ?と思うべき
本人にはスキルも面白いトークも何も出来ない完全受け身KYキャラということを。
そりゃリスナーも飽きるって…

まぁ一番の問題は小山本人がこれでいいと思ってることなんだけどな…
なまじ慣れちゃったから相手に譲ったりとか相手に合わせたりとか全くしなくなった
下手くそな癖に自分のペース作ろうとしたり自分の空間作ろうとする
これが一番小山の面白くないパターンなのに
891声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 13:37:30 ID:/ZEdkJfHO
今夜が山田
892声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 22:17:04 ID:6Eej98eEO
>>890お前のレス>>888と被りまくってんだけどwあと3行にまとめろゆとり。
893声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:11:38 ID:WUEQuHqW0
>相手に譲ったりとか相手に合わせたりとか全くしなくなった
>下手くそな癖に自分のペース作ろうとしたり自分の空間作ろうとする

これはぶっちゃけ最初からじゃないかなぁ。
うたわれの場合は柚木に大分救われていたんだと思う。
よく喋り、暴走キャラっぽく好き勝手に振る舞っているようで
引くとこは引いて聴き役に徹する、かといって相槌マシーンでもない
自然な使い分けがうまいなー、と思いながら聴いてた。

ラジオのパーソナリティというよりは
客に気持ちよく話をしてもらうホステス的なうまさだけども。
894声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:16:07 ID:LLyyBQ0o0
>>893
おそらく柚ねえの豊富な人生経験?が活きたのかと
あと、小山力也と絡んだ全声優の中で一番物怖じしていない度胸の良さは評価できるなと

ただラジオなどでのトークがおもしろいかというと別になんだけどね。人としておもしろいってだけで
小山力也は舞台の人だと思うわ。舞台に立ってるとおもしろい。
うたわれるらじおはラジオじゃなくて舞台になっていたから良かったけど、その演目を何度もやったらそれは飽きられるわな
895声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:19:03 ID:RvPBlQBj0
Fateラジオはあのスタイルのまま、最後まで放送するんだろうか・・・。
896声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:42:08 ID:xbflr0EtO
それもその先もずーっと続くよ
本人があの調子だからな
お前等が飽きて需要無くなるまでずーっとあれ
897声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 06:30:53 ID:GJFUQbeL0
まぁ、ちょっと人気が出たからって
下手に出過ぎると、飽きられる典型だよな
898声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:30:16 ID:7SZsKedl0
別に受け手がそれをのぞんでいるなら、スタイルを変える必要はない

俺はうたらじを中期から聴かなくなったよ
トークをほぼ無編集で流し出したあたりからw
あれはスタッフが悪い
899声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:07:02 ID:+92dfwSy0
>>898
ラジオにしようって努力をやめちまったんだろうな
なんせラジオにしようとしてもキャストがアレだし、リスナーの大半がラジオじゃない方を望んでいたから余計な

でも音泉って悪い意味で無編集の丸投げぎみなのが多いかもな
900声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:33:04 ID:mMOC5pL40
音響監督の名前が出て来るトークはほぼ確実につまらない。
901声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:48:23 ID:jN+gwZ9NO
スベリコンベア
902声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 13:09:20 ID:4nrOHUFrO
ゆかな
前よりはマシなんだろうが、しゃべりは上手くない。

ちょっと前なら國府田
あのテンションと痛さについて行けない。
903声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 19:20:31 ID:GnPauJgu0
>>900
そんなんあるの?
904声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 19:43:33 ID:lBPlayYsP
>>903
音監がゲストにくるラジオがあるくらいだもの
話題として名前が挙がる事もあるよ。
ただ音監の名前が挙がる事とトークの面白さに
関連があると思ったことは無い。
905声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 20:14:45 ID:XHpbqCLM0
>>900
絶望放送のチャック亀山話もか?
906声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 22:06:20 ID:RoEpVYnQ0
石田彰はトークも糞だが芝居も糞だな
907声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 22:25:44 ID:SfCPfjbs0
>>906
いやいやそれはただのアンチだからスレ違い。ここはトークの技術だけだから
トークがつまらないのには同意するけど、それ以上を言いたいならアンチスレへ行ってください
908声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:24:34 ID:2flaBHnX0
石田は面白くしようとはしてると思うけどな
それが成功してるかどうかは別にして
909声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:05:42 ID:ePVfoLhL0
石田さんは周りの悪乗りに乗るんだけど
周りがストップする所を突っ切っていっちゃって
空振ってるような印象
910声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 05:53:26 ID:HRIk6mtz0
はるか昔のいじられキャラの頃の石田は好きだった
911声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 20:09:59 ID:tqi9zQ890
喜多村の言葉遣いって、多分女性パーソナリティの中で日本一酷い
912声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 20:42:45 ID:x7HByZa+0
態度の汚さも最底辺
頭の悪さも最底辺
913声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 21:02:36 ID:ThoAfhmMO
スレタイが見えないのか
914声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 10:36:58 ID:kMdPyrlV0
ポアロ
915声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 14:19:07 ID:AH4PnTvHO
高垣・入野コンビ
916声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 21:17:08 ID:WXJjajJw0
あ〜ちゃんの方が良かったな
917声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 22:56:59 ID:3SRLuIykO
喜多村
918声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 23:54:47 ID:n1dC9V6f0
名塚はやっぱり自分語りだけでMCが見えてねえな
声も汚い響き方だし
919声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 02:22:32 ID:299yGiql0
>>887で思ったんだけどお笑いの人と同じ土俵に立たせて見てるわけ?もちろんこのスレにおいてはだろうけど
920声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 07:52:11 ID:qjLEj98YO
そんなレスいくらでもあるのに>>887だけに反応せずともいいだろう
921声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 07:55:42 ID:s473652v0
まぁ、ある程度は意図的に笑わせるスキルって
ラジオやるなら必要なんじゃない
朋先生みたいな、本物の天然は別だろうけど
922声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 07:57:04 ID:zzf5Wjtz0
ギャラ安いのにそんなもんたいして気にしないだろう
923声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 11:46:02 ID:L8yoijdJ0
お笑いの人でもラジオ面白くない人はいる気が。
川本成さんとか天津・向さんとか、びっくりするぐらい普通のラジオをする。

>>919
ラジオやってるならラジオパーソナリティの土俵として見てるってことでしょ。

櫻井さんが、声優だからラジオやらせてもらってはいるんだけど、
心構えとして、ラジオはラジオパーソナリティとして取り組む、そこに声優としての看板とかは関係ないと思っている、
って言ってるのを聞いて、ちょっとなるほどと思った。
924声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 14:02:02 ID:AzbC7/vA0
これ春日萌花の回だけど、替わりに長島自演乙でも成立しそうだ

自演乙にどれぐらいトーク力があるか知らんが、今だと有名になりすぎて逆に無理かな・・・
925声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 15:13:26 ID:+l0IwL4v0
自演乙?あいつ気持ち悪いからいらねーよ
926924:2009/04/19(日) 15:15:13 ID:WsexPKmX0
誤爆です ごめん
927声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 18:31:35 ID:tav1rApi0
力也をみんなでよいしょよいしょするのは他に類見ないから
あれはあれでいいんじゃないの
差別化してるってことで
928声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:04 ID:xF7b9FWV0
高垣彩陽
いい加減うざい
たどたどしいのが逆にいい、にも限界
929声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 11:01:05 ID:wjE/1qqv0
白石・喜多村の次はそろそろ名塚を叩く流れにしたいな。
何であんなにラジオやってんの? ファンスレッド見てみたけど他のパーソナリティ叩いてるバカばっかだし。


後、MAKOのラジオ久しぶりに聞いてみたけどこいつも自分語りうぜえ。
前に一度聞いてみてあまりに酷いんで即座にアンチになったの思い出したわ
930声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 11:22:42 ID:onDkqLTVO
>>923
川本成は進行が凄く上手いと感じた
誰とでも無難にトークできるな

まぁ、本業だからそれぐらい当たり前なのかもしれないが
931声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 12:10:46 ID:9K7YyzXD0
>>929
アンチ活動はアンチスレでやってくれ
ここは叩くスレじゃない
932声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 12:44:24 ID:HMPLJYF10
>>930
そうなん?
私はアニスパの「ふたりはいきなり」ですごくうざく感じたけど。
若い女にはシモネタ振っときゃ外れないでしょ?的なトークばっかでトイレタイム決定。
後で本職がお笑いと聞いて唖然としたもんだ。
あれを「無難」というのか?あるいは台本が悪かったのか?

その後、聞きたくないのに聴いてしまった時にはシモはなくなってたが。
933声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 16:28:47 ID:B1B+OPVN0
MAKOさんはあれが普通の今ドキ若い女子ではあるんだろうが、
なぜ声優になろうと思ったかを聞かれて
「普通のアイドルだったら20越えたらもう無理だけど、声優って30過ぎてもブリブリした格好してていいんですよ〜。
 コスプレとかも出来るし、MAKOそういうのチョー好きだし」
みたいに答えてたのを聞いて、もうちょっと言葉選んだ方がいいんでは…とさすがに思ったな。
934声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 18:26:28 ID:ne7MAMHfO
このスレでよく目にするんですが自分語りってなんですか?
935声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 18:48:22 ID:126+8Bp10
>>933
あちゃ〜w
936声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 18:49:35 ID:RGHXZHcC0
ほとんどの場合アンチってことを誤魔化してるだけの言葉=自分語り

嫌いな人が自分について語ってるとイラッとくるのは当然
好きな人の自分語りだとその人について知りたいからずっとでも聞いていられる

でもこのスレ的に自分語り批判があるとするなら、オチがない話が多い・冗長ってところじゃないかな
937声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 18:58:40 ID:NSIjoxr00
このスレで自分語りって単語を使ってるのはほぼ一人だけ
938声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 19:13:59 ID:LSfMqyJT0
一見さんが多いっぽいぞ
939声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 19:27:18 ID:B1B+OPVN0
>>934
個人的には、自分大好きだなーって感じる喋りのことかな>自分語り

一人喋りだといいんだけど(好きな人だけ聞くんだし)、
複数で絡む時に、自分が自分が、になっちゃってる人はやっぱり居る。

あとリスナーより自分を上に置くタイプの喋りをする人はちょっと引っかかる。
940声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 23:28:48 ID:nXdN3XCl0
>>933
あれはいろんな人に喧嘩売ってる発言だった
941声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 23:34:59 ID:jx1la42m0
柚木涼香
新しく始まったうたわれのラジオもやはりつまらなかった
どのラジオでも柚木と組む方は常に機嫌を損ねないように気を使ってるのが感じられてきつい
人間的に底が浅いのと本人も認めるトーク力のなさ
ネット人気が全ての声優だから今後もちょくちょくラジオはやるんだろうが、
パーソナリティやらせて誰得レベルだと思う。
942声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 00:06:36 ID:Jg1cdQeH0
>>921
金朋だって面白い事言おうとか、気の利いた事言おうとか考えて喋ってると思うぞ。
結果的には金朋地獄になるけど。
943声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 00:24:40 ID:iv443dUa0
>>941
マジか 俺得だわ
トークの選択がアニラジっぽくないのが好きだね
ゲスト相方の田中敦子の方がトーク力に難有りと俺は思ったけどな
944声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 04:58:29 ID:VStbajNJO
とりあえず2人とも熟して美味しそうだ。
945声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 17:32:17 ID:TXkIMmab0
>>941
年齢は何だけども、ドル系ラジオと同じタイプなんだろうね。
いい声でキャラの立ってる女性声優2人が喋ってるだけでいい、みたいなリスナーが聞く。

近年はネトラジで「ベテランでキャラのいい人」ってだけのパーソナリティ起用も増えてきたからな。
946声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 17:35:27 ID:TXkIMmab0
高垣彩陽は、ラジオのレギュラー途切れず持ってるのに、全く面白くならないな。
947声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 17:38:16 ID:PjwJ9b3P0
小杉十郎太がすぐに思い浮かんだ
失敗例は若本御大かと・・・
948声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 18:07:14 ID:pczZbJ6n0
>>946
真面目さを観て和むようなキャラクターだからな
皆が皆面白くなる必要もあるまい、元もと声優なんだから
949声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 18:11:28 ID:LaZ1S3kN0
信者以外聞くなってことだな
950声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 18:21:27 ID:pczZbJ6n0
まぁそういう声優ラジオ番組は多いでしょう
作品タイトルしょってるものは勿論だけど
声優に興味ない人にまで遡及させたい番組なんてランキング番組はじめ極少数かと
951声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 18:39:26 ID:TXkIMmab0
>>948
別に笑いを取る方向の面白さは無くてもいいんだけど、もうちょっと踏み外していいっていうかさ
しかも結構たくさん喋るのに、全てが凡コメントという
952声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 18:45:49 ID:SJYgepDD0
戸松とか高垣とかってあれだよな
「全く面白くないけど、すごくいい人」っていう声優界の中山秀ちゃんポジション

あとまあテレビ栄えはするなあと昨日の超ラジ見て思った
953声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 18:47:45 ID:pczZbJ6n0
戸松と高垣を括るのはムチャがあるとオモ
954声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 19:33:28 ID:fD4dSal90
今気付いた僕は漫画とアニメの話題しか出ないトークが大嫌いなんだ
955声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 20:16:03 ID:IySv8M5j0
まぁ凡コメント自体は別に良いんだけどそれなりに場数踏んで来てるのに
いつまで仕事慣れしないでパニクるキャラやるんだよっていう>高垣
956声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 20:20:54 ID:pczZbJ6n0
芝居には慣れてもらわないと困るが
ラジオは別になぁ、ラジオやりたくて声優になったわけでもないだろうし
キャラといっても本格的に箱入りなんだから仕方ないと思う
だから面白いトークが聴きたきゃパーソナリティとしてもゲストとしてもおよびじゃないし
言い換えれば、呼ぶならそうじゃないものが求められてるって事でしょ

まぁ天然は好きだし、初音島日記はいいグダグダで大好きだったが
957声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 20:23:20 ID:KxWvykku0
箱入りだろうが何だろうが関係無いしラジオも仕事です
958声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 20:26:26 ID:pczZbJ6n0
でもオーディションを受けてパーソナリティ目指すわけじゃないから
それはもうオファーをした側がどういうものを求めてるかって話なんだよ
その中の良さの1つに「トークの面白さ」もあれば
そうじゃない人もいるってだけの話
959声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 20:32:18 ID:BRNxwM5R0
高垣信者っていつもどこでも言う事同じだよな
960声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 23:14:59 ID:PC+jGKKB0
仕方ないだろうよ盲目だしな
入野は逆に成長したよな

あちゃ、次スレ立てのお時間かな?
次スレいるんすかね?これ
ざっくりなら立てられるけどどうします?
961声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 23:26:15 ID:PC+jGKKB0
ここはほぼ使ったみたいなので
適当に次スレ立てました

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1240323807/

次スレ要らなければ自然落ちで構いません
962声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 23:34:15 ID:/+Q0xcAS0
>>ID:pczZbJ6n0

何か必死すぎてキモ。
高垣彩陽好きなのは嫌ってほどよくわかったけど
スレタイ読めてますかー?
963声の出演:名無しさん:2009/04/21(火) 23:35:57 ID:dfGjCVQB0

 読めませんが何か?(プ
964声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 10:22:34 ID:8aSEKSqB0
そろそろ集計しようぜ。
965声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 10:55:30 ID:xz6aMb6R0

特定のやつが粘着して書き込んでる可能性が高いこのスレで集計とか茶番もいいところだろ
重要なのは匿名のどうとでもとれる数なんかより、どういう分析がされたかって内容だろ
966声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 19:08:37 ID:odqStRDk0
別に厳密な何かを語ってるわけじゃないんだし
とるだけとってみてもいいと思うよ
967声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 20:52:07 ID:1zVUNP0W0
一位は白石涼子だろな。

つうか、そもそも「彼女のトークが声優で一番つまらないと2ちゃんで認定」がやりたいだけの意図で建てられたスレ。
あとアンチが全否定前提なのにわざわざトークもダメのついでに演技もダメって書いていく。

こんなスレで集計してパート2なんかに突入したら余計酷くなると思うけど、誰かのアンチがやればいいんじゃない?
俺は荒れる原因になるだけだから嫌だわ
968声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 20:59:45 ID:IuuCnEmx0
なんという被害妄想
969声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 21:59:20 ID:602CwlnxO
もしそういう意図が有るとしたなら
名塚が第一目標だったんだろうが
そもそも肩幅のラジオを聞くほど奴に興味がある人も
うりょっちほどにはいなかったようだな
擁護は一人も現れなかったし

善哉
970声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 00:39:23 ID:shASxHxB0
名塚のラジオでスレ立て時期に近いのはTrue tearsのネトラジかな?
アレは主役3人のラジオってより名塚とアシスタント2人みたいな感じで
名塚が仕切ってたから他2人のファンからは嫌われてたんじゃないかな、
自分語り云々で何度か名前出てたけど原因はこのラジオだと思う。
他2人が話をしかけた時に遮ってコーナー終わらせたり、でも自分の話は
延々続けたりだったからねw
俺自身感じ悪くて途中で聞くのを止めたし>それまで名塚は嫌いじゃなかったんだけどね

作品内の各キャラのファンも対立してたっぽいからそれも後押ししたのかも
そのへんも考えて俺の予想(想像)だと>>1は高垣ファンだったんじゃないかと。
971声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 01:41:22 ID:aWqmmZ55O
戸松 花澤
972声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 13:16:42 ID:TL7UpGQ10
ざっとだけど集計でました


白石涼子 48
鷲崎健 44 (ポアロを含まないと15)
平野綾 28
福山潤 21
小野坂昌也 20
小林ゆう 19
喜多村英梨 17 小山力也 17 白石稔 17
名塚佳織 14

浅野真澄 13
水樹奈々 11 茅原実里 11 若本規夫 11
973声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 13:47:05 ID:4zSSBb+90
割とまともなデータになってるなw
974声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 14:00:24 ID:BePKsynT0
ラジオなどでのトークがつまらない『声優』→鷲崎健?
975声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 14:09:37 ID:l+UAdZ8Q0
ポアロと鷲崎健は声優じゃない
976声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 14:21:42 ID:dnX+NBiuO
小野坂が入ってるのはなんか違う理由も入ってそうなんだけどw
977声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 14:37:41 ID:CHhBmcT/0
>>974
荒らされまくってるポアロスレの特に前スレとこのスレのIDを照合したらどうしてこんな数字になったか分かるよ

荒らしがこれをネタに荒らしに来たら笑ってやろうぜ
978声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 15:37:59 ID:q4qsl8Q7O
>>972
まあうりょが一位なんて誰も信じないけどね。どうせ個人が入れてんだろうし
そこまでみんなつまらないとは思っていないはず
979声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 15:46:41 ID:UxQwzi660
白石涼子は、信者の反論も多いから、頻度が高くなるんじゃないかな
980声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 15:59:43 ID:gp1C2O6P0
白石涼子のラジオはアニソンが多くてネットしながらバックで流すには最適

それ系統で4月から新しくA&Gで始まった大亀あすか&日笠の番組も最適
981声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 17:41:17 ID:jB3yuRU1O
最近のキタエリはやばい、信者と馴れ合うだけで盛り上ようともしないやる気なさすぎだ
982声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 17:45:44 ID:PmDFawqv0
>>972
アンチの票も含めて自然な結果って感じだなw
なんか必死な人もいるけど
大して目立ってもない白石がトップなのは
本当につまんないって事だろうなw
983声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 17:48:42 ID:QDexRwRF0
うりょっちはどんどんトークが投げやりになってきてるからな。
あたしわかんないし!で放り投げるパターンが増えてきた。
984声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 18:04:36 ID:UREi9h330
ふつーの娘に面白い事を期待するのも大人気無い感じがしないでもない
トータルのアニラジ数が圧倒的に多くなった今の世の中、ガハハと笑える番組ばかり求められるというのもねえ
985声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 18:07:20 ID:UxQwzi660
普通の子は声優なんてやらない
986声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 18:12:16 ID:PmDFawqv0
面白おかしくないとダメだって言う気はないけど
白石のラジオは退屈なんだよな
運転中に、とりあえず何かかけとくみたいな感じなら
>>980みたいな意見もあるだろうけど
アニラジは、意識的に聴こうと思って聴いてる人が多いだろうし
987声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 18:20:39 ID:QDexRwRF0
うん、面白いっていうのは別に笑いを取れという意味じゃないよな。
聞いててこの人じゃないと、っていう何かがあるかどうかって言うか。
普通の人が普通に喋るだけじゃタレントの意味がないもの。
988声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 18:34:55 ID:HsAY8SPEO
しゃべり・トークがおもしろい声優
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1208000854/
ここだと白石人気あんだけど
989声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 18:39:54 ID:vXTohRvD0
つまらないのはスタッフのせい。
990声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 18:39:57 ID:QDexRwRF0
4月22日から毎日携帯で何レスか書き込んでる人がいるだけって気がする。
991声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 19:57:34 ID:wDnnSqIb0
>>972
白石は本当にトークがつまらないといわれてるな
人間性が批判されてるの見たことはないが

平野は発言より性格がやばい

福山はKYで有名
小清水でさえキレ気味で相手してたからな
992声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 20:03:49 ID:lmzNFVqp0
>>991
俺からすると福山よりも小清水の福山に対する非協力っぷりがあまりに酷かったと思うけどな。あのふたりのラジオ
とはいってもふたりともほとんど聞かないんだが
993声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 20:10:37 ID:TaF9sAWB0
白石が他人行儀なトークでまったく存在感がなかった
ハヤテのラジオで浅野真澄・中尾衣里・矢作紗友里の3人をゲストで呼んだ回しか聞いてないけど
994声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 20:17:23 ID:EH8BnbiI0
小清水と福山のラジオはあまりに酷いっていうのでスレまで立ってたな
その時は小清水に同情するレスが多かった
995声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 20:46:06 ID:gp1C2O6P0
>>993
あ〜あの回な
EVAの話題の時にもっと膨らませばよかったが中尾プロが暴走して白石がしゃべれなかったからな
あそこでそのままエヴァのオタトークやったらどうなってたか聴いてみたいよな
996声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 21:29:35 ID:M/U5DtPHO
子役出身の声優はほぼ例外なくつまらない。児童劇団にありがちな演技者としての自覚はあっても他人を楽しませるという意識がない。


だからラジオで延々と自慢話を流したりしてしまうし、複数名でやると他の MCと協調できない。
997声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 21:32:58 ID:C1rwZkdE0
>>994
でも何かそれが仲良くてデキてるように聞こえるという奴らがいて
人によって色んな感じ方があるもんだと思った
998声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 21:37:41 ID:ZdJuoopZ0
>>997
あれは明らかにアンチの無茶苦茶なこじつけ
普通の感性であそこからそう読み取るわけがない。


というかもうこのスレも終わりか
テーマとしては悪くないんだけどな。また建つ日がきそうだな
999声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 21:52:38 ID:6ysb/xIz0
小清水が彼氏の条件として
「トマトスパゲッティーをささっと作ってくれるような」といったら
福山のブログでトマトパスタ作ってる写真うp

Webラジオ「シャイニング・フォース フェザー〜フォースMAX全開ラジオ〜」
2009年1月30日放送 ゲスト・小清水亜美
http://www.animate.tv/asx/r09010105_t9ej4d_nb.asx
福山のブログでトマトパスタ作ってる写真うp
http://ameblo.jp/junfukuyama/entry-10206299387.html
-------------------------------------------------------------------------

福山がブログで「抹茶が好き」と書いたと思ったら
小清水はブログで抹茶ラテの写真うp

福山潤ブログ
http://ameblo.jp/junfukuyama/entry-10174957268.html
小清水ブログ
http://blog.excite.co.jp/amisketch/9859925/
http://blog.excite.co.jp/amisketch/9877282/
-----------------------------------------------------------------------
福山の携帯で撮影された、小清水の愛犬「ぷーちん」画像が
小清水のブログにhttp://blog.excite.co.jp/amisketch/9965551/

しかも小清水の愛犬が何故か、
福山の部屋にいる写真というwww
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200812/23/46/f0027046_6471351.jpg
http://www.sunrise-anime.jp/staffcolumn/image/517_090114223736.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/2e/49/10130312253.jpg
1000声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 21:54:14 ID:6ysb/xIz0
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51243073.html
真ん中は小清水亜美ちゃんのブログの画像(23日AM6時48分更新)であるが
写っているのは亜美ちゃんの愛犬、プーチン閣下である。実にかわいい。
だが撮影時間に注目して欲しい。23日AM1時18分である。
これはおかしい。なぜなら、門脇舞のブログによれば亜美ちゃんは
伊月と門脇の2人と一緒に伊月宅にて3時半までクリスマスパーティをしていたからである。
ではこれはどうやって撮影したのだろうか?
画像入力機器に注目して欲しい。左はいつものW63CA、これは小清水の
携帯機種であるが、真ん中はなぜかいつもと違うW63SHである。
そして右は福山潤のブログ画像であるが奇遇なことにこれもW63SHである。
福山ブログの他の画像もW63SHであることから福山の携帯はW63SHと推測できる。
もうおわかりだろう。
そう、プーチン閣下の写真は福山潤が撮影したと推測されるのである。
小清水不在の小清水宅にて深夜の1時に。
そしてクリスマスパーティが3時半に終り4時ぐらいに自宅に到着と仮定する。
到着のからブログ更新までの空白の2時間48分一体何があったのだろうか!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。