声優養成所ってどこがいいんだ?二十校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
声優養成所等の情報交換スレです。

前スレ
声優養成所ってどこがいいんだ?十九校目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1200245132/

過去ログはこちらで見られるかも
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(スレURLはGoogle検索などで探してください)

※「Ctrl」キー+「F」キー の同時押し検索推奨。
※現時点までの「養成所選びのポイント」「各養成機関(事務所)の情報」のテンプレはまとめWikiへ。
声優養成所ってどこがいいんだ?@Wiki(養成所ランキング、そろそろ最新版作りませんか?)
http://www10.atwiki.jp/voice/

◆◇注意◇◆
A-TEAM(エーチーム)、プロ・フィットの話題を書き込むと工作員にスレを荒らされるので
各専スレに移動してください。
A-TEAM http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1178294713/
プロ・フィット http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187418882/
2声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 14:35:54 ID:6i2Tuf/x0
☆☆☆☆☆2008年度暫定版声優養成所ランキング【1/2】☆☆☆☆☆

■ランクS
*大沢(大沢研究生・大沢塾)

■ランクA+
*青二プロ(青二塾東京)

■ランクA
*81プロ(81演技研究所東京) *俳協(ボイスアクターズスタジオEast東京) マウスプロ(付属俳優養成所)

■ランクB+
*賢プロ(スクールデュオ) シグマセブン(The声優塾) ラムズ(RPE東京)

■ランクB
アーツ・アイム(日ナレ東京の「強化対象」生) アイム(ヴォアレーブ[新人向け勉強会]) バオバブ(BAOマスコミ講座)

■ランクC+
オフィスPAC(パフォーミングアートセンター) プロ・フィット 東映アカデミー 元氣プロジェクト(元氣塾)

■ランクC
ケッケ(松涛アクターズギムナジウム声優部) アクセント(シャイン)

■ランクD
オフィス薫  ケンユウオフィス(talk back東京) アスク・マネージメント(ボイスアクターズスクール)
青二プロ(青二塾大阪) 81プロ(81演技研究所大阪) 俳協(ボイスアクターズスタジオWest大阪)
3声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 14:36:34 ID:6i2Tuf/x0
☆☆☆☆☆2008年度声優養成所ランキング【2/2】☆☆☆☆☆

■ランクE
ゆーりんプロ(声優・ナレータースクール) オフィスCHK(CHK声優センター東京)  Doaプロ(The声優塾)
TABプロ(アクターズスクール)  トリトリオフィス うぃなぁエンタテイメント(Winner育成塾)

■ランクF
アーツ・アイム(日ナレ東京の「一般」生) CSRコーポレーション(CSRボイススクール)  同人舎プロ
ラブライブ(ミツヤプロジェクト)

■ランクG
アーツ・アイム(日ナレ地方) オフィスCHK(CHK声優センター地方) ラムズ(RPE大阪)
キャラ(声優タレント研究所大阪) オフィスランク(アニメ声優塾) C&Oプロダクション(C&Oアートアカデミー)
ヴィーヴ(ナレーターカレッジ)  大平プロダクション  プロダクションタンク(ファールチップアクターズアカデミー)
ウィットプロモーション(リトルウィット・TSP東京) アドヴァンスプロモーション  銀プロ
スターダス21  エーエス企画  プロダクション東京ドラマハウス(アクターズスクール)
ラベリテプロ  バーディ企画  ビジュアルスペース 希楽星(ヴォイス&アクターズ道場)
K・A・Oプロモーション(声優スクール東京) 事務所不詳(湘南アクターズスクール)
事務所不詳(スターワールド)  RSプロデュース(芸能通信養成所)
B-BOX(B-BOX Actors School) For tomorrow(To tomorrow)
高本プロダクション(日本タレント学院) オフィスKAI(むさしの声優学院)
ザ・マインズ・エンターテインメント(声優俳優塾) イエローテイル(E・E・A江古田エンターテインメントアカデミー)
TakahashiProject  くりぷろ(ザウルス声優スクール) ノンストップエージェンシー(ピュアソウル)
エコードカンパニー  APH(アクターズ・プレイハウス)

■ランクH
ウィットプロモーション(TSP大阪・名古屋) ケンユウオフィス(talk back大阪)
K・A・Oプロモーション(声優スクール大阪・仙台)

■ランクZ
代々木アニメーション学院 東京(大阪)アニメーションカレッジ専門学校
その他就職率100%(以上)のアニメ専門学校
4声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 14:36:55 ID:6i2Tuf/x0
※注意事項
ランキングはあくまでも 風説 です。
参考程度にとどめて、 か な ら ず 公式情報を確認しましょう。
自己責任で確認・判断・行動!


○大沢(大沢研究生・大沢塾)
○アイム(ヴォアレーブ[新人向け勉強会])

は、養成所ではなく、事務所の新人の勉強会です。
デモテープを送った人が入れたらしい、という話があるのでランク入りしていますが
基本的に生徒を公募していません。(公式サイトもありません)


○ノンストップエージェンシー(ピュアソウル)
○TakahashiProject

この2養成所については
主宰者の素姓や業界との関連が非常に不明瞭です(実績がほぼ自主制作のみ)。
ランクG、とありますが、入所を希望する際は十分注意してください。
5声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 14:37:49 ID:/yzVQh4b0
もう一つ情報。

○ヴィーヴ(ナレーターカレッジ)

マネージメント部門の解散により消滅。
(2007年8月有限会社フィーニスへ社名変更)
現在は養成所事業は行っていない模様。
ソース
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4
6声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 14:39:39 ID:/yzVQh4b0
ID:07rbt4re0は自分がブサイクなので、このスレでストレスを発散させている迷惑な人です
多くのライバルのやる気を落とすために、このスレで粘着しています。

この人の話を信じている人は一人も居ませんけどね
7声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 14:49:17 ID:bORAzBMe0
>>1乙〜
容姿と認定の話題は荒れるもとなので避けようってのも
テンプレに入れるといいかもね

荒れるっていうか、ID:07rbt4re0一人だけだけどさ。
8声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 16:51:46 ID:LoX1uDAVO
いい加減大沢はこのランクにはいらないと思うんだけど
9声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 17:22:19 ID:HPc7rftMO
日ナレ
10声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 17:23:35 ID:WC3NQcpMO
>>1乙!
容姿と養成所や声優がまったく関係ない訳ではないから、そこまで避けなくてもいいんジャマイカ?
容姿優先な養成所も実際あるし
11声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 17:32:45 ID:g/oEWGuC0
>>1乙だがおいおい。テンプレ全然違ってるぞw
前スレであれだけ話し合ってただろ。
とりあえず貼り直しておくな。
12声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 17:33:02 ID:6T7T5Ija0
大沢塾とヴォアレーブは、預かりにならないと絶対入れないところなんだから、たしかに乗せる必要はないな
13声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 17:33:09 ID:oyw1mtyG0
日ナレの東京以外は、親が企業役員(例:植田、間島)とか
やっていない限り事務所所属は諦めたほうがいい。
142008年度版養成所ランキング・暫定版1:2008/02/13(水) 17:34:27 ID:g/oEWGuC0
■ランクA+
青二プロ(青二塾東京)

■ランクA
81プロ(81演技研究所東京) 俳協(ボイスアクターズスタジオEast東京) アーツ・アイム(日ナレ東京の「強化対象」生)

■ランクB+
賢プロ(スクールデュオ) マウスプロ(付属俳優養成所) シグマセブン(The声優塾)

■ランクB
オフィスPAC(パフォーミングアートセンター) ラムズ(RPE東京) アクセント(シャイン)

■ランクC+
バオバブ(BAOマスコミ講座) オフィス薫 元氣プロジェクト(元氣塾)

■ランクC
プロ・フィット 東北新社映像テクノアカデミア
東映アカデミー アミューズメントメディア総合学院

■ランクD
ケッケ(松涛アクターズギムナジウム声優部) ケンユウオフィス(talk back東京)
アスク・マネージメント(ボイスアクターズスクール) 青二プロ(青二塾大阪)
81プロ(81演技研究所大阪) 俳協(ボイスアクターズスタジオWest大阪)
152008年度版養成所ランキング・暫定版2:2008/02/13(水) 17:35:13 ID:g/oEWGuC0
■ランクE
ゆーりんプロ(声優・ナレータースクール) オフィスCHK(CHK声優センター東京) Doaプロ(The声優塾)
TABプロ(アクターズスクール) トリトリオフィス ラブライブ(ミツヤプロジェクト)

■ランクF
アーツ・アイム(日ナレ東京の「一般」生) 同人舎プロ うぃなぁエンタテイメント(Winner育成塾)

■ランクG
アーツ・アイム(日ナレ地方) オフィスCHK(CHK声優センター地方) ラムズ(RPE大阪)
CSRコーポレーション(CSRボイススクール) 大平プロダクション アドヴァンスプロモーション 銀プロ
プロダクションタンク(ファールチップアクターズアカデミー) ウィットプロモーション(リトルウィット・TSP東京)
スターダス21 エーエス企画 ラベリテプロ バーディ企画 ビジュアルスペース
希楽星(ヴォイス&アクターズ道場) B-BOX(B-BOX Actors School) くりぷろ(ザウルス声優スクール)
イエローテイル(E・E・A江古田エンターテインメントアカデミー) インターナショナルメディア学院

■ランクH
プロダクション東京ドラマハウス(アクターズスクール) APH(アクターズ・プレイハウス)
オフィスKAI(むさしの声優学院) ザ・マインズ・エンターテインメント(声優俳優塾)
キャラ(声優タレント研究所大阪) オフィスランク(アニメ声優塾)
C&Oプロダクション(C&Oアートアカデミー) RSプロデュース(芸能通信養成所)
高本プロダクション(日本タレント学院) ウィットプロモーション(TSP大阪・名古屋)
ケンユウオフィス(talk back大阪) K・A・Oプロモーション(声優スクール東京・大阪・仙台)
事務所不詳(湘南アクターズスクール) 事務所不詳(スターワールド)

■ランクZ
代々木アニメーション学院 アニメーションカレッジ専門学校
その他就職率100%(以上)のアニメ専門学校

■ランク外(主宰者・事業内容ともに不明瞭のため)
TakahashiProject ノンストップエージェンシー(ピュアソウル)
16声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 17:41:28 ID:/yzVQh4b0
やっぱテンプレはスレが終わる頃に書いておかないと駄目だな
絶対に忘れてる
17声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 17:49:57 ID:g/oEWGuC0
>>16
まあ、前スレのラストはID:07rbt4re0のおかげで
荒れ放題だったし、テンプレ用意する隙もなかっただろ。
乙でした。

というわけでランキングは一応現在、>>14-15 ←こっち
各自誘導ヨロ。

※注意事項
ランキングはあくまでも 風説 です。
参考程度にとどめて、 か な ら ず 公式情報を確認しましょう。
自己責任で確認・判断・行動!

ちなみに最近頻繁に

・無認可校はダメ
・全日制に行くのは金の無駄
・声優は容姿が最重要

などなど次々オレサマ理論をしつこく主張する厨が出没中です。
同一人物だと思われますが、見かけたら反応せず
スルーするかNGワードに入れましょう。あらスッキリ。
18声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 17:53:51 ID:/yzVQh4b0
>>17
了解

乙です〜
19声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 23:06:49 ID:WO+Buk1Q0
これから 養成所の面接受けようとしてる人は どこうけるのかな?
20声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 23:13:59 ID:nC7b+Dqp0
勝田
21声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 23:46:03 ID:+S8XnDnj0
大沢には他の養成所などで勉強して入ってるのですか
22声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 00:03:15 ID:vaRf+mJV0
その通り。

川澄綾子=代々木アニメーション学院→SME声優オーディションで代アニ賞
能登麻美子=代々木アニメーション学院→オーデ合格
中尾衣里=日本大学芸術学部映画学科演技コース卒→オーデ合格

他は移籍組
渡辺明乃=劇団日本児童から移籍
花澤春菜=子役→ビッグアップルから移籍
南央美=日本ナレーション演技研究所→アーツビジョン→ぷろだくしょんバオバブから移籍
井口裕香=ブロッコリーGGFから移籍
伊藤美紀=勝田声優学院→アーツビジョンから移籍
愛河里花子=劇団日本児童→グループこまどりから移籍
小桜エツ子=劇団21世紀FOXから移籍

ほとんど移籍組。
23声の出演:名無しさん :2008/02/14(木) 01:13:09 ID:9fnuR3Te0
>>19
talk back
24声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 01:38:54 ID:z2NU9VDQ0
ニコニコでこんなの見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2102310
アニメの音部分を消して一人で全キャラ、効果音全て
その場の即興でやってみてるというもの
変な癖はつきそうだけど演技力や発想の練習にはなりそうな気がする
25声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 02:01:58 ID:N4PnWpkk0
>>24
演劇の世界にはちゃんとインプロ(即興劇)ってのがあってな。
これが演技力や発想力を鍛える練習になる。

正直言って、>>24みたいなのはアニメ・映像という枠に縛られてる時点で
「アニメに自分で声を当てて練習」と言ってるダメ志望者と実は大差なかったりする。
お遊びでやるならともかく、「練習」としてはあまりオススメできない。

演技の練習をちゃんとしたいと思うなら
できればあまりお手軽な方向には行かないほうがいい。
まずは生身を使うのがやっぱり一番の早道だよ。
26声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 02:11:34 ID:N4PnWpkk0
>>24
って、マルチすんなタコ。
27声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 02:41:00 ID:y18wXBTIO
>>24
声優オーデ板にもコレあったぞw
28声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 03:54:44 ID:P0V9CaN+O
見つけたとか言ってるけど
前にもニコ動の1ミリも知らないアニメを吹き替えるシリーズを流行らせようとしてた人居たよね
同…
29声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 04:38:27 ID:z2NU9VDQ0
>>24なんだが、
目新しいものだと思って日参スレに張り付けまくってしまったんだが
>>28の言うとおり、前々からあった結構有名なシリーズらしいな・・・
他のスレでも叱られてきた
しっかり調べもしないですまなかった
いやマルチ事態すまなかった
しかも練習にもならないとかもう恥ずかしくて今日は眠れない
30声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 08:02:56 ID:MhKmxhq+0
>>29
あなたはだんだん眠くな〜る!あなたはだんだ(ry
31声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 08:11:22 ID:dNOODSse0
>>29
練習にもならないし、どうせ誰も見ないから
32声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 09:42:35 ID:IIkeYj9uO
>>29
少しは、練習になるからそんな落ち込むな
アニメ独特の台詞の尺に慣れる練習にはなるかな、
あと元々の声優の芝居に捉われない自信があるならおk
捉われるとその声優の真似事にしかならないし
33声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 10:14:46 ID:K4XtFx5L0
北海道造形美術学院
http://www.trunknet.co.jp/zobi/staff.html

常勤教員:濱百合亜 (多摩美術大学/グラフィックデザイン学科卒)

ハケーン!
34声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 11:03:11 ID:13g3aVAGO
つか養成所から事務所見習いになる試験って落ちたから来年また受けますってわけにもいかんのだろ?
狭き門だよな〜
35声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 14:06:15 ID:daaW0YguO
すまん本気で質問があるんだが
アトミックモンキーってどうなのかな
養成所検討してて色々他も含めて調べてるんだが
実績がまだないし話題もあまりなく
あっても叩きばかりで参考にならないっていう

みんなの声を聞かせてくりゃれ
36声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 14:33:28 ID:FzM9meflO
>>35
最後の行が小清水の声で再生された
37声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 14:36:25 ID:13g3aVAGO
やっぱ大学行きつつ養成いくのが一番かね…
38声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 14:54:24 ID:UmPunXmW0
>>37
俺個人はその方がいいと思う
>>17のように言い切ってしまうのは、それはそれで偏っているようにもおもう
・無認可校はダメ
・全日制に行くのは金の無駄
・声優は容姿が最重要
というのも一つの意見だから、主張することすらNGというのは
言論の自由に反するし、この掲示板に集う人間の知能を疑われかねないよ



39声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 15:54:40 ID:MieGBS1b0
>>38
なんていうか、無認可やら容姿やらわーわー言ってた人が
頭おかしいんじゃないかっていうくらい騒いでスレあらしまくっちゃったから
もうみんなうんざりなんじゃない?
自由に言うぶんにはかまわないけど、もう誰も相手しないと思われ。
40声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 15:56:34 ID:MieGBS1b0
あ、後補足だけど、ここは厳密に言えば養成所スレなわけだし
あまりにそういう話題に偏ったらそれはそれでルール違反。
そういう話題が自由にしたいんなら、ここじゃなくて新しくスレたててねってことだね。
41声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 16:14:41 ID:GaImMYAzO
>>38
無認可校とか全日制に行くのは金の無駄かどうかは人それぞれだから何とも言えない
声優は容姿が最重要って間違ってるよね、ここ養成所の話をするだけなのにね。
容姿とか最終的になってからじゃん答えでるの。
42声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 16:19:50 ID:gGEoFh8m0
>>39-40に同意。
スレ住人に完全にそっぽ向かれてるのは
主張の中身の正当性云々よりも
レスのたびに同じ話をしつこく繰り返したり
反論されるとレスを大量に消費して騒いだり
>>38みたいに必要のない場面で不自然に蒸し返したりする
荒らし同然の言動が原因だろ。

こうなっちゃうと、仮に主張の中身に理があったとしても
一度スレに植え付けられた不信はそう簡単には拭えないよ。
誰も相手にしないか、叩かれてさらに信用を下げるのがオチ。
どうしても主張を自由に続けたければ
別スレ立てるなり過疎スレ再利用するなりすることを勧めるね。
43声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 16:34:11 ID:UDmXK7YrO
わざわざ『知能を疑われかねない』とか
自分から火の粉ふりまいてるんだもんなあ。
そういう人とはできるだけ関わりたくないと思うのは
普通の心理でしょ。
44声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 17:14:38 ID:UmPunXmW0
前のスレ読んだけど、問題にしてるのってこれ?


みんなもよく読んで適正を考えた方がいいよ
ルックスが悪いと無理だよ。
マネージャーも人間だからね。ブスやゲソのためには動かないよ↓

>ルックスが良い人は声優を目指せばいいし
>ルックスが悪い人は顔出しありの役者の方がいいと思うよ
>声優はヴィジュアルは関係無いというふうに言われるけど間違いだよね
>わざわざブスやゲソと仕事したいと思う人はいないもんね
>ブス役だって美人声優に頼めるのがアフレコのいいところだよね
>その点、テレビや舞台ではブス役はブスに頼まないといけないからね
>つまりブスやゲソの役者もニーズがあるわけだよね
>すでに地位を確立したベテラン声優は別として、これから声優を
>目指すにはヴィジュアルが大事だよね。
45声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 17:28:23 ID:PfONo4Us0
まーたわいて出たよw
本日のNG ID:UmPunXmW0
みなさん以後、徹底無視でいきましょう。
46声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 17:32:32 ID:ucBc2Upq0
>>44
( ゚д゚)ポカーン

……お前、最低だな。
ここまでやんわりと諭されてるのに
バレバレの別人の振りまでしてまだやるか。
47声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 17:37:35 ID:UmPunXmW0
それともこの発言に対する学歴コンプレックスか?

999 :声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 14:04:31 ID:SfuLTQ9T0
>>997
おまえ、そんだけ執着するということはひっかかった口だろw
てか、おれ大学行ってるし残念
48声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 17:42:34 ID:N4PnWpkk0
今無性に「だめだこいつ…」のAAを貼りたい気分。



いやあ、一見日本語が通じそうなのに
実は話しても無駄な奴ってのはいるもんだね。
49声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 18:16:02 ID:YdRhmgOA0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
50声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 18:21:48 ID:l6wjH7ax0
頭悪い奴多すぎ
51声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 18:42:11 ID:E1pCaKTi0
学歴は関係ないけど頭の悪いやつはどうせ役者になんかなれないから安心しろ。
「無知なやつ」じゃなく「頭の悪いやつ」な。
無知な人は知識増やせば覚えればいいだけ。
頭の悪いやつは応用が出来ないから役作りとか出来ないはず。いわゆる「型演技」になってしまう。

だから容姿がどうだ声質がどうだ言う前に考える力とかを育てたほうがいいと思うよ俺は。
「容姿容姿」いう人はそんなに自信があるのならモデルだとかグラビアだとかそういう路線のほうが確実。
52声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 18:45:50 ID:Q4JUSRQR0
>>51
まあ言ってるのはID:UmPunXmW0だけだけどな
別人を装って書き込んでるくらいだから、相当コンプレックスがあるんだろきっと
カウンセリングに行けばいいのにまじで
でも、ID:UmPunXmW0にはこの意見すら通じないんだろうけどな
53声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 19:02:22 ID:UmPunXmW0
ではお尋ねしますが、ブス・ブ男の新人を採ってる事務所ってどこ?
そこの付属養成所ならブス・ブ男にもチャンスがあるんだろうけど
54声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 19:14:09 ID:aU9HrOUI0
ケンユウに入った新人は、お世辞にもかっこいいとは言えないな
一見ヤクザだし
1年で預かりから正所属になってた
割合的にはブスブ男は少ないかもしれないが
55声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 19:20:51 ID:IA2ZZskY0
56声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 19:29:18 ID:UmPunXmW0
>>55
もっと若い子でいないの?
30前後じゃなくてさ
しかも文学座からとかじゃ主旨違わないの?
やっぱ日芸とか出てないとみたいな話しにいっちゃうね
57声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 19:31:41 ID:28GXiqwr0
イケメンに生まれてよかった
58声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 19:58:42 ID:13g3aVAGO
俺前スレ最後までみてないからなんとも言えないけど、誰かが「養成所スレなのにルックスとかそういう最終的なこと言うなら専門スレ立てろよ」って言ってたけど、養成所スレだとしてもその先の話がでたっておかしくないよな?
まぁあんまり悪質だとあれだけど…
59声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 20:09:40 ID:IA2ZZskY0
>>56
新人でしょ?若いかどうかは関係ないだろw
容姿のよしあしについて話してたのになんで急に年齢?
そしたら年齢が若い方がいいってもっと主張しなくちゃ^^
言い訳が見苦しいよw
ま、話も長くなりそうだし、ここじゃまったくのスレ違いになっちゃって申し訳ないよね?
じゃ、専用スレ立ててそっちで話そうか。
ここじゃ色々な人に迷惑かけちゃってるよ〜
俺様が付き合ってやるからさぁ
60声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 20:15:26 ID:UmPunXmW0
>>59
年齢は関係あるだろ
移籍組みは新人じゃねえだろ
61声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 20:23:39 ID:IA2ZZskY0
>>60
あーなるほどねぇ〜そりゃ申し訳なかった>w<
俺にも言い分あるし、その話はきっちりカタをつけよう

ま、それを語るためにも移動しようか?
一応日本語使ってるみたいだし、俺の言ってる意味わかるよね?
専用のスレ立てたから、以後はこちらでね
もうここにはきちゃだめだよ^^
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202988028/
62声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 20:33:51 ID:UmPunXmW0
>>61
ありがとう、でも
>お互い嫌な気持ちにならないために、きちんと住み分けてね。
って、ずいぶん甘ちゃんなんだな
63声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 20:37:11 ID:E1pCaKTi0
ともかくIDがアンパンの人はもう刺激するな。この人の考え方は変わらんからどうせ。
あと>>55は具体例を挙げるために仕方なくやったんだろうけど、そういうのは失礼だから今後やめようぜ。

↓以下普通に養成所についてお話するスレ↓

ところで81の養成所ってどんな感じなの?
「研究生募集は年4回、4月、7月、10月、1月に入所できるように時期をずらして隋時募集を致します。」ってのは他の養成所とかから募集してんのかな。
64声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 20:39:07 ID:UmPunXmW0
>>63
失礼?
芸人が2ちゃんで容姿のこと言われたって仕方ないだろ
>>55は悪くもなんともないよ
65声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 20:42:55 ID:lNF/7tS10
どうやら頭に不具合が起きてるヤツがいるみたいだな
66声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 20:49:03 ID:BJ11KebM0
>>63
今の81はダメだと思う・・
知り合いに4年通って・・というかこの時点でもうダメなのに気づけばよかったんだけど
ジュニアクラスかなんかで長いこと通わされてたよ。
学校側はお金さえ払えば切ることはないから
「いつか自分が」っていう思いが消えないまま通ってた。
67声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 21:20:49 ID:gy529xY/0
>>66
ジュニアには年数制限がないの?
というか、それが一般的なのかな
68声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 21:36:25 ID:N4PnWpkk0
>>67
日俳連外画動画部会のギャランティ制度における「ジュニアランク」には
2年ないし3年以内という制限があるよ。
ジュニアランクとして認定するには日俳連に事務所側から登録する必要がある。

ところが一部の事務所では事務所独自に
「ジュニア」というポジションを設けて
仕事の少ない、あるいは仕事のない若手を日俳連に登録しないまま
全部そこに押し込めて、有望そうなのをピックアップして小出しに仕事をさせてみるわけ。
そしてある程度コンスタントに仕事が来るようになって
初めて日俳連に登録するわけだ。

もちろん本来なら最初に仕事をした時から登録する必要があるので
厳密に言えばこれは協定違反。
日俳連のジュニアランク自体が「お試し期間」的な意味を持ってるから
事実上、二重にお試し期間を用意していることになる。

ただ使う側も、安い労働力は大歓迎なので
需要と供給が変な形で一致しちゃってるんだよね。
で、7〜8年もジュニアやってる“スーパージュニア”が大量発生する、と。
69声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 21:43:04 ID:2Gpvccko0
>>32
携帯とPCで自作自演してんなよ。見苦しいやつだ

そんな動画、何の練習にもならん。誰も見ないから
さっさと消えろよ
70声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 21:48:58 ID:7DxO7j3K0
お前は12時間も前のレスに何そんなにむきになってるんだ?
そもそも今はもうこのスレに居ないだろ
71声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 21:55:45 ID:FzM9meflO
>>69
なんという遅レス・・・
72声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 21:57:15 ID:2Gpvccko0
馬鹿は放っておけなくてな
73声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 22:16:23 ID:IIkeYj9uO
名言:荒らしに反応する奴も荒らし
74声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 22:19:11 ID:28GXiqwr0
>>73
ですよねー(笑)
75声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 23:17:19 ID:FzM9meflO
>>73
荒らしに反応する奴に反応も荒らし
76kame:2008/02/14(木) 23:48:25 ID:w6o0K12q0
>22
遅くなりましたがありがとうございました
77声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 23:49:07 ID:IvI2mduN0
とにかく落ち着こう。ココのスレを参考又は、
アドバイスにしている人もいる。自分もそうだし。
>>66-68
の様なレスはとても参考になる
これで又荒れてしまったらスマン
78声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 23:50:09 ID:2Gpvccko0
>>73
まだ居たのか、しつこいやつだ
おまえが何を言っても>>29が何の練習にもならないのは事実w
変な癖がついて自滅するだけ

二度と無駄なクソ動画を貼り付けんなよカス

どうせ誰も見ないのは確実なんだしw
79声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 00:06:13 ID:eiNRlVoS0
>>68
ジュニア期間に他の事務所を受けたりするのはアウト?
なんだか、それだけ長い間ジュニアでいるぐらいなら、
ダメ元で他社に挑戦してみたほうが良い気もするなぁ
ジュニアのまま放置されてるなんて、生殺し状態だよね…
80声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 00:12:11 ID:/dJycZBW0
>>66
そうなのか、ありがとう参考になったよ。


てか>>78もだいぶしつこいと思うぞ傍から見てると。
何かと思って飛んでみたけどミリしらシリーズかい?
人によってとんでもない発想があったりすっからなかなか面白いよな。

まぁこれやるときは尺だのなんだの考えてないと思うからただのお遊びにしかならんと思うよ。
つーか誰もみないってことはないだろう。その貼り付けられてるのですら1800とか再生数あったし。コメも同じくらい。
81声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 00:16:37 ID:EfMg0k680
>>80
おまえも反応してる時点で馬鹿だと思うよ
マルチして何十個ものスレに動画貼り付けてるやつが悪いんだけどな
ただの荒らし
82声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 00:25:47 ID:T7GwvVQf0
>>80
所属じゃなければ大丈夫じゃないかな?
上にもあったけど、ジュニアできちんと登録されちゃった場合はダメだと思う。
もしかしてその他社の事務所で所属ってなった場合にバレちゃうと思うし。
あくまで養成所の掛け持ちっていうスタンスならアリじゃないかな?
どっちかで芽が出たらそっちに集中した方がいいと思うよ
狭い業界だし、そういう悪い噂がたっちゃったら途端に信用なくしちゃうしね。
83声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 00:28:36 ID:cm2p/5Ql0
事務所にプッシュしてもらいたかったら、自分で1本くらい仕事取ってこい!って言われるのが日常
84声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 00:32:08 ID:XJ4PkXDJ0
>>79
それは知らんwww本人のバイタリティ次第wwwww
まあ事務所辞める前にこっそり水面下で動く奴もいれば
すっぱり辞めて身奇麗にしてから動く奴もいる、とだけ。
どっちの方法がいいとも悪いとも言えない。

ただな、ジュニアって仕事がなければ悲惨極まりないけど
ちゃんとピックアップされたらそこそこ忙しくなるんよ。
なんせ安いからw

するとここで問題が発生する。
ジュニアとして仕事が順調になるとランクがつくのを恐れ始めるんだ。
そりゃそーだ。だってランクになったら
いきなりギャラが最低でも2倍近くになるんだぜ。
普通は使われなくなるよな。

で、仕事がなくなるくらいならジュニアのままでいい、と
消極的選択をする方々も出てくるわけですよ。
これが(確実に売れる人材以外は)薄利多売を狙う事務所や
安いの大歓迎な制作サイドの要求とマッチングする…
世の中って複雑ねw

俺なんかは、ランクになってからこそが
声優としての本当のステージだと思うんだけどね。
ここで使われるようになれば一応「本物」ですよ。
「お試し期間」のままで満足することが果たして正しい選択かどうか。
まあ気持ちはすっげーわかるから強くは言えないんだけどな。

脱線しすぎの長文スマソ。
85声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 00:53:27 ID:QxMek0Cw0
Kちゃん
お前が会社の支持で、ここで自分のところのスクールが
悪く言われた時のための意見の調整役になっていることはMから聞いたよ。
先日は結局酔って言い合いになってしまってそれきりだったから
あえてここで言わせてもらうが、
もういい加減、勧誘とかやめたらどうだ?
可能性の無い若者にさも可能性があるように言ったり
学歴にもならないのにさも学問であるかのように言ったりして
高額な学費を払わせるなんてひどすぎるよ。
ノルマがあるらしいが、そんなものこなして楽しいか?
声優っていっても芸能人だろ?学校に行けば芸能人になれるのか?
学校にいけば浜崎あゆみになれるのか?倖田來未になれるのか?
Kちゃん、頼むから転職してくれ!若者の夢を食い物にするような
仕事は辞めてくれ!

他のみなさんにはすみません
86声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 01:02:45 ID:cm2p/5Ql0
声優養成所はダブルスクールが基本
一本でやるのは危険すぎる
87声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 01:09:35 ID:lYYxFHZk0
んな金ない
88声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 01:19:14 ID:tX19Wxd70
んな暇ない
89声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 01:39:42 ID:wKRXt5xA0
>>86
これまじ?
90声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 01:43:10 ID:9Gcn8TrB0
才能のある奴⇒「金を払わなくてもいいから是非うちの養成所に来てくれ」
才能のない奴⇒「金さえ払えば入るのは自由だけど何年やっても無理だと思うよw」
91声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 01:44:06 ID:yiBeL06D0
>>86
ほとんどの所は掛け持ちを禁止してなかった?
92声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 02:17:12 ID:QKCquViS0
大学&養成所とかの話だろう
保険かけとけって話だわな
声優一本で養成所週1&劇団とか、養成所週3とかはやばすぎる
行き着く先は地獄の三丁目だぞ?
93声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 04:15:21 ID:DouBYj8cO
養成所って結構自分で考えてやる事が多いんだな
台詞考えたり、台本あっても動作は自分で考えて表現しろとか
声優のアフレコシーンだけ想像してたから、とっても大変だ
94声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 04:19:42 ID:GKX+Hr9N0
当然のことだけど、声優=役者であって、役者=芝居ができないとだめだからね
芝居の基本は動く
基本ができないのに、応用であるマイク前の演技はできない、不可能
素人の人が芝居もできずにマイク前でやってるのは、ただの“やってるつもり”だからね
身体を動かす芝居も含めて、芝居が面白いと思えたら上達するよ
95声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 07:14:59 ID:WBmZfiwCO
そしてだんだん舞台演劇の方がおもしろいんじゃないかと傾いてきている俺
96声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 08:46:41 ID:IDPTVQaW0
そう思うなら舞台も調べてみれば良い
両方に顔を持つ人もいるからね
97声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 10:14:01 ID:389FFXKSO
>>95
そういう気持ちになって
そこで初めて劇団の養成所が選択肢に入るわけですよ。

『声優になりたいから』
だけで劇団に行っても
周りとの温度差に自分が浮くだけですしね。
98声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 11:13:38 ID:cdIGVPNUO
>>95
声優の芝居に比べたら舞台の芝居はかなり厳しく言われるぞ
99声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 11:22:40 ID:mxMfpsX1O
>>98
芝居をするって意味ではどっちも同じだ罠
厳しい環境の中で折れずにがむしゃらにやる方が伸びは早いぞ

暗に「声優の方が楽だから劇団は止めときなよ!」に聞こえるのは勘繰り過ぎ?
100声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 12:42:03 ID:RRvzoCD/O
芝居をするって意味じゃ同じだけど、舞台俳優と声優はかなり違うと思うぞ。
舞台は大勢の前で演じなきゃならなかったり、
本番でやり直しがきかなかったり、
大量のセリフを覚えなきゃいけなかったり…
逆に声優は口を合わせなきゃいけなかったり、
かなり広い意味で演技力がないとだめだったり。
両方上手い具合にできてる人も多いけどね。
101声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 13:06:53 ID:LQT43F1V0
声優になる為に劇団とかへ行くってのはあまりオススメできんよなあ
102声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 13:09:29 ID:BCkj/8Yr0
野郎ならそれはそれでありかも知れない
103声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 13:54:40 ID:hlKGkPWL0
声優は舞台役者ほど体力無さそうなイメージ
あとドル売り、歌やラジオとかでちみちみ稼げる事もあるから
舞台より声優のが食っていけそう なんて思ってる私は無知杉?
舞台見に行く人よりアニメ・洋画やCM見る人のが多いんじゃないかと
104声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 14:29:57 ID:RRvzoCD/O
>>103
そりゃ売れればそういうこともあるが…基本CD出すまで売れる人なんてそうそういないからな…
舞台役者なら自分が売れなくても劇団自体が売れてればある程度収入入るわけだから。

どっちにしろ自分一人食ってけるかどうかの世界だろ
105声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 14:31:03 ID:GKX+Hr9N0
食うために声優でもタレントでも舞台やってる人はいっぱいいるけどね
人が呼べないと赤字だけど
106声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 14:51:38 ID:DYj851Rg0
商業演劇でない限り舞台で儲かりなんてしない。新劇系なんて余程大手でない限り基本赤字だからな。
ギャラが出たとしても稽古に充てた時間と全く釣り合いが取れない。
そういった意味では声優の方が儲かるかもね。即お金に繋がるし。

舞台稽古に充てる時間をそのままバイトに費やした方が余程儲かるというこの虚しさ・・・
それでも舞台が好きだ!っていう人が声優と舞台の掛け持ちやっとる。
107声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 15:23:11 ID:dCfHg1O50
声優で儲けるって考えは真っ先に捨てろ
108声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 16:11:13 ID:qy+peKvb0
正直、役者で一発儲けたい、事務所単位の力関係とかわずらわしさ
がイヤならハリウッドに行った方がいい。とりあえず中学生レベル
の英語でなんとかなるし今は日系人でなく日本人がほしいという需要もあるし。
109声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 16:14:28 ID:T7GwvVQf0
( ゚д゚)ポカーン

は。はりうっど・・・
110声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 16:31:13 ID:IPAC5tnp0
金が欲しいだけなら芸能関係はやめといた方がいい
普通に失敗する可能性の方が高いしな
111声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 16:55:58 ID:pG7fHgVR0
今でこそ状況はずいぶん変化したけど
声優といえば、その昔は食えない舞台役者のアルバイト
って位置づけだったからね。
そこから見ても
舞台が声優以上に食えない世界だってことがわかる。

ってか、ギャラの高い安いを別にしたら
声優のギャラ体制は日本芸能界屈指の鉄板システムだと
聞いたことがあるよ。
112声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 17:09:30 ID:xPCfNY7i0
>>105
> 食うために声優でもタレントでも舞台やってる人はいっぱいいるけどね

タレントは知らないが
声優に関してだけいえば、ほとんどの場合は真逆。
声優で稼いだ金を舞台に注ぎ込んでる。
人気声優が出る場合は黒字になることもあるが
大抵は赤字。
113声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 18:00:28 ID:jRhTN56sO
>>108
ハリウッドって・・・話が飛びすぎだろ・・・
スケールが違いすぎるぜ・・・
114声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 18:03:52 ID:HfzHG+eW0
ハリウッドw
頭悪すぎw
115声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 18:04:06 ID:cdIGVPNUO
>>99
そう解釈されてしまったか〜
国語力なくてスマン
単に声優の芝居と舞台でやる芝居は違うよって言いたかっただけw
俺のいた劇団にも声優志望から舞台役者に転向した人いっぱいいた
最初の方は結構苦労してたよ
116声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 18:38:58 ID:RRvzoCD/O
いやいやハリウッドはさすがにネタだろwww


…ネタだよな?
117声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 19:36:50 ID:2fa1O1koO
寿司のネタですw
118声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 21:31:01 ID:mxMfpsX1O
>>115
そうか、こっちこそすまん

しかし、俺とは考え方真逆だなー、色んな考え方があるね

やはり芝居の根源は舞台演劇だから舞台も学べる環境にいるなら学ぶべき、てのが俺の考え方かな

まず「芝居とは」をかじるべきだと思うわ
119声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 22:11:19 ID:jRhTN56sO
>>117
え?
120声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 22:55:14 ID:LeyZ9Zpb0
芝居の根源は、果たして本当に舞台演劇なのだろうか
121声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 23:38:36 ID:RRvzoCD/O
実際問題女と男ならどっちが声優なりやすいかね?
需要少ないなからやっぱ男のが厳しい?
122声の出演:名無しさん:2008/02/15(金) 23:40:04 ID:/dJycZBW0
昔の「芝居」をしてたフィールドを一応舞台って考えればそうなんじゃないの。
だって目の前には観客がいて、その人たちの前で演技してたわけでしょ?なら立派な舞台演劇じゃないか。
123声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:14:37 ID:DSqS5kbu0
>>121
正直女も男もどっちもどっちじゃね?
124声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:34:57 ID:8s3AYPxV0
声優で基礎付けていつか舞台もやりたいと思ってる 
芝居やる取っ掛かりとしてまず声の方選ぶのは異常?
身体使うか使わないかの差で、芝居するっていう本質は同じじゃないの?
アフレコだって直立不動限定というわけじゃじゃないらしいし・・さ
表現の世界に上も下も有るのか 無いで欲しい私は未熟なのかも チラ裏メンゴ
125声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:43:26 ID:myWHvUHR0
いや、舞台やりたいなら最初から舞台やれよ
声優から始める意味が分からない
126声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:46:21 ID:6T11woSS0
普通に舞台やったほうがいいよ
声優でくすぶってる人が舞台に行っちゃう場合も多いし
取っ掛かりとして声優からスタートっていうのは金と時間の無駄。
127声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:47:18 ID:HIS8Y43FO
もともと舞台やりたいなら舞台から始めるべき。声優から入ると変な癖つくから舞台に入りにくいよ。
ただ、声優だけで半ば趣味みたいに舞台を組むことも稀にある。
128声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:47:58 ID:U/R+SvJW0
本質っていうのは演技をするって部分だろ
舞台と声優はレベルが違う
129声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:49:12 ID:ODfRL/QK0
>>124
>身体使うか使わないかの差
なんかすごく簡単に言ってるが、
これってすごく大きな違いなんじゃないの?
舞台は表情や仕草、身体だけでの演技も求められる。
声での演技がどんなに上手くても、動きや表情が伴わないとおかしいし。
舞台役者目指すんなら、最初っからそっちに行くべきだと思う。
130声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:50:42 ID:HIS8Y43FO
そういや前に声優と舞台役者が一緒にやってる舞台を見に行ったが、やっぱり声優はかなり浮いてたなぁ。
131声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:57:01 ID:PYZ0yZcG0
現場に出るとわかるけど、
声の演技
舞台の演技
映像の演技
って、かなり違うよ。
俺はずっと舞台畑で映像の世界にいったら、
監督にかなり注意されて直すの苦労した。
アフレコも何度かやったけど、これまた苦労した。
132声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 00:57:39 ID:OBZZYgFJ0
舞台演技は大勢を前にした演技、声優の演技はマイクの前の演技だからね
基本は一緒でも、そこから派生したものだから
大勢を前にしが芝居とマイク前で対象を個人などに持ってきた芝居は違うよ
これは芝居を学べば自然と理解できる
133声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 02:07:31 ID:G+4A6GMD0
>>131
あなたはもしや相棒の鑑識タンこと六角さんですかw
134声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 10:20:26 ID:QuX1FVv/O
>>129
なんで分けて考えるかな?
声優だってマイク前で音がならないように最大限に体を使うよ?
表情を変え、身振り手振り、走るシーンは膝だけ落として走るフリ、何でもやる
声優は体を動かさないって思ってるなら芝居に対してまだまだ甘い証拠
もしかしたらそれをしないから若手はレベル低下してるのかもね

>>130
結構前に辻谷さんの舞台見たけど、全然浮いてなかったよ
135声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 10:50:39 ID:HIS8Y43FO
分けて考えるのは当然だろ。分けられない方が問題。
さらに言えば声優の中でもアニメと吹き替えはかなり演技の仕方が違うらしいね。
素人がなにも見ずに聞いて「これはアニメだ」「これは吹き替えだ」ってわかるくらいにならなきゃだめみたいよ
136声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 11:47:46 ID:QuX1FVv/O
>>135
うーん、そういう事じゃなくて根幹は一緒って言いたかったんだけどな

芝居によって演技を使い分けるのは役者として当然の事でしょ?勝手にその前提ありきで話してたわ、すまんね
137声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 12:47:55 ID:ecRzepV/O
トン切って申し訳ない。

マウスの養成所って年齢制限あったっけ?
138声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 13:06:36 ID:6T11woSS0
昔はあったように思うけど、今はないみたいだな
公式みてみたけどそれらしいことは書いてなかった。
不安なら問い合わせてみるといいよ
さすがに30代〜だとその方が確実。
139声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 13:27:24 ID:ecRzepV/O
>>138
サンクス
140名無し:2008/02/16(土) 20:04:44 ID:0FQOnpO/O
賢プロ今日だったな。
141声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 23:23:04 ID:nVGuFHWG0
声優塾受かったーーーーーーーーーー
142声の出演:名無しさん:2008/02/16(土) 23:28:29 ID:sSpY6Sb10
>>141
おめっとさん〜頑張れ
143声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 00:13:12 ID:d5ja9I650
>>134
辻谷さんはもともと舞台の方面から声優の方に来た人じゃないか
>>130の言うニュアンスとはだいぶ違う気がするぞ
144声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 00:24:16 ID:oGuk9PN80
入所試験に落ちると迷ってくるなあ
一回失敗したぐらいで、って言う気持ちと、入所試験すら受からないようじゃ、
って言う気持ちがごっちゃになってくる。
145声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 02:05:49 ID:n0FpiwHtO
>>144
あきらめきれないんならもう一回くらい受けてみたらいいじゃん
そのときのコンディションとか相性とかあるだろうし
それでもまだ落ちたらそのとき考えよーぜ!
・・・と、なんか気持ちわかるから言ってみた。
無責任でスマソ
146声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 02:26:33 ID:WtfNqDV1O
>>144
確かに。特に青二とか俳協みたいに多く人数取る所は落ちたら考えちゃうかも
147声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 02:30:00 ID:zEBje3aTO
自分も一人
人生も一度だけ
でもチャンスはたくさんある

……みたいなことを湘南ノ風が歌っていたよ。
っていう自分もオーデが近いんだけどな。
歌詞間違ってたらスマソ。
148声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 07:01:46 ID:rwQKsNwsO
眠らせてた力を
群れの中で光り輝くため
この歌で自分を取り戻す
夜に彷徨う魂に断罪を
意志を曲げない戦士に喝采を
私は歌う
明日のない顔に

自分の信じた今に感動を
同じ心持つ者に成功を

私は願う
明日へ吹く顔に


・・・今日オーデ。正直不安でいっぱいで泣きそう。
私頑張れ。
みんな頑張れ。
ちょー頑張れ。
149声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 13:15:38 ID:7dLEfLdG0
自分を解放しろ
いいな?
150声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 20:38:09 ID:gGsrRXHdO
俺はいつもなにをするにも自信がなくて、必要異常に悲観的だったり否定的だったんだが、
声優になることだけは別なんだよな…正直失敗とかする気がしない。なんの根拠もないんだけどさ。
これってただ単に俺が自信過剰で楽観的ななだけ?それともみんな自分の夢に対してはこうなの?
151声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 20:50:56 ID:ZGN4js89O
>>150
そう思ってるの俺だけだと思ってた
みんなそうっぽいな
152声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 21:05:27 ID:nJ5GeGNx0
根拠のない自信…いいですね、ええ、非常にいいです。
そのまま育っていってくださいね。
153声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 21:37:09 ID:sm5hU2kWO
自信あるやつぁいいなぁ・・・俺なんて、
「俺はやれる!」
を心の中で連呼してようやく自分を奮い立たせることが出来るっつーのに・・・
154声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 22:44:34 ID:2/gnc9cF0
>>153
別にそれでもいいと思うぞ
気の持ちようとかマジでひとそれぞれだし。
俺もどっちかと言うと同じような思考だ
155声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 23:12:34 ID:rgqAkAIHO
俺、高校卒業したら青二受けるわ

試験内容ってどんな感じなんですかね
156声の出演:名無しさん:2008/02/17(日) 23:12:46 ID:F31vzsx70
誰にも負けないくらいチキンな自信はあるが、そう見えないらしい。
周りにバレなきゃ問題無いから大丈夫、と上の人は笑って言ってくれたけど、
胃に穴が開きそうな緊張感が消えるはずもなく…。
内面と外面のギャップを埋められるくらいの自信は欲しいなあ。
157声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 00:11:45 ID:OK/aK2gl0
>>156
きっと意外にみんなそんなもんだって。
役者ってチキンハート多いらしいぞw

ビッグマウスだったり、ものすごい謙虚だったりするのは
人によって手段は違うけど
緊張を隠して自分を制御するための結果であることが多いと
知人の役者から聞いてなるほどと思った。
158声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 00:48:43 ID:hTNoyx+b0
現状に不満があったりして、変身願望が強いからとかか
159声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 02:31:33 ID:lUwPkTVe0
声優なんて無数に居るのに、おまいら良くやるなあ
99%が挫折するんだろうけど
もう飽和状態だよな
160声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 03:07:53 ID:5FnTd9GJ0
大金稼ぎたかったら正攻法で勉強して就職してもダメってことだ
他人のやらないことやらないとさ
でも、最初の一歩を踏み出す勇気すらないのが一般庶民の庶民たるゆえんであって
声優という超難関の職業を目指した君たちは、ある意味庶民のヒーローだ
161声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 03:40:40 ID:I4Qr0i9Q0
大金稼げる声優なんぞ全体の10%もいない気が(ry
半分以上の人はバイトとかしながらの生活だろーし。
162声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 04:10:33 ID:k91lldK50
みならじ第2回での後藤邑子と伊藤静の発言をうけて
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203271640/l50

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2336941
みならじ第2回 ■パーソナリティ:後藤邑子、伊藤静。
「心が綺麗な天使」「フッ(失笑)」
「ウザイ」「キャハハ」「ほんとさぁ…大丈夫?」「おいおい、自称天使」
「自分が天使だと思ってること自体が間違ってるんじゃないの」
「軽く(精神病院に)通院してみた方がいいよ」「それかもう日本出てったほうがいいんじゃないの
163声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 04:10:35 ID:CJaUT7Z1O
自分の声が特徴ないしアニメ向きじゃないから、ナレの方向で頑張りたいんだけど、ナレに強い所ってどこかな?
164声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 04:18:16 ID:lUwPkTVe0
>>161
特に、今の時代で売れっ子の声優になるやつなんてゼロだと言ってもいいと思う

売れたとしても、サラリーマンよりは貧乏だろうね
年収200〜300万がいいところだろ
165声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 04:19:40 ID:xaQ9gIYg0
10%もいねーよ
166声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 04:28:26 ID:DjkVR0OH0
ナレーションは俳協、シグマ、クレイジーボックスってところかな?
ただナレーションは、当たり前だけどオーディションないよ
ナレーションは基本名指しなので、ナレーションがやりたいと思っていても知名度がないとできない
なので、ナレーションがやりたくてもちゃんと芝居もできるようになっておいたほうがいいよ
167声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 08:58:08 ID:fdZqPOl9O
確か波平の中の人の年収とタモリの日給が同じらしい。
どれだけ仕事あってもその程度
168声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 09:59:47 ID:P3Wrs/050
>>137
遅レスなのだが、18から27だそうな。
169声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 12:51:41 ID:IQU071hw0
バシタカの某番組の1本のギャラが400万だって前に見たな
ま〜そんなもんだな
170声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 16:35:10 ID:CJaUT7Z1O
>>166
ありがとう!
確かに芝居も出来なきゃ厳しいよね…


日芸、演劇かナレか悩むな
171声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 17:24:30 ID:CJaUT7Z1O
放送だった…
172声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 17:26:49 ID:DjkVR0OH0
ナレーションもストレートナレーションにキャラクターナレーションとあるしね
語りも含めたら、いろいろな表現ができないと
セリフっぽく言うナレーションもあるし
アナウンサーならともかく声優としてナレーションをやるのなら、平坦なストレートナレーションだけではなく色々な表現ができないと
173声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 17:57:03 ID:CJaUT7Z1O
>>172
演技するのが嫌な訳じゃないから、それは養成所で学ぼうと思う
174:声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 22:25:32 ID:yKQfIjth0
81
175声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 22:50:43 ID:IIkaOMLd0
女性の志望者はこんな仕事をすることも覚悟しなくちゃならないよ
http://www.youtube.com/watch?v=RP9C06ctPts
176声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 22:58:10 ID:I4Qr0i9Q0
それは断ればいいだけの話。怖くて断れないやつはバカ。
というか今の芸能界にはそんなんねーよ。まぁ声優業界は体質が古いらしいから知らんが。

HIV持ちの人を1人投入して枕営業してるやつら全員エイズになりゃいいのにw
177声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 23:01:05 ID:fdZqPOl9O
まぁ実際今はもうないんじゃねーの?
ただ断ればいいなんて簡単な話じゃないだろ。仕事入れないなんて言われるんだから。

つーか女性に限ったことじゃないらしいしねぇ〜
178声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 23:15:49 ID:ga+iyMesO
>>177
女性に限った事じゃないってとこ詳しく
179声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 23:16:42 ID:Nlm/WK4j0
アッ
180声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 23:18:08 ID:hNPvQcMI0
頭悪い奴多すぎ
181声の出演:名無しさん:2008/02/18(月) 23:39:36 ID:GT2WQ19MO
>>180
確かに
なる前からそんな心配してもしょうがないのにな
182声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 00:00:33 ID:6U8mNvAZO
なる前にそんなこと…とか言う方が的外れだろ。
枕うんぬんはさすがにないにしろ、養成所だけじゃなくてその先、事務所とか実際の仕事のことまで考えるべきだろ。

いざ養成所入って後のことはなんもわかりませんってのはただの無知。工場意思がないと思われて相手になんかされねえよ
183声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 00:02:19 ID:i9xdwLfp0
フリーターレベルの生活をゲットしようとするなんて、おまいら、勇者だなあ
サラリーマンのほうがよっぽど稼げるよ
184声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 00:13:15 ID:6U8mNvAZO
安定した収入があることを幸せとするか、稼ぎなんか雀の涙だとしても夢を追い続けることを幸せとするかは人それぞれ。
185声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 00:21:33 ID:MggVf7Yc0
女はそういう誘いをうまく断るスキルは必須
それは声優や芸能界以外にも必要
それをバカ正直に訴えたりするやつは、この先生キノコれない
186声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 01:09:47 ID:TTz7G+xxO
この先生、キノコれない
って読んじゃったじゃないか

何でキノコはカタカナなんだ
キノコれないって新しい言葉かと思ったじゃないか
187声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 01:22:40 ID:/K6WaCLU0
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) 呼んだ?
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
188声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 01:24:06 ID:6U8mNvAZO
キノコwww
189声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 01:24:40 ID:0YyOjjoD0
きのこる先生を知らんのか…
なんかすげー世代のギャップを感じるわw
190声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 01:33:43 ID:PxvseU/WO
俺は知ってるがカタカナじゃ書かないだろ・・・
191声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 01:37:49 ID:Up87hYHd0
何この厨臭い流れ
新半R
192声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 01:57:20 ID:CaRKKR7O0
殺伐としてるよりはイイ
193声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 01:57:49 ID:3JAuCNnU0
motituke
194声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 03:26:45 ID:apgCDId7O
>>182が馬鹿なのは分かった
195声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 08:58:23 ID:wpauxsJj0
男で声優目指してるやつはこのスレに居るのか?

どう見てもフリーターより悲惨な目にあいそう
まあ結婚なんてできんわな。経済的に
196声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 09:02:50 ID:abyr3bEW0
―――結婚は可能だろうが、子育ては厳しいだろう
―――もとよりサラリーマンですら結婚し辛くなっている時代だからな
197声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 11:07:25 ID:6U8mNvAZO
実際男で結婚してる人いるか?
女なら何人かいるけど
198声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 11:30:52 ID:TtBriRLrO
>>197
そりゃいるだろう。
お前は声優のプライベート全部を把握してるつもりかw
199声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 12:22:04 ID:6U8mNvAZO
>>198
それは「ある程度有名な人で」って意味なんだがお前にはそこまで説明しなきゃならんのか?全部ひっくるめればそりゃ何人かはいるだろ。常識で考えろよ。
200声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 12:45:17 ID:TtBriRLrO
>>199
ムキになるなよw
当然こっちもそのつもりで話してるに決まってるだろ。
それとも
『お前、ある程度有名な声優のプライベート全部把握してるの?』
って聞けばよかったか?

マジレスすると、ある程度稼ぎのある男性声優なら
特に公表してないだけで
結婚してる人がいても全く不思議じゃない。
それこそ常識で考えればわかるだろう。
『実際いるのか』って聞く方がヤボってもんだ。
201声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 13:54:23 ID:apgCDId7O
妙に噛み付いたりムキになる奴が増えてるな、落ち着けよ

オーディションに落ちたりで荒れてるのか?
202声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 14:11:12 ID:PxvseU/WO
ある程度有名な人・・・山ちゃんとか?
離婚したけど
203声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 14:13:20 ID:CaRKKR7O0
>>201
この時期は仕方ないんじゃない?
春を過ぎれば夏厨の季節まで落ち着くでしょ。
204声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 14:23:53 ID:MggVf7Yc0
山口勝平も結婚してる、池田秀一も結婚してる、岩田光央も結婚してる、、松本保典も結婚してる
ほかにもいっぱい結婚してる人はいるし、そんなに有名じゃない人でも結婚してる人はいる
子供は難しいが、結婚くらいならできるだろう
205声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 14:30:38 ID:N029OTeJ0
>>204
そんな超有名どころ、しかも、はるか昔に声優になった人を見てどうする・・・・・

これから声優になるやつには結婚なんて無理だよw
飽和状態で仕事なんてないぞw
206声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 15:19:18 ID:fYTq6AxL0
愛があれば金なくても幸せなのにそれが分かってないとは可哀想な人たちだ。
つーか仕事なければバイトすりゃいいだけ。

あれ、ところで何のスレだったっけここ
207声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 15:27:17 ID:MggVf7Yc0
最近ランクが付いた人で結婚してる人もいるよ
よっぽど見た目や性格がアレで相手がいないとかじゃなければ結婚はできるだろう
208声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 15:50:53 ID:tGKmOslb0
正直、芸能界真っ暗で暗い話ばっか。
209声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 16:30:13 ID:kMo1KhjrO
みんなまず声優になってから考えようね(*^□^*)
210声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 18:08:37 ID:e6B8CJJhO
アトモン落ちた〜
さて今年なにしよう…orz
211声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 18:28:58 ID:i9xdwLfp0
>>205
だろうな
もうこれから声優になるやつは覚悟しておかないと・・
212声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 19:02:24 ID:6U8mNvAZO
なってから考えろよって言う奴ほんとなんなの?
なってから考えてどうすんの?
なった後に「やっぱ金稼げないし結婚できないからやめよ」って言うの?
213声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 19:11:39 ID:cOaqGEQs0
>>212
だよな、ちょっとお前コンビニ行ってフロムエーと焼そばパン買ってこいよ
214声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 19:16:31 ID:mMc4cm7V0
なってから考えてどうすんの?とかいうやつこそなんなんだろ・・・
愛か声優かなんて迷うような奴はじめから愛とって安定した職に就職しろよ
アイドル声優でもなけりゃ、なれたとしても仕事の時間は不規則だし、
ランクつく前なんてそれこそ悲惨なもんだぜ

ウダウダ書いたが
漏れは来年から勝田だからここのお世話になるのはもっと後だな
215声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 21:02:22 ID:dU66Z0iP0
安定が欲しけりゃ公務員やりつつネット声優でもやってたほうがずっと人間らしいし幸せだぜ。

>>214
後輩ktkr。講師の言葉に振り回されすぎないようになー
派閥に入ったらお先真っ暗だから気をつけてガンガレ。
216声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 21:21:38 ID:0+CIOGNYO
養成所や専門学校に通ってる人が約1000人いて

預かりやジュニアの人が約700人

事務所に所属してるのは約1200人

声優の仕事だけで生活してるのが約100人

還暦を過ぎても仕事してるのは約30人

自分なりに調べてだいたいこんな感じだとおもうんですがどうでしょうか?
217声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 21:21:49 ID:6U8mNvAZO
>>214
いやいや…いざ声優なったあとにうだうだ考えることなんてあんの?
まだ就職って道が残されてる今だからこそ、いろいろ考えなきゃいかんのに「そういうことはなってから考えて下さい(笑)」とか見当違いだろ。
愛と声優天秤にかけるくらいなら諦めろってのも極論すぎ。
そんなこと言う奴は老後のことまで考えてるのか?結婚んしないってことは一人で歳くって、でも家族もいなくて、一人で死ぬんだぞ?
他にも親の老後の面倒だって見なきゃいけないし…
そういう取捨選択をぎりぎりまで悩むのは当然。迷うならやめろなんて言って「お前らとは覚悟が違う」なんて言う奴ほど勘違いしたアホ。
218声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 21:24:46 ID:6U8mNvAZO
>>216
多分養成所、専門学校に行ってる人はもっと多いと思う。
声優だけで生活できてる人も以外ともうちょいいる。
つっても150〜200くらいだと思うけどね
219声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 21:45:25 ID:0+CIOGNYO
訂正サンクス

やっぱり狭き門だなあ・・・
220声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 22:46:50 ID:k6e+vnl30
>>217
それも極論になるんじゃないのか?
考え方なんて人それぞれだし、スパッと決めて覚悟が違うなんて言ってる奴はそれが正しいと思ってるんだから放っておけばいい。


とりあえずここ何のスレ?
221声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 22:50:56 ID:KV47zHKL0
養成所のふいんきとか客層ってどうなの?
東京高いこうと思ってます
222声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 22:53:38 ID:ybt+X5LwO
で、結局どこの養成所がいいの?
223声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 22:54:43 ID:1xoEgpYh0
>>222
CHK
224声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 22:55:48 ID:abyr3bEW0
どこの養成所のことなのか、見学はしたのか、話はそれからだ
それと、このスレだと「高」の字が「校」の変換ミスなのか、
もしかして東京の高校に行くのか、判断がしにくいな
225声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 23:00:51 ID:6U8mNvAZO
日ナレは出来レースがひどいとも新人が育ちやすいとも聞くがどうなんだ?
青二は金がかかるからって話も聞くし…
226声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 23:02:11 ID:FgE0xnZ70
>>224
ふいんきにツッコまなかったお前は偉い
227声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 23:05:37 ID:FgE0xnZ70
年間なんらかのトレーニングを終えるとかで声優になれる段階の人は2000人とどこかに書いてあったな
その中から事務所に取ってもらえるのは50〜100人くらいだろ。
さらに10年間生き残れる奴は10人いるかわからん。

声質の似た声優がいる=声優になれるというのはむしろ逆で
似た声質の声優がいる時点で声優にはなれない。あそこは声の隙間産業・・・
228声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 23:09:42 ID:abyr3bEW0
>>225
今、青二は不作続きと言われているから、養成所の中身が良かったとしても声優として大成できるかは少々疑問
日ナレはそこでデビュー出来ずとも、日ナレで勉強して、演技経験者となって
その手の人間にのみ門戸を開いている養成所にステップアップ出来る、というか実際けっこういる
その点では投資金額が非常に安価ですむため、他の養成所に比べ非常に無難

>>226
そりゃ、あんなくだらねーことで荒れたしな
229声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 23:12:52 ID:i9xdwLfp0
>>216
何言ってんだ
声優の専門学校を卒業するやつは、毎年1万人居るんだぞ
林原めぐみか誰かの本に書いてあった
230声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 00:25:04 ID:dMLAHLQwO
AMGかテクノがいいと聞いたが
231声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 01:33:52 ID:mvYMEUWB0
アトモン合格通知ktkr
春から通う人よろしく
232声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 01:57:27 ID:Ga5NLJfFO
「ふいんき」って
「雰囲気」の事言いたいのかな?
それともワザと間違えて言ってるの?
233声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 02:11:09 ID:2QGxIIzZ0
ってか、「ふいんき」って随分前からある2ch語の一種だろ。
>>221が分かってて使ってるのか、素で間違えてるのかは知らんが。
234声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 03:28:28 ID:YrkZsQL90
もう「ふいんき(←なぜか変換できない)」を知らない人がいるのな…結構前からか…

それより>>221は『客層』にワロタ
235声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 07:50:06 ID:t4Vc3urgO
2ちゃんでふいんき指摘するやつ初めて見たwww
236声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 07:58:59 ID:/gJcilOe0
俺は7年前からニュース速報板をずっと見てきたから「ふいんき(←なぜか(ry)」とか色々知ってるけど
この板の連中が皆ニュース系板などの人気板を見てるわけではないと思う

だから知らないやつが居ても別に不思議でもないわな
237声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 10:49:09 ID:9uYkiJZPO
デュオ落ちたー
ま、落ちるべくして落ちたのは自身で丸分かりなんで自分の腑甲斐なさを悔やむばかりだ

次はメディアフォース受けてみる
238声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 11:43:17 ID:CAkhDXjAO
>>236
お前新参だろ
239声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 11:55:00 ID:/gJcilOe0
>>238
悔しかったのか
240声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 14:05:13 ID:TavelYFm0
241声の演出:名無しさん:2008/02/20(水) 16:02:13 ID:+XredTjD0
野沢さんがやってるPACってどうなの?
242名無:2008/02/20(水) 16:38:39 ID:bseIhHm9O
賢プロ一次受かった
2次ガンガル
243声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 17:04:41 ID:t4Vc3urgO
ドワンゴがどうなのか地味に気になるんだが
244声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 17:38:57 ID:Ptz5jm8T0
ブリングアップってどうなんだろう?
通うならジュニアクラスなんだけど、マネージメントとかするためにちゃんと一人ひとりみてくれるのだろうか。
実力測定オーディションとか定期的に行われるらしいけど形だけってこともあるし。
折角ジュニアから入っても結局だらだらコースだ何科だとかいってお金払わされ続けるのかな。
片岡あづさちゃんみたいにジュニアからラブライブ(事務所)にってのはやっぱり殆ど無いと考えるべき?
245声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 17:53:30 ID:9uYkiJZPO
>>244
実例があるなら不可能じゃない
むしろ自分もそれ位になってやる!って気概で頑張った方がいいよ
特別な人間か、特別なコネがある人間じゃなきゃ成功しないのが芸能界だし

弱気もたまには必要だけど、挑戦は超強気でやらなきゃ埋もれちまうんだぜ?
246声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 18:21:26 ID:Ptz5jm8T0
245>>
有難う。
もうすぐ書類締め切りでどうしようか迷ってて。
やっぱり親に入所金とか払ってもらうわけだし、ある程度養成所も見極めないとなんだよね。
自分は絶対伸びるって信じてるよ。ただ、わざわざ潰されたくはないから養成所選びってすごい迷う。
失敗して若さって武器なくなるのはやだね。まあ一回は失敗できるってことにもなるのかも知れないが。

強気強気。頑張るよ。あー本当どうしよう。もういっそのこと大沢に送ってしまうかw
247声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 18:34:11 ID:h0lqnlpJO
アトモン受かった人おめでとう!
落ちた人無念だが次のチャンスを頑張ろうぜ!

そして質問なんだけど
試験内容はどんなだったかな?
教えて貰えると幸せのいったりきたりもどったり…
248声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 21:31:43 ID:tSxavDkz0
そのセンスが残念すぎてちょっと閉口・・・w
249声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 21:39:53 ID:Zm9cjSIG0
>>243
話にもならねぇよ
250声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 22:07:55 ID:Alnk99xm0
TAAって4月から声優科新設だよね。
あそこってどうなの?
251声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:53 ID:CAkhDXjAO
>>250
声優科じゃなくて
声優・ナレーター科
声優科は前からあるはず
252声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 22:56:52 ID:t4Vc3urgO
なんか聞いてるとどこも一長一短らしいが、そのへんのまとめあれば便利じゃね?
253声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 23:11:03 ID:8wxMbnOQ0
>>252
ランキング作るのですらそうとう時間かかったのに無茶言うなよ…。
長所短所なんて、結局は通ってる奴の感じ方一つだろ。
変にこのスレでまとめたら、反発する奴が必ず出てくる。
254声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 23:55:29 ID:gSntxbXF0
養成所を卒業する声優の卵が毎年1万人か・・・

このスレのやつらでプロになれる人は多分居ないだろうな・・・
255声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 00:35:12 ID:UN6gb4/J0
4月から学校系の声優コース(2年制)にいくのですが、
この板で言うところの無認可全日です。
体裁は専門学校っぽい感じなのですが、やはりよくないのでしょうか?
声優事務所の付属養成所にするべきでしょうか?

>>254
やはり無理でしょうか?
2年間の学費を考えると冷や汗が出てきます
256声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 00:37:30 ID:tA5P/76OO
>>233
あー。そう言う事か。2chはたまに覗きにくる程度だから用語までは詳しく知らなかった。
>>233 ありがとう。
スレチになるのでロムに戻ります。
257声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 00:38:31 ID:fgrhhtRa0
>>255
2年間宝くじを当てようと頑張るよりも確率は低いと思う

ハッキリ言って、演技がめちゃくちゃ上手だとしても、めちゃくちゃ上手なやつは腐るほど居る
まず不可能だと言ってもいい

しかも、プロになれたとしても極貧状態
バイトしないと食っていけない状態だし
人生捨てる覚悟が必要

失敗して30歳になっても、そこから普通の大学へ入るくらいの覚悟が無いと無理だよ
258声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 00:40:02 ID:klhsFs0I0
>>255
すまんがその話題の場合は速やかにこちらへ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202988028/
259声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 00:44:29 ID:UN6gb4/J0
>>257
ありがとうございます。
はっきり言って頂いた方が気が楽になります。
正直なところ、今から入学を取り止めようかとも思っています。

>>255
ごめんなさい。何か不都合がありましたでしょうか?
私は特に容姿については気にしていませんが・・・
260声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 00:47:23 ID:FaFjXEoXO
通りすがりだけど
ここみてたらアニメの端役モブでも声優やれてるだけすごいんだなって思ったよ

声優志望の人超がんばれ
261声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 00:49:25 ID:klhsFs0I0
>>259
上の流れを知ってるなら
そういう話題は気を遣ってほしかっただけ。
262声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 00:52:48 ID:UN6gb4/J0
>>261
申し訳ありませんでした。
容姿の件は承知していたつもりでしたが、
無認可全日も他の板へとは思っておりませんでした。
学校系は養成所ではないから板違いということなのでしょうか?
263声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 00:59:09 ID:fgrhhtRa0
>>260
だよな
超難関大学を突破するのと同じレベルか、それ以上に難しいと思うよ
264声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:02:40 ID:fgrhhtRa0
いや、超難関大学合格より、はるかに難しいな・・・割合的に・・
265声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:03:41 ID:/Kbvfrag0
>>262
早い話が荒れるから

>>263
さすがにそれは言い過ぎ
266声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:04:23 ID:AksvkNrF0
確率で入るわけじゃないから宝くじとか関係ないわ。
大学合格と比べるのもちゃんちゃらおかしいぜ
267声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:06:23 ID:AksvkNrF0
正直声優志望が毎年1万人いる事実があるとしても
うち9割9分以上は話にもならない声ナルシスト、顔ブス、勘違い野郎だよ。

問題はあなた様がその9割9分か否かってことだけ
268声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:08:41 ID:klhsFs0I0
>>262
わかったならおkっす
空気よんでほしかっただけなんで。
269声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:14:19 ID:fgrhhtRa0
>>265
>>266
そりゃ希望的観測だ

今、演技の上手い声優がどんだけ居ると思ってんだ・・・
毎年毎年、わんさかわんさか生まれてくるんだよ
そんなに声仕事があると思うか

信頼のある声優を使い続けることも視野に入れると、天文学的な確率だわ
270声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:17:18 ID:AksvkNrF0
>>269
とりあえず声優のシステムを理解してから来い。
二年間は仕事もらえんだよ
271声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:19:24 ID:MCeFdUaAO
分かったよブス
272声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:19:34 ID:fgrhhtRa0
>>270
いずれにしても、東大へ入るより簡単ということは決して無いな
まあ、業界関係者になれば分かると思うよ
273声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:20:59 ID:fgrhhtRa0
取り合えず、そこまで覚悟してるなら死ぬ気で頑張ってくれ
274声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:22:25 ID:UN6gb4/J0
>>268
本当にすみません。
学校系もランキングには名前があるようなので
この板で語らせて頂けるのであればお願いします。
無認可全日であっても選んだ私にとっては真面目な問題なんです。
実際に今ならまだ入学を取り止めるのにも間に合うので、是非意見を
伺いたいのです。
なぜ今頃と思われるかもしれませんが、実は声優雑誌に出ている
広告だけで検討してしまいまして・・・
パソコンは卒業祝いに先週末に買ってもらったので、2ちゃんなどは
見ていませんでした。携帯は通信料がかかり親がうるさいのでやはり見ていませんでした。
たぶんそういう人って多いんじゃないかなって思います。
進路として決めたつもりが、卒業間近にこれでいいのかなって・・・
275声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:27:51 ID:FaFjXEoXO
声優は実力、運、才能、容姿、コネその他いろいろ必要だしいくら努力してても全員が活躍できるわけじゃないからね
276声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 01:41:17 ID:382D7U9/0
例えば、三宅華也は容姿別に良くないけど
東映アニメーション研究所時代は成績優秀で受けたプロダクション全てに合格したんだってよ。

でも、現在名前つきの役はほとんど無くて、名無しキャラばかり
役者が好きじゃなきゃ、やってられん仕事だよ、つくづく
277声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 02:21:06 ID:TA73lIah0
>>274
…もしかしてわざとやってないか?

だから無認可とか全日とかの話は変な奴が騒いでただけで
実際学校・養成所選びの要素としてはあまり関係ないの。

ただ学校と事務所養成所では所属までのルートが違う。
養成所の場合、見込みがあれば修了後ダイレクトに事務所所属の道があるけど
採用人数は少ない。
学校系は事務所直結ではない分、遠回りになる可能性が高いが
テクノやAMGのように
複数の事務所がスカウトに来るシステムをとっている場合もある。

でも余程恵まれている場合を除いて
大抵は2〜3の養成所・学校を渡り歩く人が多いので
結局かかる年数は同じくらいになる。

あと養成所が比較的少人数なのに対して
学校は大量に生徒を受け入れる分
カリキュラムのきめ細かさに差が出るかもしれない。

でも基本的に芸能系のスクールは「教えてもらいに行くところ」ではなく
「自分の持っている実力をアピールするところ」なので
通ってる人が要領よくレッスンを“利用”すればいいだけのこと。


とにもかくにも、どんなスクールにだって一長一短があるし
非常にぶっちゃけた言い方をすれば「なれる奴はどこに行ったってなれる」。
今の進路先に行くのも取りやめるのも>>274の自由だけど
どこに行こうが最後は自分次第だということは肝に銘じておいて欲しい。
278声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 02:54:29 ID:AksvkNrF0
>>274
長文乙
279 ◆ozOtJW9BFA :2008/02/21(木) 03:14:41 ID:2foSW3vtO
>>275
きっとそうですね
280声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 03:25:30 ID:u2OYglrhO
>>274
ここは人生相談所ではありません。
お引き取りください。
281声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 03:55:45 ID:/3NjL3ePO
>>280
あえて人生相談所にしちゃおうぜ
282声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 04:47:35 ID:GCqDAtKGO
まず大学の演劇学部で勉強してからにしたほうがよい 専門学校はやめんちゃい
あと自分が行きたい養成所見学するなら自分が入る一年生のレッスンを見学すること

よ○に 日○レ は絶対ダメ 人集め金もうけメイン、クラス多いところ危ない
いっぱい情報集めて悪い噂がなるべく少ない所行きなされ
アミューズメントとテクノは受け皿でかいからいってもよい
あとすすんで自分から家の手伝いして
すすんで自分から皆が面倒でいやがる仕事引き受ける人
自分の根拠ない自信は無力なんだと受け入れて地道に頑張れる人
誰にも優しく愛に生きる人
部屋片付けてある人
異性と卑屈にならず普通に口がきける人
これ声優なるのに大切
そのかわりお風呂は毎日入らなくても平気
養成所選ぶ前に以上をチェックや

283声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 06:33:28 ID:99uf05gO0
>>247
自己PR(1分以内)、台詞、ナレーションと質疑応答
5、6人一組の集団面接だったよ


284声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 08:17:27 ID:BOKMOj9F0
>>282
いや風呂は入れよ。人としてw


いやマジで昔養成所で風呂はいってないんじゃねぇかってくらい臭い奴がいてだな・・・
腹式呼吸したら腹に異臭が溜まりそうで嫌だったなぁ
285声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 08:48:25 ID:DwmdYWHdO
え、マジ?日ナレはだめ?
286声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 09:06:26 ID:9aMnQnce0
便所の落書きを本気にすんな
287声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 10:11:02 ID:7IrCTsvM0
便所に書いてある電話番号に本気で電話しちゃうタイプ
288声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 10:15:15 ID:JlCiaAv00
ここを必死に見てる時点で(ry
289声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 10:41:09 ID:ZRFjFPAb0
声優のなんたるかを知りたくばこのアニメを見よ

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/17/news061.html
290声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 13:06:41 ID:os+89TMv0
>>244
ブリングアップは良くないって聞くよ。
ブリングアップ事務所所属なんてオーディションないって聞いたし
卒業もない養成所だから200人以上いるって聞いたしな。
しかもブリング出て活躍している声優なんてあまりいないだろ
291声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 13:09:09 ID:Q+xcIFkG0
>>274
http://drama21c.com/aquarius_s/v-studio/actor/03.html
とりあえずこれを読め。

そしてこれを踏まえた上で言うけども
無認可って代アニかい?
もしそうなら絶対代アニには行くな。あそこはいくつもの場所に学校あって、合計で毎年1000人くらい入ってるけど、一体その中からどれだけプロが出てる?
しかもただの養成所に合格するだけで「就職率」にプラスしやがるから就職率100%超えってのに騙されたのなら目を覚ませ。

>>285
というか日ナレに限らず初心者okのプロダクション付属養成所はスクールビジネスでしょどこでも。
下手糞からは金を集め、いい人材を見つけたら本気で育てる。
とにかく大量に生徒を取るところはこういう色が強いはず。
292声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 13:26:16 ID:UN6gb4/J0
>>291
ありがとうございます
でも、代アニではないです。
他板では同じように悪く言われていますが・・・
何にしても、皆様から頂いたアドバイスを受け
学校系の全日はやめ、やはり養成所に絞ろうと思います。
ただ、どなたにきいても唯一テクノだけは別格と言われるので
少々迷いはあります。
293声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 15:30:45 ID:fKaJu9FsO
>>292
テクノは基礎から教える力はほとんどない。
行くなら他の養成所で基礎を積んだ後に
事務所所属を狙って実践科から行く方がいいと思う。

演技基礎を積んだ上で
マイク前での演技法の勉強と実力アピールをしに行くと割り切るなら
テクノの価値はかなり上がるよ。
294声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 16:18:42 ID:H/h1smX70
たしかにテクノには基礎を学んでからのほうがいい
一応基礎科もあるし青年座で教えてたりプロのミュージシャンを教えてる声楽の人もいるけど、ためにはなるけどテクノで基礎を学ぶのは厳しい
それよりも>>293の言うとおり他所で基礎を学んで実践に入ってプレゼン受けるほうがいいよ
今年のプレゼンは青二も来たし、今までで一番来た事務所の数が多かったらしい
295声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 18:01:33 ID:BOKMOj9F0
>今年のプレゼンは青二も来たし、今までで一番来た事務所の数が多かったらしい

mjd?俺今年プレゼン受けたんだがそんな話はじめて聞いたぞw
青二から2次面接の要請来るの待つわwwww


ま、十中八九ないだろうけど(´・ω・`)
296声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 18:14:26 ID:H/h1smX70
今年は初めて青二が来たって、控え室で話題になってたぞ
あとは懇親会の時は廊下にいて後半のときに帰っていったけど、青二プロダクションって書かれた名札してる人はちゃんといたよ
青二は自分のところだけで人がいっぱいだから、よっぽどじゃないと声はかからないだろう
297声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 19:04:26 ID:U7KsdQEdO
テクノの面接受けた人に聞きたいんだけど、AMGとかみたく試験の実技についてベタ褒めされる?
298声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 19:33:45 ID:QRa9B3G6O
俺、声優あきらめたわ。
安達なんとかの話を読んでみて声優はかなりバクチ率が高いことが改めてよくわかったからさ。
みんなそれでも目指すの?
299声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 19:34:26 ID:W1Yferth0
>>291

所帯の大きいところは、それだけ一人一人に目がいかないってことだよ。
日ナレは特待生に選ばれなければ見込みないと思っていいよ。
それだって大半が出来レース。ほかの芸能事務所からの口ききだったり
松田の親族だったり、親が企業役員だったりな。
特にアイムにいる連中は、ほとんどがそう。
親が金持ちでなかったら諦めたほうがいいぞ。
300声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 19:42:12 ID:klhsFs0I0
>>298
なるなるワロタ
自分も勝田通ってたころはその人がすべてだと思ってたなぁ。

ま、確かに声優になるのは難しいけど
あの人の話を鵜呑みにすることもないと思うよ。人それぞれだけどさ。
つかその程度であきらめつくんならハナから目指さないほうが吉だとは思うけどね。
301声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 20:04:47 ID:QRa9B3G6O
>>300
しっかりとあきらめられた訳じゃないけどさ、声優をやってみたかっただけで舞台は全く興味なかったから。
声優にとっての舞台の大切さが十分に伝わってきたけど舞台はやりたくないからなぁ。
302声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 20:14:06 ID:SvIhbvasO
>>301
出たwww
こういうのがいるから芝居のレベル低下が嘆かれてるんだよなwww
まかり間違ってこんな考えの奴が声優に成れてる業界がおかしいんだろうけど

芝居が嫌いなら芝居に携わろうとすんなっつー話
端から間違ってんだよ、馬鹿
303声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 20:19:23 ID:Musu0oUe0
読解力に嫌われて
304声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:07:28 ID:KKYzWyn4O
見学をいつでも出来る養成所って少ないよな
305声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:23:03 ID:BOKMOj9F0
>>302
>>301は芝居が嫌いとは言ってないぞ。舞台がやりたくないってだけじゃん。
そんなのベテランにだって居るんだし、端から声優になりたいって思ってる人ならそういうのも当前アリ。
舞台も芝居の要素として大切だってわかってるんだったらいいじゃないか。

声優としてのスキルは、=舞台俳優としてのスキルじゃない。
所詮ビジネスなんだから、舞台至上主義じゃ今のこの業界で生き残れない。
それをわかってて皆声優になろうとしてるんじゃないのか?

声優に演技力を求める人が一般視聴者の中でどれだけいるのか考えてみればわかると思うんだがな。
306声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:31:15 ID:DwmdYWHdO
>>301の言い方もちょっと極論だけど、
>>305はそんな考えなら諦めて正解。
つーか「それでもみんな目指すの?」なんて聞いてどうすんのさ。
じゃあ俺もやっぱやめるわ…って言って欲しいのか?
307声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:35:16 ID:DwmdYWHdO
すまん、>>301>>305だと勘違いしてた。
声はできるけど体全体の表現が苦手で舞台やりたくないってなら問題外だが、
人前に出ると極度に緊張するから舞台は嫌だってんなら話はわかる。
ただ、>>305はそんな気構えならはやめに諦めた方がいい
308声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:36:09 ID:/Kbvfrag0
てめーらの精神論なんて誰も聞いてねーよ
309声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:39:53 ID:H2soXN4+O
訓練で舞台やると言っても舞台俳優のとは違うみたいね
声優が素面でやると表情や動きもあれだけど
それ以上に声や台詞回しが浮いて下手糞だしな

やっぱり違うんだろうな
310声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:44:28 ID:mdjeSEol0
好きなことを仕事に出来るっていいよな
311声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:47:35 ID:4Rs+xRhr0
メディアフォースに書類を送ったんだが、書類選考通過者にのみ二次の通知が届くらしいんだが
ならどうして80円切手を2枚同封する必要があったのかが分からない。
ここを見てる人でメディアフォース合格した人っているのか?いたら教えてくれ。
312声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 21:51:24 ID:2yU26bfFO
養成学校って本当にどこに行けばいいかわからない。金のはなしではないけど、やっぱり養成費を出すわけだし、失敗したくない、いい養成学校を教えてほしい。

東京声優プロデュースとかはどうなの?設立してから4、5年しかたっていないわけだが…
313声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 22:07:55 ID:TA73lIah0
声優に演技力を明確に求めている人はさほど多くないかもしれない。
でも潜在的にはみんな“上手い人”の演技を期待してるはずだよ。
そうでなければ「淘汰」という現象は起こりえない。
長い目で見れば、やっぱり演技力が一番要求される世界だわな。

声優としてのスキル=舞台俳優としてのスキルじゃない
というのは同意。
共通してる部分もたくさんあるけど
特に声優として必要な技術、というのも確実に存在すると思う。

舞台芝居は絶対やれとは言わないけど
一度は経験しておいて損はないんじゃないかな。
身体と言葉を使った演技がやっぱり基本だからね。
「身体を使った時の声」を意識するだけでも、演技の幅は大きく広がる。
314声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 22:20:05 ID:DwmdYWHdO
声優なるにはコネクションが第一だっていうけど、例えば誰ってのはいるのか?
315声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 22:28:58 ID:QRa9B3G6O
>>306
いや、そんなことは思ってないよ。声優の厳しさを改めて説明されて、それでも声優を目指すって人は、よっぽどすごい情熱があるんだなぁって思って。
俺はそんなあなたたちの声を画面越しに聞くことを楽しみにするわ。
316声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 22:33:22 ID:TA73lIah0
>>314
音響ディレクター、制作会社スタッフ、他事務所のマネージャー
テレビ局のプロデューサーや番組スポンサーまで様々。
狭い範囲でいえば所属事務所のスタッフだって立派な人脈になる。

一番基本的なのはディレクターかな。
キャスティングの権限を持っていることが一番多いポジション。

まあ、早い話が
こういう人たちに「次も使いたい」と思わせること=コネになるわけだ。
どうやってそう思わせるかはその役者次第。
317声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 22:35:22 ID:H/h1smX70
平野綾
318声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 22:42:27 ID:DwmdYWHdO
>>315
なんかごめん…
319声の出演:名無しさん:2008/02/21(木) 23:04:01 ID:QRa9B3G6O
>>318
いやいや、なんであやまる?
320声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 00:32:14 ID:L5tFKajr0
>>311
二次の合否通知を送るため
321声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 07:53:33 ID:aaoGMPgs0
キモイ流れだな
322声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 10:34:30 ID:JmaRcYU90
趣味で朗読したり、友人と台本読んだりしている程度だと
やっぱり養成所はキツいよなぁ。

専門いくか・・・はぁ
323声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 11:01:16 ID:O46vPMhMO
>>322
基礎科のある養成所に行けばいいじゃない
基本は自主練だから、養成所で問題ないっしょ
現場に近いほうが、何かとチャンスも巡ってくるだろうしさ
324声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 11:18:09 ID:JmaRcYU90
>>323
無知で申し訳ない。基礎科のある養成所調べてみます。
325声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 11:43:02 ID:UwOei0IM0
>>323 基本は自主練てとこkwsk頼みます
    学校じゃないから教えてもらえることって少ないの?
326声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 12:03:41 ID:E3hDB7e20
養成所は毎日じゃないから、教えてもらったことを家でやる・・・って感じ
327声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 12:34:21 ID:O46vPMhMO
みんなと同じ事を同じ時間だけしてても駄目って事
みんながやっていない時間にどれだけ自主練に打ち込めるかが肝

他人と差を付けるにはまずは他人より練習量を増やす、これが一番手っ取り早い
328声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 12:46:34 ID:qKYk786r0
>>320
一次で落ちた人の160円分切手はどうなるんだ?
329声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 12:48:31 ID:9YnZEkyx0
>>328

そんなセコイ事いちいち気にしなくてもいい気がするが・・・
330声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 13:01:15 ID:K2a2ua9wO
養成所は「そこで何をするかじゃない、養成所の無い日に何をするかが大事だ」と言ってた人がいたな
まさにその通り
331声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 13:08:24 ID:N81fYpk20
>>328
トリトリなんて書類審査だけで8000円取られたりしたぞw
事務手数料だかなんだかで。
332声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 13:16:57 ID:qKYk786r0
>>329
落ちた奴のひがみだと思ってくれていいよ・・・

>>331
書類審査だけで8000円って!トリトリ汚いな
333声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 13:21:15 ID:N81fYpk20
>>332
ま、それを考えれば160円くらい勉強費だとでも思って水に流そうぜ。
俳協とかでさえ受験料(受かっても受からなくても)12,000円とかかかるしさ。
何にそんなにお金がかかるのかはさっぱりわからんが
むこうも慈善事業やってるわけじゃないし、金もほしいんでしょ。
334声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 13:48:31 ID:9Lw2Aq8C0
そりゃ商売だからでしょ
金取られるのが嫌ならそもそも受験すんなって話
335声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 13:59:21 ID:K2a2ua9wO
無駄遣いしろとは言わないが、160円をケチる人には厳しい世界だぞ
336声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 15:01:43 ID:ivL+WnWWO
世界とかは関係ねえだろうが160円なんてジュース一本くらいだろ
337声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 15:23:51 ID:N81fYpk20
だなー本当にこの世界は金がないとやっていけない。
無料オーデでいきなりデビューなんてのは夢のまた夢さ。
338声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 15:53:07 ID:inqqYGdLO
だけどこの世界は夢がなければやっていけないと思う。
夢を抱き締めろ。そしてどんなときでも、声優としての誇りは忘れるな。
これはある黒髪の青年が言っていたかもしれない言葉だ。
339声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 16:05:06 ID:JmaRcYU90
青二見たら

>受験される方は未経験者との前提で試験を行っておりますので、気軽にトライして下さい。

とあったんだけど、これは基礎から教えてくれるってことなのかどうなのか
340声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 16:18:28 ID:O46vPMhMO
>>339
ちょっとニュアンスが違うがほぼ正解

青二は余所で学んできた色を出されるのを極端に嫌う
青二流の基礎をみっちりたたき込む場所です

別のトコから青二に行った友人が、
「個性出さなくていいから、言われた通りにやって」
と毎日のように言われ、講師とケンカして青二辞めたって言ってた
そいつは舞台も好きで、やりたい芝居が頭の中で出来上がってる奴だったから、
頭から抑えつけられるのが我慢できなかったんだろうな

ま、基礎を学ぶ分には問題ないと思うよ
341声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 17:35:39 ID:o4Q+fgDYO
>>283
遅レスで申し訳ない
すごい参考になった、ありがとう!
頑張ってくるぞ…ッ!
342声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 18:23:41 ID:OZEU0dz8O
>>331
トリトリは二次審査のみ5000円だったが…いつの話?
343声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 19:10:14 ID:jp0g7cMy0
344声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 19:25:57 ID:9/6VoQ940
ドワンゴいったヤツ
教えてくれ
345声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 23:12:10 ID:qKYk786r0
>>343
携帯で見てて絶叫した。笑
346声の出演:名無しさん:2008/02/22(金) 23:23:29 ID:Zlg5yl3nO
>>343
いやあああああああ
347声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 00:59:07 ID:+iJEjITZ0
通りすがりの業界関係者がつくった 声優関連養成所 勝手にランキング2008年
度用
その1

■ランクA+
*大沢(大沢研究生・大沢塾)←別格 所属預かり扱いにならなければ受けられな
い。
■ランクA
*俳協(ボイスアクターズスタジオEast東京) *青二プロ(青二塾東京) 
*81プロ(81アクターズスタジオ東京)*賢プロ(スクールデュオ)
■ランクB
*マウスプロ(付属俳優養成所) *アーツ・アイム(日ナレ東京の「強化対象」生)
*オフィスPAC(パフォーミングアートセンター)*演劇集団 円附属 (円・演劇研究
所)
*アイム(ヴォアレーブ[新人向け勉強会])←別格 所属預かり扱いにならなければ
受けられない。 
■ランクC
*アクセント(シャイン) *元氣プロジェクト(元氣塾) *バオバブ(BAOマスコミ講
座)
*ケンユウオフィス(talk back東京)*青二プロ(青二塾大阪) 
*81プロ(81演技研究所大阪)*俳協(ボイスアクターズスタジオWest大阪)
*プロ・フィット *東映アカデミー *TABプロ(アクターズスクール)
*トリトリオフィス *うぃなぁエンタテイメント(Winner育成塾) *メディアフォー

*劇団青年座研究所 *文学座付属演劇研究所 *映像テクノアカデミア 
348声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 01:00:03 ID:+iJEjITZ0
通りすがりの業界関係者がつくった 声優関連養成所 勝手にランキング2008年
度用
その2
■ランクD
*松涛アクターズギムナジウム声優部 *ゆーりんプロ(声優・ナレータースクール)
*オフィスCHK(CHK声優センター東京) *Doaプロ(The声優塾)*E-sprinG
*アトミックモンキー *オフィス薫  *リマックス *カレイドスコープ
*ケッケ(養成部) *アスク・マネージメント(ボイスアクターズスクール)
*アミューズメントメディア総合学院
■ランクE
*アーツ・アイム(日ナレ東京の「一般」生)  *同人舎プロ *ラムズ(RPE東
京)
*ブリングアップ(ミツヤプロジェクト)*B-BOX(B-BOX Actors School)
*銀プロ (アクターズスタジオ)*ウィットプロモーション(リトルウィット)
*エイベックスアーティストアカデミー(東京・大阪)*A&Gアカデミー
■ランクF
*JTBエンターテイメントアカデミー *ヒューマンアカデミー(東京)
*アーツ・アイム(日ナレ地方) *オフィスCHK(CHK声優センター大阪)
*キャラ(声優タレント研究所大阪) *ラムズ(RPE大阪) *声の劇団イマージュ
*プロダクションタンク(ファールチップアクターズアカデミー)
*エーエス企画 *バーディ企画 *大平プロダクション *トライアルプロダクション
*CSRコーポレーション(CSRボイススクール)*アドヴァンスプロモーション  
*スターダス21 *プロダクション東京ドラマハウス(アクターズスクール)
*イエローテイル(E・E・A江古田エンターテインメントアカデミー)*日テレ学院
349声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 01:00:46 ID:+iJEjITZ0
通りすがりの業界関係者がつくった 声優関連養成所 勝手にランキング2008年
度用
その3
■ランクG
*ウィットプロモーション(名古屋) ケンユウオフィス(talk back大阪)
*ラベリテプロ  *ザ・マインズ・エンターテインメント(声優俳優塾)
*オフィスCHK(CHK声優センター大阪) *勝田声優学院 
*オフィスもり(Voice-1 アカデミー)*ドアンゴクリエイティブスクール 
*ヒューマンアカデミー(その他地方)*日活芸術学院  *劇団若草
*インターナショナル・メディア学院 (アズリードカンパニー)
■ランクH
*APH(アクターズ・プレイハウス) *C&Oプロダクション(C&Oアートアカデミー)
*くりぷろ(寺子屋ザウルス) *花やしきアクターズスタジオ
*高本プロダクション(日本タレント学院) *オフィスKAI(むさしの声優学院)
*K・A・Oプロモーション(仙台さくら組)*希楽星(ヴォイス&アクターズ道場)
*東京声優プロデュース *SALA・エンターテイメントアカデミー(東京・宮崎)
*総合芸能学院テアトルアカデミー *劇団21世紀FOX演劇研修所 
*ヨコザワプロダクション(ヨコザワ・アクターズ・スタジオ)
*宝映テレビプロダクション *インターナショナル・メディア学院(その他地方)
■ランクI
*RS produce *スタジオCAN *声優演技研究所 *Aチームグループ
*ノンストップエージェンシー(ピュアソウル)*TakahashiProject *エコードカン
パニー
* 劇団東京ルネッサンス付属俳優塾
350声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 01:05:28 ID:+iJEjITZ0
■ランクZ
*アニメーションカレッジ専門学校(大阪・東京)  他就職率100%以上  または
声優業界に詳しい若しくは経験のある関係者が指導に関わっていないアニメ・声優系
専門学校
▼例:講師が舞台・ミュージカルなど声優事務所と関わりがない人達でしめられる。
進路指導が最初から所属だけを前提としている。
特別講義等で現場のプロダクション関係者を招かない。
(ナレーション事務所と声優事務所の違いがわからない。
 酷いと芸能界のシステムと声優業界のシステムの違いなどを把握していない。)
進路指導等より卒業公演等を優先する。
一部の事務所と癒着または疑わしきものがある。
地方校の場合、日常会話で標準語を使っていない。
本人の希望にあった養成所オーディションだけでなく、
事務所をすべての如く受けることを推奨または認める。    など・・・
▼今回のランク基準
事務所の規模及び実績ベース、養成所運営経歴、
所属者数に対するスタッフ数、スタッフと養成所の関わり度、
マネ協加盟非加盟、系列会社制作及びキャスティング能力、
現生徒数、生徒数÷デビュー等実績ベース、年間授業数に対する授業料、
関わる講師の公正性、情報公開度、制作現場である東京地区との交流性、
現所属者に対する養成所生徒数、養成期間を定めているか?
ゲスト講師だけでなく実務講師の実力(知名度と教えるがうまいは=ではない)、
広告ばかりに力を入れ実際の中身にかけていない。
私塾または私塾の延長か、プロダクション直経営または繋がり度はあるか?
(今回は技術向上とデビューの可能性をランク化のため)   
   など・・・を総合的に主観的に判断しています。
希望があれば みんなで学校系も作りましょう。 以上一通りすがりの業界関係者が
つくる 声優関連養成所 勝手にランキング2008年度でした。
351声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 01:11:10 ID:JV3CGtSS0
毎年1万人どころか、2万人くらい声優の専門学校卒業してそうな多さだなw
352声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 01:49:20 ID:YHYoeVitO
てすと
353声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 01:50:41 ID:YHYoeVitO
>>295
今年は青ニから二名だけ声がかかったらしいよ
354声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 01:55:05 ID:JV3CGtSS0
>>352
規制されてて書き込めなかったんだろw
355声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 01:56:20 ID:YHYoeVitO
まさか携帯が規制受けるとは思わなかったよ
すぐ復帰したけど
356声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 01:58:48 ID:JV3CGtSS0
というか、ほとんどのホストが規制されてて、書き込めなかった人が大勢居たよ
357声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 02:01:07 ID:kdVi0y5U0
hmw
まあ、携帯か家PCのどちらかから書き込めればおkさwwwwww
358声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 02:05:13 ID:MJqswyWq0
PCも規制されまくってたよ
359声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 02:13:54 ID:kdVi0y5U0
規制緩和されたならいいや
これで、わざわざ家にいるのに携帯から書き込まなくても済む
360声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 02:15:33 ID:z257BCpPO
>>343
記事の続きを見せろ!!
そっちが気になる!
361声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 02:16:41 ID:z257BCpPO
>>343
記事の続きを見せろ!!
そっちが気になる!
362声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 03:42:04 ID:9Xt5LhiE0
この養成所ってどうなんだろ・・・
http://www.jewel-voice.com/
363声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 04:03:48 ID:et0VSPOAO
自分関東住まいだから関西は無理だなー…
364声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 14:04:25 ID:2d2RUwrT0
代表の経歴しょぼ杉ワロタ
人を育てる前に自分を育てようぜ。
365声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 19:33:15 ID:bF2zrauC0
というかそこ準所属の説明で
「研修・登録費用として、月¥5,000×6ヶ月( 計¥30,000 )を半年毎に前納して頂きます。 」
とか書いてる時点で終わってる。

そもそも関西にある時点で終わって(ry
366声の出演:名無しさん:2008/02/23(土) 21:33:23 ID:/1tJDexr0
>>347-350
何もかも一緒にしすぎでしょう。
例えば、映像テクノと文学座の何が比較できるのでしょうか?
東北新社との繋がりを持つためにだけ、プロダクションから送りこまれた所属声優や、
そうした事務所に所属するのを目的とした生徒の中から、自社製作の作品に
使えそうな声優を見つける場の学校と、
日本の新劇界を牽引してきた老舗で、あくまで劇団の舞台で使える、
あるいは「文学座」という看板をしょってマスコミで活動できる役者を育てよう
とする養成所を同列で語れるわけがありません。
また他にも、在学中は学校の知名度を上げるために学校の親会社等が製作する類の
作品でデビューさせるも、結局は卒業後、事務所なり劇団なりに
(しかも、その大半がこのスレのランクC以下の養成所)引き取ってもらう
学校が何校かそこそこのランクに位置づけられていますしね。
志望者のためを思うのなら(思っていないのかもしれませんが)
もう少し目的や、指向による分け方をすべきだと思います。
367声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 01:10:11 ID:Aog9sag50
細かいやつだな。じゃあおまえがやればいい。
368声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 03:00:29 ID:u2YvKo2F0
大手事務所に惹かれる気持ちは自分もあるけど、
良い講師との出会いと、少人数制って大事だなって実感した一年だった。
みんな自分に合う養成所見つかるといいな。
369声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 08:05:18 ID:vX15l2iV0
月5000円なら良心的だな
もっと高いところもいっぱいあるよ
預かりになるためにお金が必要で、さらに勉強会が有料とか普通
一切お金がかからない所の方が珍しい
370声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 10:40:12 ID:TusftcnN0
>>366
それでもテクノは別格だろうな
母体の大きさが他の学校系とは全然違う

他の、マンガ、アニメ、ファッションなど、
金のために生徒が集まりそなら何でも開講しようとする
無認可全日よりは断然まし
371声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 11:39:38 ID:2O/vx6MR0
>>366
声優になれるという事件で考えれば妥当では?
劇団系が半分近く外画ではしめているわけだから
声優になれると言うことに絞れば妥当では?

にしてもそこまで熱く語る・・・どこかの関係者_?
372声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 15:51:00 ID:wzwUdxcy0
人によって合う合わないがあるのに客観的なランクなんか作れるかボケ
373名無し:2008/02/24(日) 16:06:15 ID:r2Nby7fGO
デュオ二次受けてきた。
374声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 16:21:08 ID:JMyuoATKO
>>372
んなことねぇだろ
375声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 16:21:28 ID:snAIi7C90
>>372
お前頭悪いな
376声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 16:43:07 ID:wzwUdxcy0
>>375
万人に合う養成所があると思ってるお前が馬鹿なことは分かるよ
アピール乙
377声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 17:28:21 ID:T9VgmJVr0
じゃあ何?
お前にとっては大学のランキングとかも人によって合う合わないがあるから
あんなランキングに頼るのはおかしいって言うわけ?
378声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 17:37:17 ID:TusftcnN0
ここでのランキングがあてにならないってだけじゃね?
大学のランキングとかは一応はどこがどう調べたがといった
責任の所在がはっきりしてるからな
379声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 17:45:09 ID:vX15l2iV0
ここでのランキングは、いい養成所=万人受けするではなくて、いい養成所=教えやその後がしっかりしてるだと思ってた
380声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 18:13:54 ID:wzwUdxcy0
>>377
これぞゆとりか…w
381声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 18:23:00 ID:taDiqxGM0
大学は偏差値、就職率があるからランク付けは容易
養成所もデビューできた出身者の割合とかを出したら
ある程度、客観的に分けること自体は可能だけど、いかんせん材料が少な過ぎる
382声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 18:32:43 ID:jTc0flsn0
野沢那智さんが、養成所をいくつも回るのはよくないと言ってたけど、
どういうニュアンスなんだろ。
383声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 18:44:06 ID:Xhff9Mud0
>>382
ん〜でも実際ひとつの養成所で芽が出ればいいけど
そうじゃなかったら同じところ行き続けるよりは
いくつか回ったほうがいいと思うけどなぁ
一人の講師の考え方で自分の演技がべったり固まっちゃうよりは
いろいろ柔軟に対応できたほうがいい思うし、
素直な受け入れ態勢で学べばいろいろな考え方や演技が吸収できていいと思うよ。

それとも野沢さんの観点ではひとつふたつで目が出なかったらあきらめろってことかね?
384声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 18:49:14 ID:T9VgmJVr0
いやその少ない材料をみんなで出し合ってどこが良いか決めるのがこのスレなんじゃないの?
大学のランキングにしても高い大学の方が当然いいわけで、ここのランキングでも
上の方にある養成所と底辺なら上のほうが一般的にはいいに決まってるだろ

ID:wzwUdxcy0は大学に例えると、たとえ東大とか出なくてMARCHレベルでも1流企業に行くやつもいる。
だから東大とMARCHを比較するのは意味が無いって言ってるのと同じだと思うんだが
385声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 18:51:31 ID:+9mkPRbt0
>>382
まあおそらくは近年の養成所急増を踏まえて
「自分を認めてくれるところがどこかにあるはずだ」的発想で
ダラダラ回ると人生踏み外しかねないから
ある程度のところで見切りをつけろ」って意味だとは思うけど。

とりあえずソースクレ。
断片的な発言だけじゃ正確な真意は読み取れん。
386声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 18:54:05 ID:+9mkPRbt0
>>384
つーか頼むからそんなに2chのスレのランキングで熱くならんでくれ。
>>17にもテンプレとしてあるけど
どんなに話し合ったところで匿名掲示板の中の話じゃ
結局は風説の域を出ないことは確かなんだから。
387声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 18:56:49 ID:T9VgmJVr0
>>386
すまん、熱くなりすぎたな
ただこのスレの存在意義自体否定されてたからさ
これ以降はスルーするよ
388声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 18:58:47 ID:TusftcnN0
そうだね、匿名である以上は主観も客観もないよね
ここでのランキングなんてどうにでも操作できちゃうしね
スクールがビジネスである以上、スタッフがこの板チェックしてるのだって
当然だろうし、実際にランキングを見ると、他板で言われてる現実よりも
ずいぶん得してる養成所の方が多いようにも思うな
389声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:06:04 ID:taDiqxGM0
主観は印象を含むもの、客観は普遍的なデータに基づいたもの

>>384
データが少ないと細分化は無理
テンプレのランキングに執着するなら
分け方自体を見直した方がいいんじゃないの
390声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:25:00 ID:EiHFhayaO
実際に養成所や、その事務所で強い部分って違うしな…
アニメ、ナレ、吹き替え部門みたいに分けてあれば便利かもな
だが作ろうとしても情報が足りねーかwww
ごちゃごちゃしそうだしな
391声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:27:44 ID:TusftcnN0
>>389
書き込んでいる者が個人なのかそれとも組織的なのか、
本当に自然な意識の働きなのかそれとも操作したものなのか、
データもいつ誰がどのように調べたものなのか、誰が責任を持って
事実と言い切るのか、匿名である以上ははっきりしないわけで
つまりは主観も客観もないのよね
392声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:38:40 ID:EiHFhayaO
>>391
お前はとりあえずもちつけ
まず、板とスレの違いわかってねーだろ?
他板って声優個人ぐらいしか思いつかんのだが…

どっかの中の人か?
393声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:26 ID:TusftcnN0
>>392
す、すまん
中の人とは?とわざとらしくしらばっくれてみたりするが
たんなる一素人です
394声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:44:27 ID:RP/232If0
>>392
おまえが落ち着けよ。ムキになりすぎで見苦しい
395声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:49:09 ID:TusftcnN0
>>392
ちなみに、他板ってのは個々の事務所板だったり養成所板だったりね学校板だったりね
そうとうな事書かれてたりするよね
何かここで言われてることとギャップを感じることが多々あるよ

396声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:50:36 ID:taDiqxGM0
>書き込んでいる者が個人なのかそれとも組織的なのか、
個人だろうが組織だろうが全く関係ない
>本当に自然な意識の働きなのかそれとも操作したものなのか、
>データもいつ誰がどのように調べたものなのか、誰が責任を持って
>事実と言い切るのか、匿名である以上ははっきりしないわけで
ソースの不確かなものなんて信用するに値しないだろ
お前の言うものには元から普遍性が欠けている
>つまりは主観も客観もないのよね
うん。匿名と主観客観は関係ない。完全にお門違い
397声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:52:39 ID:TusftcnN0
>>396
お前、大学行った方がいいぞ
匿名=主体が不明=人格が認められかが問題
398声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:55:52 ID:EiHFhayaO
>>395
各養成所や事務所の板なんてあるのか?
それはスレだろ?
399声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:56:32 ID:TusftcnN0
>>396
それと、お前は頭が悪いようだから
もう少しわかりやすく言ってやるが
>個人だろうが組織だろうが全く関係ない
って、主観はあくまでも個人のもんだから
400声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:57:14 ID:taDiqxGM0
……これはダメかもわからんね
スレチだし、降りるわ
401声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 19:57:32 ID:EiHFhayaO
とりあえずお前らもちつけ
話し合いが煽り合いになってるぞ
402声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 20:00:26 ID:TusftcnN0
>>400
おいおい、自分で矛盾したこと言っちゃったからって・・・
まぁいいや、馬鹿はいなくていいな
403声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 20:36:20 ID:6R8N80ANO
ID:TusftcnN0から、例の厨の香りが激しくする件について。

とりあえず荒れる一方だから黙ってくれないかな。
404声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 20:51:16 ID:JMyuoATKO
やばい、馬鹿ばっかりだ
405声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 22:16:08 ID:YHdGRrwa0
荒れてますね・・・
あのー初カキなんですが、空気ブレイクして質問させてください
私は次の4月じゃなくてその次(だから2009年度になるんですかね)の養成所のオーディションに受けようと思ってるんですが、大阪の元気塾だと大阪の青二とかよりよくないんですかね?
一応大学行きながら実力付けようとおもっていて、出来て間もなくて受講料も安めの元気塾が自分の中では選択肢にあって・・・
でも、出来るだけいい所に行きたいので可能な限り金銭面も頑張りたいと思います。
色々サイトも回って調べたんですが、全然わからないんで大阪のオススメの養成所などありましたらご教授願います。

長文失礼いたしました。
406声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 22:54:23 ID:AeIIRDQpO
東京以外の養成所はあんま好ましくないって、何かに書いてあった気がする。
407声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 22:54:56 ID:bf9F20FKO
>>405
大阪の養成所に行くってのが間違い
声優になりたいなら上京しろ
408声の出演:名無しさん:2008/02/24(日) 23:34:47 ID:ZvMK+6cvO
ここのスレって自分は今〇〇で〇〇に行こうと思うんですがどうですか?って質問するとこなのか?
そんなん合う合わないあるんだから体験とか見学して合うとこ池
まず顔も声も特徴もわからんのにアドバイス出来ないだろ

言っちゃ悪いが、ニートで髪フケだらけで私服がジャージで一般常識わからんようなアニオタもいれば可愛くて歌上手くて金持ちな声優志望者もいるんだ
一概にこうだ!と決めつけることは出来ない
409声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 00:06:59 ID:+WXphaIq0
>>406さん
そうなんですか・・・やはり東京ですか><ありがとうございます

>>407さん
上京はいずれは・・・と考えているんですが、声優目指すなら養成所からもう東京に行くべきなんですねー参考にさせていただきます。

>>408さん
声とかの自分の特徴も決める要因になりうるんですね><知らなかったです。勉強しなおします。
410声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 02:15:14 ID:Cyk3hiWtO
>>408
一概に言えないのをわかってるうえで、あくまで他の人はどうなのか聞いてるんだろう。
全部の学校見て回るなんてそれこそ不可能なわけなんだから他人の意見も大切じゃないか?
411声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 05:36:35 ID:CF3X1yo10
ふと思ったんだが、養成所を受ける人は、複数受ける人と一つしか
受けない人のどちらが多いんだろう?「一つしか受けないって、学生ならまだいいけど
それに落ちたらどうすんだよ…バイトとかしながら一年待つのか?」と以前は
思っていたが、最近は「でも高い授業料払って行くんだし、自分の望む方針の
授業しているところに行くべきなんじゃないだろうか」とも考えるように
なってきた。養成所で浪人する人ってのもそれなりにいるのかな。
マイナス思考になってもしょうがないんだが実際問題として気になる
412声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 06:37:07 ID:kDsrpXA50
ネットで応募しただけで合格したらしいんだが
実際そういうところって大丈夫なのか?
413声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 06:56:48 ID:HZmJrl6NO
複数の養成所の所属オーデ受けて、全部受かってどれか蹴ったことあるヤシいる?
日ナレはあまり落ちないと聞いたが…
414声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 08:57:34 ID:P/mTDq2b0
数年前にマウスとプロフィットとtalkback受けて全部受かって、悩みに悩んだ結果プロフィット行った。後悔してる。
415声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 09:12:48 ID:22vSM07UO
>>414

なんで後悔したの?

4月から行くからちょっと知りたいかも。
416声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 12:00:24 ID:9UtszzzAO
代アニのサイトがあぼんしてるんだが、完全に氏んだか?
417声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 12:56:17 ID:48EJJZbBO
>>413
日ナレはあまり落ちないっていうか…落ちたら人間的にヤバいぞw
418声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 13:04:31 ID:40oyi4HGO
>>417
希望時間帯や曜日が極端に少ないと落とされる
419声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 13:06:21 ID:o27594hfO
まだ応募受け付けてるとこある?
420声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 18:13:40 ID:bwn0gSqsO
大学生で養成所入る人もいるんだよな?
421声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 18:30:09 ID:GRiTkb5W0
大学生どころか社会人として働いてる人でも入る人いるぞ。
何事も勉強を始めるなら若いうちからやるほうがいいとは思うけど頑張り次第でどうにでもなるんじゃね?
422声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 19:04:39 ID:bwn0gSqsO
まぁ俺は高2なんだけどね。
423声の出演:名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:44 ID:JhOGbDkZO
>>422
だから何なんだよw
424声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 00:40:47 ID:IWw3Srg+O
俺デュオと81落ちて今青二に行ってるぞw
複数受けてもし二個以上受かったら…なんて気持ちわからなくもないな
425声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 00:51:03 ID:7kXOWefP0
芝居未経験で専門通う費用も無いなら、とりあえず安くて審査の緩い小さい事務所の
養成所に通ってみるのも手だと思う。
人前で芝居する感覚とか、どんな事を学ぶのか雰囲気を知るのって未経験者には結構大事かなと。
初めての養成所で芽が出るのは稀だし、いきなり本命にチャレンジして失敗よりは安全策だな、と
養成所二つ目の俺が呟いてみたw
426声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 01:24:55 ID:/IiMa8ctO
今慢性鼻炎持ちなんだけど大丈夫だろうか・・・
まだ耳鼻科は行ったことない。ってか怖い。
いざとなったら行く覚悟はあるけど
427声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 01:45:12 ID:iDye4Oo80
早くに行っておけ
行かなければと思ったときはもう遅い
428声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 01:56:07 ID:4bSLRMh10
>>426
怖いって・・・おいおい
後回しにしたからって直るわけじゃないんだから
きちんと診察してもらえよ
今はいい薬たくさん出てるんだし
429声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 02:06:35 ID:/IiMa8ctO
症状自体は幼稚園くらいから出てるんだが、つい最近偶然症状を調べたら慢性鼻炎ってことが分かった
なんかもう今更な感じだからなぁ・・・
とりあえず今週中に行っておくけど治るのかな
430声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 02:48:13 ID:iDye4Oo80
慢性なら治らないかもしれない
でも、自分で調べたってことは慢性ではなく治るかもしれない
もしこのまま治療も医者にも行かずに、プロになったときにいきなり治って声が変わりましたは、昔ならともかく今の時代は厳しい
鼻炎だから声優になれないなんてことはないから、行ける内に行っておけ
431声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 10:05:19 ID:a2uWbImcO
大学生になってから養成所行ってみようかな…
432声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 10:43:48 ID:HII+GSNY0
>>425
俺初心者なんだが…
どうせ受けるなら大きいとこ受けようって思ってたんだけど
実際金もないし、それも手だね
ちょっと不安だけど
433声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 11:22:25 ID:IWw3Srg+O
>>425
出来れば養成所教えてほしい
434声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 11:36:03 ID:U6GY/sWhO
初心者で若いなら春〜夏ぐらいにやる新人発掘オーディションを受けるのも手だな

事務所が探してる声質の人間なら受かる、バクチではあるが
万が一受かれば、将来は約束されたようなものだしね
こういうのは大抵無料オーディションだしさ
435声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 12:19:35 ID:/hNhSHHtO
>>434
前にだれか言ってたかもだが、そういうのはかなり危険。
あの業界がタダで、しかもど素人を欲しがるはずがないからなぁ…基本的には。
大抵はオーディションの後に「君は磨けば光るだろうからうちの養成所でうんぬんかんぬん…」になる。
436声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 12:24:54 ID:U6GY/sWhO
>>435
まんま俺が昔かかった手口だなw
端から「特待生になれなければ入所しない」とか決め打ちしとけばいいんだよ、してないから引っ掛かる

まぁ、引っ掛かるにしてもマネージャー辺りに顔覚えてもらえるから、何もないよりは有りだけどね
437声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 12:34:58 ID:+Q8uyELx0
>>434
それでプロ声優になれた俺w
438声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 13:43:27 ID:4bSLRMh10
なんでプロ声優になれたのに養成所スレにいるのかい?w
439声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 13:52:41 ID:+Q8uyELx0
プロになりたそうな人がどんなレスをしてるのか興味ある
というか昔の俺みたいでw
440声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 14:18:03 ID:/hNhSHHtO
>>439
答えられなきゃ答えられないで結構なんで質問。

どこ所属?
どこのオーディション受かった?
出演作品・ジャンルは?
正式に役を貰ったのは何歳のとき?
今何歳?
441声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 14:27:49 ID:O0xuJJhM0
まーた知名度0のかまってちゃんかよ
442声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 14:46:22 ID:5AMD6SGR0
そりゃプロもこのスレくらい見てるだろうな
2ちゃんは全国の人間が見るわけだし
プロが居ても不思議でもなんでもない
443声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 15:21:38 ID:/IiMa8ctO
でもわざわざ2chで自分からプロって言うのは明らかに・・・
444声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 15:24:41 ID:Z6RACkOk0
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1799.html

自称声優名乗るならコレくらいは徹底してほしい
445声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 15:30:25 ID:5AMD6SGR0
>>443
そういう考え方は「嫉妬」と言います
446声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 15:40:06 ID:HII+GSNY0
話を戻して申し訳ない

劇団とかも考えたんだが…。中小の。
文学座みたいな大きなとこだと、まず養成所で金かかるし
入るのも難しいし。
それかワークショップを受けるとか…

お金をかけずに勉強する方法はないものか。
オーディションもいいよね、若い人は。
447声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 16:45:39 ID:IWw3Srg+O
今年は春どんなオーデあるかな
もう去年の今頃なんのオーデしてたか忘れてるw
>>446
何が言いたいかわからん
448声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 17:40:46 ID:k+12T/edO
なんかスレ見てて思うんだけど
養成所掛け持ちとか養成所はしごとかってさ
一つの養成所で結果でない様なら見込みなくね?
一概には言えないんだろうけどさ
養成所行きまくって有名になった声優っているのかな?

人によっては失礼だし考え方それぞれだけど
すごく…気になります…
449声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 18:35:58 ID:Z6RACkOk0
>>448
一つはまだしも二つ目で駄目なら終わりだよね
『自分を認めない周りが悪い』思考に陥っちゃうよ
450声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 20:07:44 ID:8GwsWCph0
二つ目の養成所を修了した時点で
だいたい4〜5年は経ってるはずだからな。
時期的にもぼちぼち見切りをつけるところだと思うぞ。

この時点で何の見込みもなければ撤退するのが賢明だろうな。
真面目にやっていることが前提だけど
4〜5年経験すれば自分に見込みがあるかどうかくらいは
何となくでもわかるようになるもんだ。
451声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 21:39:41 ID:XIvAL7Go0
425です

>>433
具体的な名前を挙げて工作員と思われたら嫌なので控えますw
舞台もやってみたいのか、マイク前だけでいいのか考え方も違うだろうし。

でもマネ協くらい加入してるとこがいいかも。
452声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 21:42:03 ID:cbod0vFU0
皆川純子は養成所ジプシーしてたんじゃなかったっけ?
453声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 22:27:06 ID:jUkO3jrE0
>>444
俺の目指している世界って本当に厳しい所なんだなって
実感するな。
454声の出演:名無しさん:2008/02/26(火) 22:31:57 ID:m1PG8UaI0
あんなんだから売れないんだよ
455声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 02:57:29 ID:Ht1ongR5O
このスレにこの春上京で、フリーターやりながら養成所通う人いたら気をつけろよ
特に男は声優になれなかったらあの世行きだからな
456声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 03:08:19 ID:PYZWO+UZ0
若くて年収1000万はいるけどな
ただ、そんなのは極稀
457声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 03:17:40 ID:liUOAwax0
お金かけたくない。なんて無理。
養成所のお金も必要だがその内、勉強のために舞台を見に行ったり映画を観たり本を読んだり
身なりをきちんとしたり、つきあいで飲みにいったり
お金なんてザカザカ出て行くぞ。
458声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 07:54:21 ID:AxObXYc40
>>454
その売れない世界に飛び込もうとしてるお前って本当にバカだよなw
459声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 10:08:58 ID:IvVtuTncO
>>448
宮崎羽衣は代アニ→日ナレ→ラムズの養成所に行ってたんじゃなかったっけ?そんなやつも今じゃちょっと名の知れた声優だ
460A:2008/02/27(水) 15:34:29 ID:5DEzHPjo0
テアトル1次受かって次実技なんですけど、テアトルってどうなんだろ・・・?
誰かテアトル行ってる人、テアトル行ってた人、情報ください。
461声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 17:21:22 ID:qpwaYk5C0
>>452
皆川純子はジプシーしてないはず

>>460
テアトルアカデミーなのかテアトルエコーなのかにもよるがアカデミーならやめとけ
エコーは舞台漬けになれるが声優の仕事までありつけるか分からない

…まあエコー行くくらいならここにはいないか。
462声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 20:54:39 ID:dhglPky+0
>>461
皆川純子は少なくとも俳協とテクノには行ってた
463声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 21:14:15 ID:rny6x4u20
>>462
テクノ基礎科から行ってたような。で、プレゼンで俳協に直に行った。
俳協のボイス(ryに行ってた話は聞いたことがない
464声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 22:13:51 ID:CRvpGOOC0
ボイス→テクノ
465声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 22:29:58 ID:Ca9fXKVn0
まーでも2つなら普通だよな ジプシーと言うほどではないだろ。
4つ5つ6つとなるとジプシーもうヤメロヨ('A`)って感じだけど
466声の出演:名無しさん:2008/02/28(木) 00:17:13 ID:5rkwRXve0
avexってどうなんですか?
今度体験行ってみるんですけどその前にいろいろ知りたくて。
467声の出演:名無しさん:2008/02/28(木) 08:29:24 ID:mboRwMpqO
賢プロ強化合宿辞めてくれれば、気兼ねなく挑戦できるのになあ…
卒業生も嫌がってたみたいだしやめてほしいわ。
気持ち引き締めたり等色々あるだろうけどさ。
468声の出演:名無しさん:2008/02/28(木) 18:02:59 ID:srWna5zrO
なんで俳協ってこんなランク高いの?
469声の出演:名無しさん:2008/02/28(木) 19:35:39 ID:znCkcPZK0
舞台系とナレーション系ならどっちがいいのかねぇ
470声の出演:名無しさん:2008/02/28(木) 19:44:23 ID:wKVtVVQLO
自分で調べたり過去ログ見れない厨は違う掲示板池
中途半端な中学生に付き合ってる暇はない
471声の出演:名無しさん:2008/02/28(木) 19:48:56 ID:CePUJ7UF0
>>467
自分も賢プロが気になってるけど、合宿がね…
土日等ならまだしも、
社会人だし平日は仕事を休めないよ…
472声の出演:名無しさん:2008/02/28(木) 21:09:34 ID:YGqg3B82O
>>470
ここ情報交換スレだぞ
473声の出演:名無しさん:2008/02/28(木) 22:52:22 ID:kplfCPWi0
っ有給
それだけの意気込みがあるかどうかも見られるのでしょう
474声の出演:名無しさん:2008/02/28(木) 23:54:48 ID:mPGCybnM0
>>472
これだから携帯は
情報交換スレとして活用するのは自分で調べに調べてどうしても分からない事項が出てきた時だけだ。
>>470の言うことは質問する時最低やっておくべき条件なんだよ。それが2chでの常識
それを履き違えたガキが自分基準で身の上話を踏まえながら質問するのがうざくてしょうがない。
ここから少しでも有益な情報を抜き出そうとしてるROMの連中に迷惑だ。

当然のことを長々と書いてて恥ずかしくなってきた。ROMに戻ります
475声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 00:07:16 ID:YnpzMy1VO
>>469
どっちがいいも何もやりたい方行きなよ
476声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 08:06:03 ID:2FWoz8C3O
>>474
おまえ常識って・・
それ言わなきゃおまえに全員賛成なものを・・
こんなどこから書き込まれてるか分からない
匿名掲示板に自分の常識はあてはまらないぞ
477声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 08:28:43 ID:2FWoz8C3O
それとさ、前おまえらにゃ無理だと煽って
やらせてみようと思ったが
やーっぱ無理だったな。
一週間あったのに書き込みどころかアップ1つないじゃん

基本的にやる気ないんだよ君ら。

前スレそうだったもんなー
478声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 08:35:23 ID:2FWoz8C3O
そして最後にもう1つ。











スレ間違えた
俺様顔真っ赤涙目
479声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 08:57:14 ID:q6hHoGe0O
>>474
質問スレなんだから最低限質問さえしてりゃ問題ない気もするが。
常識やマナーなんてのは板とかスレによって違うんだから。
これ以上有益な情報なんてほとんど出ないと思うしな。
ただ身の上話を延々とするやつはチラ裏でやれってのには賛成。
480声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 09:48:35 ID:s9WVr9TGO
>>478長々と何処と間違えてたんだwww
481声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 11:03:43 ID:/+EiB0RUO
養成所の生徒って平均年齢どのくらいなのかな?
場所によって変わったりしないもんかな?平均年齢高い所があれば教えて貰えると有り難い
482声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 11:06:51 ID:MSK7+cV70
オフィス薫の青年部ならみんな30歳以上だよ
今はどの養成所もみんな若い
中には20代後半の人もいるけど、ほとんどが10代〜20代前半
483声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 11:35:47 ID:EzvSnLsB0
まあ、プロになろうと思ったら30歳になることは覚悟しておかなきゃな
もう後には引き返せない年齢だが
484声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 11:55:05 ID:MSK7+cV70
男は特に、安定しだすとしたら30過ぎてからだな
女性はアニメで安定したとしても、逆に30過ぎると不安定になりやすい
485声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 12:09:37 ID:SrVw3CQU0
なんというか今から声優目指す人って大変だよね
アニメにしたってなんというかレギュラーの方も先輩の声優がほとんど仕事
持っていってるし
アニメ自体も昔ほど潤ってはいない感じだし
これから目指す人は大変だろうな
486声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 12:37:57 ID:EzvSnLsB0
つまり、今声優を目指してるやつは皆バカなんだよ
487声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 12:41:14 ID:dKMnV9290
>>486
だからニコニコや他サイトやらで声優募集の広告を沢山見かけるのかw
馬鹿が引っ掛かるようにとw
488声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 12:48:43 ID:RbdD4fhT0
>>487
ああいう声優募集は大抵金目的、養成なんて考えてません
489声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 17:39:57 ID:X81PuRyD0
>>485
10年に一度くらいの割合で
新人がガバッと登用されるチャンスがあるんだよね。
アニメブームとか、新メディア(CSなど)の立ち上げ期とか。
次のチャンスは何だろうね。
490声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 18:15:21 ID:NljnzuulO
つまりとりあえず養成所始めれば馬鹿が引っ掛かって儲かるな
実績とかなくても「俺が実績を作ってやる!」
って感じのが引っ掛かるだろうし

よし、とりあえず始めてみるか
491声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 18:16:27 ID:JOD4J40c0
デュオの要項見てて思ったんだけど

>18歳以上で、1年以上声優学校で基礎を勉強した方、または同等以上のキャリア・力量のある方

これは一回別の養成所行ってから受けろって事?
492声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 18:39:45 ID:X81PuRyD0
>>491

「基本的には他の声優系の学校で基礎を習得してる奴が対象だよ。
でもその他の所で演技を勉強した人や
ぶっちゃけて言うと勉強をやってなくてもやれる自信があるなら受けてもいいよ。
力量は入所試験で判断するからね。
でもくどいようだけど
基本的には他の声優系の学校で基礎を習得してる奴が対象だよ。」

OK?
493声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 18:42:25 ID:A5bDwfGx0
その程度の読解力も無いのかよw
どんだけゆとってんだよw
494声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 18:49:58 ID:YwdqBZ180
荒み過ぎワロタ
495声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 18:52:07 ID:iQ55Ze3x0
81プロデュース期待の若手女性声優

恒松あゆみ(26)=代々木アニメーション学院出身(81演技研究所にも通う)
下屋則子(25)=代々木アニメーション学院出身
加藤英美里(24)=アミューズメントメディア総合学院出身
阿澄佳奈(24)=ブロッコリー出身(ボイス&ハートから移籍)
三宅華也(22)=東映アニメーション研究所出身
後藤沙緒里(21)=ブロッコリー出身(g-stellaから移籍)

下部養成所からの生え抜きと呼べるのは恒松1人だけ・・・・・・・・。
496声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 19:13:16 ID:CMn34ync0
そんなこといっちゃバオバブはどうなるのかと(ry
497声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 19:31:34 ID:NljnzuulO
劇団からどうやって声優に方向転換するんだ?
子供の頃から劇団入ってて地方ドラマで3回主演やった
ゴールデンのドラマにもレギュラーで出た
映画とかも出た事ある、脇役だけどちゃんとセリフあるやつ

んでこっから声優に行くにはどうすりゃいいかわかんね
498声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 19:58:44 ID:ZJIInDxq0
声の仕事の公開オーディションに合格するか、
どっかの養成所に入って関連オーディションに合格するか、
劇団の人や知り合いの声優さんの口利きでどっかの事務所の移籍審査を受けるか、
声優の仕事も請け負ってる劇団に所属するか
499声の出演:名無しさん:2008/02/29(金) 20:10:09 ID:icyBUux8O
>>497
そんだけ実績があるなら、>>498の下二つが一番現実的じゃね?
今まで培った人脈を利用しない手はないよ。

まずは繋がりのありそうな人に
『声の仕事がしてみたい』って相談してみ。
あと芸歴をまとめて、いつでも見せられるようにしておけ。
500声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 03:45:30 ID:pYyA8yMPO
>>437
ゴールデンのドラマレギュラーとか釣り丸出しだな
妄想乙
501声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 03:58:21 ID:qugleeYK0
>>500
いつのレスにレスしてんだ・・・・
よっぽど悔しかったんだろうな
502声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 09:17:18 ID:RnzZ1TZvO
メディアフォースから返信KONEEEE!
書類審査落ちですかそうですか・・・orz

今でも募集してるとこってまだあるかな?
それとも夏まで持ち越し?
503声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 09:35:30 ID:VIDkgVyRO
>>502

日ナレはまだ募集してますよ。
504声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 09:37:20 ID:7xlx3I6sO
>>502
それくらいは自分で調べろってw
505声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 12:53:02 ID:RnzZ1TZvO
>>503
d
しかし日ナレかぁ・・・俺、結構いい歳だしなかなかバクチだなぁ

>>503
すまんね、仕事中私用でPC使えないもんでな
506声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 12:54:58 ID:RnzZ1TZvO
うお、すげぇ安価ミス
>>505のふたつめは>>504
507声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 13:16:38 ID:/j1YL48/O
>>505
いい歳て何才なん?
508声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 13:51:05 ID:7xlx3I6sO
>>505
事前に調べとくぐらい出来るだろ?
仕事が出来る年齢ならそこまで考えないとな

それに悩むぐらいならやらん方がいいってみんな口揃えて言ってるだろ?
家帰ったらPCでスレを一から読み直した方がいい
連絡来なくて焦るのもわかるが、少し落ち着けw
509声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 14:27:29 ID:isiuGmNM0
書類審査で落ちる奴なんているの?
510声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 14:29:42 ID:H7iGnVKcO
33で今年から日ナレ行く自分はどうすれば…。

あの事件があったからこそ今年はドル売り狙い以外も多少採用してくれる事を少し期待している。
511声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 14:57:13 ID:YK7DDQY7O
33…すごいっすね。
512声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 15:04:58 ID:Z+S1RErQ0
>>510
クレイジーボックス入ってナレーションや吹き替えを目指そう
513声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 15:08:22 ID:H7iGnVKcO
生活が安定して、時間が出来たからこそやっと行けるんだ。
若い頃は芝居とバイトで養成所に行く金なんて捻出出来なかったよ。

小劇場でずっと芝居してても趣味の域を越えないしね。
514声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 15:09:38 ID:qugleeYK0
>>510
命かけてるんだな
515声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 15:13:15 ID:YK7DDQY7O
33から始めるなんて、界王拳2倍までしか使えない悟空が20倍まであげるくらいのすごい覚悟だ…
516声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 15:21:45 ID:yXmSniSq0
33で入れる所があるのかw
517声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 15:28:09 ID:7xlx3I6sO
>>516
テンプレに乗ってる養成所いくつか調べてみ?
35ぐらいまでおkなのがたまにある
まあ、経験も無しで三十代スタートってのは無理だろ
一応>>510は芝居やってるみたいだがそれが吉と出るか凶と出るか…
舞台演技と声優演技の切り替え出来なくて苦労する人多いからなぁ
518声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 15:46:32 ID:Z6pFUaaW0
>>510
日ナレではないけど、
35歳ぐらいで養成所に通って所属した人を何人か知ってる
全て大手事務所。
年齢的なネックって、養成所に入る時の年齢制限ぐらいだと思う
入ってしまえば本人の努力次第でどうにでもなるんじゃないかな
519声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 19:49:34 ID:H7iGnVKcO
あ、レスがいっぱいだ。
みんなありがとう。
見学行った時32歳子持ちの女性が基礎科にいて、講師が「年齢は関係ないから」って言ってたけど、
養成所行くのに関係なくても所属するのには関係あるだろ
って心の中で思ってた。

甘い気持ちでレッスン受けるつもりだったわけじゃないけど、
所属出来なくても芝居出来れば良いや〜、趣味でゴルフとかやるのと同じじゃん
くらいの気持ちでいたが
そっか、所属出来る人もちゃんといるんだね。
教えてくれてありがとう。所属目指して頑張るよ。
520声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 22:03:36 ID:hJafW2oL0
私吃音なんですが、声優目指してる私は頭おかしいですか?
治そうとして必死に発声練習や朗読してるんですが
普通に話せる人でもまずなれないのに吃音者では絶望的ですか?
521声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 22:25:40 ID:H7iGnVKcO
アナウンサーの小倉さんは吃音だったらしいです。
今でもプライベートは吃音らしいから努力次第じゃないですかね
522声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 22:40:57 ID:iW0nlZV20
>>520
頭がおかしいとは思わないけど、普通の人よりもかなりのハンデを
背負ってる事を理解した上での努力が必要だと思う。
あまり先を見すぎずに、まず人前で滑らかに話せる事を目標にしては
いかがでしょう?
523声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 22:46:26 ID:1fnK8JpDO
>>520
自分で自分のこと頭おかしいとか言ってるのワロタ
もっとポジティブになったほうがいいよ
ネガティブじゃこの世界やっていけない
524声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 23:00:50 ID:hJafW2oL0
いろいろありがとうございます
吃音のままだと声優は当然として普通に社会生活を送ることも難しいですよね
どんな仕事に就くにしてもまずは吃音を治してからですね
525声の出演:名無しさん:2008/03/01(土) 23:01:12 ID:pVC2WdX8O
>>520
まじめな話、はっきり言って無理。
普通に話せる…つーか普通よりもさらに良く話せる人でも声優になれるのなんて1%未満。
それだけでもどれだけ無謀なことかわかるはず。それなのにさらに人よりハンデがあるなんて、難聴の人が音楽家になりたいって言ってるようなもんだ。
ただし、ベートーベンみたいな天才も歴史上いたっていう事実はあるからね。それだけ大成できる自信があるなら目指してみるがいいさ。
526:声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 00:27:53 ID:W1QzZ2G00
JTBはどうだ?
527声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 01:36:32 ID:X+cU8uHrO
吃音だって大丈夫さ!
俺だって巨舌症だけど滑舌治ったし
528声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 01:37:00 ID:MMgvwmOV0
>>520吃音練習次第で直せるみたいだよ。
がんばってな
俺はごもりまくりなんだがな。
529声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 01:46:00 ID:1Z1wigOKO
ごもりってなんだーー
530声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 06:57:40 ID:CDZvZ+rZ0
>>501
ゴールデンのドラマってあるから>>497の事じゃね?


531声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 10:27:55 ID:6X+wIAMV0
>>530
そ、そういうことだったのか
532声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 10:31:48 ID:V9dy8HWBO
>>530-531
今頃安価ミスに突っ込むとはwwwww
533声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 11:00:24 ID:jEFsGGvZ0
草いよハゲ
534声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 14:04:28 ID:TExVlk3fO
>>530
は、はぁ・・・なるほど・・・
535声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 18:04:03 ID:BAiXoVDq0
>527
ほんとに!?自分も生まれつき舌でかすぎて滑舌最悪だった。
二年くらいマンツーのボイトレいって取り敢えずラ行以外は強制出来た。
でもラ行がやっぱり…。「ゆっくりやれば出来る」から前へ進まない。
527はどの程度治ったの??本気で尊敬する。頑張れば何とかなるのかな。
536声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 18:57:30 ID:uVm+sX1v0
顔悪くても声優やってる人結構いるけど
今は顔とか気にしなくていいワケ?
てか今は顔出しなしで声優とか無理なワケ?
537声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 19:03:18 ID:Pw6ss7UQ0
神谷浩史
柿原徹也
間島淳司
・・・

ブサイクでもOK
538声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 19:07:34 ID:E/3W8hdg0
女でアニメだけをやりたいなら、顔がいい必要はあるな
キャストのオーディションで、女だけは見た目も含めて決める人もいるし
539声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 19:09:53 ID:5oA4UqxdO
>>536
顔が良いだけでは声優にはなれん
実力がある上で顔が良ければまあプラスにはなるんじゃないかなあ
540声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 19:18:23 ID:B5tsUFVz0
アーツビジョン松田社長 日本声優事業社協議会除名処分撤回
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1204450676/1-100
541声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 19:19:51 ID:0LX+IDvc0
声優塾受けてきた
人生オワタ\(^o^)/
542声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 19:54:06 ID:W6RYWMKV0
>>541なぜ人生オワタ?
543声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 20:06:58 ID:Zjm3Sh+jO
当たり前だが顔が良いだけじゃ声優にはなれん。
ただ、顔が悪すぎるとなれない。
544声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 20:09:45 ID:JSWxBzPy0
           _ ヽ r-_ <  ̄|
        i丶  ! \∠ ` `  ;へ二ヽトヽ_/ヽ               --―--
      /  ヽ │  ゝ /─  7   ノ / ノ lゝ-ヽ 、         /       `ヽ
     ─、 ;-T-ィ´  /  /  //// │ |  ヽ  |           /             ヽ
       i´ // `i / /  / ノ/ ノ ノ   ヽ i         /   `liii,   `llllllli    !
      ,l i  !  l/   ノ ///  //|ハ l  ` ヽ     /    ,llllll! ,,,,,,lllllllllllll   !
      !| | !   ! / /ノ/!∧ハ   i  ハヽ リ  | ヽヽ    /    lllll!  ` llllll     !
     │| i  !  | !/_ V_ヽ  入 / ンへ/  l ヽ   l    lllll,.il ,,,,,,iillllll,,_    !
      | !! |   ! ! ! / ̄ ヽTノノノ-r´`ヽノ//i !  |  !    llllllll, .ll..,,,,illlllllllllii   |
      ! !| |   ! k丶 | l | ´   .| l |  l/ / /i  !  !     !!!!!! .`!!!!!!!! !!!!   l
     │iリ /!   | ヽl ` ヽノ      ヽ.ノ /レ// ノノ/   |       _,,,,,,        !
      l !| l !   トゝヾヽヾヽヾ  ゝ ヾヽヾヽ ィ / /  ∠      iillli  .llllllli     l
      ! l/ l !   |/lヽ   __        /         !      .!!!!  ,lllllll!    │
     !/´/  !   | l  \ /`′ `ー┐ /|         l        |||´      l
     〃 /  l   レ    L _____.ノ‐7 !          l       ''''        /
     l /  /人  ! \    Zー‐フi ! ! |           l      .||||       /
    / /  ト/_ヽ ヽ  ヽ  ! lヽl /| li ! |           \          /
   / / //.:.:.:_人 ヽ- 、  Y  l/ / i ! l            `ー ___    . -'´
545声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 20:11:50 ID:MZdIf2FT0
>>543
檜山さんに喧嘩売ってんのか
546声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 20:19:27 ID:saPHVk/F0
男は顔あんま関係ないっぽ、良いに越したことは無いけどね
女でも実力無いと30過ぎたらやばい

>>535
舌足らずな声優もいるし無理じゃないと思うよ
女なら逆に需要がある……かも?
547声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 20:53:15 ID:3ocuw5FaO
顔ってよりやっぱ見た目は大事だろJK
小汚くてオタくさいより見た目小綺麗にしてたほうが第一印象いいだろ
548声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 21:01:59 ID:MKOEKdoZ0
アーツも松田が復帰したみたいだし
もう声優業界終わったな
これから声優目指す奴もせいぜい頑張れよー
こんな腐った業界に突入しようとするんだからよっぽどの覚悟がないと無理だろうな
549声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 21:25:25 ID:W+rKI9xU0
>>548
相変わらず声優は目指す姿勢だが・・・正直松田の話だけはいただけない。
なんだろなーあれ・・・ほんと膿まみれのくさった業界だわ

や、そんなところでもやっぱ魅力的なんだけどさ
550声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 21:46:39 ID:1VK/SHYM0
正直松田とか枕とか関係ないな、男だからってのもあるけど。
別に処女声優にお近づきになりたいわけじゃないし。
建築業界が落ち込んでるからわざわざそんな所に就職しなくてもって言ってるようなもんで、
腐ってようが何だろうが憧れであったり好きだからやりてーんだよwww
551声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 21:46:39 ID:TExVlk3fO
髪の毛ボッサボサで、病気とかじゃなくフケだらけだったり、風呂入ってないのがすぐわかるようなのはアウトだろ
ものすごいブサイクでも髪とか身なりを最低限清潔にしとけばいい

ってかこれは声優とかじゃなく社会に出る上で常識だろうな
これができてりゃ顔悪くても問題ないだろ
552声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 23:25:26 ID:P352vdBP0
>>551
礼儀に関してもそうだな。現役の声優や、現場のスタッフの人たち
(特に長くやってる人)も、「一緒に仕事をするとき、どうせなら、
気分よく仕事できる人との方がいいですよね。演技ももちろん大事ですが、
ちゃんと挨拶ができる人とはコミュニケーションもとりやすいですし」と言ってる。
結局は両方ないと仕事は取れないってことだな。長くやっていくには尚更
553声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 00:07:30 ID:1pnkZPm5O
ただ事務所も売る側として顔がいい方が多面的に使えるから優遇されやすいんじゃね?
まぁ気持ち程度だろうが
554声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 00:44:32 ID:yCphcxGAO
>>535
遅レスだが、声を張って意識すれば違和感ないくらいには改善できたよ

俺もラ行が苦手で、意識してないとラ行を発声する場合に、
無意識に声をこもらせちゃって聞けたもんじゃなかったけどね

意識してしっかり張れば問題なしかな
そのかわりこもると今でも聞けたもんじゃないけど
こもったとしても聞き取れるぐらいには上達したいね
555声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 00:52:53 ID:IPPe9zyiO
個人的には元の美醜よりも写真うつりがいいことが一番大事だと思う。
自分をよく見せる方法知ってるっていうか…
顔立ち整ってれば写真うつりいいって訳じゃないしね。
556声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 01:42:22 ID:a7P5yVer0
wikiを見たんだが、あれって微妙じゃないか?ランキングとか
あまりいい評判を聞かないようなトコが上の方だったりする気がするんだが
557声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 01:53:36 ID:+Ci3L0Ir0
>>556
現在の最新は>>14-15にある。
また個人で作成したランキングが>>347-350にある。
どれを信じるか、また信じないかは貴方次第。
558声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 06:17:24 ID:1wHqs66g0
アーツ松田氏 除名処分撤回のお知らせ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1204452931/
559声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 11:55:26 ID:1pnkZPm5O
松田処分されないとかどんだけだよ…
560535:2008/03/03(月) 15:08:45 ID:J87bPFIl0
>554
ありがとう…!それを励みにもっと頑張るよ。
この間オーディションで「ラ行も言えないヤツには駄目出しすらできない」ってバッサリ切られて
その上「ラ行言えなくて声優になったヤツなんて居ないけどやるか?」まで言われ
その晩はラギョウって名前の宣教師が出て来る夢見ちゃう程へこんでたー
561声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 15:19:44 ID:uk/T4HyH0
>>560
毎年1万人が声優養成所を卒業するが、その中でもプロになれるのは1%くらいだろう
そんな厳しい世界に飛び込むなんて本当に勇気があるな
562声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:17:40 ID:1pnkZPm5O
なんかちょくちょく>>561みたいなやつが出てきてうざいな。
自分が諦めたならどっかいけばいいのに茶々入れて他の人も巻き込もうとするまさにくず人間。
こういうやつはどこ行っても成功しない典型だな。
563声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:23:40 ID:uk/T4HyH0
>>562
おまえみたいな露骨に悔しさを表現するやつが沸いてきてウザイんだが
自信の無いやつほどお前みたいなことを書く
そもそも、事実を書いただけで発狂するお前みたいなやつは、どこへ行っても通用せんわなw

ま、お前は絶対に無駄だと思うが、せいぜい夢を見続けてればいんじゃね?w
564声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:26:22 ID:nWYXUa250
>>562
おまえのほうがウザイんだが
565声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:27:25 ID:nWYXUa250
>>562
というか、携帯で自作自演してんじゃねーよ。>>560のクソ野郎が
都合よく登場したと思ったら携帯で自演とは笑えるw
566声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:48:31 ID:vn/44VzK0
RPEって、どうなんでしょうか?
567声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:01:22 ID:RvLODjrs0
B-BOXってどうなんだろ?初心者でこれから通おうと思ってるけど、
事務所がついているようなとことか劇団みたいなとこ行った方がいいのか悩む
井上和彦さんが直接指導してくれるみたいだけど、事務所との繋がり?とか
どうなのか全くわからないorz
568声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:01:34 ID:phOUJ75S0
荒んでる奴がいるな
よっぽど余裕がないんだね
569声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:02:08 ID:Ol0rTA5d0
>>566
日ナレダメだった人が血迷って行くところ
570声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:04:16 ID:z60DuDS10
>>562のような余裕のない人は養成所なんて行くべきじゃないと思う
自演っぽいし

そこまで必死になるってw
571声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 18:26:56 ID:88RfvbuRO
>>568
どうせ例の奴だからほっとけ
572声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 18:40:10 ID:yCphcxGAO
>>567
井上和彦の声優教室時代は結構よかったらしいけどね

今はどうか知らん
573声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 19:00:29 ID:nWbqU44Q0
574声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 19:02:57 ID:nWbqU44Q0
>>562は自演臭いし
>>563はお前が悔しがってるようにしか見えないし
つーかこんなところで口論してる暇あったら腹筋でもしてろよ
575声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 20:37:20 ID:Dl32lgKC0
>>562-574
            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
576声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 21:39:26 ID:lH+7JjUG0
まぁこんなスレ見てるようなカスは声優にはなれないだろ。





577声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 21:51:50 ID:QBG8QZg50
「例の奴」って言うけどさ、決して一人だけじゃないと思うよ
特に「無認可全日」について語るとウザがられるみたいだけど
入学しちゃった人間、卒業してみて「騙された」と感じた人間に
とっては大問題なんですよね。
年に100万円以上の学費を2年間払ってデビューできずに
学歴にもならずじゃ、悔しがって当然だと思います
578声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 22:36:59 ID:+Ci3L0Ir0
>>577
その進路を選んだのは自分。
例えどんな形で誘われたにせよ最終決断をしたのは自分。
入学して、騙されたと悔しがる前に、そこにある人や機会を最大限利用して生かせなかったのも自分。
騙されたと思ったらさっさと脱出しなかったのも自分。

人により事情は様々だが
そもそも声優の道を目指そうと思ったのもまた自分。

同情する点が全くないとは言わないが
ほぼ全てが自己責任で決まる。
お前が選んだのはそういう世界だと思え。
579声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 22:48:24 ID:2Ab7J7vh0
そして「例の奴」と言われただけで
いきなり無認可の話を蒸し返して正当性を主張し始める>>577
間違いなく例の無認可厨。

専スレあるんだから
ちゃんとそっちで引きこもっておけ。
580声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 22:59:36 ID:QBG8QZg50
>>578
確かにその通りだと思います。
認めます
>>579
どう思われてもかまいませんが
前から気になっていたのでそう書いただけです。
そんなに無認可全日って悪いですか?
実際に通ってた人間の感想ならともかく
存在自体を否定されるのはちょっとあんまりだと思います。
確かにお勧めはできませんが・・・
581声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:02:53 ID:HNiBNHeL0
>専スレあるんだから
>ちゃんとそっちで引きこもっておけ。

たった2行が読めないなんて……恐ろしい子
582声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:04:18 ID:QBG8QZg50
>>581
専スレってどこでしょうか?
583声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:08:30 ID:kf3TBus9O
>>582
おとぼけ乙。

>>61にスレアドがある。
わかったらもう来るなよ。
584声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:09:52 ID:E+eVpT6y0
>>582
専スレwwwwwwwwwww
ガチであったしwwwwwwwwwwww

この板ん中にあったぞ
自分で調べろよw
585声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:10:47 ID:QBG8QZg50
>>583
容姿については特になんとも思っていませんが・・・
無認可全日と容姿とどう関係があるのでしょうか?
586声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:18:53 ID:kf3TBus9O
>>585
向こうのスレの>>1もロクに読めない?
わざとらしくとぼけないで向こうに行って。

これ以降返事しないから。
587声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:23:04 ID:QBG8QZg50
ですから、なぜ無認可全日を否定するのか教えてください。
養成所じゃないからですか?
声優目指すのに専門学校でもないのに全日制だからですか?
無試験全員入学だからですか?
588声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:32:09 ID:0lM0nM6e0
これはひどい
589声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:33:56 ID:+Ci3L0Ir0
>>587
そうやって無理やり話を続けてスレに居座ろうとしないで欲しい。
非常に迷惑。

>>61のスレに貴方のレスを転載しておいた。
大人しく誘導されたスレに行って下さい。
590声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:39:58 ID:QBG8QZg50
ここには学歴差別は無いと思っていました
でも、レスを読むと皆さん大学行ってるようですし
確かに大学行きながら養成所がベストなのかもしれませんが・・・
親戚から「正式な学校じゃないなら進学祝い返せ」と冗談を言われた
時と同じくらいショックです
591声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:43:28 ID:+Ci3L0Ir0
>>590
こちらにどうぞ。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202988028/

間違いなく誘導したからな。
これ以上続けたら容赦なく運営に報告する。
592声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:43:50 ID:65DziJK00
スレ違いです。養成所のこと話してください。
593声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:51:27 ID:QBG8QZg50
>>592
わかりました
では、あくまでも私個人の経験をもとに
声優養成所ってどこがいいんだ?を語らせてもらうと
自称養成所を名乗る学校系ではなく、声優事務所付属の養成所に行くのがお勧めです。
そうじゃないと結果このような悲惨なめにあうようです・・・トホホ
594声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:09:30 ID:U8zWbT6f0
>>590
いや、それは返せって言われても当然だろ・・・・
595声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:10:21 ID:ZmzWgKVDO
手を変え品を変え、よくもまあ姑息に毎度毎度……
その厨行為に使うエネルギーをもっと他のことに使えよ。
596声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:22:44 ID:EPYge9lx0
別にね、無認可にいきたければ行けばいいよ。

ただし、全日無認可の筆頭である代アニなんてどうなってる?
全日+土日コースの毎年の入学者数は全国あわせて恐らく1000人くらいいるだろう。

で、そこからどれだけの人材が業界に巣立っていってる?
一握りってレベルじゃないよね?
残りのほとんどはニート化してる。


なぜこうなるかっていうと、まずは恐らく
無試験≒誰でも入れる≒競争意識が微妙だからだと思うんだな。

そして講師もダメな人ばっかりなんだと思う。
業界で活躍できている(できていた)人が講師ならば色々とためになることを教えてもらえるかもしれないが
何の実績もないただの人間が講師だったらどうよ?そこへんのド素人が教科書片手に授業教えてるのと一緒だ。
要は知識の受け売り。自分で理解できていないことを人に教えられるわけがない。


まぁ、養成所の実績と、入所者数と、講師の実績をちゃんと見極めたほうがいいぞ。
特に代アニは「あなたも声優になれる!」みたいに甘い誘い文句を使って夢みる少年少女を勧誘してくるところがたち悪い。
しかもそのほとんどが夢破れて潰れるわけだからな。要は少年少女の将来を台無しにしてるわけさ。
他の養成所にいけばもしかしたら才能が花開いたかもしれないのに。


これでも全日無認可に入りたいって人はドMってレベルじゃねーぞ
597声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:27:47 ID:Piy1HPzq0
>>594
当然か?一応は学校の体裁を整えてるんだろ?
進学と認めてやってもいいんじゃね?
>>595
揚げ足を取るようで悪いが、手を替え品を替え ね
>>596
ははは、笑うしかないな、確かにその通りなんだろうが
598声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:28:02 ID:+sicm4IG0
専門行くより、とりあえずどこかの養成所に入って揉まれる方が
よっぽど良い経験になると思うんだがなぁ。
599声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:37:37 ID:SYIsjeIM0
無認可だと趣味や習い事と同じレベルだからな
趣味や習い事を進学と捉える人なら進学になるんじゃないかな
600声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:39:49 ID:GE6g9FR30
専門行こうがプロになれる奴はなるんだよ
本人が専門行ったほうがいいと思うならいけばいいじゃないか
601声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:47:20 ID:Piy1HPzq0
>>597
訂正します。学校の体裁を整えてないから正式な学校じゃないんだよな
失言でした。すみません。
その点、専門学校は学歴になるからまだましってことなのかね?
602声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:54:19 ID:MBKjVSUd0
なんか伸びてるなと思ったら
また無認可厨が湧いてたのか
603声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:01:11 ID:SYIsjeIM0
学歴が付くから学校としてはいいんじゃない?
でもその学歴は役者として糞の役にも立たないけどね
604声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:01:54 ID:APkuZHKt0
本当にしつこいな。しかも姑息。
日本語みたいな言語使ってるくせに自分に都合の悪い日本語はスルー。
一番タチの悪い厨だ。

こんなのが居座るならもうこのスレいらねーや。
605声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:14:57 ID:Piy1HPzq0
>>604
俺は無認可でも否定も肯定もしないけど
話題自体がNGってのは不思議なんだよな。
何か不都合でもある?もしかして関係者とか?
代アニ?AMG?
606声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:35:09 ID:HfB42/lZ0
>>605
そうやって無理矢理絡んで居続けようとすんなカスが。
すぐ関係者認定するその論調でバレバレなんだよ。


でももういいよ。好きにすれば?
がんばって主張してね無認可厨君。
俺はこのスレを捨てるよ。話がまともにできないスレに用はない。
607声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:57:43 ID:Piy1HPzq0
あらためてレスを読み返してみたがどっちがしつこいんだろう?
自然な流れで養成所との比較として無認可校や専門の言葉が出てたとしても
すぐに過剰に反応してるもんな。しかもヒステリック
だいたい>>596の意見もわかるが、過激に言い切った場合はもうちょっといてくれよ
608声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 02:05:19 ID:agRuKexa0
スレ捨てるとかしったこっちゃねーなwww
609声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 02:21:17 ID:vxiseeB00
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202988028/

専用スレがあるんだからこっちでおやりなさいな
610声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 05:59:42 ID:R5lTPkwu0
>>606
二度と来ないで欲しい
今後二度とスレをクリックするなよ
611声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 06:05:33 ID:FPT7cSnY0
無認可でプロになれた俺が来ましたお
今ではレギュラー4本持ってて忙しいです
重要キャラばっかもらってよかった
まあ、どこへ行っても本人に実力とヤル気さえあればそこそこいけると思いますよ
頑張ってください。では
612声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 06:59:44 ID:pHsu+bGV0
以後、金ずるどもに現実を直視させるような書き込みはご遠慮願います。
613声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:15:12 ID:XZzkj8FRO
>>612
金ずるwwwww
日本語でおk
614声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:23:12 ID:Ocd9ViW90
す と つ の区別すらつかない在日がいると聞いて(ry
615声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:23:48 ID:K72nAWUkO
>>612
日本語を勉強してきて下さい



ま、専門学校に行く暇があったら少しでもプロに近い養成所に通う事をお勧めするわ
616声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:26:49 ID:Piy1HPzq0
専門学校も無認可校の話題もありにしてあげれば?
>>1の、声優養成所等の情報交換スレです。で言うところの(等)には入るでしょ?
それに、別格とも言えるテクノアカデミアや、一社で、当然キャスティング権を持って
アニメを作れるくらいの財力を持つドワンゴやJTBの存在は無視できないんじゃない?
大きな事務所があるから養成所扱いでいいんだろうけど、エイベックスも当然単独の出資でアニメは作れちゃうよね
それ以外はとても単独でアニメ作ってキャスティングを自由にするなんて無理だろうし
アニメの権利の一部を持つことくらいしかできないだろうから除外でもいいけど
結論として、テクノ、ドワんゴ、JTB、エイベックスはここで比較して論じる意味があると思うよ


617声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:28:18 ID:bq0U6emH0
監視を自動化でもしてるのか、前のレス自体自演なのか…
618声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 10:26:47 ID:4te4k0ySO
俺は無認可って言うだけで騒ぎ出す奴のがうざいと思うが
619声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 10:58:20 ID:TPA21H8GO
ホーリーピークってどうですか?
今ある顔だし事務所にいるんですが、知り合いに声の仕事がやりたいって話をしたら紹介されて…
ホームページを見ても全然お仕事されてない方もいる感じだし、評判はどうなんでしょ?
620声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 11:19:54 ID:dZI3zZ7x0
養成所行って、学歴にもならんと言ってる人がいるけど、中小の企業なら
面白がって採ってくれると思うよ。
ほんとに中途半端な学歴など、クソの役にもたたん。
まぁ、営業とかイベント企画とかその辺でよければね。
俺はゲーセンの店長やってた頃、マイクパフォーマンスが出来る子(演技も含め)
はかなりいい人材だと思っていたし、実際社長も欲しがった。
出世していけば地区店舗を統括するスーパーバイザーや部課長にもなれるから、
声優になれなかった人も視野を狭く持たず、自分の能力を生かせる職場を選んで欲しい。
621声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 11:49:44 ID:B2DqP1q/0
たった一人の厨の自演や大暴れで
20も続いたスレがここまでgdgdになるとはね。
無認可厨もさぞや満足だろう。
622声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 12:57:49 ID:4te4k0ySO
それだけこのスレにいるやつのレベルが下がったともみれる
つか異常に食いつく奴が増えた。
623声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:08:53 ID:Piy1HPzq0
ランキングには専門も無認可校も入ってるのにねぇ
こんなに毛嫌いされてかわいそうにね
行かなくて良かった
624声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:14:33 ID:u8VWlkCd0
無認可という言葉に反応する厨房はどうにかならんかな?
625声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:21:25 ID:pnolpt4N0
>>621
毎スレgdgdです
626声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:10:05 ID:aP7s8UHGO
うるせえなあ好きなとこに行けよ
627声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:20:48 ID:oK5oDrdr0
このスレの序盤でも言われてたけど
無認可厨と呼ばれてる人があれだけ叩かれるのは
言ってる内容に問題があるからだけじゃなくて
その今までのやり方が酷すぎたんだろ。

内容的には多少偏ってるかもしれないが
言いたいことはわかる。

けど他人の意見を聞こうともしないで同じ話を繰り返す
流れを無視して話を蒸し返す
スルーされれば無理にでも絡む
挙げ句に自演はする、荒らしまがいのコピペはする
誘導にも応じない…

次スレイラネってのは行き過ぎだけど
これだけフルコースやられたら
そりゃ神経質になるスレ住人も出てくるさ。
628声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:40:57 ID:K72nAWUkO
どうでもいいから養成所の話をしようぜ!

俺はまだ行き先決まってないわけだがorz
629声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:41:55 ID:mr0wLuiV0
日ナレの基礎科受けたけど
よっぽどのことがない限り、受かるよな?
630声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:56:49 ID:vxiseeB00
>>619
ここの社長さんは小林ゆうやゆりんの例もあり
どうやらモデルさんからの引き抜き?もやっているみたいだし
入ってしまえば本人しだいだと思うから自分ならチャレンジするかと。

ただ養成所から有料で通えといわれれば断るかな・・
まだ一年目だし講師も決まっておわず、怖いみたいなレスが↑の方にもあったし
そういう決め事もまだなのに金額だけはしっかりしてるみたいなんで。
631声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 16:15:32 ID:W7Tf+rSc0
>>619
ホーリーピークは事務所としての力が弱いと思う。
今後どう成長するかとかは俺はわからないけど、とりあえず大手のプロダクションも色々調べてみ?
632声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 16:23:26 ID:SYIsjeIM0
昔の日ナレは来るもの拒まずだったけど、今は多少の選別はするらしいよ
声があまりにも小さいとか、自分の名前が漢字で書けないとか
よっぽどといわれればよっぽどのことだから、普通の人ならよっぽどのことがないと落ちることはない

ホーリーピークはマネ協入ってないからね
たしかに馴れ合い団体だけど、その馴れ合い団体に入ってないだけで起用に制限が付いちゃうから
マネ協入ってる事務所に行ったほうがいいと思う
633声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 16:28:05 ID:f4oiyO+Y0
みんなは四月からどこの養成所に通うんだ?
634声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 17:14:23 ID:eHG9zQ7n0
四月から預かりだお。ここの情報も役に立ったから皆には感謝してるぜ。
まあ辛いのはこれからだがな・・・
635声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:39:47 ID:mLElGBG40
4月から声優塾だ
636声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:52:11 ID:XZzkj8FRO
既に通ってるしオーデの紹介一度だけ来たときあるが…
場合によっては夏〜秋に別の養成所の試験受けるかも…

その時は参考にさせてもらうんだぜ
と言っても夏〜秋に試験ある所は限られるが
637声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:09:06 ID:libJ0j5C0
声優塾ってみんな通るのか?
638声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:22:00 ID:SYIsjeIM0
いちおう落ちる人もいる
未経験でも受かる人は受かる
未経験から入れるが、基礎はちゃんと教えてくれない
639声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:35:22 ID:gpNaZUYE0
メディアフォース受けた人ってどれくらいいるんだろう。
640声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:46:44 ID:f4oiyO+Y0
>>639
前に受けたけど、みんな受かるんじゃねーのっていうくらい少なかった
641声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 20:40:19 ID:K72nAWUkO
>>640
て事は受かったん?
642声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 20:42:56 ID:N70cL9A50
声優塾ってThe声優塾?
あそこは基礎ちゃんと教えてくれないのか・・・

基礎をきちんと教えてくれてなおかつマネ協に加盟してるのってどこかな?
643声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 20:49:22 ID:W7Tf+rSc0
日ナレか青二塾くらいじゃね?しらないけど。
644声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 21:00:41 ID:ZmzWgKVDO
大抵の事務所附属養成所のコンセプトは
『イチから育てる』じゃなくて
『伸びそうな人材をピックアップしてさらに伸ばす』だからな。

本当に演技基礎からやりたいなら
それこそ勝田や劇団養成所でも行った方がいいんじゃないかな。
645声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 21:10:20 ID:N70cL9A50
そうか、ある程度基礎はやっぱり必要なんだな。
とりあえず基礎は独学でやってみる。
それとも基礎も専門のところで学ばなきゃいけないのか?
646声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 21:13:59 ID:gpNaZUYE0
>>640
結果はどうだった?
647声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:03:33 ID:tptK/rX0O
大沢送ろうとしたけどデモテープ作成がわからなくて挫折した
CD送ればいいの?わざわざMDに焼かなきゃダメなの?
648声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:05:10 ID:ABj/OL5eO

>>638
DOA声優塾は基礎をしっかり教えてくれないんですか?

自分も声優塾に4月から通う予定なのですが……今更ながら不安です;


649声の出演・名無しさん:2008/03/04(火) 22:05:30 ID:lnerUmin0
日ナレで声優になれるだろうか
650声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:14:34 ID:4te4k0ySO
お前次第だ馬鹿野郎
651声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:34:41 ID:XZzkj8FRO
とりあえず幾つかの事務所の養成所に数人知り合いがいるが
知ってる限り基礎クラス的な所は一通り基礎はやるらしい
どの養成所とか限定すると特定に繋がりかねんし宣伝になるから伏せるが
声優塾は知らんw

何か誰でも予想が付く情報しか出せんわw
652声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:38:43 ID:QegF5ujQO
プロフィット・TAA・日ナレの基礎科ならどこが一番いいだろう?

当方、二十歳の男で演技経験0です
653声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:40:08 ID:89CXnbNPO
日ナレって週1だけどどうなの?
654声の出演・名無しさん:2008/03/04(火) 22:55:37 ID:lnerUmin0
高校生が通うなら何曜日がいいですかね?(日ナレ
655声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:57:12 ID:agRuKexa0
全日
656声の出演・名無しさん:2008/03/04(火) 23:05:00 ID:lnerUmin0
日ナレはだめってことすか?
657声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:05:07 ID:iOEQjywV0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
658声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:05:16 ID:XZzkj8FRO
>>652-654
各養成所の情報はそれぞれのスレ行って情報収拾したらいいじゃん
通ってる当人にしかわからない事は多い
659声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:08:15 ID:XZzkj8FRO
ぶはwww
今朝他人のミス笑っといて俺涙目www
収拾→収集なw
660声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:17:08 ID:Piy1HPzq0
中学の先生みたいなのがいるな
661声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:25:23 ID:pnolpt4N0
>>659
携帯(笑)
662声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:28:01 ID:zogd1XQM0
以前、声優塾通ってた
昔は入るの難しかったらしいけど、最近は希望者が減ってきているので
割と誰でも入れるっぽい
あそこは、生徒の9割くらいが専門学校経験のある人ばかりなので、
既に基礎が出来ていることを前提に授業が進められる
だから、全くの初心者にはそんなに丁寧に教えてくれないよ

ちなみに、あそこはとにかくダンスが重要で授業の初日から男女問わず
腕立て100回、腹筋100回とかやらされる
ダンスの出来ないやつはいくら芝居が上手くても先生から相手にされないので、
今から鍛えとけよ
663声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:36:29 ID:om00Lw1h0
以前声優塾に経験0で入って2年間かよいました。
周りはほとんど専門上がりできつかった;おまけに自分は運動神経最悪なのですげぇ大変でした。
他に通ったことがないので参考にならないかもしれませんが、
基礎に時間はほとんど取らず実践しながら覚えるって感じに思えました。
ただ集団課題が多く結果自主練習をかなり行ったので、基礎は身についたように思います。
それについていけず辞める人も多かったです。
講師陣は皆さん真摯に教えてくださったように思えます。
が、考え方がばらばらなので、その講師が何を考えて授業をし何を教えたがっているのか意識しとかないと
授業がただの「楽しい時間」で終わってしまうかも。
2年で切られたけど、自分の弱点と、現実とが見えたんで自分は後悔はないです。
4月からがんばれ。
664声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:50:26 ID:om00Lw1h0
自分のときは腕立て百回はなかった。でも男子ならありうる話だと思う。
腹筋はマジでありました。
665声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:32 ID:SYIsjeIM0
声優塾は、基礎が出来てなくても出来てると仮定して進めるからな
教わってるほうも先に進むから出来てると勘違い
基礎は大事
というか、仕事の場にしろオーディションにしろ、最後に自分を支えてくれるのは身体が覚えこんでる基礎だから
声優塾通いながらでもいいから、どこか基礎を教えてくれるワークショップなんかに行くのがお勧め
野島さんが最初の2〜3ヶ月くらいは基礎を教えてくれると思うから、それは最低でも毎日家なり公園で練習したほうがいい
666声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 00:03:59 ID:jCkRN9E/O
ここにいる奴は大半が大学行きながら養成所通ってるのか?
667声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 01:03:51 ID:lpZ4487GO
今年は諦めて歯医者と耳鼻科でさっさと治療するわ

あとここ見てたらかなり声優塾行きたくなった
腹筋、腕立て、スクワットで体力付けとくわ
668声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 01:41:29 ID:iGtpw/NY0
演技がいまいちでも、歌とダンスがうまければ卒業講演でいい役もらえたりするし、ダンス教えてる人の劇団に誘われたりする
ダンスはダンスでおもしろいんだけど、1時間半踊り続ける体力がないと死ねるw
669声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 01:56:40 ID:8hBQ+CuQ0
>>641,>>646
普通に合格
670声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 02:30:51 ID:D5WnIyMN0
ダンスとかアクション・日舞とか何でもやっといたほうがいいよ。
いざという時(?)、俳優転向するときに有利になる。
で、そっからまた声優に転向することもできる。
671声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 02:37:21 ID:BtYQJkuT0
ダンスってブレイクダンスとか?
672声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 02:40:00 ID:fdCfvmSBO
将来大学行きながらAMGの週一声優専科に通おうと思ってるんだが、AMG専科ってどうなんだろう

レベル別のクラス編成で、一番上のマスターコースしか所属オーデ受けられないらしいが…
673声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 04:49:28 ID:AUXHAQDo0
>>672
他にも週イチでやってる学校はあると思うが、なぜAMGにしたの?
その答えによって皆の返答も変わると思う。
674声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 05:21:21 ID:by1fEWbpO
俳協って生え抜きって少ないですよね、だけど評価高いのはなぜですか?

まだ募集してる養成所って日ナレか俳協だから悩む…
675声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 07:19:44 ID:163q7Xz7O

声優塾についての情報有り難う御座いましたm(_ _)m

腹筋と背筋は毎日15回ずつやってたんですが、今日から50回ずつに増やしてみたいと思います(^ω^)

貴重な情報有り難う御座いました!


676声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 07:30:10 ID:5kkGEu1o0
腹筋やるんだったら背筋も同じ数やらないと意味無いぞー
背筋もバランスよく鍛えないと姿勢悪くなって発声に影響出るから
677声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 08:21:48 ID:KGmHPMLwO
>>283

遅レスすまん
おかげで合格したよ!マジサンクス!
来月から一緒だったらよろしくな!
678声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 09:04:52 ID:wuuzWXaOO
>665
野島さんは最初の授業の時に、こういう所が初めての人を挙手させて、
まずはその人達を中心に基礎をやると言ってくれた。
最近は知らないけど。
考えてみたら声優塾での基礎は野島さんだけだったなぁ。
679声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 09:21:25 ID:f7cYNj3tO
アドバイスが悪いとは言わないが
腹筋の話は声優志望者雑談スレでやろうぜ
680声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 09:30:56 ID:BIFWTTuV0
俺は声優になる気なんて全くないけど、ここを見てると何か面白いな
おまいら頑張れよ

数年後どうなってるんだろうな
681声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 10:01:17 ID:ayEDCA7VO
声優塾て全日制?
682声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 12:23:30 ID:iGtpw/NY0
全日もなにも養成所だ
野島さんの基礎も、たしか滑舌だけなんだよね
それも滑舌も基礎だけ
発声については誰もやらなかった気がする
野島さんが悪いわけではないけど、むしろいいほうだけど、基礎はどこかワークショップでもいいからしっかり身に付けたほうがいい
683声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 14:51:32 ID:yfYJrSq1O
メディアフォースの3次募集で応募して
2次受けてもう結果きた人っている?
684声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 17:20:14 ID:U4fgfrZX0
>>672
青二や81を目指してるならAMGが第一候補だよ
青二塾や81演技研究所は育てる力がないので行くだけ時間の無駄

青二塾で言えば、東京校は21期の野中藍、大阪校で言えば18期の白石涼子が最後だ
それ以後1人も売れっ子が出てないというお寒い状況(男は全滅)
青二や81でプッシュされてる若手声優は、AMGや他の養成所上がりばかりというのが現実なんです
685声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 17:32:25 ID:iGtpw/NY0
テクノのプレゼンにも青二と81は来るけど、81はまずとらないからな
青二は二人呼んだけど、とる気あるのかどうなのか
686声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 17:48:32 ID:HMDk8IoQ0
腹筋の話でてるけど
普通の腹筋やるのって逆効果じゃないのか?筋肉硬くなったら困るし。
腹筋の横の筋肉とか下の筋肉鍛えるのはいいって聞いたけど。
687声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 18:26:48 ID:pe7JycyE0
>>685
テクノはアイム(江崎)が取る気満々だよ。
688声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 18:31:11 ID:/fvKyZuW0
テクノのプレゼンって何ですか?新参すぎてわからないので教えてちょ!
689声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 18:41:17 ID:Bfgy9nvT0
>>684
宣伝乙
でもまじレスするとどうなんだろう?
↓アニメのページが死んだままだしなあ
http://www.amg-e.co.jp/entrance.html
690声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 18:47:30 ID:z5I4QoVL0
オフィス薫って落ちる人居るの?全員合格系?
691声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 19:00:43 ID:AUXHAQDo0
692声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 19:13:35 ID:leSAMDz30
.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
貴方の崇拝する声優は、貴方の知らないところで貴方の知らない男とSEXをしています。

浅野真澄も伊藤静も井ノ上奈々も井上麻里奈も猪口有佳も今井麻美も植田佳奈も大原さやかも

落合祐里香も加藤英美も里門脇舞以も金田朋子も川上とも子も川澄綾子も神田朱未も喜多村英梨も

釘宮理恵も栗林みなみも桑谷夏子も小林ゆうも今野宏美も斎藤千和も斎藤桃子も真田アサミも沢城みゆきも

清水愛も下田麻美も新谷良子もたかはし智秋も高橋美佳子も田中理恵も田村ゆかりも茅原実里も中原麻衣も

中村繪里子も生天目仁美も仁後真耶子も野川さくらも能登麻美子も野中藍も朴ロ美も葉月絵理乃も久川綾も

平野綾も広橋涼も福原香織も堀江由衣も松岡由貴も松来未祐も水樹奈々も皆川純子も森永理科も井上喜久子も後藤邑子も

貴方の知らない男性とSEXをしています。
693声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 19:20:28 ID:3bCnrJtQ0
>>685
青二スレで青二がテクノのプレゼンに来たのは
東映の養成所が声優の募集をやめたからだと書いてあった
694声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 20:59:54 ID:bbNXUd6W0
エーエス企画はどう思われますか?
養成所のレベルも含めて。
695声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 21:29:10 ID:rBMZ+8kJ0
>>694
いい話は聞かないなぁ・・・
飼い殺しも多いみたいだし。
696声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 22:12:20 ID:lpZ4487GO
>>691
686じゃないけどサンクス

昨日の流れで久々に試しに腹筋やってみたら10分150回くらいで力尽きた
毎日100回くらい続けるところだったよ

ってかそれ、思ったよりキツくて泣きそうになった
697声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 22:27:30 ID:AUXHAQDo0
>>696
マジレスすると、筋トレの基本は

・ゆっくり目に
・呼吸を止めずに

これがポイント。
鍛えたい筋肉を意識しながらやるのがいいとされてるな。
あと、筋肉痛が出たら、治まるまではやらないほうがいいぞ。

腹斜筋の運動は慣れてない人が多いせいか
皆最初はアヒィアヒィいうみたいだなw
まあ頑張ってくれ。
698声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 22:38:31 ID:iGtpw/NY0
エーエス企画は日ナレの4社オーディションに落ちると声がかかったりする
つまり、アーツアイムクレイジーVIMSにはいれない落ちこぼれが入れる
と書くと印象悪いけど、中はうまい人多いと思う
マネージャーもがんばってるし
飼い殺しに関しては、今飼い殺しをしてない事務所なんてないと思う
たとえ大手でも、自分で仕事とってこれなければ自然に飼い殺しになる、それだけ声優が多すぎる
今いる声優の数が半分くらいになったら、飼い殺しが生まれない程度に仕事が回るんじゃないかな?
699声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 23:15:05 ID:AUXHAQDo0
ASの場合、問題は飼い殺しというより
決定的に仕事ラインが細いことだと思うけどね。
まあ営業は頑張っているのかもしれないが
謳い文句が「90%が新人」というのはねえ…。
若い力に溢れていると言えば聞こえはいいが
要は軸になるものが無いに等しいってことだし。

ただ、全体の印象として
所属役者さんは真面目な人が多いと思うよ。
700声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 01:33:42 ID:yPsCmJpwO
ここにいる人達ってもちろん声優なることを目指してて
ずっと声優の仕事をしたいって人が多いと思うんだけど
ほとんどの人がそうなれないわけじゃないですか
そこで聞きたいんですけど自分で諦める時って決めてますか?
例えば25歳になっても所属できなかったり、30歳になってもぱっとしなかったら諦めて
就職しようとか決めてますか?
701声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 01:39:23 ID:+fKItW1B0
28で一度諦めて、でも諦めきれずに35になってもまだ続けてる人はいるな
702声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 02:03:45 ID:5MclvK2o0
>>700
自分は女なんで25を目安に方向転換しようかなぁと
男女でもやっぱり差異はでるだろうね。
男の人は30過ぎても勝負できると思うし。
703声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 02:10:04 ID:EKsWZzVj0
>>700
大体20後半ぐらいであきらめる人が多いんじゃないかなあ
一時は諦めたけどやっぱり捨てきれずに挑戦して花開いた人もいるし
704声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 02:27:44 ID:+fKItW1B0
女でも30過ぎてもいける
アニメしか見てないならだめだけど、吹き替えやナレーションも視野に入れてるなら30過ぎても問題ない
705声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 02:32:52 ID:yPsCmJpwO
>>702
確かに女性は結婚とか考えたら25越えたら厳しいでしょうね。
男は30過ぎても勝負できるとありますが30後半でバイトと掛け持ちはかなりきついと思います。
諦めて就職するにしても人や会社によって多少違いがありますが
30歳がぎりぎりだと思います。
>>701>>703
でもそうゆう人ってほんの一部でほとんど人がまた諦めることになることなると思うんですよ
>>704
そうゆう女性って結婚されて主婦業の傍らでやってるんですか?
706声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 02:36:49 ID:X9qcMbav0
日本人ってのは世界一年齢を気にする民族なんだよ
年齢制限があるのは日本だけなんです
707声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 02:59:09 ID:+fKItW1B0
たしかに結婚してる人もいるけど、結婚してないで声優業だけで行こうって人もいる
そのへんは男も女も一緒でしょ
やりたいからやる
年齢は男も女も関係してくるけど、どうしてもアニメやってアイドル声優になりたいって人以外は30過ぎてもいける
708声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 03:12:14 ID:81ozrJyJ0
709声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 07:49:39 ID:V1ejuVdkO
テクノって悪い噂全然聞かないね。
プレゼンが魅力的だ。
誰か行ってた人いませんか?
710声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 08:23:01 ID:Bga+TDDPO
遅くデビューした人で何歳って人がいる?
それによって希望が見えてくると思うんだ
711声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 08:48:01 ID:xVDlizVS0
やっぱ今の時期に募集してる養成所ってないのかな・・・
712声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:17:26 ID:e35RaRbg0
俺今22だ。高校生の頃に養成所の存在を知りたかった。
713声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:19:00 ID:/srvYuxkO
>>711
養成所と言えるかどうかわからんがTAAがある
ついでにもう空いてないかもだが
714声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:28:57 ID:xVDlizVS0
>>713
東京アナウンスアカデミーか
一応資料を請求してみるよ
715声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:29:34 ID:IPxrQ0tk0
>>712
いや、知らなくて正解だったと思うぞ
声優目指してもまずなれないからな
716声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:34:56 ID:76Q4vTNPO
>>715
いやいや、若いうちに挑んでりゃ通用するかどうか、判断しやすいじゃん
高校時代なら途中で諦めても方向転換できるし

歳を取れば取るほどに止める踏ん切りは付きにくいもんだ
717声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:36:49 ID:IPxrQ0tk0
>>716
なるほど。そういうもんかねえ
というか高校行きながら養成所って通えるもんなのか

今は2ちゃんとか、こういうスレがあっていいよなw
718声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:40:14 ID:xVDlizVS0
大学行きながら養成所(週1で)通えばよかったと後悔してる俺・・・
719声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:55:34 ID:qgAL9cseO
最低限のボーダーラインはあるだろうが、年齢なんて関係ないだろ
才能とやる気があるかないか
年齢のせいにしても声優としてデビューは出来ないぞ
720声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 10:00:06 ID:rbCMVuod0
>>712の真意は分からんが、少なくとも>>716の言ってることとは全くかみ合ってない
721声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 11:35:13 ID:bw1c1Rc80
俺なんて色々準備して通えるようになるのは24〜5くらいになりそうだがあきらめてないぜ
722声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 11:38:19 ID:WvA0JU+w0
なんか成功談はたくさん聞けるんだけど
失敗談はなかなかきけないな・・・
たまにVIPでスレがたってるけどもっとしりたいなあ
723声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 11:50:35 ID:Bga+TDDPO
俳協って評判よさそうだが何でなんだ?
724声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 11:51:19 ID:ADKYaDxvO
>>710
増谷康紀さんと原亜弥さん
確か30過ぎてから養成所入ったはず
この2人はナレ中心だけど参考までに
若本さんも色々経歴あるみたいだけど声優になったのは何歳の時だったんだろうね
725声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 11:56:32 ID:Bga+TDDPO
>>724
情報ありがとう
20代前半な俺だが希望がでてきた

718じゃないが俺も718と同じことを考えてた
そしてなんで大学行ったのか…はっきり言って時間の無駄だったよ…
726声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 12:08:29 ID:xtqXCfO90
大学が無駄だったとか
よっぽど面白くなかったんだろうねぇ
可哀想に
727声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 12:16:38 ID:Bga+TDDPO
>>726
つまらなくはなかったけど
大学4年間はかなり大きい時間だった
4年間あれば専門通ったり色々なとこで演技の勉強できたし
728声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 12:31:34 ID:xtqXCfO90
>>727
そうなんか
でも今はそう思うかもしれんが大学に通えたことは
無駄ではないと思うよ
729声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 12:33:50 ID:e35RaRbg0
大学生活も十分演劇の勉強にできると思うけどね。
リアルな人間の反応を見れるのって普段の生活だと思うし。

>>720
高校生の頃に演劇やりたいと思ってたんだけど、世間知らずすぎました。
東京でスカウトされた人だけがプロになれると思いこんでるくらい何も知らなかったです。

高校生の頃に養成所関連の事を詳しく知っていたら、必死にバイトして資金稼ぎしてただろうなーって。
730声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 12:35:30 ID:NbmA/iCsO
>>717
それってレッスンが超忙しいって事?
731声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 12:56:23 ID:+fKItW1B0
>>709
テクノの悪いうわさなんてあるだろう
あっても下手に噂にすると、最悪東北新社から二度と仕事が来なくなるから表立って回らないだけであって、そういう話もある
セクハラ絡みだけどね
プレゼン自体はみんな1ヶ月以上前から練習するから、結構声がかかる
二次は当日渡しの課題だから、二次で落ちる人多数
今回は19社から声がかかって15?くらい二次通った人もいるし、10社から声かかって全部合格してる人もいた

講師についての悪い噂を聞いても、それを鵜呑みにしないほうがいいよ
何もないのに固定概念で嫌ってしまっても、それは自分のためにならないから
好かれて問題はないから
ただ、好かれすぎると・・・なので、そこはうまくかわして
732声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 13:39:42 ID:YmO/xrXaO
>>705
どうでもいいツッコミで済まんが
曲がりなりにも日本語を大事にする職業なんだから
『そうゆう』はやめてくれw
733声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 14:37:53 ID:ZImyHjMmO
>>711
慌てて入るよりは、来年に向けて時間をかけて
吟味したほうがいいんじゃない?
1年自主トレするもいいし、
私塾や若手(ジュニア)のサークルに参加させて貰う手もあり。
734声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 15:22:49 ID:NVun6GbVO
大学通いながら日ナレ通いたいんだが週1と週3どっちがいいんだろ…
週3のがなんかいいような気がするけどあんま変わんないんかなあ?
735声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 16:06:52 ID:xVDlizVS0
東京芸能芸術研究所ってまだあるの?ググっても検索できないんだが・・・

>>733
20代前半になっちゃうとなんか焦っちゃうんだよね・・・
行ける所は行っておこうかと思って
736声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 16:38:32 ID:z7nQXrHOO
>>735
自分も20代前半だが今年は私塾に行って
来年入所試験受けるつもりだ
焦って入って後悔したくないからな
737声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:29:19 ID:IB12++1f0
>>734
問題は養成所でのレッスン時間ではなく、それ以外でどれだけ自主練習するか。
まぁ演技の自主練習は不可能だろうけど滑舌練習とか筋トレとかはできるよね?
その練習の仕方を教えてくれるのが養成所でしょ
だから、金に余裕があれば週3のほうがいいとは思うけど別に週1でもいいと思う。
738声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:34:02 ID:WvA0JU+w0
>>733
私塾は願書書いて申し込めばいいと思うけど
若手のサークルなんてコネがないと無理じゃない?
739声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:52:11 ID:R8WRxNfv0
このスレ全部読み返してみた、疲れた、かなりヘビーだったが
無認可全日厨が4種存在することがわかった

一類型、無認可全日に限らず、容姿が悪い奴は養成所・専門・無認可全日
    どれに言っても無駄という思考の持ち主

二類型、無認可全日否定型、学校系の無認可全日のみを強く否定

三類型、無認可全日肯定型、全日制無認可学校をしつこく肯定

四類型、無認可、全日という言葉に過剰に反応、自然にレスが流れている場合でも
    無認可、全日という言葉が出るとしつこく排除しようとする

以上、全て無認可全日厨
740声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 18:20:21 ID:3u1XVb1Y0
>>739
激しく乙。

ぶっちゃけて言うと
1〜3類は同一人物が構ってほしくて
持論を次々変遷させてる可能性あり。
4類は神経質になったスレ住人と思われ。
741声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 18:21:06 ID:R8WRxNfv0
>>739
補足
四類型は一類型の変形型とも言え、もしかすると
一類型と四類型を使い分けた自演の可能性もある
742声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 18:24:38 ID:R8WRxNfv0
>>740
なるほど
それはあるかもわかなんいね
743声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 18:27:50 ID:/FGNTZL80
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
744声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 19:35:24 ID:1MjAJRvV0
ぶっちゃけ、その養成所に通っててちゃんと声優になれた人がいるなら
どんな養成所だろうがいい気もするけど
745声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 19:43:26 ID:toaEL4KG0
ttp://www.kenproduction.co.jp/kenpuro_top.html

これって、どうなんだろう?
746733:2008/03/06(木) 20:50:50 ID:ZImyHjMmO
>>735
20代前半なら、まだまだ大丈夫ですよ。

>>738
コネよりも見つける方が大変ですね。
勉強会だから、宣伝とかはしてないですし。
結構、養成所生でも受け入れてくれますよ。

個人レッスンをお願いするという手もありますね。
多少、お金はかかりますが…。
747声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 22:03:00 ID:+fKItW1B0
養成所の講師が開いてる場合が多々あるから、講師に聞いてみるのがいいかもしれない
748声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 22:46:06 ID:bOHPfJeH0
ちょww
俺の元バイト先に、声優目指してた奴がいたんだが
今何気なくアイムのホームページ見たら、所属になってた…

すごいなぁ。
なんか身近にこういう人が出てくると、諦めきれなくなってくるぜ。
749声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 23:19:12 ID:9H0E9JtlO
メディアフォースの二次試験を受けた方にお尋ねしたいのですが
結果は合格・不合格どちらでも結果送られてくるのでしょうか?
750声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:14:16 ID:yt2O9D9eO
もう代アニでいんじゃないか?
751声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:35:49 ID:qdCTp01lO
>>711
とりあえず、今は7月から日ナレに通うつもりで資金稼ぎと筋トレしてる。
752声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 01:29:24 ID:7KG4s4wf0
>>749
もう諦めたほうがいいんじゃね
不合格だって
753声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 03:04:32 ID:XrnRbB4cO
>>746
若手のサークルに入るには誰か紹介で入るんですか?
754声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 03:08:10 ID:o4x/sPJV0
ドワンゴの養成所ってどうよ?
コネとか色々作れそうな雰囲気あって強そうだけど。検討してるやついる?

そういえばB-BOXってヤバいらしいね。卒業システム無くて何年でも残れるらしい。
しかも所属しても仕事が全然来ないというww
755733:2008/03/07(金) 03:25:18 ID:dROcK97GO
>>753
紹介してもらうしか無いと思いますよ。
公募なんてしてないでしょうし…。
756声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 04:28:24 ID:5Pu1hfy0O
青二入りたいならAMGがいいよ
757声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 05:11:38 ID:OYpayi+5O
俳協
かなり大変だけど 残れれば確実に仕事くる
758声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 05:39:54 ID:J7CP4118O
>>757
大変って所属が?レッスンが?
759声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 05:42:59 ID:yt2O9D9eO
>>756
AMGって何?
760声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 05:44:13 ID:z+vvfkCNO
メディアフォース落ちた奴多いっぽいな
結局何人くらい合格したんだろ
761声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 08:20:35 ID:xbxfogW/O
>>759
それくらい自分で調べろよ
762声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 08:20:49 ID:IDSaahSLO
>>752
もしかして、メディアフォース合格してる方ですか?
763声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 08:27:36 ID:H8gUUgooO
>>759

>>743に書いてあんだろww
この業界じゃなくったって知らない単語は
wikiやらYahoo!やらに打ち込む癖つけとけw

AMGはアミューズメントメディア総合学院の事だ。
ここはプロダクションの養成所とは違って制作会社の開いてる養成所だ。
制作会社だけあってそこで育てた人材の披露宴を開けば
そりゃあ回りのプロダクションも見に来るだろう。
と、まあこういう理由で回りのプロダクションに連れて行って貰える。

これはたいかんwだが
「本当に基礎の基礎からやりたくて授業が楽しみで声優が生き甲斐」もしくは
「実力や個性に滑舌も完璧、あとはプロダクションだけどこいくか悩んでるだけ」のやつしか
AMGに行く意味はない気がする。
声優を好きか嫌い悩んでるくらいなら
所属を考えず青二塾で揉まれて来いww
764声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 08:33:02 ID:H8gUUgooO
あー、回りのプロダクションへ売れていく理由は
本科、専科(夜間)共に同じだが
授業のたいかんwは専科のものね
本科の授業形式はしらーん
765声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 09:19:30 ID:TU2WVtjEO
養成所なんて結局は事務所の人に気にいられるかどうかじゃね。
上手くなりたくていい講師がいるとこに行っても所属できなかったら意味ないし、
逆にたいしたカリキュラムがないとこでも所属できるならそっち行った方がいい。
766声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 12:03:47 ID:tkf8w77e0
ベジータ様のとこ受ける方いますか??
767声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 12:32:54 ID:LtsiXuZJ0
>>763
実際はどうかな?
既出だがアニメのページは死んだままだし
(もともとドラマCD1作品くらいしかのってなかったが)
洋画は出してるが日本語吹き替え版は見当たらんし
声優は関係あんのか?
http://www.amg-e.co.jp/entrance.html
768声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 12:56:47 ID:CIlrYu3t0
AMGって養成所じゃなくて専門学校か
AMGのほうがいいよって言うから養成所だと思ってたのに・・・
769声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 13:18:08 ID:KddwOlR4O
>>749
合否の発表はどっちにしてもあるらしいよ
770声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 13:54:56 ID:g8jwFIU+0
>>766
ベジータ様のとこ、行く気は全くないが、
ベジータ様を一目拝もうと、オーディションの申し込みをしていた事を思い出した
そして、後日詳細を連絡します、とメールが来たのが最後、
何の連絡も来ないままオーディション日が過ぎている事に今気付いた

別に良いけど
771声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 15:20:32 ID:tkf8w77e0
>>770
返事ありがとう

マジかよ…
そんな適当な養成所で大丈夫なのかな
俺今から申し込もうとしてたんだが

入所金やレッスン料も書いてないし
772声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 15:37:51 ID:zRESMen80
>>765
対象を事務所単体で見れば(つまりプロ声優としての立場で見れば)
その考えはあながち間違いじゃない。
結局は事務所に信頼されてナンボ、自分の力が求められてナンボだからね。

だが、実力もついてないうちからそんなこと考えても時間のムダ。
773声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 16:35:27 ID:+ScpOP4cO
>>752
メディアフォース着たよ。
きちんと、二次には合否を送ってくれた。
774声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 16:41:32 ID:7KG4s4wf0
>>773
合格?
775声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 16:45:21 ID:hZv8z3oR0
AMGは専門学校ではなく無認可校(卒業しても専門士の学位はもらえない)
声優タレント科の場合は、2年間で週5日
学費は250万円くらい

2年間犠牲にするのと学費が高額なことを考えると、かなりのギャンブルかもしれん
近年の卒業生実績は、青二や81に限っても青二塾や81演技研究所に行くよりはずっといいけどね

例えば日ナレの学費(業界最安値)
週 1コース(3 時間)= 入所金10万円、受講料:年20万円(7 月入所15万円)
週 3コース(9 時間)= 入所金10万円、受講料:年50万円(7 月入所37万5000円)
776声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 16:46:24 ID:lk01KDbpO
養育所入る前に専門で基礎やってから入った方がいいのかな?なんか素人の方が癖とか無くて教えやすいとか聞くけど、どうなのですか?
携帯から失礼。
777声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 16:50:40 ID:KeZMqb/K0
基本的に、養成所も学校も役者が教えることが多いから
役者が教えると、その役者さんの癖ややり方で教えちゃうから、色が付いちゃう
そういう色を嫌うところもあるし、その色はその人の色じゃなくて教えた人の色だから、それを嫌う人もいる
それはそれとして、自分の個性をしっかり持っていて出せるならまったく問題ない
その教わった役者さんの色しか出せないで、その養成所の教える人の色が自分と違えば教えにくい
778声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 16:52:44 ID:+ScpOP4cO
>>774
ご想像におまかせする。
二次に行くまでに人数を絞ってるからそれから…先を想像すれば、わかると思われ。
779声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 16:53:51 ID:7KG4s4wf0
>>778
四月からよろしくな
780声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 16:56:49 ID:IDSaahSLO
>>778
結果って1週間後くらいにきましたか?
781声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 16:58:36 ID:XFAb4s0rO
>>776
前から気になってたんだが
とりあえずお前はその俺様用語を何とかしてくれw

基礎を学べるなら、学ぶに越したことはない。
けど無理に高い金を払って専門や各種に行く必要もない。
ワークショップとかなら比較的安価で勉強できるし
未経験者OKな養成所もある。
色々調べてみ。
782声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 17:03:16 ID:lk01KDbpO
>>777
ありがとうございます。自分は素人なので、どこで基礎学んでからの方がいいかなと思ってたんですが、その人によるみたいですね。
自分はどうしたものか・・・・
783声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 17:59:03 ID:CIlrYu3t0
>>775
AMG学費高いね・・・
784声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 18:04:46 ID:88g/wg1J0
まあ、おまいら頑張れ
785声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 18:08:29 ID:+ScpOP4cO
>>780
気になるのは分かるけど、果報は寝てまて。

面接の時に聞かなかった?
もしくは、話してくれなかった?
その通りに来るよ。
786声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 19:37:00 ID:KddwOlR4O
ま、合否は重要だし、どうしても気になるなら問い合わせてもいいんじゃないか?
787声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 19:48:38 ID:9axzjymB0
>>771
授業料は資料を取り寄せたら書いてあった気がする
手元に資料がないのでコース名は適当だけど、

基礎→月4万
研修→月5万
実践→月6万

個人的には高いと思った…
788声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 19:55:37 ID:+cpHKxXg0
勝田声優学院

基礎科1年 週1回レッスン
入学金:200,000円(3年在籍可)
授業料:(前期)180,000円、(後期)180,000円

本科1年 週3回レッスン
入学金:200,000円(3年在籍可)
授業料:(前期)280,000円、(後期)280,000円

高杉だろ
789声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 19:58:07 ID:CIlrYu3t0
>>788
入学金だけで獲りすぎだな・・・
790声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 20:07:32 ID:P76kb+E50
大学より安いでしょ
791声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 20:11:40 ID:gIHBmuyW0
>>790
(゚д゚)
792声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 20:13:53 ID:48zobr580
たった20万程度じゃん
793声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 20:15:47 ID:gIHBmuyW0
声優がお嬢様や坊ちゃま、もしくはバイトと両立させてる貧乏人のどちらかしかいない
といわれている理由が分かった
794声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 20:45:11 ID:P76kb+E50
俺が行った国公立大学の授業料は48万だった
まあ私立よりは安いけど
795声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 20:55:02 ID:ASzou70P0
防衛大学校
気象大学校
海上保安大学校
航空保安大学校
防衛医科大学校

の5つは国立大学と同じで学士・修士・博士を修得できる
学費は全額無料で、入学した時点で国家公務員と同じ扱いを受けるので、
給与も払われるし、共済年金などにも加入できる
796声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 21:04:06 ID:MVv33tl4O
RPEが激しく気になるんだけど…
797声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 21:53:36 ID:7oTXjGeH0
そこだと役に立つのは発声訓練くらいしかできんだろw
798声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 22:31:23 ID:QsIgvWzw0
バオバブ
杉山(34)、水島(31)、福山(29)、日野(29)
【後藤(34)】、小林(28)、小清水(22)、三瓶(22)

シグマ
吉野(34)、野島裕(34)、安元(30)、中村(28)
ゆかな(33)、水樹(28)、【福圓(26)】、麻里奈(23)

どっちも8人ずつで説明付いちゃうな
【】…生え抜き

つまり、、、、下部養成所は絶対入っちゃダメ
799声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 22:52:44 ID:pCeDDAnf0
>>798
吉野さんも安元さんもシグマの養成所(DOA?)出身じゃないの?
800声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 23:01:33 ID:CIlrYu3t0
シグマセブンの養成所も結構料金高めだよね
高いところに行った方がいいのかなぁ?
801声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:33 ID:0VlhNbr90
生え抜きが育たない養成所は行かない方がいい
青二81はAMGから、大沢は代アニから、アーツアイムは日ナレから、
賢プロはデュオから、シグマバオバブは移籍で、
俳協は生協だから敷居が低く、系列以外の養成所は前年度の実績を見て考える
養成所は過去の実績がすべて
802声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 23:14:10 ID:7oTXjGeH0
でも安いからという理由で安い所はいってデビューしてる人も結構いるからな
803声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 23:17:30 ID:gbniUDbT0
結局は本人の努力と実力次第ってことか…
804声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 23:26:51 ID:XrnRbB4cO
>>801
スクールデュオって生え抜き多いんじゃないの?
805声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 23:41:46 ID:nWrl+05W0
賢プロは生え抜きが多いからスクールデュオの一択
移籍してくる人は稀
ここはエロ仕事最大の受注先の一つだから全員やらされるけど
806声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 23:43:02 ID:CIlrYu3t0
噂だと日ナレ程度の養成所じゃ上にあがれる&自分の実力が伸びる気がしない
って言う人が多いとか何とか
807声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 00:49:25 ID:ZlIJEB2t0
日ナレは入所後かなり早い段階でふるいにかける(砂金探しみたいなもん)
受講料が安い、週1だから働きながら/高校大学通いながら通える、最短デビューできるのがメリット
関連受からなかったら辞めるし、進級すればチャンスは広がるが関連受からなければ意味無いから
もっと突っ込んだ勉強したい人は週1コースと劇団同時にやるくらいのことは当たり前
808声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 03:19:29 ID:MNUgGhIFO
地方にいる人やいた人に聞きたいんだけど
週一で授業がある場合って上京した方がいいと思いますか?
もともと上京するつもりだったんですけど考えてみたらメリット無いかなって思って・・・
バイト中心の生活になっちゃうと思うんから自主練もままならないと思うし。
みなさんの意見を聞かせてください。
809声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 03:31:09 ID:khMCKxtg0
>>808
訛が少ない場所ならいいんじゃない?
ただちょっとしたクセでも実家にいたんじゃ治り辛いから
それでも実家にいるメリットがあるんだと思えば実家かな。
810声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 03:58:30 ID:MNUgGhIFO
>>809
一応周りは標準語をしゃべっています
実家のメリットは金銭面と時間に余裕が持てることだけです。
上京した場合は急な呼び出しにも対応できる。コネが作れる可能性がある。くらいでしょうか?
811声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 04:32:59 ID:5DXcn8Ub0
>>810
標準語だと思ってた言葉やイントネーションが実は方言でした、ってのはよくある話。
通うとしたらどれくらい時間と費用はかかるの?
東京に泊まれる場所が確保できるなら、まだ上京する必要はないかもね。

つーか急な呼び出しとかコネとか、気にする段階じゃないでしょ。
812声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 05:11:23 ID:MNUgGhIFO
>>811
もちろん承知しています。気になった言葉はアクセント辞典で調べるようにしています。
だいたい4時間くらいだと思います。授業の時間帯にもよりますが日帰りも可能な距離です

呼び出しとかコネとかは無理矢理上京した場合のメリットをあげてみただけです。
生意気言ったみたいですいませんでした。
813声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 05:44:19 ID:RBA34zDJ0
四時間て…
上京したほうがよくね?
814声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 05:50:08 ID:uQfqb7CP0
交通費も考えて、それで1〜3年は続けれるのならばいいのでは
名古屋から日ナレに通ってる人もいたし、長野県から通ってる人もいたし
上京するとなると家賃に光熱費に生活も変えなくてはいけないし
日ナレなら最低でも4年間、他所の学校だとしても最低でも1年間、その間中片道4時間を続けれると思うならばいいんじゃないかな
続けれないのであれば、今無駄なお金を使うよりは1年間バイトでもなんでもいいから上京資金を貯めたほうがいい
815声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 05:56:45 ID:5DXcn8Ub0
>>812
あ、いや別に責める意味で言ったんじゃないから気にせんで。

4時間か…それって結構な時間だよ。往復で8時間。
確かに物理的には可能だけど、1日の3分の1を移動に費やすのは
あまり現実的じゃないね。
いくら週イチとはいえ、一年も続けていると絶対に無理が出てくると思うよ。

上京のメリットは、とにかく刺激を受ける機会が多いこと。
時間をある程度気にせず稽古に打ち込めること。
特に仲間と自主的に稽古などをやりだしたら、通いじゃ絶対に参加できない。
バイトなら時間をずらせるけど、通いだと自主練のために8時間かけて出かけることになる。
どちらが現実的かなあ。
ま、>>811でも言ったけど
金銭的に余裕があって、東京で泊まれる場所を確保できるなら
ある程度はフォローできるとは思うけどね。

まあ色んな事情があるだろうから、よく比較して考えて。
816声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 06:20:35 ID:xwtK99f20
フリーターで上京してすぐに仕事見つけたかったら、新聞屋配達屋に行け
部屋付き・メシ付きの配達員とか常時募集中だ
経歴不問・年齢制限なし・月収16〜30万円は稼げる
原付免許あるとなお良いが、自転車は貸してくれる
ガッツリ稼ごうとすると朝刊・夕刊・営業で一日中拘束されてるようなもんだけどな
繋ぎとしては良し
817声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 06:52:03 ID:5DXcn8Ub0
>>816
養成所と両立が目的なら、新聞配達だけはマジでやめておけ。
いいところに当たればいいが、酷いところだとマグロ漁船より悲惨だぞ。
過労で入院したり、身体壊して実家に帰ってしまったのもいる。
どっちも俺の友人なわけだが。
ちなみに代アニの新聞奨学生でもない。

上京すれば他にも何とか生活できるバイトは色々ある。
818声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 07:44:10 ID:jv3Fppt60
まぁ家から近いとこ行くわ
東京っていいよ選び放題.
819声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 09:23:14 ID:OLZb/0PTO
多少スレチだが、今は「標準語」と言ったら駄目
差別的表現ととられる場合がある
講師に「標準語」と言う人もいるが、「共通語」と言う癖つけた方がいい
他にも差別的表現は結構あるから、調べとけば?
820声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 09:23:37 ID:dMo2kQ8TO
上京、独り暮らしの最大のデメリットは堕落
誘惑がかなり多いからそれに負けないようにしなくてはならない

俺は、親元を離れてから養成所に通わなくなり、半ニート生活でダラダラ生きてるアホを知ってる
821声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 09:43:34 ID:7cXMLtJO0
>>798
遅スレですみませんが、実は私も声優系の学校への進学を考えているのですが
逆にその数字だと、下部養成所の方が確立が高いように思うので迷っています。
全国に専門学校・無認可校っていくつもありますよね。そこからの毎年の卒業生の中から
本当にいい人だけが取ってもらえるのだと聞きました。
付属の養成所の方が、事務所的にもスクール運営という側面も考慮して、多少は
他校からの採用よりも審査が甘くなるってはなしも聞いたことあるし・・・
つまりは、他校から取る場合はよほどいい人じゃないと取ってらえない
他校だと対象となる母数が厖大な人数というデメリットがありますよね
学校系だと一校平均500名くらい毎年卒業するそうですし、
それが全国に100校近くあることを考えると、やはり付属養成所の方が
いいのかな?と思ってしまったりしてます・・・
822声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 10:10:17 ID:S2fkxTs70
新聞配達は、夕刊だけなら余裕
823声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 10:50:27 ID:smHRA+iY0
新聞配達は楽なところは楽
ヤバイところはかなりキツイ
ちゃんと調べた方がいいよ
824声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 13:03:49 ID:92LJvbZcO
接客も割といいと思うな
以前昼間スーパーの店員やってたが客やら職場の人間やら見てきて為になったと思うよ
難点を言えば給料が低い、生活に余裕ない人は厳しいかも
ここでスレチに気付いた
825声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 13:10:10 ID:khMCKxtg0
前もってわかるならいいけど
住み込みでとなると、途中で鞍替えはできないわけだし
今はテレオペとかでも月20越えは軽いから
そんなに無理して学生系バイトをしなくてもいいのでは?
826声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 13:32:06 ID:S2fkxTs70
コンビニでバイトするのが一番確実だわ
827声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:00:04 ID:IuPoYVBAO
コンビニは安いだろ…
ただ飲食店の厨房は絶対アウト。
油が喉ぶっこわす。マックとか特に最悪
828声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:06:03 ID:MNUgGhIFO
>>814
頑張って通おうと思います
>>815
自分は初心者なんで授業内容が滑舌がメインとなる授業なんで
みんなで集まって稽古とかはまだないと思います
でも冬あたりから演技の勉強すると思うし次の養成所のことも考えると
上京した方がいいと思います
週一で通いながら物件やバイトを探して冬くらいになったら上京しようと思います
>>819
すいません。気をつけます
みなさんありがとうございました
829声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 15:13:20 ID:XhBmgqNXO
大平ゼミナールに行く人いる?
830声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 16:49:15 ID:ejWstSWI0
4月で高3になる女だけど、東京アナウンス学院ってどうなんだろう?
AMGとかテクノみたいにここで話題になったことないからよくわからなくて…
831声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 18:01:59 ID:YysdRTgLO
東京アナウンス通ってたけど、至って普通の専門学校だよ。ただ、何処もそうだけど講師による。
講師と相性悪いと最悪。
832声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 19:10:52 ID:7cXMLtJO0
代アニ Vsアミューズメントメディア総合学院
という感じの事をよく耳にするのですが
過去の実績的にはどうなんですか?
833声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 19:11:47 ID:tT+dtVen0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
834声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 19:14:01 ID:5DXcn8Ub0
>>832
代アニスレでも行って聞いてみたら?
835声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 21:03:28 ID:7TkLGFhOO
メディアフォースの合格通知が来ました届いたんだけど
返送用の封筒が入ってなくて、これは連絡した方がいいのかな?
836声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 21:17:58 ID:VKKsTBDG0
よく養成所と劇団に通ってる人いるけど
朗読サークルとかはどうですか?
837声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:00:22 ID:Lw0C9EquO
プロになった声優って一年中マスクしてるの?

養成所の講師とかも
838声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:03:59 ID:SLLzT7mu0
マウスプロの養成所って何歳から入れんの?
調べてもわからなかったのだが・・・
839830:2008/03/08(土) 22:12:38 ID:ejWstSWI0
>>831
ありがとうございます!
預かりとかになれる確率って高い方なんでしょうか?
840声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:19:18 ID:uQfqb7CP0
マウスは昔は18歳以上だったな
今は若くてかわいいアイドル声優を増やそうとしてるから、年齢制限ももっと若くなってるかもしれない
とりあえず資料請求をしてみるんだ
841声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:19:28 ID:LVbF62bz0
>>838
まずは資料請求したほうがいいと思うよ
そして今からじゃ募集してないんじゃないかな
842声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:20:56 ID:SLLzT7mu0
やっぱ資料請求しなきゃだよな
取り寄せてみる
わざわざすまんな
843声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:22:57 ID:LVbF62bz0
マウスプロって費用は22万なんだな
お金安いところだと日ナレ、俳協、マウスプロくらいだろうかね?
844声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:31:01 ID:SLLzT7mu0
>>843
デュオも安いと思うんだけど
845声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:35:41 ID:LVbF62bz0
>>844
デュオは費用は入所金含めて36万か
受験資格が声優学校で1年以上基礎を身につけた方ってあるね
初心者は入れないって事か
846声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:39:14 ID:SLLzT7mu0
費用の安い日ナレで一年以上やってからデュオに通おうと思ってたり
我ながらセコイ感じが
847声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:48:03 ID:5DXcn8Ub0
広川太一郎さん逝去のニュース聞いて
しばらく放心状態だった・゚・(ノД`)・゚・。

>>828
上京するなら遅くとも秋くらいまでに済ませて
一人暮らしの生活リズムを作っておいた方がいい。
自主練が始まるのに合わせると
慣れない一人暮らしと慣れない稽古体制のWパンチで体調崩しやすい。
現に養成所入所を境に一人暮らし始めたやつは
大抵2〜3ヶ月内に一回は必ずダウンする。

あと、夏〜秋あたりは異動が少なく、未入居物件を何とかしたい大家さんが多いので
結構掘り出し物が比較的安い家賃で出ることが多い。
動くならその辺を狙ってみては。
848声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:52:22 ID:uQfqb7CP0
>>846
いいと思う
というか、日ナレ行って経験者になって他所に行くってのは、結構多いパターン
849声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 22:58:30 ID:LVbF62bz0
>>848
そうなのか?
なら俺も考えようっと
850声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 23:06:34 ID:/U/LTLXW0
>>848
日ナレ評判悪いようだが、どの程度の経験者になれるんだ…
本当に身につくのか?

まぁでもそれは自分次第か
851声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 23:25:55 ID:uQfqb7CP0
経験よりも基礎がある程度できてるかどうかが重要
最初の基礎科行けば基礎を教えてもらえると思うから、それを最低でも毎日家で自主練習すれば1年で他所を受けれるくらいの基礎は身に付くんじゃないかな?
人によるけど
852声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 23:54:30 ID:jv3Fppt60
基礎とか演技のノウハウとかは独学でやってきてもう十分なオレ
だから速攻オーデ→仕事したいんだが
どっかの養成所行かないとまともなオーデもないのかね?
853声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 00:11:23 ID:5mnDZVde0
>>850
日ナレは評判いいよ、デュオも評判いい

評判悪いのは青二塾とか81演技研究所とか
AMG行った方がマシ

中堅事務所の系列は大手が受からなかったときの保険程度に考えた方がいい
弱小事務所の系列養成所でがんばっても一生芽は出ない
854声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 00:14:57 ID:Uyfn63Vs0
>>852
アワード受けた?
855声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 00:22:31 ID:R4DN/71g0
養成所行ってもまともなオーディションはないぞ
事務所に入らなきゃ
事務所に入ってもまだまだスタートラインに立てないけども
自信あって事務所入らずにすぐに仕事したいなら、サンプル持って自分で営業をかけたほうがいいんじゃないか?
フリーの人がやってるみたいに
856声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 00:24:29 ID:y7ONbUyuO
>>846
俺はプロフィットで基礎やってデュオ目指す
857声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 00:29:10 ID:qBwg0f+60
デュオってそんなに評判いいの?
てか俺は逆に日ナレが評判悪いって聞いたんだが
858声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 00:44:38 ID:wt4akjkM0
松田事件以後、評判落とすために吹聴してる奴がいるからな

でも現実は、ここ5,5年の実績を見れば明らかだ
養成所からちゃんと育てて、所属デビューまで行けるのは日ナレとデュオの2つだけなんだよ
他の事務所は移籍組ばかりで全滅というのが現実

大沢行きたい人は(1)代アニ、(2)AMGだな
結局関連オーディションに受からなければ、何を勉強しようと、進級しようとまったく意味はない
所属にならなければスタート地点にも立てないんだよ
859声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 01:07:47 ID:3nKral6H0
面接の時にもっとよく顔見せてとか
眼鏡かけてみてとか言われました
860声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 01:21:54 ID:8Hac0cH1O
俺も日ナレで基礎を勉強して関連受からなければデュオに移籍しよう
861声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 01:24:10 ID:u77I4g230
>>859
ん?どこの面接?
流れ的に日ナレ?
862声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 01:25:08 ID:R4DN/71g0
デュオはいいというか、最難関だからな
今年は18倍だったそうだよ
日ナレは、基本誰でも入れて講師がいっぱい生徒もいっぱい
生徒が多いのはともかく、講師がいっぱいで人によって教えることにばらつきがある
基礎をしっかりやる人もいれば、基礎は適当で演技ばかりやる人もいる
演技に関しても舞台向けの事やったりテレビ向けの事やったりと、バラバラ
863声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 01:31:54 ID:8Hac0cH1O
日ナレは誰でも入れるからな〜確かに
そのせいで気持ちがだらけてしまうかもしれん

上で日ナレで基礎を勉強したらデュオ移籍しようと言ってしまったが
デュオは最難関と言われてしまうと決心が鈍ってしまうな…
まぁそれほど評判がいいということなんだろうな

しまったなぁ…もっと資料請求しておけば…
日ナレは進級審査の結果を3月に発表するから困る…
864声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 01:35:47 ID:R4DN/71g0
最難関でも入れないことはないから
倍率もだけど、デュオから出た人は安定してるからな
むしろ、どうせダメだろうと思って開き直ってばーんと自分を曝け出したほうがうまくいくと思う
緊張してうまくやろううまくやろうと思ってると、表現が小さくまとまってつまらないものになるから
865声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 01:38:14 ID:Kl4fuJVxO
>>858
大沢行きたいなぁ
AMGは今回の声優アワードでも後ろ楯として強いっぽいし結構いいかもな

とりあえず目標は大沢、次点でシグマあたりに入りたい
866声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 01:44:06 ID:Xnnf8xzVO
デュオって最難関なのか
友達には悪いが台詞まわしにいやに抑揚つけるヤツが今期じゃないが受かってたぞ
審査する人に何か才能を見出だされたんだろうか
867声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 01:46:24 ID:8Hac0cH1O
デュオって残念ながら今はもう募集してないんだよね…
7月生とかで入れれば嬉しいんだけど…

7月生として入れる養成所って日ナレだけ?
868声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 02:09:59 ID:Kl4fuJVxO
10月ならTAAが募集してたよな
869声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 02:16:05 ID:JTdBAjWD0
>>851
>>853
レスサンクス


>>858
日ナレで生え抜きが育つのは、
使えそうな人材を集中的に育てて、
それ以外の人は捨て置かれるからではないの?
そういう噂を聞いたんだが…

俺みたいな基礎さえできてない初心者は
捨て置かれて、授業料取られるだけなんじゃないかと不安になってさ

きちんと教えてくれるんなら
実績もよくて、授業料も安い日ナレがいいんだが
870声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 02:20:01 ID:o96VMXwS0
賢プロ声優はエロ仕事必須

北都南(ひと美大元静=池羽田成美=新井真衣=前島千佳子=相原水城)
木村あやか(いのくちゆか=猪口有佳=山田ミライ=沢野みりか=すずきりゅみ=中村比呂子
      =北一子=神結あかり=新月初風=むらきあかり=神葉愛良)
富士爆発(小西克幸=神永レオ=木村拓八郎=辻宮春彦)
杉崎和哉(谷山紀章=)
三咲里奈(伊藤静=大下品子=美芹桜花=鳥羽すの=祢乃照果=)
手塚まき(生天目仁美=橙=さくらはづき=雛見風香=夢篠さなぎ=つばき=みかん=シィーナ・コウ=野中みゅう)
雪野五月(雪乃五月=MOMO=空野星子=)
佐藤まこと(斎賀みつき)

ちなみに、

水橋かおり
=天南ねね=上原ともみ=加古井あや子=月島理緒=豊田マコト=野々田早苗=七星友里子=二宮彩子
=綾瀬はみる=紅野ミア=松鷹ちひろ=温本茶奈=晴海あくあ=山菱白花=美芹桜花=富原結衣=温森はるみ=音無区々

凄い名前の数だ
871声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 02:28:43 ID:hNywPvoK0
日ナレはまず他の所と比べても数が違いすぎる
872声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 03:01:52 ID:iaKSZmmL0
>>870
いつも疑問だったから聞いてみる。
どうやってそんなにその時その時のエロ偽名を知ることが出来るのか?
873声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 03:07:59 ID:Q6uzi2fn0
声聞いてれば分かるだろ
まぁ希に違ってるのもあるかもしれないが、
声と演技聞けば大抵は自分の知ってる声優だったなら誰か分かる
874声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 03:26:52 ID:K/O1k2j10
18禁NGなら最初から事務所に伝えておけばいいだけだ。
断った後は、使い辛い奴って印象がつくだけだが。
875声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 03:30:09 ID:o96VMXwS0
日ナレの良さは、
1)受講料の安さ
2)働きながら、学びながら、週1回3時間から演技レッスンを受けられるシステム
回し者じゃないよw

間島淳司は、高校卒業後、名古屋の声優学校に1年通い、名古屋校本科(週1)、年末の関連合格(研修科3年通う)
斎藤千和は、高3の7月に東京校(週1)、大学通いながら同年1月に関連合格(研修科3年通う)
下野紘は、高校卒業後に東京校(週1)、進級審査の数日後に関連合格(研修科3年通う)
渡部恵子は、大学通いながら東京校(週1)、昨年末の関連合格(研修科在籍)
鈴木達央は、高校卒業後に名古屋校(週1)、3年間通ってから関連合格(研修科1年通う)
本多陽子は、高校卒業後に東京校(週3)、1年後に関連合格(研修科3年通う)
志村由美は、就職して事務職しながら東京校(週1)、1年後に関連合格(研修科3年通う)
藤田咲は、大学入学と同時に東京校(週1)、1年後VSオーディション2003で審査員特別賞、2度目で関連合格(研修科在籍)
矢作紗友里は、高3から東京校(週1)、翌年1月に関連合格(研修科在籍中)
早見沙織は、中学から東京校(週1)、16歳で関連合格の現役高校1年生(研修科在籍)


本多が関連合格したときに事務所の人から言われた言葉:

「君達が合格したのは今すぐ仕事ができる実力があるからではなく、可能性を買ったんだよ。
 だから君達にはまだまだ学んでもらわないといけない。」
876声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 07:39:30 ID:ls+E+PJjO
>>839
東京アナウンスは所詮、専門学校だからなー。
いきなり養成所に行くのは不安って思うなら馴らしで通うってのもいいかも。
一応、オーディションの情報も学校の掲示板に張り出されてたりするし。
まぁ、資料取り寄せて体験入学してみるのが一番お勧め。
体験入学で推薦貰える事もあるし。
取り敢えずガンバレ。
877声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 08:05:02 ID:muPHJ5hgO
賢プロはエロ仕事必須じゃないよ
甲斐田はエロ仕事無しだけど事務所から大プッシュしてもらってるし
878声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 09:05:03 ID:8Hac0cH1O
俳協の養成所はまだ募集してるよね?
あと俳協って週1でいいんだよね?
879声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 10:50:05 ID:FbEMld6n0
先日受けた養成所のオーディションでのスタッフからの説明で
「ほぼ全ての声優事務所のHPにおいて、『所属声優』という表記ではなく
 『所属タレント』又は『所属俳優』と表記している事の意味をよく理解してください。
  目指してる人の大半が理解できていない。」
とくどくどと嫌味っぽく言われた。な〜んか嫌な感じだった。

880声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 11:25:53 ID:A+tGSqS70
>>865
AMGは教務が気に入った人間しか育てないドル養成所だぞ…?
津久井さんの授業は素晴らしいが、学院の育成体制は劣悪にも程がある
881声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 11:31:06 ID:iY0GrPa30
賢プロ最難関て言われてるけど上手いってより道子タンの好みかどうかだよ

甲斐田裕子は東京メディアアカデミーの1期生で、TAA系列で昔から偉い人同士繋がりがあるから
それで所属から仕事どんどんさせててエロで下積みしなくてもよかった
882声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 11:54:31 ID:FbEMld6n0
養成所以外の専門学校系の無認可校の場合
「気に入った人間しか育てない」のではなくて
生徒募集の宣伝の一環として毎年一人か二人を売り出すのだと聞いたことがあります。
※入学時からの出来レースとの声もあるようですが。
でも、知人の話によると、無試験で入れる全日制の無認可校の社会的役割は非常に大きいとのことです。
認可を受けた専門学校が文部科学省の規定で高卒以上でないと入学できないのに対して、
無試験の無認可校は中卒でも入れます(独自に18歳以上との規定を設けてたりはします)
なので、引きこもりや、わずかであれば知的に問題があっても受け入れているようです。
正規の学校ではない、学割がきかない等のデメリットはあっても、行き場の無い子を持つ親の立場にしてみれば、
子供が人生をやり直す場として、雰囲気だけでも学校に進学した感じを体験させるため、
といった場としてとても役にたっているありがたいところなのだそうです。
883声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 12:12:03 ID:Xnnf8xzVO
>>880
じゃあ、絶対に容姿がいい方がいいね
容姿がいい方が外部に出しやすいもんな
それって日曜夜間とかマスターにも言えることなのか?
ランク分けオーデって容姿も見られるんだろうか(清潔感等は当然として)
884声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 12:15:38 ID:hvBl+LPl0
>>883
羽多野の後輩の柿原がプッシュされた、そう言う所です
長く声優を続けられる環境とは…。個々の講師で良い人はいるけど、学院自体が粗製乱売で儲ける体質…
885声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 12:35:06 ID:FbEMld6n0
>>884
それは仕方がなにのでは?
声優アワード自体、実行委員長は81の人ですよね?
http://www.seiyuawards.jp/voice.html

実行委員会はあっても、委員が実際誰なのかが不明なのもちょっと・・・
886声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 12:52:14 ID:jFCZ+SorO
遅レスだが、日ナレみたいな人数が山ほどいる養成所に行く場合は、
うざいくらいに講師、マネージャー、声優に自分をアピールしろよ

人が多いところではまず顔を覚えてもらう努力をしないと、
いつまで経っても「その他大勢」だからな
887声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 13:58:41 ID:iaKSZmmL0
>>896
それは言えてるかもしれんな…。
だが、一般の生徒がマネージャーたちにどうやってアピールするんだ?
事務局の人とかになら出来そうだが、マネージャーや偉いポジションの声優にはそんな事出来ない無いだろう?
888声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 14:12:54 ID:swoKoTSW0
事務局や講師の先生には、「迷惑にならない範囲で」顔を出したり居残りアピールすべし
889声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 14:19:51 ID:iaKSZmmL0
>>888
それもそうだ。別に狙ってそうしてるわけじゃないが、それくらいは時々やっている。
マネージャーや偉い声優にそんな事は出来ないだろう?と言ってるんだが。
そんな時間ないだろうし、イラっとくるだけじゃないのかと!
890声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 14:49:19 ID:49rgGO6a0
何か賢プロはエロ仕事必須だとかなんだとか上で言ってるけどさ
エロ仕事もただの演技の仕事だろ?実際にやるわけではない。
それを拒否するって要するに「ヨゴレ役はやりたくありません」とかほざいてるアホな役者ってことじゃん?正直とんでもない奴だと思う。
891声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 14:54:00 ID:ZMfLwD1g0
講師もやってる偉い声優さんに見込まれるように努力する
大抵、劇団ルートとかも持ってたりするから
892声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 15:18:19 ID:iaKSZmmL0
>>890
>それを拒否するって要するに「ヨゴレ役はやりたくありません」とかほざいてるアホな役者ってことじゃん?正直とんでもない奴だと思う。

これがおかしい。
エロアニメってほとんどAVに出てるのと同じじゃないか。
見る側にとって見れば、AVも18禁エロアニメも同じ感覚=性欲処理のために見る。
そんな対象になるのは屈辱的な人だっているし、倫理的に守りたい部分の役者だっていても悪くないだろ。

キミ、マネージャーでもやってんの? それだったら建設的に話してみたいが。
893声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 15:31:02 ID:93HcWVNG0
エロゲ・エロアニメを擁護するのは腐女子かfateは文学〜厨だけ
昨今エロゲ・エロアニメはかつての日活ロマンポルノの類とはまったく違う
まさにAVと一緒でドラマ部分もお粗末なら肝心の絡みも現実離れしたもの
あんな隠語を発したり、処女が普通に感じてたり、同時にイッたりするかよw

ヌければ内容に文句をつける気はないんですけどね
894声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 15:42:02 ID:jFCZ+SorO
>>887
事務所と同じ建物に養成所があれば、ちょこちょこ視察とかあるよ
講師づてから口利きって可能性もあるし
ま、アピールっつっても大きな声で、笑顔で挨拶。まずはここからだ

講師やマネージャー等に好かれる>>>同期に嫌われる

だから割り切って、引かれない程度にガンガンアピールすべし
895声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 15:49:09 ID:W7otxH8V0
>>894
事務所と養成所が離れていたら・・・それでもたまには見に来てもらえるんだろうか
挨拶は分かりやすくて良いな
演技未経験の俺でも余裕で出来る
896声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 15:53:20 ID:9QOG4VXc0
>>876
ありがとう!
地方だから体験入学とかは無理かもしれないけど
まずは資料請求してみます。
897声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 15:55:21 ID:R4DN/71g0
正直、エロがない事務所なんてまずないぞ
898声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 16:01:02 ID:iaKSZmmL0
>>897
だから、マネなのかと。
18禁アニメも受けるっていう事務所でも、そういうのは自分の倫理観で絶対に譲りたくなければ、それを認めようという事務所は無いというのかと言ってるんだが?
899声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 17:12:13 ID:DtAUWNWm0
まとめると、あなたの意志はともかくプロになったらエロやらされる可能性は結構高いので覚悟だけはしておいてくださいねってことだな
900声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 17:37:02 ID:kTmwaWeQ0
あのね、お客様は神様だけど、全員育ててくれる養成所なんて一つもないんだよ
可能性のある人間だけを選抜して育てるのは、どこの養成所もいっしょ
まさか、努力すれば誰もが声優になれるなんて思ってないよな?
芸の世界は90%才能の世界だぜ
素質がなければどんなに努力しても無駄な努力なんだよ
頑張れるだけ頑張って、自分には素質がなかったとすぱっと諦めることも大事
悔いを残すな
901声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 17:43:40 ID:RQUe2Esr0
才能あってもBLやエロ駄目って言ってるようじゃ無理だろ〜
大抵の人はそういうのに出てる初期は。
正直素人が仕事選んでる時点でおかしいわけよ・・
902声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 17:53:57 ID:FbEMld6n0
AMGのくりい〜むレモンは超名作だと思うよ
http://creamlemon.jp/index.html

903声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 18:08:51 ID:7uYyfzmy0
エロ拒否は出来るかも知れないが、BL拒否ったら下積み期の仕事が無くなるし基本的に拒否権は無いぞw
自分自身で喘ぐかは別にして、出演自体は飲まないとそれこそ別の枕する羽目に
904声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 18:37:38 ID:h/layuio0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
905声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 18:40:38 ID:nSUQczt10
ぶw
906声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 18:51:50 ID:AffSehLB0
代永もBLデビュー
エロデビューもカウントダウン
名前どんなの付けるか楽しみだな
907声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 19:15:00 ID:zRYaN9CFO
預かりでエロやってるものだが、まず喘ぐ段階まで行かんぞ

新人は脇役止まりだ。
908声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 19:23:09 ID:iaKSZmmL0
>>907
そこどまりなら出てもいい。
909声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 19:24:11 ID:Q6uzi2fn0
まぁ気にするなよ。
たいして実情も知らないやつが想像だけで語って
偉そうにしてるだけだろ
910声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 19:29:17 ID:R4DN/71g0
普通そうだ
エロゲーだって主役クラスは名前ある人にやらせるよ
ほとんどが脇役の友人とか親とか家族
911声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 19:37:49 ID:iLK3KiRj0
エロでは、北都南>>木村あやか>>>>>>>>三咲里奈>>手塚まきだもんな
912声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 19:40:43 ID:D7e6D/Uq0
結局・・ わしらは意味無く・・・・・・・・・ 何の意味もなく・・・
  ,,.. ―- ..,,_       __        _,,.. ..,
. /      ヽ    ,,. ''": : : : : ゙''     /   ヽ
  な っ .見 i   /:ヾ: : : : : : : : : ホ° |  自  |
  い .て .限 |  {: : : :,, : : : : :゙: : : ロ  |  分  .|
  の 事 っ . |  .|∠...,,,___,,,.. .:   |  を . !
  か .じ て ├''i b|u.._ ..,,八,,... _..!!i i''::-!.  :  ホ°
.  :. ゃ .た /:::::!モ|iii=≧i ;;i≦=iii|ヲj::::::::ヽ,,_,,.ノ.ロ
.  :       | ホ°| ,~しr_ _ j~U~|::|:: ホ°:::::::::: :
ヽ.?     ,ノ.ロ i::!,E王王王王)/:i::: ロ ::::::::::::!: :i
 >- __,/::: : ::::!:|゙''0- .二.. - "|:!:::: : ::::::::::::/: : !
.( ヽ: : :!:::::::::::::::::::::::::i|~o-ニrコニン : |!::::::::::::::::::::::::/: : : 〉
./ヽ:ヽ: :i::::::::::::::::::::::::::|: : : : |o|: : 0: |:::::::::::::::::::::::/: :/; : i

オレ達の敵は・・・・・・ 暴走族でも役所でも・・・・・・お巡りでもなく・・・・・・
ここ・・・! ここに巣食う・・・
自分はこの程度っていう・・・思い込み・・・! 幻想だ・・・!
失望してしまってたんだ・・・・・・・・・! わしら・・・! 自分に・・・!
ダメッ・・・! それが何より・・・一番ダメッ・・・・・・! まったくダメッ・・・・・・!
・・・・・・・・・それを・・・その事を・・・気づかせてくれたんだ・・・・・・・・・!
あの人が・・・・・・・・・! 口っぺらでなく・・・・・・・・・ 血と骨・・・! 魂で・・・!
913声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 19:48:13 ID:31rztwUj0
妄想ばっかしてねーで外に出ろよ
引きこもりどもw
914声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 20:25:39 ID:/JX7zHg60
しまった…
俳協の声優スレないとおもって作ってしまった…
これは謝るべき失態ってやつなんだろうか
915声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 20:27:21 ID:/JX7zHg60
うあっとボケてた、書き込むところ間違えたorz
916890:2008/03/09(日) 20:27:33 ID:49rgGO6a0
>>892
ごめん、ただの声優志望者です。
でもAVに出るのと同じだって?絶対そこの考えのほうが間違ってる。
実写の役者さんならそれに近いことにもなるかもしれんが声優だったらまずないだろ

自分はもし何かの間違いでデビューできたら来た仕事は全てやりたいと思うけどねえ。人によって違うのな。
917声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 20:32:43 ID:Q6uzi2fn0
ちょww
人によって違うってのは同意見だが、
仮にも声優志望がデビューについて何かの間違いでとか言うなよwww
もう既にあきらめてるようなもんじゃねえか
918声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 20:59:39 ID:a+usEiH20
>>916
>実写の役者さんならそれに近いことにもなるかもしれんが声優だったらまずないだろ

多分、演じる側と見る側とではここらへんの認識は違うと思う。
「AVに出てる」「エロアニメに声あててる」「ラブシーンの過激な映画に出てる」は
演じる側からすれば、実際に性行為をするかしないか、って点では確かにかなり違うけど
見る側からすれば、どれも「ポルノ作品に出演してる」という点で似たような括りになってしまうと思う。

しかもエロアニメは声だけの演技だとしても、最終的に映像作品として比較すれば、
AVと大差ないぐらい過激な内容になるものが多いわけだし。
親や友達、世間に堂々と胸を張って言える仕事ではないことだけは確かだw

とはいえ、もし出させてもらえるのであれば、自分も何でもやるつもりだけどねー
919声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 21:12:04 ID:cxMJSC4p0
ま、「君が嫌なら他が居る」で終わる話だしな
事務所預かりになってから言えと
920声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 21:14:48 ID:YkPKD9sP0
お前らまだやってるのか
921声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 21:45:21 ID:qBwg0f+60
つもりじゃいかんよつもりじゃ
922声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 22:50:22 ID:qBwg0f+60
日本人って本当に婉曲表現好きだなーと思う瞬間
923声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 22:57:04 ID:8N0Mya+X0
つーか別に仕事を選ぶ分には構わないでしょ。
周りを納得させるだけの実力や説得力が本人にあれば。

それで使われなくなるなら、そいつはそこまでの存在
というだけの話。
924声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 00:06:43 ID:8e07oN6OO
ガチガチの初心者の俺、勝田が基礎習うには良いと聞いてHPを覗いてみた。
業界柄厳しいとは分かってたがQ&Aがすげぇ辛口だなw
おかげで益々やる気が出てきたぜ


…だがまずは22まで働いて資金を貯めねばorz
925声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 00:14:01 ID:CHjW4pYG0
勝田は昔は凄い評判よかったけど、最近はいまいちぱっとしないんだよな
卒業生一覧
森川智之が常勤やってた頃は最高だったと聞く(関智一、小西克幸、平川大輔とか教え子)
いまは年2回くらいか
926声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 00:45:46 ID:J3mki6Y7O
関さんって俳協にも行ってなかったっけ?

てか日ナレで基礎を学んで別のとこに行こうか悩んでるんだが
まだ募集してる養成所ってある?
927声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 00:49:15 ID:BBKZvRdF0
藤田咲:
私、「大学には絶対行きたい!」と思っていたので、
大学と同時進行で声優の学校へ行こうと決めていました。大学の合格発表が2月の終わりくらいで、
養成所を探し始めたのが3月中旬以降だったんですけれど……他の養成所は早期に募集が終わっていて (笑)。
でも、ありがたいことに日ナレが募集していたので、ここにしようと入所試験を受けたのがきっかけです。
でも、高校時代、同じように声優を目指していた友達が日ナレに入所していて、その子から日ナレのことを聞いていたので、
ここなら安心だと感じていました。

同じパターンだな。
928声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 00:56:04 ID:J3mki6Y7O
俺とはかなり違うな
俺はもう日ナレ生で基礎は学んである
んで別のとこに行こうか残ろうか悩んでるんだ

てか藤田さんは
大学と同時進行ってことは週1で通ってたってことか
週1の方がいいのかなぁ?
お金の関係で一応は週1制にしてはいるけど
929声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 01:11:33 ID:5B0kpCRG0
基礎を学んだって事は、基礎科が終わったのかな
次は本科?それとも基礎科残留?
どちらにしろ、他所に行くつもりなら3月は遅すぎる
10月くらいには募集要項も出だすんだから、他所に行くつもりなら10月くらいから行動起こしておかないと
養成所だと、俳協のボイスと舞台、DOA、ドラマハウス、ウィット、うぃなぁ、オフィス薫、同人舎、三木プロと銀プロは随時っぽい
大手は俳協くらいしかないぞ
930声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 01:17:30 ID:5B0kpCRG0
エーエス企画、ゆーりんプロもあったな
どちらにしろ大手はもうない
931声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 01:55:10 ID:H48XRBUDO
>>926
高校時に勝田に行ってその後俳協
932声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 04:46:06 ID:DgUXCmYs0
1つ思ったんだけど、アニメ作品って声優希望者と比べると数えるほどって感じだよね
新規で声優になる人には道って余ってるのかな
そう考えると古参みたいな声優家さんたちのほうが有利じゃなくないか?
933声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 05:03:45 ID:MFKRv+Lz0
ライバルは毎年下からどんどん現れるし、上の世代を倒していかないと仕事は取れないし、
キャラの被る人とはオーディションで毎シーズンが役の奪い合い
まさしく人生モンスターハンター状態

声優業界全体のパイが増えたとはいえ、声優さんの絶対数も増えてるから大競争だ
芸能界からの声優業侵略も驚異になってきたし
そんな中、声優業一本で生活してる第一線の声優さんというのは、皆本当にすごい人達ばかり
若手だから経験が足りないとか、演技が未熟とか言っても、そんなことは誰も考慮してくれない
プロなんだから出来て当たり前なんだ

年を取ったら年を取ったで今度はランクが上がったり、若手に仕事奪われたりで、
30歳40歳でもアルバイト生活な人が多い
声優学校の講師の仕事にありつける人なんてほんの一握りだし、
会社員の方がよっぽどラクな仕事だと思う
基本給あるし、厚生年金もあるし、有給休暇だってあるし
934声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 06:21:54 ID:IRPR8pRA0
狩るか狩られるか・・・
935声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 06:46:50 ID:QTX4rHeH0
>>932
アニメ限定ですかい
アニメに限ったことじゃないが、普通は製作にも放送にもお金が掛かる
それらに費やせる金額は、大体は放送前に決まってしまう
その決められた額の中で、作曲・収録・CM・広告・動画等々、配分が決まっていく
声優の報酬もそれらの中でバランスを保つために調整されるわけだ
全員がベテランと呼べるような声優ばかりだと、当然支払う金額は上がっていくし、他を圧迫しかねない
だからオーディションを開いて、声質、演技力、報酬等に破綻のない声優を選び出す
このスレでも言われてるが、「演技が上手い人」は一杯いるの
でもそれだけじゃお仕事は貰えないのよ
新参も古参も有利で不利
条件が合えば無名の新人でも使って貰えるし、合わなければ大御所だって落とされるのよ

なんでカマっぽくなったんだ(-ω-;
まぁ自分ではどうすることも出来ない要素が絡んでるから
まず出来ることをやって、やり尽くしたと感じたら終了だし
まだまだやれると思うなら、可能性もゼロではないんじゃない?
それが現実逃避でなければね
936声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 08:16:37 ID:J3mki6Y7O
>>929
基礎科残留になってしまったよ…
まぁアピールしなきゃいけない時にできなかった自分が悪いんだけどね

10月からか
その時期を目処に別の養成所を探すよ
今回は週1だからお金貯めながら頑張る
937声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 08:19:34 ID:fLvp6aiU0
津久井さんに教わったが、長く生き残る為には実力に加え体が動く限り仕事はこなすプロ意識が無いと駄目だと痛感した。
舞台道具で片足が潰され掛かった事を、松葉杖を付きながら笑い飛ばせるか?
その段階で俺には及ばない世界だった。
938声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 08:26:03 ID:NDDmtX530
>>932
毎年1万人が声優の養成所や専門学校を卒業するんだ
作品が全く追いつかないのは当たり前
939声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 08:34:04 ID:cwmjUQzq0
>>938
その一万分の10数人に潜り込む実力かプラスアルファが無いと話にならん訳だろ?
俺がもしホモの音響大御所に迫られたら、恐らく断れないわ。
奇麗事だけで突き抜けるには、それこそ世代トップクラスの実力が無いと無理だ。
940声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 11:10:33 ID:wVfvGZB00
>>939みたいなカスは即死んでほしい。お前みたいなのがいるから枕枕いわれるんじゃボケ。
941声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 12:21:32 ID:+rp8xtg10
リマックスの養成所って既出だっけ?そうだったらスマソ。
まあ今年度の締め切りは過ぎてるけど。
942声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 12:27:54 ID:q6ojhW0gO
チャンスすら巡ってこない人の方が多い世界
綺麗事ばかり言ってられないのは当たり前だと思うが?
綺麗事を貫き通して、枕断って干され、チャンスすら掴めずにフリーター人生を送るか…
我慢一つでチャンスを手に入れるか…
本当に必死な奴がどちらを選ぶかは目に見えてるだろ?
枕する奴が悪いんじゃなくて、そういう風習があるのが悪いんだよ

長文スマソ
943声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 13:09:37 ID:0pJNj3U/0
ここで喚くだけの奴はワナビ
944声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 13:17:17 ID:eVJn0/HNO
WANNABEEEEEEEEEEE
945声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 13:44:26 ID:DgUXCmYs0
毎年1万人が卒業か…なんかほんと宝くじ気分て感じだ
946声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 13:54:48 ID:LZNU4yq20
自分は人に何か良いものを伝えたいと思って役者目指した
だから裏の汚い事情は何があっても滲ませたくない 愚痴は身内で言えばイイじゃねえか
騙して良い夢だけ見させるのが仕事だって自覚が無さ過ぎじゃないのか とチラ裏wしてみる
とりあえず 939や小野坂みたいなヤツは氏ね
947声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 13:59:42 ID:LMFnh+gmO
お子様ばっかりいるな…
948声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 14:04:05 ID:MVfXwKQv0
声量と演技力のある声優が欲しいな
949声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 14:25:19 ID:Ury+7r5V0
キレイ事ばかりじゃ済まされない世界ではあるのは確かだが
それがすぐ枕に結びつく発想は何とかしろ。

というかな。
キッカケを掴むためなら枕でも何でもいいってんなら止めないけどな。
どんな形のキッカケであれ、それを育てて伸ばすのは自分の責任だ。
身体で掴んだチャンスなんて、保って10年だぞ。
言っておくが10年なんてあっという間だぞ。
安っぽい人間に見られるリスクを侵してまですることかどうか
よく考えてから物言えよ。
950声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 15:18:36 ID:f0ewVxXe0
もう枕とかそういうのはどうでもいいよ。自分の好きなようにさせればいいじゃん。
951声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 15:24:54 ID:DgUXCmYs0
とりあえず声優っていうのは凄く難しい世界なんだっていうことだと思った
どこの養成所でも、どこが良いから声優になれるとかじゃなくて
自分の行動が大事なんだろうね、ハングリー精神もってないと前に進めないんだと思う
理想論ばかり駆け巡らせても意味ないし、要は運なのかな
952声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 15:30:17 ID:Iqpe6jnB0
>>937
その人は普通にテレビの役者でスタートして
仕事がこなくて声優でしょ?
しかも講師の仕事があってやっと食えてるのでは?
だからそんなに深く考えなくてもいいと思うよ
953声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 17:08:39 ID:M5SIk0PE0
>>952
講師兼業とはいえ
現役で仕事を続けていることがどれだけ大変か
しかも今声優を目指してる連中の大半は
それ以下の待遇になる可能性の方がはるかに高い
とわかってて言ってるなら大した自信だなw

多少の誇張はあるかもしれんが
プロ役者としての覚悟と根性を語る話としては
ごく普通の範囲だろ。
難しく考える必要はないが、簡単に流していい話でもない。
954声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 17:22:51 ID:DgUXCmYs0
とりあえず養成所は大学行きながら探すのがベストだと思う
955声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 18:15:10 ID:3hP1lpU10
まあ現実として声優にセックス迫ってくるやつなんてまず居ないみたいだけどな
結局、妄想上の話でしかないし
956声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 18:52:10 ID:DgUXCmYs0
バイトとかじゃなくて、何か違う仕事しながら声優を目指すって無理があるかな
中途半端みたいな感じだけど
957声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 19:00:51 ID:wVfvGZB00
>>952
津久井さんってニャンちゅうの人でしょ?
他にも色々やってるみたいだし生活ギリギリってことはないでしょうきっと。

>>956
練習時間の確保さえできれば可能だと思うぞ。
958声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 19:03:18 ID:+9ax1W2I0
基本的に、ナレーター目指した方がいいよ
ギャラが高いから
アニメや吹き替えはあくまでついで
アニメと吹き替えも別物だけど、ナレーション技術はまったく別の技術が必要だ
959声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 19:15:53 ID:oZsYp2fE0
なる前から選り好み出来る程に自分が天才か考えるべきだな
960声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 19:47:52 ID:DgUXCmYs0
>>957
両立できるようにやって、時間が空けれたらチャレンジしてみようと思う
人生一回だから悔いの無い方向で
961声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 20:47:13 ID:5FQluxih0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
962声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 23:24:56 ID:hgXMNDH80
前例あるし、仕事しながら養成所通いでも大丈夫でしょ
時間的な話だと、大学行きながらの人間だって、遊ぶ時間も含めたら仕事してるのとそう変わらないし
963声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 23:59:49 ID:5B0kpCRG0
ナレーターなんて目指しても、基本的にナレーションは基本名指しの仕事だから、いきなり名指しで来る人はいない
いきなり名指しで来る自信があるならいいが、そうでないなら大沢に入るか、もしくはアニメや吹き替えで名前を売って、名指しでナレーションが来るまで待つしかない
964声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 00:40:41 ID:tTCGzCCJO
同じ養成所に二年いた友達に
二年目は意外と楽しいよと言われたんだが本当にそうなのかな?
965声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 02:29:34 ID:mp9D8GuR0
>>964
僕は今年から養成所行くから解からないけど
一年目でしっかり基礎を身に付けられたら、楽しくなってくるんじゃないかな?
例えば、親友と幼馴染で演じ方は違うって聞いたけど、演技未経験の僕はどう違うのか解からない
でも一年有ったら、人物像、場面、関係、心情等の考察も、自分の知識も深くなっていくだろうし
講師からのダメ出しも、[チンプンカンプン→こうかな?] という風に変わってくるんだと思う。
そのお友達は、すごい努力家だと思うよ〜
966声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 02:55:45 ID:BvrBpM410
講師って指定できないの?
評判いい養成所でもハズレ講師いるでしょ。
その辺どうなの?
967声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 03:34:29 ID:LtUr5+J50
指定できちゃったらクラスが飽和してしまうのでは?
968次スレテンプレ:2008/03/11(火) 04:32:27 ID:kqrcXjGv0
声優養成所等の情報交換スレです。

前スレ
声優養成所ってどこがいいんだ?二十校目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202880921/

過去ログはこちらで見られるかも
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(スレURLはGoogle検索などで探してください)

※「Ctrl」キー+「F」キー の同時押し検索推奨。
※現時点までの「養成所選びのポイント」「各養成機関(事務所)の情報」のテンプレはまとめWikiへ。
声優養成所ってどこがいいんだ?@Wiki
http://www10.atwiki.jp/voice/

◆◇注意◇◆
現在、A-TEAM(エーチーム)、プロ・フィット、無認可校・全日制等の話題を書き込むと
スレを荒らされる・議論が大きく荒れる確率が高いので、各専スレに移動してください。
スレの正常化へご協力お願いします。
A-TEAM http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1178294713/
プロ・フィット http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187418882/
【無認可】声優を目指す人は容姿が重要?【全日制】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202988028/
969次スレテンプレ2:2008/03/11(火) 04:41:45 ID:kqrcXjGv0
※注意事項
ランキングはあくまでも 風説 です。
参考程度にとどめて、 か な ら ず 公式情報を確認しましょう。
自己責任で確認・判断・行動!

===========================================================
テンプレコピペ↑ここまで

ランキングはこのスレの
・スレ協議暫定版>>14-15
または
・自主制作版>>347-350
をコピペ?

ところでwikiの方では何故か自主制作版の方が
勝手に採用されているわけだが。
大沢とかヴォアレーブとか、除外したはずのところまで
カウントされてるけど、このスレではどちらを採用する?
970声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 08:48:03 ID:T9tEAZvr0
ちなみにヴォアレーブはアイムに所属してる人しか入れないが、3月いっぱいでなくなるから
971声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 09:19:03 ID:qNHxndO6O
>>968-969

そろそろ次スレか
972声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 12:37:03 ID:ayp+/FZXO
大沢はいらないと思う
あれは養成所の部類には入らないかと
973声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 13:10:01 ID:LJHBEagO0
特別枠として一応表記しておくのはどう?
オーディションに受かって採用されれば通えるんでしょ大沢のって?
974声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 15:00:19 ID:jcK26ddQ0
>>973
特別でもなく、普通に養成所ですよね
無料か有料かってだけですよね
養成所はもともと無料が普通だったのを
金儲けのためにスクール化したわけですから
どちらかと言えば大沢のとこの方が純粋に養成所ですよね
975声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 15:44:15 ID:VTOu38QH0
他のところのような養成所はないけど、
所属するならお勧めする事務所の1つであることは確かだからな
976声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 15:48:02 ID:EiOYkW1gO
>>974-975読んだら、外した方がいいような気がしてきた。
偏見操作されてるの丸見えじゃん。
977声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 16:18:33 ID:jcK26ddQ0
>>976
日本語でたのむ
978声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 16:38:59 ID:5T5j/Szj0
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              /::::〆ゝ::::::::::::::::::::::::::::::
             (/  _ヾ::::::::::::::::::::::::
             丿/ ∠ーーーヽ:::::::::::::::::
            ソノi      __,  \::::::
            ̄./,,,  ∠三,,,, -―-、\
             >)
            //
            / 
           /
           (       )      
           ゝ___,ノ⌒ .ノ \       
             )      `ー-、_    
             ヽー---'.,.___      
               こニニ''=ー-、..,,_   
               しししししし  /   
                   (   /    
                   「「「丿    
                  ⊂ ̄      
                   ) ̄      
                  (         
                   `''=、..,,___,,.;:-''

             「この顔見たら110番」
979声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 16:41:33 ID:EiOYkW1gO
>>977
ハッキリ言わないとわからんか?
お前さんのレスは偏見丸出しで胡散臭いってことだよ。
980声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 16:44:15 ID:jcK26ddQ0
>>979
ハッキリ言わないとわからんか?
偏見操作なんてわけわからん四字熟語で馬鹿丸出しってことだよ。
981声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 16:48:13 ID:VTOu38QH0
お前があんなつまらんランキング信じてた方にビックリだ
982声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 16:53:06 ID:jcK26ddQ0
>>981
すまん、そう言われてしまうと何も言い返せない
983声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 17:07:02 ID:i8/ma+gp0
>>980
オウム返しは必死な上に頭悪く見える。
誰も話聞かなくなるぞ。
984声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 17:19:24 ID:kqrcXjGv0
>>974
>養成所はもともと無料が普通だったのを
>金儲けのためにスクール化したわけですから

ここんとこのソースを是非kwsk
偏見とまでは言わないけど、誤解を招きかねない言い方はどうかと思う。

もう980超えたので今回はとりあえず
>>14-15を『スレ協議版』
>>347-350を『自主制作版』ってことで
併記してテンプレ化するという方向でいいかな。

あとwikiは誰かに勝手に>>347-350の内容に編集されたっぽいので
誤解を避けるためにも>>1のテンプレから外したほうがいいかと。
載せるなら>>2以下に。
985次スレテンプレ改:2008/03/11(火) 17:28:20 ID:kqrcXjGv0
声優養成所等の情報交換スレです。

前スレ
声優養成所ってどこがいいんだ?二十校目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202880921/

過去ログはこちらで見られるかも
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(スレURLはGoogle検索などで探してください)

※「Ctrl」キー+「F」キー の同時押し検索推奨。

◆◇注意◇◆
現在、A-TEAM(エーチーム)、プロ・フィット、無認可校・全日制等の話題を書き込むと
スレを荒らされる・議論が大きく荒れる確率が高いので、各専スレに移動してください。
スレの正常化へご協力お願いします。
A-TEAM http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1178294713/
プロ・フィット http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187418882/
【無認可】声優を目指す人は容姿が重要?【全日制】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202988028/
986次スレテンプレ改2:2008/03/11(火) 17:33:17 ID:kqrcXjGv0
※現時点までの「養成所選びのポイント」「各養成機関(事務所)の情報」のテンプレはまとめWikiへ。

声優養成所ってどこがいいんだ?@Wiki
http://www10.atwiki.jp/voice/

※重要注意※
ランキングや各種情報はあくまでも 風 説 です。
また、wikiはユーザー制限がないため、勝手に編集されてしまう可能性があります。
参考程度にとどめて、 か な ら ず 公式情報を確認しましょう。
自己責任で確認・判断・行動!
=========================
テンプレコピペ↑ここまで

ランキングはこのスレの
>>14-15を『スレ協議版』
>>347-345を『347氏自主制作版』
としてコピペ。
987声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 17:38:28 ID:6qNL0Edo0
>>983
「偏見操作」などというわけの分からん言葉使ってる時点で馬鹿なのは事実だけどな
まあ、中学生か小学生なんだろう
988声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 17:50:06 ID:ofC74lWw0
変なのが涌きまくってるな
989声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 17:50:37 ID:4pE5b/Ap0
>>984-986
乙。話し合ってる時間ないし
今回はそれでいいんじゃないか。
>>983>>987
自演乙って思われたくないなら
スレも残り少ないのにウダウダ噛みつくな。
990声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 17:52:31 ID:6qNL0Edo0
>>989
自演はお前

ID:4pE5b/Ap0
ID:i8/ma+gp0

>スレも残り少ないのにウダウダ噛みつくな。
そっくりお前に返す。自分で言ったことが自分で守れてなくてアホ丸出しw

邪魔だから消えろ
991声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 17:55:29 ID:7ltbOorU0
ウンコパロ〜〜〜〜ン!! イエー!! ヤッホーーーゥ!!
992968:2008/03/11(火) 17:57:59 ID:kqrcXjGv0
ここんとこ、毎度スレ終盤は変なの湧いて荒れまくりだな。
スレ埋まらないうちに、とりあえず新スレ立ててみる。
テンプレ大量になりそうなんで、連投規制入った場合は協力ヨロ。
993968:2008/03/11(火) 18:00:43 ID:kqrcXjGv0
ホスト規制入ったorz
誰か頼む。
994声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 18:03:28 ID:7ltbOorU0
ワロスwwww
995声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 18:04:19 ID:6qNL0Edo0
毎度、スレ終盤になると偏見でしか物を語れないID:kqrcXjGv0みたいなやつが出てくるが、なんでだろうな
スレ建てすれば自演も許されるとかアホなこと考えてる中学生だろうが

ほんと嫌だね
996声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 18:05:08 ID:wfsji7Qp0
春だなぁ
997声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 18:05:27 ID:/Os2GFyl0
正直変なやつはID:kqrcXjGv0だろうな。こういうやつがスレ建てるからクソスレとなる。
存在しない日本語使う子供は邪魔なんだけどなあ。
998声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 18:06:12 ID:pQVzu8250
ID真っ赤にしてる厨房が沸いててワロタ
さすが春休み
999声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 18:06:58 ID:pQVzu8250
次スレには沸いてこないで欲しいね
日本語で話そうとしないやつは
1000声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 18:07:30 ID:pQVzu8250
埋め
次スレには来るなよID:kqrcXjGv0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。