アニラジ・声ラジの投稿者 07

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
アニアジ声ラジの常連リスナースレのリニューアル版です。
アニラジ・声ラジの投稿者や、投稿マナーについてマターリ語るスレです。
本スレから広義的に語れるよう常連のくくりが外れましたが、私怨は無しでよろ。
お前らのお互いの第一印象は黒い服を着ると蚊に喰われやすい
番組挨拶とリスナーの呼称を要望する新番組おめでとうございますですね。


お約束
・多重・大量・盗作・痛い言動、どれにも当てはまらないのに叩くのはただの私怨です。他板へGO。
・叩き祭りが発生したら収束後はしばらくそっとしておいてあげましょう。粘着ヨクナイ。
・声ラジも芸ラジも面白いですがここは声優板です。察してくれると嬉しいです。

過去スレは>>2
2声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 13:35:19 ID:6b576aoc0
前スレ
アニラジ・声ラジの投稿者 06
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1203346433/

アニラジ・声ラジの投稿者 04(実質05)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1177249509/
アニラジ・声ラジの投稿者 04
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1153665797/
アニラジ・声ラジの投稿者 03
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121673515/
アニラジ・声ラジの投稿者 02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1105879528/
アニラジ・声ラジの投稿者
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1082739715/


アニアジ声ラジの常連リスナー’
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1038666251/
アニラジ声ラジの常連リスナー’2枚目
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1043366765/
アニラジ声ラジの常連リスナー’3枚目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1047980575/
アニラジ声ラジの常連リスナー’4枚目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1054226695/
アニアジ声ラジの常連リスナー’5枚目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1059456600/
アニアジ声ラジの常連リスナー’6枚目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1072764885/
3声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 20:29:16 ID:zD4/3oUy0
パゴロゴン
4声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 23:40:55 ID:LWxmCbFd0
>>1さん、新スレッドおめでとうございます。
早速ですが、このスレの挨拶やデフォルトネームを決めてみてはどうでしょう?
5声の出演:名無しさん:2008/05/30(金) 01:37:45 ID:t8xx7ta40
>>1さん、おはこんばんにちはー!
親睦を深めるために>>1さんのニックネームを決めるってどうですかー?
わたしは>>1タンがいいと思います^^
6声の出演:名無しさん:2008/05/30(金) 01:45:33 ID:Q9p5F+DR0
>>1さん、はじめまして。
早速ですが質問です。
>>1さんが好きなスレは何でしょうか?
ちなみに僕は『アニラジ・声ラジの投稿者』スレです。
7声の出演:名無しさん:2008/05/30(金) 06:52:08 ID:aMBfmh6w0
メイドガイのラジオは面白いんだが、よくわからんな。
メールは結構来てそうなのに、あんまりコーナーはやらんし。
今日のファイン!も任せて安心メイドガイももっとメール来てるだろうに。
もしかして珍しく出演者がガチでメール選んでるんかな?
で、ネタメールはあんまり採用しないと。

マイフェアレディ中心にするのかと思えば新コーナー作ったり、一体どうしたいんだ?
乳ハチマキが不評だったのか色紙に変わったのは良いけどさー。
つーか聞いてる奴いるか?
8声の出演:名無しさん:2008/05/30(金) 11:29:08 ID:ZcpEBJzR0
確かにあの番組は面白いがメールの送り甲斐はない。俺は初めの2〜3週でそれに
気付いて、以降聞くだけリスナー。
ただ、色紙より乳鉢巻の方がオリジナリティーがあって良かったと思う。若しくは
メイドガイバッヂが欲しかった。
9声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 04:38:29 ID:8+Q6ku2M0
最初の頃はSE使いすぎでウザかったが
やめろみたいな意見あったのかね。少しマシになった
10声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 14:25:11 ID:/ylzVI8J0
というかあの番組のメールのラジオネームと内容に若干の違和感を感じてるのは俺だけですか?
なんというか名前も中身もありきたりすぎるというか・・・作家が書いてるのが結構混じってる気がするんだが・・・
考えすぎかな・・・
11声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 15:25:52 ID:YqmZTZvJ0
確かにありきたりすぎる中身だが、それを作家がわざわざ作ってるってのは考えすぎじゃないか?
ありきたり→大したことない職人→他の番組で耳にしない
ってだけじゃないか?
でもって、ありきたりな内容を好む作家ってのは結構いる。QRの奈良とか。
12声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 19:57:17 ID:12y1zzDe0
奈良君は作家じゃねぇww
13声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 20:41:30 ID:sLhY96VW0
じゃあ何なんだ?
14声の出演:名無しさん:2008/06/01(日) 17:41:59 ID:UMCDFoNO0
ディレクターだろ?QRの番組で奈良は出張りすぎで本当にうざいよなぁ。
声優がサボって奈良絡みの内輪ネタばかり話すようになったりする弊害もあるし。
害悪でしかない。

>>10
単に作家がパーソナリティの面白さを引き立てるために
凡庸なメールを選んでるだけでは?
15声の出演:名無しさん:2008/06/02(月) 19:48:13 ID:G9MqCImT0
みなとらじお#9の執事剣豪って本人?
16声の出演:名無しさん:2008/06/02(月) 23:00:09 ID:ctlTkJJu0
今日のRADiO ティンクル☆くるせいだーすは
弱小いちのせ弱小いちのせ
お耳なおしに、りょーことゆーなとでじこラジオを聴いたら
くりりんくりりんと連発で、
盗作めいたネタのオンパレード
今日は厄日だ
17声の出演:名無しさん:2008/06/03(火) 00:08:41 ID:URAKr/+30
ネタの質はわからないが、どれだけ投稿して、何通が読まれるんだろうか?
それとも、投稿者が少なすぎるんろうか?
他の投稿者のメールが、使えなさ過ぎるだけかもしれないが…
18声の出演:名無しさん:2008/06/03(火) 00:50:44 ID:lFl3WdkQ0
その番組がどうかは残念ながら聞いた事ないんだけど
某デジラジを聞く限り、弱小はきちんとパーソナリティのツボをついてきてるんだと思う
名前が読まれると「またお前か」となるが、ネタを読まれると「…ぐぅ、うめぇ」とも思う
男性声優の番組でもキチンと認められて特別ノベルティもらってたしなぁ
…しかし、ヤツはどんだけ暇なんだw
19声の出演:名無しさん:2008/06/03(火) 11:25:39 ID:WPmTF7zq0
みなとSTATIONとティンクル☆くるせいだーすはそれなりのアクセス数ありそうな
番組の中で、最低品質の職人レベルを誇ってないか?
やっぱり伊藤静のメール選択能力の低さのせいだろうか。

弱小、メールの内容がどんなに良くても(俺はそんなに良いとは思わないが)、
投稿し過ぎのウザさはカバーできるものではない。
20声の出演:名無しさん:2008/06/03(火) 12:04:11 ID:/j0UtnfR0
弱小のメールの良さがわからない。
自分の投稿してる番組で弱小が読まれて、自分が読まれなかったら相当ウザいだろうなと思うだろうなぁ。
21声の出演:名無しさん:2008/06/04(水) 23:06:11 ID:/itpuRV00
なんか書き込みが減ってるのはきっと気のせい
22声の出演:名無しさん:2008/06/05(木) 04:48:36 ID:571PFOQL0
同じ名前をいろんなラジオで聞くのはなんか気分がよくない
だから俺はラジオごとに名前変えてる
23声の出演:名無しさん:2008/06/05(木) 04:51:19 ID:571PFOQL0
変えてるじゃなかった変えたほうがいいと思うだった
俺1つのラジオしか投稿したことないけど、何通送ってもまったく読まれないで同じやつがほぼ毎回読まれるのはなんだかなーって思う
24声の出演:名無しさん:2008/06/05(木) 05:55:09 ID:yyLNKm1h0
>>23
同じやつがいつも読まれるのが嫌だってのは分かるが、
自分のメールが読まれないのは単に内容がラジオにそぐわないだけだと思うぞ。
まず自分のメールの内容を面白くする事を考えるんだ。
25声の出演:名無しさん:2008/06/05(木) 06:03:47 ID:571PFOQL0
うん、頑張るよ。
26声の出演:名無しさん:2008/06/05(木) 23:50:47 ID:R7vbFNid0
>>19
まぁ全部伊藤が選んでるってことはないと思うけど、ほんと伊藤の出てるラジオはメールがひどい。
物凄く伊藤を気に入っている構成作家が居て、そいつの能力が凄く低いか、
あるいは本当に伊藤の選択眼がヤバいのか、たまたまなのかどれだろうな
27声の出演:名無しさん:2008/06/06(金) 17:40:00 ID:QlE5jfF20
ムカつくけど
足の小指の人生うらやましいよ
受験勉強とアニラジ投稿をうまく両立できてた
たくさんのアイドル声優に名前覚えられて、最後は京大
これで女までいたら・・・
28声の出演:名無しさん:2008/06/06(金) 18:08:06 ID:cllcPoLhO
だが俺は人として嫌いだな
mixiのプロフィール見て嫌いになった
29声の出演:名無しさん:2008/06/06(金) 22:25:52 ID:IjuAI3kY0
普通のブログはともかく、個人情報を書くのやめとけ。
30声の出演:名無しさん:2008/06/06(金) 23:49:43 ID:7nJHjIlY0
おれはアニラジにはまるのが遅すぎたな
10代だったら絶対アニラジ業界に就職目指したのに
31声の出演:名無しさん:2008/06/07(土) 00:25:07 ID:YrL5AEq40
みならじでネタコーナーに30通送った奴がいたみたいだね。
MCに警告されちゃってるじゃん。
どんだけ伊藤静はリスナーにめぐまれてないんだよw
32声の出演:名無しさん:2008/06/07(土) 02:47:29 ID:3SdZ59UTO
いろんなラジオで聞く「ぷしけ」だか「としき」だか「ふしく」みたいな名前のやついるじゃん?
あれなんて名前なの?どのラジオでもはっきりと聞き取れない。
33声の出演:名無しさん:2008/06/07(土) 10:35:35 ID:BCNlw7FO0
ぷしけ
34声の出演:名無しさん:2008/06/07(土) 11:37:25 ID:3SdZ59UTO
d
こいつも鬱陶しいぐらいいろんなとこにいるな。
こういううざいぐらい大量に読まれてるやつらって普段何してんのかな?ずっとラジオ聞いてネタばっか書いてるんだろうか?
35声の出演:名無しさん:2008/06/07(土) 12:10:01 ID:LNxZWjZG0
でもこいつは名前が短いから、俺は許せる。
最近よく聞く、「きひめ」とか「ねも」あたりも、名前の自己主張が弱いから、
つまらんふつおたばっかりでもそんなに不愉快にならない。
36声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 00:21:36 ID:eaxVwECW0
名前を4文字制限にするとか、もちろん濁音は1文字でw
37声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 12:00:10 ID:1usvH02C0
8文字ぐらいに制限してた番組はあった気がする
長すぎる名前、ウケ狙いの名前は時間の無駄だからやってみてほしいとは思うね
38声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 15:32:20 ID:RO9LzBjW0
自己主張が強い名前の上に何回も読まれてるようなやつはこっちも聞いててウザイからね
39声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 20:40:53 ID:hhYeCASS0
良いの思いついたから今度そのペンネーム使って送ってみるよ。
「よく噛んでもカマンベール」だからもし読まれたらニヤリとしてくれw
40声の出演:名無しさん:2008/06/08(日) 23:13:20 ID:eaxVwECW0
名前の自己主張はともかく、出オチを禁止したいのかな。
41声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 00:16:14 ID:mG29iYaXO
>>39
そのラジオネーム、結構前から聞いたことあるんだが。
42声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 01:40:21 ID:DBP3+D3j0
俺が思うウザいRNランキング一位・どんくさい兄貴のテニスはへたくそへたくそ
43声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 07:20:40 ID:pprCUSNO0
>>42
俺もそれだわ。
44声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 15:22:22 ID:4NPbHQsl0
PNはともかく内容も酷いよな。書いた奴も読んだ奴も聞いた奴も嫌な気分になるだけの
悔しいネタばっかり。なんでスタッフはあんなのを読ませるんだ?誰が得をするんだ?
45声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 20:35:23 ID:jBTrBzPB0
悔しい?
46声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 22:09:51 ID:UYYktwI5O
超モモのネタコーナーはよくアキバを題材にした物があるが、今回の事件で職人が自粛しそう。
47声の出演:名無しさん:2008/06/09(月) 22:56:56 ID:La8fwJRx0
超モモの職人はバカばっかだから
そんなの気にしないよ
48声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 07:53:09 ID:OUWskkJJ0
>>45
どんくさい彼が失敗してボロクソに言われて悔しい思いをするパターン
49声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 12:13:16 ID:tVZNjOr8O
>>28

それ以前に彼にはラジオ局(特にラジオ関西)にコネがあるんだと思う。元々いいとこの子のような気がする つまらないお便りでも読まれてるような気がするんですけど…
50声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 12:24:55 ID:tVZNjOr8O
27名前を覚えて貰っても仲良くなれるわけじゃないよwでも足の小指はリアルでもエリートだからあいつならアイドル声優と結婚しようとおもえばできるんだな本当にうらやましい


あとこんなに山ほどアニラジの番組があるんだからつまらないと思うなら聴かない方がいい、たとえ好きなパーソナリティでも つらくなるし 時間の無駄だし 下手したらその声優さんを嫌いになっちゃうよ
51声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 19:08:25 ID:Wg3tj/mG0
俺は京大生だが、大企業の就職説明会はあっても、声優と結婚する方法を教えてくれる講義はないぞ。
52声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 19:19:10 ID:V2JEtf/d0
>>50
2ちゃんにもたくさんスレがあるんだから、つまらないという感想を読みたくなければ、このスレに来ない方がいい
53声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 20:57:08 ID:tVZNjOr8O
>>51
すごいですね!文化放送とかバンダイ、コナミみたいなアニメ関連の大企業に就職して一緒に仕事するアイドル声優に手当たり次第に告白していったら一人位は当たるんじゃないですか?
54声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 21:02:18 ID:tVZNjOr8O
一番確実なのはア○ツビジ○ンの社長になる事だけどねw
55sage:2008/06/10(火) 21:06:09 ID:6wFW1BzH0
別に声優と結婚したいとは思わんだろ

そもそもそういう話は別んとこでやって
56声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 21:09:30 ID:6wFW1BzH0
>>55
しまったww何を思ったか名前にsageと。ゴメン
57声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 21:44:59 ID:jMxxMslQ0
PN:はちみつ太郎
58声の出演:名無しさん:2008/06/10(火) 23:59:28 ID:nnpIwQg4O
>>46

桃井のブログで超モモの職人達がアキバ通り魔事件のことコメントしてるぞ
59声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 00:30:37 ID:wdWYnIaE0
まて、QRが大企業ってww
60声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 00:34:00 ID:ovTv9vqi0
文化放送って社員147名か
たしかに少ないな
6151:2008/06/11(水) 01:04:02 ID:zDwEC6qA0
俺のせいで変な流れになっちゃってスマン。
ところで足の小指ってどんなヤツなんだ?
俺の聞いてるラジオでは読まれてないと思う。
同じ学校らしいので、ちょっと気になるぞ。
62声の出演:名無しさん:2008/06/11(水) 07:13:28 ID:Zv7UD7F90
>>60
よくわからんけど、
番組の制作が外注されている場合とか、おたっきぃ佐々木みたく
文化放送のグループ会社から来てたor来てるってのもあるんじゃない?
だから見た目社員数は少なくなっているとか。
63声の出演:名無しさん:2008/06/15(日) 16:24:45 ID:3rCiLkKr0
2chみたいなとこで学歴自慢するやつに露骨な人はいないですな・・・
64声の出演:名無しさん:2008/06/18(水) 14:42:32 ID:lq1rQIbKO
アニスパにネタコーナーできたけど、おまえら投稿したか?
65声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 04:19:04 ID:P6htKu6u0
野球延長があると高確率で無かったことにされる
コーナーに誰が本気で出すと思う?
66声の出演:名無しさん:2008/06/19(木) 22:59:54 ID:fIw6oUIDO
予言者、乙www
67声の出演:名無しさん:2008/06/22(日) 05:32:57 ID:iyfH/2CkO
>65
お前、目利きが出来ないタイプだろw
68声の出演:名無しさん:2008/06/22(日) 20:27:59 ID:TtnkJaE50
浅野真澄にこれから上がり目が無さそうなのは分かりますが。
69声の出演:名無しさん:2008/06/22(日) 23:46:03 ID:iyfH/2CkO
それについては俺も同感。
70声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 00:27:39 ID:fF3+ZQbc0
年齢が若い分だけ鹿野の方が可能性はある
71声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 02:06:45 ID:sSTcGL5t0
「サイシン」っていう人よく聴くなぁ
72声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 03:17:45 ID:JU6zT8aZ0
みならじ聴いてたら番組内で大量投稿を注意されたのに、それを前フリメッセージと勘違いして
また大量に送った奴がいたそうだ。
哀れだな。
お前らもそんな空気読めない奴にはなるなよ。
73声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 09:30:24 ID:L8ghf0kI0
そのみならじ、投稿フォームがおかしくて
IEでもFirefoxでもOperaでもスクリプトエラーで
投稿できていないみたいんだけど、これって俺だけ?
74声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 12:49:37 ID:jqvhuYcD0
>>73
試しましたが、出来ないみたいですね。
75声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 21:54:16 ID:jqvhuYcD0
送れるようになったようです。
76声の出演:名無しさん:2008/06/26(木) 23:04:35 ID:mhe/5k3f0
伊藤静の番組のメールはなぜあんなにひどいのだろう?
伊藤か番組スタッフのセンスが悪いのかと思ってたけど、糞の中からまだマシなの選んでる方なのかな?
77声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 00:34:57 ID:Khjvv1pE0
聞かなければ良いんじゃない? そうすれば気にしなくて済む。
何でも気にしていたら神経がすり切れるぞ。

しかしずっと前から同じような書き込みを続けているみたいだけど、
文句を言いながら聞いているって事は、お前はずっと読まれなくて
涙目ってところ?
78声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 08:27:03 ID:PHkX4a7F0
>>77
何をそんなに怒ってるのか知らないが、別に伊藤のラジオが嫌いなわけじゃない。
スレの主旨にのっとって投稿者の観点で聴くと、メールが凡庸で中身のないものばかりだと思っただけだよ。。
しかも以前から書き込んでるのは俺じゃない。
というかメールがひどいと思ってたら同じように思ってる奴がいたから俺も書き込んだだけだよ。
79声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 08:47:17 ID:acof5Jh40
番組名を挙げずに、伊藤静の〜ってあたりがウザいかなと
80声の出演:名無しさん:2008/06/27(金) 17:05:35 ID:SXOiDJeL0
>>77
いやならこのスレ読まなければいいんじゃない?
81声の出演:名無しさん:2008/07/04(金) 15:58:07 ID:XmdlFwZ8O
7月入って新番組始まってきてるけど
楽しみなのと同時にがっかりしそうで聞くのが怖い
82声の出演:名無しさん:2008/07/04(金) 19:36:19 ID:Ca4u0+jO0
J小M題の神出鬼没っぷりは異常
83声の出演:名無しさん:2008/07/04(金) 21:00:43 ID:XzDLzHH+0
>>81
残念ながらドルアーガは
84声の出演:名無しさん:2008/07/05(土) 01:15:16 ID:dIust7Uw0
ToLOVEるのラジオを聞いてみたんだが、恋愛相談などが中心なだけあってメールきもい。
「いちのせさゆき」がきもいのは知ってたが、「くりりん」や「あうらのくろかみ」も
あそこまできもいヤツらだったとは。
85声の出演:名無しさん:2008/07/05(土) 01:50:11 ID:ckl4j2v50
ただ今、ランティス炎上中
86声の出演:名無しさん:2008/07/05(土) 09:12:45 ID:sUxi3fFR0
キモオタの妄想恋愛相談って哀しくなるよね
87声の出演:名無しさん:2008/07/05(土) 10:40:34 ID:OPl2Lp500
どうせなら興味のない俺にも興味を持たせるようにどう炎上してるのか教えてくれ。
88声の出演:名無しさん:2008/07/05(土) 18:54:31 ID:ebY30gKQ0
今回のおまえにレインボーのおまえにレインボーのコーナーのさ、
「逆に〜とか言ってるが二回に一回は逆になってない」ってネタは野中がゲストに来た時とほぼ同じじゃね?
名前も違ったし被せ的な感じか?
89声の出演:名無しさん:2008/07/07(月) 10:30:35 ID:yg6yDTQC0
>>88
俺も思った
同じメールに対する別の人間の反応見たかったのかなぁ。

ところで最近ういろう会の名前をあまり聞かなくなったのは俺だけか?
あと足の小指も。
90声の出演:名無しさん:2008/07/07(月) 16:53:30 ID:mi0KiGzT0
>>89
足の小指は知らんが一ノ瀬は今でもちょくちょく聞く
てかラジオネームのwithういろう会が消えて一ノ瀬沙雪のみで聞くけど、
ブログの更新も無いみたいだからついに潰れたか、ういろう会
91声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 00:41:39 ID:xBi5Wg1c0
「野望神社」は常連の巣窟になっちまった。
92声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 12:44:12 ID:OSC2eo1S0
>>91
常連と言うけど、毎回聞いて、毎回メールを送るのに問題あるんだろうか。
93声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 20:25:42 ID:XZLverkn0
つまらないメールだったら問題あるんじゃない?
94声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 21:30:16 ID:s3FF8UQi0
ネットラジオはHDDに貯めるだけで聞かなくなることが結構あるし、
出し続けるだけでも凄いと思うよ。
このスレですら話題にもならない、本当につまらない番組ならなおさら・・・。
出すところを絞っている俺にはとても真似できません。
95声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 00:46:26 ID:OLAwsB0W0
>>93
つまらない内容かは、選んでるほうにも責任あると思う。
読んだメールが、大多数のリスナーにつまらないかは、
送った人にはわからないだろうし。
聞くだけリスナーが多いラジオもあるだろうから……

>>94
私も、好きなラジオ以外にメール出す気にはなれない。
好きな番組が多い人もいるだろうけど。
私は色々と聴いて送りますが、一番組に二通が限界かな。
それも毎週送るなんてできない。そんなずっとネタが思いつかない。
96声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 09:39:59 ID:0NTVIl050
>>95
>つまらない内容かは、選んでるほうにも責任あると思う。
>私も、好きなラジオ以外にメール出す気にはなれない。

という書き方からして、妙なプライドを持っているんだね。
あなたがつまらない事ばかり書いて出しているとすぐに分かった。

こっちは>93を好意的に書いていて
「時間さえ作れたらもっと出せて読まれるのに」
と思っているけど、あなたは
「何であいつばかり読まれるんだ」
と、全否定していませんか?
97声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 12:47:24 ID:OLAwsB0W0
>>96
読まれた物の中に、うけたものがあったと信じたいですが……
読まれないときは、出したメールがつかえない時でしょう。

別に趣味だし、自分の出したメールが読まれたら嬉しい程度で、
よく読まれる相手に嫉妬したりしませんが……
どれくらい出してるんだろうと興味は覚えますが。
98声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 00:30:03 ID:HcCz3TDQ0
>>91
罰ゲームなくなった4期か5期あたりから突然つまらなくなったよな
コーナーも面白くないのが増えたのはスタッフが変わったからだと思う
99声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 00:30:23 ID:dey/5V9f0
最近、一之瀬が消えたと思ったら、うざさ爆発なギニュー特撰隊ミノリンとかいうのが出てきたな。
なぜにここで叩かないの?
はっきり言って奴のウザサは一之瀬と同格
ネタがつまらなさ杉
もし、ここの中にいたら乙
100声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 01:23:43 ID:y7mlwl1a0
うーん、二人を比べると辛うじてみのりんの方がマシかな。
ただ中途半端に狙ったRNのダサさとか、節操の無さは確かにほとんど一緒だよね。
101声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 02:40:28 ID:++mREHJy0
「足の小指」
久しぶりに出て来たと思ったら
パーソナリティーに水着姿のうp頼むとはww
102声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 02:41:17 ID:vF+uAu94O
毎週のように番組内で何度も読まれるような人たちはどれくらいメール送ってるものなんですかね?
放送聞く楽しみのひとつとして番組に毎回一通だけ送ってるんですけど
ひと月に一度読まれるか読まれないか程度なんで、常連さんの努力が想像つかないです
103声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 03:13:32 ID:OgDLJLZI0
一回の放送中に何回も同じ人のメール読むのはやめてほしいな。
実は作家のネタなんじゃないかと勘ぐってしまう。
104声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 03:20:58 ID:9t+IllmF0
>>102
ハガキの投稿からメールに変わった今じゃ努力なんてのは無いんじゃないかな
ちょっとネタ思いついたらPCなり携帯なりですぐだし。

>>103
恋姫無双のラジオ聴いたら案の定弱小問題からのメールが・・・。
しかも数回採用されてるし。さすがにウンザリ。
一ノ瀬ブームが去ったと思えば次は弱小問題ブームだな。
105声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 03:56:48 ID:vbv0jbmY0
一之瀬沙雪withういろう会
弱小問題
足の小指をよくぶつける男
落合の弟子
近藤冷機
ぷしけ
ユースケキャンタマリア
宇宙のガンプラ王
こうた
入道雲
スターライチ
S100%
ラグナブレード
石油王
106声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 04:21:16 ID:7egEa7U30
恋姫はそんなにメール来無いだろ
三国志にかけた感じから入る時点でそれなりのハードルが有るし
まぁみんな横山三国志ぐらいの知識はあると思うけどすぐにネタなくなるよ
107声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 08:58:24 ID:3Cug7FBb0
そういえば、1000通以上メールが来ているらしいナツメブラザーズでは
このスレの常連の名を聞いたことが無いような気がするな。
108声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 09:39:26 ID:AH88zbTr0
あれはゲームジャンル・声優のメンツからして、
聞いている層が違う気がするぞ。
109声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 11:16:59 ID:u9U9LS/90
ナツメブラザーズは腐女子が多そうだ
110声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 12:12:28 ID:bBon3oYnO
ニワカアニオタと鍵儲の熱意の違いじゃないか
111声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 13:28:24 ID:HLhg5Mhf0
>>107
正直よく聞く名前の奴らは大量に送ってるせいなのかどうかは知らないけど、内容が凡庸。
悪く言えばつまらない。
メール数増えればなかなか読まれない。

つーかさ、新番組ぐらい自重しろよってマジ思う。
新しく始まった番組で「またお前かよ・・・」とかラジオネームでウンザリしたくない。
112声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 14:25:21 ID:f/45PSruO
ネタより名前呼ばれるのが目的みたいなところあるから
新番組開始期の読まれやすい時期過ぎたらいなくなると信じたい
恋姫はエロゲ関係だから大丈夫だと思ってたんだけどな・・・
113声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 15:08:42 ID:k1IVGnxD0
>>111
それはある、私も色々と投稿するので、出すなとは言えないけど、
あまりにも無節操さを感じると、さすがにうんざりする。
>>105にあげられている人達の中でも、
よく読まれるけど、上手いなと思える人もいる。
全く思えない人も多いけど……表にない人にもいるし……
114声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 15:42:35 ID:I2u5ruNW0
>>81
ざんねんなけっかにおわりましたね
115声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 15:43:37 ID:tv0JeA2T0
読まれるために、わざとつまらないメール書いてる人もいるかもね
余計タチ悪いか
116声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 15:56:26 ID:j4rCuEp20
悔しいけど弱小は結構コーナーのツボを押さえた上手いメールを送ってる
117声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 15:58:53 ID:7egEa7U30
ソウルイーターのラジオ今日始まったけど

いきなり常連でびびったw
118声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 16:23:15 ID:k1IVGnxD0
>>117
たしかにびっくりだ…
>>116
ここで常連と思われても、テンプレメールとか言われずに、
上手いと言われれば、Webラジオマスターとか思われるのかなw
119声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 16:37:11 ID:HLhg5Mhf0
>>116
そのレスを定期的に見るけどなんなの?
120声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 16:59:52 ID:7egEa7U30
このスレでテンプレ作ろうぜ
121声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 17:23:40 ID:u9U9LS/90
>>116
自演乙って言えばいいのかな?
122声の出演:名無しさん:2008/07/11(金) 19:11:40 ID:k1IVGnxD0
>>116
自演じゃなかったらファン?w
123声の出演:名無しさん:2008/07/12(土) 22:57:03 ID:CZ+i+ZRW0
基本的に「最近、○○な出来事がありました。××さんはどうですか?」
みたいなメールばっかりだから、常連の名前だとうんざりするんだよな

ネタコーナーで面白いネタを定期的に出す常連とかなら、ウザいことも無いとは思うんだが
124声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 00:44:03 ID:FONfCGjZO
普おたで常連のやつは大抵、自分の名前を呼んで欲しいために、心にもないことを書いて送りつけるからな。

125声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 01:23:51 ID:9UC/4Xm20
>>124
ふつおたよく送るけど、心にもないメール送らないよ。
面と向かって名前呼ばれたなら、嬉しいかもしれないけど、
ラジオを越しに、ラジオネーム読まれたぐらいで、喜んだりしないな。
「心にもない事を書いて送りつける」文章おかしいよ。
126声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 03:47:17 ID:J0oiuPzO0
>124は極論だが、ふつおた常連がキモいのは確か。ふつおたなんて、はじめましてさん専用の枠にしちゃえばいい。
ふつおたしか書けなくて自分以外のリスナーに楽しさを提供できないなら、こっそりファンレターでも送ってろ。
127声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 04:14:41 ID:LlB2N286O
>>126
禿同
俺にとってのふつおた常連といえば、一之瀬さゆきと諸葛きんチャチャ。
消えてほしい。
128声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 05:20:30 ID:FONfCGjZO
普おたの常連さんはそれなりに読まれやすいコツやネタに熟知してると思うけど、それだけの熱量があるならネタコーナーも頑張って番組の底上げしようよと思う。
イベント参加やCD発売等の普おたで常連の名前が上がると、投稿初心者のやつに譲ってやれよと思う。
129声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 06:56:55 ID:FONfCGjZO
>>125
君は常連と言われるほど普おた採用率が高い人なのかな?
常連みたいな採用率ではないが毎週投稿している人を非難するつもりはこれっぽっちもない。
普おた常連と言われる人って毎週、スタッフがうざく感じない数の普おたを投稿していると思うけど、普おたの形式って基本的に疑問、質問、感想の三つじゃん、
仮に毎週、疑問、質問系のお便りを二通投稿すると月換算で8つの疑問、質問があるわけだろ………普通、番組や主演者に対して毎月疑問、質問を8つも感じるか?
中には、お前ほどのヘビーリスナーならググらなくてもわかるだろと突っ込みをいれたくなる質問を確信犯的にするやつもいる。
そんなやつの感想普おたが読まれても、聴いてる方は色眼鏡でみるよな。
130声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 07:41:32 ID:THLfkc/u0
モーリーは神
131声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 07:58:21 ID:JQPXEBWM0
くりぼーは仏
132声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 08:52:11 ID:Y3M2YFZUO
ふつおたにしか送ってない奴は
職人とは思いたくない。
133声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 14:12:13 ID:9UC/4Xm20
>>129
採用率はそんな高くないです……
あくまで私の場合ですが、ふつおたを二通送ることはないです。
毎週、送る事もあんまりないです。
質問や疑問で、めったに送りませんが、ラジオの感想は送ったりしてます。
ネタコーナーにも、一通か二通ずつくらいは送ってます。

ちょっとここで、聞いてみたいのですが、
ふつおたに感想送って、読まれるのは問題あるんでしょうか?
ネタコーナーだけなら、どんなに読まれても問題ないんですか?
職人って、どこから職人なんですか……

後、番組内で、二通読まれたりする人がいますが、
あれは、ネタがよいのか、ものすごい送ってるのかどっちなんでしょう。
それとも番組のメール数が少ないのかな……
134声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 17:10:07 ID:FONfCGjZO
>>133

個人的な意見だけど

@
普おたに感想送って読まれることに全然問題はない。
多数の番組に普おた読まれることがステータスだと勘違いしてるやつがカッコ悪いだけ。DDも大いに結構だが、そこは一途なファンにゆずってやれよ…

A
ネタコーナーはおもしろければ、いくら読まれてもいいと思う。
自分のセンスと努力を番組内のセンスにどれだけ近づけるかが採用のコツであり、それが出来るひとはスゴイと思う。

B
どこからが職人なのかについては、番組を盛り上げるハガキやメールを送る人が職人だと思う。
C
ネタが良いのか?物凄い送っているのか?については、俺の場合、たくさん(週10〜20通位)送れたのはさいしょのころだけ、今じゃ週3〜4通送るのが関の山、(採用率はばらつきがあるが、番組一本に絞って、2週に1枚ぐらい)

D
番組のメール数に関しては、実際問題メール数の発表が無い以上、なんとも言えない。

135声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 22:41:25 ID:9UC/4Xm20
>>134
わかりやすくて、納得のいく返事をありがとうです。

「普おた読まれることがステータス」と全く思ってなくて、
そんなに採用率も高くないのに、ここで晒されるで言いたい事が出ました。

好きなラジオがたくさんあって、感想が欲しいと言ってるので送る。
ラジオネームが全部同じなのが、そんなによくないんだろうか。
ただ、いちいち変えるのがめんどくさいだけなんですけどね。
136声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 23:56:48 ID:3mGqTfrG0
節操が無い気がするな。
好きなラジオがたくさんあるのは別に構わないとは思うが。
137声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 00:15:48 ID:fxVJBGaD0
>>136
面白かったと感想メールを1通送る。
他のコーナーにもメールを送る。
ラジオが好きで、メールを送ってる自分には、
それが、節操ない行動って言われるのはつらいな。

多重・大量・盗作以外の晒しは、問題あると思うのです。
大量に送ってるかについては、実際はわからないですし。
138声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 00:51:39 ID:Q+D8GuLb0
>面白かったと感想メールを1通送る。
>他のコーナーにもメールを送る。
これは別に節操無いとは思わない。同じ番組だし、その番組が好きなんだろうから。

>好きなラジオがたくさんあって、感想が欲しいと言ってるので送る。
のは、その中でもひとつかふたつ、イチオシな番組を盛り上げるために送れば?節操無いな……と思う。

あくまで、個人的な意見ね。
まあ、自分の好きな番組に常連が来ると、お前他のところへ行ってろよ。とかちょっと思ってしまうかも。
自分の好きな番組に、某みのりんが最近やってきて、1回で2度も3度も読まれたときはウザいなあと思ってしまったし。

あ、あと、プレ放送無しで第一回目の番組に常連の名前があると、節操無いな、またお前かよ、と思う。
まだ番組も始まっていないので、番組のカラーもナニも無いからテンプレメールになってしまうだろうし。
139声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 02:02:10 ID:fxVJBGaD0
>>138
イチオシな番組=好きなラジオなんで、私には、1つ2つにはしぼれません。

私も、第一回目のラジオは、聴いてみないと送れませんね。
原作やアニメをよく知っていたら、送る事もあるかな。
カラーとかの問題もあるけど、聴き続けるかわからないですしね。

私は、アニメ好きで、声優さんも詳しいほうですが、
声優ファンというわけでもないのです、一人、二人の例外の人もいますけどね……
140声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 03:32:10 ID:EAs24Oh00
感想は話がふくらまない。番組で読まれることを狙って送ってくるとウザい。

>面白かったと感想メールを1通送る。
>他のコーナーにもメールを送る。

そんなことするなら、コーナーに送ったメールに追伸として感想を書けばいい。
141声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 05:10:50 ID:9TGyho0WO
弱小とかありえない位色んな番組に送りまくってる投稿者てタクシーの運転手かな?だったらあれだけ沢山のラジオ聴いてても不思議じゃない 車の中でつねに録音したアニラジかけて客のいない時に携帯でメール それか自営業。
ニートだったら逆にすごい 将来が心配にならずアニラジに没頭できる根性がすごい
142声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 05:19:15 ID:pP2Dlxqt0
弱小っていっぱいいるんじゃない? CLAMPみたいな

まあ一緒にすんなって話だが
143声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 05:26:51 ID:pvCsJysK0
一之瀬は運送業
こじからじおでそう書いてた
144声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 05:53:04 ID:F7eWtN6d0
色んな番組で同じペンネームを使い続けるってのは、好きな声優がいるわけでも番組が好きなわけでもないんだよな。
ただ単に目立ちたいだけ。だからウザいんだけどさ。
嫌われてでも目立ちたいんだから生暖かく見守ってあげればいいじゃない。

>>141
暇で暇でやる事無いと、いつでも聞けるアニラジ聞いて投稿しちゃうんじゃない?
録音って結構めんどくさいよ。
145声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 06:51:43 ID:qTuK1QGf0
ペンネームにもいろいろあるだろうからなぁ。
基本的にはある程度採用されたいと思って出してるわけだから、
ペンネームが1つのほうが、覚えられやすいし常連になった時にはいいだろ。
「ペンネームは毎回変わってるけどこの人常連さん」とか説明されてもやだし。

一時期、ペンネームが被ったので本名で投稿しようかと思ったけど、
晒すのもなんか恥ずかしいし、被る時は本名でも被るだろうし
毎回考えるのもめんどくさいので、おれはずーっと同じペンネーム。


あと、大量採用者は
いろんな番組で採用数が多い→大量に聞いて大量に送っているはず
→どんだけひまやねん。 とは思う。
ウザイと感じるかどうかは、人それぞれだからなんともいえんと思うが。
昔聞いた名前を聞くと、まだ生きてんだな元気なんだなと、おれなんかはうれしくなるし。
146声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 07:20:17 ID:F7eWtN6d0
>>145
いやさ、普通に考えて全部の番組が好きなわけないじゃん?
嫌いじゃなくても面白くない番組なんて腐るほどあるわけだし。
番組聴かずに節操無しに第一回から送りまくるってのは目立ちたいだけじゃね?ってことよ。
2,3個の番組で同じ名前聞くくらいな「ああ、こいつも聴いてるのか」って思うが、番組数が多すぎるとウザいわ。
147声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 07:31:17 ID:fxVJBGaD0
よく聞くからウザイっていうのは、そういう事もあると思う。
でも、投稿する人間の仕事とか、暇かとかどうでもいい事じゃないのか。
勝手に想像するだけならいいだろうけど、
ラジオネームとはいえ、知らない人間をニート扱いして、
書き込みするのはどうかしてると思う。

>>140
採用をねらって感想書いてない、感想はあくまでも感想。
話がふくらむかは、パーソナリティの腕もあるし、
話の流れもあるから、メールだけのせいでもないと思う。

後、追伸で書こうが、ふつおたやその他とかで出しても、
読みたいと向こうが思ったら読むよ。
スタッフもパーソナリティも、感想が全くこないのもつらいと思う。
でも、同じ人間から大量に感想だけが送られてきたら、
どう思うかはわからない。
148声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 07:46:56 ID:fxVJBGaD0
>>146
私は、目立ちたくてメール送ってるわけではないけど、
目立ちたいと思って、メール送ったっていいと思う。
多重や盗作してなかったらの話だけど。

面白い、面白くないはそれぞれだし、全部のラジオ好きかもしれないよ。
でも、よく聞く名前で、テンプレだなぁと感じるとウンザリする。
149声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 14:47:26 ID:EAs24Oh00
>>147
>追伸で書こうが、ふつおたやその他とかで出しても、読みたいと向こうが思ったら読む

そりゃそうだろうな。でも、他のリスナーがあんたに抱く印象は結構変わる。

それより、このスレの流れ的にあんたが誰だがは察しがつくが、なんでそんなに必死なんだ?
自己弁護ばかりでなんか哀れだぞ。
150声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 15:28:41 ID:fxVJBGaD0
哀れに思おうが、自己弁護と言われてもかまわない。
本当は、無視してればいい事だし、ここは2ちゃんねるだし。
人の趣味にけちつけのはかまわないけど、
人格まで勝手に否定してるのが、気に食わないだけです。

後、わかるならとっとと誰か書けばいいだろう。
151声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 17:28:42 ID:l0M0mxNSO
>>149

147が誰か察しがつくなら晒しちゃえよ!

俺は全然わからん、根拠も揃えてたのむ。
152声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 17:46:09 ID:F/y0n2yM0
まぁ半分は同意、半分はこいつ妬みだけだなって感じだから
そう真剣になるなw
大丈夫、俺も某番組でふつおたしか採用されていないw
153声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 20:16:53 ID:l0M0mxNSO
>>149
根拠こみで早く晒してくれよ(-.-)y-~~~
154声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 23:06:00 ID:9PNBolYO0
音泉が無駄なリニューアルでひどいことに
155声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 00:47:08 ID:acL2cw6B0
音泉はもういいわ
ああやってずらっと並んでるからあれもこれもとりあえず出しとくかーって奴に狙われるんだろ
もちろん宣伝としてはいいんだろうけどさ
156声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 09:07:15 ID:iymIEvGN0
常連ばかり読まれるラジオって人気ないんじゃないかと不安にある。
「くるせいだーず」とか。
157声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 09:46:05 ID:f9RXXiaIO
数人の常連より、その他大勢のお前らが努力を怠ってるだけじゃねーの?
158声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 11:00:22 ID:j8sSzMJO0
>>148
目立ちたくてメール送るのも自由かもしれんが、ウザいということくらいは理解してほしいもんだ。

一個の番組しか聴かない人にとってはただの常連だけど、いくつか聴いたり投稿者の立場になって考えると非常にウザいです。
159声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 11:10:20 ID:hfMp+p490
>>158
それは、見てなかったら効果ないから、ここで書いても改善されないと思うよ。
悪いけど、番組にメールで訴えてください。
160声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 11:38:36 ID:2H6+S/C00
>>158
もうちょっと、行動でしめそうよ
161声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 11:57:24 ID:HlIpLJV30
>>158>>159
番組に送るの?「常連のあの人はウザいので採用しないでください」って?
どこのキチガイだよ。

番組を個別で見てたら問題無いって言ってるだろ。
それとも番組同士で協議させて採用数を調整させるんかい?
162声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 12:06:38 ID:hfMp+p490
>>161
軽率でした、ちなみに私は送るつもりはないです。
163声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 15:32:09 ID:QKKjqgUP0
番組たくさん聴いてるけど忙しくてメール送る余裕まではなくて
たまに時間が出来たときにいくつかの好きな番組に何とか投稿してみたら
自分のメールが採用されず同じような内容の常連のメールが採用されると
結構ウザいと感じます(特に時事ネタ)

でもこういう限定した条件じゃなければそこまで気にはしない。
164声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 15:49:02 ID:/EmzrNHG0
同じ内容だったなら読みやすいほうを選ぶでしょ
165声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 16:01:59 ID:hfMp+p490
私は、だいたい聴きながらメール書いて送ってます。大体、2、3通くらい。
聴き終わっても書きますが、家で聴けてる時の話ですけどね。
聴いて数日たってメールを送る事はまずないです。

>>163
ネタ被りは、運が悪いとあきらめるしかないです。
特に、時事ネタは仕方ないですよ。私もよくあります。
被らないネタを目指しましょう。
166声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 16:15:02 ID:QKKjqgUP0
構成作家が悪いってのもあるんだろうけど
167声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 16:39:53 ID:hfMp+p490
ある構成作家がやってるラジオ番組全般で、完全に1回も読まれた事ない。
メール選びで、ネタがつまらない以外の理由ってあるのかな?
大量、多重、盗作はしてないです。
168声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 16:41:24 ID:hWUWFZlu0
いや、ネタがつまらないんだろ。
169声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 16:57:50 ID:hfMp+p490
>>168
最初はそう思ってたけど、不自然くらいその構成作家さんだけなんですよ。
170声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 17:00:56 ID:hWUWFZlu0
どの構成作家さん?
171声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 17:33:55 ID:hfMp+p490
音泉ですね、すいませんが、その人の名前は伏せますね。
172声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 17:36:05 ID:TpNOhIVE0
>>171
音泉ってことは、伊福部、矢野以外か
173声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 18:11:49 ID:I6zJTmvr0
完全に相性だと思うがそれ以外を考えるとどんなのがあるんだろう。
実は番組スタッフが知り合いだとか、
前に出したメールの内容でブラックリストに入ってるとか
メアドが間違ってるとか、スパム扱いされているとか。

作家といいきってるところを見ると、別の他の番組では
同じパーソナリティに読まれたことはあるみたいだな。
174声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 18:32:48 ID:hfMp+p490
違う構成作家さんでも番組によっては、読まれたり読まれなかったりもありました。
他の音泉さんの番組では、読まれた事もあります。

相性なんですかね? ただ私のネタが、つまらないだけって気がしてきました。
175声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 18:40:13 ID:f9RXXiaIO
>>167
どう考えてもお前のネタがつまらないか番組の世界観にそぐわないのどちらかだろw

それ以外に何があるんだよ?
176声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 18:50:06 ID:hfMp+p490
そうですね、面白いネタ目指しますw
177声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 19:02:07 ID:f9RXXiaIO
>>176

とりあえずさぁ、投稿頑張ってよ。
178声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 22:21:18 ID:aN2ixHQqO
ところで皆さんは何を求めて投稿するんですか?好きな声優さんにお便りが読まれたいから?あるいは暇だから?皆前者であって欲しい…
179声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 22:52:13 ID:hfMp+p490
ラジオが好きだからw趣味!
180声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:36 ID:grSYK7cX0
今ってかつての職人と呼ばれるようなタイプの奴が少ない気がする
コーナーのレベルを上げて、投稿者の質を高めるような奴っている?
181声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:44 ID:HlIpLJV30
>>178
読まれると自分の好きな番組に参加できてるって感じがして嬉しくならない?
過剰な妄想とはわかっているが、そんな気になる。
182声の出演:名無しさん:2008/07/16(水) 00:06:17 ID:wZoECVcXO
>>180
超モモ常連のチカチューなんかは、アニラジだけでなく痴豚のラジオでも採用されてるし、頑張ってる方なんじゃない?
183声の出演:名無しさん:2008/07/21(月) 17:55:31 ID:PvxZhM840
「みんね」様のまえでは他の投稿者は皆カスじゃ
184声の出演:名無しさん:2008/07/21(月) 20:32:26 ID:FlHFL7If0
「みんね」ってだれ?
どの番組の職人?
ググッても出てこないよ
185声の出演:名無しさん:2008/07/22(火) 00:10:48 ID:4m8jGxJs0
ミンネはQRのデジラジというか、ガールズで毎日のように聞く。
デジラジはガールズと狂乱くらいしか聞いてないので他は知らん。
186声の出演:名無しさん:2008/07/22(火) 18:13:10 ID:RehYoLBV0
みんねは、今日の伊藤かな恵の超ラジで、「メールを読まれた瞬間の自分って最高」みたいなメール読まれてた。
187声の出演:名無しさん:2008/07/22(火) 18:28:12 ID:RehYoLBV0
連投スマン。以下井口裕香スレより。集計はガールズ金曜日のみと思われる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:32:28 ID:oVeWgN090
超ラジGirls、1クールで採用されたメールをカウントしてみた。
総数 210通
1位 みんね(埼玉) 14通
2位 TK魔人(大阪) 10通
3位 テンアップ(東京) 8通
4位 タルト(千葉) 弱小問題(富山) このざま(兵庫) 他 7通


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 04:02:42 ID:at51BwAfO
みんねって、必ず「がーっす」を付けてくるヤツだな。あんだけ読まれるなら挨拶なんて省略してくれ。
「KYとは漢字が読めない阿澄佳奈」はこいつのメールだったはずだが、未だに納得いかない。アスミンが漢字読めないと思ったことはない。
188声の出演:名無しさん:2008/07/22(火) 19:26:42 ID:DUx8HCFQ0
豊崎とこには、弱小もテンアップも来ないので平和。
189声の出演:名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:37 ID:5OWRHmrw0
>>188
で、みんねはどうなんだ?
190声の出演:名無しさん:2008/07/22(火) 20:25:35 ID:pq4NS7940
21日は2通読まれてたな
「みんねさん、やさしいー」って
豊崎ほめてたような気ガス
191声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 01:54:15 ID:91ORbsfy0
このスレで
取り上げられるような投稿者になりたいものよ
192声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 02:15:06 ID:Udfzu1LF0
「こいつ面白いなw」って感じに言われてる投稿者は皆無だけどな。
193声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 02:49:33 ID:IyVp9GdNO
それなら面白い職人を上げてくれ
194声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 07:46:23 ID:VCtY3rcZ0
ノーパン
195声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 08:08:10 ID:wQ5Ls6cc0
モーリー
196声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 08:38:27 ID:4cNURsHb0
超ラジはたまに採用されてるけど、ここで触れられたことはないな
…打たれ弱いからいいんだけど、結局はそこまでってことでもあるんだよなw
アンチがつくほどってのは裏を返せばそれだけ奴らにも需要がある訳で…
197声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 15:14:58 ID:Udfzu1LF0
>>193
自演乙って言われちゃうじゃん。
皆少なくともちょっとは面白いと思ってメール送ってるわけなんだからさ。
198声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 20:09:48 ID:ZG3d3GZ/0
>187って何処のスレ?
俺もそこそこ読まれた気がするんだが。
自分でカウントしてないからなんだが、抜けてるか認識されてないんだろうな。

つーか常連はもっと読まれてるだろと思うんだが。
どういう集計の仕方なんだろ。
199声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 20:10:25 ID:ZG3d3GZ/0
ああ、上に書いてあったな。スマン。駄目だな。寝るわ俺。
200声の出演:名無しさん:2008/07/24(木) 19:08:05 ID:ALY4xdlp0
>>188-190
みんねは豊崎超ラジで、豊崎さんのみなみけでのキャスト名を間違ったメールを読まれてな。
パーソナリティーには興味がなくて、採用のみを目指している感じだった。
201声の出演:名無しさん:2008/07/24(木) 21:07:25 ID:n8ud6Z/r0
>>200
吉野を内田って書いたのはやつかw
「帯番組」という性質上、超ラジ各曜日に横断的に出すのは
他よりはありとしても、それでも各パーソナリティの個性は考えんとな…
アレはさすがにないだろうと思ったよ
202声の出演:名無しさん:2008/07/25(金) 02:07:32 ID:Rh6ry8zh0
昔ナナカナラジオ生放送で
厚生労働官僚がメールで投稿してたな
203声の出演:名無しさん:2008/07/27(日) 20:28:10 ID:mS4HJsOV0
この頃、大量やテンプレっぽい話はよく聞くけど、
多重の話は聞かなくなったな。
204声の出演:名無しさん:2008/07/28(月) 00:32:31 ID:V2hdYh+20
>>203
いい傾向じゃないかw
205声の出演:名無しさん:2008/07/28(月) 16:52:06 ID:R/uSX1zN0
先々週のVステの非声優の某番組で
わ、くせいが多重指摘されたな
パーソナリティが異常なほど怒っていたが
206声の出演:名無しさん:2008/07/28(月) 17:32:06 ID:duV8AdM10
みんねはどこの県でも応援メールを送ってるわな
こんな八方美人なヤツは嫌いだな
207声の出演:名無しさん:2008/07/29(火) 11:42:10 ID:njbx+rCu0
>>205
多重する奴は自分がどんなことしてるか理解してない。
送る方は何も思ってないかもしれんけど、メールをもらう側としてはすげー馬鹿にされた気分だろうな。
208声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 08:48:58 ID:QzPBNYXj0
最近採用されましぇ〜ん。
投稿数は大して変わって無いし、いくつか自信あるネタもあったけど全部駄目〜。
主に音泉だから、リニュ後や夏休みってことで全体の投稿数増えてるのかな?
それとも僕嫌われちゃいましたか?
209声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 14:22:06 ID:o5fxojlk0
恋姫ラジオに自信をもって送ったネタが不採用で小ネタのつもりで送った
しょーもないネタが採用された時は採用基準が分からなかったが、
もしかするとコーナーによって投稿数に差があるだけかも知れんと気付いた。
210声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 14:22:54 ID:bYebQNcm0
そういう時もあるさ。タイミングで読まれない時もある。
嫌われたわけじゃないと思うよ。
211声の出演:名無しさん:2008/08/03(日) 19:06:12 ID:EqLSp/tn0
それとも嫌われるようなこと書いたのか?
まあネタとして書いたことが実はパーソナリティが
気にしていて嫌われると言うことがあるのかも知れん。
身体的特徴なんか特に。
212声の出演:名無しさん:2008/08/03(日) 21:01:20 ID:/IlZlfKy0
ミスったメールを読まれるとすごく恥ずかしいです…。
213声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 05:39:39 ID:0uFnzPlp0
>>207
先週の放送でもまたキレられてた
送ってくるのはいいけど多重は止めろと
今後一切わ、くせいさんのメールは読みませんって宣言されてたよ
その後にこうやって取りあげると本人からしたら、してやったりなんだろうねって呆れてたが
214声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 10:39:38 ID:u8DRxU830
メール職人を気取る気はないけど、多重してまで、
ただ、メールだけ読まれてもつまらない。
パーソナリティさんのリアクションが楽しみです。
ニコ動だと、リスナーの反応の見えるけど……
215声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 12:57:47 ID:kX2arJOC0
>>211
まぁ、もしかしたら書いたのかもしれないけど音泉全体で一気に採用されなくなるってことはないよね・・・?
リニューアル後だからメール届いてないんじゃないかと不安になったくらいですよ。

>>212
ちょっとしたネタのつもりで送ったのに「それ違くない?」みたいにMCに伝わらないのも恥ずかしいです。
216声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 14:06:11 ID:jBRKoLAL0
>ちょっとしたネタのつもりで送ったのに「それ違くない?」みたいにMCに伝わらないのも恥ずかしいです。

すごくわかるw

あと関西芸人の漫才のボケみたいなつもりで書いたのに、意図を理解されず
突っ込まれないどころか素で返された時なんかも死にたくなるぐらい切ない。
217声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 19:02:46 ID:UJwgDe560
某生放送でみんね3回も読まれてたw
218声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 20:43:30 ID:lUDx2/Jd0
五島〜
声優と仲良くなりやがってうらやましいぞ
219声の出演:名無しさん:2008/08/04(月) 21:24:14 ID:z/Qubjif0
>>217
まさか豊崎の超ラジじゃないよね
リピート放送楽しみにしてるのに
みんね3連発だなんて
楽しみが半減する
220声の出演:名無しさん:2008/08/05(火) 07:24:45 ID:U39+Utte0
>>195
モーリーは存在がネタになっちゃってるじゃん
221声の出演:名無しさん:2008/08/05(火) 23:07:38 ID:DdHq7gjq0
72 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 22:30:41.38 ID:wY0EFefI
みんね読まれすぎ

73 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 22:30:51.81 ID:3Z6IsPO+
またみんねかw

74 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 22:31:00.60 ID:znZ2iheG
またみんねか

75 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 22:31:06.20 ID:cmZ5c3Nx
またry

76 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 22:31:09.22 ID:x3B5jFlz
地上波は石油王が、ネットはみんねさんが常連なのね

78 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 22:31:12.11 ID:ScjtjvJm
ここで、みんねはメール職人集団説を唱えてみる。

82 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 22:31:43.53 ID:AOIfpNLb
みんね読まれすぎw

84 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 22:31:54.50 ID:3Z6IsPO+
みんねは文化放送の株主かなんかじゃねーかなw

85 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 22:32:02.18 ID:an+zN2ci
>>78
じゃあ僕はみんね構成作家説
222声の出演:名無しさん:2008/08/05(火) 23:49:58 ID:+3FFRO7e0
株主が投稿に有利って、考えた事なかった……
そうか、そういう手もあるんだな。
223声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 00:13:27 ID:IvromB1J0
QRってそもそも非上場だろ
どうやって株手に入れたww
224声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 00:24:31 ID:XxNGRgFO0
一個の番組でよく聞く名前は「常連」て感じで嫌な気はしないよね。
何個も別の番組で同じ名前聞く「ウザい」よね。不思議だね。
225声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 00:50:32 ID:oaUKBNZG0
全曜日送ってる投稿者はいるんだろうけど
彼の場合一回の放送で複数回読まれることが多いんだよな。だから目立つ。
226声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 00:58:38 ID:IvromB1J0
超ラジ&Girlsに関しては一応「帯番組」って扱いだから
他よりは重複があっても仕方ないかとは思うんだけどね

でも、そもそもそんな自体を許してしまってる他のリスナーも問題
投稿の多い(らしい)月曜や金曜には彼の名はほとんど聞かれないんだから
文句があるなら1通でもメールを出し続けるこったね
俺はそうしてる(採用率はアレだがw)
227声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 00:59:09 ID:4FWESpGf0
>>225
よっぽど……いや、きっとたくさん送ってるだろうけど、
もしかして、他の投稿者が少なすぎるか、
面白くないネタが多すぎる、悲しい現状かもしれないよ。

構成作家さんや、パーソナリティさんのきまぐれも
けっこうあるだろうしね。
228声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 02:00:38 ID:L58Y6iIs0
>>226
>投稿の多い(らしい)月曜や金曜には彼の名はほとんど聞かれない
散々聞くんですけど。
229声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 10:14:57 ID:IvromB1J0
>>228
無印で聞いた事ないけど?ってこと
メール数が多いで察してほしかったけど、言葉足らずだったね
230声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 17:02:30 ID:2IM0xKD+0
常連を駆逐するためにがんばるから、各番組のラジオネームと挨拶のリストを作って教えてくれ
231声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 23:15:18 ID:EXxHnjMf0
これはもう俺が職人復帰するしかないな







232声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 01:58:27 ID:hdO6SCgg0
>>231
いやいや、3年の沈黙を破ってオレが。
233声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 03:40:48 ID:7IYnpeO30
どれぐらい読まれたら職人なんだろう?
234声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 10:30:11 ID:kd5SrQsS0
パーソナリティに存在を認められたら、じゃねーかな
235声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 10:41:54 ID:EdxjwxV/0
復活するならなんてラジオネームで投稿するから教えてくれよ
俺が内容を批評してやるから
236声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 13:05:33 ID:7IYnpeO30
たのむ復活しないでくれ!俺の採用数減るから。
237声の出演:名無しさん:2008/08/08(金) 13:43:10 ID:7JwpXglM0
恋姫無双っての聞いてみた。
キンターキンターって作家だろ?そんなメール不作なのかな?
238声の出演:名無しさん:2008/08/08(金) 14:22:25 ID:NyaZ1TVO0
試しにお前が3,4通面白いメール送ってみろよ
239声の出演:名無しさん:2008/08/08(金) 14:44:27 ID:7JwpXglM0
>>238
そうしてみよう。
これで投稿メールが採用される回で採用されなかったら涙目じゃないか。
240声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 02:44:52 ID:vVPYC/CX0
新番組が始まるたびに

番組独自の挨拶を考えませんか?
○○ネームを考えませんか?

ってお決まりの投稿をつっぱねる番組に好感が持てる
241声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 03:08:36 ID:ZrtYHEEV0
それ系のメールほどウザいものないからな
242声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 03:40:05 ID:EoX45Fz+0
初パーソナリティーの場合は許してやれよ
243声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 13:36:12 ID:I8MvnxhS0
キンタって金田まひるネタでしょ
なぜ恋姫に
244声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 19:20:53 ID:mS934IeO0
>>240
松岡由貴はかたくなにつっぱねてたな。さすがだ

○○ネームはまだしも独自の挨拶はホントに痛いからなぁ
245声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 12:07:45 ID:GSpxjP0U0
思ったんだ、人のネタを叩くのもいいけど、
自分の考えたネタと、読まれたネタの比較とかもして欲しいなと……
書きながら痛い事だと思うけどね。

>>240さんの書かれてる事は、もっともだと思う。
初めてメール出すような人が出すならいいと思うけど、
よくメール出す人は、いいかげん止めたらいいと思う。
246声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 15:54:38 ID:8pW1iBhj0
ダウンタウンの浜田に叩かれるのを喜ぶ奴がいるのと同じで
テンプレ通りのメールが嬉しいタイプもいたりするからね
特に新人や若手は
247声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 16:12:00 ID:8pW1iBhj0
コナミステーションがオープンしたからメール職人の人頑張れよ
http://573st.i-revo.jp/
248声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 16:14:08 ID:GSpxjP0U0
職人じゃないけどがんばるよ。
249声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 16:46:01 ID:miQrm1Uk0
メール出したら全員職人じゃね?違うの?
ていうか個人情報の記載は止めろって初めて見る注意書きだ。
別に困らないけどさ。
250声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 18:46:08 ID:/5UDZXLm0
>>247
すごいなぁ…個人情報書けっていうのはよく聞くが、書くんじゃねぇとはw
まぁたいしたエサもらえる番組なんて皆無だけど、ここまで露骨なのは初めてかもw
251声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 18:57:13 ID:8pW1iBhj0
藤田咲のやつは特製トートバックが貰えるから欲しい奴は住所書けって言ってたぞ
252声の出演:名無しさん:2008/08/14(木) 10:29:57 ID:vIOeptDZ0
>>247
これは…3年ぶりにメール投稿しちまったぜ
葉書で出したかったんだが、これも時代の流れかなぁ
253声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 19:27:45 ID:mpNDu2aM0
我々は何度、「このラジオネームなんて読むんだろう?」ってトークを聞かされなきゃいかんのかね、しょかつきんちゃちゃさん。
254声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 19:38:37 ID:oxeLRm+80
もうかなり前から、ふりがな振ってるから大丈夫だよ。
あれは、振る前で、たまたま間に合わなかったんですよ……
255声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 20:27:58 ID:AJTfjJom0
じゃあ俺が一文字のペンネーム考えてやるからそれ使え。

ふ(なりきん)
256声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 20:31:06 ID:5U1SyxDC0
>>255
「と」じゃないのか?
257声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 21:26:34 ID:oxeLRm+80
最初、読めないとは全く思ってなかった。
でも「諸葛」を「しょくず」「もろくず」と読まれるとは思ってなかったよ、
こんなに何度も……声優さんだし……「諸葛」は有名だと思ってたから。
258声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 21:57:19 ID:oxeLRm+80
誰が書き出したか知らないけど、俺は「諸葛瑾チャチャ」じゃないからな
259声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 01:11:10 ID:aRqTvzp70
>>254、257、258
チャチャさん乙です!
260声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 01:53:06 ID:SCg0Vlh+0
サンクスw
261声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 20:02:30 ID:ho9ATID+0
>256
もうちょっと面白い突込みを期待してたんだ
262声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 20:20:49 ID:SCg0Vlh+0
でも、あのボケに面白い突っ込みはきびしくないか?
263声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 03:39:24 ID:oLHMXYLK0
どうやったらメールが読まれるかわかんねー
まず文章の書き出しもわからん
264声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 04:04:23 ID:Fv3mdG9o0
内容が面白ければ、多少の文のまずさは作家が直してくれることはある、気がする
265声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 06:35:14 ID:VyTPz4+z0
>>263
朋先生、こんちん、みにゅみにゅぴょん!って書け。
266声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 13:10:08 ID:CUcCrnv70
不要だとおもわれたらその部分は削られるしな。
核がしっかりしてたら読まれる。はず。
267声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 14:11:33 ID:1l4Nsow80
おっぱい革命は声優のブログ荒らすクズ
268声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 14:38:36 ID:SWbG/Fdb0
P.N.からしてセクハラ。女性声優に「おっぱい」と言わせてニヤニヤしてるんだろうな
269声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 16:21:01 ID:ReLSKZtz0
ここで、いいかげんにしろとか、ニートとかはよく見るけど、
クズとまで言われてるのは,初めて見た。
セクハラ以外にも、ブログ荒らしをしてたのか……
270声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 04:26:24 ID:FcKV5VNr0
>>263
ネタコーナーなら、ネタとPNだけを書いておけばおk。
感想なら、好きなように書けばおk。向こうでトリミングしてくれる。

あとは、一回声に出して読んでみると良いよ。
30秒ぐらいで読み切れないと、読む側も聞く側も辛い。
逆に言えば、このサイズにまとめるようにすると、
不要な部分が削れるよ(=書き出しのあいさつとかいらなくなる)。
271声の出演:名無しさん:2008/08/23(土) 04:35:50 ID:FcKV5VNr0
亀レスだったか……
272声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 05:37:05 ID:gnLcwEvf0
ニート島耕作ってペンネームワロタw
273声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 07:07:53 ID:ok7agsZJ0
変なペンネームだと読まれやすさが上がるからな
よくも悪くも記憶には残る。
274声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 07:16:26 ID:wqEuwyy40
9月の季節ネタってあんま思いつかないな
「夏休み挟んで2学期になったら友達に名前を忘れられてたとか」ぐらいか
275声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 07:43:30 ID:WxzvJpoKO
台風で家が流されましたとかあるじゃん
276声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 08:42:26 ID:1QbKMCof0
それって、季節ネタというより西川峰子

277声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 08:45:18 ID:/QGlmei/0
夏休み明けたら髪の毛サビサビ
あの子はやったと見たAK
278声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 09:09:21 ID:1k+kwRoL0
始業式にありがちなこと
・机に座ると違和感
・日焼けしてる奴としていない奴。
・眼鏡だった奴がコンタクトになってる
・欠席する奴がクラスで一人は居る
・クラス全員にお土産配る奴がいる。
・バイクで事故って死んでた奴がいた。
・転校生がやってくる。
・校長の話が長い。途中で誰か倒れる。
・教室に戻ったら警報が鳴る(非難訓練)。
・避難訓練の後の校長の話が長くて外で話を聞くのがすごく辛い。
・半日で終わりでその後カラオケとかボウリングに行く。
・金曜日に始業式だとうれしい。月曜日だと地獄。
279声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 09:13:27 ID:ARx1xtMg0
>・机に座ると違和感

そりゃ机は座るもんじゃないからな。
普通は椅子に座る。
280声の出演:名無しさん:2008/08/25(月) 11:33:41 ID:/QGlmei/0
恋姫はネタが書きやすくて楽しいわ。
もう少しネタコーナーの枠が長いといいんだけど。
281声の出演:名無しさん:2008/08/26(火) 00:38:11 ID:pZYJDlv10
・バイクで事故って死んでた奴がいた。

それ書くとブラックリス(ry
282声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 06:44:50 ID:BlgOR/5d0
自分では面白いと思って投稿してるし、
採用されればそれはうれしいけど、
一回の番組で何度も採用されると
そんなに投稿が少ないのか? 大丈夫か?
という気になる。
283声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 07:13:39 ID:P/e6Nalp0
>>282
あるあるw
284声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 12:46:27 ID:3ytVFrsS0
シャイニンガールを悪く言うのはやめたまえ!
285声の出演:名無しさん:2008/08/29(金) 18:34:02 ID:BZwIuPs00
セキレイのラジオで400通くらいあるみたいなこと言ってたけど
流石にネタか
286声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 02:17:25 ID:qvPrCrChO
>>205
何それ!
詳しく!詳しく!
287声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 05:44:02 ID:iXXCu9ze0
>>285
セキレイがどんなアニメなのかは知らないけど、
パーソナリティがアイドル系声優で、
かつ、あるある系のショートネタを書きやすいコーナーがあり、
かつ、ノベルティがでるなら、
それくらい来てもおかしくないんじゃない?

どれにも当てはまらないなら、ネタだろうw
288声の出演:名無しさん:2008/08/30(土) 19:00:50 ID:wt7RZd9Q0
まぁ今は1人で数十通と送る奴も居るからな
289声の出演:名無しさん:2008/09/01(月) 00:15:45 ID:XdoLHkrNO
289

ジェシカの弟の事かーー!!
290声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 11:47:29 ID:TrdEtAkI0
昨日で野望神社が最終回。
しかしここでアンチ伊藤静をやってた奴は今は喜んでいるだろうが、
今まで野望神社に出していた奴が別番組に拡散するから、
競争率アップで読まれなくなって涙目になるかも。
291声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 12:00:39 ID:NBxUXKkTO
わぁくせいってホント能無しだな
パーソナリティにキレられても関係なしに多重止めないって
フリだと思われていて更にキレていたけど
292声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 12:59:35 ID:rdLniVKP0
エロゲラジオだと、
ちょっと送るだけで採用されるから
「またお前か」状態になる。
なんだかなぁ。
293声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 15:34:08 ID:086IahRb0
ラジオがマイナー過ぎるのも問題というわけか。
294声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 16:09:00 ID:wt8tdeKh0
>>290
あいつの番組のメールつまんねって書いてたけど、開運野望神社って存在を知らなかったわ。
なんかCMでやってた気もするけど。

>>292
恋姫無双に採用されません。
295声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 16:17:30 ID:gR1xIt7r0
お前ら新番組にちゃんとメール送ってるのか?
296声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 17:43:55 ID:lhj740T00
>>295
面白い番組なら送りますよ。
297声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 21:12:01 ID:rdLniVKP0
>>294
その恋姫無双こそ投稿が少ない印象があるw

ちなみに、恋姫は素朴でかわいらしいネタと、
ライトな変態ネタが採用されやすい気がする。
298声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 21:41:51 ID:0UDE1Q9x0
普通おた書くと最終的にはネタメールになってしまう
299声の出演:名無しさん:2008/09/02(火) 22:54:25 ID:086IahRb0
そう言えば俺ふつおたも最近出してるな。
下手したらコーナーより採用率が高いかもしれん。
でもネタにはならんな。本当に普通だ。

最近地上波で採用される気が全くしない。
競争率高いんだなろうな。やっぱり。
300声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 02:20:05 ID:v6VC9ZKz0
音泉9月開始

ときめきメモリアル Girl’s Station    緑川光 森田成一
ラジオ幻想水滸伝 集まれ!108星!  鈴村 子安 小西 中村 小田
〜悠幻の学び舎Radio〜          たかはし智秋
ときメモ!ラジオ ゆめぎの高校放送室  阿澄佳奈 荻原秀樹
悪魔城ドラキュラ ラジオクロニクル    三木眞一郎
Radio QMA!!               浅野真澄  広橋涼
ラジオ夏目友人帳              神谷浩史

乙女系のラジオに送ってる男って居るのかな
301声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 06:40:32 ID:uuMn8XxI0
>>300
よくわかんないけど、これらの番組って音泉なの?
番組紹介でもコナミのページに飛ぶし、リンク張ってるだけとか?

ちなみに
>ときめきメモリアル Girl's Side シリーズに負けないくらいの、
>素敵なオリジナルデートプランをみなさまから大募集!
>パーソナリティ2人が思わずときめいちゃうような素敵なアイデアを送ってくださいね。
このコーナー紹介で、多分色々と違うラジオなんだろうと思って聞いてもいない。
302声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 07:00:03 ID:KU72w7HiO
>>291

作家志望らしい
ネタコーナーに毎週1000通以上送ってくるらしい
番組の中でパーソナリティが言ってた
アニラジじゃないけど

中山功太とネゴシックスがやってたOBCの番組での話
303声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 11:08:20 ID:ScA/EpJb0
コナミは自分とこでコナミステーションってのをはじめた。
藤田咲とか小林ゆうとかコナミアーティストのラジオもそこへ統合されたぜ。
音泉は又配信してるだけみたいだな。
304声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 12:50:36 ID:GTkTyZCn0
>>302
1000通ってw
まぁ、作家志望で熱意があるんだろうけど、
作家になるまでは量より質で勝負しないとなぁ。
305声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 12:54:41 ID:GTkTyZCn0
>>298
オチがないとなんか落ち着かないオレなんか、
普通の話を書くとむしろ罪悪感があるw
306声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 16:23:44 ID:ck0nw1tm0
熱意=多重か
307声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 16:24:40 ID:lnT3FBJw0
アニメーターと同じで
質も問われるが数も重要なんだよ
308声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 18:42:20 ID:oe8SwMlZ0
>>307
質が悪すぎたら嫌がられると思うけど。
309声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 20:42:32 ID:lnT3FBJw0
ならお前が出せよ
310声の出演:名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:00 ID:uuMn8XxI0
>>307
多重じゃ数の意味ねーじゃん。
俺も同じネタ1000通送れば熱意があると思われるのかね?
311声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 00:07:26 ID:K5/MP4VgO
わくせーの本名は

もとむらたかゆきていうらしい

自分でラジオで電話ゲストの時言ってた

自分の本名ラジオで言うてアホだよな
w

ちなみに顔見たことあるけど、かなりやばい顔してるよ…
312声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 17:29:11 ID:tbA3ucxr0
ぶっちゃけ、作家に必要な能力はネタ出しよりも、他人としゃべれるかどうか。
313声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 11:35:28 ID:OKhzFVZ40
ハガキで送ってる奴っている?
314声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 14:00:06 ID:tgTaHSU90
>電話ゲスト

一般人がゲストってw
315声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 11:13:43 ID:ZktRAKI9O
そういえば昨日の電撃大賞でスタッフ皆が絶賛する程大量のメールを送った人がいる。って安元さんが言ってた。近々その人オンリーの企画をやるとかやらないとか…電撃らしいと言うかなんと言うか…
316声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 12:40:23 ID:8SSKD70M0
今週分のえふメロラジオでも一人特集されてた
結局、質が良ければ(スタッフに気に入られれば)
数は問題じゃないんだろう
317声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 19:21:52 ID:Tv5tnUj7O
315
大量にメール贈ったら普通は嫌われるものだけど、すごい人もいるんだね
318声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 20:54:30 ID:BLUR/Ak+0
その人をブラリしたら放送に支障をきたすほどメールが来てないとか?
319声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 00:09:27 ID:DZl/LZEBO
>>318
電撃大賞でそれはありえない。
320声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 02:49:49 ID:Lu2CFx040
一週あたり、一つの番組に送るのは何通くらいまでが常識的範囲かな?(ふつおた以外。ネタ系のメール)
芸人のラジオだと、質を重視しても50通くらいは普通って人多いからな…
321声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 11:00:56 ID:8P5790BZO
321
わっくせーは1000通だよ
322声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 11:14:07 ID:iNfqSHOK0
>>320
あんまり気にしない方が良いよ。
何通送ったかなんて、
自分と向こうにしか分からないんだし、
面白ければ採用されるし、
つまらなければ採用されない、だけ。

ただ、どういうメールにしろ、
読む側の手間を考えて送ると親切かもね。

たとえば、コーナーごとにメールを分けるとか、
逆に、小ネタがいくつもあるなら、同じメールにまとめるとか。
放送で読むときに、A4一枚にPNとネタが収まってないと読みにくいし。
323声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 11:27:20 ID:iNfqSHOK0
>>320
ちなみに自分の場合、
ある番組には、
2週単位で計2〜3通(1週当たり1通強の計算)で、
それぞれネタを2〜3個ずつ。

AMの夜ワイドに比べると、アニラジ、特にエロゲ系は、
はるかにマイナーだから、それでも採用されるよw
324声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 17:15:57 ID:CgNoBoDY0
>>320
私はメールは 採用率を重視するので数は送らない
言いたいことだけを伝えてればそれでいいと思う。
その結果採用率は今年は6割前後 ただしメールは全部で30通くらい
325声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 18:23:32 ID:ridT8x+G0
初投稿で採用されて喜んでたけど、ここ見てると絶対数が少ないから採用された気がしてくるね
何通のネタの中から採用されたんだろう、5通くらいしかなかったんだったりして、フヒヒ
326声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 18:28:29 ID:1ZuZomewO
>>324

言ってることがめちゃめちゃだよ…
327声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 07:05:45 ID:Yd4rCMi7O
>>324
採用率を上げるんなら投稿の量を上げるだろ普通
328声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 10:01:07 ID:Kz39zf6x0
採用率の意味がずれてる悪寒
329声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 12:23:19 ID:r3lNjvdW0
採用数と採用率を間違えている悪寒
330声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 13:00:26 ID:Yd4rCMi7O
ごめんなさい、間違えたm(_ _)m
331声の出演:名無しさん:2008/09/10(水) 21:53:05 ID:UprvoPun0
332声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 12:45:11 ID:K7rg8KZ8O
恋姫のDVDキャンセルしてきちゃった
333声の出演:名無しさん:2008/09/13(土) 02:22:42 ID:bQ7lqSGa0
QMAは毒にも薬にもならないような内容だなぁ。
期待していたのに・・・
334声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 06:00:03 ID:3h99cX/F0
http://sui37.blog51.fc2.com/blog-entry-577.html
http://afiumeeewwwwwwww.blog.shinobi.jp/Entry/25/

これを見て思ったんだけど、投稿者の使うPCのスペックや
周辺の環境ってどのくらいなんだろうか?
335声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 07:07:06 ID:qnIqP1gn0
それを知ってどうするんだ
336声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 07:40:35 ID:3h99cX/F0
経験上、トイレに入ったらネタが浮かんだとか、
お風呂に入ったらネタが浮かんだというように
周りの環境が変わると考え方も変わるから
他の人は部屋の周りがどうなってるのか
知りたかったんだけど、変だったかな?
337声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 09:35:51 ID:dDQkpEoB0
お前がそうだから他人がそうかはわからないし、
お前から見て大して変わらないことでも、他人にとっては大きな違いかもしれない。
逆もまた然り。
結局他の人の環境見て何がわかるかは、お前がどう感じるかであって、
お前が知りたい答えはお前の中にあることだろ。

つまりお前はお前ってことだ。
338声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 09:56:56 ID:qnIqP1gn0
なんという哲学w
339声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 10:00:34 ID:CONT0UAl0
こんなので哲学とかww
340声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 10:10:15 ID:9QWsV+g50
このスレ過疎ってて寂しいからなんかやらないか?
例えばどっかの番組のネタコーナー指定して、ここでネタ言い合うとか。
コテつけて同じ名前で送って採用されるかどうかをスレ内で競うとか。

なんかアイデア思いついたらレスっておくれよ。
不満出ないように言いだしっぺの俺が率先してやるからさ。
341声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 11:16:41 ID:Lzbup5SL0
ネタ勝負は参加してみたいけど、正直9割以上の番組の内容がわからんのよね
やってないゲーム、見てないアニメ、知らない声優の番組って聞いても面白くないし
342声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 12:57:55 ID:/yuVXu1y0
>>340
気持ちは分かるけど、それやると、
その番組を応援している正しい投稿リスナーに疎まれるよ。
自分が好きな番組でやられたらイヤじゃない?

あと、叩かれると分かっていて、
誰が好きこのんで正体をこんなところに晒すかいw
343声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 13:59:24 ID:3nGug4ep0
つーか、どうせ煽りあいかキモい褒め殺しにしかならないからやりたければ自分のblogでやればいいよ。
過疎だからって無理に痛い企画なんてやるもんじゃない。
344声の出演:名無しさん:2008/09/14(日) 20:42:42 ID:9QWsV+g50
予想通りの流れだなぁ。
ちょっと前のやりとりから、過疎でもROMってる奴は多そうだからいけそうだと思ったんだけどねぇ。

>>341>>342
ネタコーナーに絞れば迷惑もかけずに、そのコーナーは楽しめるかなぁと思ったんだよ。
PNは普段のでなくていいし。

>>343
わかってると思うけど、別にこの企画を強くやりたいわけじゃない。
変な愛着がこのスレにあるから他の投稿者の叩きだけじゃなくて、スレの書き込みを増やしたいというか。
そんな感じだ。
345声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 07:59:35 ID:xqt5egV+0
俺がひいきにしている番組はダメだなぁ。
俺のばっかり採用してる。
メール来てません、って言ってるようなもんじゃないか……。
張り合いがねー。
346声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 10:06:00 ID:BHW9ysZ/0
お前のネタがいいって可能性もあるだろう
ふつおたが採用されまくってるならメールがきてない可能性も否定できないが
347声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 11:13:30 ID:xqt5egV+0
>>346
いや、メジャーなら自慢できるけど、
エロゲ声優の辺境ネットラジオだしさw
常連がほとんどだし、
せっかく応援してるのに、先が見える、
と思うといたたまれない……
348声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 13:33:24 ID:eYsgj0H+0
>>347
あんた一人のせいじゃないよ。
よっぽどの爆発的な人気がでないとラジオは長く続かないから。
やっている間、精一杯メール出して応援するしかないよ。
349声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 19:34:54 ID:VsapdkWhO
メジャーでネタコーナーに力入れてる番組ってどこら辺?
350声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 19:48:10 ID:hgAkuO+f0
アニスパ
絶望
351声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 21:38:00 ID:tRpqxlWi0
同じ人ばかり読まれてると俺送ってもダメかなって思って聞くのやめちゃったりする
メール少ないだけかもしれないから一回送ってみた方がいいのか
352声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 22:01:48 ID:eYsgj0H+0
>>351
そんな事ないよ、ラジオの常連を嫌う番組もあるから。
放送できない内容とかじゃない限り、まず一度は読まれると思う。
二度目以降は、その番組と腕しだいかな。
メジャーというかメール総数の多い番組は、運もいるかもw
353声の出演:名無しさん:2008/09/15(月) 22:25:02 ID:tRpqxlWi0
もちろんメール多い番組で読まれにくいのはわかってるんだけど
メールいっぱい来てます〜とか言いつつ毎回同じ人ばっかり読む番組あるじゃん
そういう場合の話ね 
354声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 01:14:44 ID:VdxssF7A0
>>353
そう思うならあきらめるしかないですね。
番組が好きであろうと、読まれたいだけであろうと、
メールを出さないとどうにもなりませんから。
355声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 04:09:52 ID:7tvegfb1O
採用されるのはいいが普通の人の3倍くらい長い感想系の投稿読まれると
読んでもらってる声優さんにもリスナーにも申し訳なくなる…
読んでて喉渇かないかとか
自分の1通で3人くらい読めるんじゃないかとか…
感想だからつい長くなってしまうんだが…
というか何故そんな読みにくげな投稿採用してくれるのか…
とてもありがたいけど、採用されたいネタ系は全然採用されなくて涙目ww
356声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 14:05:29 ID:VdxssF7A0
>>355
よくあることですよ、ネタは難しい。
感想はやっぱり熱意が伝わりやすいんでしょう
357声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 14:23:31 ID:SasCaQkM0
>>355
読まれる、ということは、
そういう投稿が求められている、ということなんだから、
それはそれでいいと思うよ。
誰だって、褒められたらうれしいし。

まぁ、正直、聞いている方はいらっとするけどw
358声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 15:51:46 ID:SasCaQkM0
恋姫はぬる〜いネタ(とおっぱい)が採用されやすいんだけど、
一度放送で、自分が送ったゆるいネタを聞いて寒気がしたから、
それ以降は変化球ばっか投げて、自爆してるw
応援の意味で送ってるから、採用されなくてもいいんだけどさ。

まぁ、番組の採用基準に合う、合わないを見極めないと、
>>351みたいになっちゃうだろうなぁ。
気持ちはすごい分かる。
359声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 16:10:52 ID:RPnkZNjd0
送ってて聞かなくなるってんなら、採用されないなら最初から聞かないぜってな感じで
わからんこともないが、送ってなくて聞くのやめるのはもったいないな。
どうせいつかはそのラジオも終わるんだから、終わる前に一回くらい記念に採用されたい。
くらいの軽いノリで送ればいいと思っている。
聴くも送るもオナニーみたいなもんだしな。もちろん失礼なメールはバツだけど。
360声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 16:14:48 ID:VdxssF7A0
2、3人の特定の作家やディレクターは妙なくせがあるかな。
361声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 16:50:58 ID:jxTcClwG0
>>356-357
>まぁ、正直、聞いている方はいらっとするけどw

それ、それなのよ…なんか聞いてて正直いたたまれない
こんなオナヌー文、読んでもらってる本人以外聞いてて楽しいわけねー…と
自分はネタものは割りと軽いノリのを送るほうなんだけど
どうも番組的にはシリアス系が好きみたいでさ…
コーナー宛てに出してるわけじゃないんだが、どうも毎回感想系が気に入られてるようで…
もちろん採用されるってことは本当に嬉しいし、ありがたいので贅沢な悩みなんだろうけど
最近じゃネタ系は諦めかけててもう感想職人にでもなろうかと思ってるw
362声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 18:59:10 ID:VdxssF7A0
>>361
テンプレ的な感想+質問はどうかと思うけど、
まじめに感想書いてるなら、私は特に不快にはならないかな。
私もフツオタ1通とネタ数通で、フツオタだけとかよくある。
で、大量にフツオタ送ってるとか書かれて叩かれたりするんだw
363声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 19:21:43 ID:SoPL++CH0
>>362
え?やっぱ叩かれたりとかあんのか??
今のトコ自分の採用率はまぁ30%くらいだから、そこまで目立ってるとは思ってないけど
うん、そういうのもなんか気になって最近ちょっとペースダウンしてたり…
本当はもっと送りたいんだが、リスナーにも番組スタッフにもウザーとか思われるんじゃないかとか
何度か採用されるとだんだん考えてしまうようになった
あと稿した週とかだと落ち着いて番組聴いてられなくなるようになってきた…orz
ひたすら毎回何通も送れるやつは偉いと思う
364声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 19:38:39 ID:VdxssF7A0
叩かれる場所はここだけどねw
365声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 19:45:15 ID:SoPL++CH0
>>364
あ、なるほどw
まぁ叩かれるくらい採用されてナンボだわなww
366声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 19:51:38 ID:TJYE5gSs0
>ラジオの常連を嫌う番組もあるから。
天たまがそうだと思ってた時期が(ry
367声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 19:59:55 ID:3oQi0mJF0
あんま気にせず好きにやったらいいんじゃないの
それでリスナー減ったとしても自分にはダメージないし
368声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 20:04:40 ID:SoPL++CH0
>>367
マジレスしとくとやっぱ番組応援したいからリスナーは減ってもらっちゃ困るのさ
スタッフにウザがられるだけならまぁ採用されなくなるだけだろうからいいが
まぁ匙加減考えながら出すようにするよ
369声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 21:09:22 ID:7DIw9SOC0
一度でいいから叩かれるほど採用されてみたい…なんて欲求もあったりして
どうせ夢物語なんだけどねw
370声の出演:名無しさん:2008/09/16(火) 21:38:11 ID:VdxssF7A0
ニコ動のコメントで、またお前か!とかもされてみたい派?w
371声の出演:名無しさん:2008/09/17(水) 04:10:56 ID:bMawL67P0
ニコ動でまたお前か!って言われると傷つくよなぁw
俺に言われても……という感じだし。
372声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 02:15:00 ID:cBxOkmjP0
>>371
そういう時もあるけど、いつも同じ人がツッコミいれてるのかが気になる。
373声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 17:16:26 ID:J/gmGWKH0
恋姫聴いてるけど、やっぱり、キンターとかホワイトとか上手いな。
数も多く送っているだろうけど、
コンパクトにまとまってて読まれやすい構成なのもいい。

ただ、採用率を第一に考えているのか、
読まれやすいベタな内容なことが多いから、
同様のメールを送ったほかの投稿者を中心に
「またお前か」とブーイングしてるだろうなとは思う。

こればっかりは、投稿者の責任というよりかは、
スタッフの編集権の問題だけど。
「たくさん送ってくれてありがとう」的な採用もあろうだろうし。

まぁ、恋姫は良くも悪くもアニラジの王道的な採用基準だったと思う。
個人的にはちょっともの足りなかったかな、と。
374声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 18:19:08 ID:cBxOkmjP0
>>373
言いたいことはわかるけど、どうして恋姫だけを基準にしてるの?
せめて、なんでもいいから後、2つ3つの番組を例に出して欲しい。

よく色々な所で名前を聞く、弱小問題ってすごいと思う。
一番組に何通出してるかしらわからないけど、
どこで聴いても、ベタ以外のネタが多いし、
きちんと聴いて送ってる感じがする。
375声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 18:33:29 ID:5v2S264i0
あんま誉めると「本人乙」とか言われるぞw
376声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 18:35:10 ID:J/gmGWKH0
>>374
どうしてって言われても、
あくまでも恋姫での話だからなぁ。
ほかのラジオでのことは知らんがな。

ちなみに、ベタなネタが悪いと言っているわけじゃないけどね。
ベタなネタってのはフックとして重宝されているし、
読まれやすいフォーマットで書くのも技術だと思う。
377声の出演:名無しさん:2008/09/18(木) 21:25:21 ID:cBxOkmjP0
>>375
残念ながら本人ではないです。
でも、考えて送ってるなぁと思うようになったのです。

>>376
そりゃそうだ、仕方ないw

私はベタネタ好きですよ、自分でも送りますしw
それに、番組ごとに読まれやすいフォーマットというか色があるよね。
でも、全部同じになるとテンプレって言われるんだよな。
378声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 00:12:53 ID:UrAGmYVO0
ネタ面白いんだからふつおたは他の人に譲ってよって思ってしまったり
379声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 00:32:09 ID:JOh+z0RRO
弱小問題がいくつの番組に出してるかは知らないけど
数的に全部聞くのは無理じゃないの?
聞かないでメールだけ出すってのもありそうだけど
380声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 02:19:34 ID:grptRgKN0
本人の事はわからないけど、
私の場合は、聞かないと出せない。
381声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 09:24:38 ID:IR1kx0EO0
結構踏み込んだネタを書けるのは常連の強みだな
初投稿でそういうネタ書くと「何だこいつは?」と思われそうだし
382声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 13:27:12 ID:grptRgKN0
>>381
アンチ的なメールとか送っている、もっとひどい人はいるだろうから、
初投稿でそういうの送っても、よく聴いてくれてると思われるよ。
383声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 01:23:49 ID:y06vt34LO
タクシーの運転手らしいから弱小

全部聴いてるんじゃない一応
384声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 03:45:07 ID:as5a+fLiO
モモイと絶望以外でネタコーナー充実してる番組教えとくれ
385声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 07:21:24 ID:nFXgJAUv0
>>384
アニラジとはいえ、そんなにネタを重視しないといけないのか。
386声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 13:36:15 ID:y06vt34LO
茅原みのり毎週お便り読まれてる愛知県のぴよのりって誰?関係者?みのりんの男?彼?いくらなんでも異常
僕なんて半年位毎週お便り送って一回も読まれた事ないのにぴよのりって奴はほぼ毎週読まれてるぞ。なんかお便り読む優先順位とかあるのか?ファンクラブに入ってる人優勢とか
387声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 17:50:59 ID:Q9IHHFaoO
久々の自演だな
388声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 18:06:05 ID:RCS7FhOT0
ttラジオの粗品が届いた うれし〜 ttのハンカチ2枚だった
389声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 18:35:09 ID:ALjliHqo0
そういえば、ラジオスクイズから物きていないな・・・
390声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 18:48:16 ID:4PxKoSt/0
最近のノベはクリアファイルが多い気がス
391声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 19:03:30 ID:O+H0UGib0
え?ノベがちゃんと届くなんて都市伝説だろ?だって、いた黒の付箋が3年経っても届かなry
392声の出演:名無しさん:2008/09/22(月) 20:47:28 ID:6kYIccsQO
>>388
ttスレにアップされているやつか
いいな…
>>391
だよな!届くとwktkさせておいて届かない物だよなorz
393声の出演:名無しさん:2008/09/23(火) 13:11:28 ID:532tGpADO
超モモのノベルティーは製造元が潰れて現在は在庫切れだそうだ
394声の出演:名無しさん:2008/09/24(水) 01:01:59 ID:3irnVg/10
あんまりノベルティもらった事ないけど、
もらったからといって、もったいなくて使えないんだよな。
395声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 15:18:46 ID:ut2FIEKs0
文面全く同じ多重投稿してるやつって何が楽しいんだろ。
396声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 16:43:29 ID:NghtaiYI0
多重投稿を否定する理由が分からん。

ただ、その番組にふさわしい内容、
ふさわしい文体があるから、
結果として効率的ではないと思うけど。
基本的には採用する側の問題でしょ。
397声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 17:21:48 ID:menFFO1X0
ぱよぱよはすき焼きのメールばっかりだな
398声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 17:28:21 ID:/5IYGCZ30
@ぱよはモーリー、すき焼き、戦慄の皇女、カンパンマン、サイタマンでのメールで構成されてます
399声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 18:02:21 ID:jEngY9sn0
茅ヶ崎マロンも忘れないで上げて
400声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 20:44:30 ID:eIpQyUtr0
>>396
本当の多重投稿は、パーソナリティの名前変えただけのテンプレメールで、
似たような内容になってしまったメールとは違いますよ。
採用する側は、全く関係ない他の番組では、
使われたかわからないから、責めてもしかたないと思います。
401声の出演:名無しさん:2008/09/25(木) 21:32:47 ID:NghtaiYI0
>>400
採用する側が、おもしろいと思って採用したのなら、
しょうがなくない?
責めるとかそういうんじゃなくてね。

それに、その放送しか聞かないリスナーにすれば、
テンプレだってことさえ分からないわけだし。
402声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 00:55:56 ID:9N+mneeF0
>>396
多重はイタズラメールとか、迷惑メールと同レベル。
その放送以外も聴いてるリスナーが不愉快ってのもあるけど、なにより製作者やMCに対して失礼。
メール送ってる人は何かしら番組に対しての思いがある。
だからこそネタ考えたり、文章考えたりする。それを使いまわしって失礼だよ。

クラスの女子全員に同じ文面のラブレター送って「受け取る側の問題っしょ?」とか言えるか?
403声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 08:14:55 ID:Ulsgzin8O
>>396
多重するやつは単に自分のラジオネーム読んでもらいたいけどネタで勝負出来ないやつだろ。

そんなカッコ悪いやつを擁護する気が知れない
404声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 13:45:12 ID:sKV3WHYt0
>>402
本質的に、投稿とラブレターは違うでしょ。
投稿は、番組を面白くするため。
ラブレターは、一対一の問題。倫理の問題(ただし、一夫多妻の国だけ)。

>>403
多重だろうが、なんだろうが、おもしろくなかったら採用されないと思うけどね。

メール職人は批判的なんだろうけど、
俺はどちらかというと、番組が面白ければそれでいいからなぁ。
面白ければそれで良し。
多重に負ける投稿しか書けないほうがそもそも問題。

ただ、面白く書くためには、番組への適応が必要だから、
採用率を上げるなら、必然的に多重にはならないと思うけどね。
煽るつもりもないので、俺はおりるよ。
405声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 14:25:45 ID:ewXGrN2h0
>>404
私も煽るつもりもないんだけど、適応とか採用率とかもちだして、
あんたかっこわるいよ、
好きな番組に思った事、思いついたネタをメールで送ろうでいいやん。
406声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 14:32:29 ID:9N+mneeF0
>>404
失礼な行為ってことは理解できたのか?
多重の時点で番組盛り上げようとかそんな気はさらさら無いわけで。
ペンネーム読まれたいとか、番組をダシにしてるだけ。
一夫多妻でもどうでもいい奴なんか妻にしねーだろ。

多重に負ける投稿ってのも屁理屈だよ。
多重なんてふつおたでしかできねーんだから。
普遍的な内容だから誰でも採用されやすい分、差が無いから採用され辛い。
それをいいことに番組のファンでもなんでもない奴が利用してたら不愉快だろ。
なぜこんな簡単なことを説明しないとならんのだ。
407声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 14:37:31 ID:Ulsgzin8O
>>404
職人が多いスレで「多重投稿を否定する理由が判らんと」とレスしておきながら「煽るつもりもないので、俺はおりるよ。」
お前、頭大丈夫か?

408だれか実験してみてよ:2008/09/26(金) 14:38:34 ID:h6if2cvT0
来期の新アニメのラジオ

■かんなぎ(戸松遥、花澤香菜)
http://www.nagisama-fc.com/anime/radio/index.html
■とある魔術の禁書目録(井口裕香、佐藤利奈)
http://project-index.net/
■鉄のラインバレル(柿原徹也、能登麻美子)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/linebarrel
■とらドラ!(間島淳司、喜多村英梨)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_149.html
■夜桜四重奏(福圓美里、梶裕貴)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/stb.html
■黒執事(小野大輔、梶裕貴)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_151.html
■純情ロマンチカ2(花田光、伊藤健太郎、岸尾だいすけ)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_123.html
■妖精と伯爵(優希比呂)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_150.html
■ヴァンパイア騎士 Guilty
(宮野真守、岸尾だいすけ、千葉進歩、福山潤、諏訪部順一、保志総一朗)
http://www.onsen.ag/
■ef - a tale of melodies.(中島裕美子、ねこねこ天使まじかるゆうな)
http://www.onsen.ag/
■まかでみ・WAっしょい!(宮崎羽衣、福井裕佳梨)
http://www.anista.tv/
■あかね色に染まる坂(小山力也、広橋涼)
http://anime-ch.nicovideo.jp/
■ペンギン娘はぁと2(片岡あづさ、伊瀬茉莉也、南條愛乃)
http://anime-ch.nicovideo.jp/
409声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 14:43:06 ID:uAvUFiiW0
>>404の釣り宣言どうぞ↓
410声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 14:55:12 ID:sKV3WHYt0
なんか、妙に、絡まれてるんだけどw
職人なら煽りではなく、ユーモアで返して欲しいもんだけどなぁ。

つうか、職人なら、多重なんか気にしないと思うんだけどね。
だって、自分の方が面白いと思っているんだし、
きちんと採用されている自負もあるわけで。

俺は好きな番組2,3本しか投稿しないし、
多重なんてしないでも、十分採用されてる。
だから、自分のセンスの無さを棚に上げて、
多重投稿者を批判する理由が分からん、と言っただけ。
411声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 15:01:29 ID:9N+mneeF0
なんていうか・・・
お前はあれだな。
上司や先輩に「仲良くなるため」って理由でタメ口使うことに何の疑問も抱かない感じだな。
失礼だって言ってんだろ。
412声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 15:19:38 ID:21DsbuLV0
413声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 15:47:06 ID:ewXGrN2h0
自分で自分を職人とか言うやつは職人じゃないだろう。
414声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 16:23:05 ID:Ulsgzin8O
>>410
お前煽りスレのどこら辺にユーモアがあったか教えてくれw

投稿初心者はネタコーナーよりふつおたのほうがだしやすいよな。ふつおたからネタコーナーに移行するやつ多いと思うけど、そんなやつらの行為を多重するやつらは邪魔してるんだよね。
「ふつおたで自信がついてネタコーナーを投稿=番組が盛り上がる可能性」を番組を盛り上げようとおもわない多重が芽を摘むことで、長期的に見ると番組的にもリスナー的にもマイナスになるんだよ、だから多重するやつはムカつく。

あと「自分のセンスの無さを棚に上げて、多重投稿者を批判する理由が分からん」だけどさ、他のやつはしらんが俺はそこそこ激戦区のネタ系アニラジ1本だけ投稿してるけど月平均、4〜5枚読まれてるし全部ネタコーナー。
ふつおた出したのは最初の一通だけ。

415声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 16:30:15 ID:Ulsgzin8O
>>414
煽りスレ=×
煽りレス=〇

間違えた、すまん
416声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 17:56:41 ID:svRcPD1S0
ID:9N+mneeF0
ID:Ulsgzin8O

採用されない投稿者が必死だなwとしか思えん
417声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 18:10:46 ID:Ulsgzin8O
>>416

>>410のレスが突っ込みどころ満載だからちょっとワクワクしてるwww
418声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 18:59:05 ID:f5tQcq8u0
多重を知りつつも気にしないとかいうリスナーはどうかしてるだろw
番組の質の低下に気づいてないばかりか
「面白ければいい」の方に含めてるんだからどうしようもねーなw

多重は地道に報告あるのみ
419声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 19:12:15 ID:svRcPD1S0
>>418
多重を採用しなけりゃならないほど他の投稿者はつまらないのかなぁ、位は思ってるよ
420声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 20:49:42 ID:bPav83eh0
多重を否定する理由はまずマナー違反。製作者側がそう言っている。

よっぽどの人気番組でもない限り、
製作者側は一通一通に時間をかけて目を通しているのに
かたや送る方は一回の労力で複数の番組に送っているんだから、
多重がまかり通ってしまうと、たとえそれがいいネタであっても、
他の番組とネタがかぶる可能性が増えるし、被るネタのメールの量だけは確実に増え、
採用したあとで、他の番組でも採用されてやっと多重とわかる場合は
このネタ多重ですメールとか余分なメールも増える。
ちょっとよさそうなネタを使うことでめんどくさいことがたくさん。
百害あって一利あるかどうかわからない事態。
つまり製作者側から見方を変えれば、多重投稿は性質の悪い迷惑メールと同じ。
ネタがいいとか番組が面白ければどうこうの話じゃない。


まぁ上は俺の妄想だから、製作側の本当は知らん。が色々ヤだろ。
メールが一般になる前は葉書で身銭を切っているわけだし、
多重の労力も半端ではないし、全体としての葉書量も少なかっただろうから、
問題にはなっていなかったと思うが、ネット・メールが普通の現在では多重も楽。
特にリスナーの被る狭い分野のラジオでは、
発生しやすいし発覚しやすいというのもあるんだろうが。
レコメンと被ってるとかあったっけかな。
421声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 20:52:12 ID:h6if2cvT0

 もう いいよ

 ひだまりスケッチ更新されたからそれきこうぜ
422声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 21:27:03 ID:Ulsgzin8O
とりあえず>>410が多重関連で煽ったレス内のユーモア部分がどこら辺なのか教えて下さいお願いします(-.-)y-~~~
423声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 21:57:05 ID:9N+mneeF0
>>416
おまいID変えただけだろ。
多重に負ける投稿は屁理屈にしかなってないっつーの。
424声の出演:名無しさん:2008/09/26(金) 22:39:11 ID:IIyg1q790
多重は 当り障りがないメールだから
当り障りがないトークしか出来ないパーソナリティが無難に選ぶだけだと思われる
むしろ面白くないメールのほうが採用されるのが多重
425声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 00:40:08 ID:qoOnfTac0
こむちゃっとは
腐女子票多いんだな
小野の曲とか正直どうでもいいんだが・・・
426声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 00:53:24 ID:IGDamC4E0
多重投稿なんて個々人のプライドとかポリシーの問題じゃないの?
オレは、多重投稿は投稿じゃなくてただの作業だと思うから同じ内容でも
文面は番組ごとに一から書くようにしてるけど。
427声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 03:45:03 ID:Su3+O7no0
小野Dの曲はいい曲じゃん
428声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 04:51:08 ID:m+px7L5r0
自分のネタが採用されなくて涙目の人が多いスレはここですか?
429声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 04:56:00 ID:m+px7L5r0
普通の投稿リスナーは単発の多重よりも、空気を読まずに何度も読まれる常連の方がよっぽど鬱陶しいと思ってるだろ。
430声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 05:44:02 ID:Su3+O7no0
キタエリのラジオとか
リスナーと馴れ合いすぎてもうウザイな
431声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 05:48:32 ID:8f+FnaLmO
>>429
それは単に実力の差があるだけwww
432声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 06:14:25 ID:m+px7L5r0
ふつおたとかでの、常連気取りの馴れ馴れしいメールとか、聞いてて背筋が寒くなる。
433声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 06:40:47 ID:8f+FnaLmO
>>428>>429
ずいぶん自虐的だなw
434声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 11:04:49 ID:bnnsJZb40
普通のリスナーは常連が何度も読まれててもなんとも思ってないよ

思ってるのは投稿者だけ

自分も投稿し始めてからそう思うようになったし、
周りの投稿していないただのリスナーの知人たちは投稿者の話なんか一切しない
435声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 11:48:58 ID:2+yQpEyr0
え?俺1回も投稿してないけどここにいるけど
436声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 11:59:06 ID:8f+FnaLmO
>>435
とりあえず洗面所行って鏡見てこい、そこに写ってるのは普通のリスナーか?
437声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 12:03:31 ID:zA9j4FU60
あんまり採用されすぎると、最初、スタッフかと思うw
438声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 14:16:14 ID:UUcxqOFIO
あんま採用されすぎると聴いてる奴いないのかよ!?と不安になるw
439声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 15:00:38 ID:juJofEB00
常連のいないラジオとかむしろ怖えーよ。
つーか多重擁護してる奴はなんなの?
なんでわざわざ誰も喜ばない上に、失礼なことを平気でやれるの?
440声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 15:33:24 ID:8f+FnaLmO
>>439
職人のあいだでは多重しちゃいけないのは暗黙の了解のはずだったんだけどね。
やっぱりメールの手軽さによる職人の増加により多重の悪影響も考えられないバカが増えたんじゃない。
441声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 20:19:02 ID:pbXl9YXL0
まぁマナーの問題やけど、多重投稿はやらない方がいい
俺も投稿してた当時は普通のリスナーじゃなかったけど
1週間に3通も4通も同じ内容のメール聞かされてみろ、腹立つぞw

だから俺は投稿してた3年間1回も同じメールを使ったことは無い
442声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 21:33:52 ID:zA9j4FU60
ただメールを読まれたいと思うのと、
このメールを読ましたいと思う差とかあるのかな。
443声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 23:00:13 ID:HYB8mTR60
>>440
職人って増えてるのかな?ま、いつを基準にするかで変わるんだろうけど
444声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 23:07:31 ID:ys1LakddO
みんなあまり大使を抱く猫を叩くなよ
445声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 23:14:12 ID:uNMvypM60
>>437
オレ、いた黒くらいしかラジオ聴いてなかったとき、侍マニアとトムクルーズ本人ってスタッフの仕込みだと思ってた。
446声の出演:名無しさん:2008/09/27(土) 23:16:34 ID:8f+FnaLmO
>>443
アニラジじゃないけどメールによるお便り募集を開始したら送ってくれる人が増えたって内容のトークをいくつかの番組で聴いた記憶がある。
447声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 02:34:24 ID:e7BfN3Ek0
思うところはそれぞれだろうけど、
会話のはずむふつおたや、
面白いネタと言われるメールを送って読まれたいですな。
別にいい感じにまとめたいわけではないのですが、
どうせなら、ここであいつはすげぇって伝説を目指したいもんだw
448声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 15:09:03 ID:FMjClUvl0
投稿なんて所詮は椅子取りゲーム。
自分のメールが読まれれば幸せ。そんなもんだろ。
ただ聞いてる側からすると、職人のネタ披露なんて聞きたくもねーよ、投稿うざい、なんだがw
このあたりが難しいとこだな。
449声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 15:36:24 ID:Ypvz+wt3O
>>448
釣り針、デカ杉
450声の出演:名無しさん:2008/09/28(日) 15:39:08 ID:e7BfN3Ek0
でかいなぁw
451声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 16:32:24 ID:SxsYGkQqO
投稿なんて所詮は椅子取りゲーム。



リアル中2病wwwwwww
452声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 21:27:45 ID:dyFFloD+0
>>1
>>451
投稿に対する、アンチ的な発言するなら別のスレ立ててやってください。
ここは、投稿者や投稿マナーを語るスレですw
453声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 14:06:52 ID:gmk35mg70
読まれる数はだいたい決まっているんだからそうだよな。>椅子取りゲーム
454声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 20:09:51 ID:0wJ384GBO
>>453
当たり前のことに対して、何感心してんのw
455声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 21:39:45 ID:OtfBR8ee0
>>454
芸がないな、人をバカにするしか能がないのか、ま、それも能力かな。

絶望ネームって出オチが前提で、長くても仕方ない気がするけど、
長いラジオネームは、何文字くらいからなんだろう。
456声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 22:13:42 ID:2K7zlJAR0
普通のラジオの場合、10文字越えたら
名前のウザさがハンディキャップになるレベル
457声の出演:名無しさん:2008/10/01(水) 04:03:03 ID:b00CPlH/0
>>454
お前、ずっとスレに貼りついてるけど、
とりあえず噛みつけば面白いと思ってる?
つまんないから。草つけるからバレバレ。

>>455
なんかのラジオで、音で16音までとかそんなルールを聞いたことがある。
10音越えて、with なんとかとかがついてたり、
文章になっているPNとかは長いと感じるね。
458声の出演:名無しさん:2008/10/01(水) 04:46:18 ID:gKM6vOE7O
>>454さん、この釣り堀は釣れますか?
459声の出演:名無しさん:2008/10/01(水) 13:20:46 ID:CWTc3eEZ0
>>455>>457 
おまえら釣られ杉
460声の出演:名無しさん:2008/10/01(水) 14:46:26 ID:aCWAmTbq0
釣ったつもりで釣られてる罠w
461声の出演:名無しさん:2008/10/01(水) 21:15:42 ID:Lb4p5lv20
どんくさい兄貴のテニスはへたくそへたくそですが何か?
462声の出演:名無しさん:2008/10/01(水) 22:22:35 ID:jruHxUlv0
いちのせ(ryですが何か?
463声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 15:35:22 ID:B3M91++SO
ジェシカの弟は?
464声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 17:46:25 ID:cAVz6eO50
>>463
そんなラジオネーム長くないじゃん
465声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 14:41:04 ID:xmT83CGV0
粗品がもらえるネットラジオって

・ アニスパ&超ラジのステッカー
・神戸前向女学院のボールペン

他に何かある?
466声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 14:46:43 ID:ROf5bHfk0
黒うさ付箋
467声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 16:27:28 ID:EC9ICMtG0
青二がネットラジオの企画の募集始めたな。
http://www.pokela.jp/
468声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 16:45:26 ID:xmT83CGV0
お!こんなサイト初めてみたぞ
2ちゃんで初めて見るって事は全然宣伝工作してないんだな

出演者も少しは自分がやってるラジオのサイトぐらい宣伝すりゃいいのに
ただ単に仕事こなしてるだけじゃダメな気するんだが・・・
469声の出演:名無しさん:2008/10/07(火) 05:53:16 ID:d8b+Axih0
最近始まったどっとあい聞いてたら、普段は選ばれたものを読むのが普通らしい。
候補作の中からMCが選んだりするのかと思ってたけど、違ったんだなぁ。
読まれるにはディレクターが好みそうなメールを作るべきってことか。
470声の出演:名無しさん:2008/10/07(火) 16:02:08 ID:A6bqeC5sO
超モモは桃井が候補を選び出し、その中から構成作家がふるい分けしてるそうだ。
まあ、桃井が読む前に作家が検閲してるとおもうが。
471声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 23:11:41 ID:5UedqBGK0
声優さんが直接選ぶアニラジってどれくらいあるのかな。
472声の出演:名無しさん:2008/10/11(土) 07:04:05 ID:8ZOrHhtMO
直接選ぶのって少ないんじゃないの、投稿の多い番組なんかは全部読むのに数時間もかかるし(ラジオ特有の安いギャラで必要以上に拘束される)
投稿の少ない番組はスタッフサイドが心情的(投稿がない=人気がない)にパーソナリティーに選ばせない可能性もあるし…
473声の出演:名無しさん:2008/10/11(土) 08:44:28 ID:pjX7Ksjn0
読んではいるんですけど、なかなか紹介できない

みたいなことをたまに言う人いるけど、あれは建前なのか本当なのか。
それによっては感想メールはどの程度のものを送るか悩むよ。
474声の出演:名無しさん:2008/10/11(土) 09:13:52 ID:2ByUHb5x0
「読んではいるんですけど、なかなか紹介できない」はお便りの少ない番組意外はホントなんじゃないの
時間内に読まれるメール数は限られてるし



475声の出演:名無しさん:2008/10/15(水) 01:34:05 ID:lFMKUebu0
お便り内容はしょられる、てのはよくあることなのかな…
まぁ自分の長いからしょうがないなwって思うけどちょっと残念…w
うーむ、もうちょっとコンパクトに書かなきゃな
476声の出演:名無しさん:2008/10/15(水) 12:40:07 ID:o+ibJ61u0
>>475
はしょられるだけ幸せ
どんなに内容がよくても長い投稿な没だよ
477声の出演:名無しさん:2008/10/15(水) 20:01:50 ID:kFgqIjh2O
投稿初心者のころショートコントみたいなコーナーに対して同じ落ちで50秒位バージョンと20秒位バージョンの二種類を実験的に投稿してたら
ショートバージョンの方が採用率高かった
(実験中に読まれたのは4通、その内3通がショートバージョン)
478声の出演:名無しさん:2008/10/15(水) 22:36:35 ID:3bqIeuer0
>>476
そうなのか?w
けど自分の、コーナーネタで送ってるんじゃなくてそっちは番組への感想のつもりなんだけど
それでも採用してもらえるのは嬉しいんだけど長いからはしょられてたw
つかたまにはネタ採用してくれよおぉぉぉおおお!…まぁセンスねーんだろな…orz
479声の出演:名無しさん:2008/10/16(木) 12:24:25 ID:IuJaN1CO0
「サイシン」
最近聴かないな
480*:2008/10/16(木) 21:37:10 ID:iLhpvoZpO
以前「この番組も●月には終わり〜」ってなって慌ててメール投稿したら番組OPから読まれて驚いた。
481声の出演:名無しさん:2008/10/18(土) 13:21:47 ID:hSeO0ZaK0
真恋姫の第0回を聞いたが、アニメ期ラジオの名言アレンジとかなくてメール出しやすそうな雰囲気
あ、、雑誌特典な PUSHの
482声の出演:名無しさん:2008/10/21(火) 14:48:37 ID:WqCGqGitO
10年振りに送ったら読まれた
まだまだ腕は衰えてないようだな
483声の出演:名無しさん:2008/10/21(火) 16:20:34 ID:mmMxz4n40
10年ぶりだと!!
葉書職人様ですね。
やはりメールは勝手が違いますか?
484声の出演:名無しさん:2008/10/21(火) 18:36:29 ID:bD628M+X0
>>482
どうして10年ぶりに出したくなったかの方が気になるけどw
番組も「職人」も粗製濫造の時代だから、
廻りのレベルの方が低かったってだけだったりして(苦笑

…まぁ俺もその乱造の一人なんだが
485声の出演:名無しさん:2008/10/21(火) 20:34:36 ID:WqCGqGitO
>>483逆にすぐ送れるからいいね、メールは
昔は、番組聞きながらハガキ書いて(例えば採用率高かった突っ込みネタ)わざわざ夜中にポストへGOと煩わしかった記憶がある
ポリに止められた事もあったし(´・ω・`)
486声の出演:名無しさん:2008/10/21(火) 20:41:01 ID:WqCGqGitO
>>484アニラジ自体はずーっと聞き続けてる
ただ、自分が自称常連だった番組が最終回を迎えてしまいアニラジへの投稿意欲が薄れた
ただ、その番組で知り合った連中と地元局でハガキ出してはいたがね
487声の出演:名無しさん:2008/10/21(火) 20:42:56 ID:WqCGqGitO
>>484連チャンすまん
理由は、自分が得意にしていた突っ込みネタ
ネタ自体も得意ジャンルだったので久々に手が動いた
ちょっと酔っ払ってたのも手伝って
488声の出演:名無しさん:2008/10/22(水) 23:29:02 ID:9morB7Ua0
水曜 22:00〜23:00
検定ジャポン@モバイルpresents えじけん!〔月2回更新〕
Personality:鷲崎健・阿澄佳奈

どうやらメール0通だったらしいぞw
1回目のラジオかなり面白かったのにねww

http://agqr.jp/
489声の出演:名無しさん:2008/10/23(木) 12:03:25 ID:WNpt57Y+0
ときメモ!ラジオ、番組は面白いが、メール選択のセンスは最悪。
いちのせさゆきとかきひめとか、なんであんな中身のないメール送れるんだ?
490声の出演:名無しさん:2008/10/23(木) 14:49:08 ID:bw0VgHehO
>>488
始まって間もない番組ってお便りだしずらいのは解るが0枚は凄いなw

491声の出演:名無しさん:2008/10/23(木) 20:06:39 ID:AIhwWHfH0
えじけん!放送の翌日夜にメール送ったのだが
0通というのはどれだけ収録が早かったのだろう?

いちのせさゆきは本当にry
492声の出演:名無しさん:2008/10/23(木) 20:26:41 ID:kAqtd9zk0
第1回の時に
「なんでもいいからメールください」って言ってたのがまずかったな
なんでもいいが一番メール出しにくいんだよ
493声の出演:名無しさん:2008/10/24(金) 01:24:33 ID:JaCXVUql0
>>492
そこが1番のボケどころだろ?何も放送してないのに苦情とか無茶ぶりするとか。
494声の出演:名無しさん:2008/10/24(金) 02:35:48 ID:E7+sN0l30
セキレイラジオは自分のメールも結構採用されてたこともあって好きだったのに、このまま消えそうだ・・・
QMAは大喜利のホームページクイズの答えは色んなの聞きたかったな。
QMA自体結構なクイズゲーなのに、ラジオでもクイズまんまってのがなぁ〜。
495声の出演:名無しさん:2008/10/24(金) 17:55:53 ID:Z3RuAw9d0
>>494
書いてみるもんだな
更新したぜ
496声の出演:名無しさん:2008/10/24(金) 19:09:34 ID:gVGxo67s0
真・恋姫のラジオは投稿者の名前がのるのか?
ジャンプ放送局じゃあるまいし
497声の出演:名無しさん:2008/10/24(金) 19:33:32 ID:u+mjO24E0
ここね。趣旨がいまいちわからないな
ttp://www.onsen.ag/program/radioma/index.html
498声の出演:名無しさん:2008/10/24(金) 19:40:34 ID:8/At+p/t0
0回聞けばわかる
499声の出演:名無しさん:2008/10/25(土) 22:27:34 ID:Lfi7SVYz0
みなラジにメール送ってるけどまるで採用されないなぁ。
俺のメールがつまらなすぎるのか、感性が違いすぎるのか採用されね。
それともあのラジオってもしかして大人気?
500声の出演:名無しさん:2008/10/25(土) 22:38:02 ID:tFgjx8za0
Mっ気が足りないんじゃね?
501声の出演:名無しさん:2008/10/26(日) 03:33:43 ID:NfD7jx7LO
ふつおたは守備範囲外だから解らんけど、ネタコーナーならとりあえず数で勝負なんじゃないの
502声の出演:名無しさん:2008/10/26(日) 11:48:13 ID:1acyMM7H0
みなラジは、ふつおたのほうが読まれるのがむずかしそうだ。
503声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 02:46:01 ID:ij8tW3jh0
こじからじおでホワイトストーンタイガーの
小学校の頃好きな女のを子いじめすぎて散ったってネタが読まれてたが
この前まるなげでも読まれてたぞ
504声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 10:51:47 ID:Z80v+QwC0
全然関係ないかもしれないけどさー、皆どうやってペンネーム付けてるの?
弱小問題は爆笑問題のもじりだろうけど、いちのせさゆきは本名?
こいつらは大量に送って覚えさせようとしてるんだろうけど、一度聞いたら忘れないって名前でもないよね。

印象に残って覚えやすく、かといってウザくない(長すぎない)、文字も読みやすい。
そんなペンネームが理想だけど、簡単には思いつきまへん。
良ければ参考にさせてください。
505声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 11:45:08 ID:gtTIMKwY0
よく聴くリスナーが、大量に送ってるとは限らないと思うけど……
後、そんなつごうのいいペンネームなんかまずないよ。
自分の気に入ってた名前つけて、こつこつ送ってたら覚えてもらえるかもね。

俺は、投稿マニアだから覚えてもらう事よりも、
メールが読まれて、それで盛り上がって欲しい、反応が薄いとつらいw
506声の出演:名無しさん:2008/10/28(火) 16:57:52 ID:7ImMYWQs0
>>503
そいつ、多重投稿の常習犯。
507声の出演:名無しさん:2008/10/29(水) 01:18:53 ID:u5wm4VSf0
>>504
うんこ
508声の出演:名無しさん:2008/10/29(水) 10:12:30 ID:2UhS3pXFO
>>507
お前が小学生レベルなのはよく解ったw
509声の出演:名無しさん:2008/10/29(水) 21:29:32 ID:lCmAtcWnO
>>504
自分の場合は、「名前の漢字一文字を選んでから、
その文字関連の文章を引っ張り出してちょっとアレンジ」ですね。
ネタに走らずに、柔らかい雰囲気になるようにしましたよ。

覚えてもらうならPNだけじゃなくて、
本文にも癖をつけるといいんじゃないでしょうか。
あとは、採用されるかどうかは抜きにして、多く投稿するだけですね。

ほとんど採用されなくても、たまに採用された時に「この人は多く送ってくれるよ」とか、
「前にこんなこと書いていましたね」と触れてくれる場合もあるしね。
510声の出演:名無しさん:2008/10/29(水) 23:59:32 ID:Jj5CDXbXO
乙くんはいまごろなにを…
511声の出演:名無しさん:2008/10/31(金) 13:55:19 ID:C0vFQGDs0
>>504
今回のQMA聞いたら山田じゃないって名前が張り付いた。
512声の出演:名無しさん:2008/10/31(金) 21:50:23 ID:TZcVm6x60
>覚えてもらうならPNだけじゃなくて、
>本文にも癖をつけるといい

つまりモーリーになれってことだな。俺にはできねぇ…
513声の出演:名無しさん:2008/10/31(金) 23:22:06 ID:ACG0Lj+c0
話を振った後に、ちなみにボクは○○です。とか付け加えればいいんだよ
514声の出演:名無しさん:2008/10/31(金) 23:49:02 ID:C0vFQGDs0
>>513
ペンネーム読まれてるのに、本文で「○○と申します」みたいなことだろ?
あれ、すげーウザいんだけど。
聞いてる奴を不快にさせるのは意味無くね?
515509:2008/11/01(土) 00:19:50 ID:YsXdvQDkO
癖と言っても、採用用に無理して作るものじゃないよ。
何度か書いていく内に自然と出来上がっていく、自分なりの「書き方の黄金パターン」の事。

誰の文章にも癖はあるんだから、
それを上手く活かせれば「この投稿は○○さんだなw」と判別されやすいと思う。

ハガキ投稿から始めた者として、アドバイスするならこう考えたんだけどね。
516声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 01:31:37 ID:XtBZL98L0
メールって
住所・本名書かないと採用されないのか?
517声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 01:43:32 ID:jmyZMdHY0
>>516
そんなことはない
518声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 01:55:44 ID:pX+UJj6w0
>>516
まず書いたが事ないから関係ない。
519声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 13:47:32 ID:WH3Ka0S10
住所書かないとノベルティーが送られてこないだけだ
520声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 19:54:29 ID:bkEGjLW70
送るのめんどくさいから同じネタなら住所無しのほうを採用しようってはあるかもしれないじゃん?
521声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 20:02:47 ID:r6xSH+DI0
では「14歳の女の子です。ノベルティー欲しいです!お願いします><」
とか書いてあったら?
522声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 23:16:49 ID:jjI/ZK0l0
なんか金曜以外で面白い番組知らん?
ネタ送りやすいラジオ。
聞く番組が金曜に固まりすぎてて困っちゃうわ。

>>516
むしろ個人情報書くなって番組がいくつかある。
理由は不明。
523声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 23:21:20 ID:/qSuA4xO0
>>522
情報が書いてあると受信した建物から持ち出せない場合がある。個人情報保護法やらの関係で。
どれを読むか選ぶのに持ち出せないのは面倒。個人情報が書かれてなければ無問題。
524声の出演:名無しさん:2008/11/01(土) 23:35:43 ID:9QAs2dN60
>>521
その昔「女子」って書いてあっただけでその週のMVPに選ばれるラジオがあってだなw
525声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 08:07:31 ID:srdy0Uc40
どんだけ過疎ってんだよw
色んな番組始まったし、なんかお勧めの番組とコーナーでも挙げていこうぜ。
526声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 14:11:30 ID:fJfKotj40
お前がまず1つぐらい例を挙げろよ
527525:2008/11/11(火) 21:55:40 ID:5Rl3ob6+0
それは断る。
528声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 23:16:29 ID:Ln/gPAmd0
>>526
ほんとこのスレそういうこと言う奴ばっかだよな。
どんだけ叩かれるのを恐れてんだよw

まぁそんなこと言っても仕方ないから例を挙げると
とあるラジオの禁書目録とか結構面白いよ。
コーナーもどうでもいい悩みと、能力判定ってのがネタ作りやすいし。
基本井口が疲れるまで乗ってくれる。

後は斎藤千和・無責任編集 〜週刊うらGおふぁんたじー
俺はダメだけど、絵とか曲とか作れる奴はいいと思う。
最近文章も募集してきたからメールのみでも十分参加できる。
529声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 07:33:31 ID:gahbN0180
ネモって最近多くね?
530声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 14:57:13 ID:VZXziLIo0
としひこって名前もよく聞く。
あんまり多いとこの頃、スタッフ関係かと思う。
531声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 18:38:51 ID:vlltfbdw0
>>530
スタッフだと逆に固定名はあり得ないだろうね
それじゃ一定の人しか送って来てない感バリバリだし、
大量にメールが届く人気番組を装おうとするはずだから(実際そうだとしてもね)
その都度ラジオネーム考えると思う
532声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 20:17:47 ID:VZXziLIo0
>>531
なるほどそうですよね。
よく名前を聞く人は、各ラジオにどれくらい出してるんだろう。
私も色んな所に出すんですが、ひとつのラジオで数通が限界です。
数十通とか聞くと、よくネタが続くなと感心しますw
533声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:58 ID:eOa98FqLO
>>532
人によると思うよ。
たくさん出している人もいれば、少なくてもネタの精度(レベル)で勝負するとかね。
いずれにせよ、パーソナリティや作家が選び易いような傾向を予想できる事が前提だろうな。

数通しか送れなかったら、それでいいんじゃないかな?
自分も無理矢理考えて多く送った事があるけど、
作業になりすぎて投稿する楽しみを忘れてしまったよ。
それでも採用率は低かったけどね。(笑)
534声の出演:名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:35 ID:VZXziLIo0
>>533
聴くのも投稿するのも、自分が楽しんでこそですねw
535525:2008/11/13(木) 23:05:29 ID:RLN9MdYK0
>>526
例出したんだからお前も存分に挙げろよ。
536声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 00:07:10 ID:RgnykehU0
俺は基本的にコーナーってのは嫌いなんだよ
声優さんのラジオは声優さんのフリートークがメインなわけで
537声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 00:34:52 ID:7MPRIMjf0
>>536
いくらなんでも、それは思い込みすぎるw
昔も今も誰が出てたラジオにもコーナーあったから。
ラジオはリクエストだけのほうが多いか。
538声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 21:57:30 ID:5630e4M7O
フリートークマンセーな人もコーナースキーな人もいるんだから、
それぞれの面白ポイントを語ればいいんじゃない?
投稿する事自体は変わらないしね。

自分は、この頃超ラジぐらいしか聴いてないけど。
例を挙げてもらえると、試しに聴いてみようと思うよ。
時間が許せばの話だけどもね。
539声の出演:名無しさん:2008/11/14(金) 23:19:00 ID:Ha4n4f1o0
一昔前のアニラジにはラジオドラマがお約束だったんだが、それももう過去なのだと実感。
540声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 02:41:57 ID:OLrGjTKQ0
今週の週間うらGお
開始して読まれた4つの名前の内3つがくりりん、いちのせさゆき、しょかつきんちゃちゃ
これはあれか。隔離か。
541声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 03:12:38 ID:oKXB7A5+0
アニメイトでやってる千和のラジオか
まだ1回も聴いた事ないけど雑誌のラジオってやりにくいだろ
542声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 05:36:39 ID:mMV260BJ0
>>540
隔離って何?
543声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 07:41:41 ID:OLrGjTKQ0
>>541
上でもちょっと出てたけど、ぱにらじ好きだったら普通に面白い。

>>542
いっぱい送ってきてめんどくせーから最初にちょろっと採用して終了みたいな。
544声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 10:25:10 ID:HSzZJou90
ちっとも雑誌のラジオに聞こえないぞ、あれ。

そこがいいんだがw
545声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 13:09:05 ID:mMV260BJ0
>>543
そういうこともあるんだ。

たくさんが十通単位なら、私は違うなぁ、週に2通程度だしw
546声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 22:41:09 ID:/8krZP4n0
基本的にラジオで採用されたことのない人間がこういう場で発言しても
恨み節以外には聞こえないんだがな。
こんなところでネチネチ書く暇があったら、一通でも多くのメールを
出すことをお薦めするぞ。
547声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 23:12:56 ID:oKXB7A5+0
投稿者を評価するスレだからそういうのは関係ない
548声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 23:31:43 ID:mMV260BJ0
>>547
メール内容をあれこれ評価するならわかるけど、投稿者を評価する基準って何。
1番組に出そうが、声優さんのファンで出そうが、
多重とかしなければ、何書いてどこに投稿するのも自由で、
それを評価とかの対象にするのはどうかと思う。
549声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 23:46:09 ID:OLrGjTKQ0
>>548
色んな番組のふつおたで、「またお前か」ってのは正直ウザいよ。
俺はラジオを聞きたいわけで、お前のラジオネーム聞きたいわけじゃねーんだよと言いたい。
ネタコーナーとか面白いふつおただったらいくら被ってても構わないけどね。

>>546
上で例に出た3人の内の一人でつか?
550声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 00:00:11 ID:mMV260BJ0
>>549
過剰に気にしすぎだと思う。
ふつおたは普通のおたよりなんだし、全部面白くなるわけないと思うけど。
551声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 00:24:56 ID:SNGM88e40
>>550
同じ名前でふつおたを色んな番組に出し続けるってことはそいつの名前アピールでしか無いわけよ。
気に入ってるラジオで知らん奴の名前アピールなんてウザいだろ?
552声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 01:01:56 ID:MdgXBcPv0
>>551
それは思い込みです。
同じ名前使ったからって、アピールだと限らないですよ。
そもそも、ラジオ事に名前を使い分ける必要なんて全くないと思う。
553声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 01:30:28 ID:raNPPsWO0

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

554声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 01:49:40 ID:MdgXBcPv0
そういう逃げ方するのか、つまらんなぁ。
555声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 01:54:32 ID:SNGM88e40
>>552
アピールでないなら違う番組のふつおたに出し続ける理由はなんなんだ?
まさか色んな番組の全部のファンとか狂ったこと言わないよね?
556声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 02:02:48 ID:XyxBzrf00
IDも見ることが出来ないおとこの人って…
557声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 02:42:11 ID:MdgXBcPv0
>>555
狂ったファンもいるかもねw
私の場合は、気に入ったラジオにメール送るだけ。
ネタコーナーにはネタを、
ふつおたには、時事ネタやいじるメール、ラジオやアニメの感想を。

私はアニメも見るし、声優さんにも詳しいからそっち方向のラジオを聴くだけ
特に声優ファンというわけでもない、与太話と思うだろうけどね。
558声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 14:14:00 ID:AGx3UoRe0
>そもそも、ラジオ事に名前を使い分ける必要なんて全くないと思う。 
名前に何かこだわりでもあって、、同じものを使い続けてるの?

ラジオネームだけで「またこいつか」って他のリスナーに思われて
せっかくの内容の面白さが半減して受け取られる位なら
番組の雰囲気にあった名前考えるのも職人の粋なやり方だと思うけど
こだわりがあるのかね?
559声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 15:27:57 ID:MdgXBcPv0
>>558
理由はそれぞれだからわからないけど、愛着があるんだろう。

ラジオで読まれたリスナーに「またこいつか」って思うのがどうかしてる。
人それぞれのスタイルがあるのに、それにケチつけて楽しめなくしてるのは、
ラジオを聴いて、そう思う人じゃないのか。

後、それぞれのラジオの雰囲気にあった名前を考えるなんてまず無理だろう、俺は無理ですw
勝手に職人扱いされるのも迷惑な話だ。
560声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 17:47:01 ID:AGx3UoRe0
>理由はそれぞれだからわからないけど、愛着があるんだろう
他人事みたいに話してるね
あなたはどうなのかな?

聴いている人全てに好かれるのは無理な話だけれど
不快に思われる要因について(この場合はラジオネーム)
聴いている人の勝手な思い込みと決め付けている時点で
そのラジオ番組が好きでメールを出している、というより自分アピールをしていると取れる

559は職人なんて呼べない、ただの自分大好き人間だなって良くわかったよ
レスありがとな

561声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 18:59:04 ID:MdgXBcPv0
>>560
>聴いている人の勝手な思い込みと決め付けている時点
決め付けてないから。
相手を落とそうとする書き込みは場所を選んだほうがいいよ。

>あなたはどうなのかな?
下手に答えると誰か特定されるような質問はやめてくださいw
ちなみに、私は愛着をもってつけますよ。

あと、同じ名前使ってるのが、自分アピールになるのはわかった。
562声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 22:32:04 ID:mrtQnWSR0
ラジオ番組を根本から否定してるバカはラジオなんて聞かずに声優さんのブログでも読んでれば?
アニラジに関しては、声優さんがキャラとは違う素の声で話すのが魅力と思ってるオレにしてみたら、
ふつおただろうとフリートークだろうと、何も変わらないけどね。
563声の出演:名無しさん:2008/11/17(月) 23:45:21 ID:ebTMFyqZ0
どうでもいいやりとりすんな つまんねーだろ
564声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 00:32:46 ID:IbkCqYgG0
つまんねーやりとりを楽しんでるんです。
565声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 00:58:15 ID:rRCKcBww0
>>561
名前に愛着を持ってる持ってないとかはどうでもいいよ。
色んな番組に無節操にメール出す奴がその番組のこと好きとは思えないわ。
声優のファンで、その声優のラジオには全部出すのとはわけが違うし。

>>563
嫌なら何か話題出してみろよ。
566563:2008/11/18(火) 01:05:13 ID:fblj3znc0
それなら12月に使えるテンプレメール考えようぜ!
567声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 01:06:11 ID:fblj3znc0
クリスマスは女性声優同士で過ごしたってトークになり勝ちだからな
568声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 01:15:38 ID:IbkCqYgG0
>>565
そんな馬鹿もいるんですよ、極度の声優ファンというわけでなくて、
好きになったラジオに投稿するのが好きな人間がいるんです。
ただのアニラジ好きなんです。

どのラジオもきちんと毎回聴いて、数通メール出してるわけです。
ひとつのラジオだけが好きだという人もそんなにたくさんいないと思います。
569声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 01:32:28 ID:rRCKcBww0
>>568
ほんとに番組が好きなら番組ごとのPN考えろよ。
○○ネームとかやってる番組もあるんだから、全部同じじゃ不自然だろ?
そもそも毎回別のPNでも構わないだろ?
ちゃんと空気読んでメール送りな。

他番組に渡って同じ名前を使い続けるのはアピール以外考えられませんわ。
570声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 01:58:57 ID:IbkCqYgG0
>>569
自分アピール、自分アピールって言うけど、誰にアピールするんだ。

それに、全部違うほうが不自然じゃないか、送る人は同じなのに。
逆に言うと別のPNじゃなくても構わないだろう。
同じPNで送ると多重、盗作できないし、
下手に大量に送ったらスタッフやパ−ソナリティに言われる事もあるだろう。
不利な事のほうが多いんだから、名前同じなのを認めてもいいんじゃないか。
571声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 02:48:05 ID:rRCKcBww0
>>570
MCでも番組のディレクターでも他のリスナーでもなんでもあるだろ>アピール

誰が送ってるかなんてどうでもいいだろ?
番組が好きで送ってるのなら、番組を面白くしようとするだけじゃないのか?
そもそも同じ名前で構わなかったらウザいと思わないっての。
盗作や多重ができないことを不利とか何言ってんだ。
お前はさっきから何一つとして「無節操に同じ名前で、色んな番組のふつおたにメール送ることはウザくない」ということを言えてないじゃないの。
572声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 04:54:31 ID:K6OELH9d0
本当は本名がいいんだろうが、特定がいやだからペンネームになったんだろうと思うんだが、
ラジオだけじゃなく投稿ものなら大抵仮の名前をつけるもんだけど、
どういう変遷でそういう風習になったんだろうな。

まず個人が特定されないことと、名前が被ることがまず無いってことは思いつくが、
どうなんだろうな。小説投稿とかのペンネーム、芸名からきてんのかな。
まぁ投稿自体顕示欲を表しているようなもんだけど。

あとペンネームころころ変える場合は、
リスナー同士などでコミュニケーションをとる場合は明らかにマイナスだろうな。
常連内輪ネタができないとかな。
まぁ名前を使い捨てという感覚は普通は無いだろう。
普通名前は重いからな。あっちこっちで変えるとむしろ信用ならん気がする。

製作側がどのように思っているかは知らんが、
いくつかの同じネタを一つの名前と複数の名前でだして、
採用率に差があるようなら、名前を変える人も増えるかもしれんな。
基本的に採用されてこその投稿だからな。
そうでない限りは同じ名前で送り続けて、
覚えられた方がいいと考えるのが普通だろう。

もし本気で常連の名前を聞くのが嫌ならラジオを聴かないことをお勧めする。
少なくともそれらも含めて今のラジオはできているからな。愚痴にしか聞こえん。
573声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 06:06:29 ID:rRCKcBww0
>>572
その顕示欲がウザいと言ってるんだが・・・
しかもネタでもないふつおたで。
つかそういうの常連ていうのか?
あと愚痴って何に対して?そいつが採用されて、自分が採用されないみたいな感じで叩いてるとでも思ってるんかい?
574声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 07:19:36 ID:ijT8iq3K0
俺は同じ名前だろうが違う名前だろうがふつおた嫌い。
出す奴は毎回違うことを書いてるつもりなんだろうが、
何年もアニラジを聞いてくると聞き飽きた話ばかりされてしまう。
時間の無駄で鬱陶しい。

ただし、名前が同じだとそれだけ目立って余計に鬱陶しい。
575声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 08:28:22 ID:Q7BLKglxO
込み合った話のところですまないが、
論争してる人達って、一度でも採用された事ある?
採用されない鬱憤を、ぶつけているように見えるんだ。
576声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 09:01:04 ID:ijT8iq3K0
「一度でも採用された事ある?」
って、どのレベルでの事を言っているのかな?
誰が出しても読まれるようなネットラジオレベル?
文化放送などで放送されてるアニラジレベル?
オタ系でもアニラジを超えて伊集院レベル?
577声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 09:23:05 ID:OkztXQSGO
自分は複数の番組で採用されてる

最初は名前変えずに出していたけど
途中から番組毎に名前を考えて出すようにした
各々の番組が好きだから、番組毎の名前にも愛着を持ってる
それでも採用されるペースは変わらない

ラジオはメールやハガキを書いている人、採用されている人だけのものじゃないから
聴いている人の意見は参考にしてるよ
聴いて楽しんで欲しいし
そのうち出したことの無い人がメールを書くようになったらそれだけ番組が盛り上がりと思うから

578声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 09:35:09 ID:J/9C+L7V0
試しにID:rRCKcBww0は発言ごとにコテハンを変えてくれないか?
可能ならIDも変えてくれ、ウザいからw
579声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 10:00:57 ID:ijT8iq3K0
>>577
採用されるペースって、おいおい。
数自慢かよ。
580声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 10:08:12 ID:OkztXQSGO
>>578
もしかして
同じ番組に同じ名前で投稿するリスナーがウザいって勘違いしてないか?

複数の番組に
同じ名前で出している人についての話をしてると思うんだが
>>579
別に自慢じゃないけど
そう取れたらスマン
自分以上に採用されている常連いるし、まだまだ数少ないから

てか、意見いえなくなった自分アピールさんが
とうとう荒らし始めたか?

もう相手しないね
581声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 10:23:11 ID:ijT8iq3K0
荒らしと取られてもかまわないけどさ、
ペースで言うならこっちは周1読まれるくらいの感じだけど、
なぜか自信のあるのが駄目で糞つまんない方が読まれたとき、
読むくらいなら没にしてくれと思うことがある。
俺としては数より質だよ。
582声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 10:27:03 ID:J/9C+L7V0
>>580

いや、試しにこの場でどれだけ名前のレパートリーが続くか知りたかっただけだがw

まぁ、しかし、斬新な発想だよな、ハガキ職人の完全否定なんて。
アニラジ以外のラジオとか聞いたことないのかねぇ。
アニラジと同じPNで伊集院のラジオとかでも採用されてる人がいるが、ウザイと
思ったことは一度もないがな。
「この人頑張ってるな〜」と敬意は感じるけど。

番組ごとにPNを使い分けろなんてバカなことを言う人間は、思考回路がラジオリスナーの
それじゃないんだろうね。
583声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 10:37:55 ID:IbkCqYgG0
メールの内容は話の流れ次第で、よく見えたり、悪く見えたりするからなぁ。
すべったら、やっちゃたと思うけどね。
584声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 10:46:35 ID:J/9C+L7V0
仕舞いには、番組収録日や収録予定も事前に告知しろとかい出しそうだな。
ハガキ職人は経験と勘でそれらを推測して(一昔前なら年末年始等の郵便事情も加えて)、
今ぐらいから新年収録用の投稿をしてたりするのにねぇ。
585声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 10:53:01 ID:uuGzud5g0
それにしても平日の真昼間からお前ら暇だな
586声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 10:57:20 ID:ijT8iq3K0
>>584
>新年収録用の投稿
それこそ毎年聞く、同じような内容のふつおた・・・。
死んでも出したくねー。
587声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 11:00:20 ID:IbkCqYgG0
特殊な状況で、私のように暇な人間も中にはいるのですよw
588声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 11:03:32 ID:J/9C+L7V0
>>586

じゃ、どんな内容か書いてみてくれよ、お前なんか死んでもいいからw
589声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 11:21:18 ID:IbkCqYgG0
>>588
落ち着けよ、あんたが泥をかぶる必要ないだろう。

ふつおた嫌うけど、ネタとは違った難しさがあるし、
新鮮な感じから、練れた感じも味わえて面白いと思うけど。
採用されてるのが、質問ばかりになると、他にメールなかったのかなと思う事はある。

ネタコーナーは、コーナーによって画一的になる時にあるから、
送りたくなくなるコーナーもたくさんある。
それにしても、最近、どのラジオも相談コーナー多いよなw
590575:2008/11/18(火) 11:55:09 ID:Q7BLKglxO
>>576
特に深い意味はないんだ。「全く採用されてないから、むかついて食い付いているのかな」とちょっと思っただけ。

レベルによる難易度は聴いてる番組の違いだから、
書きたい人だけ書いてくれればいいよ。
あくまでも、採用の有無だけ聞いてるからね。
591声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 11:58:37 ID:Y5EG26zS0
ぱよぱよに、自分のラジオネームに愛着があるからぱよネームはごめんだってメール送ったアホがいたな。
592声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 12:21:26 ID:J/9C+L7V0
ひょっとして、このスレは地上波ラジオじゃなくてネットラジオ中心で話が進んでるのか?
具体的な数字知らないけどさ、ネットラジオって相当ニッチな世界だと思うよ。
そもそも聴く意思のある人間しか聴かないわけだし、まして投稿するとなると…。
593声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 12:22:31 ID:IbkCqYgG0
いいんじゃないのかどっちでも、そういうネタで送ったんだろう。
もらっても二度送らない人間もいるんだし。
個人攻撃の悪意の書き込みはほどほどにw
594声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 12:39:07 ID:Y5EG26zS0
ぱよネームを使わないことは非難してない。
名前をくれるというシステムを否定してまで自分のラジオネームをアピールするのにうんざりしただけ。
しょかつきんちゃちゃのことだが。
595声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 13:00:13 ID:IbkCqYgG0
個人の名前だしたら、私怨に見えるからやめなって。
それに、名前書いたらアピールしてるんじゃないかって思われるよ。
596声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 16:21:57 ID:K6OELH9d0
>573
顕示欲否定したら投稿なんてほとんど成り立たないだろ。
あと、採用不採用のねたみとかからくる愚痴とかでなく、
例えば老人が「昔はよかった」とか「世の中間違っている」
とか言っているのと同じに見えるという意味で。
597声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 20:15:30 ID:rRCKcBww0
>>582
芸人ラジオでふつおたのコーナーとかあんの?
大抵ネタだろ?

>>596
見せ方ってあるだろ。
目立ちたい知られたいって欲望があったとしても、なんでも採用されればいいってわけじゃないだろ?
タレントが売れてテレビに出るのと、街角で収録してるテレビの後ろで映ろうとするのとは違うってことだよ。
598声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 20:26:29 ID:J/9C+L7V0
>>597

とりあえず、このレスにおけるお前の存在がウザいから早く消えろ。
強制力も説得力もないくせに同じことを他人にも押し付けるな。
599声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 21:01:29 ID:IbkCqYgG0
>>597
落ち着けよ、なんか目立ったらダメだって感じの話になってる。

どうしてもふつおたをなくしたいなら、ここに書いても無駄だと思う。
直接アニラジ作ってる人を説得してくれ。
もしくはそこだけ聴かないようにするしかないよ。
600声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:07:19 ID:ER1nKmqzO
>>597のレスは突っ込みどころ満載だなw
601声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:22:47 ID:rRCKcBww0
>>598


>>599
ふつおたを無くしたいとも嫌いとも思っていない。
自分アピールしたいならせめてネタで勝負しろと言いたい。
そしてなんでこのスレに書くかってのは、このスレを見てる奴もきっといるからだよ。
もちろん具体的に名前は挙げないけどな。
602声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:30:07 ID:J/9C+L7V0
>>601

そこまでの覚悟があるなら、是非PNを聞かせてもらいたいものだな。
当然、各番組ごとに使い分けてる名前を全部w
オレは、そうだなぁ、関智一だけがラジオで由来に気付いたPN(バレるか)。
603声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:42:21 ID:rRCKcBww0
>>602
誤爆?
理解してないのか、俺の言い方が悪いのか・・・
604声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 22:52:11 ID:ER1nKmqzO
>>601
一途なファンのお便りが読まれにくくなることに対しては、非常にカッコ悪い行為だと思うけど、選ぶのは番組だからね…
605声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 23:04:28 ID:J/9C+L7V0
>>603

ハガキ職人全体にケンカ売ってるんだろ。
だから、買ってやったんだが。
606声の出演:名無しさん:2008/11/18(火) 23:53:32 ID:IbkCqYgG0
投稿して読まれてなんぼとはいえ、
ふつおたであろうが、コーナーであろうが、出すからにはネタで勝負してるつもりだけどな。
PNも含めて、聴いてる全員にうけるかどうかはわからんなw

601が、同じPNで多番組に送る人間が憎いのか、601が自分アピールだと思う人間が憎いのか、よくわらなくなってきたな。
どちらにせよ、勝手な恨みというか憎しみにしか聞こえないんだけどね。
607声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 00:00:01 ID:J/9C+L7V0
1時間近く経つけど、逃げた?
ビビるような名前だったら少しうれしいなw
608声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 00:35:16 ID:1wVm2Xvm0
声優の全ブログエントリにコメントするかのような奴のメールは
うっとおしいけどな。
609声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 01:09:40 ID:LexUSdaI0
いつまでつまんねーやりとりしてんだよ
610声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 03:27:01 ID:jyw1CTJ90
関智一だけがラジオで由来に気付いた
ビビるような名前ってどなたか判ります?
611声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 03:42:41 ID:LexUSdaI0
どの番組の何分からの話だよ
質問するならそれぐらい書けよ ぼけ
612声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 11:18:26 ID:EE+0cG4N0
>>604
番組側は例え多重でも気付けなかったら、メールいっぱい送ってくる人って印象しかないからねぇ。
送る側のモラルだよ。

>>606
なんだかなぁ。
時事ネタ、季節ネタだけで何十通りと作れるテンプレメールでネタとか言われてもなぁ。
繰り返すが、同じPN使い続けることはアピール以外なんでもないって。
長く採用され続けたのに、MCに「この人初投稿かな?」とか言われてもなんとも思わないのなら別だが。

投稿する以上自分を知ってもらいたいというのは当たり前だけど、やり方考えろって話だよ。
ネタ系なら送るのも色々と考えないといけないし、色んな番組で採用されるのは凄いと納得できるが、
ふつおたみたいな普通のコーナーでまで自分アピールをしてくんなと言いたい。
そこまで無節操にやるのなら、聞いてる奴にウザがられても仕方ないだろ?

>>607
君だけ一人で何言ってるんだ?
613声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 14:39:55 ID:aJsTY/r20
>>612
ふつおたっていつから線引きが出来たんだ。
614声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 16:10:09 ID:BWSMuzkl0
>>612

そのテンプレートってのに興味がある、言うからには列挙してみろよw
615声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 16:43:14 ID:MC+VAfxm0
声オタの嫉妬劣等感は異常ですね。
で、きみらは何か出来るの?
616声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 19:25:56 ID:aJsTY/r20
>>615
聞いてどうするんだ。
アニラジ関係の話ができないなら別スレでやって下さい。
617声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 19:52:05 ID:LexUSdaI0
今週テンプレメールとして使えるのが「ボジョレー解禁ネタ」だな
11月の第3木曜日が解禁日らしいぞ
618声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 20:02:22 ID:QNHvFiDb0
このスレで基地外を見るとはちょっと意外だったw
619声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 20:28:59 ID:uRoggfZcO
>>616
ここだけの話しだけど…








釣られてるぞw
620声の出演:名無しさん:2008/11/19(水) 22:05:16 ID:aJsTY/r20
>>619
釣られるのも釣るのも好きなんだw
でも釣られたらあらしになっていかんのか。
621声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:06:06 ID:wz0ibp3k0
>>613
ネタコーナーの採用に文句言うのは僻みと言われても仕方ないけど、ふつおたは違うだろ?

>>614
季節の変わり目には気温の変化+季節の食べ物ネタ(○○さんは食べましたか云々)
旅行に行けば旅行ネタ
事件が起きれば事件の概要+そのことについてどう思う
春なら何か始めますか、夏なら海等行きますか、秋なら○○の秋ですけど云々、冬ならスキー・スノボ

中身変えるだけで数十種類はできるけど?
なんでいちいちこんなこと説明しないといけないのか。
622声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:15:38 ID:sJBasDug0
>>621

いや〜、数十種類もできるのかw
だったら、番組は何でもいいから採用されてみせろよ。
採用されてからの事後報告でいいから。
当然、番組ごとにPNを変えて自己顕示欲を抑えた形でな。
お前の言い分を聞いてるとラジオで採用されるのは簡単なようだしw


いっそ、お前の大層な提案を各ラジオ番組に送りつければいいだろ。
当然、多重投稿になるからコピペ使わず、一通一通文面を変えて
番組にあった形で投稿しろよw
623声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:17:11 ID:Afa6z3Nx0
新番組が始まると「○○ネームはどうでしょうか?」の確率はココ15年100%の確率で投稿&採用されていますね。
624声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:20:11 ID:sJBasDug0
>>623

いや、その100%の後ろに何通の同内容の没メールが存在してると思うんだ?
625声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:25:51 ID:Afa6z3Nx0
Emailで投稿出来るようになり、確実にネタの質が下がっていると思っているのは私だけ。
月200枚ペースでハガキ買ってた頃が懐かしいわ
626声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:37:08 ID:sJBasDug0
何をもってネタの質が下がったといってるのか知らんが、
別にそんなもの必要とされてないんでしょ。
メール投稿よりもネットラジオによる番組の粗雑乱造の方が
深刻だと思うけどね。
627声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:41:47 ID:6PEyalYQO
メール送るの好きだけど結構盛り上がりそうな
ネタコーナーがあるラジオが中々見つからないw
628声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:51:53 ID:sJBasDug0
>>627

いたずら黒うさぎ、アニスパの中のニュースデスク、
特殊な知識を必要とするけど超モモーイ辺りかな?

っていうか、ネタコーナーに拘るなら伊集院のような
アニラジ以外の番組の方がいいんjないの?
629声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 01:57:55 ID:Afa6z3Nx0
葉書職人辞めて数年経った今だからこその意見、
皆、ペンネームなんぞ捨てて本名でいけ!
自分の好きな声優が自分の名前を呼んでくれるんだぞ?
これ以上最高な事は無い。
630声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 02:05:40 ID:6PEyalYQO
>>628
ありがと!
確かにくりぃむのANNとかのが良いかもしれないけど
声優さんとかに読まれるのは格別というか何というか…
631声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 02:20:45 ID:sJBasDug0
個人的に、声優さんが自分の書いた文章を読むだけで満足だけどね。

ところで、リスナーが送るふつおたにブチ切れてるバカは、フリートークが本当に
全部フリートークだと信じてる純粋な心でも持ってるのかね?
人によっては、トークが苦手でフリートークに見せかけて全部台本って場合もあると
聞いたことがあるんだけど、そういう台本は否定しないのかw

まぁ、ふつおた舐めるなよ。
某三国志マンガの趙雲の父親だって「基本こそ最強の技と思え」と言ってたけど、
ふつおたは下手なネタコーナーよりも難易度の高いコーナーだと思うけどね。
この意味が理解できないようなバカはネタコーナーでも採用されるようなことはないだろうね。
632声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 02:59:48 ID:6b+aLRba0
>>631
いいねぇ、ふつおた最強説w

テンプレメールにならないように書いて送るのがいかに難しいかはやってみればわかる。
ネタコーナーは、ネタでありながらのオンリーワンが難しい。
いやぁ、メール投稿は簡単にも難しくも出来て楽しいねぇ。
ふつおたもコーナーもパーソナリティから、いかに面白い事を引き出せるかが私は楽しい。
633声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 06:33:53 ID:NBpwjrx+0
「初めてです」メールのうっとうしさと来たら…
だったらふつおた常連の方がよっぽどひとネタ入れてくるだけマシだ
634声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 06:43:49 ID:wt7aiE/TO
>>128
ふつおた批判と言う意味では同じなのにこうも態様が違うとわw
635声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 10:11:16 ID:Er3Yd7p10
投稿者の大半が子供だからレベル的に最高峰とは言えないけれど、
投稿の量という面においては
史上トップクラスであったろう 『ジャンプ放送局』。
始まった当初は作り手も常連も月刊OUT系の人材で占めてたんだっけ?
スレの参考になるかな?

さくまあきら 印象に残る投稿戦士5選
ttp://img.ins.r25.jp/contents/plan/62/110000002462/img/ranking_20070524_09.jpg
元記事
ttp://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112007052409
636声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 11:01:57 ID:x4j3NBdf0
>>633
私はそんなに気になりませんな。
そういうメール読むのはもっと色んな人からメールを
送って欲しいって製作側の意図も含まれてると取っています。
常連ばっかり読むと敷居が高く感じられてしまうと思うし。
637声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 11:28:54 ID:wz0ibp3k0
>>622
俺がそれをやってどーすんだよ。馬鹿なのか?
つーか俺の提案て何?

>>624
何通も中身が被るコーナーが最強に難しいのか?
中身が一緒だから結局読みやすいメールになるが、書きなれてるアニラジ常連がそこも奪っていくと。

>>633
同じ奴だけで回されるラジオの方がつまんないよ。
ふつおたにしか送れない奴もいるだろうに。
638声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 13:36:42 ID:6b+aLRba0
>>637
本当にラジオリスナーやってて、投稿してるのか疑問だ。
ただのクレーマーに見えてきた。
もう少し文章を推敲して書くなり、相手の意見を受け入れて面白くかけませんか。
639声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 14:28:43 ID:wt7aiE/TO
>>630
超!モモーイがお勧め。
コーナーは豊富だし、特別な回じゃなければ毎回必ず30分はネタコーナーに時間を割いてくれる
多分AMアニラジの中で一番ネタコーナーのお便りを読んでる番組だと思う。
640声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 16:56:08 ID:sJBasDug0
>>637

息するの止めたら?
641声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 18:22:02 ID:hH3EcNbfO
>>637
とりあえず、そちらの理想に近いアニラジを具体的に書いてみたら?
ダメダメばかりで、そっちがイメージしている番組像が見えてこないよ。
642声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 20:13:25 ID:Afa6z3Nx0
何の力も無い人間は今あるものに理想や意見を押し付けるのではなく、
今あるものに対して、どう楽しむかを考えるしかないのですよ。
なんの力も無いのだから。
年収200万の人間が居酒屋で年収2億の野球選手の文句言っているのと同じ
643声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 23:10:32 ID:wz0ibp3k0
>>641
番組に文句は無いよ。
ふつおたにまで出張ってくる「よく聞く名前のリスナー」がウザいと言ってるのよ。

それにふつおたを難しいと言っているが、採用され辛い理由はベクトルが違いすぎてて優劣付け難いからだろ?
運の要素が強いから採用され辛いだけ。
うまい具合にふつおた書けば必ず採用されるってもんじゃない。
644声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 23:42:54 ID:IUk3d6Xf0
ふつおたでもなくただ番組の感想として出してるだけなのに
読まれてしまう自分どうしたらw
正直ネタ採用して欲しいですよ、ホントにw
しょっちゅう採用されるの申し訳なくて最近出すの滞り気味
番組続いて欲しいので初投稿ももっと増えて欲しいんだが
実は限られた常連しか聞いていないんじゃないかと逆に不安にさえなりつつある
645声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 23:48:49 ID:sJBasDug0
>>643

ラジオに投稿もしたことないくせに、妄想だけでよくここまで強気になれたものだw
646声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 23:50:05 ID:Afa6z3Nx0
>>643
毎日3食食べてますか?睡眠は十分ですか?太陽の陽を浴びてますか?
見ず知らずの他人に嫉妬するよりもまずは自分の生活を見直したほうがいいですよ?
647声の出演:名無しさん:2008/11/20(木) 23:52:48 ID:6b+aLRba0
>>643
ふつおたを理由に使ってるけど、結局、643が、よく読まれるリスナーが嫌いなだけか。

名前が相手に覚えられるほど、うまい具合にださないと、ふつおたは読まれない。
初だしのリスナーよりよっぽど、難しいかと思うけど。
ラジオ投稿は、運だけでどうにかならないよ。
648声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 00:18:26 ID:gwZ6xhxB0
それ以上643を叩くのはやめてあげて!(棒読み)
649声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 00:29:42 ID:tMMBIa/F0
全然関係ない話になるけど、「関智一だけが由来に気付いた」ってだけでは
PNは特定されないのね…(気付いても指摘しなかっただけかもしれないけど)。

正直、「よく名前を聞くリスナー」を毛嫌いするなら、オレのPNぐらいは
当ててから常連云々という文句を言ってもらいたいものだなw

傲慢だけど、アニラジリスナーでオレの名前を1度も聞いたことないとしたら
逆に凄いよw
650お約束:2008/11/21(金) 00:43:52 ID:IZ4nUFUV0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <俺の名前聞いたことないとしたら逆に凄いよ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
651声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 00:44:45 ID:tMMBIa/F0
>何通も中身が被るコーナーが最強に難しいのか?
>中身が一緒だから結局読みやすいメールになるが、書きなれてるアニラジ常連がそこも奪っていくと。


>それにふつおたを難しいと言っているが、採用され辛い理由はベクトルが違いすぎてて優劣付け難いからだろ?
>運の要素が強いから採用され辛いだけ。
>うまい具合にふつおた書けば必ず採用されるってもんじゃない。

その場の勢いでのみ反論してると、物凄い矛盾を抱えることになる。
どっちが正しいの? 書きなれてる常連が有利なのか、うまい具合に書いても採用されないのかw
652声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 00:49:55 ID:JOTIPqB40
漏れの名前を言ってみろ!漏まえらまさかナントカふじこfjspq
653声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 01:22:20 ID:zJm0kZ0o0
>>647
どの番組でも聞くような名前の奴がウザいってのは根底にあるけど、まだネタコーナーで採用はそいつの力量だから仕方ないと思える。
仕方ないと思えないのがふつおた。
お前は番組に愛着持ってないんだから自重してろと。

>>651
矛盾なんてしてねーよ。
中身が同じ場合は読まれやすい方が採用されやすい。
選ばれる中身になるのは難しい。運次第。

だからいくら面白いふつおただろうと、絶対読まれるとかが無い。

>>649
君は一人で何を言っているの?
654声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 01:26:23 ID:JOTIPqB40
>>653
何だか可哀想になってきた…
皆で構ってあげるのも優しさだけどスルーしてあげるのも本人の為だよ
655声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 01:30:40 ID:1zD75dIc0
>>653
>仕方ないと思えないのがふつおた。
それって私怨って言うと思うんだけど。

>お前は番組に愛着持ってないんだから自重してろと。
愛着あるから、ふつおたにもネタにも送ると思う。

>だからいくら面白いふつおただろうと、絶対読まれるとかが無い。
その理屈だと、ネタコーナーでも同じ事言えないか。
656声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 01:49:58 ID:zJm0kZ0o0
>>655
いっぱいラジオ聞いてるけど全部のラジオが大好きですって言うのか?
そういうのは愛着無いだろ。
拘りの名前だろうが、そいつのアピールでしかない。
何よりそう思わせるのがウザい。

ネタコーナーはある程度縛りがあるから優劣つけやすい。
長く聞いていれば、その番組の雰囲気や採用されるネタってのはなんとなくわかるだろ?
それに合わせた投稿をするのが職人。
繰りかえしになるが、そういうネタコーナーで採用されるとまだ納得できるが、ふつおたみたいな何でもOKってところにまでアピールに来られるとウザい。、
657声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 01:54:14 ID:JOTIPqB40
>>656
君の熱い想いは分かったから自分の将来の事を考えた方がいいですよ?
658声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 02:18:00 ID:MPdPX5e/0
おい、まだやってたのかよwww

いい加減テンプレメールを作ろうのコーナーに移ろうぜ
659声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 02:58:52 ID:1zD75dIc0
>>656
好きじゃないラジオを聴かないだろう。
別に優劣つける為に投稿してるわけでもないだろう。

さて、もう完全に平行線だし、不毛な会話はこの辺で打ち切りかな。
いい勉強になったよ、今後のメール作る参考にさせてもらいますw
660声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 18:01:12 ID:tMMBIa/F0
>>653

お前にアニラジを語る資格があるか試しただけだよw

そりゃ、毎週のように読まれるような名前じゃないのは認めるが、
それでも、オレの名前も分からないようなバカにアニラジがどうとか
語る資格はないよ。

アニラジでよく聞くPNで関智一が由来を当てれそうな名前は他になさそうだから、
割と直ぐに分かると思ったんだけどねぇ…。


で、バカは置いといて、PNでいつも思うのが、伊集院の番組とかの職人さんのPNって
物凄く独創的だと思うんだけど、ああいうのってどうやって考えるものなの?
661声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 18:15:08 ID:JOTIPqB40
アニラジ語るのに必要な資格は国家資格?企業資格?
662声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 18:41:15 ID:WMYjawyeO
>>660
芸人がラジオコントやるときなんかペンネーム×〇大好きっ子てのがお約束になってるけど、自分なりの思いがあるんじゃないの?
俺は考えるのめんどくさかったから、普段ロープレやる時に名付ける嫌な勇者の名前にした
663声の出演:名無しさん:2008/11/21(金) 23:27:14 ID:9dadMiOo0
まぁ番組台本の1本も書いた事ないヤツが何言ったってしょせんは犬の遠吠えな訳だ
だから俺は何も言わないし、えらそうに講釈たれるヤツは生暖かい目で見てるw
664声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 01:20:48 ID:9Tup3PCG0
>>660
資格とか何言ってんだ・・・
お前みたいに、番組盛り上げるとかじゃなく自分アピールだけをしたがる奴がウザいと言ってるんだよ。
自分のPNを発表したがってるようだけど興味無いよ。

まぁでもアピールウザいということは伝わったみたいで良かったよ。
665声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 01:26:55 ID:2AvzeqvS0
どうでもいいから早くペンネーム発表しろよ
666声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 02:00:38 ID:6tU9w3AX0
世空寺青空放送局も
いきなり
いちのせ・くりりんじゃなぁ
667声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 02:32:35 ID:1FLK4ZXUO
>>663
ちゃんと生暖かく見れる人は、皮肉タップリなレスを送信しないって、じっちゃんが言ってた。
668声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 05:03:48 ID:o8hML8v20
ふつおた擁護派と批判派、
どっちが正しいかどうかはともかく、
こんなに激しく罵り合う常連の奴らがネコかぶって
「僕は○○なんですけど、○○さんはどうですか?」
なんて書いてるんだぜ。
作家がこんな本性を知ったら
ふつおたを採用する気が半減すると思うんだが。
669声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 06:40:55 ID:N24aGYi/0
PN「初めてこのスレに来たものです。」

初めて書き込みします。
私は、>>668の書き込みに、とても共感しました。
番組側が、色々考えて、構成した結果がふつおたコーナーになって、
そこで、色々考えて、ある投稿を採用にしただけの、単純なことなのに、
スゲー盛り上がってるなwと、見てて、楽しめました。
でも、
「このスレの人は、もし、作る側だったらどう思うのか?を考えてないのかな?」
と不安になりました。

↑のブラックジョークってどうかなw採用されるかな?ww
670声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 07:17:51 ID:o8hML8v20
どうせ出すなら番組ではなくスポンサーに出したら?
こんな醜い常連よりも新規の人を優遇してくれる
番組を作ってください。
その方がファン層が拡大できますよって。

第一、いろんな番組に大量に出しているような暇人が
いちいち関連商品を買ってるのか?
ボンボンか成金でないとそんなのお金が続かないぞ。
671声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 09:18:27 ID:bZ7QNihzO
「ベルセルクを広める会」ってまだ現役なのかな?
5年か6年くらい前はよく名前聞いたもんだが
672声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 17:46:48 ID:r5DmYf0l0
このスレで喚いてるバカはネットラジオしか聞いてないんじゃないの?
673声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 18:17:51 ID:2AvzeqvS0
>>669
センスないね
674声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 19:31:06 ID:r5DmYf0l0
まぁ、しかし、実際に関さんが「知ってるよ、ウルトラマンAの1話の超獣でしょ」と言ったのが、
7,8年前の話とはいえ、関さんの好きなものを考えれば特撮関係と想像できないかなぁ?
威張れるような名前ではないとはいえ、ここまで認知度が低かったとは…。
675声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 19:34:58 ID:b5ultjgt0
ごめん、まだわからんし、知らん。
676声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 19:57:19 ID:/QnxeHu40
ネタが面白い人の名前は意外と覚えてるよな
677声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 20:31:36 ID:RPwpUWWD0
>>674
広島県 ラジオネーム ベロクロン?
うーん・・・
678声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 21:01:16 ID:b5ultjgt0
ラジオの名前って、完全オリジナルの名前は別として、
面白くなくても、あんまりひねってなくても、
一文字足しただけでもいいから最低限のアレンジはいると、最近思い始めた。
キャラや物の名前そのままは、やっぱりまずいだろうと……
679声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 21:28:29 ID:1FLK4ZXUO
ベロクロンて怪獣の名前だったんだ!
一つ勉強になったわ
680声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 23:39:47 ID:r5DmYf0l0
>>677

正解。当ててくれて、ありがとう。
681声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 23:47:36 ID:b5ultjgt0
>>680
当てられなくてすまん。
682声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 07:40:53 ID:FyPhYgX+0
>>674
ありがとう。君のおかげで常連のウザさ、キモさが理解されたと思うよ。
「俺の名前なんて知ってて当然」と勘違いする程にアピール繰り返してきたんだね。
それがラジオ聞いてる側からすれば苦痛だってことを俺はずっと言いたかったんだよ。

主にネトラジしか聞いてないからか、君の名前も本当に知らなかったよ。
だからといってネトラジへのアピールは勘弁してね^^;
683声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 08:49:20 ID:DtVEkk2EO
>>674>>682
二人とも物凄いバカなのは良くわかった
684声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 10:12:57 ID:CQtT2ILj0
>>682

ネットラジオだけの出来事で毒づいてたのか?
単に投稿数が少ないとか考えたことはなかったのか?
いや、ネットラジオはお前が思ってるほど大層なものじゃないよ。

しかし、常連ウザイとか言う人間だから「オレの名前ぐらい知ってるだろ」と振ったのに
どうして、それで更にウザいと言われないといけないんだろうな?

せめて、文化放送のA&Gゾーン番組ぐらいは聴いてからアニラジは語って欲しいね。
むしろ、A&Gゾーンを無視してもアニラジを語れる(気になる)時代になったのか?
685声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 13:22:46 ID:c/e6XRdl0
>>684
とんかつワイドの頃から毎日聴いてます♪
686声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 14:04:12 ID:TvxRgJRE0
>>684
文化放送以外にも聴いてます。
人それぞれ、ゾーンが変わってくるだろうから、そのへんは仕方ないと思う。

コテハンとかしないなら、名乗るのはやめといたほうがいい。
PNとはいえ名前を挙げるのはやめたほうがいいと思う、本人か他人かわからないんだし。
687声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 14:46:58 ID:u3RSII000

ここまで自分のコテハンをさらす奴はまだいないみたいだな
688声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 21:14:52 ID:1D6wlQlN0
>685
たかちゃんお疲れ様です。
689声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 22:21:47 ID:FyPhYgX+0
>>684
ネトラジを軽視するあたりも最高にキモくていい感じです。
自分のPNは知られてて当然って自負するほどにアピールを繰り返してるのがウザいと言ったばかりでしょうが。
自分のPN出るまでこのスレでも粘ったりとかね。

そういうアピールはせめて、せめてもの願いとしてネタコーナーだけにしてください。
690声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 22:24:49 ID:c/e6XRdl0
>>688
残念ながら別人だけどあぶらげどんが健在なのは喜ばしい事です。
691声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 22:34:37 ID:CQtT2ILj0
ネタが面白くないとか言われるのは仕方ないとは自分でも思うが、
あまりに堂々と知らないといわれるのは正直ショックだったなぁ。
ひょっとして、ベロクロンという名前は「アニラジ・声ラジの投稿者」というスレで
取り上げられるほどの常連ではなかったということか?

そうそう、多重投稿とかスタッフは意外と見てるよ。
イベントで会ったスタッフさんに「多重投稿とかしないよね」といわれたことあるし。

しかし、何をどうやったら投稿者に矛先が向くんだ? 理解できない。
692声の出演:名無しさん:2008/11/23(日) 22:53:59 ID:CQtT2ILj0
>>689

所詮、モノ好きしか聴かないネットラジオを軽視して問題あるか?
仮に、伊集院の番組をMLBとしたら地上波アニラジは日本のプロ野球、
ネットラジオなんて四国アイランドリーグぐらいだぞ。
常連のふつおたしか読まれないのがいい証拠だろ。
常連が優遇されてるのではなく、常連しか投稿してないと考えるが妥当だろ。
自分もふつおたなり投稿して試してみればいいじゃないか、直ぐ採用されるかもよw
693声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 00:09:17 ID:iF+ZxjXb0
>>692
スレ違いだと思うので、別のスレ作ってやって下さい。

>>691
このスレを見てる人が知らないだけかもしれないので、気にしないでいいと思います。
多重に関しては、ぶっちゃけDMを無差別に送る行為と変わらないので、
いくらネタが面白いと思っても、やりたくないですね。
694声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 00:16:49 ID:iDS3BRPd0
>>692
君は凄いね。
ネットラジオを製作してる人、そのスポンサー、出演者、聞いてるリスナー全部を馬鹿にした発言だね。
それにふつおたは狙って採用されるのが難しいと前に書いたよね。
常連のふつおたしか採用されないなんて誰が言ったの?

名前を売るためだけに、フリートークに近いふつおたにまで送るのは自重しろと言いたいから投稿者に矛が向くんだよ。
695声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 01:41:48 ID:+MnY3x7q0
伊集院の番組が凄いとは思わない。
オレは伊集院に読まれたこともあるし
地上波の人気ラジオでもごくたまに読まれる。
だけど全く採用されないネットラジオもある。
696声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 03:22:08 ID:iF+ZxjXb0
>>695
ネットラジオに限らないだろうけど、
番組のベクトルに内容が合わないと読まれないこともあるだろうし、
構成作家やパーソナリティのツボに合わないと全く読まれない事がある。

でも、全く面白くないメールだから読まれないっていうのもあるだろうな。
697声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 03:28:48 ID:qTdsVEpiO
>>695
採用自慢、乙!wwwww
698声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 09:15:15 ID:YnsRL/Pt0
>>694

で、どの番組を聴いてるの?
番組名や状況が話から無いと被害妄想にしか思えないんだが。

ついでに聞かせてもらいたいが、ふつおたを自粛すべき常連はどのレベルからだ?
自分では常連だと思ってても、知名度が低過ぎる場合もあるんだしw
699声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 10:03:38 ID:3RB2Tze80
>>696
>>695>>692をふまえてのレスだから
その辺りは良くわかっていると思う

>>692は何かというと「伊集院」を引き合いに出すし
過去の発言を読んでみてもスレチな発言が多い
煽るような書き方をしているからカチンとくるかもしれないけれど

スルー推奨
700声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 11:09:05 ID:iDS3BRPd0
>>698
薄々感じてたけど、君だけ恐ろしく理解力が低いんだな。
俺が言っているのは投稿者のマナーやモラルの問題。
それについて聞き手側としての意見を交えてレスしてたんだが・・・

どの番組とか、誰とかが問題じゃねーのよ。
強いて言うなら、PN読まれたいだけで送る奴はふつおたに送るのは自重しろってこと。
同じ名前で色んな番組に出すのも、たとえ本人にその気が無くてもアピールと受け取られる可能性があるってこと。
この二つを理解して投稿してほしいってことなんだが、伝わったか?
701声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 11:12:40 ID:YnsRL/Pt0
>>700

で、お前は何様?
投稿で番組に参加しようとする意思もないものが何を偉そうにしてるわけ?
702声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 11:13:10 ID:t4qHhOYC0
>>700
伝わったけど君が言う事じゃないね
703声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 11:23:06 ID:iDS3BRPd0
>>701
投稿もしない奴がこのスレに来るわけないだろ。

>>702
まぁ、誰が言っても大して変わんないと思うけど一つの意見として受け取ってくれればいいよ。
704声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 11:27:10 ID:YnsRL/Pt0
>>703

じゃ、採用されない僻みということで終わりだな。
わざわざPN名乗ってまで相手にする価値もなかったな。
705声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 11:37:15 ID:iDS3BRPd0
>>704
君の理解力の低さは認識してるので、理解できないのも無理はありません。
自称常連さんもこのスレでPNアピールできて良かったですね^^
706声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 11:41:31 ID:t4qHhOYC0
とりあえず次スレのタイトルは【アニラジ】住人がP.N ベロクロンでハガキ投稿するスレ
でよろしいですか?
707声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 12:02:30 ID:YnsRL/Pt0
>>706

別に構わんが偽者とバレて、その後どうなっても知らんぞ。
どうしてベロクロンかまでは理解できる人間いないみたいだしw
708178:2008/11/24(月) 12:26:53 ID:ZC+Nm6Iz0
>>706
次スレっていうか、別スレだな
とっとと立てて移動してくれ
709708:2008/11/24(月) 12:27:49 ID:ZC+Nm6Iz0
>>178
ごめん
710声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 13:32:40 ID:YnsRL/Pt0
PNのアピールとかいうけど、ちゃんとラジオ聞いてるの?
PN以外の投稿内容を覚えれない脳ミソしかないんじゃないの?
711声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 16:26:58 ID:iF+ZxjXb0
同じ事を言い合うのは不毛です。
話題を変える事を推奨したいと思います。

もし、このスレが新しくなる時は、
「アニラジ・声ラジの投稿者やネタの内容」とかにして、
内容に関しても語るスレにしたらネタについても語れると思いますがw

下げるばかりじゃなくて、ネタでも投稿者でもどっちでもいいと思うので、
たまには何か褒めてみませんかw
712声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 17:17:06 ID:2knEx1ku0
> 「初代チャンプですね。初めて2回優勝しました。
>  すごくうまくて、没になるようなものは書かない。
>  掲載率はNo.1ですね。
>  彼は人格者で、年賀状も送ってくる大人でしたよ」


> 「彼は、もう伝説の投稿者ですよ。
>  忠誠心があって、何かやるっていうと必ず投稿してくる。
>  で、コーナーが盛り上がったら、僕はいいですねって去っていく。
>  その節度がスゴイ」
713声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 23:06:12 ID:iF+ZxjXb0
>712
過去の書き込みにあったんですか、それとも褒め言葉の例文?

スルーしたほうがいいっぽいんだけど、何か聞きたいw
714声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 23:21:08 ID:YnsRL/Pt0
全然関係ない話だけどさ、「ゲストで来た××さんのこと嫌いでしょ」みたいなことでも
オレは平気で投稿してるけどなw
715声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 23:34:30 ID:iF+ZxjXb0
>714
番組によってはネタになるかもしれんが、書き方がまずすぎると、
パーソナリティにとっては、クレームどころかただの嫌がらせに感じるだろうなw
716声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 23:37:15 ID:FyEUBIwb0
>>714
すみすみラジオの最終回を思いだした。誰一人悲しいというハガキをよこさないというw
717声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 23:51:07 ID:YnsRL/Pt0
>>715

その後、採用されてたら「大丈夫だったんだ」と思うことにしてるw
その推測が正しいかどうかは別にして(意外と正しかったのかも)。
718声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 02:36:28 ID:sgt+cpDd0
>717
パーソナリティに合わせてほどほどにw
719声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 14:49:55 ID:51uiyWRM0
流れぶったぎりすいません。

このスレの方々に質問です。言い方悪いんですけどチクリメール
(「番組Aで声優の○○さんが△△って言ってましたけど□□さんはどう思いますか?」
というのを□□さんの居る全然別の番組Bに送る)
については批判は少ないんですか?
720声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 16:09:53 ID:t0KpOtUH0
>>719

別にいいんじゃないの? そこから話題が広がることもあるだろうし。
それ系のネタで1番覚えてるのは、スマギャンに送られた「福圓さんが別番組で
奈々さんを差し置いて尊敬する声優さんの名前に折笠富美子さんを挙げてました」
ってネタだな。
721声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 16:14:57 ID:sgt+cpDd0
>719
送るのは自由だろう、採用するかは番組次第なんだし、批判とかしてどうする。
声優さんがみんな友達じゃないし、かと言ってみんな仲悪いわけでもない。
722声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 16:25:14 ID:K1Xqi6YU0
>>719
それだとただの報告じゃんって思うかも。パーナリティへのあいさつで
「××って番組で△△って言ってた○○さんこんばんは」って使えばフリとしても使えるね。
723声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 16:29:05 ID:t0KpOtUH0
パーソナリティーとしてもフリートークのキッカケに使いやすいって利点もあるんじゃない?
天たまだと「浅野さんと××したそうですね」ってふつおたから、その時の話を始めるパターンが多い気がする。
724声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 19:56:23 ID:RIGD0Z0X0
>719については皆と同じで、 ほんと 「出すのは自由」 と思います。
だけどこの場合、陰口? を言った声優Aの発言自体の面白さか、
もしくはそれを知らされた声優Bが上手く話題を広げてくれる事を期待した、
投稿者自身は何の努力も創意工夫もしていない、
いわば投げっぱなしメールですよね?

パーソナリティの力量に丸投げの 「ふつおた」 とかを送ってしまう
ピュアでナイーブなリスナーならいざ知らず、
このスレを読むような人間なら、

 「番組Aで声優の○○さんが△△って言ってましたけど、
 それってxxxxでxxxxだからxxxxという事ですよね?
 □□さんはどう思いますか?」

xxxxのついた真ん中の行に独自のネタを仕込んで、投稿者自体の
文章で笑いを取る形にして然るべきと考えますが、どうでしょう?
725声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 20:07:33 ID:CH28NGzs0
みんな賛成なので、
今しゃべっている声優のファンだから聞いているのに、
別の声優の話を持ち込むな! 
読んでもらうためには興味もない声優の番組まで
聞かなきゃいけないのか!
と、あえて反対意見を書いてみる。
726声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 20:09:19 ID:/22PZBmQ0
>>719 何の為に投稿するのですか?このスレの住人の反応を楽しむ為にですか?
    履歴書を書く際にも他人に意見を求めるタイプですか?
727声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 21:58:07 ID:t0KpOtUH0
>>725

そいつはちょっと無理があるんじゃないか?
728声の出演:名無しさん:2008/11/25(火) 23:50:14 ID:BR/+D24oO
>>719
お前馬鹿だろwwwwwwwwwwwwww
729声の出演:名無しさん:2008/11/27(木) 16:12:49 ID:BTn80x/i0
そもそも独自のネタといえるほどオリジナリティーあふれるネタなぞ存在しないだろ。
どんなに面白いネタを書こうが書くまいが、それを広げられるかはパーソナリティーの力量次第。
逆に言えばどんな内容でも面白くなるかどうかは
パーソナリティーもしくは作家の能力や相性、による部分が大きい。

まぁ別にプロのお笑いじゃないんだ気楽に送ろうぜ。
採用されたらラッキーくらいにさ。
常連と呼ばれるような連中はきっと全体の1割もいないぞ。多分。
730声の出演:名無しさん:2008/11/27(木) 23:53:53 ID:lep6azoy0
そもそも常連と呼ばれる人達は毎週何通くらいお便りを送っているのか知りたいです
ちなみに私は毎週1−2通でギブorz
731声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 00:10:36 ID:d40pJdHx0
>>730

上の方で騒いでたベロクロンという者だが、超モモーイでは初回から約130通投稿して
採用回数7回ってとこだな(絶対に読まれることのないネタのふつおたも含め)。

個人的に思うのは、継続は力なりってことじゃないかな?
週1,2通でもコンスタントに送り続ける方が重要だと思うよ(ネタコーナーでなければ)。
732声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 00:16:13 ID:zBW4jpTQ0
>>731 君、いちいちP.Nを名乗らないと発言できないのかね。
そして人様にアドバイス出来るような…
次の人にタッチ
733声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 01:24:19 ID:NtimlLCfO
>>730
某AMアニラジ番組で10回の放送で平均6〜7通位採用されてる者だけど、その番組には週3〜4通位ネタを送ってる。

734声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 10:47:11 ID:7K1kYRUn0
ペンネームを名乗って発言する奴って すてきやん
735声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 16:10:53 ID:Az/b8O0L0
>734
俺には釣りしてるようにしか見えないw
736声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 17:24:49 ID:71NiihD+0
ラジオにメールすら送れないチキンな俺は素直にイベント行って財力も物を言わせ
グッズを買ってればいいんですかね?
737声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 18:12:16 ID:TdOyON7I0
そりゃスポンサーを喜ばしてナンボの商業放送、
買うにこしたことは無いだろうけど。。。
ハッキリ言って声優ネトラジは、投稿レベルがめっちゃ低い。
(メールの絶対量が 足りなさ過ぎ なのが問題なのだけど)

2chにネタレスしたとき、「ワロタ」とか反応してもらえる人のメールなら、
それは番組にとって「戦力」と呼べるレベルの投稿だと思いますよ。

ていうか、>736の自虐に徹した書き込み(これもある種のギャグ)
をみるに、読まれるのなんて楽勝じゃないですか?
738声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 19:29:59 ID:Az/b8O0L0
>>737
ネタの内容を比べたいなら、別スレ作ってやってください。
どうして、わざわざ他スレに優位を示しにくるのかわからんなw

>>736
物を買ったってメールを送れば、喜ばれますよw
後、まじめな感想を送れば、よほどひねた人じゃなければ喜んでいると思います。
ネタだけがメールじゃないですから。
739声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 19:56:38 ID:71NiihD+0
>>738
ラジオとかの素直な感想とか関連グッズとか買いました的な事を書けばいいのか
参考になりました、感謝です。
でもいい年してラジオのメール送るってのは正直若い子達はどう思うんだろうか
まぁ一回くらいメール送ってみて後は聞くだけにしておきます。
740声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 20:29:05 ID:NtimlLCfO
>>739
メール投稿に年齢は関係ない!




と、いい年した俺は思うんですが…
741声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 20:32:28 ID:7K1kYRUn0
年齢聴いてくる早見沙織のラジオはちょっと苦手だよね
俺もう30だし
742声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 20:37:43 ID:Az/b8O0L0
時事放談なら年齢が気にならないですよw

>>739
いえいえ、どうしたしましてw
気にしないで、投稿したくなったらメールすればよいのですよ。
743声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 23:55:57 ID:W4pcB/TS0
ペンネーム「小森まなみ命」ってヤツが、エロゲー月刊誌の読者参加型テーブルトークRPGでポイント獲得してた。
744声の出演:名無しさん:2008/11/28(金) 23:58:55 ID:ZOSAXNH9O
普通のコメディのラジオじゃ結構読まれるが
アニラジじゃ全然読まれないw

多分ウケ狙いに行き過ぎはやっぱりダメなのな
745声の出演:名無しさん:2008/11/29(土) 00:08:56 ID:Az/b8O0L0
>>744
芸人さんと声優さんじゃ感覚が違うだろう。

芸人さんは、まず笑いをメインで取りにくるだろうし、
声優さんは役者だから、感想とか個人のキャラがメインで、笑いだけを求めないだろうからなぁ。

どちらにしても、ラジオ慣れしてるかにもよるだろうけどね。
746声の出演:名無しさん:2008/11/29(土) 00:16:02 ID:6OgmpTQy0
是非とも>>737のレベルの高い投稿を聞きたいなぁ。
ネトラジ軽視する発言はアホでしかないので止めておきなさい。
747 ◆2LEFd5iAoc :2008/11/29(土) 00:36:53 ID:lWRjD5tK0
>>730
人は人、自分は自分。無理せず自分のペースで書くことが大事かと
昔は週に大体15番組ほど聴いてて30通前後ぐらいかな、葉書でも書いてたよ
あと絶対に多重はしないように気をつけて送ってた
748声の出演:名無しさん:2008/11/29(土) 00:37:14 ID:sSZEn6KI0
ネットラジオはその特性上、地上波ラジオのように深夜にラジオをつけたら偶然やってて
面白いから聞き始めるという可能性が全くといっていいほど無い。
よく言えば、少数精鋭かもしれないが、所詮は蛸壺。
749声の出演:名無しさん:2008/11/29(土) 01:33:05 ID:b+TOtL0x0
>>666

大麟館放送局も
くりりん
いちのせ
が読まれてたのでwwwwwww
750声の出演:名無しさん:2008/11/29(土) 01:51:17 ID:6OgmpTQy0
>>748
そっか。試しにネトラジ聴いて、面白いから聴き始める俺は異端だったか。

あと別スレからだが。
>565 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 19:08:10 ID:CixHQ54S0
>セキレイらじおの姉に見られたネタは
>恋盾ラジオでも読まれてたな

聴いてみたらホワイトストーンタイガーだったけど、こいつ何度も多重してる奴だな。
751声の出演:名無しさん:2008/11/29(土) 17:04:33 ID:87+8LU6U0
>>750

そうか、どっかで聴いたネタだと思ったら恋楯ラジオだ。スッキリしたよ。

他の番組でも同じネタで採用されてたりすんのかね?
752声の出演:名無しさん:2008/11/29(土) 22:35:38 ID:AJl6TwuiO
そういえば…超ラジガールズ金曜日にインデックスの感想を送るのは迷惑なんだろうか?
753声の出演:名無しさん:2008/11/29(土) 22:44:41 ID:RlbT+Yky0
感想+質問なら有りだろ
754声の出演:名無しさん:2008/11/30(日) 16:30:39 ID:K0GmFLyC0
「ばんでぃえら」ってヤツが感想を3回も読まれたのはさすがにウザかったな
インデックスのラジオが別にあるんだからそっちに送れよ
755声の出演:名無しさん:2008/11/30(日) 19:30:40 ID:D1GQEI4W0
>>754
そんなにメール少ないのかな。
2回とかあっても3回って、普通はスタッフが自重するだろう。
絶望放送みたいに、わざとする場合とかもあるけどw
756声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 00:43:24 ID:b0YBp8+n0
最近、しそっぱお兄ちゃんと
入道雲の名前をめっきり聞かなくなったが
2人とも投稿やめたのかなぁ
757声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 01:10:05 ID:7DLeW5Ql0
>>756
入道雲はあの空で逢いましょうのポエムでたまに聞く
しその人は確かに最近聞かない
前はかも學とアイエフで毎週聞いてたのに
758声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 06:04:23 ID:VSlHxlFg0
ラジオ 真・恋姫†無双のランキングって、公式の晒しだよなw
あそこにメール送るときは、そこだけの名前使いたい。
759声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 12:06:31 ID:+F4sH0Yx0
上の方で騒いでたベロクロンという者だが、もうすっかり冬ですね
760声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 15:46:14 ID:65Es2CkN0
そんな名前聞いたことないんだけど、一体どんな面白いネタを送ってるの?
761声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 16:32:01 ID:VSlHxlFg0
ネタの内容はともかく、名乗るならコテハン使ってみては?
ニセモノが増殖しても嫌だしw

でも、そこまで名乗るなら、
どこにメールやハガキを送ってるかくらいは言ったほうがよくないか。
762声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 18:25:03 ID:+F4sH0Yx0
ごめんなさい既にニセモノです><;
763声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 18:59:46 ID:VSlHxlFg0
もう泣き入った、はやっ。
これから楽しくなる予定だったのにw
764声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 19:04:36 ID:pUTlc5b80
私ベロクロンだけど成りすましはよくないと思う
765声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 19:16:56 ID:VSlHxlFg0
本人と言われても、どうしようもないなw
証明されてもわからんかもしれない……
766声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 21:23:47 ID:+jWIzDSX0
アホか!ワイがベロクロンや!!
よろしゅーたのみまんぱ!
767声の出演:名無しさん:2008/12/04(木) 23:58:54 ID:2QlkxAQE0
最近は忙しいから超モモーイぐらいしか投稿してないねぇ。
768声の出演:名無しさん:2008/12/05(金) 00:56:54 ID:gUvj9ETE0
どうでもよすぎて本人だろうが、はぁそうですかとしか言えない。
769声の出演:名無しさん:2008/12/05(金) 01:24:35 ID:cfwOVEkB0
>>767
ちかちゅーか、グルメか、ふみひろか、
おまえらみんなめでたいやつやのぉ
ちなみにオレがほんもののベロクロンや
770声の出演:名無しさん:2008/12/05(金) 01:30:19 ID:6jrw4i9R0
>>769

本物なら聞きたいんだが、どうして白石涼子に負けたの?
771 ◆2LEFd5iAoc :2008/12/05(金) 12:06:31 ID:IG6OsKdA0
超モモーイ聞こうとしたらAM神戸の電波が入らなくなってたorz
772声の出演:名無しさん:2008/12/05(金) 17:37:40 ID:AVcE60Tg0
>>771

ニコニコアニメチャンネルでも配信されてるよ。
773声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 01:32:43 ID:J4Rf3FSy0
今週の時事ネタ

 ・年末ジャンボ宝くじネタ
 ・クリスマスのプレゼントネタ

過疎ってる番組に送ってみて
774声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 02:40:02 ID:olrIyOs90
名前書いて、自分でやってくれよw
775声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 04:12:56 ID:PpPEyVy80
しろくろラジオの一之瀬採用率は異常
どんだけ投稿少ないんだ
776声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 06:46:10 ID:lZG7Z0FEO
>>775
投稿してやれ
777声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 18:10:56 ID:zr13t2hE0
>>773

年末進行というものが理解できてないようだなw
多分、生放送の番組以外は手遅れだと思った方がいいよ。
778声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 21:35:09 ID:6I/WlYra0
今の時期から始まり年度末まで続く受験ネタを排除してほしい。
779声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 22:37:19 ID:zr13t2hE0
>>617

で、ボジェレー解禁ネタはいくつの番組で採用されてたかな?
780声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 22:57:46 ID:jB5ReUnFO
突撃一番というラジオネームで三回ぽりけろで採用してもらいました。昔は別の名前で投稿してたが昔の名前のままだとこういう場で叩かれるもんねー
781声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 23:10:14 ID:WEV3ZKGa0
>780
日本語でおk。
782声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 23:16:33 ID:olrIyOs90
>>778
ラジオの風物詩を否定せずに、受験生を応援してやれよw
783声の出演:名無しさん:2008/12/08(月) 23:24:48 ID:jB5ReUnFO
781は頭大丈夫かな
784声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 00:27:29 ID:Ff/sbrBV0
>>779
俺は面倒だから出してないよ
お前らに頼んだのに出してないのかよ 使えねーな
785声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 02:34:43 ID:2ieEOzRH0
おまえにハイパーレインボー#09
36:30あたりの
「美少女フィギュアが届かない。もうすぐ旅行で両親が受け取ったらまずい」ってネタ
他でも聞いたような気がする
786声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 07:07:16 ID:PhrmhsmW0
>>780
日本語でおk
787声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 11:45:53 ID:kGilbO4a0
>>780
正直、私にも何が言いたいのかが解らなかった。何か大切な一言が抜けている気がする。
788声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 11:58:19 ID:cbov3pQVO
>>780
789声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 12:09:18 ID:UzGcMLwo0
俺の解釈

このスレの奴なら皆知っている俺の昔の名前で投稿していたら
このスレで「戻って来たのかよ」「まだいたのかよ」と叩かれていただろうが、
突撃一番と名前を変えたので叩かれないで済んだ。

こんな感じだろ。
790声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 12:20:56 ID:1w3RpEkz0
>>785
あぁ、こじからじお#14で聞いたな
PNアンナクリスティーヌ
791785:2008/12/09(火) 12:45:16 ID:2ieEOzRH0
>>790
そうそうアンナクリスティーヌ
多重確定だ
792声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 17:54:57 ID:aANZ/3X8O
>>787
女の子?背はなんセンチだ?
793声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 19:09:14 ID:3r+b8WxkO
>>752
別にいいんだけど、実況だとインデックスのラジオのほうに送れという反応だな
まあ、超ラジが金曜の17〜18時でインデックス更新19時だから
超ラジじゃなくてインデックスに送れと思うんだろうな
794声の出演:名無しさん:2008/12/10(水) 04:44:48 ID:7yIZJIRqO
最近地上波で面白い番組って何があるんだろ
795声の出演:名無しさん:2008/12/10(水) 13:38:32 ID:faq42xlp0
>>794
聴いてみないとわからんと思うけど。
796声の出演:名無しさん:2008/12/10(水) 17:25:04 ID:nXPc4jaS0
マクロス
797声の出演:名無しさん:2008/12/10(水) 22:43:34 ID:HT1gv2LG0
>>794 小林文明
798声の出演:名無しさん:2008/12/11(木) 00:28:51 ID:vM326c+w0
えじけん面白いよ
799声の出演:名無しさん:2008/12/11(木) 18:49:15 ID:UX79lpCW0
はじめてこのスレ見たけど、自己顕示欲が異常だなw
とりあえず自分のPNが晒されるほど読まれていないことを実感でき、「投稿者ランキング」みたいな痛いことが始まってなくて良かったです^^

話をいきなりぶった切るんだが、3通送って3通読まれたみたいな採用率100%の週と多く送って多く読まれる週とどっちのほうがスレ民にとっては快感なんだ?
とりあえず俺は前者だが…
800声の出演:名無しさん:2008/12/11(木) 20:03:01 ID:MWs/XTSP0
大量に送ってないからどっちとも言えないけど、2通に1通くらいでいいかな。
どちらかというと送って読まれたメールで盛り上がればいい、すべるとつらい。

「投稿者ランキング」か、年末だし色々とジャンルを作ってやってみますかw
801声の出演:名無しさん:2008/12/11(木) 20:09:52 ID:1QTVpxpKO
のぶて二丁目はまだいますか?
802声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 02:18:13 ID:I7Uv7gWP0
>>799
このスレじゃ面白い奴はあんま晒されない。
大体つまんない奴が色んなとこに多重したりなんだりで晒される。
803声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 04:57:11 ID:l1RIbTFZ0
とラドラジオ15回
ホワイトストーンタイガーがまた
「好きな子いじめすぎて散った」ネタ

こいつ剣豪レベルの多重だな
804声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 20:25:58 ID:uCh5Dbqn0
他人の多重なんかどうでもいいじゃん。年賀状と同じ
805声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 22:17:50 ID:yz1nrO/a0
>>804
他人の多重はどうでもいいけどそれによって違うラジオで同じようなトークを聞かなきゃいけないのは萎える気がする。
806声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 22:19:33 ID:alt2Gf8q0
>>804
じゃあ、最初からラジオに出さずにファンレターで、
年賀状や残暑お見舞いだけ出せばいいと思うけど。
わざわざ色々な番組に同じ内容の話を送るような意味のない事する必要ないだろう。
807声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 22:28:21 ID:uCh5Dbqn0
つまり、嫉妬ですね?
808声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 23:10:51 ID:VbLPN22K0
…?
809声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 23:52:13 ID:tfJk+SJb0
(親友、
『多重投稿ということは迷惑だよ。
ラジオは聞くのにとどめてファンレターだけを送る方が賢い生き方だよ。』と諭す。)
「嫉妬ですか。醜いですね。」
810声の出演:名無しさん:2008/12/12(金) 23:56:51 ID:jZgjqiyn0
多重投稿は個人のポリシーの問題だろうからね。
個人的には邪道だし、あんなのは作業だと思うけどさ。

>>805こそ、同じようなトークというがメールはきっかけだろ。
その後のパーソナリティーの反応も全く同じだったわけ?
811声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 00:19:22 ID:gsvWTjHJ0
嫉妬?
812声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 01:58:36 ID:KT739jx/0
なわけねーだろ
モラルの問題だよ
813声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 02:47:26 ID:dXMLN8Fm0
不思議なんだけど、君らは多重が失礼という概念を持ってないの?
大前提として、リスナーは多少なりとも番組に愛着を持って接してるってのがあるでしょ?
にも関わらず番組に関わる人、リスナーを馬鹿にする多重は駄目にきまってるでしょ。

色んな人に「本命チョコです」ってチョコ渡してるようなもんですよ?
814声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 03:29:28 ID:gsvWTjHJ0
>>812>>813
その通りだと思う。なんで嫉妬って言葉が出るのかわからなかったのです。
アンカー忘れと文章不足ですいません。

>>807>>809
嫉妬?
815声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 04:01:18 ID:GbejorI20
A&Gのスタッフやパーソナリティも多重勘弁してくださいと言ってたし迷惑なことに変わりない
通報したら今後その人の投稿はスタッフが弾くようになる
816声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 05:57:32 ID:y3TQEvt8O
>>807>>809は釣りか馬鹿のどちらかだから相手にすんな。
817声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 08:46:11 ID:uTT4jW/p0
ようするに、面識もない他人職人の活動内容にわざわざ文句垂れる神経が理解できない。
818声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 09:11:04 ID:vvS7hDYdO
職人w
819声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 09:45:08 ID:mq82XCJq0
>>817

だから嫉妬なんじゃないの?
どうして自分は採用されないのに多重投稿するヤツのは採用されるんだって。
820声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 10:51:39 ID:6O4nyPjn0
単に内容がしょぼいから読まれないんでしょw
821声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 17:12:33 ID:ATIDDjOo0
809はコピペ改変だよ・・・
822声の出演:名無しさん:2008/12/13(土) 17:28:38 ID:uTT4jW/p0
まさにマルチポスト。
823声の出演:名無しさん:2008/12/14(日) 00:08:14 ID:B71Jcmxi0
もっと投稿楽しもう!
824声の出演:名無しさん:2008/12/14(日) 08:35:46 ID:KTlIL2IYO
>>820
凝ったメールよりも凡メールのほうがそのあとのトークが拡げやすいって田村ゆかりが言ってたな。

とらドラのホワイトストーンタイガーのネタも番組内でありがちだと突っ込まれてるw
825声の出演:名無しさん:2008/12/14(日) 12:12:43 ID:XxUU3OaE0
喰霊は水原が送って採用されない割には同じ奴が読まれるね
826声の出演:名無しさん:2008/12/14(日) 23:04:17 ID:VMBbUAcJ0
「同じ人が読まれるけど、 やっぱ文章が上手い」とか言ってなかったっけ
827声の出演:名無しさん:2008/12/14(日) 23:20:21 ID:27c1zLYvO
昔ある番組に投稿してたがその番組の常連の大半はイラストや四コマ漫画書いてるやつだったよ。たまに「いつもイラストありがとう」みたいな発言するからわかるよな
828声の出演:名無しさん:2008/12/15(月) 06:47:03 ID:1B+111mu0
メールにイラスト添付するか?w
829声の出演:名無しさん:2008/12/15(月) 08:00:05 ID:nKUS78mOO
>>828
超モモはニコニコ用に募集してるぞ
830声の出演:名無しさん:2008/12/15(月) 18:58:57 ID:AVzF9LglO
>>828
もう五六年前だから葉書メインだったんじゃないかな。
831 ◆2LEFd5iAoc :2008/12/16(火) 20:35:29 ID:w7aIEs3a0
5〜6年前だったら葉書もありだったろうね
その頃は俺も葉書で送ってたし
832心が綺麗な天使 ◆JeDP4cldSc :2008/12/16(火) 21:33:46 ID:DsXJdnVz0
この中で俺のこと知っている人いる?
初めて出したメールがみなとラジオと言う番組で
初投稿にして採用されたんだけど
その後、その内容がゆりしーを連想させるとして
後藤さんと伊藤さんがネット上で非難されてからと言うもの
あの番組には採用されなくなった・・・
メールの差出人のID見たいのがあるのかな?
833声の出演:名無しさん:2008/12/16(火) 22:20:52 ID:WqQjGkge0
千和の出てるラジオはツンピリもうらGおも面白くて好きなんだけど
ふつおた以外のコーナーが難しくてかなわん
834声の出演:名無しさん:2008/12/16(火) 23:06:14 ID:+C73AZtZ0
うらGおは、全部ふつおただぞw
それはさておき、あんま考えず思うまま書いてだせばよいですよ、それが採用の近道です。
835声の出演:名無しさん:2008/12/17(水) 00:13:27 ID:FPrUAg6w0
>>833
多分、絵と音楽は100%に近い感じで採用されるんじゃないかと。
つってもなかなか出しにくいけど。
836声の出演:名無しさん:2008/12/19(金) 19:11:51 ID:xcWYLUhu0
新番組のWebラジオがチラホラ始まったな
お前ら頼んだぞ
837声の出演:名無しさん:2008/12/19(金) 22:27:13 ID:+xegzTSZ0
よし頼まれたw
838声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 01:02:04 ID:P7exqs0U0
○○ネーム・番組独自の挨拶考えませんかメールがどれだけ来るかチェックだな
839声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 01:09:19 ID:e/cPNrS00
どれだけ来るかをどうやってチェックするんだw
840声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 01:41:41 ID:HHVqPd3B0
>>839
新番組における採用率の事を言っていると思われる。
少しは頭回さないとスポンジになるぞ
841声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 03:55:50 ID:TefhWj3f0
もう少しひねって考えると、その採用率って番組の趣旨によるから
チェックとか意味なくね?
投稿者の傾向という意味でチェックならありかもしれんが。
こいつはあっちでもこっちでも新しい挨拶をどうこういってるよ的な。
番組始まってすぐに出すようなやつはどういうやつかとかな。
842声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 07:34:26 ID:HHVqPd3B0
正直、番組やる側からしても「○○ネームというのはどうでしょうか?」
には飽き飽きしているだろうね。
しかしながらアニラジの伝統ともいえる。
843声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 11:51:12 ID:tdV5LxAw0
>>842
「○○ネームというのはどうでしょうか?」 って、
なんで採用するんだろう、構成作家が親しみやすいって思うからかな。

ところで、認めてもいいと思う○○ネームってなんかある。
絶望ネームと最初からさようならは、あのラジオらしい気がしてる。
844声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 14:55:44 ID:YMf4qLSC0
>>842
アニラジといえばって言われてなんとかネームとか、独自の挨拶と挙げる人も結構いるんじゃないかな?
拒絶するほどでもない気がするし。
それに、こんな挨拶どうですか?メールはウザいけど、痛い挨拶も慣れると気にならなくなるし。
つっても普通の挨拶で十分だと思うけどね。

今週の禁書目録のラジオで、「無理に限定するとパンダパンダみたいな偶然のものが出来なくなって勿体無い」
とか言っててなるほどと思ったし。
845声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 15:02:46 ID:AcbFzd8F0
独自の呼び方や挨拶がある事によってメール出し難くなるしな
思い付きでメール出そうと思ったけど挨拶や呼び方が思い出せなくて出すの止めた経験もちらほらと
846声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 21:33:28 ID:e/cPNrS00
>>845

別に「××さん こんばんは」って普通の書き出しでも面白ければ採用されてるだろ。
8472009年1月アニメのWebラジオ:2008/12/22(月) 02:14:16 ID:IapdtdcN0
【月曜】宇宙(そら)をかけるラジオ」(MAKO) プレ放送12/25 初回1/5
http://lantis-net.com/sorakake/
【水曜】ドルアーガの塔(KENN、折笠富美子)
http://onsen.ag/
【水曜】マリア様がみてる(植田佳奈) ※月1更新
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_068.html
【木曜】鋼殻のレギオス(岡本信彦、谷山紀章) 初回12/18
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_164.html
【金曜】明日のよいち(岡本信彦、佐藤利奈) 初回12/19
http://lantis-net.com/yoichi/
【金曜】黒神(浪川大輔、大原さやか、下屋則子) プレ放送12/5 初回12/12
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/netradio/kurokami.php
【金曜】あきかん(成田紗矢香、豊崎愛生) プレ放送12/19 初回1/9
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_163.html
【金曜】まりあ†ほりっく(真田アサミ、小林ゆうさん) 初回12/19
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_mariholi.html
【金曜】屍姫 こちら大麟館放送局(秋山奈々、藤原啓治)初回11/14 ※隔週交替
【金曜】屍姫 世空寺青空放送局(菊地美香、中村知世)初回11/7 ※隔週交替
http://www.animate.tv/digital/web_radio/shikabane_d.html
http://www.animate.tv/digital/web_radio/shikabane_s.html
【不定期】鉄腕バーディー DECODE:R(千葉紗子、入野自由)
http://www.birdy-tv.com/news/index.html
【未定】みなみけ(佐藤利奈、井上麻里奈、茅原実里) 初回1月
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_108.html
8482009年1月アニメのWebラジオ:2008/12/22(月) 02:15:14 ID:IapdtdcN0
抜けてるのあるかな?
スレみただけで新番組一覧をチェックしてないんだけど
849声の出演:名無しさん:2008/12/22(月) 12:43:56 ID:EqxvbfUW0
「友人と鍋をしたいんですけど味噌かとんこつかでもめてるので
どっちにしたらいいか決めて下さい」

読まれるとは・・・。
850声の出演:名無しさん:2008/12/22(月) 17:04:09 ID:Qzk8GCLq0
リストアップすることでテンプレメールがいっぱい来るわけですね
851声の出演:名無しさん:2008/12/22(月) 22:58:40 ID:Q7cwXYvD0
>>850

だったら、音泉やランティスのラジオのトップページもダメじゃんw
852声の出演:名無しさん:2008/12/24(水) 11:18:17 ID:fwV20SDE0
あいさつは、こんにちは、こんばんは、おはようございます。
好きなのを書けばいいとおもうけど、「ぱよぱよ」は、書かないといけないだろうw
ずっと番組聴き続けて、向こうが望んでる挨拶があれば、それを使おうよ。

あと別に、ネタの一部としての挨拶もあるよな。
失敗すると、パーソナリティにもリスナーにも、思いっきり引かれるけど。
853声の出演:名無しさん:2008/12/24(水) 21:24:37 ID:Lg9Z+Zvk0
あんな恥ずかしい挨拶を書くぐらいなら
携帯で割腹する。
854声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 06:06:24 ID:1OEOwKE2O
モーリージェネレータとか作れるんじゃないか?
俺は羽海野回にパート3聞くだけだから無理だが。
855声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 09:01:01 ID:6hd+V3p80
書くのは無理だが、聴くのは意外にすぐ耐性つく。
いつまでたっても無理なのはニラジー系。
856声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 10:10:04 ID:X5L6plFr0
ツンピリラジオに男3、女2のグループで自分以外の4人が付き合いだしたってネタあったけど、どっかで聞いたなぁ・・・

初めて多重を聞いたけど、これはウザいな。
ここで多重擁護してた奴は多重を聞いたことないか、送ってる本人だろ。
857声の出演:名無しさん:2008/12/27(土) 13:23:38 ID:l0x3m7Bc0
多重投稿に遭遇したのは今の所1回だけだな
アニスパでらきすたの握手会のふつおたが読まれた
数時間後にアニメロ(後藤・新谷だったと思う)で
全く同じ文面で送ってたのがあったな。実際聴くとあれほどウザいものは無い
858声の出演:名無しさん:2008/12/28(日) 22:25:39 ID:MtlssGCw0
はんぎゃく日記から黒神のラジオにクズ職人どもが一斉に移住したようだな
859声の出演:名無しさん:2008/12/28(日) 22:48:50 ID:hMiGk8my0
投稿している人を認めてやれよ。
それとそう言うなら手本の職人をあげて話したらどうだ、
知らない人をくず呼ばわりするのは、誰でも出来るぞ。

そういう言葉は、あからさまに盗んだ文章のネタとか多重した奴だけにしておけよ。
860声の出演:名無しさん:2008/12/28(日) 23:59:27 ID:zSCGMvQF0
大原にクズがくっついているということなのか、あるいは
大原がクズのメールをとりあげる傾向があるということなのか。
861声の出演:名無しさん:2008/12/29(月) 05:13:51 ID:22aaR0bj0
>>856
それ、俺もウザいと思ってつい名前で検索したら、いかにもなやつがヒットした
魁!!クロマティ高校に出てくるハガキ職人の名前だから同名の別人かも知れんが

> ラジオネーム「ハチミツボーイ」、それが僕の裏の名前ですw
> 実を言えば職人というほど、しょっちゅうメールを送っているわけでもないんですが
> こうして毎日ブログを綴っている僕にとって、
> ラジオで読まれるメッセージを書くくらい造作もない事です。
> これまでに幾つかの番組で読まれて来た実績(?)もあります。
862声の出演:名無しさん:2008/12/29(月) 20:10:56 ID:VSRiFXox0
グループ交際で自分以外がカップルになるネタは昔から有る
それを採用されやすいように書くのも投稿者のテクニック
863声の出演:名無しさん:2008/12/30(火) 02:53:03 ID:KEZ+KE+s0
始まったラジオへの挨拶や○○ネームとかのメールは、愛嬌と思いましょう。
ネタがかぶるのは、当たり前と思うしかないですよ。
ラジオをずっと聴いてない人や色んなラジオ聴いてない人は、
以前どんなメールが送られて、どんなネタがあったとか、全くわからないはずですから。

でも、多重であちこちに送るのは、それぞれの番組に対して失礼だと思う。
864声の出演:名無しさん:2008/12/30(火) 04:42:46 ID:3Yg+nuw50
新番組おめでとうございますメールはいいとして、
○○ネームなメールは辛い。
865声の出演:名無しさん:2008/12/31(水) 13:19:02 ID:l/3KnTy50
うざすぎるのは、ギニュー特撰隊みのりんとクリリンだろ。
一ノ瀬がかわいく見えるよ。
はちみつボーイは、そんなに楽に読まれるなら、もっと書いてやれ。
多分、たくさん送ってるけど、読まれないからそうやって書いてるとしか思えないぞ。
ネタを聞く限り、面白くないんで乙
866声の出演:名無しさん:2008/12/31(水) 14:03:35 ID:cAq/hY7b0
クリリンの1人はマッチョなヤツだから喧嘩したら負けるぞ
オレが色んなラジオ聴いてて判断すると
クリリンという投稿者は少なくとも2人はいるな
誰かがまねたか偶然一緒になったのかは不明だが、、、
867声の出演:名無しさん:2008/12/31(水) 18:28:01 ID:ZBn03TLsO
どらデンで世話になった猪口有佳が妊娠結婚か…
月日が流れるのは早いなぁ(ーωー)
868声の出演:名無しさん:2008/12/31(水) 18:31:09 ID:D6ukpKfq0
仁美先生カワイソス
869声の出演:名無しさん:2008/12/31(水) 22:16:21 ID:l/3KnTy50
>>866
本人乙
そんなこと言われて、ケンカに持ち込むようなバカだとそのネタ出した方がクリリンネタより面白いw
870声の出演:名無しさん:2008/12/31(水) 22:25:19 ID:ArAVvmun0
4つくらい聴いてたラジオみんなクリリンが読まれててワロタ
871声の出演:名無しさん:2009/01/02(金) 00:31:22 ID:mmIS0Rr20
多重投稿って無しなの?

昔ハヤコンとなんかのラジオで被ってたよな
男のアクセサリーがなんたらとか、ツンピリとレインボーのでもたしかにあったし


別にいいんじゃないかと思う。近況くらい・・・・・・
872声の出演:名無しさん:2009/01/02(金) 00:47:53 ID:q82jMDrV0
なら、ファンレターとして事務所に送れ。
何でおのれの近況をラジオで複数回聞かされなきゃならんのだ?
873声の出演:名無しさん:2009/01/03(土) 15:21:06 ID:wSXPgxay0
>>872

ひどいヤツだよなぁ。
こいつ、メールの内容しか聞かずに、パーソナリティーの反応とか全部無視してるみたいだw
874声の出演:名無しさん:2009/01/03(土) 23:59:08 ID:fRXzI0V00
ひどいとは思わんけど。
同じ内容で、色んなパーソナリティの反応だけみるのもどうかと思うがw
875声の出演:名無しさん:2009/01/04(日) 00:03:12 ID:Mare2R59O
>>871
かぶっていてもいいけど、最後の質問とかを変えて「別の切り口」にしてもらいたいな。
完全に同じ内容だと、手抜きな多重投稿でウンザリするよ。
あとは、そのネタを出してる数かな?

ふつおたは、ある程度マンネリになるからしょうがないけどね。
同じネタでも上手い使い方していたら、素直に凄いと思うよ。
大抵、あからさまな採用目当てだから萎える。
876声の出演:名無しさん:2009/01/04(日) 04:18:09 ID:IvyOMxuB0
ベロクロン、
何、今現在、モモーイに読まれてるんや、
凄いなお前
まぁ頑張れよ
877声の出演:名無しさん:2009/01/04(日) 08:07:46 ID:PisA/9zJ0
>>873
ひどいヤツだよなぁ。
こいつ、パーソナリティーの反応しか聞かずに、メールの内容とか全部無視してるみたいだw

多重はマナー違反だということくらい理解しておきましょー。

>>875
自演なんかして悲しくならないの?
878声の出演:名無しさん:2009/01/04(日) 08:30:23 ID:Mare2R59O
>>877
...?
久々に書き込んだから、自演でもなんでもないんだけど。

悪く言われているような出し方は、さすがに自重しろと思うよ。
「出すなら、その番組ごとに内容を大幅に変えてくれ」と言いたかったんだけどね。
879声の出演:名無しさん:2009/01/04(日) 08:52:26 ID:PisA/9zJ0
>>878
ごめん、打ち間違えたよ。
>>876に対して言ったんだよ。
自己主張の激しい方のようだからさ・・・
880声の出演:名無しさん:2009/01/04(日) 09:59:32 ID:ko9VmicX0
>>879

名前を出しただけで本人と判断するようではネット向いてないんじゃないのw
881声の出演:名無しさん:2009/01/06(火) 14:19:09 ID:OLWkYMaRO
昔は芸人のラジオに投稿したりしてたけど、モモーイや電撃面白そうだから久しぶりに投稿再開してみようかな。
ネタコーナーて一度に何枚出してもいいの?アニラジには投稿したことないからよくわからないんだが。
882声の出演:名無しさん:2009/01/06(火) 17:55:43 ID:GJMsV0an0
100枚200枚と出さなければ良いと思うよ
883声の出演:名無しさん:2009/01/06(火) 20:49:13 ID:6EdH/i8U0
別にネタが思いつくならいくらでも出せばいいと思うよ、思いつくならだけどね。
あと、超モモーイは採用まで1ヶ月ぐらいタイムラグがあるから。
884声の出演:名無しさん:2009/01/06(火) 21:53:39 ID:OLWkYMaRO
>>882-883
d、オールナイトニッポンに出してた時は結構必死にネタ作って書いてたから、
今回はそう必死にならないでまったり書こうと思う。
885声の出演:名無しさん:2009/01/07(水) 20:56:43 ID:3vWtsRRo0
>>838
「天神乱漫」は開始1枚目のお便り紹介から
いきなりの挨拶ネタでしたね
886声の出演:名無しさん:2009/01/08(木) 12:42:49 ID:qyz0wg8q0
1枚目からいきなり挨拶考えましょうネタとか安直にもほどがある
887声の出演:名無しさん:2009/01/09(金) 20:04:03 ID:cIHgumW30
【月曜】宇宙(そら)をかけるラジオ」(MAKO) プレ放送12/25 初回1/5
http://lantis-net.com/sorakake/
【水曜】ドルアーガの塔(KENN、折笠富美子)
http://onsen.ag/
【水曜】マリア様がみてる(植田佳奈) ※月1更新
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_068.html
【木曜】鋼殻のレギオス(岡本信彦、谷山紀章) 初回12/18
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_164.html
【金曜】明日のよいち(岡本信彦、佐藤利奈) 初回12/19
http://lantis-net.com/yoichi/
【金曜】黒神(浪川大輔、大原さやか、下屋則子) プレ放送12/5 初回12/12
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/netradio/kurokami.php
【金曜】あきかん(成田紗矢香、豊崎愛生) プレ放送12/19 初回1/9
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_163.html
【金曜】まりあ†ほりっく(真田アサミ、小林ゆうさん) 初回12/19
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_mariholi.html
【金曜】屍姫 こちら大麟館放送局(秋山奈々、藤原啓治)初回11/14 ※隔週交替
【金曜】屍姫 世空寺青空放送局(菊地美香、中村知世)初回11/7 ※隔週交替
http://www.animate.tv/digital/web_radio/shikabane_d.html
http://www.animate.tv/digital/web_radio/shikabane_s.html
【金曜】 鉄のラインバレル(柿原徹也、能登麻美子)  ★評価スレ推奨
http://www.animate.tv/digital/web_radio/linebarrel
【金曜】みなみけ(佐藤利奈、井上麻里奈、茅原実里) 初回1/9  ★評価スレ推奨
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_108.html
【不定期】鉄腕バーディー DECODE:R(千葉紗子、入野自由)
http://www.birdy-tv.com/news/index.html

お前らちゃんと投稿した?
888声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 13:06:51 ID:8AKM9MIBO
>>883
モモーイのとこは出したことないけど、あそこはそうなん?
889声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 19:57:55 ID:Sa6lbY2y0
>>888

コーナーの場合は有無で採用にタイムラグがあるだけかもしれないけど、
正月発売の新曲の感想が来週放送分で紹介できそうなタイムラグは確実。
890声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 02:28:53 ID:PtMZBDwC0
自己申告を信じるなら今日はニラジーお兄ちゃんの誕生日です。
みんなで、ニラジーお兄ちゃんを祝福しましょう。
確かにニラジーお兄ちゃんの挨拶や文面はキモい。
でも、ただ読まれればいいといった感じで、
気持ちの全くこもっていない投稿をする
くりりんややまとに比べたらまだましだ。
しそっぱお兄ちゃん亡き後、ニラジーお兄ちゃんには、
60歳までキモい投稿を続けて欲しいものだ。
いくつになるのかは知らんが、
ニラジーお兄ちゃん、誕生日、おめでとう。
891声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 02:58:02 ID:vq09AHoT0
にらじーも最近あまり聞かないなあ
ヘルシーメルシーとはあとにめろんぐらいだ
892声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 11:51:20 ID:kkZ0o/oU0
「部屋のすみっこに(ry」のメールは、内容がかなり不自然。
それが3通も読まれるとは、山のように送りつけてるのか、大原さやかがアホなのか。
893声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 12:54:37 ID:yeGqMAhp0
質問なんですけど皆さんはふつおたのネタってどうやって見つけているのですか?
ふつおたって内容の制限・縛りが無いからいつも何書いて良いか悩みます
894声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 16:21:13 ID:Okv8XXqq0
気まぐれに思いついた事や時事話かな。
895声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 20:25:27 ID:1AUb1JsH0
>>893

日常に限らず、番組の感想や番組で話題になっていたことについて書くなりすればいいと思うよ。
896声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 01:21:05 ID:dlICcBEe0
地獄ラジオは採用したの名前サイトに載せてくれてるんだな
http://voice.biglobe.ne.jp/jigoku/radio_scenario
897声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 16:59:37 ID:QhEwPvpY0
>>893
番組問わずで採用されたいのなら、ふつおたほど簡単なものはないよ。
2行程度の短い文面で2,30の番組に送るだけでOK。
898声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 18:08:05 ID:3vGDtfgY0
>>897

どの番組でどのような内容で採用されたか教えてもらいたいものだなぁwww
899声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 19:36:10 ID:EIBU/oXI0
黒神ラジオに「俳句で告白を考えて〜」とかゆーメールあったけど
あれってSTBのパクリか多重投稿なのかな?
あんなのが最低2番組で採用されるとはよっぽどメール少ないのかしらん
900声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 20:53:28 ID:V2X35rWV0
>>897
ふつおたは初投稿は別として、2度3度読まれるのはそんなに簡単じゃないよ。
それに2行程度のメールが読まれて嬉しいのか疑問だが。
901声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 21:02:34 ID:dweaK+7G0
ということはオレのふつおたはよっぽどつまらんのか
へこむわ
902声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 21:23:05 ID:o74uqK+n0
ふつおた送ったら
送って来るなってつっこまれた
903声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 21:56:21 ID:aNhfyj7wO
“つっこみ”じゃなく“本心”
だろ。
904声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 22:45:37 ID:V2X35rWV0
>>901
ふつおたは、文字通り、ふつうのおたよりです。
番組によっては、ネタ過ぎると読まれない事もあるでしょう。
時期やタイミング、構成上の都合もあるでしょうから。

>>902
そういう事もあるでしょう、本心かはわかりませんよw
私は、何も言わなくても読まれた内容によっては、
これは声優さんにきっと恨まれてると勝手に思い込んだりします。
905声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 22:51:42 ID:dlICcBEe0
普通にキモいふつおただったんだろw
906声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 23:06:44 ID:o74uqK+n0
キモくはない
あまりにも普通すぎると指摘を受けたのだよ
907声の出演:名無しさん:2009/01/14(水) 23:12:17 ID:dlICcBEe0
それなら不採用になったネタを1つ2つ書いてみてくれよ
908声の出演:名無しさん:2009/01/15(木) 04:35:42 ID:gaNUhohM0
>>898
多重なんて失礼な真似やるわけねーだろ

>>900
そうか?ふつおたなんて採用されるのは中身の無いもんばっかだろ。
同じ番組でふつおた何度か読まれたことあるけど、採用狙いで送ることなんて無いぞ。
909声の出演:名無しさん:2009/01/15(木) 09:40:03 ID:dz8bACUh0
同じ文面をあっちゃこっちゃのラジオに送るんじゃないよ
910声の出演:名無しさん:2009/01/15(木) 16:55:19 ID:z+VnAzLQ0
>>908

お前は中身のないメールを送るという失礼なことを平気でするのかw
911声の出演:名無しさん:2009/01/16(金) 01:02:51 ID:QGYDnxCL0
どれくらいの数が採用されるかは興味あるな。
でも全く採用されなかったら相当へこむだろうなw
912声の出演:名無しさん:2009/01/16(金) 01:09:56 ID:bMDgwjeY0
>>910
おまいは一体普段どんなふつおた送ってるんだよw
913声の出演:名無しさん:2009/01/16(金) 01:15:22 ID:+xFuuAVV0
オレの知ってる、サムシングいいづかとか、あいうえおとかもういないの?
914声の出演:名無しさん:2009/01/16(金) 11:35:04 ID:qoF3lhPR0
あいうえおは、去年何かの番組で久しぶりに名前を聞いたな。
ペンネームがかぶってただけの、別人かもしれないけど。
915声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 04:29:32 ID:udEzZINf0
>>887
くりりん、ほとんど出てきてるやないか。
しかも貴様みたいなベテランが
番組開始挨拶ネタなんか、送るな。
916声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 04:58:08 ID:L/P069ks0
手当たり次第に送ってればベテランだなんて、随分と楽な時代になったものですな。
917声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 06:14:01 ID:vfQjx1IW0
王女くらいでようやくベテランだろ
918声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 17:30:03 ID:H527w6iw0
新番組だとやっぱりみなみけが一番安心して聴けるな
919声の出演:名無しさん:2009/01/17(土) 20:11:49 ID:gsvd3bGN0
でも、まだ3人揃ってないけどなw
920声の出演:名無しさん:2009/01/18(日) 19:55:50 ID:CUp+Z0LIO
アニラジだと、収録の番組が大半だから、季節の話題とか送るタイミングが難しいな。
921声の出演:名無しさん:2009/01/19(月) 17:21:06 ID:cFtjERbj0
>>920
今、季節ネタ送るとなると、ぎりぎり節分か、バレンタインデーかね。
まぁ、後者とはまったく無縁の自分だから送ろうにも送れないけどな。
922声の出演:名無しさん:2009/01/19(月) 17:26:57 ID:XFZGySPd0
時候ネタのタイミングも読んでこそ常連リスナーだとは思うが
正直時候ネタのメールは面白くもなんともない。
923声の出演:名無しさん:2009/01/19(月) 19:00:18 ID:OjTy2Jrf0
受験ネタが続きますなぁ
924声の出演:名無しさん:2009/01/19(月) 19:33:12 ID:Re4aAhQM0
>>922

ネタじゃなくて番組自体が面白くないんじゃないのw
925声の出演:名無しさん:2009/01/19(月) 20:20:53 ID:p1zuBS2Y0
受験ネタマジつまらん
受験生の俺が言うんだから間違いない
926声の出演:名無しさん:2009/01/19(月) 21:22:01 ID:OjTy2Jrf0
バクバクON AIR! メール5通とか言ってたぞw
http://www.s-cast2.net/radio/bakubaku/
927声の出演:名無しさん:2009/01/20(火) 00:48:47 ID:c0JxLwMJ0
>>925

こんな所に書き込む暇があったら勉強しろよw
928声の出演:名無しさん:2009/01/21(水) 13:38:02 ID:xnIPPBCV0
ラジオの投稿ほど時間の無駄だと思うことはない。
そんな暇があったら、
勉強するか、金を稼ぐか、
趣味で人間関係を築くかしたほうがいいんだが、
やめられねーーーwww
929声の出演:名無しさん:2009/01/21(水) 19:35:32 ID:3RjfOCqT0
それならラジオ聞く方が無駄なんじゃないか
色んな番組に送ってる人はいつ聞いてるんだって思う。
930声の出演:名無しさん:2009/01/21(水) 22:11:37 ID:LHM9e3Hf0
>>929

正座や直立不動でラジオ聞いてるの?
931声の出演:名無しさん:2009/01/22(木) 02:32:54 ID:XWJqXskv0
逆立ちで聞いてる
932声の出演:名無しさん:2009/01/22(木) 15:52:47 ID:rzvjd2RL0
とらドラジオの突撃!隣のインコちゃんのコーナーで読まれたふさふさって奴
何が姉の家の写真だよネットで出回ってる写真パクっただけじゃねーか

http://www.animate.tv/digital/web_radio/img/toradora/sub_img20d.jpg
933声の出演:名無しさん:2009/01/22(木) 18:02:10 ID:iTtCYxm50
ネットで出回ってる方を教えて欲しいなw
934声の出演:名無しさん:2009/01/22(木) 23:40:06 ID:yh4Yuq1s0
キンターキンターはすでに存在がネタだなw採用されすぎだろww
935声の出演:名無しさん:2009/01/23(金) 03:03:10 ID:5BF/S4l20
キンタに限らずたかだか放送12回で
18枚とか15枚とか採用され続けるとモチベーションが下がる。
つか、4位以下と差が開きすぎだろ。
936声の出演:名無しさん:2009/01/23(金) 04:17:23 ID:zE+ZNo5z0
>>932
そのラジオは聞いてないけど、その画像は超有名だなぁ。

>>934
あれって作家じゃないの?
新しいの始まってすぐランキングに花中島マヒルっていう金田まひる繋がりのも出てたし。
恋姫は一回聞いて、おばさんらが雰囲気悪くなるくらいの口論しててドン引きして聞くの止めたけど。
937声の出演:名無しさん:2009/01/23(金) 05:16:01 ID:5BF/S4l20
>>936
強制軍議のまき回か?

まぁ、雰囲気悪くなるくらいの喧嘩って、
タモリと近田の喧嘩じゃないんだからw
938声の出演:名無しさん:2009/01/23(金) 05:20:58 ID:5BF/S4l20
少なくともキンタは作家じゃないでしょ。
製作系列が違う番組でも名前を聞くし。
矢立肇みたいなもんかなとも思ったけども、
投稿を趣味にしてれば不可能でもないだろうし。
939声の出演:名無しさん:2009/01/23(金) 06:13:32 ID:2pdGl7J40
キンタって書くと金田まひるのことかと思ってしまう
940声の出演:名無しさん:2009/01/23(金) 10:04:03 ID:WHA0uKJ70
>>932
番組にメール送って知らせてあげてよ
941声の出演:名無しさん:2009/01/23(金) 20:49:04 ID:c65MRcZs0
そんなに人様の投稿にケチつけるんなら自分で面白いネタ採用されればいいだろw
942声の出演:名無しさん:2009/01/24(土) 17:05:17 ID:5MhMYCGw0
>>941
本人乙
943声の出演:名無しさん:2009/01/24(土) 17:55:44 ID:ns+BZJDG0
面白いネタであれば、基本なんでもありだとは思うけどね。

でも、多重ならともかく、パクリはまずいわな。
944声の出演:名無しさん:2009/01/24(土) 18:34:02 ID:itFPD+xU0
やっちゃいけない最低限のルールはあると思うんだよね
945声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 01:36:51 ID:9cLT7UiOO
京都府謎のプリースト。忘年会だか新年会だかの帰りに寝過ごして結局徒歩で帰宅したって話。
少なくとも2番組で聞いた気がするのに何で聞いたか思い出せない…
946声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 04:18:40 ID:J5eJdHIp0
そんなありきたりな話……
947声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 04:34:59 ID:UDIc3ZNz0
この時期の受験・成人式・バレンタイン・合格の流れはきついな
俺は良い思い出が全くない
948声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 10:33:46 ID:0udxni/sO
○○さんこんにちは。
この前携帯で「ホモ」と入力する機会があったので打ち込んでみると「ホモ牛乳」と出てしまいました
見た瞬間に?になったので、勉強熱心な僕は速攻で調べてみました。
調べてみると案外普通な「ホモ牛乳」だったのですが(笑)○○さんはホモ牛乳ってどんな牛乳だと思いますか?教えて下さい。

( ^ω^)↑不採用
949声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 12:41:03 ID:VsATBOMG0
>>948
よく意味がわからない上に、差別用語は基本アウトな気がする。
カツラとかならセーフだけど、ハゲとかデブとかあんまり扱われない気がする。
950声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 12:50:13 ID:J5eJdHIp0
>>948は単純にネタとして面白くない。文が長い。

一般論として、
番組(タレント)イメージとかけ離れている
単語や話題は敬遠されるわな。
951声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 13:26:12 ID:0udxni/sO
うははw
952声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 13:32:43 ID:bW3Ykc1f0
間違えちゃいけない、自分だけが面白い内容じゃなくて、
向こうが面白いと思う内容で送らないとダメだろうw
953声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 13:47:21 ID:VdDSOrc/0
>>948
ふざけた内容だな。
どういう系統の番組に送ったんだよ。
954声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 13:57:19 ID:7IigXApT0
>先日、巷で話題の某映画を見に行きました。
>見終わった後、映画館の入り口付近で次の回を待ってる中年の人がオレの顔を見て連れの人にこう言いました。
>「あの人、やっぱりがっかりした顔してるよ」と。
>まぁ、その某映画の内容に関してはあえて触れませんが、どうも顔に出てしまっていたようです。
>お二人は、顔に出てしまってそれを気付かれたことってありますか?

何年か前に某番組で採用されたふつおただけど、ふつおたってのはそれ自体の面白さよりも
その後、パーソナリティーがどう話を盛り上げれるかの方が重要だと思うけどな。
955声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 14:07:21 ID:UDIc3ZNz0
つまんねーネタだな
最後の1行を言いたいためになんで嘘を作っちゃうかな
956声の出演:名無しさん:2009/01/25(日) 17:11:26 ID:XTPBk/XB0
>>954はふつおたはそれ自体の面白さよりも〜
って言ってるだろ…
957声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 01:34:38 ID:9LQZhNbXO
質問にいくまでの文が映画の内容けなしてたりで不快
同じ質問するにしても、もっと不快感なく分かりやすい本文に出来るだろう
958声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 02:29:35 ID:YR/FCdlK0
ふつおたは番組に思い入れの無い薄い内容の方が採用されやすいみたいだなぁ。
どうりで多重やよく聞く名前が多いわけだ。
959声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 02:34:56 ID:GOcByKMc0
>>955は妄想と戦ってるのか?w

ネタの面白さはともかく、
ふつおたの読みが20秒を越えると不快。
その上、季節の挨拶とかお体に云々が読まれると、さらに不快。
まぁ、出し手が悪いと言うよりも、構成作家の怠慢なんだけど。
960声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 02:38:13 ID:GOcByKMc0
>>958
思い入れがある(ように書いてある)ほうが読まれやすいでしょ。
特に番宣番組での感想文系ふつおたは。

常連が読まれやすいのは、
単純に数を送っていることへのご祝儀だと思う。
ネタの面白さはどれも同じようなものなんだから。
961声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 03:49:17 ID:6YsWS1T70
>>959-960
短く簡潔で、挨拶などを省き、パーソナリティの話が広がるような内容、しかも思い入れがあるように書く。
無理だろ。

アニメとかの感想が読まれる番組もいくつかあるけど、どれも感想は長いし比較的話が広がりにくい。
思い入れがあるほど伝えたいことは増えて、文章が長くなるのは当然だろう。
送ってる奴も採用狙いで送ってないだろうし。
原作や番組に思い入れの無い方がふつおたでは採用されやすそうだ。
962声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 16:53:00 ID:sUUwn3ZA0
>>957

お前の指図受けなくても採用されてますから、文面このまんまでw
偉そう言ってるけど物凄く恥ずかしいよw
963声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 16:54:56 ID:sUUwn3ZA0
採用された経験の少ない人間は知らないかも知れないが、
構成作家さんが文章削ったり、読みやすく書き直してたりするんだけどね。
1度、内容をまったくの別物に変えられたこともあるぞw
964声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 20:37:36 ID:B0SRReZk0
まじで?
965声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 22:10:49 ID:glegSEkpO
黒うさで内容の一部削られて採用されたことあったなあ
iPodについてのくだり全削除されたがなんでかわからん。製品名駄目なんかな
それか長かったか

966声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 22:12:49 ID:Qsh3sJVB0
>>963
俺もある、そこまで極端じゃないけど。
送ったメールの主題の部分を省かれて、自分の中ではどーでもよかった部分が取り上げられた。
まぁそのおかげか話が弾んだみたいだから良かったけどw
でも素直に喜びにくかったわw
967声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 23:00:58 ID:F6bMZ32F0
オレもある
蛇足だなと思ってた部分は除外されて採用された
968声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 23:11:51 ID:4H1wIKS/0
逆に修正されず間違ったまま採用とかあるな
計算が間違ってたんだがそのままだった。
間違いも指摘されなくて聞きながら顔真っ赤になった。
969声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 23:14:46 ID:FDUkzseC0
アニメイトTV内の番組の投稿フォームって、送信確認画面で改行が省かれるけど、
実際送信される内容も改行の情報が失われてるんだろうか?
970声の出演:名無しさん:2009/01/27(火) 14:12:35 ID:baUkVJMv0
保守
971声の出演:名無しさん:2009/01/27(火) 14:31:21 ID:baUkVJMv0
保守
972声の出演:名無しさん:2009/01/27(火) 16:29:54 ID:baUkVJMv0
保守
973声の出演:名無しさん:2009/01/27(火) 17:37:49 ID:bvF6d7j60
改革
974声の出演:名無しさん:2009/01/27(火) 21:57:05 ID:CuLWDcDf0
S2000が生産終了になって悲しい
とかいうメールをどっかのラジオにひろぶたが送ると予想
975声の出演:名無しさん:2009/01/27(火) 23:01:52 ID:sJT5+tB/0
976声の出演:名無しさん:2009/01/28(水) 00:00:16 ID:baUkVJMv0
ん?
977声の出演:名無しさん:2009/01/28(水) 06:35:58 ID:noaNsYED0
スレチだがS2000マジか・・・orz
978声の出演:名無しさん:2009/01/30(金) 23:17:52 ID:6HF1TP2JO
絶望放送の投稿はかなり好きなんだが
979声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 02:20:49 ID:zQdkhYN70
色んな番組でおみくじの話題有ったけど
どれも話が膨らまなくてダメだったな
980声の出演:名無しさん:2009/01/31(土) 04:59:55 ID:yn9Q16nP0
占いと夢の話は他人が聞いても面白くない話題のツートップ。
981声の出演:名無しさん:2009/02/03(火) 23:19:48 ID:qticwknD0
お気に入りの番組のログがCD化されたので買ってきたんだが、聴いてみたら本放送では読まれていたはずの俺の初投稿メールがバッサリカットされていてショックだった。
よくよく思い出してみるとその初投稿の内容というのが新曲に対する感想で、俺ってばメールに歌詞の一部を書いてたんだわ。
本放送は無料だけど、利益が発生するCDには著作権の関係で入れられなかったんだろうな。
おまいらも気をつけるんだぞ。
982声の出演:名無しさん:2009/02/04(水) 01:05:53 ID:R9oCEuFc0
MAKO相変わらず噛み噛みだなw
983声の出演:名無しさん:2009/02/04(水) 01:31:45 ID:R9oCEuFc0
誤爆
984声の出演:名無しさん:2009/02/04(水) 02:25:33 ID:6Fuhkssw0
MAKOはそうとうアホだろ
番組企画で漢字検定やらした方がいい
985声の出演:名無しさん
KY(漢字読めない)の代表・浪川ナメんな